09/08/22 14:51:08
>109
123:名無し検定1級さん
09/08/22 14:51:21
>109
124:名無し検定1級さん
09/08/22 14:51:36
>>109
125:名無し検定1級さん
09/08/22 16:01:37
実際弁理士をされている方、やりがいはありますか?
お客様から感謝されますか?
126:名無し検定1級さん
09/08/22 16:20:36
ない。客の感謝よりも特許査定や給料UPにやりがいがあるんじゃないかな。
クライアントは特許事務所を下請けとしか見ていない。
127:名無し検定1級さん
09/08/22 16:24:24
レス㌧。お客様とのふれあいや談笑はなさそうですね。
淡々とした雰囲気の職場ですかね。
128:名無し検定1級さん
09/08/22 17:49:25
士業なんてみんなそうだろ
高い金取るサービス業なんだし
人と触れ合いたければ他の職種を探したほうがいい
129:名無し検定1級さん
09/08/25 23:09:43
サービス業は営業マンだよ
130:名無し検定1級さん
09/08/26 20:51:31
士業も営業できなきゃ生きていけない
131:名無し検定1級さん
09/09/09 18:39:19
便利屋にならなければ生きていけない
132:名無し検定1級さん
09/09/09 19:28:00
弁理士でなければ生きている意味がない
133:名無し検定1級さん
09/09/09 21:04:51
便器士なんてイラネ
134:名無し検定1級さん
09/09/09 21:09:49
2chにシャワートイレ板ができるぐらいだし
知財関係よりも需要はあると思うの
135:名無し検定1級さん
09/09/16 15:36:02
mixiでid=16328060の人に女のIDで足跡つけたら
「弁●士をしています。 彼女いません! 宜しくお願いします!」
「仕事は●理士なんです~
他社に活用してロイヤリティーを稼いだり、訴訟したりするのが 仕事です。
今は彼はいますか? どんな男性がタイプですか?」
って会社名と身長と体重まで書いたメッセージが立て続けに来たお。
こんな文章書く人でも明細書って書けるもんなんだね。。。
136:名無し検定1級さん
09/09/16 18:20:10
請求項は無限加筆が基本
137:名無し検定1級さん
09/09/20 20:15:14
>>135
当たり前だろ。
変態か常識人かということと明細書を書く能力に何か関係があると思ってたのかよ。w
138:名無し検定1級さん
09/10/03 13:59:58
便利士の先生に「この特許は訴訟で勝てますか?」って聞いたら「そんなのわからん」って返された。
便利士のくせに不便なやろうだ。訴訟で勝てない特許なんかもういらんわ。
139:名無し検定1級さん
09/10/03 17:57:05
>>138
それはカス弁理士だ。
次のご用命はぜひわがSに。
140:名無し検定1級さん
09/10/03 18:08:22
>>138
「勝てます!」って言う便利士の方が全く信用できない。
104条の3も有るし、どんな引例探されて無効理由を挙げられるかも分からないのに。
素人が良く「この特許は訴訟で勝てますか?」って聞くけど本当に素人だな~と思う。
こんな素人相手に絶対に勝てるなんて言わない。俺は、負けたときのリスクをしっかり説明する。
141:名無し検定1級さん
09/10/04 18:00:50
弁理士は信用できない!
142:名無し検定1級さん
09/10/06 07:28:35
不便利士