司法書士試験 独学者の学習相談・情報交換★5at LIC
司法書士試験 独学者の学習相談・情報交換★5 - 暇つぶし2ch1:名無し検定1級さん
09/07/03 19:23:11
過去ログ
1:スレリンク(lic板)
2:スレリンク(lic板)
3:スレリンク(lic板)
4:スレリンク(lic板)

2:名無し検定1級さん
09/07/03 20:08:53
2

3:名無し検定1級さん
09/07/03 20:16:58
3なら遺産分割の再協議が出る。

4:名無し検定1級さん
09/07/03 20:19:58
あと2日ですね。去年の不登法の記述で戦々恐々としてる方、どんなリラックス
方法取られてますか?僕は開き直って試験会場が女子大なので見物がてら
試験受けに行くと暗示掛けてます。

5:名無し検定1級さん
09/07/03 20:29:05
おれもN女子大
トイレが不安

6:名無し検定1級さん
09/07/03 21:04:44
女子大でやるとこなんかあんの??
完全女子大??ぱねぇじゃん

7:名無し検定1級さん
09/07/03 21:37:56
トイレは張り紙して男子用に何箇所か使用可能だろう、変に興奮したり
汚物漁りをしないかが不安だ、後記述が去年より難解に出題され途中リタイヤし
ヤケを起こしてテニス部辺りの更衣室からスコートを失敬して私人による
現行犯逮捕に気をつけようと言い聞かせる。

8:名無し検定1級さん
09/07/03 23:13:03
なんだw
このキチ外はww

9:名無し検定1級さん
09/07/03 23:15:58
ド変態だが憎めない

10:名無し検定1級さん
09/07/03 23:18:23
今年は商登法でサプライズの予感。
特例有限が再来とか

11:名無し検定1級さん
09/07/03 23:25:15
>>10
それサプライズか?

12:名無し検定1級さん
09/07/03 23:25:29
奈良J大か…

13:名無し検定1級さん
09/07/03 23:25:55
130 名前:名無し検定1級さん :2009/07/03(金) 22:09:43
今年は合格者430人前後らしいよ。


131 名前:名無し検定1級さん :2009/07/03(金) 22:29:48
>>128
最初早稲田で受けて懲りたので,
それ以降は避暑地ってわけでもないけど地方会場で受けるようにしてる。
快適。


132 名前:名無し検定1級さん :2009/07/03(金) 23:22:27
>>130
やはりその噂は本当なのかな。今年の認定も不合格者が続出と聞くし。




14:名無し検定1級さん
09/07/03 23:33:09
全部「登記すべきでない事由」だったりして~
その欄だけぎっしりで真っ黒

15:名無し検定1級さん
09/07/03 23:40:07
他スレで面白いのあった。単一譲渡制限株式発行の会社
総会で、
取締役会廃止して、
種類株式の内容で優先株を増やしたらどうなるか?



16:名無し検定1級さん
09/07/03 23:41:17
全部真っ白(白紙)が正解ってのは聞いたことある
でも平成元年から書式の問題解いたけどそんなんなかった
だから普通でよいとみた

17:名無し検定1級さん
09/07/03 23:53:23
燃えてこないのは自身がないからかしらん
ショボーン

18:名無し検定1級さん
09/07/03 23:55:10
取締役会設置会社の定め廃止

発行可能種類株式の総数及び各種類株式の内容並びに数の変更

株式の譲渡制限に関する規定も変更かな?普通株式だけ譲渡制限

この3つの登記する。


19:名無し検定1級さん
09/07/03 23:57:03
>>17
自信がないが胃が痛いくらい緊張してきた

20:名無し検定1級さん
09/07/03 23:57:17
登記事項なし
どうどうと書けるのはそれはそれで嬉しい気がするが、妄想だろうな。

21:名無し検定1級さん
09/07/03 23:57:22
>>17
考えるな、感じることだ

22:名無し検定1級さん
09/07/03 23:58:03
予備校ではどんなヤマをおしえてるのだろうか?

23:名無し検定1級さん
09/07/03 23:58:56
通ってないから片鱗でも前日でも聞きたい

24:名無し検定1級さん
09/07/04 00:00:05
きっと4問ぐらいにしぼって徹底的に教え込んでるんだよ

25:名無し検定1級さん
09/07/04 00:01:33
>>15
>>取締役会廃止して、
譲渡制限の承認機関がわからん

>>種類株式の内容で優先株を増やしたらどうなるか
譲渡制限が付されているかどうかわからん

26:名無し検定1級さん
09/07/04 00:18:23
>>25
承認機関は会社法上は当然に株主総会だよ

優先株に譲渡制限なかったら、もはや司法書士の出番じゃない。
法的判断できる法律家か司法権の出番。
元検事か裁判官の民事局の課長の先例でもないと勝手なこと出来ないな。

27:名無し検定1級さん
09/07/04 00:19:01
>>15
決議の順番無視して取会廃止決議を無効とするか、新たに取会設置義務が発生するか
のどっちか。
どっちでもいいと言うか、今はどうでもいい。

28:名無し検定1級さん
09/07/04 00:25:46
三月から勉強始めて僕は来年受けようかと思ってるんですが、記述試験てボールペンで間違えたらどうするんですか?鉛筆で下書きとか出来るんですか?


29:名無し検定1級さん
09/07/04 00:27:24
司法書士は弁護士と違って自分で法律構成して、結論導けないしなあ。
既存の先例・判例の知識繋ぎ合わせての判断は認められてるけど
会社関係の法律相談もできないし。勝手なことすると懲戒くらうし
法務局にお伺いして判断もらって、従うんだよな。

30:名無し検定1級さん
09/07/04 00:40:12
>>10
↓過去問の流れだとこんな感じらしい

738 :名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:45:59
平成11年にオヤジが有限会社設立の依頼に法務太郎を訪れ
平成18年に株式会社へ移行したものの
平成21年の大不況で会社をたたむという感動のストーリー



31:名無し検定1級さん
09/07/04 02:25:07
民事訴訟法の出そうだと思うポイント書いていってみて


32:名無し検定1級さん
09/07/04 03:12:43
あぁぁん、それが人に物を頼む態度か!?

簡易裁判所、少額訴訟、手形、督促はどれか一つは出るとして、
任意管轄と専属管轄
訴訟の停止
共同訴訟
相殺による既判力
証人尋問と当事者尋問


33:名無し検定1級さん
09/07/04 03:15:12
うん。
相殺に一部請求からめた学説問題ありそうだ。

34:名無し検定1級さん
09/07/04 03:20:27
訴訟の停止関連興味湧かないから苦手

35:名無し検定1級さん
09/07/04 05:04:52
仮処分や即時抗告あたりも危ないか。

36:名無し検定1級さん
09/07/04 05:20:41
抗告できる場合とか期間とかめんどい

37:名無し検定1級さん
09/07/04 05:49:54
ところで、毎年ひとつは出題される民事訴訟法の原則、今年は何だろう。

38:ZZZ
09/07/04 07:50:41
簡裁特則、少額特則でしょう
注、少額で訴えの変更は可能

39:名無し検定1級さん
09/07/04 08:15:32
頭混乱するんで、簡裁しかやってないよ。Wセミナーの予想も簡裁だし。

40:名無し検定1級さん
09/07/04 12:15:46
民法のやり方は、パンデクテンの体系はあまり重視せずに覚えれることから覚えれば大丈夫でしょうか?

41:名無し検定1級さん
09/07/04 12:26:03
法人登記は本筋を避けて学校法人とかがでるんじゃないか?

42:名無し検定1級さん
09/07/04 12:31:59
もう既に諦めたオレが通るよ


43:名無し検定1級さん
09/07/04 12:39:18
憲法刑法のヤマはろうぜw

44:名無し検定1級さん
09/07/04 12:46:49
>>40
はじめは、わかるところからやり、そのうちパンデクテンに移行していけばいいと思う。


45:名無し検定1級さん
09/07/04 12:54:48
>>43
執行猶予熱いだろう。
10年に一回とか言ってる奴らはシャバいね。

46:名無し検定1級さん
09/07/04 12:57:27
九条、学問の自由、違憲審査権
正当防衛、共犯、窃盗

47:名無し検定1級さん
09/07/04 13:00:29
>>46
ガチガチだな、特に9条。
今年はミサイル騒動があったから狙われそうだ。

48:名無し検定1級さん
09/07/04 13:01:22
>>44
ありがとう。初心者なんで、物権、債権ってやっていってるけど、
パンデクテンのメリットって何ですかね?
司法の友人は、パンデクテン体系で、意義・要件・効果ってやったらしく、
司法書士の民法の過去問やってもらったら、簡単って言ってたから、
拘らずに普通に暗記したらいいのかな?

49:名無し検定1級さん
09/07/04 13:01:54
特許権関連が出そう

50:名無し検定1級さん
09/07/04 13:15:58
司法書士法のヤマはろうぜw

51:名無し検定1級さん
09/07/04 13:16:16
>>42
あきらめんじゃねー
まだタオルは投げないからな

52:名無し検定1級さん
09/07/04 13:16:19
>>46
今年は正当防衛より緊急避難だろ

53:名無し検定1級さん
09/07/04 13:27:59
民事執行法は、少額訴訟債権執行を予想してる

54:名無し検定1級さん
09/07/04 13:43:59
独占禁止法

55:名無し検定1級さん
09/07/04 13:45:34
株式の分割は基準日定めるのに株式の併合や無償割当ては定めなくてもいいのはなんで?

56:名無し検定1級さん
09/07/04 14:16:16
>>48
パンデクテンのメリットは、効率の良さじゃないでしょうか?
民法総則に書いてあることは、基本的にどのケースにも当てはまる話です。
たとえると、因数分解みたいなもんでしょうか。
ただ、初学者がいきなり民法総則やっても抽象度が高くかえって難しいかと。
なので、ひととおり学習が済んだら、徐々に民法条文の目次を意識して勉強するようにすれば良いかと。
条文の配列って、本当にうまいこと出来ているなぁと思える日が来ると思います。
パンデクテン式学習だからといっても、要は意識の問題だと思います。
たしか、内田民法のはじめのほうに、パンデクテンの弊害みたいなことが書いてあったと思います。
生まれつきの天才は、いきなりパンデクテンでおkだそうです。


57:直前に最後の質問
09/07/04 14:38:13
ちょっと勉強していてわからないことが><
質問いいですか?

質問1)
甲土地に所有権登記名義人がXとします。甲土地に、1番根抵当権(債務者H、根抵当権者A)

あ)平成18年1月3日に債務者Hに相続開始
い)平成18年4月3日に甲土地がXからBへ売買
う)平成18年12月4日に甲土地について申請

このときに(あ)の債務者変更の登記の登記義務者は、Xですか?Bですか?
もしかしてどっちでもいいのですか?

問題文に「所有権に関する登記を優先させろ」の文言があればBで、なければXですか?

質問2)甲土地に乙区1番に共同根抵当権、乙土地に乙区1番に共同根抵当権が設定されているとします。
甲土地乙土地両方とも同じ登記所管轄とします。このときに同時にこの共同根抵当権を抹消するには

登記の目的が「1番共同根抵当権抹消」で抹消することができるのをLECの模試でみたのですが、
もし甲土地乙区1番、乙土地乙区2番に共同根抵当権が設定されている(つまり番号が違う)

ときには、「1番、2番共同根抵当権抹消」で合っていますか?
それとも同時に申請することができないのですか?

58:名無し検定1級さん
09/07/04 14:53:49
回答1

問題文に従うでよし

回答2

目的 共同根抵当権抹消(順位番号後記のとおり)

申請書の不動産の表示のとこで順位番号を明らかにする(試験では書くことはない)

59:57
09/07/04 15:24:46
回答1)
問題文に「所有権に関する登記を優先させろ」の文言があればBで、なければX
ということなのですね。

回答2)じゃあ試験の時には

登記の目的 共同根抵当権抹消(順位番号後記のとおり)
原因    年月日弁済

のように書くのですか?でもこんな表記みたことないのですが。
()書きの部分はなくてもかまわないのですか?つまり

登記の目的 共同根抵当権抹消
原因    年月日弁済

60:名無し検定1級さん
09/07/04 15:43:21
()を書かなくても大した減点にはならないと思います。


61:名無し検定1級さん
09/07/04 15:51:06
質問1ですが、債務者の相続開始から6ヶ月を経過しているので、債務者の変更の登記はできないのではないでしょうか。

62:名無し検定1級さん
09/07/04 15:54:14
>()書きの部分はなくてもかまわないのですか?
共同根抵当が複数設定されてたら、抹消すべき登記が分からないじゃん。
(順位番号後記のとおり) って書き方がユニークな正解ではないけど、
特定は必要でしょ。

63:57
09/07/04 15:54:28
それは指定債務者合意の登記でしょ。債務者合意の登記と指定債務者合意の登記は違うよ

64:名無し検定1級さん
09/07/04 15:54:49
指定債務者の合意の登記ができないのであって、債務者の相続登記はできる。

65:名無し検定1級さん
09/07/04 15:55:53
後30分…
不登法 記述なんだこりゃ~(>ε<)

66:57
09/07/04 15:57:21
回答してくださったかたがたありがとうございます。
「1番、2番共同根抵当権抹消」という書き方は絶対に絶対にしないのですか?


67:名無し検定1級さん
09/07/04 15:58:14
絶対にしない。

68:57
09/07/04 16:00:23
わかりました、本当に本当に本当に丁寧にありがとうございました!!!!

69:名無し検定1級さん
09/07/04 16:00:32
抹消の場合は、1番2番根抵当権抹消若しくは、根抵当権抹消(順位番号後記のとおり)だお

70:名無し検定1級さん
09/07/04 16:02:07
共同の文字を冠するケースは、実体法上、その登記が効力要件になるかどうかで
判断するのではなかったかな。

71:名無し検定1級さん
09/07/04 16:07:53
>>62
お前が知らないだけ

(順位番号後記のとおり)であってるよ。

72:62
09/07/04 16:10:54
>>71
え!?なんで絡まれてるんだ?www
(順位番号後記のとおり)との記載が不正解だなんて言ってないよ。
ユニークな正解ではないって言ってるだけ。

73:名無し検定1級さん
09/07/04 16:13:04
あ、すまん。

74:名無し検定1級さん
09/07/04 16:17:47
順位番号後記のとおりは実務で書くんだが・・・

んで抹消すべき登記と銘打って順位番号と、最後の不動産の表示のとこでも指定する
試験は書き方がちょっと違うからなぁ
まぁ、書かなくても減点されないと思うが・・・

75:名無し検定1級さん
09/07/04 16:18:16
私も最後の質問です。連帯債務者甲乙で設定者も甲乙とします。負担割合は同じだとして、甲が全額弁済すれば抵当権は移転しますか?
仮にできるとしたら乙への求償債権の範囲で代位することになりますがそれはどうやって示すのでしょうか?また後順位担保権者がいなければ乙持分の抵当権とする変更登記もするのでしょうか?


76:名無し検定1級さん
09/07/04 16:19:35
これ2007のLECスーパー模試だろ
無料で配ったやつ

俺もやってるwwwwww


77:名無し検定1級さん
09/07/04 16:29:34
連帯債務で代位w

78:名無し検定1級さん
09/07/04 16:35:45
代位登記だけでいいんでしょうか?債権混同、物件混同で債権額、債務者の変更登記と乙持分の抵当権とする変更登記も必要な気が・・・

79:名無し検定1級さん
09/07/04 16:40:20
代位登記だけでいいわけないだろ

80:名無し検定1級さん
09/07/04 16:54:31
うむ。これは難問だ

81:名無し検定1級さん
09/07/04 17:04:20
ABCD、4名の取締役、A1名の代表取締役がいる取締役会設置会社で、
Aが辞任した場合、Aは取締役・代表取締役ともに権利義務を有しないが、
この場合、Aの代表取締役の退任登記は、代表取締役がいないとまずいから、
結局実質的に後任者の就任登記無くして、申請することはできないよね?

でもこの場合に、取締役の退任登記だけ先に申請すること可能?
それとも取締役の登記がないのに代表取締役の登記を残すなんて可能?

82:81
09/07/04 17:11:57
>>81はAが取締役を辞任した場合です

83:去年必超
09/07/04 17:17:19
》75
1件目 代位弁済移転 権甲
           義債権者
2件目 弁済変更 変更後の事項
         債権額500
         債務者乙 
3件目 弁済及ぼさない変更
         権兼義甲 

84:名無し検定1級さん
09/07/04 17:18:31
おいおいいまさらそんなこと・・・
あきらめたら?

代表取締役は取締役になってるのが条件だぜ?

85:名無し検定1級さん
09/07/04 17:19:36
後任の代取が就任しないと登記できませんね。あとさっきの問題なんですけど、連帯債務者が一部弁済した場合は抵当権の一部移転登記以外どんな登記が必要ですか?

86:名無し検定1級さん
09/07/04 17:21:26
>>84
もちつけ。ちゃんと嫁

87:名無し検定1級さん
09/07/04 17:22:08
馬鹿ばっかだな

88:名無し検定1級さん
09/07/04 17:22:55
必超さんありがとうございます。やっとすっきりしました^^

89:去年必超
09/07/04 17:23:36
取辞任と代取格失については登記期間が進行せず、
代取選任懈怠についてのみ過料です。
取辞任は登記期間が進行しない以上、申請できません。
したがって取辞任だけ登記して、代取を残すこと自体
ありえません。
 




90:名無し検定1級さん
09/07/04 17:27:14
>>89
神様だああああぁぁあああぁぁ

㌧楠

91:去年必超
09/07/04 17:32:03
明日、俺も、みんなも、
実力が存分に発揮できますように!!
じゃあ!!                

92:名無し検定1級さん
09/07/04 17:33:48
年月日取締役A辞任
同日代表取締役A資格喪失退任




取締役会設置会社は3名以上いればいいから退任登記可(定款の定めがあれば別)
代表取締役は取締役が条件だから、欠いた以上資格喪失退任
代表取締役不在となる

93:名無し検定1級さん
09/07/04 17:34:38
やることはやった
後は果報を寝て待つだけ
お休み

94:名無し検定1級さん
09/07/04 17:36:10
>>92
が正解

95:名無し検定1級さん
09/07/04 17:41:03
>>93
お前試験受けないのか?www
明日の今ごろ言うセリフだろ

96:名無し検定1級さん
09/07/04 17:53:34
そわそわして勉強できNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

お前ら明日どんなトリッキーなことする?
おれはとりあえず開始直前と直後にgodに祈ろうかな

97:名無し検定1級さん
09/07/04 17:53:34
権利義務取締役が代表取締役になれるのってどんなケース?

98:名無し検定1級さん
09/07/04 18:02:58
所有する建物を修繕するために隣家に立ち入りの承諾を求めたが拒絶されたときは、
承諾に代わる判決を得ることによって立ち入ることができる。
○か×か

99:名無し検定1級さん
09/07/04 18:03:12
>>92,94
ひどい自演を見た

100:名無し検定1級さん
09/07/04 18:04:42
>>98
×
てかスレ違いマルチは通報しますね

101:名無し検定1級さん
09/07/04 18:05:16
婚約予約を不当に破棄しても損害賠償義務を負わない
○か×か

102:名無し検定1級さん
09/07/04 18:06:25
情報交換だからスレチってわけでもなくね?

103:名無し検定1級さん
09/07/04 18:16:28
>>97
選任されて承諾すれば

104:名無し検定1級さん
09/07/04 18:22:19
>>103
ありがとう
権利義務取締役になったら代表取締役の資格喪失なのになんか不思議

105:ZZZ
09/07/04 19:02:27
試験時間中にトイレには行けるんでしょうか?

106:名無し検定1級さん
09/07/04 19:24:22
>>57
質問1なんだけど、義務者がXの場合ってどんな場合?
債務者変更で識別情報はどれをつけるの?

107:名無し検定1級さん
09/07/04 19:25:22
明日、着ていく服がない><

108:名無し検定1級さん
09/07/04 19:32:11
>>105
挙手して試験監督官に許可をもらえばOK

>>106
所有権移転登記未了時

>>107
犯罪にならない服装ならOK

109:名無し検定1級さん
09/07/04 19:35:19
>>108
ありがとう
勘違いしてた 不動産売買して所有権移転登記してないなんて考えもしなかった

110:名無し検定1級さん
09/07/04 19:59:04
模試のとき、係りの人が、「トイレに行くときは、挙手して声をかけてから言ってください・・・」と言っていた。
ある人が、試験中、「トイレに行きたいのですが。」と大声で言っていた。

その人は、受かるだろうなと思いました。

111:名無し検定1級さん
09/07/04 20:43:35
問題 登記原因情報の証拠力に原則、制限はなく、
被相続人が、「確かに売買代金を払っていた。」
といった相続人からの伝聞形式であっても、義務者が記名押印するため差し支えない。

112:名無し検定1級さん
09/07/04 20:49:33
YES YOU-CAN!!

113:名無し検定1級さん
09/07/04 20:50:08
対価の柔軟化により、資本金500万の会社を消滅会社とし、資本金1000万円の会社を存続会社にした場合、会計基準によっては存続会社の資本金が2100万を超えることもあり、この場合、登録免許税に関する証明書が必要になる
○か×か

114:名無し検定1級さん
09/07/04 20:57:46
×

115:名無し検定1級さん
09/07/04 20:58:31
甲土地に関し、遺贈による移転登記をする場合、相続人が2人、又相続人以外の受贈者が1人いる場合、
一情報申請による申請は可能であるが、登録免許税の課税根拠がことなるため、登録免許税は併記する
○か×か

116:名無し検定1級さん
09/07/04 21:00:12
募集株式発行が定款で認められていないとき、特別決議で株主割当決定。
しかし、払込期日と、決議日に2週間ないときに総株主の同意書は不要ですか必要ですか?

117:116
09/07/04 21:03:27
すいません、訂正します。

募集株式発行が定款で認められていないとき、特別決議で株主割当決定。
しかし、申込期日と、決議日に2週間ないときに総株主の同意書は不要ですか必要ですか?



118:名無し検定1級さん
09/07/04 21:06:43
>>116
まずは定款の新株発行できないという制限外す。このような制限できるかは疑問の余地はあるが。

次に、公開会社か否かでことなる。公開会社なら取締役会決議、配られる譲渡制限の種類株主総会を開いて第3者に割り当てる場合必要。

119:名無し検定1級さん
09/07/04 21:11:15
>>117
そう株主の同意書の場合とある種類の株主全員の同意書の場合あるけど、どちらかだと思う。

120:117
09/07/04 21:19:55
再びすいません

非公開会社で、単一株式発行会社とします。
募集株式発行が定款で認められていないとき、特別決議で株主割当決定。
しかし、申込期日と、決議日に2週間ないときに総株主の同意書は不要ですか必要ですか?

という質問です。

121:名無し検定1級さん
09/07/04 21:20:58
>>111
×
義務者の印鑑証明つけるの所有権のときだけだろ?

122:名無し検定1級さん
09/07/04 21:22:18
根・・・・・・

123:名無し検定1級さん
09/07/04 21:24:37
>>120
株主割合の通知は公開非公開に関わらず必要なので
2週間なければ同意は要る

124:名無し検定1級さん
09/07/04 21:25:58
受験生はいますぐココ見るの止めろ
間違いばっかりだ

125:名無し検定1級さん
09/07/04 21:26:38
問題だよ
混同による抵当権抹消は登記簿上明らかな場合は登記原因証明情報は不要であり、
また、代物弁済による所有権移転登記があるときは、抵当権の抹消の登記原因証明情報は不要である
×、○?

126:名無し検定1級さん
09/07/04 21:28:43
>>124
じゃあ、頭いいんだし、問題の答え教えて?

127:名無し検定1級さん
09/07/04 21:31:08
代物弁済は混同で消せないだろ

128:名無し検定1級さん
09/07/04 21:34:28
Xの抵当権が付いた甲土地とかがXに代物弁済で移転してきたんじゃね

129:名無し検定1級さん
09/07/04 21:35:37
だいぶつ弁済も同じ形だし、登記簿上明らかだから消せる?

130:名無し検定1級さん
09/07/04 21:37:50
代物弁済で所有権が移転してんなら、抵当権も代物弁済で消さなきゃならんので
登記原因証明情報要ります

131:名無し検定1級さん
09/07/04 21:39:34
>>130
混同はいらんのに何でだいぶつ弁済はいるの?


132:名無し検定1級さん
09/07/04 21:41:28
>>131
混同じゃないからに決まってんだろ

133:名無し検定1級さん
09/07/04 21:42:25
っていうか最初の物件の状況を提示してくれないと問題にならねぇw

134:名無し検定1級さん
09/07/04 21:43:18
1番抵当権の被担保債権の消滅時効が完成した時、2番抵当権者は債務者が無資力である時に限り時効援用権を代位行使できる

135:名無し検定1級さん
09/07/04 21:43:47
アホか
代物弁済で移転してるからって抵当権の被担保債権の弁済かどうか登記上不明だろーが

136:名無し検定1級さん
09/07/04 21:47:42
混同・代物弁済は登記官にとって、登記簿明らかな場合に該当する。
職務上知り得る既知の事実であり、不要証事実に該当するため、原因証明情報は省略してもよい。

137:名無し検定1級さん
09/07/04 21:52:32
>>135
移転の申請日と抹消の原因日付で判断できるんじゃね?
混同も未登記の後順位担保権者いるかもしれないが、後順位いないの証明しなくても消してくれるじゃん。

138:名無し検定1級さん
09/07/04 21:56:26
1番抵当権者が目的不動産の所有権をした時、2番抵当権者がいたにも関わらず混同を理由に抹消された。
その抹消回復は申請によらねばならず、且つ2番抵当権者の承諾は不要である

139:名無し検定1級さん
09/07/04 21:57:31
代物弁済は契約書いるだろ

140:名無し検定1級さん
09/07/04 22:02:56
このスレに有資格者がいない件

141:名無し検定1級さん
09/07/04 22:04:44
アホに説明するのは面倒くさい
受かりたい奴は試験に出たら証明情報が必要だと答えとけよ

142:名無し検定1級さん
09/07/04 22:11:49
こんな難しいのみんなの為になんないよ。ついてこれるの100人中8人、8%位だよ。

>>139
移転の時はつけるけど、抵当権抹消の登記原因情報は添付省略できないか?ってこと

>>138
この先例使い、推論問題なら、
事実状態の混同の場合でさえ、抹消回復できるのであれば、
法律行為で当時者が合意で共同申請している以上、かつ、当該所有権移転申請日と抹消原因日付から判断して、登記記録上当該抵当権が抹消にかかる抵当権であると判断できる。

143:名無し検定1級さん
09/07/04 22:23:23
できねーよ。証明情報の記載内容考えてみりゃわかんだろ
明日受験するならさっさと寝とけ

144:名無し検定1級さん
09/07/04 22:31:43
>>143
伝聞形式じゃできないんですか?
じゃあ、相続人から、一般承継情報つけて登記する場合の、被相続人が行ったことの原因情報はどうなるんですか?

145:名無し検定1級さん
09/07/04 22:50:28
おまいが何を言ってるのかわからん。111の奴か?
なにが「じゃあ」で「どう」なんだ。日本語で話せ


146:名無し検定1級さん
09/07/04 22:52:54
はい。
できれば、111と115をお願いします。

147:名無し検定1級さん
09/07/04 22:58:14
>>111
登記原因証明情報は、報告書でも処分証書のどちらでもいい。
従って、伝聞形式の報告証書でも問題ないと思われる。

>>115
お前の質問文章からは、権利者が誰だか分からないが。


これが受験生だとしたら、合格率3%って言ったって、たいしたことないなw



148:名無し検定1級さん
09/07/04 23:08:33
独学者からなんて1%も受からんよ
大手予備校がある県の合格率と、
無くて通信or独学オンリーの県の合格率を比べたら差は歴然

149:名無し検定1級さん
09/07/04 23:18:42
独学は孤独に耐えられるかどうかじゃね
質問相手がいるいないじゃまったくかわるからな

150:名無し検定1級さん
09/07/04 23:19:19
>>146
おまいさん質問は試験問題として明らかにおかしいんだが、出典はなんだ?
111×
115△

>>147
伝聞じゃだめだアホ

151:名無し検定1級さん
09/07/04 23:27:05
>>145

おまえこそ日本語を使え


152:名無し検定1級さん
09/07/04 23:32:34
皆さんマイナー科目をあなどるなかれ。マイナー科目を取りこぼすと合格は遠のきますよ。択一一問三点は大きいです。それでは、ご健闘をお祈りします。

153:名無し検定1級さん
09/07/05 00:12:04
弁理士のときは予備校使ってたからモチベーション維持出来てたんだけど
司法書士は独学でやってたからか中々集中して勉強できなかった

154:名無し検定1級さん
09/07/05 00:19:22
真正な登記名義の回復って登録免許税いくらだっけ?


155:名無し検定1級さん
09/07/05 00:22:27
本当は
ここの住人は
独学でないよ


156:名無し検定1級さん
09/07/05 02:26:27
        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | キタキタキタ~~~!!
 |    (   ) :|      |  (   (      |
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
     ヽ              ........:::::::

157:名無し検定1級さん
09/07/05 02:46:23
眠れないお( ^ω^)

158:名無し検定1級さん
09/07/05 02:47:05
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //─∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′───‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/

159:名無し検定1級さん
09/07/05 16:58:59
レックとワセダで解答速報微妙に違うぜ。

160:名無し検定1級さん
09/07/05 17:16:17
マンゴー王国まんせー!!

161:名無し検定1級さん
09/07/05 17:17:32
あたいは民事ニコちゃん!

162:名無し検定1級さん
09/07/05 17:20:46
簡単すぎw
でも消灯で解答欄間違えたのでまた来年w

163:名無し検定1級さん
09/07/05 17:23:30
レックの午前32問目4っておかしくないか?

164:名無し検定1級さん
09/07/05 17:31:31
択一はやさしかったと思う。記述もやさしかった、だけど解答欄間違えた><
午後の択一は50分くらいで終わった

165:名無し検定1級さん
09/07/05 17:36:15
>>164
俺もw
また来年がんばろうぜw

166:名無し検定1級さん
09/07/05 17:39:22
商業登記の解答欄やっぱり間違いやすいよなアレ
二つとも同じだから。俺は強引に最初のを第二欄にしたけど

167:名無し検定1級さん
09/07/05 17:43:46
書式の配点、上がった?

168:名無し検定1級さん
09/07/05 18:01:35
去年と同じで書式の配点低いんじゃない?

169:168
09/07/05 18:32:51
訂正
書式の配点70点だけど、合格点は低いんじゃないという意味

170:名無し検定1級さん
09/07/05 19:01:26
半年間勉強して午前18点でした、ありがとうございました

171:名無し検定1級さん
09/07/05 19:18:30
みんな今頃分析会とかに参加してんのかな?試験終わって疲れてるのに
よく参加するな

172:名無し検定1級さん
09/07/05 19:26:57
>>171
あんなの出てるのは、ほぼ合格の確信がある奴ぐらいだと思う

173:名無し検定1級さん
09/07/05 19:30:55
どんなにできた人でも確信に近い自信を持つので精一杯なはずさ。
他のスレで言われているほど高得点争いならミス1つでまた来年だからな。

174:名無し検定1級さん
09/07/05 19:48:39
午後の択一次第かなあ・・・
午前も基準点によってはやばそうだけど。

175:名無し検定1級さん
09/07/05 20:09:32
  LEC  W   辰巳
29問 1   2   2  
32問 4   2   2 

最初LECで答え合わせしててビビッたww
俺はwと辰巳と同じ見解。

176:名無し検定1級さん
09/07/05 20:35:01
>>164
おいらも解答欄間違えた・・・
もう一年独学にするか予備校一年コースやるか検討中

177:名無し検定1級さん
09/07/05 20:59:50
みんな解答欄間違えすぎw
商登だろwwちなみに俺もだよwwww

逆で書いてたww

178:名無し検定1級さん
09/07/05 21:06:08
>>177
いや、不

179:名無し検定1級さん
09/07/05 21:14:08
回答欄間違うとか注意力無さすぎな基本的ミスを犯す奴は向いてない

180:名無し検定1級さん
09/07/05 21:17:31
不当は簡単だろ。
抵当権の基本問題じゃないの?
名変、抹消、移転、設定でしょ?

商登は同じレイアウトだから、逆に書いてしまった人若干名いる
みたいだね。

181:名無し検定1級さん
09/07/05 21:30:12
盛り上がろうぜw
なんで、御通夜みたいな雰囲気なんだ?

182:名無し検定1級さん
09/07/05 21:39:22
なぜか名変2つ入れて、抹消、移転にしてしまった
何のために事務所着たんだ・・・

183:名無し検定1級さん
09/07/05 21:43:45
解答欄4つしかないから、全体を把握してから書けばおk

184:名無し検定1級さん
09/07/05 22:00:11
*** お知らせ ***

宅建・・・郵送なら7月いっぱいが願書受付
行書・・・郵送は8月いっぱい(例年)


185:名無し検定1級さん
09/07/05 22:50:52
やっぱ記述があのボリュームだから、択一やさしくしてくれたのかな?
あと不登法の最後の記述って答えなに?

俺わかんなくて、「更正登記は更正の前後で登記の同一性がないとだめなので、仮登記の更正と所有権移転登記では登記の同一性がないからだめ」
とか適当なこと書いた。

マンゴー王国マンセ

186:185
09/07/05 22:52:12
さらに今日早大門前で降りたらLECの海野と樋口みた。二人で話してた

187:185
09/07/05 22:55:58
今日隣にスーツきたリーマンの人がいたんだけど午前が終わって消えてた

188:名無し検定1級さん
09/07/05 22:56:54
>>187
おいらのとなりも午前で帰ったぜ 

189:名無し検定1級さん
09/07/05 22:58:53
午後終わったらみんな帰っちゃったぜ

190:185
09/07/05 23:00:59
たぶんマンゴー王国の社員だろうな、、

191:名無し検定1級さん
09/07/05 23:04:18
レックは三問訂正されたよ
29は2、32は2、33は5になった

192:185
09/07/05 23:05:51
あと不登法の最後の記述って答えなに?

193:名無し検定1級さん
09/07/05 23:07:42
所有権移転で登記したくせに遺漏でも錯誤でもないのに更生とかねーよ的な文で

194:185
09/07/05 23:08:13
そうか、、ありがとう

195:名無し検定1級さん
09/07/05 23:09:50
>>194
あぁごめん185の書き込み見てないで書いちゃった。それでもばつではなさげ
どこまで書けば満点貰えるのかはわかりませんです。

196:名無し検定1級さん
09/07/06 02:10:55
皆さん、お疲れさまでした。

商登法は、書式解答欄ミス、それからいくつか記入漏れがありました。
不登法は、まぁ何とか大丈夫でしょうといったところです。
択一は、午前29/午後28(LEC模範解答参照)でした。

約2年間(今回は2回目の受験)独学で一生懸命やりましたが、これでダメなら司法書士試験はもう受けないことにします。

独学で頑張ってきた方、みんな合格できるといいですね。

それでは、また合格発表後に。

197:名無し検定1級さん
09/07/06 02:12:47
もったいない来年も頑張りなよ

198:名無し検定1級さん
09/07/06 02:29:58
>>196
来年も受けるべき。


199:名無し検定1級さん
09/07/06 03:25:40
一般法人や会社整備法だか有限会社特例法だかなんだかってたまたま出なかっただけなのかな?


200:名無し検定1級さん
09/07/06 03:28:00
適当に独学だけして挑んだんだけど
午後ってどれぐらいの時間配分でやるものなの?
午前と択一の問題数が同じだから択一2時間、記述1時間でやれってことか?
と思って解いてたら全然時間足りなかった。

201:名無し検定1級さん
09/07/06 03:28:55
>>200
択一1時間

202:名無し検定1級さん
09/07/06 03:30:52
>>200
択一で一時間半、記述が一時間半が標準かな?

しかし、記述もかなり時間がかかる問題が多いので>>201の言うように
択一一時間ぐらいで済ませられれば、それが「理想」なんだが
そこまで出来る人はそうそう居ないかと。

203:名無し検定1級さん
09/07/06 03:37:28
択一一時間か。。
午後の択一30番台とか選択肢全部読むだけで結構時間食ったんだが。。

204:名無し検定1級さん
09/07/06 03:41:52
で、今回の試験で予備校に転ぼうと思うのは俺だけ?
それにしても眠れん
6時に起きなきゃいけないのにwww

205:名無し検定1級さん
09/07/06 03:42:59
>>203
俺なんて択一終わった時点で2:45ですから。
その時点で終わったと思ったw

206:名無し検定1級さん
09/07/06 07:02:50
午前は完全に解けて午後は解けたような気がしてたら
午前32午後22だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぱねぇ/(^o^)\

今年初めて受けたけど、使ってた書式の問題集と全然形式違って
時間かかりまくりんぐ\(^o^)/答練とかやっとけばよかったorz

民訴とかで良い教科書ない?民訴系ほぼ全滅だったよ\(^o^)/

207:名無し検定1級さん
09/07/06 07:06:49
\(^O^)/オワタ

208:名無し検定1級さん
09/07/06 07:19:09
俺も、
不動産登記の記述、
一見して名義変更抹消移転設定で利益相反かと判ったのに1時間かかった。
商業登記の記述は後のほうの申請分、
種類株主総会の別紙無しで司法書士のメモであれはないよな。

>>206
民事訴訟法講義案 司法協会がおすすめ、細かい手続きにも配慮してる。
でも、しけたいでも、司法書士の中上級講座のテキストでもいいんじゃない。

209:名無し検定1級さん
09/07/06 07:46:38
>>208
サンクス!!
過去問一回は解いてみたけど、民訴とか違う感じがした。
切れる肢もあったから単に難しかっただけなのか?

記述は知識よりも読み取る力重視になってきてるのかな?
よくわからんけど新しい形式の問題集やらないと時間くわれまくり
新しい形式の問題集とか見たことないけどあるのか??

210:名無し検定1級さん
09/07/06 08:22:31
独学10か月で26 18
会社法と午後がダメだわ

211:名無し検定1級さん
09/07/06 08:30:20
だから記述の本何使ってるってしつこく聞いてたんじゃん。
新しい形式って別紙問題のこと?


212:名無し検定1級さん
09/07/06 08:32:32
今年は例年に比べて全体易化してたの?
科目毎にはどう?

213:名無し検定1級さん
09/07/06 08:41:04
>>211
ちょ おれ206から書き込み始めたばっかだぜ

記述は不動産は司法学院の基本書書式と早稲田の答練集やってみた
別紙はクイズみたいで面白かったからいいけど
添付書類(要・不要)でわけて権利主体を書くとか初体験だったから
その形式の問題が入ってるテキストとか欲しい。別紙形式も慣れといた方が
良さそうだから別紙も歓迎!

214:名無し検定1級さん
09/07/06 08:52:27
>>211
記述の本
電車で書式、ものたりない気がするが今年の記述ならあれでもOK!
今年の問題を経験して、思うには要点だけでなく、
実際の申請書の雛形がある本がいいのではないかな。

もし、補助者をしてる人がいたら聞きたいけど、
今年の不動産登記記述式
コンピュータの申請書作成ソフトの画面ってあんなのか?

215:名無し検定1級さん
09/07/06 10:07:19
>もし、補助者をしてる人がいたら聞きたいけど、
今年の不動産登記記述式
コンピュータの申請書作成ソフトの画面ってあんなのか?

来年以降の出題予測に使えそうな気がする。

216:名無し検定1級さん
09/07/06 11:31:14
>>212
去年との比較で言えば
憲法・刑法・民法⇒やや易
会社法⇒難化
不動産登記法⇒やや易
民訴⇒やや難
民執・保全・供託・商業登記⇒ほぼ同じ
書式・不動産⇒易化
書式・商業⇒やや難

こんな感じに思える。完全に主観だが。

217:名無し検定1級さん
09/07/06 12:32:38
昨日の今日だと
さすがに勉強する気起きないな

218:名無し検定1級さん
09/07/06 13:08:37



219:名無し検定1級さん
09/07/06 13:32:58
今日勉強やる気まんまんの人は、昨日全力を出し切れなかった人かもしれない。

220:名無し検定1級さん
09/07/06 13:56:42
>>219
じゃあおれは出し切れたのかなぁ。でもまだ不完全だったんだよな。

それでも来年に繋がる点数だったからスグにはやる気起きないけど
またやる気が出る気がする。

221:名無し検定1級さん
09/07/06 14:10:12
シケタイって初心者使えますか?
また
初心者の使える参考書って何が良いですか?

222:俺は
09/07/06 14:13:26
憲法・刑法⇒やや難
民法⇒かなり易
会社法⇒難化
不動産登記法⇒かなり易
民訴⇒難化
民執・保全・供託⇒かなり易
商業登記⇒やや易
書式・不動産⇒易化
書式・商業⇒やや難

だった

223:222
09/07/06 14:15:23
俺午後は

択一が13:00~13:48で、いけると思ったが書式に苦戦した
とくに商業登記

224:名無し検定1級さん
09/07/06 14:17:18
金貯めて予備校通うわ

225:名無し検定1級さん
09/07/06 14:29:59
一般法人法でなくてよかた。なんかここ読んでて思った。みんな受かってればいいなって。
もしだめならまた来年がんばろうぜ

226:名無し検定1級さん
09/07/06 14:58:00
よし俺今日から旅行いくわ
ネットの写真と地図で脳内旅行
金あるやつは予備校でもなんでもいってくれ(笑)

227:名無し検定1級さん
09/07/06 15:00:12
虚しいな

228:名無し検定1級さん
09/07/06 15:04:43
行ってらっしゃい。
俺は、部屋の掃除だ。
とりあえず、勉強机をたたんでみた。折りたたみなので。
勉強机のない部屋って、久しぶりだった。
資格の勉強とかしてないサラリーマンとか、遊んでばっかの大学生とかの部屋ってこんな感じなんだろうね。
すげー、違和感。

229:名無し検定1級さん
09/07/06 15:18:10
民訴3問取れた人はテキスト何使ってた?

230:名無し検定1級さん
09/07/06 15:28:37
なんかいままで買い揃えていた不動産登記法記述式の問題集とかが全部無駄になるような気がしてきた。
また金かかる・・・

231:名無し検定1級さん
09/07/06 15:33:39
>>229
ベースは山本のオートマ足りないとこをDPで補い常に直前チェックをやってた。
ミンソは一番苦手です。

232:名無し検定1級さん
09/07/06 15:37:05
>>229
使ったのは民ソ始めたての頃DP使っただけど
そのあとは過去問答練の問題と条文しかやってない。
DP使ったといえば使ったけどはるか前の話だからどうなんだろう

233:名無し検定1級さん
09/07/06 15:44:25
>>民訴3問取れた人はテキスト何使ってた?

俺4問とったよ。やったのはテキスト(山本の民訴民保民執、いまでは
オートマ?)と過去問だけだよ。あとたまに条文読んだ。

234:名無し検定1級さん
09/07/06 15:58:31
俺は、山本と量は少ないからトウレンの足全て覚えた。第二問は落とした。アが○で

235:名無し検定1級さん
09/07/06 16:05:34
第2問のアは細かすぎだよな。

236:マンゴー王国 腐れ女王 東京腐花子
09/07/06 16:13:14
思わず時間切れで記述用紙に「逝ってよひ!」と書こうとした漏れは。。。

 (#^ω^)  もうダメかもしれんね




237:名無し検定1級さん
09/07/06 16:15:38
>>230
その考え方は危険な気がする。

238:名無し検定1級さん
09/07/06 16:17:23
>>231>>232>>233>>235
サンクス!結構オートマとか人気だな
おれ条文レベルしかやってなかったから肢何個か切るので精一杯だったわ

条文レベルしかでないと思って、そこそこなめてた供託と民訴にやられた
供託もオートマって信頼度高い?


239:名無し検定1級さん
09/07/06 16:19:37
供託は予備校本なんでもいいから一読して、後はひたすら過去問これで3問ヨユー

240:名無し検定1級さん
09/07/06 16:37:16
>>239
そうなんだ。おれプログレス使ったんだけど過去問一回じゃあやっぱキツいんかな。

商業登記も商業登記だけのテキスト持ってないから買う予定で
東京法経のコンプリートか司法学院の基本書にしようと思うけど
使ってる人いる?

241:名無し検定1級さん
09/07/06 16:57:29
1回ってうぬぼれてるかやる気がないかどっちかだろwww

242:名無し検定1級さん
09/07/06 17:00:46
>>240
模試受けたときに、さらっと見た感触でいうのも申し訳ないが、
基本通達ではあまり触れてない総論、清算、会社以外の登記を
しっかりやるためには司法学院の基本書しかないかなと思う。

登記法に関しては司法学院の基本書は最良だと思う。但し
オーバースペックなので使用方法には注意が必要です。

243:名無し検定1級さん
09/07/06 17:05:37
>>242
あの記述の種類株式の書き方でてるのか

244:名無し検定1級さん
09/07/06 17:33:29
>>241
過去問が結構解けちゃったから、意味ないって判断しちゃった。
今思えばうぬぼれ+怠けだと猛省してるorz

>>242
正直オーバースペックを調整する自信がないんだよな。悩む。

会社法って過去問が削除されてて、テキスト+過去問のコンボが
使えないけど、そこら辺はなにか良い問題集あるかな?

245:233
09/07/06 21:34:18
>>238

俺供託法全部とったよ。供託法のテキストはなんでもいいと思うよ。
俺はDPだったけど、なんでもいい。オートマでも大丈夫だと思う。

供託法は結構基本的なことしか聞いてこない。俺はDP2回読んで、直前チェック4回と過去問3回
やっただけ。それでかなり得意になったよ。



246:名無し検定1級さん
09/07/06 22:28:23
宣言します、史上初めての満点がでます

247:名無し検定1級さん
09/07/06 23:00:01
過去にもいる

248:名無し検定1級さん
09/07/07 00:18:36
LECで速報がうぇbで見れるお

249:名無し検定1級さん
09/07/07 08:30:46
>>245
サンクス!供託ぼちぼちやったんだけど取れてなかったんだよなorz
供託は簡単に取れるだろと思ってちょっと舐めてかかってた

去年とかってLEC本試験解説が無料で送られてきたことないっけ?
今年どこも解答しかでてないんだけど、おれの勘違い?

250:名無し検定1級さん
09/07/07 08:38:55
だな

251:名無し検定1級さん
09/07/07 08:46:01
>>250
まじかよw

予備校通学より通信の方が高いとかどんだけだよ
LECなんか解説DVDとか絶対ついてるし、いらねーよそんなの

252:名無し検定1級さん
09/07/07 08:48:37
普通は通信のほうが高いぞ

253:名無し検定1級さん
09/07/07 09:04:28
>>252
どこの予備校も通信のが高いからそれが普通っぽいな

でも普通通学のが高くね?場所代>郵送だろ
通信のが客多いからぼったくってんだな

254:名無し検定1級さん
09/07/07 09:11:56
いやいや

通信は繰り返しみれるだろ。DVDとかの費用もあるし

255:名無し検定1級さん
09/07/07 09:14:31
DVD化するための費用と送料だろう。
だとすると、WEB配信は、通学の半額くらいでおkだと思う。
DVDのメリットは、オクで資金回収できることだろう。その分は値段に含まれているのかもしれない。
セミナーは、DVDを買っても、ウェブでも見られるから、ウェブで申し込むより、少し高いDVDで申し込んでウェブで勉強し、DVDをオクで売るのがよい。


256:名無し検定1級さん
09/07/07 09:15:10
答練とか受けてみようと思ったんだけど
解説書だけで十分じゃね?DVDとか解説講義はいらないぜ

でもなんにしと高ぇw15-20とか・・・

257:名無し検定1級さん
09/07/07 09:16:48
独学の人は、金がないのが原因だと思うが、オクを使えば、通常申し込みの6分の1くらいで受講できるよ。
さらに、DVD教材をオクで買い売れば、下手すると利益が出ることもしばしば。
特に、例年、試験から発表までは、オクの相場が下がる。
ただし、過去問だけは、この時期品薄になるので相場があがる。

258:名無し検定1級さん
09/07/07 09:18:21
>>255
そういう手段もあるのか
上の15-20はお金の話ねorz



259:名無し検定1級さん
09/07/07 09:22:11
>>257
オク見たけどまだあんまり出品なくね?

あと答練とかは新鮮な問題の方が効果あるかなーって思ったから
2010がやりたいなぁ なんて思ったり

書式変わってきてるっぽいから新鮮さ大事かなぁとか

260:名無し検定1級さん
09/07/07 09:33:33
LECの精撰答練レギュラーパック12万6700円と
Wのホップステップジャンプ+公開模試15万5000円が同じ感じの内容っぽいな

LEC受けてたって人あんま聞かないけど、実際は同じくらいなんかな?



261:名無し検定1級さん
09/07/07 09:40:52
Wのホップステップジャンプ+公開模試違った
189,000円だったTAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

262:名無し検定1級さん
09/07/07 10:03:34
とうれんってなんでただ問題出すだけであんなに高いんだ・・・
本売るのと大差ないはずなのに・・・

まあ、それを言ったら通常の講義もDVD見せるだけの癖に(以下略)

263:名無し検定1級さん
09/07/07 10:06:04
>>262
問題作るのに価値あるからじゃね?
それにしても高いな・・・

264:名無し検定1級さん
09/07/07 10:11:35
>>259
ウオッチリストを設定しておくといいよ。
俺は、司法書士のカテゴリーで設定している。
あと数日もすれば、撤退を決めた人や一休みした人が、大量出品すると思われ。
俺も現在、少しずつ準備している。

265:名無し検定1級さん
09/07/07 10:21:11
>>264
そうなんだ!サンクス!検討してみるよ!

266:245
09/07/07 12:41:28
>>249
それはあれじゃね。LECが試験会場で配っているチラシの中に入っている答案用紙に
自分の午前35問午後35問の答えを書いて送るともらえるってやつじゃね?
LECじゃなくて辰巳とかもやってた。辰巳は500円の図書カードくれるから辰巳に出す


267:名無し検定1級さん
09/07/07 13:40:46
>>266
そういうことね!会場で配布してるのは全部無視ってたな・・・
今年の試験分でも解説あると良いんだけどなぁ
買うしかないのか

268:266
09/07/07 22:27:06
LECとか辰巳に行けばもらえるかもよ

269:名無し検定1級さん
09/07/08 23:02:38
Wセミナーってフェアやってないかな?誰かしらない?

270:名無し検定1級さん
09/07/08 23:10:53
>>269
とりあえずやってない

271:名無し検定1級さん
09/07/08 23:13:43
馬場の書籍売り場でたまに安売りしてたような記憶があるが、勘違いかも知れん

272:名無し検定1級さん
09/07/08 23:17:04
今日になり、やっと気持ちの整理がついて、模試や参考書で散らかった部屋を片付けた。
去年の模試や、自分なりにまとめたレジュメが出てきて泣きそうになった。
きれいに片付いた部屋。 俺は耐えきれず家を出た。

273:名無し検定1級さん
09/07/08 23:31:59
>>272
部屋汚くしってから失敗すんだよ。
どーせめんどくさくなって地層の下のほうの大事な参考書読まなかったりたんだろ

274:名無し検定1級さん
09/07/09 00:18:27
>>267
解答速報会とかで同様の用紙に自分の解答を答えたらもらえるかも。

275:名無し検定1級さん
09/07/09 00:19:47
>>267
ネットでもやってんじゃね

276:名無し検定1級さん
09/07/09 09:10:15
>>274
田舎だから予備校行くのに一苦労なんだorz
情報さんくす!
>>275
前はネットでもあった気がしたけど今年はLECが成績だけでる感じぽい
不景気だしLEC大学こけてるしで費用かけたくないのかなぁ なんて思ってる

277:名無し検定1級さん
09/07/09 09:27:24
>>276
例年どおりなら塾、辰巳、大原で申し込めば簡易な解説を貰えるよ。

278:名無し検定1級さん
09/07/09 10:59:16
>>277
サンクス!ちょっと見てみる

279:名無し検定1級さん
09/07/09 12:10:28
今年の問題を含んだ過去問(合格ゾーン)は、いつ頃発売するのかな?

280:名無し検定1級さん
09/07/09 12:27:15
◎天網(てんもう)恢恢(かいかい)疎(そ)にして漏(も)らさず 老子◎
※天網は目があらいようだが、悪人を漏らさず捕らえる。天道は厳正で悪事をはたらいた者には必ずその報いがある。

合名会社司法書士試験塾アイシス 社員2名 ライブクラス受講生わずか3名

問題演習は他力本願の日本司法学院の答練、問題集を無断使用。
答案練習会・全国模擬試験・試験の解答速報等、一切なし。

281:名無し検定1級さん
09/07/09 12:41:25
>>279
過去問は10月くらいだった気がする
>>280
ぱねえw

282:名無し検定1級さん
09/07/09 13:05:18
>>281
10月か~
なんか微妙な時期だな
サンクス!

アイシスは大藤努の無料講義に食われるかも知れないw

283:名無し検定1級さん
09/07/11 20:47:58
休眠

284:名無し検定1級さん
09/07/12 06:03:04
勉強になってる気がしない。

285:名無し検定1級さん
09/07/12 10:10:42
休め

286:名無し検定1級さん
09/07/12 11:37:31
独学の理由は?


287:名無し検定1級さん
09/07/13 15:52:00
DVD見てるとすぐ飽きるから。

288:名無し検定1級さん
09/07/13 20:46:51
2ch飽きた

289:名無し検定1級さん
09/07/13 21:21:51
失笑宣告

290:名無し検定1級さん
09/07/14 10:50:22
何かさらっと概要を掴める入門的予備校教材・本等(主に供託法)ってありませんか?

291:名無し検定1級さん
09/07/15 09:34:43
デュープロセスでいんじゃない?
自分は民法しか使ってないけど。

292:名無し検定1級さん
09/07/15 10:27:01
独学にケケとか無理wwちゃんと立ち読みした方がいいよww

293:名無し検定1級さん
09/07/15 11:10:15
デュープロセスは子分の手塚・土屋が
大幅に編集してかなり改善されたというが・・・

294:名無し検定1級さん
09/07/15 19:03:58
デュープロだけで十分。一発合格したから間違いない

295:名無し検定1級さん
09/07/15 19:07:16
デュプロは書いてあることを理解するのに一定レベル必要。会社法とか特に

296:名無し検定1級さん
09/07/15 20:14:43
ケケって何だ?

297:名無し検定1級さん
09/07/15 20:41:13
1年目は、ほぼ過去問オンリーだった。今、DP不動産登記法を読んでいるが、バラバラの知識が整理される感じがする。


298:名無し検定1級さん
09/07/15 21:13:38
独学でやろうって奴は一定レベルの地頭もってるっしょ
デュープロ読んで理解できないレベルなら、予備校で教わった方がいいだろう

299:名無し検定1級さん
09/07/15 21:19:30
デュープロ読んで理解できる人が
うらやまし
司法試験もいけるな

300:名無し検定1級さん
09/07/15 22:10:34
ワイはオートマでざっくり理解して
その後はDPや直チェで細かく整理して記憶してるで~
独学でいきなりDPはきついでほんま

301:名無し検定1級さん
09/07/15 22:24:53
独学で十分

302:名無し検定1級さん
09/07/15 22:33:58
それなりの実務経験があれば、司法書士の基本書は全て理解可能。
業種とかは関係なし。推論・応用力が普通に備わってるからな。

理解できないって香具師は、会社勤めの経験が全く無いか、
楽な環境でしか仕事した事が無いんだと思う。

303:名無し検定1級さん
09/07/15 22:45:58
302って
そんな事言ってる割に毎年落ちてる奴なのだ

304:名無し検定1級さん
09/07/15 23:09:11
ケケというのは、早稲田セミナーの竹下講師の事
いつまでも合格できないベテのたわごとなので気にする事はない

305:名無し検定1級さん
09/07/15 23:32:48
ケケって笑うからだよね

306:名無し検定1級さん
09/07/16 00:34:46
独学的には記述本は何?

307:名無し検定1級さん
09/07/16 00:44:54
>>306
全ての出版社の全ての記述本をやってみよう
明らかに変なのがある事に気が付けばおk

308:名無し検定1級さん
09/07/16 01:04:30
>>307
それマジレス?

309:名無し検定1級さん
09/07/16 01:16:18
合格者スレっないよね?

310:名無し検定1級さん
09/07/16 01:59:42
>>306
テキストと言う意味なら、
以前、LECが不動産登記法のいい本を出したことがあるらしいがいまは出てない。
いまは日経からでてる伊藤塾の本ぐらいだろうか。

311:名無し検定1級さん
09/07/16 08:18:39
ブリッジと過去問で必要十分

312:名無し検定1級さん
09/07/16 11:43:00
今月1日から勉強をはじめました。
まずは民法です。
総則・物権・担保物権と終わり、今は債権をやってます。
プログレスを読みながら合格の肢やってます。

313:名無し検定1級さん
09/07/16 12:46:09
>>310
問題集って意味っす。

314:名無し検定1級さん
09/07/16 13:59:39
登記六法と過去問でしょ

315:名無し検定1級さん
09/07/16 14:23:08
>>313
問題集と言う意味なら、
とりあえず、各予備校の出している雛形そのままのやさしめの問題集がおすすめ。
それを一通りやったあとで難しい問題集、体系書式レベルのものを繰り返しする。
記述式の過去問は本試験のいやらしさ確認程度でやりこんでもしかたない。

以上俺が受けた講義での講師からの学習法を少しだけ一般化して書きました。

316:名無し検定1級さん
09/07/16 19:08:13
独学者は
やっぱ
内民使うの?

317:名無し検定1級さん
09/07/16 19:09:58
URLリンク(www.c-direct.ne.jp)
URLリンク(www.dnp.co.jp)

318:名無し検定1級さん
09/07/16 19:12:54
記述は人それぞれ、意見が分かれるね。

319:名無し検定1級さん
09/07/16 20:00:23
内民なんかいらんよ

320:名無し検定1級さん
09/07/16 22:13:24
>>318
たしかに。

321:名無し検定1級さん
09/07/16 22:57:25
今年合格するかしないか微妙なラインの人で、もう勉強始めた人いますか?

322:ペペロンチーノ
09/07/17 08:02:16
合格の肢だって

323:名無し検定1級さん
09/07/17 09:21:14
書式を勉強するにあたり、まず最初にすることはヒナ型の暗記ですかね?

324:名無し検定1級さん
09/07/17 09:29:38
ヒナギク

325:名無し検定1級さん
09/07/17 09:31:55
>>324
かいちょーお願いします!

326:名無し検定1級さん
09/07/17 13:58:37
今日から司法書士を目指します。

法学検定2級持ってるので最低限、六法は分かります


司法書士は専ら暗記系資格ですよね?


お勧めの問題集を教えてください



327:名無し検定1級さん
09/07/17 14:00:55
欝民がおぬぬめ

328:名無し検定1級さん
09/07/17 15:10:30
内民以外に良い参考書ないの?
おれたちゃ司法試験目指してるわけじゃねえっての。

329:名無し検定1級さん
09/07/17 15:15:54
司法書士の民法の問題解いてみて解けるようなら司法試験の過去問
解けないようならウチミン。合格者はこう言った。

330:名無し検定1級さん
09/07/17 15:19:21
>>328
ダットサン

331:名無し検定1級さん
09/07/17 21:19:23
>>328
DP

332:名無し検定1級さん
09/07/17 21:23:42
>>313
ブリッジ実務編の登場を待て

333:名無し検定1級さん
09/07/17 23:18:32
オートマ(不登法はプログレス)
+直前チェック
+合格ゾーン(民法・不登法)

334:名無し検定1級さん
09/07/17 23:20:50
今から独学で始めてみようと思うので、よろしければアドバイス下さい
勉強方法や、テキストなどについて

335:名無し検定1級さん
09/07/17 23:27:01
アドバイスは
2ちゃんの情報はウソがおおい


336:名無し検定1級さん
09/07/17 23:36:36
自分で情報を集めて試行錯誤できない人には独学は無理
最初から素直に予備校に行きなさい

337:名無し検定1級さん
09/07/17 23:52:41
独学の美学
独学で合格した時の喜び
独学がカッコいい理由


338:名無し検定1級さん
09/07/18 00:00:59
そして最大の理由は金がない
なんとか市販のテキストで
やりたい
確かに予備校はバカ高いから
わからんでもない



339:名無し検定1級さん
09/07/18 00:04:16
独学者はモテル(ただし合格した場合)

340:名無し検定1級さん
09/07/18 00:11:53
合コンで「おれ、独学で合格したんだ!」と言ってみても、いまいちスゴさを理解してもらえないと思うが…

341:名無し検定1級さん
09/07/18 03:24:25
不動産登記法と商業登記法は、初学者が理解できるテキストが皆無。

342:名無し検定1級さん
09/07/18 03:36:40
>>341
楽学でおk


343:名無し検定1級さん
09/07/18 03:37:34
>>342
あれじゃあ、試験合格レベルは無理

344:名無し検定1級さん
09/07/18 03:48:48
>>343
初学者が読む本と、合格レベルの人が読む本同じなの?


345:名無し検定1級さん
09/07/18 07:44:37
素直に基礎講座のDVDを買って、翌年試験終了後、オクで売ればいいのでは?

346:名無し検定1級さん
09/07/18 07:47:59
LECとか今、激安なのにそれも買う金ないの?

347:名無し検定1級さん
09/07/18 08:26:15
LECはキャンペーンが多すぎて買い時がわからん

348:名無し検定1級さん
09/07/18 08:45:23
たしかにw
今年向けに作った教材が安くなって更に30%引きになってるな。
電話かけたら「来年でも対応できる内容になっております」って言われたが本当かな…

349:名無し検定1級さん
09/07/18 08:47:42
>>348
多少法改正あるけど大丈夫じゃないかな
問題は教材が届くか、本体が持つかw

もう一度勉強しなおしたいから新15ヶ月コースの通信が30%オフになりますように・・・

350:名無し検定1級さん
09/07/18 09:00:53
もう作り置きしてるんじゃないの?
不良品とかマジ勘弁だわ…
秋生は最近、三日間だけ30%オフになってたよ。

351:名無し検定1級さん
09/07/18 09:03:56
民法債権が大改正されるのに来年の試験に今年の教材が対応してるはずないじゃんwww

352:名無し検定1級さん
09/07/18 09:29:30
>>351
まだ複数の試案が提示されただけなのに、来年の4月1日時点で施行されてるって
どんなペースで国会通すんだよwww

353:名無し検定1級さん
09/07/18 13:41:38
>>352
初学者にはその辺もわかんないんだろ

354:名無し検定1級さん
09/07/18 14:20:38
えーと、つまり、購入しても問題なしってことでOK?
独学するにしても教材は市販より通信のほうがいいのでね…

355:名無し検定1級さん
09/07/18 14:39:24
2010年1月の常会で可決されるから
4月にはテスト範囲に入るだろJC

356:名無し検定1級さん
09/07/18 15:22:19
民法の重要な改正は可決して即施行なんてできないだろ阿呆
それに改正の前後で結論の変わるような問題は、改正後2年程度は出ないのが通例なんだよ
もちろん試験範囲に入ってれば出ても文句は言えないがなw

357:名無し検定1級さん
09/07/18 15:40:14
民法が改正されれば
不登法・会社法・商登法・民訴系・供託法まで書士試験のほとんど全部に影響がでるからな
改正される前にさっさと受からないとやばいよ

358:名無し検定1級さん
09/07/18 16:53:09
もう改正とかめんどいから割引きたら分割で秋生購入するかな。
独学で何年もベテやりたくないし。
学生の身分だから金ないけど、内定決まってるから卒業までバイトで乗り切ろう…

359:名無し検定1級さん
09/07/18 17:15:37
改正なんてつまんねーこと気にしてるといつまでも受かんないぞ
その時間を他に回すんだ

360:名無し検定1級さん
09/07/18 21:06:05
合格ゾーンって重くて持ち運べぬ。
それに民法上って分量多くねぇ?


361:名無し検定1級さん
09/07/18 21:08:14
あれ以上は増えないから我慢するんだ

362:名無し検定1級さん
09/07/18 21:27:40
LECの2009年度向けのってもう買えないよね?
一発合格シリーズの丹波悦子の一発!法律横断マスター講座が
今更ながらほすぃ、DVDいらんけど。

363:名無し検定1級さん
09/07/18 21:35:52
>>362
独学スレで聞いてどうすんだYO!!

364:名無し検定1級さん
09/07/18 21:58:31
独学で合格ねぇ~~~~
内民しかないっしょ

365:名無し検定1級さん
09/07/18 22:05:13
ベテってたいてい内民使ってるよね

366:名無し検定1級さん
09/07/18 22:07:12
内民って初学者用の教材だぜ

367:名無し検定1級さん
09/07/18 22:11:23
シケタイで十分

368:名無し検定1級さん
09/07/18 22:21:42
>>350
DVDクラスだけだったんだよね
通信DVD待ちです

369:名無し検定1級さん
09/07/18 22:44:11
なる。もっと安くなるといいな…
今年は行書も受けてみようと思うのだが受ける人いる?
行書取ったら開業しながら司法書士の勉強もできそうだし。

370:名無し検定1級さん
09/07/18 22:53:21
あwまwすwぎw

371:名無し検定1級さん
09/07/18 22:54:19
行書の登録にいくらかかるか知ってて言ってんのか?
そんな金があったら予備校行って来年受かれ

372:名無し検定1級さん
09/07/18 23:02:28
10年以内に合格すると思っている人いるの?

373:名無し検定1級さん
09/07/18 23:05:32
行書に釣られるなよww

374:名無し検定1級さん
09/07/18 23:39:54
ゾーン1回回す時間で伊藤か法経を3回回せそうだが、後者って解説詳しい?

375:名無し検定1級さん
09/07/18 23:47:34
>>374

バカたれ、サイコロが並んでる




アホ



376:名無し検定1級さん
09/07/19 00:23:48
>>369
は夢見る本当の独学者だろ


377:名無し検定1級さん
09/07/19 01:48:47
>>369
まぁなんつぅーか負組みくせーにおいがすんね
司法書士試験に受かるとか受からないとかヴェテとか
そんなレベルじゃねーな
資格試験に逃げる前にやることあるんじゃねぇーの


378:名無し検定1級さん
09/07/19 02:10:39
突然ごめん!
今スレッドの最初を見てたんだけど、>>16>>20が興味深い。
商登第二欄って白紙(=全斜線)の可能性あるでしょ?予見していたとしたら凄い!

379:名無し検定1級さん
09/07/19 03:51:57
>>369
無職ならやるべき、
リーマンならそんな暇ないでしょ。

380:名無し検定1級さん
09/07/19 07:24:53
369っす…
みんな、突然どうしたんだw
行書だって実力があれば食っていけるんじゃないの?
おれの家から徒歩10分ほどのところにでかい家かまえた行書さんだっているし…なんだったらアドバイスもらうし!
一応、新卒で内定はもらってるけど法律の仕事に携わりながら司法書士の勉強ができるなんて素晴らしいじゃないか(^Q^)/

381:名無し検定1級さん
09/07/19 07:30:53
>>374
ゾーン回すったって、
本当に必要なのは民法と不登法ぐらいだし、
それだってほとんどの論点は重複してたり
一度やったら十分な問題も多いから
二回め以降は見掛けの分量ほどはキツくないはずだよ。

382:名無し検定1級さん
09/07/19 09:50:42
過去問は伊藤でよいと思うが。Lゾーンとか改正で問題ないやつ大石

383:名無し検定1級さん
09/07/19 10:10:04
過去問を伊藤で済ませるなら
他に直前チェック収録分くらいは完璧に
しておかないと。

384:名無し検定1級さん
09/07/19 11:28:09
>>380
う~むゆとりだね~
もしくはメスなのかな?
もしオスなんだったら真面目に生きんかい

385:名無し検定1級さん
09/07/19 11:37:55
釣られんなよおっさん

386:名無し検定1級さん
09/07/19 12:07:42
予備校等利用せず、独学で底辺高校からマーチ法学部に現役で合格し、
通勤時のみの電車内独学を三ヶ月やって一回の受験で宅建合格しました。
今年から司法書士の勉強始めたけど、合格するまで何年かかるかちょっと
見当がつきません。ちなみに、今も残業の多い職場で働いており、勉強時間は
1日2時間確保するのがやっと、休日は死んでます。また、妻子持ちの為、
転職、専業は無理です。この状態で合格可能性はあるでしょうか?



387:名無し検定1級さん
09/07/19 12:14:22
何年かかるか知らんけど可能性はあるだろ

388:386
09/07/19 12:18:54
ありがとう。短期決戦有利は承知で
長く続けてみようと思います。

389:名無し検定1級さん
09/07/19 12:19:45
>>380
マジレスすると
行書やりながら受けるより、リーマンやりながらの方がよい。
そんなに甘くないよ。

390:名無し検定1級さん
09/07/19 13:41:55
行書で独立するならコンビニバイトの方が
稼げる金額の多寡は大きい様な気がする

391:名無し検定1級さん
09/07/19 14:17:48
日本語でおk

392:名無し検定1級さん
09/07/19 14:19:28
「コンビニバイト>行書」

393:名無し検定1級さん
09/07/19 14:22:00
どの教材使えば受かるのだろう
どの予備校がいいのだろう

絶対受からない。コレ。
何故なら受からない自分への反省が無いからw

394:名無し検定1級さん
09/07/19 14:28:30
行政書士の話を少しでもすると過剰反応してくるやつ多すぎだな。
書士ヴェテの高齢ニートが嫉妬丸出しですごくキモい。
営業力ないやつは自然淘汰されるし、儲かるか儲からないかは結局は自分次第。
今のご時世、新規参入が難しいのはどの業界でも同じようなもんだ。
ま、最初から逃げ腰のやつは絶対に生き残っていけない世界なのは確かだ。
そういうやつはおとなしく中小企業でリーマンやってな。

395:名無し検定1級さん
09/07/19 14:36:50
不動産、商業登記は民法、会社法の
過去問が9割以上マスターしてから勉強を開始しろ。
  
そもそも民法、会社法完璧でないと午前で実質足切り。
しかも不登記 商登記は民法、会社法の
知識無しでは絶対に理解できない。

予備校では民法、会社法未消化の
まま記述まで規定されたスケジュールで
進む。

これが大部分の脱落原因。

基礎的なことだが勉強の
順序を間違えてる奴が多すぎるとのこと

396:名無し検定1級さん
09/07/19 14:56:20
で、きみは受かったのかい?

397:名無し検定1級さん
09/07/19 16:00:07
>>394
行虫きめぇーw
行書資格なんて漢字検定と何ぼも変わらんだろw
行書資格をありがたがるヤツってなんつぅーかセンスなさすぎだろw

コンビニバイト>>>>>行書=漢字検定
現実はこんなもんだろw

398:名無し検定1級さん
09/07/19 16:07:27
司法書士も大して変わらんよw

399:名無し検定1級さん
09/07/19 16:15:08
行書くらい持ってる受験生山ほどいるだろ。
あんな鼻くそ資格。

400:名無し検定1級さん
09/07/19 16:23:18
行政書士資格も、職域の制限はあるものの、捨てたもんじゃねえよ。

401:名無し検定1級さん
09/07/19 16:25:27
目くそハナクソ状態wwwwwwwwww

どちらも十分負け組みです!
自覚してください

402:名無し検定1級さん
09/07/19 16:31:01
wの多用は典型的な基地がい症状です。はやく病院へ行きましょう。

403:名無し検定1級さん
09/07/19 17:27:59
Wはフェアやってないのかな?誰かフェアやったらおせーてー

404:名無し検定1級さん
09/07/19 17:46:59
>>397
お前みたいなコミュ力のないクズにとってはコンビニのバイトより儲からないかもなw
だが残念ながら能力のある人間は有効活用して何千万も儲けてるんだよ高齢ニートの書士ヴェテくん^^

>>399
それを活かせるかどうかは自分次第って言ってるだけ。
行政書士は受かってからが勝負なんだよ。

405:名無し検定1級さん
09/07/19 17:48:22
>>403
Wがフェアでしたとさ。

406:名無し検定1級さん
09/07/19 18:11:43
本当にフェアやってんの?

407:名無し検定1級さん
09/07/19 18:30:22
>>406
TACが全て買いました。

408:名無し検定1級さん
09/07/19 20:52:59
>>404
と受験生時代は誰もが思うものさ(笑)

409:名無し検定1級さん
09/07/19 21:25:35
>>404
せめて司書本職スレに沸けよw
やっぱ行虫ってすげーなw

410:名無し検定1級さん
09/07/19 21:55:07
行書は普通に食っていけるよ~
みんな2chの情報にまどわされないようにね。
ネガキャン必死なのは落ちこぼれの行書受験生か、コミュ力が皆無ゆえにまともな仕事の一つもとれない低所得同業者の2択ですよ~。
実際に俺のいとこは行書で開業して年収600万くらいありますからwちなみに二世じゃありませーん。
これが真実

411:名無し検定1級さん
09/07/19 21:58:58
そろそろ、今年の独学スレ戦績をまとめましょう

まず、わたくし
午前32
午後28
記述不崩壊
記述商大崩壊

412:名無し検定1級さん
09/07/19 22:02:12
>>410
開業して600万って手元にいくら残るの?

413:名無し検定1級さん
09/07/19 22:06:34
行書で開業して600万

コンビ二強盗の真犯人は
そいつだったって事だな

414:名無し検定1級さん
09/07/19 22:15:11
>>411
おそくね?

415:名無し検定1級さん
09/07/19 22:35:11
ワイは択一足きり確定やで~

416:名無し検定1級さん
09/07/19 22:36:16
>>414
そろそろ反省スレが収束してきたので…

417:名無し検定1級さん
09/07/19 22:52:29
奇遇だなあ、僕も午前32、午後28ですよ。

記述が足きりギリ、足きり越えても確実に総合落ちでしょうがね。

418:名無し検定1級さん
09/07/19 22:55:21
予備校通ってない人は
細かい改正とかってどうやって対応すればいいの?

419:名無し検定1級さん
09/07/19 22:56:28
行書は普通に食っていけねよー

420:411
09/07/19 23:13:23
>>418
僕は細かい改正だったら何もしないです
目の前にあるものをこなすことで精一杯

421:名無し検定1級さん
09/07/19 23:18:11
>>417
今年は択一60だと逃げ切り点に足りないんでしょうか?
もうこれ以上は確実に出せる自信ないです(>_<)

422:名無し検定1級さん
09/07/20 07:57:04
>>421
逃げ切りもなにも書式にかかってくるじゃん
それ以上とれないなら書式を鍛えればおk

423:名無し検定1級さん
09/07/20 12:52:36
補助者ってどうやってなってるの?
なんか募集倍率とんでもないらしいし。
取るなら無資格者より有資格者(見習いみたいな感じの人)を取ると思うのだが?
勉強時間もあんまり取れなさそうだが。

424:名無し検定1級さん
09/07/20 13:40:13
社会人としての常識がある人って意外と少ないんですよ。
補助者レベルの仕事なら有資格で非常識な人間よりも無資格でも常識のある人間の方が使えるんです。
無資格で非常識な人間は論外ですけどねw
無資格の方が給料が安く済むっていうメリットもあります。

425:名無し検定1級さん
09/07/20 16:47:40
>>422
今年は特に小難しい論点がない問題で模試や答練が当たった、講師の指摘が当たった等の話を聞かないので予備校生と独学生がフェアに戦えた年だと思うのです
独学で一番恐いのは予備校生が確実に得点する問題で失点してしまうこと
それが切実に影響するのが記述だと思うのです
ごめんなさい、答えになってないですにゃ(>_<)

426:名無し検定1級さん
09/07/20 17:51:15
>>425
昨年、今年に関しては
試験委員がわざと予備校と重ならないような
出題をしているように感じます



427:名無し検定1級さん
09/07/20 19:12:32
予備校が答練やら模試やらやってる時期には、問題はもうできてるんだけどな

428:名無し検定1級さん
09/07/20 19:47:06
何パターンか用意してある、ということは考えられませんか?
彼らなら・・・・あるいは

いずれにしても予備校にアドバンテージを与えないという姿勢、評価に値すると思います
我々はその差を補完する必要がなくなるのですから、いやむしろ予備校には試験に出ない情報を流してもらわなくては・・・・
ククク・・・我ら独学者が合格枠を占有する日も遠くないのぅ

429:名無し検定1級さん
09/07/20 20:05:01
>>418
今年から始まった、とりい書房の無料WEB講義でも聞けば?
36回の講義付きで、民法は上巻下巻合わせて一万円もしないよ

>7月14日『司法書士合格講座 民法編(上・下)』新聞広告を出しました。
おいらは、この記事を、とりいの公式サイトで目にして、気になったから実際に聞いてみたんだよ

ガイダンスと身分法の婚姻の説明の部分を、掻い摘んで聞いただけなんだけど・・
テラぶっとびますた!!!


430:ペペロンチーノ
09/07/20 20:28:57
とりい書房の無料Webは最高にいいよ、変な漫才よりおもしろいよ

431:名無し検定1級さん
09/07/20 20:35:27
夏スクで奨学金頂いている方います?

432:名無し検定1級さん
09/07/20 23:04:21
とりい書房は司法書士受験業界に大旋風を起こすかもしれないな

433:名無し検定1級さん
09/07/21 00:23:01
何民法だけなの?会社法とかは?テキスト買って無料で聞き放題ってやつ?

434:名無し検定1級さん
09/07/21 00:25:14

司法書士試験をあきらめて、就職することに決めました。

餃子の王将で見習い店長候補になります。

頑張れば将来エリアマネージャーになって年収1千万以上も可能という事です。

絶対にやります。

頑張ります。

司法書士試験なんてくだらない。


435:名無し検定1級さん
09/07/21 00:26:28
マルチポストやめれや、カス

436:名無し検定1級さん
09/07/21 00:26:57

司法書士試験をあきらめて、就職することに決めました。

餃子の王将で見習い店長候補になります。

頑張れば将来エリアマネージャーになって年収1千万以上も可能という事です。

絶対にやります。

頑張ります。

司法書士試験なんてくだらない。


437:名無し検定1級さん
09/07/21 00:27:40

司法書士試験をあきらめて、就職することに決めました。

餃子の王将で見習い店長候補になります。

頑張れば将来エリアマネージャーになって年収1千万以上も可能という事です。

絶対にやります。

頑張ります。

司法書士試験なんてくだらない。


438:名無し検定1級さん
09/07/21 00:35:14
>>433
お試しだから無料
あとは有料講座で

439:名無し検定1級さん
09/07/21 02:37:17
>>437
司法書士試験がくだらないのは、激しく同意。
年収1000万円を超えて、十分に社会人としての自信がついてからローに行くのが一番。

440:名無し検定1級さん
09/07/21 02:42:41
ローはやめとけ。
低レベルな講義で数百万、未習なら安い私立医学部並の学費というボッタクリだから。
おまけに修習専念義務?馬鹿だろこれ。社会人は目指しようがない。

441:名無し検定1級さん
09/07/21 02:48:51
>>440
情報過多乙

442:名無し検定1級さん
09/07/21 02:50:29
でも予備試験って受かる気しない

443:名無し検定1級さん
09/07/21 08:54:27
ワイは書士に受かった後に予備試験経由で弁護士になるつもりやったんやけど
どうも予備試験の内容が合格者数を含めて糞っぽいし
ローなんてまして論外やから
そのときは書士⇒会計士へとステップアップをめざすで~
どうせ会計・税法の知識は必要やからやな~

444:名無し検定1級さん
09/07/21 16:32:35
>>433
>>438

URLリンク(www.toriishobo.co.jp)
シリーズ刊行開始って載ってるからそのうち他の科目も出版されるんじゃないかな?
とりいのHPで提供されているmp3講義は講師の大藤って人の塾?(予備校じゃなくてアイシスみたいな感じかな?)
の通信教育の教材から音声講義を提供してるみたいだね
URLリンク(www.shihoshoshi-gokaku.net)
なんかHP上にある無料講義のはじめのガイダンス講義でも本と音声授業のページが多少違うかもみたいな事いってたし


445:名無し検定1級さん
09/07/21 21:34:52
特殊能力があるわけでもないから
ただただ、冷静に必要なものが何かを分析し、
足りないものを把握し、そしてやる。
弱気な人は兎に角雑音を入れない。
試験情報や受験生の話題を一切入れない。
耳に入れるのは、これだと決めた教材の声であり、
その講師の声のみ。
予備校にいくのか独学なのか、そんなことは問題ではない。
自分が理解できるかどうか必要なものを習得できるのかどうか、それだけだ。
何を使うかはまったく問題ではない。大した差はない。


446:ペペロンチンコ
09/07/21 21:35:32
444さん、とりい書房はお勧めですよ、安いのにわかりやすい、LECの講師もとりい書房の講義は大手予備校のWeb講座を聴くのと同様の効果が見込めるみたいなこといっていました、すごい話題になってましたよ

447:名無し検定1級さん
09/07/21 22:02:41
安い私立の医学部並って、国立と試験日が同じで
ダントツ学費が安い慈恵でも年間400万だぞ
ローって本当にそんなにするのか?

448:名無し検定1級さん
09/07/21 22:40:21
>>440
社会人が目指せないなんて欠陥制度すぎる
予備試験が始まれば変わるんだろうけど

449:名無し検定1級さん
09/07/22 08:12:17
正直、予備試験が始まってからローはいるかどうか決めることにしてる
それまでは司法試験六法、いま七法か、それの勉強中

450:名無し検定1級さん
09/07/22 08:34:31
せやせや
ワイも書士⇒予備試験⇒弁護士とステップアップするんやで~
予備試験の内容が糞なら会計士も考えてるんや

451:名無し検定1級さん
09/07/22 17:56:43
補助者でもない、高齢受験者には撤退って道は社会的には無い?
受かるまでやるしかない?

452:名無し検定1級さん
09/07/22 18:39:51
>>451
撤退もあるんじゃないかな
ただ、年寄りの受験生を見ると、司法書士試験の勉強をする事自体が
生き甲斐のようになっている人もいるからね
そう言う人が受験勉強を止めると一気に老け込む・・・

453:名無し検定1級さん
09/07/22 20:59:26
普通に就職
うんこれが一番

弁護士?
司法書士?

くだらんよ
てか、食えない

454:名無し検定1級さん
09/07/22 21:09:40
2010卒就活生の内定率、7/1時点で70%を下回る
スレリンク(news板)

455:名無し検定1級さん
09/07/22 23:18:37
太っ腹な無料web講座付きとりい書房の司法書士合格講座民法の第4回目の3時限目の冒頭部分を聞いてみてください。
カラスがカーカー鳴いてるのがはっきり聞こえてきますよ。
他にも事務所で録音中に電話が鳴り、講義を録音しているテープレコーダーを焦ってガチャガチャSTOPボタン探してる様がなんとも言えないです。
講義中はよくかみます。
テキストの記載とまるで正反対の事を言ったりもします。
音質も昭和にタイムスリップした如しです。
それでも講義は素晴らしいの一言!!
わかりやすくて内容が濃いいよ。
初学者はもちろんヴェテも総復習になるし。


456:名無し検定1級さん
09/07/22 23:20:32
ダメじゃねーかw

457:名無し検定1級さん
09/07/22 23:43:32
CDとして通販していた教材が殆んど売れなかったんだダンピングしたんだろうね。
知名度はゼロに等しいけどこりゃあダイヤの原石だわ(60近いおっさんだけどw)
不動産登記法、会社法、商業登記法が刊行予定だけど中止にならないよう必死に宣伝してるんだよw

458:名無し検定1級さん
09/07/23 01:36:02
>>452
撤退しても行き場なくない?
つか新卒逃した時点でないよね?

459:名無し検定1級さん
09/07/23 01:51:40
>>457
近所のジュンク堂行ったら売り切れだった
人気と言うより入荷自体が少なそうw
不登法や会社法にも無料講義ついたらおいしいな

460:名無し検定1級さん
09/07/23 05:54:40
>>458
新卒の資格を捨て
人生転落の人多すぎ
こんだけ弁護士も司法書士も増え
規制緩和されれば
一発逆転なんてまずないから
それにまだ受かんのだろ?

461:名無し検定1級さん
09/07/23 11:47:50
外国会社の登記で、営業所や代表者の全部が他の登記所の管轄に移った場合、
旧所在地で3週間以内、新所在地で4週間以内に、旧所在地から経由同時申請しろ
ってことみたいだけど、
そうなると結局、新所在地への登記も3週間以内ってことになりませんか

462:名無し検定1級さん
09/07/23 11:59:08
“全部”

463:名無し検定1級さん
09/07/23 18:02:20
受かんないし、撤退もしないって人はどうなってるんだろう?

464:名無し検定1級さん
09/07/23 19:39:43
最終的には、ローに行くか永久就職することになるんだろうよ。
まあいいじゃないか。10年勤めてる同い年がいても、ベースアップが3千円なら、
3万円しか差がついていないから。
誤差だろ誤差w

465:名無し検定1級さん
09/07/23 19:42:33
30歳で社長がいるだ?
それw。気にするな。会社が倒産すれば、同じ穴の狢。
労基署無視して、社員虐めまくりで倒産させるんだから、べテの方がマシさw

466:名無し検定1級さん
09/07/23 20:11:08
>>464

>>465



算数と国語を勉強してこい







アホ

467:名無し検定1級さん
09/07/23 20:12:30
希に法律を勉強しているとは到底思えない様な
方が紛れ込むよな

468:名無し検定1級さん
09/07/23 21:11:52
>>467
午前午後、7割以上取ったw

469:名無し検定1級さん
09/07/23 21:14:59
>>467
oioiさっき、40時間ぶりに寝た件w


470:名無し検定1級さん
09/07/23 21:16:28
>>467
>>466
当然、フルタイムで働いてるよなw

471:名無し検定1級さん
09/07/24 13:36:54
今年の会社法、3/9だった。
オートマと過去問、模試で復習して勉強したがぜんぜんだった。

会社法の参考になる本、勉強法をお教え下さい。

472:名無し検定1級さん
09/07/24 13:46:53
いやです!

473:名無し検定1級さん
09/07/24 14:11:02
そこをなんとか・・

あと同じく商業登記択一も3/8です。

どなたか、会社法、商業登記法のいい本とか、やり方を御存じでしたらお願いします。

474:名無し検定1級さん
09/07/24 15:05:27
いやです!
ライバルには絶対教えたくありません!
お願いですから自分には向いてないと思って撤退してください!


475:名無し検定1級さん
09/07/24 15:06:59
>>464
永久就職って勤め人ってこと?
新卒逃せば正社員は実質無理だし、バイトか派遣ってこと?
それも空白期間が空けば難しくなるし、というか撤退しないって条件を書いてるよw
その内金も底を付き、最終的には生活保護?ひきこもり!?ニート!?
歴史の長い資格試験だし、受験し続けて状況悪くしてる新卒後の長期受験者っていると思うんだよね。


476:名無し検定1級さん
09/07/24 15:11:35
民執捨ててる人いる?
俺は会社法より記述だな。


色々あって週に2・3日しか勉強時間取られへん、大丈夫だろうか?

477:名無し検定1級さん
09/07/24 15:13:56
>>473
オートマ中心で
今年は択一会社、商登も満点でした
昨年も同じやり方で択一会社1問落とし、商登満点でした
ただし、コラム扱いにされている社債と
記述が薄い商法総則分野等は、会社法の過去問をやりました
そしてオートマ読むとき注意したのは
①掲載されている条文は必ず六法を引き、その周辺部分までみること
②似たような制度が出てきたときは、すぐにそのページを見れるように
参照するページ番号を書きこむこと(一部直前に受けた公開模試の比較表をファイリング)
です
あと、余裕ある時期(秋~冬)にはオートマ読んだあとすぐ直前チェックやって
オートマに記述がない部分だけに赤で印つけて、直前期ざっとみたりしました
まだ合格してない者の発言ですので参考になるか分かりませんが一応



478:名無し検定1級さん
09/07/24 15:15:40
>>473
本試験で間違った問題をオートマで参照してみた?

479:名無し検定1級さん
09/07/24 15:17:49
無理

480:名無し検定1級さん
09/07/24 15:48:37
>>477
ありがとうございます。いろいろと参考にします。
直チェをさっそく買いにいきます。

>>478
オートマは自分にあわないので人に半分あげるつもりで貸しました。
オートマ関連は今後見たくないので・・

あと、商業登記には松井さんのハンドブックがいいと聞きましたが、どうなんでしょうか。

会社法は何かいい、基本書はあるのでしょうか。

481:名無し検定1級さん
09/07/24 16:01:51
ない

482:名無し検定1級さん
09/07/24 16:24:53
>>480
はげの本(オートマ)がダメなら、包茎のコンプリートかな?
DPは定番だけど、レジュメ的なそっけなさ、
会社法と商登法を一体化した記述が自分には合わなかった

483:名無し検定1級さん
09/07/24 16:28:31
>>482
ありがとうございます。
包茎のコンプリート、ちょっと調べてみます。
森山さんがいいみたいですね。

それでだめそうなら、商業登記、会社法は松井の商業登記ハンドブックと心中します。
いろいろとありがとうございました。

484:名無し検定1級さん
09/07/24 16:29:07
司法学院の基本書シリーズの商登法の評判はどうでしょうか

485:名無し検定1級さん
09/07/24 16:29:47
>>483
ハンドブックは持分会社が載ってないよ・・・Orz

486:名無し検定1級さん
09/07/24 17:30:02
商業登記ハンドブックってそんなにいいの?

487:名無し検定1級さん
09/07/24 17:33:00
ハンドブックは辞書だわ

488:名無し検定1級さん
09/07/24 17:37:23
ハンドブックさえあれば満点や!

489:名無し検定1級さん
09/07/24 18:25:06
商業登記ハンドブックって600頁あって大変そう。

490:名無し検定1級さん
09/07/24 19:53:52
でもハンドブックさえ読み込めば合格でキルンやで

491:名無し検定1級さん
09/07/24 20:14:17
>>490

は?



492:名無し検定1級さん
09/07/24 20:20:12
ハンドブック大絶賛w

493:名無し検定1級さん
09/07/24 20:46:55
商登ハンドブックさえあれば予備校はいらへんで~
是非とも出版社には不登法ハンドブックもだしてくれやで~


494:ペペロンチーノ
09/07/24 21:21:33
キチガイが多い

495:名無し検定1級さん
09/07/24 21:59:31
直前チェック。
民法と不登法はよく出来てると思うけど、
会社法のはどうなのかな?

496:ペペロンチーノ
09/07/24 22:06:51
>>495

普通

497:名無し検定1級さん
09/07/24 22:13:32
>>495
民法・会社法は、チェックよりも地道に条文を潰したほうがいいよ

会社法ならLECの完全整理択一六法が
読み替えもしていて便利

民法などの完全整理択一六法は、
司法書士にはやりすぎな面があるからオススメしない。

498:名無し検定1級さん
09/07/24 22:18:51
条文潰しは単調だし、直前チェックのように
アウトプット感覚でできないんだよね。


499:名無し検定1級さん
09/07/24 22:29:04
ある程度できるようになってから読めば、条文も結構面白い

500:名無し検定1級さん
09/07/24 22:32:39
慣れれば顔射だって面白い

501:名無し検定1級さん
09/07/24 22:40:46
テキストを読み
関連条文チェックすればいいんだよ
これがなかなか
つまらんし
きつい


502:名無し検定1級さん
09/07/24 22:52:53
自分に合ったやり方見つけられない奴はダメなんだよ
他人の良い/悪いなんか気にしても無駄。まして独学でやろうなんて変人ならなおさらだ

503:名無し検定1級さん
09/07/24 22:55:46
>>497
その完全整理択一六法の最新版ていつ発売するの?

504:名無し検定1級さん
09/07/25 00:33:55
3%しか受からんのだから、来年の事を考えても仕方がない。
10年後に、どうやって合格するかを考えないとね。


505:名無し検定1級さん
09/07/25 00:48:02
>>503
会社法ならCのほうが完全整理択一六法よりいいと思う。

506:名無し検定1級さん
09/07/25 01:49:42
司法書士は食えないって本当ですか?

コネなし金なしなんですが・・・

507:名無し検定1級さん
09/07/25 01:54:14
>>506
定年まで食い物屋で働けよ

508:名無し検定1級さん
09/07/25 01:55:39
>>507
はい、そうします。

509:名無し検定1級さん
09/07/25 02:52:39
近所に老夫婦がやってる定食屋があるんすけど、そこも定年とかあるんすか?

510:名無し検定1級さん
09/07/25 06:53:22
503>10月位だね、六法と同じ様に。民法干拓もここまでの範囲で
自分で見切りつければ弊害はないだろ。欲張って全部いってしまうとヤバいけど。



511:名無し検定1級さん
09/07/25 07:39:56
干拓に載っている内容は2回目以降なら全て押さえていてもいいレベル。
もっとも予備校の入門講座段階では干拓民法よりも絞り込んだ情報で済ませている場合があると思うから
(伊藤塾なんかはそうかも)それも消化し切れてないうちはまだ要らんと思う。

512:名無し検定1級さん
09/07/25 08:59:13
>>504

あなたは、10年後も受験する予定ですか




そんな、考えでは、




一生、合格できません

513:名無し検定1級さん
09/07/25 11:03:46
最初は誰でもそう思うもんだww

514:名無し検定1級さん
09/07/25 13:13:18
>>512
一生合格できないと考えるのが、普通の人だろw
俺の周りには、司法書士を目指している人間が十人以上いたが、撤退か転職した。
就職組みが毎年受験を続けていれば、最低でも受験回数が5回を超えている。

515:名無し検定1級さん
09/07/25 15:57:46
100人中3人しか合格しない試験とかキチガイ沙汰だよね

516:名無し検定1級さん
09/07/25 17:26:14
>>512
わかりました
撤退します

517:ペペロンチーノ
09/07/25 18:46:22
>>516

君の気持ちは僕が背負うよ

518:名無し検定1級さん
09/07/25 19:31:17
でも、合格体験記なんかみると、
働きながらごく短期で合格した人たちもいるにはいるんだよな。
その一方働きながら長年心折れないでモチベーション維持しながら合格した人たちもいる。
どちらも偉いよ。頭が下がる。

519:名無し検定1級さん
09/07/25 20:05:13
>>518
ありがとうございます。

520:名無し検定1級さん
09/07/25 20:06:52
そして、合格者は言う


前職が良かった、と。


勉強した日々は無駄だった、と。





521:名無し検定1級さん
09/07/25 20:10:32
働きながら受験するのが普通なんかね?

522:名無し検定1級さん
09/07/25 20:33:58
>>521
普通ってこともないでしょ。
学生で受ける人もいるし、30代、40代で退職して受ける人もいる。
旧司受けてて撤退、就職もままならず司法書士受験て人もいるだろうし。

データがちょっと古いけど、法学書院の『司法書士試験がよくわかる本』(2004年発行)によると、
当時から「過去3年間」の合格者中、無職47.1%、司法書士補助者12.6%、会社員12.4%、公務員・団体職員4.5%、
土地家屋調査士4.1%、行政書士2.3%、法律事務所職員2.2%、大学生2.1%、主婦1.9%、農業その他10.8%。
ただし、正確な全数調査かどうかはわかんないな…

523:名無し検定1級さん
09/07/25 20:42:03
ワイみたいな30代無職職歴なし童貞での合格も珍しくないってことやな
よっしゃやる気出てきたで~

524:名無し検定1級さん
09/07/25 21:01:09
その前にちんぽしごくで
シコシコ シコシコ めっちゃ気持ちエエがな
あかん いきそうや!
どぴゅっ

525:名無し検定1級さん
09/07/25 21:17:33
>>522
無職が半数近くか、やっぱ専念してる人が受かり易いってことってことだな。
とは言えいいとこ1年間だろうな、それ以上空白空けると撤退若しくは仕事しながらにチェンジ
不可能になる、よね?
そうなった人は受かるまでやることになるんだろうけど、永遠に受からないとどうなるんだろ?
首吊り?

526:名無し検定1級さん
09/07/25 21:29:19
しかし、今、仕事辞めるのは危ない。


527:名無し検定1級さん
09/07/25 21:40:26
>>518
確かに後者もすごいね
モチベーションの維持は大変
仕事してたら安易な方に撤退する方に流れてしまいそうになる

528:名無し検定1級さん
09/07/25 21:42:19
東京法経学院の過去問マスターってどう?
独学に向いてますか?

529:名無し検定1級さん
09/07/25 21:43:12
ああ

530:名無し検定1級さん
09/07/25 21:51:20
>>528
思うんだけど、落ちる人が圧倒的に多い試験なわけで、
合格者と同じ教材を使用しても受かるとは限らないわけで、
少なくとも各校合格者はでているわけで、
自分にあったものを使うのが一番良いかと思うのであります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch