09/06/29 00:01:04
話題になってるのは直前対策本に選択肢がいるかどうかだよな。
去年の労災、労一は誰も注目しなかった意表をつかれたところが出たから物議を醸し出した
だけであって法改正の重要箇所はそれらと同類にしてはいけないでしょ。
労災、労一レベル問題は本試験出す人が苦し紛れで出しているみたいな気がした。
これ出題してどうすんの?って問題。あんな内容のことを受験学校で時間割かれてもなって思う。
学校で教えてもらって身につけるものでなく受験者の感覚的なものというかな。
選択式対策とか択一式対策どんなにがんばっても超えられない壁、センス、日本語力、労働・社会
保険情勢のとらえ方で分かれたのでないかな。
去年の労一なんて社会保険労務士試験の勉強をしていたかどうかは関係ないよ。
職場のパートのおばちゃんでも労一の問題見せたら5点取れたし。
労災、労一で点を取れなかった人は社労士の受験本じゃなくて新聞読んだり社会情勢に
目を向けた方がいいんじゃない?