公害防止管理者 PART14at LIC
公害防止管理者 PART14 - 暇つぶし2ch800:名無し検定1級さん
09/09/06 00:22:51
さあ~て、どこから突っ込むべきか悩むな。

801:名無し検定1級さん
09/09/06 01:39:14
>>799ですがマジです。

主任者をとる必要がないことは知っています。
タダ正社員になりたいだけです。

802:名無し検定1級さん
09/09/06 01:42:38
派遣社員が目指す資格=公害防止管理者大気水質1種



803:名無し検定1級さん
09/09/06 01:45:05
技術士環境とれば正社員なれるよ

804:名無し検定1級さん
09/09/06 02:00:53
>>803
具体的にどんな企業で?
俺は技術士補の資格しか持ってないけど

805:名無し検定1級さん
09/09/06 06:18:47
>>796

> おそらく>>408>>794 合格 4種うけます 汚水処理  phや濃度の計算とかけっこう難しい 全部はでないだろうしbodとか大事なところだけ覚えよ

806:名無し検定1級さん
09/09/06 07:18:03
資格があったって正社員にはなれないよ
面接を受ける時のアピール材料、補強材料になるくらいだ

807:名無し検定1級さん
09/09/06 07:20:18
現在、猛勉強中・・・。しかしなかなか進まないなあ。

808:名無し検定1級さん
09/09/06 07:59:15
>>804
作業環境測定士とるより環境測定士とるほうがおトク
金もかからないし、計量証明は士の独占業務。
登録に実務経験がいるが国家試験通ってたら大抵の会社は問題ないと思うが。
仕事にやりがいがありすぎて辞めるやつが多く、万年人不足だから。

809:名無し検定1級さん
09/09/06 08:13:39
作業環境測定士のほうが独占性は強いだろ。
サンプリングから分析まで資格持ってる必要があるし。
ただ個人で出すような金額ではない。

810:名無し検定1級さん
09/09/06 08:40:10
>>808
>仕事にやりがいがありすぎて辞めるやつが多く、万年人不足だから。

どういう意味??
大気は去年、今年は水質、来年春には環境計量士受けようと思ってるんだけど・・・。

811:名無し検定1級さん
09/09/06 08:54:42
>>809
作業環境測定士は、計量士(濃度)を持っていないと
会社が講習受講費用を出してくれない場合が多いと思う。

尚、計量士があれば受験科目数は2種で4科目→2科目、1種は最大8科目→2科目(放射線除く)

812:名無し検定1級さん
09/09/06 09:55:57
??
計量士(濃度)を持っていたら2種の登録講習を受けると、2種の国家試験は
免除されるが。

813:名無し検定1級さん
09/09/06 11:31:37
おまえらどの科目が苦手?自分は大規模。問題数が少ないから、一問でも落としたらって心配になる。

814:名無し検定1級さん
09/09/06 11:44:33
>>811
アホか、計量士持ってようがいまいが講習費は一緒。

815:名無し検定1級さん
09/09/06 11:49:03
>>811
>>会社が講習受講費用を出してくれない場合が多いと思う。

講習費用を自分出負担するのか。それならばワザと取得しない方がまし。

816:名無し検定1級さん
09/09/06 11:49:06
費用が違うかどうかじゃなくて
会社が出すか出さないかだろ。

817:名無し検定1級さん
09/09/06 12:08:18
大規模は電話帳のテキストみたけど、
薄いから出る問題は限られてると思う

818:名無し検定1級さん
09/09/06 12:20:08
>>813
汚水処理特論
理由はないんだけどなんとなく苦手

819:名無し検定1級さん
09/09/06 12:49:55
汚水処理の測定分野は完璧に覚えるのをあきらめたわ
処理分野だけで6割越せるように頑張る

820:名無し検定1級さん
09/09/06 13:28:21
>>813
俺は水質概論
10問しかないからプレッシャーがかかる。
今年はひねった問題が出ないようにお願いします。

821:名無し検定1級さん
09/09/06 13:28:28
汚水と有害って若干被ってるよね
公害と水質って若干被ってるよね
水質と規模って若干被ってるよね

822:名無し検定1級さん
09/09/06 13:43:55
公害総論、も侮れないよ。
設問数が少ないから、ケアレスミスが3個あり、
尚且つわからない問題が2問だったらアウトだからな。

汚水処理や有害物質は、細かい数字違いを聞いてくるから、
数字はスルーしないで覚えた方がいい。
分析機器の検出器も複雑だし覚えるの大変。
とにかく覚えやすいよう消化しながら覚えなければならない。

823:名無し検定1級さん
09/09/06 13:55:07
大気の人はいないの?

824:名無し検定1級さん
09/09/06 15:07:41
私はこの試験初受験ですが、合格基準は全科目60%の正答を取れば
合格でしょうか?

公害総論 15問中→ 最低9問 の正答
水質概論 10問中→   6問
汚水処理特論 25問中→ 15問
水質有害物質特論 15問→ 9問
大規模水質特論  10問→ 6問

こういう風に考えて、宜しいのでしょうか?

825:名無し検定1級さん
09/09/06 15:08:38
当たり前じゃん

826:名無し検定1級さん
09/09/06 15:17:10
硝酸-過塩素酸分解法を用いる際の留意点を挙げよ。

827:名無し検定1級さん
09/09/06 16:02:54
>>819  完璧しても数問しかでないしね     硝酸 塩化水素 いまやってたところ 金属によってまずいばあいがある?だったか 計算公式がんばって覚えよ

828:名無し検定1級さん
09/09/06 16:06:31
過塩素酸は爆発の危険あり? 正しい扱いは なんだったか

829:名無し検定1級さん
09/09/06 16:22:53
実務経験なしの俺から言わせれば、電話帳は総論概論だけでも買った方がいいな
法規の解説とかめっちゃありがたいわ
解説から出るんやね

830:名無し検定1級さん
09/09/06 16:28:16
>>827
文系ですか?公
式いやいや覚えなくても次元解析とかで何とかなるとおもう

831:節子
09/09/06 17:08:19
>>826

白煙が出るようにすりゅ

832:名無し検定1級さん
09/09/06 17:36:28
>>830

>>827
> 文系ですか?公
> 式いやいや覚えなくても次元解析とかで何とかなるとおもう   
ありがとう 次元解析検索さます

833:名無し検定1級さん
09/09/06 18:21:22
>>832
なんかあなたの文面みてると、いろいろと面白いな

834:名無し検定1級さん
09/09/06 18:27:02
>>827×
>>828
>>831


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch