社労士事務指定講習スレッド21年度~編at LIC
社労士事務指定講習スレッド21年度~編 - 暇つぶし2ch643:名無し検定1級さん
10/02/15 17:22:38
市外局番を探すのが面倒だよぉ。関東の人はだいたい見当つくだろうけどさ。もう越谷市ってどこだよ!!

644:名無し検定1級さん
10/02/15 18:21:41
俺、正確な市外局番でなくて適当な数字を書いてしまった・・・

645:名無し検定1級さん
10/02/15 18:45:14
632です
>>636
良いんじゃないかな?
私の失敗は例えば年金コードで、老齢なら「1150」障害なら「1350」遺族なら「1450」
みたいな様式記載例集の最初のページを見れば書き込めるようなものまで
「本来は記入します」とか書いて出してしまったことだよ…。

こういった事もちゃんとやったら訓練になったろうに。
Ⅰはもう出してしまったので、仕方ないです…。

646:名無し検定1級さん
10/02/15 21:15:43
>>643
社労士手帳でハローワークや監督署の一覧を探せば市外局番わかるよ。
>>642
確定保険料は121,925円、概算保険料は346,575円になったけど
合ってるのかなぁ?心配になってきた。
>>641
俺はエクセルでメモを作った。 


647:名無し検定1級さん
10/02/15 21:59:39
とりあえず出せばOKってことでいいのかな?

648:名無し検定1級さん
10/02/15 22:24:42
>>647
OK!俺はそうしたよ、概算保険料なんてぼろぼろだけど強引に計算してだしたよ。
まぁ出すことに意義があるんです、課題2からは少しまじめにやってみよう。


649:名無し検定1級さん
10/02/15 23:54:47
>>646
確定保険料・・・だと?
概算と増加概算しか書いてないw
ってかさ、算定基礎届と報酬月額変更届、もう少し時期考えて事例作って
欲しい。提出日書き込むところがわけ分からんかったの自分だけですかね?

650:名無し検定1級さん
10/02/16 01:50:08
日付や住所や適当な記入が多いけれど、とりあえず誕生日トラップに気をつけるのがポイントだと思う。適当に慣れすぎると罠に嵌るね。

651:名無し検定1級さん
10/02/16 04:14:08
事例24 について ちょっと質問させてください。
 
日本語の問題なのですが、「遺族年金失権届」の「氏名」記入欄があります。今回の失権事由「婚姻」なのですが、その際に記入する「氏名」について「変更前の氏名」なのか「変更後の氏名」なのか悩んでおります。
 
書式の注釈としましては「変更となった氏名」を記入してくださいとあります。対象としての氏名(変更前の氏名)なのか、変更後の氏名なのか、どちらを記入するか教えてください。

652:名無し検定1級さん
10/02/16 07:02:56
誕生日なんて適当に書いて全然平気よん。
全て丸で返って来ました。
そんなこと気にしてるから社労士試験に何年もかかったんだよwww



653:名無し検定1級さん
10/02/16 08:59:54
>>652
労働保険事務組合持ってて名前だけほしい場合と社会保険に興味持って勉強
したやつがいて後者のほうが時間がかかる試験だからな

654:名無し検定1級さん
10/02/16 09:08:44
労働保険事務組合買うのに500万かかるらしい。
社労士成功するのに500万という根拠はここにあるらしい。軌道にのるまで生活費
ためとけとかじゃなくて・・・

655:名無し検定1級さん
10/02/16 11:06:19
確かによく社労士開業本には500万の数字が出てくる
   そういうことだったのかぁ~納得

656:名無し検定1級さん
10/02/16 12:33:46
>>654
相撲の親方株みたいなもんか。ある意味。


657:名無し検定1級さん
10/02/16 16:17:54
社会保険労務士業界ってわけわかめ!キモイ

658:名無し検定1級さん
10/02/16 17:32:47
>>657
いや、社労士業界はわかめ酒だ!キモチいいぜ!!

659:名無し検定1級さん
10/02/16 19:08:15
>>646
ありがと!
何かのサイトに40万以上になると書いてあったので俺も心配になった

660:名無し検定1級さん
10/02/16 20:00:31
>>654
親方株と違って、ババつかまされることになるのかいな。
利益になるなら、500万位誰でも出せると思うのだが。

661:名無し検定1級さん
10/02/16 20:21:47
明日Ⅲ出して終わりw

662:名無し検定1級さん
10/02/16 21:13:12
四月診療分から高額療養費が少し変わるらしいな。

旧総合病院で診療科が違ったら別病院扱いだったのをやめるらしい。

パブリックコメントやっているからなんか意見あったら出せ。

663:名無し検定1級さん
10/02/16 22:41:16
646です。
>>649
もしかしたら、記載例64ページを見落としてませんか?
>>642
勘違いしてました。すいません。事例5のことを言っていました。
ちなみに事例1の会社設立時の概算保険料は108,375になりました。

664:名無し検定1級さん
10/02/16 22:49:44
全部終わりました。 受験知識って、ほんの少ししか使わないよな~。

665:名無し検定1級さん
10/02/16 23:14:47
本日課題1提出してきました、当分は年金アドバイザーに集中します。

666:名無し検定1級さん
10/02/16 23:21:18
乙 (´ー`)っ旦

667:名無し検定1級さん
10/02/17 01:12:28
>>661
へー。
そうなんだ。

Ⅲまで終わった…。あー疲れた。
>>651
変更前を書いたよ。いいじゃんか、間違えたって。ここで間違えて添削されたら
より記憶に残ってラッキーくらいに考えようぜ!!
他のみんなも言ってる通り、落とされる訳でもないし。

668:名無し検定1級さん
10/02/17 09:14:12
>>667
残念ながら添削じゃなく×だけして模範解答がついて戻ってくるだけ(2年前受講者)

669:名無し検定1級さん
10/02/17 10:23:26
進研ゼミの赤ペン先生みたいに、いろいろコメントがあると思ってた。


670:名無し検定1級さん
10/02/17 10:49:03
赤ペン先生ってあったねー。
なんか、赤ペン先生って「赤点先生」に聞こえるんだよなぁ。
私だけ?

671:名無し検定1級さん
10/02/17 14:37:02
山之内一豊って書きそうでハラハラしたわ

672:名無し検定1級さん
10/02/17 15:34:03
中山あきら?あさひ?

あきら金属産業?あさひ金属産業?

673:名無し検定1級さん
10/02/17 20:52:14
名前があきらで、商号があさひ、と予想

674:名無し検定1級さん
10/02/17 20:56:48
小林旭のあきらかぁ…そこまで深く考えなかったorz


675:名無し検定1級さん
10/02/17 21:43:22
事例28は、どの家も献金の匂いがするね。

676:名無し検定1級さん
10/02/17 21:45:20
神江って何て読むの?

677:名無し検定1級さん
10/02/17 21:57:00
提出を3つすべて終わらせるのに何時間くらいかかるものですか?
確かスクールの先生は先輩のを映させてもらって30時間くらいって言ってたような。


678:名無し検定1級さん
10/02/17 22:06:14
Ⅲ出して終了
もうここにこないw

679:名無し検定1級さん
10/02/17 23:38:55
某サイトによると課題1の確定保険料は40万円以上らしい

680:名無し検定1級さん
10/02/18 08:46:07
う、、、中山あさひさんで出しちゃった。

681:名無し検定1級さん
10/02/18 14:38:26
>>680
同士よ!!俺もナカヤマアサヒ氏で出したぞ!!

682:名無し検定1級さん
10/02/18 17:38:04
卑猥なスレになった

683:名無し検定1級さん
10/02/18 20:10:51
アキラ金属産業だろ、jk

684:名無し検定1級さん
10/02/18 21:41:23
>>679
それ、労災保険料率と雇用保険料率が去年変わる前の率で計算した場合ちゃうか?
今は、保険料率下がったから40万切るで。
…たぶん

685:名無し検定1級さん
10/02/18 22:24:40
課題1終わったんだけど、事例5で「残業はありませんでした」ってかいてある
から、36協定の締結は必要だよね?
就業規則と違って10人未満は不要ってこともないし…。
ページ4に関して誰も指摘してないから不安になってきた。

686:名無し検定1級さん
10/02/18 22:38:15
社労士試験合格前に、会社員として総務課勤務で、社会保険手続きなどの仕事を
7年ほどした経験を持ってますが、「2年以上の実務経験」には、該当しないのでしょうか?

687:名無し検定1級さん
10/02/18 22:41:03
なるんじゃね?証明出れば。
でもさ、この時期に聞くことじゃないだろwもうとっくに講習の申し込み
期限過ぎてるし。

688:名無し検定1級さん
10/02/18 22:52:20
>>684
でもって、労災保険率+雇用保険率を15/1000(卸売業・小売業・飲食店又は宿泊業)
にするか14/1000(その他の各種事業)にするかでも数字が違ってくるんだよな。

689:名無し検定1級さん
10/02/18 22:55:59
間違えても別に落とされるわけでもない×されて
解答が書き込まれるだけだし難しく考えなくていいじゃん。

あ、そうなのかってそこで理解すればいいんだし。

690:名無し検定1級さん
10/02/18 22:56:33
>>687
早々にありがとうございます。
私的に色々ありまして、動けませんでした。
合格前の、勤務経験ですが、証明自体は出してくれると思いますので、
これから申請をやってみようと思います。

691:名無し検定1級さん
10/02/18 23:03:49
>>690
良いな、羨ましい。
中山あきらの電話番号と住所を書く作業をあんたもやれ!と言いたいとこだw


692:名無し検定1級さん
10/02/18 23:09:01
>>685
でも、そこで様式使っちゃうと事例25の立場がないから必要ないんじゃないの?


693:名無し検定1級さん
10/02/18 23:14:33
>>691
架空申請書を作るのが上手くなるよねw

694:名無し検定1級さん
10/02/19 01:23:51
メモはA4じゃないといけないのか
チラシの裏では駄目なのかな

695:名無し検定1級さん
10/02/19 01:25:54
良いんじゃないか?
俺なんてノート破って出したしw

696:名無し検定1級さん
10/02/19 01:45:01
ありがと
メモもあまり気にしなくて良いのか


697:名無し検定1級さん
10/02/19 11:08:14
チラシ提出って国母かよ!

698:名無し検定1級さん
10/02/19 12:56:08
本日、レポートが返却され、通信指導課程完了の通知が来ました。
手続きメモは殆ど○ですが、事例8だけ、2点不足がありました。
提出レポートも事例8だけ、△要確認がありました。

あとは、8月の面接指導を待つのみです。それまでが長い。

699:名無し検定1級さん
10/02/19 13:44:08
手続メモなんだけど、これって様式集にない手続も記載しないといけないの?
それとも、様式集にある手続及び様式集にあるがすでに様式を使用した手続のみを記載すればいいの?
受講要綱を読んでも理解できない……

700:名無し検定1級さん
10/02/19 16:02:45
>>699
必要な手続き全部、被保険者資格の得喪は重複する。

701:699
10/02/19 16:54:26
>>700
サンクス。課題1は様式集にあるものだけを手続メモに書いちゃったorz
課題2からは、様式集になくても必要な手続きは全部書くようにするわ。

702:課題提出の件で質問
10/02/19 21:49:31
郵送する封筒。第四種郵便で送料25円だそうですが、青色の封筒は25円の切手を貼るだけでOKですか?
それとも一般的な100円切手プラス25円切手=125円分の切手なんでしょうか?

それと、郵便局の窓口から送る黄色の封筒の郵送料は幾らでしたか?
>>698さん、25円分の切手で郵送されてきたんですか?

703:名無し検定1級さん
10/02/19 22:30:16
課題2だけど、さぁマークしようと思って枚数数えたら、23枚あってパニックになったぞ。
>>702 返送先明記、25円分の切手貼付と書いてあるから25円でいいよ。

704:名無し検定1級さん
10/02/19 22:37:03
>>702
第4種郵便物なので、25円で大丈夫です。

705:702
10/02/19 22:55:35
>>703-704
郵便局のWebサイト見たら確かに25円でした。有難うございます。

706:名無し検定1級さん
10/02/20 01:53:29
東京Aだけかもしれないけど面接課程の講師で質問して当てる人がいるみたいだね
こちらに来ない事を祈る

707:名無し検定1級さん
10/02/20 12:52:13
課題2を投函してきた。自信はないけど待ってても正解が思い浮かぶわけでもないし。

708:名無し検定1級さん
10/02/20 21:17:49
DA・YO・NE!

709:名無し検定1級さん
10/02/20 22:05:59
>>703
俺も23枚あってビビった。56-7,8がいらないことに気づいたらホッとした…
そして、封筒にノリをつけようとしたら
レポート提出内容総括書コピーしてないのに気がついた。
あぶない、あぶない…

710:名無し検定1級さん
10/02/22 14:23:54
いらない用紙は送らなくていいよね?マーク欄もないし。


711:名無し検定1級さん
10/02/22 21:27:18
通信課程だけど、全部提出してOKなら何かしらのアクションはあるのだろうか?
まさか、面接の最終日まで、修了がどうか分からないって事ないよね。

712:名無し検定1級さん
10/02/22 21:29:00
いまやっと段ボール開けたところだから、ちょっと要領読んでみるね

713:名無し検定1級さん
10/02/23 06:29:35
>>711
第29回労働社会保険諸法令関係事務指定講習
通信指導課程の完了について

謹啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、標記講習の通信指導課程において、レポート提出
内容総括書と提出レポートを照査、確認した結果、貴殿の
通信指導課程は、完了しましたことを通知いたします。
                        謹白

714:名無し検定1級さん
10/02/23 06:57:36
>>706
ちょ~笑った。
さすが低レベル資格所有者。
毎年同じ奴が講師やってると思ってるんだね~


715:名無し検定1級さん
10/02/23 08:46:16
>>713
サンクス。そういうのが送付されるんだね。

716:名無し検定1級さん
10/02/23 12:06:52
>>714
どうでもいいけど、子供じみたレス返しなさんな。

717:名無し検定1級さん
10/02/23 14:35:44
だって不合格者の僻みだから子供じみてても仕方ないでしょw

718:名無し検定1級さん
10/02/23 14:53:06
      ↑

またコピペで使うわけか、訳知り顔で
よっTAC厨さんもといニートヴェテさん

719:名無し検定1級さん
10/02/23 19:13:25
事例28だけど、苗字が苗字だけに、ここはウィットな名前にしたほうがいいのかな?

720:名無し検定1級さん
10/02/24 00:58:35
>>714
煽りか釣りだな。
>>706の人
気にするなよ。

721:名無し検定1級さん
10/02/24 08:59:21
>>714
逆に釣りに引っかかってるぞ
当てる人いないし

722:名無し検定1級さん
10/02/24 09:07:45
社労士ブログ見る限りだとたまに同じ講師しているんじゃね

723:名無し検定1級さん
10/02/24 09:08:18
てす

724:名無し検定1級さん
10/02/24 13:36:44
>>719
センスが問われるよねw

725:名無し検定1級さん
10/02/24 15:58:09
フリガナ欄が小さすぎて、書きにくいことこの上無い。

実際の書類もあの大きさならともかく、連合会さんも
もう少し書く方の立場も考えてくれと言いたい。

726:名無し検定1級さん
10/02/24 16:32:30
どうしても課題Ⅰが一枚足りないんだ
事例4に該当するものが何もないいんだけど、ここになんか該当する用紙ある?

727:名無し検定1級さん
10/02/24 16:56:09
>>725
特に年寄りには厳しそうだな

728:名無し検定1級さん
10/02/24 17:14:31
課題3を出したけど、結局、自信が無いまま終わってしまった。
特に、「様式はないけど必要な手続」ってのが自信がない…

729:名無し検定1級さん
10/02/24 18:22:57
>>726
概算・確定保険料申告書(継続事業)
様式集の20ページのやつ

730:名無し検定1級さん
10/02/24 18:45:05
社労士の記載欄って記入した方が良いのかな?

731:名無し検定1級さん
10/02/24 19:39:39
>>729
ありがとう
助かった

732:名無し検定1級さん
10/02/24 20:22:09
>>730
社労士のタマゴだから書くべきなのか、それとも、まだ社労士じゃないのに書くのはおこがましいのか
迷ったけど書かずに出しちゃった。
でも、よく考えたら様式に自分の名前を書くことになるから、紛失防止とかに役立ったのかもしれないと思うと
書けばよかったかなと少し後悔。

733:ペケ
10/02/24 21:08:35
みんな金持ちなんだな事務指定講習受けるなんて


734:ペケ社労士
10/02/24 21:09:35
俺は時間の無駄だと思ってるがもう手元にある人はもったいないから受けてみたら?

735:名無し検定1級さん
10/02/24 23:20:49
事務指定講習受けるとごにょごにょができるから

736:名無し検定1級さん
10/02/24 23:25:00
1日1事例を目標にコツコツ頑張っていたら事例26まで終了。
もう少しだ…
しかし、この講習は時間の無駄?それは、わからないなぁ。
いきなり実務でやるよりは全然マシ、それにこの講習結構楽しいよ。
でも7万の出費が痛いのは同感。それに8月の宿泊費も痛い…


737:名無し検定1級さん
10/02/24 23:32:34
>>733
てか、金持ちが受けるとか関係なくね?

738:名無し検定1級さん
10/02/24 23:41:10
自慢じゃないが、俺は親に払ってもらった。まだ手を付けてない。

739:名無し検定1級さん
10/02/25 14:46:35
俺も7マソでさすがに考えたけど、実務経験ないし、合格しなきゃそもそも行けない講習だから申し込んだよ。

740:名無し検定1級さん
10/02/25 15:20:03
>>736
オレんちは名古屋の郊外だから、家から通えるので
その点では恵まれてんだよな。
確かに、4泊5日はさすがに答えるよな。
御苦労さま。

741:名無し検定1級さん
10/02/25 17:56:36
答える ×
応える ○
堪える ○

742:名無し検定1級さん
10/02/25 20:18:14
俺は電車通いになる


743:名無し検定1級さん
10/02/25 20:20:36


744:名無し検定1級さん
10/02/25 20:24:18
>>740
俺も名古屋から電車で30分だわw
講習の時は宜しくな

745:名無し検定1級さん
10/02/25 20:36:13
>>740
>>744
自分は三重から名古屋へ参戦ですわ。

746:名無し検定1級さん
10/02/25 22:14:18
俺は三河方面から名古屋にいくぞ

747:名無し検定1級さん
10/02/26 20:27:23
俺も通信指導課程の完了した。
1箇所だけ間違えた。

748:名無し検定1級さん
10/02/28 07:03:43
戻ってくるまでにやはり3週間ぐらいかかるのかな?

749:名無し検定1級さん
10/02/28 20:16:48
SO・YA・NE!

750:名無し検定1級さん
10/02/28 20:29:22
MAICCA

751:名無し検定1級さん
10/02/28 21:11:19
>>748
2月8日に研究課題Ⅰを出したら26日に戻ってきた。

752:名無し検定1級さん
10/02/28 21:15:50
そうだ、みんなで答え合わせをしよう!

753:名無し検定1級さん
10/02/28 21:28:56
俺は相談員を3年やって自動的に取得でけた
ていうかそろそろ募集始まるわけだがみんなちゃんと動いてるのか?

754:名無し検定1級さん
10/03/01 12:20:11
一生相談員

755:名無し検定1級さん
10/03/03 00:07:32
>>753
10年近く前に、少し年金未納期間があるのですが、採用の可能性はあるでしょうか。
また、相談員の面接はどういうことを訊かれるのでしょうか。

756:名無し検定1級さん
10/03/03 01:53:18
自給800円

757:名無し検定1級さん
10/03/03 20:36:11
もしかして時給800円?
それならマクドナルドでポテトでも揚げてるほうが儲かるじゃないか・・・

758:名無し検定1級さん
10/03/03 20:41:53
それは言わない約束

759:名無し検定1級さん
10/03/03 22:58:51
test

760:759
10/03/03 23:10:50
いつの間にやら規制が解除されて書き込めるようになってた。

研究課題I/II/III全て終わった。結構根気のいる作業だった。
幾つか間違いがあったとしても、課題3つ計63枚全てを提出すればOKですよね?

まだ終わってない人たち、頑張ってな。時間がかかるから早く作業に取り掛かった方がいい。

761:名無し検定1級さん
10/03/03 23:56:03
>>760
お疲れ様
俺も終わったところだ
難しいとは思わなかったが、面倒くさかったな

762:名無し検定1級さん
10/03/04 03:17:03
>>761
そうじゃの~

763:名無し検定1級さん
10/03/04 09:27:52
>>761
記入するだから難しくないのだけど、誕生日をどうするか、会社の所在地とか
裁量でいいところが面倒だった。

764:名無し検定1級さん
10/03/05 16:30:18
初歩的な質問でスンマセン・・・
雇用保険適用事業所設置届の「労働保険番号」って
どこを見ればいいんですかね。どなたか教えてください。

765:名無し検定1級さん
10/03/05 21:04:14
事例4の提出日って、6月1日以降の日付で書いたほうがいいの?
確定保険料の申告期限、変わったんだよね?

766:名無し検定1級さん
10/03/05 21:11:41
>>764
新規なので何も書かなくていいはず

767:名無し検定1級さん
10/03/05 22:07:01
>>765
それがしは、6月10日ぐらいにしておいた。

768:名無し検定1級さん
10/03/06 12:50:37
1回目が戻ってきた。
3つばかり、手続が「不足あり」だった…orz
あと、事例にかかれてないことを深読みしすぎて失敗した部分もあった。


769:名無し検定1級さん
10/03/06 19:36:53
前代未聞の珍事件、日本最大級の労働組合「連合」様から、社労士会会員全員叱られた事件発生!

ナンと、昨年12月10日、地元有名デパート会場にて地元社会保険労務士会主催の倫理研修にて、
来賓として講演された日本最大級の労働組合「連合」の地元支部幹部から、社会保険労務士
について「社労士は労基法などについて知識不足。」「だから社労士が労使紛争の現場に介入すると、
かえってヤブヘビになり、せっかくの労働紛争解決に向けた現場を混乱させる。」と、
コテンパンにバカにされコケにされたのラシイです。

シカも、そこには前全国社会保険労務士会連合会会長で現在最高顧問の方も来賓に招かれていたそう
ですが、前連合会会長をはじめ地元社労士会としては、一部の会員から反論があったものの、
前連合会長以下大部分の会員は、ただ傍観していただけで、社労士会会員全員による拍手喝采で終わったそうです。

なお倫理研修(正式には法令遵守研修)は、原則社労士会会員は強制的に参加義務があり、
参加名簿は、地元労働局等官公庁に提出という強引な内容です。
でもその時、私は地元社労士会の行事には一切参加しないと心に決めていたので、
平気でサボって、その晩の同じ有名デパートのイベント会場で行われる自主研究会
には参加しました。

後日、地元社労士会会報誌等でそのような情報を知って、案の定と感じました。
なぜなら、社会保険労務士試験はマークシート方式のペーパーテストだけで合格して、
さらに、全国社会保険労務士会連合会の事務指定講習では、たった3回のレポート提出と
4日間の、ただ先輩社会保険労務士の講話を聴くだけで、社会保険労務士会員登録できて
正式に「社会保険労務士」と名乗れるワケです。
だから、そのような自称「社会保険労務士」は、本当の労使紛争の現場や、それに対する
具体的な対話・交渉・解決策等は何一つ経験せずに、単に机上の書類上の労使紛争
しか知らないで、登録したワケです。

でも日本最大の労働組合「連合」の地元幹部様には、天晴れで感謝します。

この位、ガツンと全国社会保険労務士会連合会及び地方社労士会に叱らないと、
社会保険労務士の業界は、生まれ変われないのですから!

770:名無し検定1級さん
10/03/06 19:44:46
あちこちコピペ荒らしすんな。
いいかげんにしろ。

771:名無し検定1級さん
10/03/06 22:16:09
事例4「なし」で出したら、不足ありで返ってきたわ。
確定保険料の申告書、事例5でまとめず、ここで出すべきだったのか・・・




772:名無し検定1級さん
10/03/06 22:23:50
>>771
同じく。
事例5でいいと思うんだけど。
不足ありでも、終了した。

773:名無し検定1級さん
10/03/06 22:59:45
不足アリでも提出漏れがなければOKなんだよね?

774:名無し検定1級さん
10/03/07 08:26:39
研究課題終わっても、前の研究課題の返答が来るまで
郵送を待って、追加分の書類を書き加えてから、郵送
したほうが、無駄がなくていいと思ふ。

775:名無し検定1級さん
10/03/07 09:22:49
>>774
3回分、ほぼ一気に出しちゃったよ
一応、様式すべて提出したけども…

776:名無し検定1級さん
10/03/07 10:11:36
おまいら今年は何の行政協力もしないのか?
俺は今年もオファーあったぞ

777:名無し検定1級さん
10/03/07 10:34:51
中山旭は社労士業界ではもっとも著名な人物

778:名無し検定1級さん
10/03/07 12:15:34
アキラかアサヒかいまだに決着がついていないけどな。


779:名無し検定1級さん
10/03/07 17:29:21
769番の続きをカキコします。

昨年の12月10日倫理研修にて、全国最大の労働組合「連合」地元支部幹部様から、
社労士会会員に対して、「労基法等実務の知識不足」「労使紛争の場において、解決どころか逆に邪魔な存在。」
とお叱りを受けた事件の背景には、その前提として、労働組合「連合」様が行ったアンケート調査により
社会保険労務士に対する苦情が が多かったらしく、あまりにひどかったので、
現場の多くの労働者を救済するために、労働組合「連合」様自身がその正義感から、
直接社労士会に対して、殴り込みとして抗議したワケです。

デモね、社労士会幹部としては、新人会員にはエラそうに、「社労士の仕事は重要な仕事だから、
ベテランがやるのは当たり前、新人には簡単な仕事しか任せられないのは、当たり前
じゃろうが!」と怒鳴ったが、
ベテランの社労士は、人にはエラそうなこと言うワリには、自分は肝心な労働現場では、
ペーパーテストの知識だけを基に、特別な教育訓練もしたワケでもなく、自分のカンと独学だけで
ぶっつけ本番で、労働現場に向かっているから、現場の労働者が迷惑している
だろうが!
新人会員に文句言うなら、先輩社労士自身も、他の労働組合等からも文句言われないような、
立派な仕事しろよな!
(っと社労士会の先輩には、怖くて直接言えない、言ったら「先輩に対して失礼だ謝れ。」
と命令されて、京町1丁目の地方裁判所近くにある地元社労士会の顧問弁護士所属する共同法律事務所に
呼び出されて、顧問弁護士立会いの下、謝罪文を書かせられるから、ここでこっそりとカキコ!)

780:名無し検定1級さん
10/03/07 17:47:15
あちこちコピペ荒らしすんなって。


781:名無し検定1級さん
10/03/07 18:03:39
>>780
熊本のコピペ基地外だよ。熊本会はそいつを処分しろよ

782:名無し検定1級さん
10/03/07 18:14:33
メンヘラはキツイぜ

783:名無し検定1級さん
10/03/07 19:57:59
社労士事務指定講習中の皆様方に、情報提供します。

特定社会保険労務士制度創設したことや、社労士会に民間ADR制度を導入したことは、
全国社会保険労務士会連合会や、各都道府県社会保険労務士会にとっては、
自慢カモしれないけど、実は、とっても恥かしいことなのです。

なぜなら、特定社会保険労務士試験は、率直に言えば、実務経験はもちろん、
特定社会保険労務士制度の本来の趣旨、個別労働紛争代理業務など労働紛争に対する
プロを養成するための、リアルな実地及び実務の職業訓練課程が全然ないペーパーテストと
少しの研修だけで、合格できる変な制度です。
(もっともそれは、社会保険労務士試験→登録をはじめ社会保険労務士法全体に言えますが、)

率直に言えば、ペーパーテスト合格しただけの者が、書類上の労使紛争しか知らないで、
いきなり、ぶっつけ本番に、本物の労使紛争の現場にて、手続・相談などの仕事をするのです。
(それまでに、リアルな労使紛争の現場、相談者の怒り・悲しみ・苦悩、そして双方の話し合い
、激突・歩み寄り・和解・感謝など、リアルの現場に対する経験又はそれを想定した実務職業訓練すら
なくて、いきなり本番を迎える特定社会保険労務士が、とても多くなるのです。)

その結果が、特定社会保険労務士を取得された皆様は、自分では良い仕事したつもりですが、
実は、日本最大の労働組合「連合」様のアンケート調査によれば、社会保険労務士
のために、逆に労使紛争解決の邪魔になったという苦情が乱発したのが現実です。

だから、全国社会保険労務士連合会や各社労士会にお願いしたいことは、ペーパーテスト
重視でなくて、リアルな労働や社会保険現場に対応できるよう、社会保険労務士法に
具体的な職業訓練課程を規定して義務化していただきたいのです。

784:名無し検定1級さん
10/03/07 20:07:39
消えろよ熊本の基地外

785:名無し検定1級さん
10/03/07 20:27:02
かりかりしてますか?

786:名無し検定1級さん
10/03/07 20:27:03
相談員やってれば和解の方法なんてすぐ分るがな

787:名無し検定1級さん
10/03/07 20:27:25
熊本県も大変だな。

倫理研修を二回もやるのか

788:名無し検定1級さん
10/03/07 20:28:08
だけどほんとのことだがな

789:名無し検定1級さん
10/03/07 20:53:50
行書なんてまともな倫理研修すら無いんだぜ
だから逮捕されるバカが多くて困るよ

790:名無し検定1級さん
10/03/07 21:02:03
社労士スレに手当たり次第、コピペしてるやつ。
いいかげんにしろよ。スレ違いだっつうの。


791:名無し検定1級さん
10/03/07 22:46:59
何回分かをまとめて提出しようと思うのですが、これまでまとめて提出された方は、
レポート提出内容総括書は、2~3回分を1枚にまとめられましたか?
それと、一枚の封筒に2回分(または3回分)をまとめて封入されましたか?
よかったら教えて下さい。

792:名無し検定1級さん
10/03/08 00:11:35
>>775
俺も3回分全て郵送したよ。全部で55種類・63枚、事例1-29の全てを提出。
上の方のレスで、要は63枚全て郵送すればOKだと書かれてあったが・・・。

>>791
封筒1つで研究課題1つ分。
総括書の上部に「第□回」とあるから、封筒も総括書も3つに分けるべきでは?

793:名無し検定1級さん
10/03/09 17:32:33
>>791
切手代も安いし、なにしろ封筒が3つあるんだから、分けて送ったほうがいいだろうよ。

794:名無し検定1級さん
10/03/09 21:23:00
事例15ってどうすればいいんだ?
第3回目の傷病手当金の申請前に亡くなったんだよね?
テキスト読み直したら、民法の規定により相続されるって出てたから、
亡くなる前の分は相続人である妻が貰えるんだよね?
それって傷病手当金の受取代理人を妻にすればいいの?
それともそこまで考えず、1回目か2回目の申請にしとけばいいの?

795:名無し検定1級さん
10/03/09 21:53:37
健康保険の場合の未支給給付の請求は、
「本来の申請書を協会健保等に提出する」
って書いてあるから、労災や厚生年金と
違って特別な請求書は必要とせず、そのまま
傷病手当金の第3回を提出すればいいんでないの?

796:795
10/03/09 21:58:21
で、未支給の書類は
事例23(障害基礎・厚生年金)
事例24(遺族補償年金、遺族厚生年金)
にそれぞれ使うんだと思う。

797:名無し検定1級さん
10/03/09 22:11:02
旭金属産業の労災保険率って4/1000なのか…。
3/1000にしてたよ。
まちがえた―。

798:名無し検定1級さん
10/03/09 22:18:38
>>795
ありがとう!
これで先に進める。助かったよ!

799:名無し検定1級さん
10/03/09 22:38:11
>>792さん、>>793さん

791です。お礼が遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
それぞれ分けて一気に送ることにします!

800:名無し検定1級さん
10/03/09 22:42:59
>>798

受給者が死んだり、離婚したりしたら、翌日に
年金給付は「失権ってことだわな。
でも、年金給付は2月に1回。
給付日に失権しない限り、必ずブランクが生じる。
未支給の請求ってのは、その「穴」を埋めるための
苦肉の策ってことだろ?
確かに失権したのに、その給付が行われるのは矛盾
してるからな。

でも傷病手当金や休業補償給付は、その日ごとに支
払われるから、本人が死亡しようが無関係ってこと
じゃね?

801:名無し検定1級さん
10/03/10 22:17:48
年金アドバイザーの試験が終わったので、今日から課題2から再開した。
質問なんですが、事例13の家族埋葬料支給申請書の名前は記載例のとおり
山崎三蔵さんでしょうか?それとも大阪信彦さんでしょうか?
事例通り大阪さんでいいと思うんですが、事例14の被保険者離職証明書の
離職者氏名も事例通り山野神江さんでいいのでしょうか?
つまらないとこで悩んでいるよ。

802:名無し検定1級さん
10/03/11 08:30:10
大坂信彦さんの被扶養者である母の死亡、ってなってるから、
山崎家にすると大坂家の立場が無くなるのでペケだろう…。
どういう家族構成か想像つかないし。


803:名無し検定1級さん
10/03/11 22:21:03
>>801
事例14は確か育児(期間)が終わってから再就職活動をするって話だよね。
この場合も被保険者離職証明書を提出するんだっけ?

(次の仕事が決まってる等)例外は、59歳以上を除き被保険者離職証明書は提出しなくても良かったのでは?

804:801
10/03/11 23:06:31
>>802
そうですねありがとうございました。

805:名無し検定1級さん
10/03/12 11:38:26
>>803
出産・育児で職業に就けない場合は、最大4年の受給期間延長が
認められるから、子供が3歳でも受給期間は1年残る。
それからでも雇用保険は貰えるので、離職票は必要だろう。
わざわざ離職証明書を断る必要もないわな。


806:805
10/03/12 11:43:00
ごめん。
離職日から数えて4年だから。
1年ー{11/1(出産予定日)-9/15(離職日)}
が3歳からの受給期間だわ。


807:名無し検定1級さん
10/03/12 12:38:29
事例29って、「即時解雇することにしました」ってあるから、まだ解雇してないわけだよね?

808:803
10/03/12 23:44:51
>>805-807
どうも。事例14で離職証明ですね。助かりました。
あと一月で課題2を終わらせるには時間があるけど早く終わりそうですw

809:名無し検定1級さん
10/03/13 12:02:29
>>807
これって「即時解雇の手続き」と考えるか、
「即時解雇以降の離職の手続き」と考えるかで
手続きの内容が違ってくるんじゃないか?

前者だと、基本、解雇予告除外認定申請書だけで
事足りるけど、後者だと離職証明書や資格喪失届
さらには健保や厚生年金の資格喪失届まで出さ
なきゃならなくなる。


810:807
10/03/13 12:58:28
>>809
サンクス、やはり解雇の手続も同時にしている可能性もあるのか。
難しい…もう少し事例が具体的だといいんだけどなぁ

811:名無し検定1級さん
10/03/13 14:34:16
今日、答案が戻ってきました。
事例20の「52」の書式ですが、秋本定吉の配偶者の欄を空白にしておいたら、配偶者の欄がすべて△で返ってきました。
問題文には配偶者の記載がないような気がするのだけど、配偶者も創作しないとダメなのかな?それとも「なし」と書くのかな?

812:名無し検定1級さん
10/03/13 18:04:31
さっき課題2を出そうとして気付いたんだけど中に入れる青い返送用の封筒には25円の切手を貼らないといけないんだね
課題1のときは切手を貼ってない封筒を入れて送ってしまった・・・・・・

813:名無し検定1級さん
10/03/13 19:02:16
>>811
事例20の障害補償給付支給請求書の様式は、事例11で既に使って
しまった…。
事例11も設問の解釈次第で、様式が必要だったり、不要だったり
するので、随分と迷ったわ。

814:813
10/03/13 19:13:23
で、「52」の障害給付裁定請求書も事例11で使い込んでしまった…。

815:名無し検定1級さん
10/03/14 00:00:33
>>811
独り身で配偶者や子供がいない男性って事には出来ないと・・・。
俺の周りはバツイチで独り身の男が意外と多いんですがw

816:名無し検定1級さん
10/03/14 08:39:40
>>815
事例1で、秋田さんは35歳だから、過去に会社勤めしてると思い
裏面の注意書きに従って雇用保険は「再取得」にしたら×だった。

裏を読みすぎて失敗したorz

817:名無し検定1級さん
10/03/14 21:55:35
すいません年金受給選択申出書(様式51ページ)これは課題3でいいんですよね
間違って課題2に入れようとしていた。

818:名無し検定1級さん
10/03/14 23:32:05
>>817
オケ

819:名無し検定1級さん
10/03/15 21:46:20
>>817
恥ずかしい話だが、気付かなかった…

820:名無し検定1級さん
10/03/15 22:46:31
>>817
とんすく^^


821:名無し検定1級さん
10/03/16 13:08:15
様式に記入していると、書類を「偽造」している気分になる。

822:名無し検定1級さん
10/03/16 13:38:37
なんか、書類を作ってると、こんなにメンドイ仕事なのかよ!!とか思うわ。

営業職なんだけど(今日は有給)、これはこれで大変な仕事だね。

823:名無し検定1級さん
10/03/16 20:26:22
59歳以上は離職証明書必須の理由は何でしたっけ・・・(汗)?

824:名無し検定1級さん
10/03/16 20:52:57
>>823
高年齢雇用継続給付の関係じゃないかい?

825:名無し検定1級さん
10/03/16 21:11:41
>>824
あーそうですた!
ありがとう!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch