もそもそなぜ行政書士で開業したのですか?その16at LIC
もそもそなぜ行政書士で開業したのですか?その16 - 暇つぶし2ch50:名無し検定1級さん
09/05/16 18:59:31
>>49 thx
少なくとも中京では行書の社会性が欠落しているよう見受けられます。
欠落と言うより退化でしょうか?
私は昔、出版社で原稿取りをしていましたが、集団性の不要な小説家にも同様の傾向が見られました。
社会性って、個でいると退化するんですかね。


51:名無し検定1級さん
09/05/16 19:12:36
そうですね、独立系資格はそもそも団体行動に向かない人がなると聞きます。
本当かどうか知りませんが。

司法書士の登記のように毎日のように動く手続きが欲しいですね。
あとは企業にどう食い込むかですね。
今の時代、個人は力を持たず、大企業が社会を動かしていますから。

正直、食えないときは撤退でしょう。
弁護士でさえ飽和するといわれています。
仕事は他にありますし、
違法行為で捕まるほど馬鹿馬鹿しいものはありません。
     
                           MK

52:名無し検定1級さん
09/05/16 19:16:39
>>50 退化するぞ 確実に・・・・
昔は仕事の飲み会が平気だったが 今は苦痛でしょうがない。
子供の父親参観とか 他の父兄と一緒にいても苦痛。

退化してるとしか思えない。




53:名無し検定1級さん
09/05/16 19:30:50
レオ先生の2ch書き込みを見ていて、感じたことですが、

行政書士制度は
弁護士の制度のように、諸外国で出来上がった
仕組みを輸入したものではなくて、

行政統治プログラムの実験場の一部、
発展途上の中にあるのだと思います。

食えない仕組みが本当にあるとしたら、
プログラムを変えていくのが良いですね。
統治の前進は行書制度の発展にあると思います。   

堅苦しい話は、2chではつまらないですね。ではまた         Mk

54:名無し検定1級さん
09/05/16 19:51:24
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─__\) ;;;;)  レオがとうとう告訴か・・・・
/    (●)  (● /;;/      
|       (__人__) l;;,´|
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


55:名無し検定1級さん
09/05/16 19:54:33
レオナルドこい!

56:名無し検定1級さん
09/05/16 20:41:37
       _______
     /           \
    /              ヽ
   /                 ヽ
  /                   i
 /        / /|  l|ヽ      |
 i       / / | | || \     |
 | |  |l | / |    l|| |  || |     |
 | |ヽ|| ||""|''    ''"|""|| |l  /i  |
 | | | ヽ (;;;)ヽ   /(;;;)ンl   | / /  |
  | ヽi      |        |lノ   |
  |  i    , |        /   |/
   |  i    ヽ- '     /   |
    | ヽ  `ー====ー'  /    |
     |/ |ヽ   ̄  /|ヾヽレヽ/
       |  ヽ---- '  |
     /         i\

知られていませんが。
行書ポスターは真鍋かをりさんでした。

「あなたの街の行政手続の専門家」
ポスター刷りなおせ。


57:名無し検定1級さん
09/05/16 20:44:56
日本社会保険労務士連合会の会長さんも
社労士は、年金業務に特化しないと生き残れないと言っている。
それから社労士のADRはお飾りで、弁護士や司法書士からみれば
お使い程度のことしかできないとバカにされている。

・・・らしいが、行書は更に酷いことになってないか?
行政書士会は全く機能していないのか?


58:名無し検定1級さん
09/05/16 20:57:49
ところで 弁護士モドキ 何処行った?

59:名無し検定1級さん
09/05/16 21:18:00
       _______
     /           \
    /              ヽ
   /                 ヽ
  /                   i
 /        / /|  l|ヽ      |
 i       / / | | || \     |
 | |  |l | / |    l|| |  || |     |
 | |ヽ|| ||""|''    ''"|""|| |l  /i  |
 | | | ヽ (;;;)ヽ   /(;;;)ンl   | / /  |
  | ヽi      |        |lノ   |
  |  i    , |        /   |/
   |  i    ヽ- '     /   |
    | ヽ  `ー====ー'  /    |
     |/ |ヽ   ̄  /|ヾヽレヽ/
       |  ヽ---- '  |
     /         i\

知られていませんが。
行書ポスターは真鍋かをりさんでした。

「あなたの街の行政手続の専門家」
ポスター刷りなおせ。


60:名無し検定1級さん
09/05/16 21:27:22
なんで刷り直さなきゃならんのだ
今のままでいいだろ

61:名無し検定1級さん
09/05/16 22:07:48
MKって何様? 
おせーんだよ。 

28 :名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 16:58:38
ここらへんで収束させよう
馬鹿騒ぎしすぎだ。
レオ論は面白いけどね。

それより反レオの登記会計のコンサルグループって
違法行書なら粛清だな
    
                             MK


62:名無し検定1級さん
09/05/16 22:15:02
>>57
>日本社会保険労務士連合会の会長さんも
→全国社会保険労務士会連合会です。。。

>社労士は、年金業務に特化しないと生き残れないと言っている。
→違います。
社会保険関係(年金・健保等〕、労働関係(労働・労務・人事・安全衛生等)などの社労士業務を、更に特化しろといっています。

>それから社労士のADRはお飾りで、弁護士や司法書士からみれば
>お使い程度のことしかできないとバカにされている。
→そんなこと、会長いっていません。
インタビューを受けた一社労士の見解です。

63:名無し検定1級さん
09/05/16 22:27:44
>>61

誰?

64:名無し検定1級さん
09/05/16 22:36:43
>>62
それに更に訂正入れると

弁護士がADRのこと言っていたとは書いてるが
司法書士が言ったとかは一切書かれてません!


65:名無し検定1級さん
09/05/16 23:18:23
上陸口頭審理手続において、行政書士が外国人を代理することの容認

上陸口頭審理手続における代理を業とすることについては、弁護
士法第72条によって規律されることとなるが、申請者において、異
議の申出をする旨の意思を表明していないこと、上陸のための条
件に適合していないことについて争わず、かつ、法務大臣の上陸
の特別の許可を求めず、その情状も争わないことなどの事情によ
り、紛争性がない事案については、「聴聞又は弁明の機会の付与
の手続その他の意見陳述のための手続」についての代理を行政
書士の業務とすることを認めた行政書士法第1条の3第1項第1号
の趣旨を没却することとならないよう、特に慎重な考慮が必要であ
るから、この趣旨を適切に関係者に周知する。(法務省)
URLリンク(www8.cao.go.jp)

66:名無し検定1級さん
09/05/16 23:19:04
法務省の見解を分かりやすくまとめると、こういうこと

行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
代書屋「異議ありません。条件に適合していません。許可を求めません。情状酌量の余地もありません。なーんも争いません」
行政庁「不利益処分に文句なしと」

行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
代書屋「異議があります」
行政庁「非弁。逮捕」

67:名無し検定1級さん
09/05/16 23:25:51
↑弁護士モドキきた?

68:名無し検定1級さん
09/05/16 23:28:57
MKって何?

69:名無し検定1級さん
09/05/16 23:35:00
とうとう認定されました。。。(涙)

相続民間ADRセンター
URLリンク(adr.consumer.jp)


70:名無し検定1級さん
09/05/17 00:14:54
       _______
     /           \
    /              ヽ
   /                 ヽ
  /                   i
 /        / /|  l|ヽ      |
 i       / / | | || \     |
 | |  |l | / |    l|| |  || |     |
 | |ヽ|| ||""|''    ''"|""|| |l  /i  |
 | | | ヽ (;;;)ヽ   /(;;;)ンl   | / /  |
  | ヽi      |        |lノ   |
  |  i    , |        /   |/
   |  i    ヽ- '     /   |
    | ヽ  `ー====ー'  /    |
     |/ |ヽ   ̄  /|ヾヽレヽ/
       |  ヽ---- '  |
     /         i\

知られていませんが。
行書ポスターは真鍋かをりさんでした。

「あなたの街の行政手続の専門家」
ポスター刷りなおせ。


71:名無し検定1級さん
09/05/17 00:25:31
>>68

真鍋かおり

72:名無し検定1級さん
09/05/17 00:26:54
       _______
     /           \
    /              ヽ
   /                 ヽ
  /                   i
 /        / /|  l|ヽ      |
 i       / / | | || \     |
 | |  |l | / |    l|| |  || |     |
 | |ヽ|| ||""|''    ''"|""|| |l  /i  |
 | | | ヽ (;;;)ヽ   /(;;;)ンl   | / /  |
  | ヽi      |        |lノ   |
  |  i    , |        /   |/
   |  i    ヽ- '     /   |
    | ヽ  `ー====ー'  /    |
     |/ |ヽ   ̄  /|ヾヽレヽ/
       |  ヽ---- '  |
     /         i\

知られていませんが。
行書ポスターは真鍋かをりさんでした。

「あなたの街の行政手続の専門家」
ポスター刷りなおせ。


73:レオナルド
09/05/17 01:09:17
行政書士の社会的地位向上のために、まず、処分に不服がある場合に→行政事件訴訟法の抗告訴訟(行政事件訴訟法3条)
その前の61日以内の簡易迅速な救済として行政不服審査法(異議申立・審査請求)。
だから①処分に不服がある場合=法律上の争訟=異議申立。
しかし、②処分に不服がない場合=聴聞→審査請求。
②に法律上の争訟があるか?
自分は99、9%ないと思う。
100%と言っていないのは処分に不服がある場合に間違って聴聞に出てくるバカがいるだろうから。
まともな人間だったら100%ない、だから原口君は間違っている。
この点弁護士会さんが間違うのは無理からぬところがあるから各県行政書士会に著作権法上の引用を認めますから
「レオナルドの日記Ⅱ」から「英米法と聴聞」をプリントアウトし弁護士会に話をしてください。
弁護士だからわかってくれると思うけどね。
                       ロン。

74:名無し検定1級さん
09/05/17 01:38:48
法務探偵
法務ヘルパー
法務センター
法務ベーカリー
バック法務
法務セキュリティ
特別養護老人法務
法務レス
法務ランバッター
法務teacher
マイ法務パパ
sweet法務
法務base
ランニング法務ラン
法務ドクター

75:レオナルド
09/05/17 02:10:26
アドレスは、URLリンク(uesaka-reonarudo.seesaa.net)です。
弁護士会も戸惑うでしょうが、今回そして共通の敵違法行書を打たなければなりません。
共闘で臨んでください。
                   以上

76:名無し検定1級さん
09/05/17 04:23:02
レオナルドさんは、行政書士が聴聞に関して、有料で相談とか代理とかの業務を行うことは弁護士法違反だと思う?


77:レオナルド
09/05/17 05:39:28
まず、事の根本に、私が弁護士だったら処分が①事実誤認②恣意に基づく行政権発動だったら、
裁判所に訴える(行政事件訴訟法)、それだけ、しかし念のために「異議申立」を直ちに行う。
しかし、もし判断が正しければ、「聴聞」を選択させるが弁護士は行けると思うか?
全て聴聞は行政書士の仕事、終了相談は行える。
弁護士達が怖がっているのは、①や②の場合に「法律上の争訟」があるのに行政書士が聴聞に出頭するのではないか・・・・
と心配しているわけよ。
そこの判断は弁護士に聞かなくってはいけない。
                    ポン。

78:レオナルド
09/05/17 05:44:23
私の卒論は「レーガノミックスと日本経済」でした、サプライサイド経済学です。
今、アメリカ合衆国ではこの時代のポール・クルーグマンが2008年にノーベル賞をとって活躍しています。
ワシントンポストで野党共和党の側、これもし共和党が政権を奪い返すと間違いなく閣僚入り。
チャンスの目が出てきました25年待ったよ。
例えば日銀は公認会計士か?行政書士で良いんじゃないのか、勿論公認会計士さんも出来る事は出来るが専門外だね。
まさか弁護士が「法律上の争訟」というバカはいないだろう?
       日の出。

79:レオナルド
09/05/17 05:51:50
成功するやつは若い時にバクチをうっている、自分のゼミはみんなマネタリズムを選択して
銀行に就職した。
都銀ではなく地銀で信用金庫ほどローカルではない。
しかし、都銀も3つしか残らなかったね。
当時、みんなからお前は一生棒に振った・・・・とバカにされた、しかしいよいよ彼らの優位性が
終わろうとしています、俺の時代がやって来たと言う事よ、経済学を勉強したことのない人間は
何のことかさっぱりわからないだろうが・・・・・俺の時代が来た・・・と言う事。
俺の予想は今スチィグリッツという最後のケインジアンにオバマは傾倒し保護貿易主義を取るだろう。
そうしてたまらなくなって政権は変わる共和党に・・・・・。
あと4年の辛抱、これはレオナルドの日記の「25年目の祝福」に書いてあります。
もう、バクチは打たない。
                以上

80:名無し検定1級さん
09/05/17 06:50:13
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─__\) ;;;;)  レオがとうとう告訴か・・・・
/    (●)  (● /;;/      
|       (__人__) l;;,´|
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


81:レオナルド
09/05/17 07:13:44
今、ある事で確かに告訴をも検討しています。
まず、皆さん行政書士は顧問契約が結べます、継続的相談業務です。
しかし、当然ですが民事・刑事など弁護士さんの領域は除きます。
行政に特化します、しかし行政と言っても弁理士さんの特許や、技術士の分野や
あるいは社会保険労務士さんの分野などは除きます。
私は、公正取引委員会に関する顧問契約を結んでいました。
これは平成14年に改正のとき平成16年から行えるようになったのですかね。
弁護士も争訟だけには注意するように言われていますが、あくまで自分の専門性です。
これ個別に受けたほうが金額は高いのです。
弁護士は注意しろ・・・・と言うだけですが、行政書士に顧問契約が出来ないという行政書士がいるんですね、
今そこが問題になっています。
             異常

82:レオナルド
09/05/17 07:17:32
行政書士は行政書士を開業登録したから顧問契約が結べると考えるのではなく、
自分の専門分野をせめて5年はやってから考えるべきだと思います。
何でも知っておかなければいかんよ。
この人間は変な人間でした、弁護士法72条違反は私が教えてあげましたが自分が弁護士法違反をやって
おきながら、教えた私がやっているといい続けている変人です。
皆さん、かれを葬ると福岡県行政書士会はよくなると思いますがいかがお考えでしょうか?
      問い

83:名無し検定1級さん
09/05/17 07:22:48
葬る とか物騒な物言いはヤメロ!
告訴、懲戒 人権救済 法律に則った手続きを粛々とやる。

それでいいんじゃね。



84:名無し検定1級さん
09/05/17 08:33:36
>>18-19 >>28
粛清は必要ないが、排除は必要

まさに澱んだ池だね。

85:名無し検定1級さん
09/05/17 08:36:33
第一次レオナルド紛争戦記1
2008年10月
 レオナルドの行政書士の行う登記業務をはじめとする法務会計業務のあり方に対し、カキコ開始。若手行書・司書を中心に着実に勢力を伸ばす。

         ___
      ,r '´r     ` ‐、
     r' ,. .:         ミ
    / ;r i,..          iヽ
   .lji;  jr,ナi':::_;: --  ,.::、 - l:' i
   .l:' i ,.イ',r';:::::',.r__ーj:.=_,r_‐ヾ.ミ
    i ;li'/!r';三:‐'`ナ`;::i i`ナ;゛i゛i
   ノ; 人/j;,ji::::'´::. ´ ., _ l` _;! ミ
   r/'´rj' ィ 彡::::::. / ー、_ノヽ ,ミ.、i
  'i/ i' r'/ij,r'''r';, , ,:-―,.-、 ミ ヾ
  i.l li. l lrィi::i' '";i' "'"""゛ヾ゛、  ,,j
  'i:ヽj i 乂ヾli. il il!r    i' j li!il;!
  '´rr' ;ノ i川li ミi、li::.j!  ; ,; !l ,!/"ヽ
 /,! ji' ,r';r'彡ノノ,l!,i:.j, i! ,i! !    `il
 !  ヾil jllill!ii'r'r''イi'i / , , i !i  ,ノ
 ヾ_ ;:'' ;! )::.lヾ.ヾヾ:j!i :( i;.  '/  イヾ
  .r'´r'r' /' ',ri/;il イ, li j  i r  ;  ,!,!    
     ヾ:.  !i:i' li' i' .Y  ,.;   j
      ` ii'ヾヽヽヾ ヽ`,イi
         '' ヾr'r''
  ウ○サカド・ピンチ[ ]
        (1959~ 服陸剣χ 刃過多支部)

86:名無し検定1級さん
09/05/17 08:37:55
第一次レオナルド紛争戦記2
2008年11月
 一方、レオナルドのに反対する勢力(単なる 私怨)が 反レオナルドぼうや連合(後の レオ粘着厨 である) として蜂起


だから会計登記は行書の仕事じゃないって言ってんだよ!!                               

      / ̄ ̄\                            違うお!立派な職域だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /



87:名無し検定1級さん
09/05/17 08:39:09
第一次レオナルド紛争戦記3
2008年12月上旬
 前記日時から、反レオぼうや連は 年明けまで、レオに対し、恫喝・揚げ足・粘着 のテロを執拗展開。

 ゾロゾロ                「 ̄i       ゾロゾロ               ゾロゾロ
 _∧∧_∧ ∧_∧「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄|∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧ ∧_∧
 `∀´> `∀´>丶`∀´|       ^~^      | 丶`∀´>丶`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´> ニダ
  ∧_∧   ∧_∧ ヽ|    ノ    _,_  土  |∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 <丶`∀´>< .∧_∧ |    ヽ     米   し   .|丶`∀´><丶`∀´><丶∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ニダ
 ⌒ .∧_∧<丶`∀´ |   十_゙  ナ 、   -    .|>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
 > .<丶`∀´>∧_∧|   l ‐   ょ   ⌒)  |<丶`∀´>  <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´> ニダ
  /⌒   ヽ<丶`∀´|.    +   i 、      |´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>     ヽ /⌒    ヽ
  /| |   | |/⌒    .|    ⊂   `         |ヽ    | | /| |    | |./⌒   ヽ.    | | /| |   | |
 ノ \\ /|/| |   | ||    { )  て``    .| |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /| |
    .\\ ノ \\./| ||                 || |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ | |
  /⌒\し'/   .\\.| ||.__________|| |  し'(ノ /⌒\ し'/   .\\| |ヽ し'(ノ/⌒\ し '(ノ
.      >/ /⌒\し'(ノ  > )      >/ /⌒\し'(ノ. > ) /    >/ /⌒\し'(ノ  > )     > )

SPAMメールや無言電話などもあったとされる。

88:名無し検定1級さん
09/05/17 08:42:40
第一次レオナルド紛争戦記4
2008年12月上旬~
 所詮、多勢に無勢 
個人で戦うレオは、連合を組んで板の外で連絡を取り合う反レオの下品な挑発にアッサリ乗ってしまう。
 孤軍奮戦するも自らも品を下げ、多くの支援者が去り、レオナルドは瀕死状態に至る。

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

マジレスすれば、矛盾する前提からは、どんな結論でも引き出すことができる。あるいは又自分勝手に誤まれる前提を作って、その前提の上に論を積み上げていく、詭弁論法がある。
前提条件をきちんと整理すれば引っかからないが、大人数の波状攻撃に対して冷静さを欠くと簡単に引っかかる。

89:名無し検定1級さん
09/05/17 09:02:48
第一次レオナルド紛争戦記5
2008年12月下旬
 レオの瀕死状態に最後のトドメを刺すべく、反レオぼうや連合はレオの出身大学の西南学院を攻撃! いわゆる西南戦争勃発
 ただ、この攻防戦の課程で、福岡で上がった戦火が、不倫喰い逃げ行書ミ○ミを介して関門海峡・中国近畿・甲信越を越えて神奈川県ADRに飛び火。新たなる紛争の火種を残す

  ________
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |       / ⌒  ー、  :::::::::::U:\
  | |       /( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::|   なにこのスレ・・・
  | |      .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::|
  | |       |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::



90:名無し検定1級さん
09/05/17 09:04:27
第一次レオナルド紛争戦記6
2009年1月上旬
 同時期、この西南戦争を危惧した有識者が、福岡県に陳情
 県から、異例とも言えるインターネット掲示板に関する指導が会になされた。
 ただ、途方もなくヴァカでKYなのは、内部情報をネットにカキコした椰子。
 お年始の世間話で済まそうとした県も会も引くに引けなくなる。

304 :名無し検定1級さん :2009/01/07(水) 16:24:08
>>296
>bbb、オマイ、入力ミスかなんかで以前にトリップ晒しちゃうからだよw
>バカだなw
>だから勝手に使用されるんだよw
>気をつけろよw

>まあ、挑み続けるオマイの勇気に免じて、一つ援護の情報をやろう。

>県から福岡県行政書士会に指導が入ったらしい。
>たぶんここも調査対象になるから、行政書士としてあるまじき発言されたもので
>強調したいものは再UPするようにw

>当然、常識的にあり得ないこともそうだが、法律的に間違っている場合も対象になる。
>一応、法律の専門家だからなw

>例えば>>111とかね。
>警察ないしは行政書士会が違法に通報情報を流しているかのような表現で
>通報しないように脅しているとか、記者を使っている、とかみたいなw

91:名無し検定1級さん
09/05/17 09:06:02
第一次レオナルド紛争戦記7
2009年1月中旬
 304のブラフに怯むどころか、レオも反レオもより一層、下品な暴露合戦を開始。
 基地外! と言った罵倒やレオの名を騙ったなりすましはアタリマエ とてもここに書けないような低レベルな小学生低学年の喧嘩に成り下がる。

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    某支部
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   「ドンマイ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚   いいじゃないか。理事や支部長の過払い請求がばれたくらい。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   なに?通報されたかもしれない?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄       なーに、! 逮捕される前に廃業勧告されるていどだ
     某行政書士会支部               あと、執行猶予か罰金で済む
                                気にするなよ」




92:名無し検定1級さん
09/05/17 09:07:39
第一次レオナルド紛争戦記8
2009年1月中旬
 ただし、この低レベルな喧嘩の課程で、反レオはレオナルドと過去に問題を起こした事がある人間、しかも登記・会計等の業務をやっている事が判明した。

      _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
      < 過去にレオナルドとトラブルがあったーーー!? >
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ∥  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \   このの話が本当なら
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  灯台もとくらしとはまさにこのこと!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠   これはもしや福○会内部の仁義なき戦い!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  ボーダレスなネットで、実は想定外の局地戦だったんだ!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__ 



93:名無し検定1級さん
09/05/17 09:10:08
第一次レオナルド紛争戦記9
2009年1月中旬
 一旦、反レオが西南に対する攻撃を停止し、西南戦争のみは鎮圧される。
 マジレスすると、九州の国立大で最も偏差値の高いの九大出身者は主に中央を目指す。
 その為、福岡の私大で西南と福大出身者が、地元に残留し、政治・経済・行政の中堅を担っている。
 数の理論から言えばマンモス大の福大だが、少数で結束が硬いのが西南大。
 反レオぼうや連合はこの西南に喧嘩を売ったのである。
              ,,,、、、、、、、,,,
           ,r''.:´.:;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.::`ヽ
          /.:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:゙、
            ,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
         |;;;:.:{   -ー -、 , -‐.::.;l;!
         |;;::.:ヽ    _ _,,)j   _,,.;i!
 .          i;;;;.:ji! ,r''ニニニ二ン r''二ニュ
         /^ヾ!   ,,,zf_で;ソ´ ヾでソ;;{
         レハj!    ''' "´   j;:.~'' ´ !
           Yヽ!     , ィ ,_ _,,ハ   |
            し'i.      ,′  j !;::.',  |
           , イハ      { ,,r====ュ;:,  ,!_
   ,,、、-‐''"´.:/.:j! ',     ´二三`  /:.::``¨''ー- 、、、
 "´.:.::::::::::::::::::/:::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.::::::::::::::::::::::/::::::::|i    、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.:::::::::::::::::::::/::::::::::| |      . ,, _ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::| |         .:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 反レオは旧帝大出身を自称しているが、一説には高卒との噂も・・・
 つーか、反レオが旧帝大出身が事実であったとしても、そんなイイとこでてるのに行書やってる方が何倍もイタイのだが・・・・・
 いずれにせよ、レオに掲示板上で匿名粘着すること自体、正常ではない。

94:名無し検定1級さん
09/05/17 09:11:53
第一次レオナルド紛争戦記10
2009年1月中旬
 一方、掲示板での戦火は神奈川県ADRに飛び火し、ある勢力は福岡の逮捕者をあげつらう事で、難を逃れようと画策した。
 行書内の仁義なき暴露合戦、いわゆる全国を巻き込んだ戦時法規無き「抗争」に発展 誰にも止められない状況に陥る。

     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  もう誰にも止められない
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/     
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://   ちょwおまwwww
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/

95:名無し検定1級さん
09/05/17 09:13:32
第一次レオナルド紛争戦記11
2009年1月中旬
 一旦、西南戦争は終了したが、ここからレオナルドの暴走が始まった。
 マジレスすれば、HPとかメアドを公開して個人を特定しているレオに対する罵倒は名誉毀損などの罪に問える。
 すなわち、レオは罵倒される事によって、刑事告訴出来る立場を手に入れた。
 他方、捜査権を持たない会は、レオに難癖をつけて処分しようにも、彼がカキコしたという証拠を詰める事ができない。シラを切られればオシマイである。
 行政書士大量検挙に会に震撼が走った!


  民事は駄目かも知れないけど刑事告訴すればいいじゃない
 レオのカキコに対して警察は取り締まるぎむがあるでしょ
 告訴しようよ

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
   (    ノ     ニヤニヤニヤ   告訴とは何らかの被害を受けた被害者。 
   ム_)_)    〃∩∧_∧    レオのカキコで逝きすぎた点はありそうだが
            ⊂⌒( ´∀`) カキコされた本人は非弁やりましたって自首するようなもの(笑)
             `ヽ_っ⌒/⌒c  よって、レオはそこにつけ込んで書いている策士
                .⌒ ⌒

96:名無し検定1級さん
09/05/17 09:15:46
第一次レオナルド紛争戦記12
2009年1月中旬  勅諭下る!
 誰も止められなかったレオの暴走を止める勇者が現れた!
 御勅命が下ったのである。天からの声が響いたのである!


 行政書士に告ぐ(御勅命意訳)
一、今からでも遲くはないから業務に戻れ
二、抵抗するものは全部逆賊であるから懲戒する
三、お前逹の父母兄弟は懲戒となるので皆泣いてをるぞ
   二月二十九日    戒巖司令部


97:名無し検定1級さん
09/05/17 09:18:21
第一次レオナルド紛争戦記13
2009年1月中旬  御勅命原文

>レオナルドこと うえさか先生 いい加減に許してやってくれないか
>やられた分はやり返しただろ 連中は、充分すぎるほど怯えきってる
>それに若い行書に先生の真意と義侠心は伝わった。

>これだけの内部情報や個々の会員の動きを収集した努力は認める。
>正確かつ精緻 よほど、虎視眈々と機会を伺ってたんだな 正に臥薪嘗胆だよ。

>全ての急所を握ってる事は判ってる。
>でもこれ以上破壊して何が残るというんだ。もう充分だろ。

>これは、「男うえさか」の勝利だ。 だから、もう終わりにしよう。
>頼む お願いだ。

98:名無し検定1級さん
09/05/17 09:19:59
第一次レオナルド紛争戦記14
2009年1月中旬  第一次レオナルド紛争終戦
 この御勅命によって、双方とも15時間以上沈黙した。6分おきにカキコされていた板からすると正に奇跡である。
 御勅命を書き込んだ事を匂わせる理事や幹部が続出したものの、日○連のMか福岡のUと目されている。
 この板が発端となって、行書のみならずネラーの祭りとなる危機は去った。

;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( ´Д` );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ´Д` )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ´Д` );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::



99:レオナルド
09/05/17 09:49:14
まあ、皆さん自分は九州大学法学部の司法試験の会でお世話になっていた関係で、名前は言えませんが
福岡裁判所のある方から密命を受けて違法行書を取り締まっていました。
解りやすく言うとあなた方は私に逆らっていると勘違いしているようだが・・・・。
自分もこの関係から引くわけにはいかない、要は公安警察をリンチして「オウム真理教」に
どっか似ているな。
まあ、只ではスマンだろう。
                 警告

100:名無し検定1級さん
09/05/17 09:49:44
粛正祭り開催                     

違法行書は覚悟したほうがいいな。
                                

101:名無し検定1級さん
09/05/17 10:01:37
このスレは、違法行書のHPやブログを上げるスレになりました。


102:名無し検定1級さん
09/05/17 10:13:42
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  もう誰にも止められない
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/     
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://   ちょwおまwwww
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/


103:名無し検定1級さん
09/05/17 10:29:16

クリーンなイメージがないと営業もきついだろ。


104:名無し検定1級さん
09/05/17 10:30:27
マジレスするが、このシリーズのスレにカキコした人間はみんなやられる

やられないためには、積極的に違法行書を晒すしかない。

いま、試されているのは真の信頼。

まるで、バットマンのダークナイトみたいだね。


105:名無し検定1級さん
09/05/17 10:31:44
― 開業した理由 ―
スレリンク(lic板)l50  
    150~153

106:名無し検定1級さん
09/05/17 10:42:56
法的倫理観が欠落してる人、結構多いのではないでしょうか。
法律事務と行政事務の相違点を理解していない人も多いと思います。
許認可や申請書と似たような感覚で法律文書を作成することは
極めて危険です。ひな形、サンプルの基本どおりに作成すれば良い、という
訳にはいきません。
結局、裁判所が行政書士を拒絶するには、それなりの理由があるのです。


107:名無し検定1級さん
09/05/17 10:44:58
で、レオナルド粘着厨はどこ行った?

ROMだけじゃつまんないから出てこいよ。

108:名無し検定1級さん
09/05/17 11:02:22
書士会が無能な件

ADRというのは「裁判外紛争解決」の事。何故、行書にADRなのか?
今、改めて、書士会の責任を追及せねばならない。

行政書士法に「紛争解決」の文字があるのだろうか?
ADRにおける書士会の成果はゼロだった。
書士会の迷走は明らか、責任問題に発展する内容だ。

HPの更新さえしていない。宣伝広告も下手糞。
行政書士制度改革に意見がいえない。新法制定の際には悉く参入の機会を逃す。

これほど無能な組織も珍しい。

109:名無し検定1級さん
09/05/17 11:32:20
>>108
話題そらし乙! 

それよか違法行書を上げようぜ 法律の許す範囲で

110:名無し検定1級さん
09/05/17 11:35:25
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいレオ粘着厨
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

111:名無し検定1級さん
09/05/17 11:44:49
>>108
とうとう認定されました。。。(涙)

相続民間ADRセンター
URLリンク(adr.consumer.jp)

112:名無し検定1級さん
09/05/17 11:46:40
弁護士会からこんな事言われてます! アワレ行書wwwwwwwww

とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。


専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害

113:名無し検定1級さん
09/05/17 11:47:33
↑弁護士会の嫌味発言

114:名無し検定1級さん
09/05/17 11:53:19
とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり行政手続分野に専門性がり、行政の公正・円滑な営みを促進することが期待されておりますので、
国民の公共の福祉の観点から、これに代理業務を認めることが相当と考えます。
 以上でございます。


行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進
行政手続に専門性があり、行政の公正・円滑な営みを促進

読み替えろ。


115:名無し検定1級さん
09/05/17 12:22:21
なんにしても、「カバチ」の悪書が行書のイメージを悪くしている。

グレーゾーンに平気で踏み込む違法集団のイメージはマイナスでしかない。

116:名無し検定1級さん
09/05/17 12:28:37
他士業法違反のHPを掲げた行書は、廃業に追い込まれるだろう。
他士業法違反のHPを掲げた行書は、廃業に追い込まれるだろう。
他士業法違反のHPを掲げた行書は、廃業に追い込まれるだろう。
他士業法違反のHPを掲げた行書は、廃業に追い込まれるだろう。
他士業法違反のHPを掲げた行書は、廃業に追い込まれるだろう。

自然淘汰というものだよ。






117:名無し検定1級さん
09/05/17 12:38:32
>>111

それは本当に認証されたのか?
無償とは痛い

118:名無し検定1級さん
09/05/17 12:39:17
>>111

ダンピング乙 しね

119:名無し検定1級さん
09/05/17 12:46:00
>>111

ダンピングで認可されても、余計に首を絞めるだけな罠

120:名無し検定1級さん
09/05/17 12:47:58
>>111
素晴らしい。法律家の鑑ですね。

121:名無し検定1級さん
09/05/17 12:51:58
こいつのせいで周りが飢え死ぬ。

ダンピングは最悪

122:名無し検定1級さん
09/05/17 12:55:34
認証機関じゃないね。

非認証で勝手にやってるだけ。


123:名無し検定1級さん
09/05/17 13:03:36
レオナルドさんに質問です。

>>76ではこのような質問がありました。
>レオナルドさんは、行政書士が聴聞に関して、有料で相談とか代理とかの業務を行うことは弁護士法違反だと思う?

>>77では、レオナルドさんはこのように書いています。
>全て聴聞は行政書士の仕事、終了相談は行える。

>>76の質問に対するレオナルドさんの回答は、>>77のこの書き込みである、ということでよろしいでしょうか?
すなわち、レオナルドさんの見解によると
「行政書士が聴聞に関して、有料で相談とか代理とかの業務を行うことは弁護士法違反ではない」
ということでしょうか?

違っていたら直していただけるとありがたいです。

124:名無し検定1級さん
09/05/17 13:32:36
97 :名無し検定1級さん :2007/03/18(日) 13:16:25
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。   
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になっちゃう。       恐ろしい。


99 :名無し検定1級さん :2007/03/18(日) 14:37:33
>>97
全ては“国民の利益が判断基準”だからね。
弁護士という一資格を規律するに過ぎない弁護士法が、全法律系士業の一般法のような顔をしているのが不合理だから、弁護士法72条が改正されたわけだ。
各士業の垣根を低くし、競争原理で国民の利益を図ろうというのが理由。
日弁連は、改正前の弁護士法の感覚から抜け出せないのだよ。

司法書士の簡裁代理権も、この動きの中で認められたもの。
地裁代理権だって、認められる可能性があったが、日司連が動かなかったから立ち消えになっているな。
弁護士の独占業務は、将来は刑事だけになると覚悟している弁護士もいる

国民より 「競合してサービス競争しろ! 結果は我々が判断し行動する。」  


125:名無し検定1級さん
09/05/17 13:33:49
限られた専門性を持たせる試験内容より――

  多種多様な業務を咀嚼できる、高度なゼネラリスト法律家を輩出する試験を目指せ。


126:名無し検定1級さん
09/05/17 13:35:23
505 :名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 00:57:18
気になったからネットで調べたら、ほとんどの損保会社の弁護士等費用特約に行政書士費用も含まれてるな。
やるなぁ、行書。       ちょっと見直した。
■法律相談費用保険金
弁護士、司法書士または行政書士に法律相談を行う場合に、弊社の同意を得て支出される法律相談費用について、被保険者1名につき10万円を限度としてお支払いします。

453 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 14:41:29
まあ去年の行政書士試験をみるとアンチ行政書士が荒らしたり、煽る気持ち
もわからないこともない。内心アセアセしてるんだろうな。優秀な行政書士が
増えるのを危惧しているのだろう。

454 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 14:55:22
↑ 真はそんなとこです。 


127:名無し検定1級さん
09/05/17 13:39:52
>限られた専門性を持たせる試験内容より――

>  多種多様な業務を咀嚼できる、高度なゼネラリスト法律家を輩出する試験を目指せ。


わかりやすくいうと、「どっちつかずの、あさはかなちしき」ですね(わら

128:名無し検定1級さん
09/05/17 13:55:07
>>126
で、損保の特約で受任した行書いるの?
実際、損保担当者ですら行書特約経験した人いないみたいだし


129:名無し検定1級さん
09/05/17 14:09:49
自然淘汰というものだよ。

130:レオナルド
09/05/17 14:54:46
まず、皆さん弁護士法72条ですが「報酬を得る目的」と書かれてありましょ。
これは目的犯処罰といって、弁護士も検察官も「お前が捕まるはずなかろ、堂々とやれ。」と言われるのはそういう意味なのです。
ところが弁護士法74条は「利益を得る目的で」法律相談または法律事務を行う・・・とかかれてあって
ここ相談必要なのですね。
まず、行政書士で法律相談やっている人間を取り締まり、あとの法律事務に行政相談を含まないというお墨付きがほしい。
聴聞代理は法律事務に入るはずがないじゃないか?
法律相談は民事・刑事だけで良いと。
まあ、法律相談と言う表示も、法律事務所と紛らわしい名称も使っていないから大丈夫と思いますが。
    続く

131:レオナルド
09/05/17 14:58:50
「報酬を得る目的で」に対して「報酬を得て」行っているこの私、99,9%弁護士法72条に抵触しない、
行政不服審査法もです。
だから弁護士や検察官がOKと言っているのに弁護士法72条違反と触れて歩いている行書を告訴しようや・・・・とこうなっているんですね。
専門的なことに口を出すな・・・・と言っているわけだよ。
         異常

132:レオナルド
09/05/17 15:02:48
そして、法律相談は通達・政令を中心に行えば抵触しないだろう、要は弁護士と紛らわしいことしなければいいのよ。
法務事務所とか法務行政書士事務所とか。
聴聞代理には「法律上の争訟」は含まれないから法律相談に該当しないだろうが。
要はこいつらの恐怖は「法律」をLAWと勘違いしているのよ。
民事・刑事の事だと知らないの。
こいつらが約8年間弁護士法違反と触れて回った責任を取ってもらいましょうか・・・・と言っているわけ。
    以上

133:名無し検定1級さん
09/05/17 15:04:00
行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
代書屋「異議ありません。条件に適合していません。許可を求めません。情状酌量の余地もありません。なーんも争いません」
行政庁「不利益処分に文句なしと」

行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
弁護士「争います!」
行政庁「何度も言うように、ここは聴聞の場で、争う場ではありません。事実だけを示しなさい。」
弁護士「え、」
行政庁「それとも三百代言でお上を誑かすつもりか?」
行政庁「はい聴聞おわりね、処分はそのまま」


134:名無し検定1級さん
09/05/17 15:08:08
>>131
さすが国語力の無いやつはいうことが違う

135:名無し検定1級さん
09/05/17 15:11:54
>>134
冷やかししか出来ない馬鹿め、反論してみろ

136:名無し検定1級さん
09/05/17 15:14:01
行政手続を裁判と勘違いする弁護士モドキが通りますよ。

137:レオナルド
09/05/17 15:15:53
全国の行政書士の皆さん、素直に「レオナルドの日記Ⅱ」から英米法と聴聞をプリントアウトしましょう、
そして法律が解らない連中に見せてはいけません、各都道府県の弁護士会の弁護士さんに聞いて意見を聞いて見てください、
おかしいだろうあの法律。
弁護士だったらわかっていただけると思います、皆さんの社会的地位向上を図ります。
間違っても社会保険労務士会に聞いてはいけない・・・・・いじゃ冗談、良い資格だな社会保険労務士、・・・・今更遅い・・・・。
社会保険労務士連合会会長最近姿見せねーな、元気でいるのかな?
         ピン

138:レオナルド
09/05/17 15:22:13
私を陥れようとしている行書は「法律相談」の法律をLAWと勘違いしとるのよ。
バカですねー、わかるこのバカぶり。
まず、無料「法律相談」は弁護士法72条に抵触する危険性があります。
私は法律相談ではないですが有料でやっています、「公正取引委員会に関する手続き相談」とか。
なぜ、無料が弁護士法72条か、それはここの相談は無料だが事務所からは有料と言うのは
「報酬を得る目的」に該当する危険があります、外国人無料相談会も・・・・・・どうなのかな?
自分の場合は容赦なく相談料をとります・・・・しかしそれだけです。
このように法律は複雑ですから弁護士に相談しましょう。
        以上

139:レオナルド
09/05/17 15:28:16
行政書士に弁護士法72条違反は不能犯と言う事で無理だと思います、そもそも犯罪能力がない。
しかし、私は十分ある、だからと言って疑わないで・・・・聞いてほしいと思います。
しかし、行政書士会はこれだけ役員の肩書き使って違法違法と言って歩いた責任は問われると思います。
彼らには若し間違っていたらという意識がない、大体有識者に限って間違っていないか、心配するから
話がおかしくなる。
北海道弁護士会会長殿、捕まった時はよろしくお願いしますね、最近元気ねえじゃん。
私は、具体的に経済産業省中小企業課からにらまれています、消費者庁設置に関しまして、
仕事持って良っちゃったから、国策捜査のセクハラで捕まったらよろしく弁護お願いしますね。
よろしく頼むよ、みんな。
ちゃんと証言しろよそのときは・・・スケベじゃなかったって。
            以上

140:名無し検定1級さん
09/05/17 15:35:39
レオ、調子にのるな。
気を引き締めて掛かれ。

141:名無し検定1級さん
09/05/17 15:41:41
>「報酬を得る目的で」に対して「報酬を得て」行っているこの私、99,9%弁護士法72条に抵触しない、

「報酬を得」る前に、「報酬を得る目的」が無いはずなかろう
相変わらず支離滅裂な発想で(笑)


142:名無し検定1級さん
09/05/17 15:43:50
レオは、
ポン、とか、チー、とか何なんだ?
余計な事言うから奇人扱いされるだろ。
(書士法10条)

143:レオナルド
09/05/17 16:05:28
「報酬を得る目的」が目的犯処罰である事を知っているか?
報酬を得て行ったら「報酬を得る目的」はなくなるのじゃないか。
後記に書かれてある民事・刑事・和解は、一言で言えば「法律上の争訟」
「法律上の争訟」に「報酬を得る目的」はいけません、これを取り締まる規定なのよ。
文書偽造罪の「行使の目的」と一緒、勉強が足らない。
いずれにしろ告訴をするかしないか決めなければならない。
       ソン。

144:名無し検定1級さん
09/05/17 16:31:30
>>143
故意や過失は?

145:レオナルド
09/05/17 16:55:51
まず、弁護士さんや検事に聞けここ、「報酬を得る目的」で行わなければ犯罪は成立しない。
刑法の基本書を読んでみろ、バカな質問するな。
弁護士レベルは行政書士は所詮この程度かと思っているわけ、しかし、このレベルで無実の人間を行政書士会は
公権力で犯罪人扱いしてきた訳だろうが、どう責任取る。
弁護士法72条や74条は俺が教えたよな、あんたら納得が行かない。
師匠が弁護士法違反した・・・・ともし間違っていいたら・・・・どう責任取るのか?
相手や社会は納得しないだろうこれ行政書士の品位に完全に抵触しているだろう。
弁護士達が抵触しないといったら抵触しないんだよ。
あんたらが来ると法律的知識がないからもめるのよ、だから法律事務には介入するなといわれているわけ。
どうするか?
他の証拠は沢山挙がっているぞ。
これであんたが告訴したら虚偽告訴罪であんた達が捕まる、そのほうがいいか。
自分はそんなへまはやっていない、わかるな証拠は挙がっている、証人だがな。
調子に乗って、カマ掘ったな。
どうする。                      ピン。

146:名無し検定1級さん
09/05/17 17:03:56
>>145
あんた誰と喋っているの?
喧嘩は他の者に迷惑だからヨソでやれよ

147:名無し検定1級さん
09/05/17 17:09:41
>>146
お前は何しに来た?

148:レオナルド
09/05/17 17:20:54
弁護士法72条=報酬を得る目的の目的犯=示談屋取締りの規定、何で自分が当てはまる。
君達は検事や弁護士が違うと言う事を納得が行かないいかないとそして「街の法律家」だ何だ言って
しかも8年間も誹謗中傷しているだろう。
他人が見ている刑事処罰しろといっているわけ。
こんなわけのわからん人間が裁判所に来たら・・・・・裁判所の気持ちも良くわかる。
嫌われている事がわかるか、あんたら素人以下、しかし自分は法律家と勘違いしている。
厄介だね。
どうする。
                     ピン。

149:レオナルド
09/05/17 17:28:38
もう相手の気持ちは済まんじゃすまんと言うのが解るね。
法律家です・・・・・・聞いてみたら何じゃこりゃなんよ。
今も資料を送ったがあんたら欠格事由引き上げ者を犯罪人扱いして8年来たんだぜ。
行政書士会設立の目的大卒の人間を犯罪人にでっち上げ誹謗中傷すること・・・・?
登記も8年前できないって言ったよな、絶対、お前らみんなに責任取ったか?
交通事故の保険金請求を前面に出すのは弁護士法74条違反だよな。
法務会計も民事法務も法律事務所と言う看板を掲げている。
じゃあなぜ○○行政書士事務所じゃ、行政書士○○事務所じゃいかん。
これは会則違反じゃないのか?
                    ピン。

150:名無し検定1級さん
09/05/17 17:44:32
>>147
雑魚はすっこんでろ

151:名無し検定1級さん
09/05/17 17:45:50
>>150
雑魚はすっこんでろ

152:名無し検定1級さん
09/05/17 17:48:31
>>151
ホモはすっこんでろ

153:名無し検定1級さん
09/05/17 17:53:44
>>152
童貞は自家発電してろ

154:名無し検定1級さん
09/05/17 18:03:02
>>153
素人童貞を早く卒業しろ

155:名無し検定1級さん
09/05/17 18:33:25
レオナルドさんの見解は、
>>130からの一連の書き込みを見て判断するに
「報酬を得る目的で法律相談を行う」=弁護士法違反に該当する
「報酬を得て法律相談を行う」=弁護士法違反に該当しない
ということですか?
違っていたら直してくださるとありがたいです。

156:名無し検定1級さん
09/05/17 19:26:58
>>1
つ1です

157:名無し検定1級さん
09/05/17 19:36:06


    __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌──────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな くそしかくに まじに   │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの    │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └──────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i






158:名無し検定1級さん
09/05/17 21:21:43
行政書士を名称独占資格とする

・求める措置の具体的内容
行政書士の業務を隣接士業が行い、現在登録している行政書士は名称独占資格とする。
・具体的事業の実施内容・提案理由
行政書士法第2条により、行政書士の資格を有する者は、試験合格者以外に、弁護士、
弁理士、公認会計士、税理士、一定の年数以上(17年又は20年)行政事務を担当した公務員
と規定されている。行政書士資格には、特に専門性が求められているわけではない。現に行
政書士の登録者は、他士業との兼業者が多く、また保険代理店、宅建業者等の異なる事業を
兼ねている者も少なくない。行政書士の業務である許認可申請等については、より専門性の
高い隣接専門職である弁理士、公認会計士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険
労務士が行なうようにし、行政書士制度は廃止し、現在登録している行政書士は名称独占資
格とする。(その他につづく)
・その他(特記事項)
隣接士業であれば行政書士に求められる一般教養的な能力は有している。このようにするほ
うが国民にわかりやすく、国民の利便にもかなうものである。
URLリンク(www8.cao.go.jp)



159:名無し検定1級さん
09/05/17 22:55:56
>>158
他士業同士の喧嘩の様相を呈しているようでw
5011001 
司法書士制度を名称独占の資格制度とする要望


160:名無し検定1級さん
09/05/17 23:00:35
>>158
おそらく、「法律の誤解釈」ではじかれると思う
「他士業で規定されている業務」は行政書士にはできないから

161:名無し検定1級さん
09/05/17 23:21:08
一体何なんだ?
見たくないならみるなよ

162:名無し検定1級さん
09/05/17 23:25:17
上のまるごと行書用として使わしてもらいますねw


日行連の宮本会長も言っていました
毎年2000人程度が行書連合会に入会するが退会者も同程度います

退会者も同程度います
退会者も同程度います
退会者も同程度います


行書の状況にピッタリだしリサイクルしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



163:名無し検定1級さん
09/05/17 23:45:10
>>1はローカルルールも読めない文盲

ローカルルール規約
第1条 書き込む前に『ガイドライン』を読むこと
第2条 新規スレを立てる前に『質問スレ』で質問すること
第3条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること→Win[Ctrl+F],Mac[Command+F]
第4条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと
2.級別の資格は必要に応じて,級ごとにスレを立てること
3.テキスト,問題集については必要に応じて,○○試験 テキスト・問題集スレを立てること
4.通信教育,学校,講師については必要に応じて,○○試験 通信教育・学校・講師スレを立てること
5.合格者の合格サロンは,○○試験合格サロン 統一スレを立てること
6.反省会は,○○試験反省会 統一スレを立てること
7.資格偏差値,ランキング等については,理系,文系,統一スレを立てること 
第5条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第6条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板』
2.学歴→『学歴板』
3.就職→『就職板』
4.裏事情→『ちくり裏事情板』
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場』
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』

■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『削除ガイドライン』を踏まえた上で『削除依頼板』へ


164:名無し検定1級さん
09/05/18 00:02:50
行政書士って差別用語よく使うよね


165:名無し検定1級さん
09/05/18 00:04:01
代筆屋だから生姜ない

166:名無し検定1級さん
09/05/18 00:05:42
生薑無い

167:名無し検定1級さん
09/05/18 00:07:17
上手い!
座布団持ってこい

168:名無し検定1級さん
09/05/18 01:36:22
退会者の大部分は、高齢化と死亡だよ。

169:名無し検定1級さん
09/05/18 01:42:19
レオは公法私法二元論なんだな

170:名無し検定1級さん
09/05/18 01:48:21
深夜早朝にネットに延々と書き込むような場合
ネット依存症である可能性があります

171:名無し検定1級さん
09/05/18 02:12:00
>>18-19
原稿がボツになりましたとさ

172:名無し検定1級さん
09/05/18 03:11:14
行政書士って差別用語よく使うよね

173:レオナルド
09/05/18 05:16:17
行政書士の皆さん「英米法と聴聞」は必ず、弁護士さんに見せてください、弁護士さんだったら意味がわかってもらえます。
今、福岡では、弁護士も警察も参っています、原口議員がやらかしたのですね。
いろいろ言われて、しかしこれ日本の現状が見えてきます、国民のほとんどの人間が三権分立がわかっていない、
こんな連中が選挙権を持っている恐ろしい国なのです日本国は、その恐ろしさがわかるよ、
冤罪事件につながりかねない、だから弁護士さんにまして本来行政書士が重要な役割を果たすべきなのです。
しかし、肝心の行政書士が・・・・・・。
行政のお仕事を弁護士がする国?どこ?
         以上

174:名無し検定1級さん
09/05/18 05:30:53
不利益処分を前提とする聴聞や弁明にはそもそも元々紛争性があるのではないかと
いう批判もございますが、これについて提案者はどうお考えでしょうか。

原口一博衆議院議員
不利益処分を前提とする聴聞や弁明が行われる場合であっても紛争性がない場合があると
私たちは考えております。例えば、依頼者である不利益処分の名あて人が不利益処分につ
いて争わないということをしている場合などがこの場合に当たるというふうに考えております。

今般の改正は、紛争性がない、すなわち法律上の権利義務について争いや疑義が具体的に
顕在化していない範囲において、聴聞又は弁明の機会の付与等の手続に係る行為について
代理することを行政書士の先生方が非独占業務として弁護士法第七十二条に抵触しない範
囲で行うことができる旨を規定するもので、具体的には、依頼者である不利益処分の名あ
て人が不利益処分について争わないこととしている場合など紛争性のない聴聞等において
行政書士が代理人として業務を行うことができるものであって、行政機関等との対立関係
を前提とするものではございません

第168回国会 総務委員会 第12号
平成19年12月25日(火曜日)


175:名無し検定1級さん
09/05/18 05:32:05
上陸口頭審理手続において、行政書士が外国人を代理することの容認

上陸口頭審理手続における代理を業とすることについては、弁護
士法第72条によって規律されることとなるが、申請者において、異
議の申出をする旨の意思を表明していないこと、上陸のための条
件に適合していないことについて争わず、かつ、法務大臣の上陸
の特別の許可を求めず、その情状も争わないことなどの事情によ
り、紛争性がない事案については、「聴聞又は弁明の機会の付与
の手続その他の意見陳述のための手続」についての代理を行政
書士の業務とすることを認めた行政書士法第1条の3第1項第1号
の趣旨を没却することとならないよう、特に慎重な考慮が必要であ
るから、この趣旨を適切に関係者に周知する。(法務省)
URLリンク(www8.cao.go.jp)


176:名無し検定1級さん
09/05/18 05:34:09
法務省の見解を分かりやすくまとめると、こういうこと

行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
代書屋「異議ありません。条件に適合していません。許可を求めません。情状酌量の余地もありません。なーんも争いません」
行政庁「不利益処分に文句なしと」

行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
代書屋「異議があります」
行政庁「非弁。逮捕」


177:名無し検定1級さん
09/05/18 06:34:40
― 開業した理由 ―
スレリンク(lic板)l50  
    150~153

178:レオナルド
09/05/18 07:44:16
国民の意識改革を、行政手続法と書いてあり「行政に関する手続の円滑な実施・・・」
と書いてあるから立法者・衆議院委員会は行政書士の仕事と最初から考えて法律出したのよ。
司法手続法でもなければ「行政処分における司法的救済を求める手続法」でも何でもないだろうが。
そして行政不服審査法も不服の部分に「法律上の争訟」を見出し弁護士法に謳ったわけさ、前審と見る弁護士の方が早かった、
積極的司法の表れだと見た。
国民は行政書士を「カバチタレ」と弁護士をスーパーマンと勘違いしているわけよ。
国民に、義務教育を終えていないのは「恥」だ三権分立もわからないようじゃ日本国民として生きていけない
という意識を植え付けなければ。
        答え

179:レオナルド
09/05/18 07:50:08
ちなみに立法者とは当時総務省の前身の内閣府総務庁でした。
そして書くなといわれてもこれだけ行政書士に不利益を与え続けている行政書士会とは?
自分は役員就任は断っています、従って自分には責任がない。
これを前提に、自分は行政書士の仲間です、「英米法と聴聞」は活用していいです。
弁護士は今の現状で自分の言葉で話すと、すぐ精神病院にぶち込まれるぜ、気をつけよう。
そこをプリントして読んでもらってご覧。
昨日は、ダヴィンチ=コードがテレビであっていたせいか、ダヴィンチ=コードのアクセスが異常に多かった。
      以上

180:レオナルド
09/05/18 07:51:06
内閣府総務庁→総理府総務庁、訂正
                            失礼

181:名無し検定1級さん
09/05/18 08:28:38
レオはコピペ専業仕事ない     落ちこぼれ                   で行に怨
 己の無能は棚に上げ


182:名無し検定1級さん
09/05/18 09:20:04
>>176
>>181
相当病んでいるな。朝から。
精神科いったほうがいい。まじで


183:名無し検定1級さん
09/05/18 09:21:09
>>176
行政手続と裁判の違いがわからない弁護士モドキが通りますよ。

184:名無し検定1級さん
09/05/18 09:41:28
そろそろ、福岡の登記会計グループ晒そうぜ!

185:レオナルド
09/05/18 09:46:25
要するに、弁護士はこれ不服あり=異議申立、担保抗告訴訟
           不服なし=聴聞
の流がわかっているわけね、そこで聴聞で不服を申し述べないように釘を刺しているんだと思う。
昨日も、名刺交換したら「弁護士さんですか」と聞かれた、「いえいえ、行政書士です、ほら経済産業省とか、総務省です。」
というと考え込んでおられた。
しかし、ちょっとずつでも理解してくれる人が増えていると思う。
理解者の中で弁護士の方が金融庁より上だと言う人はいない。
そして「公正取引委員会関係ないですか?」と聞く。
だから「街の法律家」は決定的に理解をおかしくした。
だったら「道州制科の民間行政官」なんてどう。
 以上

186:レオナルド
09/05/18 10:02:15
行政書士を開業予定の皆さん、御便りありがとうございます、開業の暁には絶対
違法行為をやらないと心に決めてください。
経済学部出身者ですから、1回やるメリットとやらないメリットですが、私がやった場合Ⅰ,000万円
近い利益を失うでしょう、違法行書に成り下がることはそれだけ「士」業にとって大きなデメリットなのです。
どうせやるんなら中途半端な・・・・・・示談金6億とか・・・・・・?勧めちゃいかんね。
行政書士資格は使いようによってはそれだけ価値があります、いわば大型資格です、本人の努力によるのです。
受験に失敗して開業をお考えのかた、資格にこだわってはいけないうちは3号会員と言う制度があります。
あくまで無資格にこだわる行政書士です、世のため人のためを考える時資格なんて要らないんです。
「士」業で金かせごうなんてみみっちいこと考えちゃいかん。
      続く

187:レオナルド
09/05/18 10:12:29
他「士」業は守ることにメリットがあるのです。
我々は空挺部隊を目指さなければなりません、違法行書はいわば飛べないパイロットなのです。
裁判所に言ったら弁護士が聞きます、相手の弁護士に資料渡すんじゃないかって、判決に近いからね自分の資料は。
いわば、アメリカのP-3Cは対戦車用戦闘機、終戦間際タイガー戦車に後ろから近づいて言って空から爆弾を投下するのよ、
戦車は陸上では無敵でも、上が弱い上から爆弾投下すると砲身が吹っ飛ぶ。
そして、今やF-15の時代が終わり、スーパー・ホーネットの時代に、そしてやがて配備される
F-23ステルツ戦闘機、頑張りましょうね?勉強してます。
こうなってくると怖いのはセクハラだけと言うことに・・・・痴漢に間違えられるのも怖いが・・・・。
>>184,へ弁護士さん達が片付けくれるだろう、スーパーホーネットは擁護のために出動しないと告げてある。
戦車隊からひき殺されるよきっと。
そら飛べないパイロットなんて歩兵に負けるぜきっと。
             以上

188:名無し検定1級さん
09/05/18 11:18:29
>>187
マジレスすると、P-3C は主な用途は対潜哨戒機で、対戦車の運用はなされていない。
レオの話は、ドイツが行った対戦車急降下爆撃を混同している。
そもそも、戦車は上空からの攻撃を防御する対空戦車とセットで運用される。
急降下爆撃は、火砲が劣勢な場合のみ効果を発揮する種類のもので、大戦末期、火力が優勢だった連合国が用いたとしても損耗に対する効果は期待できない。
 
F-15とF-18は同一時期に運用された戦闘機で、性能は艦載能力を除いてF-15が上
F-23は正式にはYF-23 試作機のみで配備運用はされていない。F-22のことじゃね。


とーちゃん泣くぞ




189:名無し検定1級さん
09/05/18 11:58:31
>執拗に粘着する彼らの特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。
>執拗に粘着する彼らの特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。
>執拗に粘着する彼らの特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。
>執拗に粘着する彼らの特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。
>執拗に粘着する彼らの特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。
>執拗に粘着する彼らの特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。
>執拗に粘着する彼らの特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。


190:名無し検定1級さん
09/05/18 12:13:55
>>176
>>181
相当病んでいるな。朝から。
精神科いったほうがいい。まじで

191:名無し検定1級さん
09/05/18 12:14:39
それより反レオの登記会計のコンサルグループって
違法行書なら粛清だな
    
                             MK


192:レオナルド
09/05/18 12:23:50
あのな、プライドを傷つけてくれるな、日本の航空自衛隊のP-3Cは潜水艦用対潜哨戒機、
自分が言っているのはアメリカ軍の1944年初めて音速で飛んだP-3Cの事。
YFー23が配備されるのが早いか俺達がステルツ戦闘機になるのが早いか。
まあ、いずれにしても日本国はクーリッジアメリカ共和党大統領が1924年と1925年だったか、
FBIに導入した外局理論を抜いて=行政庁概念を抜き世界一となる。
あれは野田聖子大臣の・・・・・産業中心の社会から・・・・明治以来のではなく。
あれは世界初の外局が「統合調整機能」を有するところに意義がある、ここが世界初なんだ。
いずれにしても日本国を世界一にするレオナルドでした。
オウトマチィック勧告。
あれ誰が提言したんだろうね?
原口はバカ、しかし菅さんは手ごわい、議会政治に数学で望んでいる、持ち込んでいる、今までにないタイプの政治家だ。
何が民主党は賛成しましただ・・・・、やられたね、歴史に名を一部残した。
まあ、あと2つ3つ構想が残っている、今年は忙しい、忙しい、ひっひっひー。
    ズドーン。



193:レオナルド
09/05/18 12:38:03
いやですから、バカの反対はなんでしょう・・・・そうなんですよ皆さん。
みんなこう言う事を覚えておいたらいい、皆さんがやがて行くであろう行政庁
聴聞代理で行くか異議申立を送るか?知らないが。
アメリカ合衆国のFBIを大統領府の外局にして大統領の政治的圧力が掛からないようにしたことから
始っている、それ以来、行政法はアメリカ導入なわけ独立行政委員会、準立法権・準司法権を行使できる行政庁。
おれが小学生だった頃、まだテレビが珍しかった頃、NHKで朝から晩まで行政委員会・行政委員会ってやってたのを思い出す。
あんなに違う人にインタビューして・・・・・それ以外はお母さんと一緒と体操しかやってなかったんじゃないか?
行政委員会ばっかりだった。
これはハーヂィング大統領のピーコック事件=汚職事件がきっかけで起こった。
その前のウィルソン大統領が折角国際連盟を作ったのに共和党が上院でひっくり返して
加入できなかったのよ、そして共和党は政権を取り返した。
そこで、民主党は怒ったわけよ徹底的に大統領の汚職事件の追及を行った。
そしてハーヂィング大統領は遂にFBIにもみ消しを図った・・・・しかし・・・・。
暗殺だと思う、突然死した、そしてクーリッジ大統領が大統領になり、行政庁を作ったFBIを外局にした。
それを約80年立って日本が発展させた。
                         どうぞ。

194:名無し検定1級さん
09/05/18 13:29:14
そんな難しい話しばかりして楽しいですか?

195:名無し検定1級さん
09/05/18 13:40:36
>>194 >そんな難しい話
難しいのではなく、支離滅裂な内容なので、真面目に読もうとすると難しく
感じるだけで、総合失調症の患者が書いたと思えば何ともないよ。


196:名無し検定1級さん
09/05/18 14:41:03
>187 4行目 アメリカのP-3Cは対戦車用戦闘機
   ↓
>192 2行目 アメリカ軍の1944年初めて音速で飛んだP-3C

マジレスすると、世界で最初に音速を超えた飛行機はX-1型実験機で、1947年
ちなみに鈍足な戦車を攻撃する上で、音速は邪魔になる。
現在運用されている、戦車を含む空対地攻撃機は、皆600km/h前後の速度で音速の半分。

**********************************

>192 3行目 YFー23が配備されるのが早いか

YF23は、確証実験機で、効果が期待できない事により開発中止が決定。
米上院下院とも計画の中止を承認。
現在戦闘機に求められている機能は、ステルス性よりも攻撃機・戦闘機何れにも対応したマルチロール性
現に、F117は運用停止


197:レオナルド
09/05/18 15:50:18
参りました。          以上

198:名無し検定1級さん
09/05/18 16:02:02
司法書士は司法試験の格下資格だからです。

199:レオナルド
09/05/18 16:28:05
>>198,その発想は間違っていますって、司法試験も偶然の産物で、本来受かるべき人が多く落ちてきているんですね。
だからかえって司法書士さんの方が、この資格社会考え直したほうが良いのです。
九州大学だって・・・・・何人カンニングで・・・・私は進学塾の・・・・。
正直者がバカを見る世の中を・・・・早く・・・・・。
世の中実力なんですよ。
                   ピン。

200:188/196
09/05/18 16:59:04
そもそも、行政書士は国民の福利に資するべく行政手続きに専念すべきである。
よって、その存在意義は福利に資したか否かで判ずるべきであり、制度自体の存続はその評価の後に来る事が順当であろう。
行政書士論議が奇異かつ市井の支持を得られない点は、この論議がなされていない事に由来すると断じても過言ではない。

レオナルド氏の意見は、本来の姿に立ち返り、業務の適正化という点では高く評価できるものの、国民の福利に資したか否かという肝心な視点が欠落している。
また、行政に携わる上で、政治的指示・宗教への帰依 については内面的に各自が保持することは障りがない。
しかしながら、その意志を外部に表明する事は行政に携わる以上あってはならないと思料する。
特に、外交・防衛 この2点については、高度な専門性と政治的判断が伴う。
すなわち、一個人として思索することは別であるが、公開の場で意見を述べることは如何なものかと進言する。

ただし、常軌を逸した不規則発言を繰り返し、アジテートする輩は論外であり、レオナルド氏と同一視していない旨、ここに述べる。



201:レオナルド
09/05/18 17:00:05
私も隠していましたが昭和だったか?国家公務員Ⅰ種試験行政職60問中55問とたことがあります。
これは歴代最高だったのではないのでしょうか、何べんも受験しているので何年か忘れました、
ある予備校に資料があります。
そして大学の頃経済学部で1人留学生試験に合格しましたTOEFULで九州で3番目でした。
上は医者と裁判官の卵でした。
しかし、国家公務員Ⅰ種は、一般教養足きり、留学生試験は面接に行き忘れて幻のものになりました。
しかし、良いではないですか、努力は逃げないのです。
行ったところで与えられた使命を全うする、司法書士さんには法務省、行政書士には総務省、弁護士さんには最高裁判所が
監督して下さっています。
頑張りましょう、日本人はスケールが小さい、人生終わってみてどっちが良かったか・・・・それはわかりません。
そこで今後、アメリカ合衆国を追い抜くには国家公務員の報酬を3倍にせにゃならん。
       以上で-す。

202:レオナルド
09/05/18 17:02:59
防衛に関しては認めます、実力不足でした。
しかし、国民の利便は考えていますよ、ちゃんと。
結論はかわりませんね、国民の利便が優先するからと言って「士」業の定型を
欠く事は許されません。
              以上

203:名無し検定1級さん
09/05/18 17:06:52
↑早く病気を治していち早い社会復帰を望む

204:レオナルド
09/05/18 18:02:11
ありがとう、あなたこそ、いち早い精神病の回復を願っています。    以上

205:名無し検定1級さん
09/05/18 18:09:26
>>201 >行政書士には総務省
行書は都道府県だよ。だって、行書試験合格・登録・懲戒等の告示は
官報ではなされないよ。総務省だったら官報で広報されるだろう!?
俺の行書合格書には、AHO総務大臣の名がはいているがこれも選挙への
宣伝かな?!

206:名無し検定1級さん
09/05/18 18:12:15
「アンケートの答え」
弁護士へのコンプレックス丸出しの
法律家気取りが癪に障るからです。

207:名無し検定1級さん
09/05/18 19:05:09
>>201
>国家公務員Ⅰ種試験行政職60問中55問とたことがあります。
>これは歴代最高だったのではないのでしょうか
>ある予備校に資料があります。
>TOEFULで九州で3番目でした。

以上について、証拠を示して証明してください。

208:名無し検定1級さん
09/05/18 19:41:53
結果が全て

209:188/196
09/05/18 23:52:27
 | ::::::::::::  :::::::
 |::::::::::::::::::::::::::
 |::::::::::∩::::::::::
 | ̄ ̄ ヽ:::::: 
 |   ● |:::::
 |( _●_) ミ:::
 | |∪|  ノ::::
 | ヽノ  i:::::
 |     /::::


210:レオナルド
09/05/19 02:01:52
国民の利便に資するべき行政書士が「法律家」などと称したことは誠に残念です。
法律相談と言う場合、法律には「法律上の争訟」の意味があり、離婚や人権問題など不幸なことを意味することが多く、
弁護士以外がこれを処理することは人の不幸をお金に変える示談屋を意味します。
まず、我々が公共の福祉→社会をよくしよう・・・と考える時に弁護士さんとの接点はないはずです。
この点、行政書士会は不幸な人への配慮が足らなかったと言わざるをえないと考えます。
この上は、社会に与えた誤解に、陳謝し、正しいイメージを解りやすく国民に説明するべきと考えます。
       以上

211:レオナルド
09/05/19 02:03:34
国民は景気の回復を希求しており、多くの問題がこれによって解決するのです。
行政書士よ頑張ろう。              以上

212:名無し検定1級さん
09/05/19 02:27:08
>>201
>国家公務員Ⅰ種試験行政職60問中55問とたことがあります。
>これは歴代最高だったのではないのでしょうか
>ある予備校に資料があります。
>TOEFULで九州で3番目でした。

以上について、証拠を示して証明してください。

213:レオナルド
09/05/19 02:45:37
皆さんの会では、民事をやっていないという言葉を信じて、書きます。
福岡県行政書士会は平成12年か13年に正式に会の講習として「自己破産」の講習
を行いました、この点はいかがお考えでしょうか?正式な講習としてです。
私は、当時綱紀監査委員に立候補してこれをとめようとしましたが、正式に行われてしまいました。
まず、弁護士法に違反する講習を。これは現在では組織犯罪法にひっかかりますが当時は弁護士法違反の刑法60条
共謀共同正犯に該当する危険があります。
そして、このことが表に出ないために、私を精神異常者にでっち上げようとしてきた行為、8年間です。
皆さん、どう思われますか?
弁護士会の皆さん行政書士会の中に人はいますので、行政書士制度をよろしくお願いします。
>>212のように頭がおかしいとか・・・・ずーっとです。
        以上

214:レオナルド
09/05/19 02:51:58
福岡では、暴力団関係者の「行政書士会がお前を始末する。」が有名な言葉です。
登記もできないし、行政書士はやるべきでない。「おう、そんときゃ俺が責任取っちゃあ。」
誰が、どんな責任を取ったのでしょうか、司法書士会に金銭賠償をしたの?
     ピン。

215:レオナルド
09/05/19 03:19:41
これをオープンにしたのは、彼らの攻撃がやまないので、同じ行政書士会員なので
こんな事はしたくないのですが、福岡県行政書士会は「自己破産」の講習会を始め
民事を公的に支援していると言う事です。
勿論反対する人間もいて・・・・・しかし人権侵害どころか、彼らが書いている
文書が証拠です、これ将来的にも止まないと考えましたので思い切って書きました。
        以上

216:名無し検定1級さん
09/05/19 06:53:50
>>215 >「自己破産」の講習会を始め
食べていけずに借金を重ね、退会を余儀なくされた会員のための自己破産の
講習会か? 福岡会もなかなかやるな!? ついでに違法行為会員のための
刑事訴訟の自己弁護も講習にするのでは?

217:名無し検定1級さん
09/05/19 07:29:29
陳述書 供述調書 の講習は実際あった


218:レオナルド
09/05/19 08:32:56
私は開業した手の頃、貸金業者に、「エセ同和行為」で引っかかり、弁護士や裁判官に助けていただきました。
皆さんも注意しましょう、被害者を訴えてくるのが特徴で、裁判所やその他で文句を言うとすぐ「差別用語」を使ったかねよこせって来ます。
そこで、彼らのお定まりのケースが「弁護士法違反」なのです、弁護士も裁判官も弁護士法違反ではない・・・・と言っているのに行政書士会は弁護士法違反をやった・・・・と言っていたのです。
だから彼らが納まりが付かなくなった、即ち自分たちはさすがに弁護士法違反ではないと知っているが、
行政書士会が言っているから・・・・とだからあなた方は「争訟」に口を出さないほうが良いですよ、よけいもめますから。
そして人の言う事を聞かない、自分勝手な・・・・・。
弁護士法は刑法でしょう、なんで民事裁判で・・・・弁護士法違反と判断したら裁判官は刑事告発しているさ。
知ったかぶりはやめましょう、そうやってあなた方は人の命を危険にさらす危険性があるのです。
北海道の件は知りませんが自分は調査費用をもらい、検察官のところに連れて行っているわけだから、まず成立しないと思います。
検察官もそれ以上言うと・・・・・とは言っていた。
だから司法の世界には入らないほうが良い。
基本が解っていない。
裁判官がみて違うと言うものを、民事の弁護士法違反があるなどと・・・しかも普通ヤクザからからまれたら被害者を助けるよな、
しかもそれが同じ行政書士会の新人だったら、これが言ってほしくなかったんだろう。
    ピン。

219:レオナルド
09/05/19 11:15:14
喋っていいかな。
いいともー!
弁護士法72条は刑法であり検察官の判断になります。
そして「目的犯」といって「報酬を得る目的」がなければ成立しません、そして常習性、この常習性を弁護士法74条で
判断するんだよ、それと反社会性。
裁判官も刑事も弁護士法違反なんて関係ないと言っているのに真っ向から「いやそれは違う弁護士法違反だと。」いう少数判断を福岡県行政書士会は
してきたわけだろう、迷惑だって言うのに。
しかし、自分たちは何をやっているんだ。
自分はもしもの事が起こったら恐ろしいから念のために社団法人の社会活動やNPOへの寄付をやってきたんだぜ、完璧と思うがね。
       続く

220:レオナルド
09/05/19 11:21:47
それに暴力団側からいわせると民事を差別用語を使わせる場所に考えているわけで、(裁判所内は結構窃盗事件が多いので気をつけましょう、とのこと。)
あんたがたが大丈夫と言ったからエセ同和行為を始めたんじゃないのか、良いのか、あんたがたが始末してくれると思っているんだぜきっと。
弁護士と裁判官のお陰で奇跡的に助かったこの私、しかしやり方知られちゃったから精神病患者になっていただくしかない。
なっはっは。
自分がまいた種だからな、おれは警察と相談している。
弁護士法は実は民法で不法行為なんだ、警察がなんと言おうと、裁判官がなんと言おうと成り立つ・・・・で良いね。
あんた方の見解は?
そして自分たちには成り立たないと、あんたがた法学者になったら良いんじゃないの行政書士はもったいないぜ。
      以上

221:名無し検定1級さん
09/05/19 11:30:47
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─__\) ;;;;)  レオがとうとう告訴か・・・・
/    (●)  (● /;;/      
|       (__人__) l;;,´|
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


222:名無し検定1級さん
09/05/19 11:33:47
>>201
>国家公務員Ⅰ種試験行政職60問中55問とたことがあります。
>これは歴代最高だったのではないのでしょうか
>ある予備校に資料があります。
>TOEFULで九州で3番目でした。

以上について、証拠を示して証明してください。

223:名無し検定1級さん
09/05/19 11:59:51
余程暇なのね
仕事ないのか?

224:名無し検定1級さん
09/05/19 12:36:37
朝から晩まで2ちゃんの生活はきついな

225:レオナルド
09/05/19 13:13:21
まあ、浅学知才の身分で知ったかぶりした付けは大きいだろう。
皆さん、彼をバカにしないでね、彼は実は天才なんでしょ、自分で言っているでしょう。
まあ、0,1%の可能性に8年間かけてきた、彼は信じている、言い続ければやがて犯罪になると、何事も頑張りが必要よ。
そう自分だって間がさす・・・・と言う事もある、おれはそんな暇ないけどね。
まあ、他の方々の意見も聞いてきた・・・・・やれという意見、多かったよ、あいつよっぽど嫌われているね。
これだけでかい騒ぎで、かつ権力笠に・・・・・・。
       ピーン、キャーン、がらがら。

226:名無し検定1級さん
09/05/19 13:15:07
>>222
まずアンタが自己情報を開示する方が先だろ
いつまで粘着してんだ!


227:名無し検定1級さん
09/05/19 15:37:13
>>225
2ちゃんやる暇はあるけどね

228:名無し検定1級さん
09/05/21 12:56:22
無い無い資格w

仕事も収入も専門性も将来性もADR代理権も能力担保も
倫理感も社会的地位も国民からの支持も無い資格。それが
行政書士(笑)


229:名無し検定1級さん
09/05/21 12:57:42
兵庫行政書士会の西木文明(神戸市中央区磯上通8丁目1番8号
アジアビルディング601号 078-200-3466)はパスポートの偽造を
請け負っている。不法入国者の不法滞在を手助けしている。
最近テレビで話題になったカルデロン親子の知人の不法入国者を
支援するため偽造のパスポートを作成し、逃亡の手助けを行った実績もある。
西木自身が手引きした不法入国を正当化するために、マスコミを使って
お涙ちょうだいというのはいかがなものか。
また、西木行政書士のバックについているのは大阪府警大淀署の警察官である
和瀬刑事、早生刑事、竹田刑事、田口刑事、鶴田刑事、早生刑事などで、
特に、和瀬刑事は売春クラブの運営にも係わっていて、
西木行政書士から多額の賄賂を受け取って、西木の悪事を見逃している。
苦情のある方は直接こちらまで大阪府警大淀署06-6376-1234まで


230:レオナルド
09/05/21 15:56:47
建設業の許可時に関してだけ「商業登記」ができる方法は、ある人に教えた。
しかし、行政書士はそれ以外は「登記」から手を引くと誓ってクレイ。
一発言われて、相当答えたみたいね、これ結果は信じられないでしょうが、
福岡県行政書士会による「民事介入暴力」になると思う。
ですから皆さん行政書士も一般人の方も民事に介入してはいけません。
こちらの弁護士も、ほとほと困っていました。
陰では「民事で弁護士法違反が成り立つなんてバカじゃないか。」って言っているのですね。
あれは即ち刑事政策で、貸金業者が民事裁判を使って「エセ同和」行為をやるんだって。
自分たちはあれらは差別用語を使おうが殺そうが許されるんじゃないかと思っていますが?
民事裁判では取り締まれないんだって。
だからお灸をすえられたのです、しかし行政書士まで感染するとは。
俺らも弁護士も「まさかそこまで法律を知らないとは・・・・・。」なのですよ。
だから絶対「法律相談」なんてやってはいけません。
       以上。

231:レオナルド
09/05/21 16:01:09
ですから、弁護士法72条はよっぽどあほなことを言わない限り、報酬を得ようが得まいが取り締まられることはまず、ありません。
これ対象になっているのは、あんまり馬鹿なことをいっている連中なのです。
北海道の判例を見てご覧「法律上の争訟」を生じていると判示されている。
判決に賛成です。
そりゃああんなことを言うともめるよ、事件屋、しかし事件屋の方がまだ法律知ってっか・・・・。
        以上

232:レオナルド
09/05/21 16:05:32
ちなみに、「法律上の争訟」とは結論ですが、自分の言う事は、全て当たっていた、結論ですが。
逮捕されるぞ・・・・と言った人は逮捕され執行猶予つきの判決だった、どれだけ「自首」しろと
言い続けたことか・・・・・。
そこで、「絶対、絶対・・・。」と言って「もしもの時には責任を取る。」と言っておきながら
せきにんどころか八つ当たりしてくるわけだろう、その人との間でも「法律上の争訟」が
生じるだろう。
自分はさておき、一般通常人はそうはいかんと思うぞ。
       覚悟。

233:名無し検定1級さん
09/05/21 16:47:41
行書って2chでは虚勢張った書き込みばかりだからな
でもこっちが行書の本音と現実だw

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
14日の日記 [ カテゴリ未分類 ]
静かな1日だ。

結局、個人的に努力したところで会員全ての能力が問われる。

知的に優れている会員は、全体の1%にも満たないだろう。

特に、執行部は知的にも人格的にも問題のある人が多い。

参入の時期を逃したら、後で見直しなどするはずがない。今月末で司法制度委員会は解散するのだ。

1番早くから、しかも1番声を大きくADRを叫んでいたのに否定されたということは、人格権を否定されたも同じこと。

要するに、あんたらは法律家の片隅におくこともできないという国家公認のお墨付きがついたようなものだ。

これで半減とまでいかなくても、来年度の受験者は今年の7~8割に減少するだろう。

合格したところで意味のない試験ということになる。


234:名無し検定1級さん
09/05/21 19:04:02
レオナルドさんはどうして日記をⅡとか分けてるんですか?
未来予想図のマネですか?
意味無いと思いますよ

235:名無し検定1級さん
09/05/21 22:33:07
>>234
ウルサいな。

236:名無し検定1級さん
09/05/22 02:53:33
ブログ増やして宣伝で儲けようとしてるんじゃねえの?w
日記2なんていらねえだろw

237:名無し検定1級さん
09/05/22 03:22:01
>>236
そりゃないよ。ホームページとかブログ営業っていうのは「食えない証」といってよい。
ただし、本気で儲かるとだまされているやつも結構いるけどな。

238:名無し検定1級さん
09/05/22 06:17:12
新聞は見ないテレビも見ない。ラジオは聞く。

そんな清く正しい日本人が増えている。

新聞テレビで世論操作、それは無理な時代。WWWが一般家庭に猛烈な勢いで
普及しているからだ。パソコンにつなぎっぱなしは当たり前。悪事千里を
走るは、地球規模に拡大したのだ。

それでも、マスコミが取り上げなければ、と、高を括っている括っている、法務・
検察、そんな姑息な態度は不信感をより一層深化させるだけ。

また、馬鹿なことやってる、覚めた目で見ている日本国民多数。知ってる?

税金猫糞問題、解決したわけじゃない。調活費問題。法務省外局の公安調査庁!
廃止論はくすぶっている。その調活費膨大。出向した検事が猫糞との風聞は絶
えない。

こら、佐藤、河上、堀田。何が弁護士だ!他の善良な弁護士が迷惑している。
所得税を払うか、ネコババシタ税金国庫に返還しなさい!


239:名無し検定1級さん
09/05/22 07:15:01
今年は会長等の選挙時期で総会も近いのでこのスレも閑散としているね。
毎年、新入会会員より退会会員数の方が多いジリ貧状態で、景気後退に
より許認可手続も減退し、食えない・会費未納状態がインフルエンザ以上に
行書会員に蔓延している。まだ、犯罪行為の増加や生活苦からの死(餓死
を含む)が表立って聞こえてこないが、前途は多難だ。

240:名無し検定1級さん
09/05/22 08:07:40
法務難民、行政書士

241:名無し検定1級さん
09/05/22 12:18:26
建設業と不動産業が大量倒産で行書涙目wwwww


242:名無し検定1級さん
09/05/22 12:24:39
倒産の処理を行政書士がやればよくね?

243:名無し検定1級さん
09/05/22 12:27:20
非弁でタイーホ

244:名無し検定1級さん
09/05/22 14:58:57
>>239
>毎年、新入会会員より退会会員数の方が多いジリ貧状態

どこの単位会?俺のところは俺が入会した当時より300人増えてるぞ。

245:名無し検定1級さん
09/05/22 18:52:49
>>243 :名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:27:20
非弁でタイーホ


バカアホ、お前らが父さん処理に非弁だ非弁だいうて、進出してきてから日本人
自殺者が急増してるんだわ。

倒産処理は行政書士の独壇場だった。血も涙もある任意整理。それで、日本人は
生きてきた。

法律を徹底的に適用しろよ。それをゆがめているのが法曹だろ!
おまえら、不要なんだよ。不用でもある。

国会が、地方議会が定めた法律条例、歪めて、自分勝手に運用している。

もう、飽き飽き。おまえら、世間の厳しいそれこそ消費者目線に晒されろ!

でね、行政書士って、代言人でしょ?弁護士じゃないでしょ。国民・選挙民のお役
に、それが行政書士の願い。

血も涙もある。しかし、時には非情。斬るべきものは、すっぱり斬る。
あたりまえでしょ。江戸時代は善人しか社会活動してなかったの。一般人。

罪人は斬首、遠島、所払い。それで、奇跡の平和は保たれていた。
今は何、司法が立法・行政を蔑んでやりたい放題。悪人はヤクザ?
という状態。ヤクザ屋さんは、江戸時代裁判官だった!しってた?

246:名無し検定1級さん
09/05/22 19:09:57
ADR認証キタってよ

247:名無し検定1級さん
09/05/22 19:27:48
行書って2chでは虚勢張った書き込みばかりだからな
でもこっちが行書の本音と現実だw

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
14日の日記 [ カテゴリ未分類 ]
静かな1日だ。

結局、個人的に努力したところで会員全ての能力が問われる。

知的に優れている会員は、全体の1%にも満たないだろう。

特に、執行部は知的にも人格的にも問題のある人が多い。

参入の時期を逃したら、後で見直しなどするはずがない。今月末で司法制度委員会は解散するのだ。

1番早くから、しかも1番声を大きくADRを叫んでいたのに否定されたということは、人格権を否定されたも同じこと。

要するに、あんたらは法律家の片隅におくこともできないという国家公認のお墨付きがついたようなものだ。

これで半減とまでいかなくても、来年度の受験者は今年の7~8割に減少するだろう。

合格したところで意味のない試験ということになるね。

248:名無し検定1級さん
09/05/22 19:36:24
俺の取っておきをあまり頻繁に使われると重さが減るだろ
飽きられるとダメージ軽くなるし困るんだよな

249:名無し検定1級さん
09/05/22 21:05:51
>>243 :名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:27:20
非弁でタイーホ


バカアホ、お前らが父さん処理に非弁だ非弁だいうて、進出してきてから日本人
自殺者が急増してるんだわ。

倒産処理は行政書士の独壇場だった。血も涙もある任意整理。それで、日本人は
生きてきた。

法律を徹底的に適用しろよ。それをゆがめているのが法曹だろ!
おまえら、不要なんだよ。不用でもある。

国会が、地方議会が定めた法律条例、歪めて、自分勝手に運用している。

もう、飽き飽き。おまえら、世間の厳しいそれこそ消費者目線に晒されろ!

でね、行政書士って、代言人でしょ?弁護士じゃないでしょ。国民・選挙民のお役
に、それが行政書士の願い。

血も涙もある。しかし、時には非情。斬るべきものは、すっぱり斬る。
あたりまえでしょ。江戸時代は善人しか社会活動してなかったの。一般人。

罪人は斬首、遠島、所払い。それで、奇跡の平和は保たれていた。
今は何、司法が立法・行政を蔑んでやりたい放題。悪人はヤクザ?
という状態。ヤクザ屋さんは、江戸時代裁判官だった!しってた?


250:名無し検定1級さん
09/05/23 05:00:43
レオナルド・デカチン男

251:名無し検定1級さん
09/05/23 06:19:49
でかくても使い途が無ければ只の馬

252:名無し検定1級さん
09/05/23 07:38:44
祝 ADR認証

253:名無し検定1級さん
09/05/23 10:31:53
昭和26(1951)年5月3日。朝鮮戦争に於ける戦争方針でトルーマン大統領と対立し、
GHQ最高司令官を解任されたマッカーサーが、米国上院軍事外交共同委員会の場で、
朝鮮戦争に於いて彼が主張した支那海上封鎖戦略についての答弁の際、以下の様な
「爆弾発言」をしたのです。曰く、

『問
 では五番目の質問です。赤化支那(中共:共産中国)に対し海と空とから封鎖し
てしまへといふ貴官(マッカーサーの事)の提案は、アメリカが太平洋において日
本に対する勝利を収めた際のそれと同じ戦略なのではありませんか。


 答
 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。我々は包囲したので
す。日本は八千万に近い膨大な人口を抱へ、それが四つの島にひしめいてゐるのだ
といふことを理解していただかなくてはなりません。その半分近くが農業人口で、
あとの半分が工業生産に従事してゐました。
 潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまで接したいづれ
にも劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間
は怠けてゐる時よりも、働き、生産してゐる時の方がより幸福なのだといふこと、
つまり労働の尊厳と呼んでもよいやうなものを発見してゐたのです。
 これほど巨大な労働力を持ってゐるといふことは、彼らには何か働くための材料
が必要だといふことを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有してゐました。
しかし彼らは手を加へるべき原料を得ることができませんでした。
 日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿が無い、
羊毛が無い、石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。その他実に多くの原料が
欠如してゐる。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在してゐたのです。
 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発
生するであらうことを彼ら(日本政府・軍部)は恐れてゐました。したがつて彼ら
が戦争に飛び込んでいつた動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだつ
たのです』


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch