もそもそなぜ行政書士で開業したのですか?その16at LICもそもそなぜ行政書士で開業したのですか?その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:188/196 09/05/18 16:59:04 そもそも、行政書士は国民の福利に資するべく行政手続きに専念すべきである。 よって、その存在意義は福利に資したか否かで判ずるべきであり、制度自体の存続はその評価の後に来る事が順当であろう。 行政書士論議が奇異かつ市井の支持を得られない点は、この論議がなされていない事に由来すると断じても過言ではない。 レオナルド氏の意見は、本来の姿に立ち返り、業務の適正化という点では高く評価できるものの、国民の福利に資したか否かという肝心な視点が欠落している。 また、行政に携わる上で、政治的指示・宗教への帰依 については内面的に各自が保持することは障りがない。 しかしながら、その意志を外部に表明する事は行政に携わる以上あってはならないと思料する。 特に、外交・防衛 この2点については、高度な専門性と政治的判断が伴う。 すなわち、一個人として思索することは別であるが、公開の場で意見を述べることは如何なものかと進言する。 ただし、常軌を逸した不規則発言を繰り返し、アジテートする輩は論外であり、レオナルド氏と同一視していない旨、ここに述べる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch