09/06/01 18:10:41
>>265
>労働者に相談を受けるも、弁護士法72条によって、力になれず、
紛争解決手続代理業務には、「紛争解決手続についての相談に応ずること」、「依
頼者の紛争の相手方との和解のための交渉」及び「和解契約の締結の代理」が含まれ
る
URLリンク(www.fukushima-sr.com)
「賛助」とは、協議を受けた事件について、相談者が希望する一定の結論や利益を擁護する
ための法律的見解・法律的解決手段を教示することをいう。
>経営者に営業をかけるも、煙たがられて、邪険にされる
⑤弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである
税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
行政書士 .......................................................................... 0% ←注目!
社会保険労務士の活躍は、企業規模が大きくなるほど労務問題に関する相談が行われていることを伺わ
せる結果となっている。
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)