いよいよ決定【国家資格】ランキングat LIC
いよいよ決定【国家資格】ランキング - 暇つぶし2ch967:名無し検定1級さん
09/08/24 12:36:19
先生、早く!

968:名無し検定1級さん
09/08/24 12:37:12
wwwwwww

969:名無し検定1級さん
09/08/24 12:38:29
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |    私の年収は530000です。
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <    ですが薬剤師の私があなたごときに本気は出しませんからご安心を。
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |―-\ ̄∠-―| | ̄ i    i    i

970:名無し検定1級さん
09/08/24 12:38:34
わかったのは、警視庁と自衛隊とじゃ分け方が異なるということ。
薬剤師、簿記、電験は過大評価ってこと。

てかこの位わかってるんだが。博士とか関係ねーし。

971:909
09/08/24 12:39:43
>>967
上司が来たからしばらく待て。夕方くらいまで
次スレッドもよろしく。

972:名無し検定1級さん
09/08/24 12:42:14
>>971
いや、お前を診察してもらう先生だよw

973:名無し検定1級さん
09/08/24 12:45:38
「平成20年 資格別 年収&時給ランキング」

URLリンク(nensyu-labo.com)

上を見ると、電気主任技術者はランク外、大手ビルメン13社での平均年収は416万

大手でこんなものなら、中堅以下はwww

ビル管理・ビルメン業界年収ランク外(年収318万以下)の
太平ビ○サービス(株)
第1種電気主任技術者の資格保持者 15名


電験は低学歴底辺受験生、底辺年収、底辺職種の3Tを獲得しました!

974:名無し検定1級さん
09/08/24 12:48:28
>>960
【第一薬科大学の過去17年の学費と過去10年の入学者数】

入学者数は定員260人(4年制時代)に対し
2005年は454人
2004年は450人
2003年は517人
2002年は569 人
2001年は594人
2000年は480人
1999年は454 人
1998年は 417人
1997年は442 人
1996年は491人

2009年 薬剤師受験者数
第一薬科大学  104人



ほら、おもしろい資料やる

975:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 12:52:31
共立薬科とはバカで有名な共立ですか?

薬剤師(博士)データ
合格率 2006年35% 2008年53%
URLリンク(www.es-academy.com)
偏差値 42
URLリンク(www3.plala.or.jp)

これは、バカでも取れそうですな。

976:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 12:54:34
ごめん、これ、第一薬科大学だった。

薬剤師(博士)データ
合格率 2006年35% 2008年53%
URLリンク(www.es-academy.com)
偏差値 42
URLリンク(www3.plala.or.jp)

共立はもっとマシだった。
どちらにしても、909のカキコ通り、たいしたことねーや薬剤師。

>>900-902に釣られるな。

977:名無し検定1級さん
09/08/24 12:54:40
宅建、日商1級、社労、調査士よりマシ

978:名無し検定1級さん
09/08/24 12:55:45
>>974
これってほとんど退学してんの?

979:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 13:00:01
資格を難易度で分けてるのか、時事的な地位で分けてるのか。
の問題。

難易度でみれば、
調査士(8%)、日商簿記1級(11%)、社労(15%)、情報2種(15%)、宅建(15%) >>薬剤師(60%)

ってのは、すぐに分かる。

980:名無し検定1級さん
09/08/24 13:00:55
>>979
>>974

981:名無し検定1級さん
09/08/24 13:02:03
>>978

>>846に既出だ。



982:名無し検定1級さん
09/08/24 13:04:45
退学か

983:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 13:08:05
それって、建築学部や情報学部で
2級建築士や基本情報を受験している奴と大して変わんなくね?
それでも、この二つは合格率は良くて2割だけどな。
たしか中央大あたりでも2割位だったが。

第一薬科でも受験者の中で半数合格するんじゃなー。

984:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 13:09:04
>>982
病院池。

985:名無し検定1級さん
09/08/24 13:12:06
>>983
合格までたどり着けたのは入学者の約10%だよ

986:名無し検定1級さん
09/08/24 13:14:56
最短4年で10%
半年で10%~20%


987:名無し検定1級さん
09/08/24 13:18:19
薬剤師って、旧帝卒で薬剤師とかなる奴もいるわけで、
旧帝薬学部の場合、理系で上には医学部しかないぞ。歯学部よか上だからさ。
だから薬剤師でも大学でわけないといけないんじゃないか?


988:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 13:24:58
>>985
底辺の情報学部として有名な、産能大学や北海道情報大学

平成13年入学者の内
基本情報技術者(当時平均15%)に合格している人間が何名居ると思う?
380名中10名そこそこ。
ソフトウェア開発技術者2名。
情報セキュアド1名。(←俺の親戚 一応Sony入社)
基地外もホドホドにしてよ。>>985
簿記2級なんか5名位だってよ。
建築士は0名だってよ。
>>985は底辺から間違ってる。
偏差値50クラスの大学で合格率98%とかでもはやプライドもズタズタだろう。


>>211は釣り。あほすぎて笑える。


989:名無し検定1級さん
09/08/24 13:26:43
>>988
じゃあ、情報のランクを上げろw
それなら、文句ない

990:名無し検定1級さん
09/08/24 13:27:40
>>987
変数を増やすと判りにくくなるので、分ける必要は無い。
例えばキミの意見はこのようにも解釈出来る。

旧帝卒する基礎学力はあるものの、薬剤師を選んでしまうということは、
情報収集能力や予見能力に著しく欠け、自己の可能性を結果的に狭めてしまったことになる。
定型的/非定形的な問題解決能力という観点では、この種の人間はさほど高い能力を有していないと推察される。




991:名無し検定1級さん
09/08/24 13:30:32
辿り着けた率云々という奴がいるがそんなのどんな資格も一緒
大した勉強ぜずに受けるやつはどの資格にも存在するからな
けどそれを確かめるデーターなんてないだろw


992:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 13:30:44
>>987説得力が無い。
お前のは、プライドと根拠の無い決め付けだよ。
しかも執拗。
旧帝大の奴らは、薬剤師は恥ずかしい資格だから避けるんだよ。
なにせ、学部さえ出れば、誰でも取れる資格だからね。
ソースつURLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
情報に関しては、プロでも取れないが、学生でとれば、優秀だから、メーカや官公庁が取りたがる。
情報に関しては、メーカで取りたがる理由は、官公庁からの仕事を受けやすいからだよ。


993:名無し検定1級さん
09/08/24 13:32:17
>>992
営業用の低レベル肩書きってわけね。
女子大生ホステスみたいなもんか。


994:名無し検定1級さん
09/08/24 13:35:37
自衛隊と警視庁の資格評価を統合すればいいじゃない

995:名無し検定1級さん
09/08/24 13:36:15
アンカーの付けミスで
>>200-211
は全然かんけーないや。
>>900-902
が釣りでした。スマソ 

996:名無し検定1級さん
09/08/24 13:36:27
>>992
今日このスレにはじめて987で書いたというのに何をそんなに
必死になってるんだかw
しかも俺は薬剤師ですらないのになw

ちなみに旧帝の連中は薬剤師試験スルーして一流企業、特に食品やバイオ系メーカー、
化粧品メーカー、製薬会社の研究職なんかに行くみたい。まぁ今年は就職難だから
どうなったかは知らないが・・・まぁ君の言うとおりだ。

997:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 13:38:24
あれ?900-902
もかんけーないや。案外正しいところもある。
orz...どうした。俺

しかし、薬剤師や簿記は、ランク外だと思うぜ。

998:1 ◆3FuB4P2mfc
09/08/24 13:39:54
>>996
????
スマソ アンカーミス連発中。

既出ランクの中で薬剤師や簿記が上位な奴がいたので。

999:名無し検定1級さん
09/08/24 13:40:37
>>979
シャロー激怒だなw

1000:名無し検定1級さん
09/08/24 13:41:03
1000で救済決定

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch