09/06/11 09:24:29
弁護士会からこんな事言われてます! アワレ行書wwwwwwwww
とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
以上でございます。
90:名無し検定1級さん
09/06/14 23:34:03
生活保護の受けかた、を試験で出題すべきだ(笑)
91:名無し検定1級さん
09/06/14 23:38:29
>>82
あるよ。
規制改革会議で検討中。
92:名無し検定1級さん
09/06/15 00:15:48
イヌとネコに受験資格を与えるべきだ(笑)
93:名無し検定1級さん
09/06/15 01:28:11
>>92
(笑)よ。
お前はイヌ、ネコになる試験を
受験するところから始めろ。www(笑)
94:名無し検定1級さん
09/06/16 13:55:11
愚者の司法試験(笑)
95:名無し検定1級さん
09/06/16 21:49:16
「新しい(あたらしい)行政書士試験(ぎょうせいしょししけん)の案(あん)」
その1
試験科目(しけんかもく)に、国語(こくご)、算数(さんすう)、社会(しゃ
かい)、理科(りか)、保健体育(ほけんたいいく)及び(および)道徳(どう
とく)を加え(くわえ)る。
その2
行政書士法(ぎょうせいしょしほう)と隣接法律専門職業法(りんせつほうりつ
せんもんしょくぎょうほう)を追加(ついか)する。
その3
法律科目(ほうりつかもく)は行政法(ぎょうせいほう)に重点(じゅうてん)
を置いて(おいて)行う(おこなう)。
その4
知能(ちのう)テストも併せて(あわせて)行う(おこなう)。
その5
作文(さくぶん)を行う(おこなう)。内容(ないよう)は、「行政書士(ぎょ
うせいしょし)の悲劇(ひげき)」とする。
96:名無し検定1級さん
09/06/16 22:07:16
age
97:みねすとろいやー
09/06/18 16:12:13
あーねむい…みんな頑張って勉きょしてるかぁ-…
ニートからの脱出のためぼくはがんばってるぞー
98:名無し検定1級さん
09/06/19 10:08:45
頑張っても勉強しても合格後に活かせない勉強
それでいいのか いやいいはずがない
さぁ改革、改革
99:みねすとろいや-
09/06/19 13:10:53
活かせないの??
平均年収のってるサイトがみつからない…
100:名無し検定1級さん
09/06/19 13:21:11
行政書士 平均年収で検索
101:みねすと
09/06/19 17:59:49
それだと個人的な意見で他資格と見比べるサイトがみつからなくてさ
平均500くらいいかないかなー
102:名無し検定1級さん
09/06/24 13:34:47
100万くらいなら新人でも稼げるのではないかな。
103:名無し検定1級さん
09/06/24 22:29:11
行書で100万もかせいだら勝ち組だわ
ただし、人生の悲惨な敗者だがな
自分より下のやつがいくらでも居る世界ので普通の感覚になってしまってるんだ
そんな感覚の麻痺したやつが役員とかやってるんだよ
104:名無し検定1級さん
09/07/02 16:35:12
100万の内訳が問題だ。
苦労して100万と楽して100万では全然違う。
105:名無しさん@ピンキー
09/07/04 10:51:51
平均受験期間て半年って嘘でしょ 勉強範囲が終わるのが半年で受かるのはもっと長いはず
4ぱーでしょ?3年勉強してダメだったら諦めた方がいい?
106:名無し検定1級さん
09/07/04 10:54:28
三ヶ月で全部詰め込んで、残りで問題演習しまくって半年。
で、8%じゃなかったか?
今回は一般知識が難しかったのに、それでも8%は正直意外だった。
107:名無し検定1級さん
09/07/08 01:46:35
総務省は、このおかしな試験科目を見直せ
108:名無し検定1級さん
09/07/08 12:07:41
行政不服審査法、行政訴訟法を試験科目に入れ続けるなら、早く仕事で使えるようにして欲しい
109:名無し検定1級さん
09/07/09 02:47:46
業際問題で弁護士に仕事を振るために入れてるんだよ
110:名無し検定1級さん
09/07/26 07:01:18
>>108
民訴も勉強しなきゃいけなくなるよ。
111:名無し検定1級さん
09/07/26 08:47:57
>>110
要件事実論と格闘中。
112:名無し検定1級さん
09/07/27 23:15:25
オレと同じだな。
113:名無し検定1級さん
09/07/27 23:32:36
>>1
司法試験には一般知識あるで。
114:名無しさん
09/08/01 11:13:48
ハゲ
115:苫小牧
09/08/03 09:53:36
合格率ってのはテストの難易度と関係ねーよ
116:名無し検定1級さん
09/08/04 19:48:23
一般知識は行政学がいい。
政治学科では、お馴染みの科目。
すでに毎年この分野から出題されてるし。
117:名無し検定1級さん
09/08/05 12:27:00
もう6年目なんだけど俺向いてないのかな
118:名無し検定1級さん
09/08/07 14:50:04
俺は五年目
まあね
119:名無し検定1級さん
09/08/09 05:33:30
質を向上させたいなら資格内資格を作るしかないよ。
行政に対する申し立て、争いを代理する特定行政書士。
半年程度の研修と卒業試験パスすれば登録。
120:名無し検定1級さん
09/08/09 05:34:58
というのは、公務員OBやら、昔の試験合格者で登録してない人たちが問題だからな。
121:名無し検定1級さん
09/08/11 01:26:18
URLリンク(www.kantei.go.jp)
司法制度改革審議会 第24回会議 議事概要
1 日時 平成12年7月7日(金)14:00~17:45
○ 司法書士、弁理士及び税理士は、いずれも専門分野を有しており、
専門的な知識や経験の蓄積により訴訟に関しても能力とノウハウを有している可能性を秘めているようにみられるが、
行政書士には、こうした専門分野がないのではないか。
法律等の知識について40問、一般教養について20問、全体で2時間30分の行政書士の資格試験に合格しただけの者に
訴訟代理を認めることが、果たして国民のためになるのか大変疑問である。
(回答;行政書士の資格試験の科目については、今後の課題として法改正を検討している。)
で、どうなった?
122:名無し検定1級さん
09/08/11 01:28:42
行政書士法を出せってことか?
123:名無し検定1級さん
09/08/11 01:30:29
日本ではアホナ試験ほど
一般教養を軽視してるのが現実。
1はちょっと痛いぞ。
124:名無し検定1級さん
09/08/17 18:34:16
URLリンク(www.tokyo-gyosei.or.jp)
> 行政訴訟の代理業務も視野に
ようやく報われるのか
125:名無し検定1級さん
09/08/18 13:12:40
行政書士程度の難易度の低い試験で代理訴訟任せたら法務の信用失墜に繋がるだけかと
126:名無し検定1級さん
09/08/22 16:00:16
運転免許と一緒だな。
マイカー族もいればペーパーもいる。
127:名無し検定1級さん
09/08/29 10:36:13
偉そうに。
128:名無し検定1級さん
09/08/29 11:12:53
>>127
小松政夫乙
129:名無し検定1級さん
09/09/02 12:50:11
代理訴訟は相手の重要な財産に関わる職務だよ
一定のハードルを乗り越えれる知力や目的達成までの忍耐力や責任感、自己犠牲の精神が備わっていなければ携わるべき能力としては不十分
医師弁護士にはそれなりのハードルがある だから人の命に関わる職務や重要な財産を扱えるんだよ
弁護士は2万時間近い勉強をして司法試験に通ってる
行政書士は一日何時間の勉強で何年間勉強してた?訴訟は高度な戦いが展開されるんだよ
確かに受かるまで大変だったかもしれないけどもっともっと自己犠牲で時間費やして努力してる人間がいる
安易に代理訴訟権限まで職務を伸ばそうとするのは一般当事者にとっても、弁護士にとっても納得できない
130:名無し検定1級さん
09/09/04 21:21:49
>>1
確かに、「一般教養」は存在する意味がよく分からん。
他の法律系資格には「一般教養」って科目にありますか?
ないですよね?
131:名無し検定1級さん
09/09/04 21:34:28
オリは、高校二年で中退してから31歳まで一日10時間は行政書士の勉強したお
だから民事代理権クリ
132:名無し検定1級さん
09/09/07 19:27:05
10年以上10時間続けてやっとうかったってことは非効率すぎる
行政書士の難易度と勉強量は700時間くらいで足りるよ
133:名無し検定1級さん
09/09/07 19:56:56
合格することと合格レベルに達することは違うからなあ、、、
134:名無し検定1級さん
09/09/08 15:06:28
同じだよ 受からなければ合格レベルに達していないってことだよ
他スレでもあったけど一般教養って運じゃないよ?私は行政書士の資格ももってるけどあれは一定の勉強を重ねればわかる
万が一わからないにしてもそれは他の受験生もわからないだけで点数差は開かないんだよ
その分法務で規定合格点は勉強すれば誰でもいける範囲
あとこの際だから付け加えるよ
なぜ行政書士に一般教養が必要なのか
高卒だって誰でも受けれる試験でしかも難易度が低い試験だからだよ
誰だって頑張って勉強すればできる資格の取得者に対して代書っていう重要な財産の為の申請を依頼するわけだよ
だからこそ学歴ないひとがいたとしても中程度の世の中の流れやら一般的知識が求められてるんだよ
ただ意味なく教養科目取り入れたんじゃないし
135:名無し検定1級さん
09/09/08 15:21:39
聞きたい
あなたの合格レベルは数回やった全国統一模試での連続A判定でしたか?
もしそうでなくて一度だけのAはそれこそ運でしょ
厳しいこというようだけどそれじゃ合格レベルに達しているとはいえないよ
一応ここでいう統一模試は大手予備校をいってるからね
あと10時間10年勉強したってひと
訴訟代理は一定の知識や処理能力が必要とされてるんだよ
その処理能力は通常人が合格するまでの勉強に費やした平均時間で大体の知識量がわかる
行政書士は普通は700時間で十分だと思う
それだけの知識量を熟しただけでは到底人の重要な財産を扱って法廷で争訟する力はないと思うよ
人の権利や財産は弁護士に任せた方がいいに決まってる
136:名無し検定1級さん
09/09/08 15:39:40
私は行書の講師も昔してたけど合格者に共通していることが一点だけあるよ
それは全統模試で常に自己の位置を確認していたことだよ
位置がわかっていてどのくらい勉強したら
どのくらい覚えていて
どのくらい忘却しているのか
それがわかっていれば
あとどのくらいで受かるかがわかるものだよ
学歴社会で真っ向から勝負してきたひとはその方法がわかってる それを教養科目で試されてるんだよ
あなたは本当に大卒ですか?高卒でも限られた一定時間に知識を出すことはできますか?ってね
だから教養試験はなくしちゃ駄目だと思うな
相当やり方間違わないで一日8時間の勉強を半年維持できれば受かると思うよ
137:名無し検定1級さん
09/09/08 17:19:33
いま通っている司法書士講座の先生が、司法書士試験は合格レベルにある受験生が大量に滞留しているといっていた
その先生は一橋大在学中に合格したらしいけど
138:名無し検定1級さん
09/09/08 19:17:43
他方、行政書士は受験生が滞留しないのか
139:名無し検定1級さん
09/09/09 08:33:41
それは講師の労いの言葉
司法試験だって運転免許だってカラーコディネーターだってどんな試験だって同じこと
合格レベル=合格じゃなければ合格レベルとは言わないよ
模試の一回だけのA判定で合格レベルとはいえないしね
140:名無し検定1級さん
09/09/09 10:25:18
A判はむずい
141:名無し検定1級さん
09/09/09 10:31:17
合格点が一定でなく合格パーセンテージで合格者を出すべき。
だいたい3~5%が妥当かな。
あと、しょうもない知識を出すのでやめてほしい。
民訴や刑法・刑事訴訟と出題数の増加。
あとは特認や税理士などの無試験組を廃止
でないと一向にこの資格の価値は上昇しないと思う。
142:名無し検定1級さん
09/09/09 11:45:47
スレ立て自重しろよ なんでこんなに多いんだよ
》合格点が一定でなく合格パーセンテージで合格者を出すべき。
カラクリ教えてやるよ まずあんたのいいたいことは合格基準を絶対評価でなくて相対評価にして欲しいってことだろ?
なんで宅建とかと違って絶対評価にしてるか それはそれなりに顧客の財産に係わり合いがあって尚且つ難易度が高くもない試験だからだよ
宅建はそれほどだし財産を左右しない(というか他法律規定で一般顧客が保護されている[借地借家法etc]弁護士公認司法書士は財産に深く影響するけど難易度が高い分、最低限の知識を求めずとも信頼性に欠けないんだよ それに相対評価の方が国が合格者数を左右させやすい
行書の受ける層とか職務執行力が変われば相対評価もあり得るけど現状じゃ無理でしょう
だいたい3~5%が妥当かな。
あと、しょうもない知識を出すのでやめてほしい。
民訴や刑法・刑事訴訟と出題数の増加。
あとは特認や税理士などの無試験組を廃止
でないと一向にこの資格の価値は上昇しないと思う。
143:名無し検定1級さん
09/09/09 11:58:05
相対評価とは合格者の得点が全体の平均点に左右される試験
全体の平均点が高ければ合格点も上がります つまり毎年合格点が少しづつ違います
宅建はそのため合格率で考えればおおよそ16、7%ぐらいの数字で推移しているはずです
行政書士の試験は絶対評価の試験です
コレは合格点が全体の平均点に影響しないことを意味します 極端な話をしてしまえば全員が得点率6割(足切りも別途ありますが)を超えれば全員が受かる考えです
19年度の試験は8%程度です 2%前後の年もありました 絶対評価の試験は試験自体の内容と、その年の受験生のレベルによって大きく変わります 正直あまり参考にならないです
行書試験は周りはあまり関係なく自分自身が6割り取れればよいというまさに己と戦う試験です
合格率なんて絶対評価から比べたら参考にするべきでないですよね
受験生はパーセンテージをみたらだめ ライバルもいません 試験管との戦いなんです
144:名無し検定1級さん
09/09/09 12:01:06
官 まちがえました
145:名無し検定1級さん
09/09/09 12:08:13
相対は国の人数制限のため
絶対は国の最低限知識要求のため
146:名無し検定1級さん
09/09/09 14:13:05
一日6時間が限度
あとは自然に股間に手がいって(ry
147:名無し検定1級さん
09/09/10 02:00:20
一日6時間もできりゃ十分
俺は仕事しながらだから勉強は深夜0時~2時だけ
一年つづけてそれでもB
A何回もとれる人が合格レベルだったら俺は当分先だな
試験範囲は変えてほしくないのが本音
一般だけでどんだけ学校の参考書やっと思ってんだ
7冊であと新聞読んでるからほぼ一般科目だけは4、5割いけると確信
あとは法務を得点源にすれば俺は多分うかる
148:名無し検定1級さん
09/09/10 22:24:16
一日6時間もやってられっかよWWWWWWあほがWWW
3時間でうかってやんよWWWWWWウぇWWWWうエWWWW
149:名無し検定1級さん
09/09/11 09:53:13
病気だな
150:名無し検定1級さん
09/09/11 12:14:30
今年憲法の交戦権絶対でるよ
新政権に変わったから
今までの考え方がもっと深く掘り下げられてでる
もまいら勉強やっときな
151:名無し検定1級さん
09/09/11 21:56:43
本当に交戦権なんて出たら試験委員に電凸するわ
152:名無し検定1級さん
09/09/11 21:58:53
そもそも「行政」書士のくせになんで民民の争いに入ってくるんだよ。
関係ないだろ。市役所に常駐してろ。
153:名無し検定1級さん
09/09/13 00:09:19
あーやる気ない
どーしよう
154:名無し検定1級さん
09/09/13 15:00:27
>>152
総務省に文句言ってください
155:名無し検定1級さん
09/09/13 23:25:09
行政書士は社労士の学習の基礎
URLリンク(www.chudai-seikyo.or.jp)
156:名無し検定1級さん
09/09/13 23:26:04
>>154
個々の行書の問題だろ。
157:名無し検定1級さん
09/09/14 00:25:12
むほほほほーいWWWW
158:名無し検定1級さん
09/09/16 13:46:57
いまってどーいう状態なの?国会はあるの?議院はあるの?内閣はあるの?
秘密会って開くのに定数あったよね
どのくらいだっけ?
159:名無し検定1級さん
09/09/18 12:57:05
総議員1/3
160:名無し検定1級さん
09/09/19 13:51:56
きのうから声がきこえるよ
おまえは~うかる~~うかるぞ~~
161:名無し検定1級さん
09/09/21 16:11:47
総議員3分の2だろがくそが
162:名無し検定1級さん
09/09/24 20:24:37
A判定でた うらやましいだろ?
163:名無し検定1級さん
09/09/24 22:38:37
行政書士試験は3時間で近年レベルの難問をすべてスイスイ解かなきゃならないとこが難しい。
とにかく時間が敵。現場で緊張してても時間に負けないようにするのが大事。
過去問だけ見て易しいという人は時間的制限のないゆるい空気感での解いた感想を述べてるにすぎない。
164:名無し検定1級さん
09/09/25 18:45:24
受かってから家
165:名無し検定1級さん
09/09/25 20:37:13
たかが6割で解く速さとかないから
解ける問題解いてりゃ自動的にボーダー越えする
頭の回転わるいんだよ
一応いっとくけど俺H18年合格者だから
166:名無し検定1級さん
09/09/26 00:29:02
ロー卒で去年半分の時間で受かった。
基本的な知識問題なんだから条文判例基本書を反復汁。覚えて吐き出すだけ。そんだけで受かる。
他学部出身でも手に届かない難易度とは思えない。
167:ズレたので訂正
09/09/26 01:56:20
行政書士本試験スレより
86 :名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 02:42:29
司法試験合格発表で二振三振者が死に物狂いで参戦してくるぞ
君は生き残ることができるか?(・∀・)9m
87 :名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 03:08:35
新司法試験三回不合格者が、予備試験を断念し、司法書士または行政書士に
参戦するだろう。
よって、問題はさらに難化し、今年おまえらが、落ちれば来年受かることは、
さらに困難になる。よって、土木作業員になるしかない。
168:名無し検定1級さん
09/09/26 02:08:58
>>166
平成19年の試験に平成18年の判例の問題出てたりパターナリズムがどうとかいう問題もあったり、基本的だって
一般知識もまるで無視かよ
こう言われれば、こういう輩はたいてい、近時の判例には目を通しておいて当然
一般知識は常識で分かる、などという自己満足な反論をする
169:名無し検定1級さん
09/09/26 03:48:26
ヒント:捨て問
170:名無し検定1級さん
09/09/26 10:42:50
>こう言われれば、こういう輩はたいてい、近時の判例には目を通しておいて当然
>一般知識は常識で分かる、などという自己満足な反論をする
あるあるw
まさに自己満
171:名無し検定1級さん
09/09/26 11:13:00
>行政書士に落ちたけど国Ⅰ、国Ⅱ、東京都Ⅰ類とかいろいろ受かったけど。
>行政書士の問題って何か本当にどうでも良い細かい知識を問う感じでやりにくい。
行政書士試験は、法科大学院生ばかり受けるわけではありません
実質、行政書士合格の大本命は、やはり、国Ⅰ、国Ⅱ、地方上級公務員試験の併願者でしょう。
公務員試験組みの得意分野は行政法学、一方、法科大学院生には、憲法、民法、会社法でアドバンテージ
法科大学院生2ストライク VS 公務員試験組(公務員合格レベル者にとっても模試感覚)
172:よく聞いてほしい
09/09/26 16:36:47
司法試験三振者が行政書士に参入?
この場をもって断言するよ
絶対にありえない
おまえら弁護士なめてる
プライドが許さないんだよ
173:名無し検定1級さん
09/09/26 17:16:19
合格された方で文句をいつてる人は少なくとも私のまわりにはいません
解けない問題は解かなくても他の法令で努力して+αでとれればうかります
大学受験や他資格試験でもそうだったようにある一定の基準まで習得するとどの問題が時間配分を狂わせる問題かがわかってくるんですよ
174:名無し検定1級さん
09/09/26 18:30:26
自己満とはどういうことだろ
実際にA出た人間しかわからないからおまえらにいっても馬の耳に念仏だな
あーいったらこういうってあんたが間違った認識して痛々しいから答えてるだけだろ
内容は間違ってないと思う
もしかしてここのスレヌシなの?
あのさ-
一般知識で点数取ろうとしてるからまずいんじゃ?
法令50パーいってから一般知識文句いいな
175:名無し検定1級さん
09/09/26 19:22:27
おちつけ
176:名無し検定1級さん
09/09/27 00:23:23
訴訟代理だなんだって低脳でうかれたこといってんなよ
そんなんで法廷あがるな
177:名無し検定1級さん
09/09/27 01:20:24
sage進行でお願いできませんか?
178:名無し検定1級さん
09/09/27 01:50:03
いやあえてあげようぜ この痛々しいスレで受験層がどういうヤシかわかる
>◆民訴の試験科目追加
期待される業務拡大の関係で。
合格者には行訴法の知識の蓄積もある。
業務をとられた弁護士は行政書士の値段で法廷に立ちますと営業してペイが減る
辞めてほしい
>確かに行政法を学んだ弁護士も増えてくるが、あれは所詮、楽勝試験をパスしただけのボンボン。
新弁護士「(^p^)おぎゃあwぎょうせいてつづきわかりませんwww 」
まぁアホの子だ。
おまえいい度胸してるよ 新司法試験が楽勝??笑わせてくれる
数百時間足らずで免許もてる人間が
十数年ガキから法に費やしてきた俺らの業務司るわけか
俺は決して否定はしないが、せめてロー出るくらい制限設けてほしい
>◆一般知識科目の廃止
上にいいレスがあるだろ あれよく読め
所詮試験なんてもんは受かるまでの努力できてない奴がいうもんなんだよ
もし本当に業務拡大したいならそれなりに努力してからいえ
義務を務めず権利のみを主張する輩に天秤バッチの価値はもってほしくないね
179:名無し検定1級さん
09/09/27 02:07:08
>>178
何でそんなに鼻息荒いの?バカ?
180:名無し検定1級さん
09/09/27 02:15:56
>>178
平成の知恵遅れとはチミのことだね 爆
181:名無し検定1級さん
09/09/27 02:17:40
おまけ資格・・・ということはおまけで行政訴訟もできるのかwwww
182:名無し検定1級さん
09/09/27 08:03:21
おまけって書いてる人夜中の二時に書き込み朝の七時にまた書いてるね
どんな生活してるんだ?
183:名無し検定1級さん
09/09/27 08:15:53
行書予備軍が300万人を超える現実は一体何を暗示しているのか?
それに行書実務に関しては、行書予備軍>行書試験合格者ということも
理解して欲しいね。基本的な法務知識と高卒レベルの一般教養の試験で
それも、60%以上で合格という検定試験のようなもので、受験資格も
なく、合格すれば実務経験等もなく、誰でも開業登録できる。本当に
資格商法だね。行書会等は入会金・会費目的の利己主義集団だもん。
合格して、高い入会金と会費を納め、数ヶ月~2・3年で廃業という
のが現実の姿。それでもあなたは行書試験を受けますか?受かっても
フリーターで一生過ごしますか?
184:名無し検定1級さん
09/09/27 09:30:38
みんな試験何点組なのか教えてよ 俺は法令109前後 一般18点前後 計127点
あとアドバイスあればお願いします 仕事しながら3年目です
185:名無し検定1級さん
09/09/27 12:20:35
朝7時なんてカキコミしとらんのだが バロス
186:名無し検定1級さん
09/09/28 08:21:49
食ってけないなら他にするかな ハイパーメディアクリエイターにでもなるかW
187:名無し検定1級さん
09/09/29 13:54:49
なんだかんだいってテク教えてるね
スレヌシは感謝してるんだろうか
それともムカつくだけなのかな
>アドバイス欲しいくん
まだ点数低すぎてアドバイスしようがない
仕事しながらでも三年でその点数はやり方おかしい
188:名無し検定1級さん
09/09/29 15:34:17
俺一パン知識のほうが平均より点とれる
150越え
189:名無し検定1級さん
09/09/29 15:42:28
科目の大幅見直しか廃止も検討すべき
現在の行政書士は専門性が皆無で存在意義そのものが疑わしい
行政法に特化した専門家として生まれ変わればよいのでは?
190:名無し検定1級さん
09/09/29 16:04:07
-各士業試験の試験科目の比較(2004年時点)--
行政書士 司法書士 弁護士 社労士 税理士 弁理士
憲法 ★あり あり あり なし なし なし
民法 あり あり あり なし なし 選択
行政法 ★あり なし ▲なし なし なし 選択
地方自治法 ★あり なし ▲なし なし なし なし
行政手続法 ★あり なし ▲なし なし なし なし
行政不服審査法 ★あり なし ▲なし なし なし なし
行政事件訴訟法 ★あり なし ▲なし なし なし なし
戸籍法 あり なし なし なし なし なし
住民基本台帳法 あり なし なし なし なし なし
労働法 あり なし なし ★あり なし なし
商法 あり あり あり なし なし なし
税法 あり なし なし なし ★あり なし
基礎法学 あり あり あり なし なし なし
今でも十分特化してるけどね、更に専門性・・・といわれても行政は範囲が広いし、日々進化している
許認可、都市計画、消費者行政、請願法、地方自治法、オンブズマンまで、
もうすでに、専門性あるでしょう
191:名無し検定1級さん
09/09/29 16:09:59
いや、そのあるなし方式だと一見いいように見えるんだけど
そのきわめて浅く広くってのが問題な訳
あちこち舐めまわして
終わってみれば何も残ってない
いっそのことその表でもわかるように
他資格でカバーしてない行政法に特化したらいいんじゃないって言ってるんだよ
192:名無し検定1級さん
09/09/29 16:27:46
新司法試験には、行政法や国際私法もあるだろう。
193:同志社neet ◆W.m/nJ1raU
09/09/29 16:42:23
一般教養は文章読解を10問にして公務員の判断数的系を追加してほしいな
法科大学院入試や公務員受験との併願も増加して受験者の質、受験者とも向上でウマー
試験センターはこんなことも思いつかないなんて重症だね。
194:名無し検定1級さん
09/09/29 18:42:17
大学教授と高校教師が作ってる時点でもうね。
実務に全然即してないだろう。
195:名無し検定1級さん
09/09/29 22:55:02
やっぱ試験では実務に即した書式かかせて、うんと合格率しぼって
特認廃止しなくちゃ地位向上ははかれねーべ。特認廃止はともかく
試験改革は法改正なしでできるから。
足元固めてからはじめて業務拡大要求遷都。
196:名無し検定1級さん
09/09/30 00:04:45
行政書士会のトップが無能すぎるから行動が遅い。
受験者の確保を考えるなら実務じゃなくて一般教養はローの適正試験みたいな問題でいいのに。
くだらん知識で合否を左右するようでは志願者も減るだろうな。
毎月バカの特認が一定数入会し行政書士自体の数も徐々に増えてきている。
特認の厳格化があらゆる利権で即刻廃止が厳しいのであれば試験ぐらい難関にして良い人物を選別すべき。司法書士と同じく、合格者は毎年千人程度で良いのではないか?
197:名無し検定1級さん
09/09/30 05:33:46
中途半端な科目は要らんよ。行政法と民法と憲法だけでいい。
LEC通ってたけど会社法とか講義ほとんどやらないから、捨て問状態だよ。
地方自治法も2問くらいでいいと思う。
198:名無し検定1級さん
09/09/30 05:35:19
特認は廃止か縮小で、他の資格への無条件付与も廃止か一部科目免除くらいにしないと
業務拡大は難しかろう。
199:名無し検定1級さん
09/09/30 05:36:53
あと、簡単な時代に受かった合格者である未登録者
これどうにかならんの?
200:名無し検定1級さん
09/09/30 05:41:06
あと、H14度に受かった合格者で開業しているフリーターは
これどうにかならんの?
201:名無し検定1級さん
09/09/30 13:52:29
特認廃止と声高に叫ぶ奴多いが、実際社会で活躍してる行政書士は
特認組が大多数な現実
特認組は試験合格組をバカにしてるんじゃない?
たかがここ数年、試験の難易度が上がったくらいで調子に乗るのもどうなのかね?
202:名無し検定1級さん
09/09/30 14:55:38
活躍してるって良い活躍ならいいが、この前の元警察官といい特認はモラルが激しく低い。
まだ定年まで全うしてならともかく何らかの問題を起こして退職する人間に付与されるのは犯罪の温床になりうる。
全面廃止とはいわないが、契約代理などが認められている今の行政書士に民法や会社法の全くの無知、警察官や初級公務員などへの付与は危険すぎると思う。
公務員は大卒かつある程度出世した人間に限定すべき。税理士や司法書士も今は要件が厳格化された。
早い改正が求められる。
203:名無し検定1級さん
09/09/30 15:05:37
特認がモラル低いわけじゃないだろw
んなもん試験合格者だろうが特認だろうが個人差
まあ問題起こして辞めた奴に付与するのは直ぐに止めるべきなのは確かだね
でも試験合格者なんか独立してもすぐに廃業がほとんどだし、どっちもどっちだよ
だいたい行政書士合格者に民法はともかく会社法の知識なんかないだろw
民法だって三流私大法学部卒とどっこいがいいとこじゃない?
個人的には一般教養科目なくして、残りを会社法10問や民法4問にあてるべきだと思うわ
204:名無し検定1級さん
09/09/30 15:07:34
特認はマーチ、関関同立レベルの大学出身者に限ってもいいんじゃね?(笑)
205:名無し検定1級さん
09/09/30 15:09:23
受験資格もそのレベルの大卒に絞るならいいんじゃない?
206:名無し検定1級さん
09/09/30 15:12:30
今時、受験資格に学歴を入れるほうがナンセンス。税理士や社労士も撤廃する
方向に向いているとか。
207:名無し検定1級さん
09/09/30 15:13:44
一般教養廃止
ローの適正試験系の問題へ
司法書士のように午前と午後の二回制
合格率を3%へ固定
これぐらい法律改正しなくても可能ならさっさとやれよ。
208:名無し検定1級さん
09/09/30 15:17:05
一般教養廃止するなら大卒受験資格にしてくれ
あんな一般教養ですら6問取れなく足きりになる奴が受ける試験だぞ?
209:名無し検定1級さん
09/09/30 15:45:33
>>207
代書しかできない行書をそんなふうにしてどうするの?www
210:名無し検定1級さん
09/09/30 16:21:45
運輸、建設、入管、薬事、外為、著作権を試験科目に入れればいい
午前が憲法、民法、行政法、午後が上の科目でいいよ
211:名無し検定1級さん
09/09/30 17:03:04
>>210 >運輸、建設、入管、薬事、外為、著作権を試験科目に入れればいい
選択科目を2科目として、論文式か、書式と専門法令の記述・択一式混合と
でもしますか? そうすれば、**専門行政書士といってもいいね。
選択科目は、車庫証明、自動車登録、建設、入管、契約書作成、公正証書作成、
定款作成等 20科目以上あればいいね。そうすれば選択した専門分野での
専門性が認められ、不服申立の代理権等もくれるね。それに午前科目と午後科目
合格者を分け、午前科目合格者は、午後の科目に合格して扱える業務を増やして
いく制度もいいね。
212:名無し検定1級さん
09/09/30 17:13:26
刑訴も入れて弁護士との統合を目指せば
213:名無し検定1級さん
09/09/30 17:27:58
行服もお忘れなく
スレリンク(lic板:1-100番)
214:零細勃起野郎Ⅹ(糞電鍵)
09/09/30 17:28:36
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
215:名無し検定1級さん
09/09/30 20:07:36
特認はバカばかりで話にならないレベル。
法律基礎も知らないで、開業かよ。
今の試験受けても、かすりもしないんじゃないの。
税理士に付与もおかしいだろ。
あいつら民法、行政法、知らないだろう。
畑ちがいもいいとこだぜ。制度改革しろよな、まったくよ。
216:名無し検定1級さん
09/09/30 20:42:02
>>267
217:名無し検定1級さん
09/09/30 20:45:34
>>215
行政書士試験合格者の方が全く法律知らないからw
ここ2~3年の試験合格者だけじゃん、まともなのは
218:名無し検定1級さん
09/09/30 21:48:10
>>217
そうだな、去年合格した俺みたいのが、まともだな、この業界。
219:名無し検定1級さん
09/09/30 21:51:23
>>218
もう開業登録してるの?
220:名無し検定1級さん
09/09/30 21:54:37
最近の合格者は登録率低そう。
伊藤塾の体験記をみても早慶同立などで司法志望とか多いし。
221:名無し検定1級さん
09/09/30 22:14:39
>>219
もちろん、開業しているよ
222:名無し検定1級さん
09/09/30 22:30:01
>>213
それは行政法に入れればOK
専門科目と厚くすれば、民事をやる奴も減るだろう
223:名無し検定1級さん
09/10/04 05:21:12
減らないと思うよ
224:名無し検定1級さん
09/10/04 11:03:46
罰則規定強化希望
225:名無し検定1級さん
09/10/07 16:24:51
有期懲役刑
226:名無し検定1級さん
09/10/08 06:15:29
つーか行政書士なんて需要あるの?
なんでこんな資格まだ残ってるの?
227:名無し検定1級さん
09/10/08 10:47:06
一般教養は法科大学院適正試験と同じような問題でいいと思うんだが
皆この考えに関してどう思う?
しょうもない政治経済の知識よか、頭の回転が良い人間のほうが実務やっても
成功可能性が大だと思うのだが。
228:名無し検定1級さん
09/10/08 10:57:38
>>227 >頭の回転が良い人間のほうが実務やっても
詐欺師・ペテン師等の経験者が持ってこいだね。そういえば、口先だけの
行書の方が儲けているね。なまじ、法律論とか判例とか言っている奴より
クライアントから信頼があり、顧客集めと金儲けが旨いね。
バカの多い行書会員を食い物にしている単位会・連合会等の役員等はその
類だね。
229:名無し検定1級さん
09/10/08 11:47:30
しかし、絶対に就職がでいる司法試験と需要が全くない行政書士試験を
同一に考えるところがすごい。司法試験並みに頑張ったのに失業やニー
トなったら悲惨だよな。合格まで相当の時間や金もかかるだろうに。
230:名無し検定1級さん
09/10/18 14:21:24
nemui
231:名無し検定1級さん
09/11/08 11:52:24
いくぞ
232:名無し検定1級さん
09/11/08 12:08:59
>>223
オレもそう思う
最下位ローの勘違い三振馬鹿士とかも乱入して来るし
この資格はどの道、社会から指弾を受けて滅びる運命なんだよ
兼業でやってたオレは廃業した、関わりにならない方が無難だろう
233:名無し検定1級さん
09/11/10 01:10:00
で スレ主は試験どうだった?
お望みどおりぱんちき簡単だったかな?
俺は記述なしで189だった
234:名無し検定1級さん
09/11/10 03:18:36
この試験は、行政書士制度にこれ以上力を与えないようにという
総務省の意向がどうもあるように思う。
総務省と法務省のローや、司法書士ベテ救済の暗黙の合意がありそうだし、
総務省にとってみれば、現在の行政書士の存在などどうでもよくて、
というか、行政書士の起源の代書人規則(内務省令)が自由民権運動を押込む為の
治安維持目的だったから、
むしろ、近代憲法ができ、治安が良くなり、
弁護士や司法書士が法律家として幅を利かせる現代に行政書士に活躍されては困るという・・・
更に、役所の現場職員にとっても、役所の仕事にイチイチ文句言ってくる
行政書士は仕事の邪魔だとさえ思っているくらいで。
試験委員の先生方の張り切って作っている絶妙の試験難易度で、
行政書士制度は存在意義を奪われ続けているとしか思えない、
更に、昭和初期、行政書士法制定の経緯でも、国会の委員会で一部の委員は、
行政書士を馬鹿にした発言さえしている。
税理士、弁理士、会計士、退職公務員が登録できるのも、上位資格には能力ありという
結構いい加減な理由で決まっている。
この資格は、本当に外敵が多くて、いいように、骨抜きにされている資格だと思える。
235:名無し検定1級さん
09/11/11 18:32:37
いい線だと思う
だがここだけは違うな
> 総務省と法務省のローや、司法書士ベテ救済の暗黙の合意がありそうだし、
ロー出組の俺らは司法試験以外の他資格には全く興味なし
プライドが許さないって奴もいるけど俺は食いっぱぐれそうだからって理由だけ
スレ主に質問きてるぞ?
236:名無し検定1級さん
09/11/11 18:37:52
刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法を導入し、一般教養は政治経済のみ。
237:名無し検定1級さん
09/11/11 19:46:50
一般教養廃止
国際私法、消費者保護法などを追加
午前択一、午後論文(ビジ法1級程度)
これだけやれば、職務範囲を広げる運動も説得力がでるだろw
238:名無し検定1級さん
09/11/12 22:50:31
ぱんちき無くしたら行使力と信用性のバランスが保てない
中卒の学歴じゃ目上忠誠度合いがどのくらいあるかわからない
その状態で一般的に少しの労力で合格できる僅かな努力で法律力を持てるから新調姿勢なんだ
ばれなきゃこれできるとか司法権を悪用する奴がでる可能性を少しでも低くしてる
いい加減あなたわからないのか
239:名無し検定1級さん
09/11/16 10:15:51
あー俺おちたわ
240:名無し検定1級さん
09/11/16 11:21:40
風営法や帰化に関する問題も出せよ 司法書士試験みたいに合格=実務の概要がわかるようにしろ
241:名無し検定1級さん
09/11/16 12:53:22
理科や数学無くなったのはすごい進歩だが後が続かんな。
過去の行政書士試験と別物にして新行政書士試験と銘打ったらどうだ。
過去のバカ簡単試験のイメージがあるから世の中的に評価が低いんだからそれらと決別したらいいんだ。
242:名無し検定1級さん
09/11/16 18:32:58
あんたが何をしたいのか本当にわからない
実務に直結した新司法試験のように?だったら参入してくればいい
大歓迎だよ
同じような人間がいってた三振組に入らないようにね
243:名無し検定1級さん
09/11/16 18:36:58
追加
過去の馬鹿簡単試験て今は難しくなってるのか?
社会保険労務士の方が難しいとまだ聞いてるが全体的に難易度あがったのか?
244:名無し検定1級さん
09/11/17 12:34:07
LEC、TAC、大原では同難易度ランクにされとるよ
行政書士と社会保険労務士は
245:名無し検定1級さん
09/11/21 17:11:29
年度開業届け数、廃業届け数ってどこみればわかるんだ?
法務省HPにはないよね??
246:名無し検定1級さん
09/11/21 18:02:22
>>245
確かに「法務省」にはないわなw
247:名無し検定1級さん
09/11/21 22:26:19
あははW
248:名無し検定1級さん
09/11/22 18:18:37
ははっW
249:名無し検定1級さん
09/11/23 02:04:00
あはははWW
250:名無し検定1級さん
09/11/23 13:05:11
どはははははっW
251:名無し検定1級さん
09/11/23 20:28:39
おまえらが何をしたいかがわからねーよW
252:名無し検定1級さん
09/11/23 21:32:21
>>1
論文試験もある行政法必須の新司法試験を突破してきた弁護士が
現状でも択一のみ、しかも低レベルの行政法の問題しか
こなしていない行政書士ごときのカスより行政法が劣っているとは思えませんが。
253:名無し検定1級さん
09/11/23 21:38:05
新司法試験は択一軽視で、基本知識おろそかな状態でも
受かってしまう「ゆとり試験」だ
政府の失政で、おバカ弁護士が増殖中
スレリンク(shihou板)
254:名無し検定1級さん
09/11/23 21:39:23
>>227
ああいう適性問題で頭の良し悪しが測れると思ってるおまえは
少なくとも頭はよくないから、お前の案は却下
3親等内に国立卒の医師or弁護士、大学教授,助教などの高度な専門性を有する
知的労働に従事する者が3人以上いれば受験資格を与えたほうが余程いい
255:アホの子とは心外
09/11/24 00:11:09
二年前
俺が予備校自習室や図書館やらで行政書士の勉強をしている人に思うこと
①朝来て夕方前にはかぇる
ランダムなのでおそらく無職
②突如静かな場所で正拳突の練習を始めた
……。
③トイレで満杯のとき「あぁ~うんちしたいなぁ~うんちしたいなぁ~」と中の人に聞こえるようにドア前で呟いていた
……。
④休憩室の会話にて
「行政書士の教養問題超むずかしいよなぁ~絶対新司法試験より難しいよ」
ありえないW
⑤休憩室の会話にて
「行政書士って問題みて簡単ていうけどあれを解くスピードが大変なんだよね~やったひとでないとわからないよ」
わかってない…
256:名無し検定1級さん
09/11/24 14:01:58
司法試験なんてうからなければ意味ない
行政書士の勉強してるひととかわりないし
257:名無し検定1級さん
09/11/24 14:10:30
>>1
法律家じゃないし
258:名無し検定1級さん
09/11/24 14:36:22
行書講義中のクラスの前を通る他試験の受講者は、みんな失笑している。
なんせ、聞こえてくる内容が国語・数学・理科・社会だからな。しかも恐ろ
しく低レベル。中学生からやり直せ!っという感じ。
259:名無し検定1級さん
09/11/24 14:38:30
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
ある法科大学院の一年生でありますが,新司法試験を受験するための予備的段階として,
模擬試験を受験するように気楽な気持で《行政書士試験》の受験をしたそうです。
今回,はじめて行政書士試験を受けましたので,
現在の行政書士試験の実体をよく知らずに,正に,『こんな試験は楽勝』
という気持で受験したそうです。ところが,現実に今年の行政書士試験問題を見たときに
『唖然とした』そうです。すなわち,今まで,考えていた《行政書士試験のレベル》と全く異なる
レベルの問題だったからです。
そこで,『現時点における《行政書士試験問題》と《新司法試験問題(択一式試験問題)》
の傾向及び難易度はどのようになっているのか,について教えて下さい』ということでした。
印象としては,《憲法,民法,商法・会社法》に関しては,
行政書士試験問題と新司法試験問題のレベルはほとんど変わらないということだったそうです
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
260:名無し検定1級さん
09/11/24 14:42:27
>>259
コピペしたら1件いくらもらえるの?
261:名無し検定1級さん
09/11/24 17:13:47
行政法はもちろん各種税法や知財法や労働法を学んだ弁護士が増えれば
行政書士、税理士、弁理士、社労士に多大な影響を及ぼす。
別個に試験を実施するのは無駄という判断すらありえるということだ。
ところが、幸い?ロー制度がうまくいっていない。
金は持っている、しかしアホな子が、アホでも受かる試験を通って
お馬鹿弁護士が量産されている。
従って実務で使いものになる代物ではなく直ちに脅威とはならないであろう。
しかし、これは国民生活にとって国民経済にとって不幸なことではないのか。
制度の見直しに当たって各種士業に早急に訴訟代理権を与えるべきだ。
訴訟ごときトラブル処理業の要請ためにわざわざハコモノをつくって
大掛かりな制度を構築する必要があったのか。
現在検討中ではあるが、
社労士に実験的に訴訟代理権を与え、これが実効的な成果が表れてきたら
各隣接職にも訴訟代理権を順次与えていこうではないか。
262:名無し検定1級さん
09/11/24 19:50:59
ははははははははっ
263:名無し検定1級さん
09/11/25 08:46:44
グーグルなどで、「エル・エー 評判」と検索してみてください。
悪い評判がゴロゴロ出てきます。
過去に受講しましたが、エル・エーは完全に受験生をナメてます。
264:名無し検定1級さん
09/11/25 13:01:29
>>1 >>261
少し聞きたいことがあります。どこがアホか明確に言えますか。
選定機関の行い方に不備があるといいたいのでしょうか。
ただうまくいってないやアホだと言われてもいち関係者としては心外です。
試験内容の、選定内容の具体的にどこの箇所がよくないのか差し支えなければ
書いて下さい。
どういった考えでそのような事を申されているのかわかりませんが、
明確な理由も付けなければ批判ではなく侮辱行為になりますよ。
ここは誰でもみることのできる公のインターネット掲示板です。
公共利害、公益目的にも当たらなく、真実性の証明も、
もしくはそう誤信したという正当な理由もなく、ただのカキコミでしょうか。
265:名無し検定1級さん
09/11/25 13:03:30
>>1 >>261
訴訟代理権は依頼者の重要な財産を左右させるものです。
法学はその法規が生まれた成り立ちなどを紐解いて知識の血となり肉となっています。
たくさん学んだ人ほど、依頼者の利益などをより良く扱えると思うのです。
時間や年数ではなく何を学びそのような考えをお持ちなんでしょうか。
よろしくお願いします。
266:名無し検定1級さん
09/11/25 15:10:29
AHAHAHAHAHA
267:名無し検定1級さん
09/11/26 03:07:14
あはん
268:名無し検定1級さん
09/11/26 13:06:38
スレ主炒飯好き?
269:名無し検定1級さん
09/11/26 13:11:07
冷凍食品のやつ美味いよね
270:名無し検定1級さん
09/11/26 14:21:46
行政書士試験に一番に追加すべき科目は「倫理」だろうな
この科目だけは、9割得点出来ない奴を足切り不合格とすべき
271:名無し検定1級さん
09/11/26 23:58:25
一番追加すべきは受験資格に大学もしくは短大履修者
卒業まではいいとしてもある程度学歴ないとレール踏み外しの危険あるから
教養なくすなら学歴たさないとね
272:名無し検定1級さん
09/11/27 13:25:11
新司法試験のどこがいけないか詳細に答えられないんだろ?
はやくおしえてくれよスレ主さん
273:名無し検定1級さん
09/11/27 20:38:57
スレ主がんば
274:名無し検定1級さん
09/11/28 09:57:13
なにおまえ
275:名無し検定1級さん
09/11/28 09:58:03
まず、行政書士法だろ
276:名無し検定1級さん
09/11/28 12:05:21
なぜ、行政書士試験に文章問題・社会情勢が出題されるか???
行政書士 司法書士 社労士
請願法の請願書 ○ × ×
地方自治法74条
条例制定改廃請求書 ○ × ×
法律案や条例案を作成できるのは行政書士。
形のないものを創造する力、無から有を作り出す力が要求される。
行政書士は歴史的にその業務内容を絶えず進化させてきた。
時代に先駆けて、行政書士の取り組む課題は変化し、社会の歪みを正しているのである
明治5年~39年 代書人取締規則・・・自由民権運動
明治27年~昭和14年・・・富国強兵を突き進む。内務省は殖産興業推奨
昭和26年~・・・自動車普及
昭和36年~・・・建設業、建設ラッシュ
昭和33年~・・・風営法
昭和45年~・・・産業廃棄物問題
昭和40年代~・・・ガソリンスタンド
昭和50年代~・・・ゲームセンター・カラオケ・パチンコ
平成元年・・・外国人入管
平成元年・・・オウム真理教事件・・・宗教問題
平成5年・・・行政手続法制定・・・行政の透明化
平成13年・・・電子国家
平成20年・・・聴聞弁明
平成21年・・・食品産地偽装問題相次ぎ 消費者行政
277:名無し検定1級さん
09/11/28 20:51:55
あーおかんのいうこと聞いてればもっと学校の勉強してたのになー
教養なんて屁でもなかった
278:名無し検定1級さん
09/11/28 23:51:38
なぜ文章問題?なぜ教養問題がでるかって??
なぜ一般企業が学歴を求めるのかと同じだ
279:名無し検定1級さん
09/11/29 09:50:50
違反するの多いからもっと教養も倫理もテストにださないと
280:新司法試験=アホってなに
09/11/30 01:13:41
論文構成力を鍛えてない訴訟ディベート力で本当に裁判で勝てると思ってんのか
281:名無し検定1級さん
09/11/30 16:17:11
どうするかね。
282:名無し検定1級さん
09/11/30 21:54:37
>論文構成力を鍛えてない
紐で首絞めたものを蝶々ネクタイしてあげたとか
どこを見たら論文構成力鍛えたなんてほざけるんだ?
283:名無し検定1級さん
09/12/01 00:38:31
>紐で首絞めたものを蝶々ネクタイしてあげたとか
意味わかんね
>どこを見たら論文構成力鍛えたなんてほざけるんだ?
は?282は司法試験合格してるの?
どういったものかわかっていってんのか?
俺は1が新司法試験通過者がアホといわれて腹たってんだよ
行政書士に裁判代理権が欲しいってそのほうがほざきだろ(笑)
論文試験あんの?短文問題が論文ていいたいの?
積み上げの差がどれだけあるかわかってんのか?
284:名無し検定1級さん
09/12/01 09:36:17
スレ主バナナ好き?
285:名無し検定1級さん
09/12/01 10:23:50
>>1
既に合格したからこんな糞スレたてたのだろうが
そういうことは合格前に主張しろ
合格前の少ない科目で合格しておいて、合格後に科目を増やせとか
身勝手すぎて説得力なし
286:名無し検定1級さん
09/12/01 12:47:00
スレ主さん
まだ答えてくれてないんですね
あなたの行っていることは新司法試験通過者に対する侮辱行為です
訂正しなさい
287:名無し検定1級さん
09/12/01 15:06:45
銭で手にした司法試験かぁ。クズの集まりか?
288:名無し検定1級さん
09/12/01 20:07:06
お互い士業同士 争うなよ
289:名無し検定1級さん
09/12/01 23:51:20
うけるwww盛り上がってきたなぁおいww
スレ主がんばれよww
290:名無し検定1級さん
09/12/02 07:55:34
裏口合格とでもいいないのか?失礼な人だね
291:名無し検定1級さん
09/12/02 09:30:35
スレ主こたえてあげろよw
新司法試験がなんでアホの子なのw
292:名無し検定1級さん
09/12/02 10:16:15
くだらね
293:名無し検定1級さん
09/12/02 13:26:29
なに怒ってんだ?
新司法試験って簡単なやつだろ。
資格本で行政書士よりランキングが下だったぞ。
294:名無し検定1級さん
09/12/02 13:38:35
ソースだせソース
したらばその資格本のタイトルだせ
おまえがへんなスレたてするから行政書士全体の品位が下がるんだよ
やめてくれよほんと
おまえそのうち訴えられるぞ
295:名無し検定1級さん
09/12/02 14:32:38
またへんなスレでてきたな
果たしてこれを日弁連はスルーするのか
296:名無し検定1級さん
09/12/02 15:35:49
ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとあーーーーーーーーーーーpっぷ
297:名無し検定1級さん
09/12/02 16:19:48
こころのノートを配布して感想文提出させればいい
298:名無し検定1級さん
09/12/02 16:21:37
>>295
どんだけ影響力あるスレなんだよ。
299:名無し検定1級さん
09/12/03 09:59:19
どうとく
300:名無し検定1級さん
09/12/03 20:44:35
スレヌシ答えろよ
301:名無し検定1級さん
09/12/03 20:48:59
りかしゃかいこくご
302:名無し検定1級さん
09/12/03 23:50:17
スレ主無視スキル発動ww
303:名無し検定1級さん
09/12/04 01:37:46
徹底してるな
304:名無し検定1級さん
09/12/04 12:04:38
いいたいことだけいって説得力無いね
証拠
データ
何か出した方が影響力あると思うよ
ただの駄々っ子バカって思われたくないでしょ?
頑張れスレヌシ
305:名無し検定1級さん
09/12/04 15:01:44
この調子で行政書士法の強化宜しく!!
【広島】偽装日系フィリピン人不法入国事件~無資格で行政書士業務、NPO法人理事逮捕、元総領事館職員が関与か[12/01]
スレリンク(news4plus板)
306:名無し検定1級さん
09/12/04 23:50:15
笑わせてくれるわ
何が裁判代理権だよ
307:名無し検定1級さん
09/12/05 03:31:40
すれぬし頑張って どうしてアホか教えて 答えられないの?
308:名無し検定1級さん
09/12/05 18:57:37
行政書士の独占領域が欲しい
309:名無し検定1級さん
09/12/06 00:51:51
他職いけばいい話。そもそもなんで308は行政書士になりたいと思ったの?
法律系が好き?経営者になりたい?なんとなく?
俺は就職のためだよ
310:名無し検定1級さん
09/12/06 08:33:49
>法律家の試験科目になぜこのような科目があるのか。
311:ミッシェル
09/12/06 10:48:49
とんでもねえバカが法だけ学んで世の中でてきてほしくないんだろ
事実ほかの士業に比べて不祥事多くないか?
なぜだろうね
312:名無し検定1級さん
09/12/06 11:37:14
法律家の試験じゃねーって
313:名無し検定1級さん
09/12/06 12:17:00
行書なんて技能検定でいいよ
コピペ職人
314:名無し検定1級さん
09/12/06 12:46:05
もっと受験資格を短大卒とかにすればいんですよ
学ない人は統計上バレなきゃいいって人多いから
315:名無し検定1級さん
09/12/06 12:51:06
もともと受験資格に学歴いれるか迷ってたんでしょ
家の金事情で学校いけないのいるから
だからせめて教養知識を試験で求めたせいだと
もしぱんちきなくなるなら受験資格もかわるでしょ
それだけ簡単に受かる試験てことでしょ
俺は落ちたけどW
316:名無し検定1級さん
09/12/06 16:29:10
だな
317:名無し検定1級さん
09/12/07 21:00:18
このスレ住人はみんな何点いってんのよ
318:ミッシェル
09/12/08 14:31:47
140
319:名無し検定1級さん
09/12/08 15:41:33
>>314
そもそも、中卒が受けられるようになってまだ10年しか経ってないんだが
320:名無し検定1級さん
09/12/08 17:36:59
おーいスレ主ーーーいつまで無視するんだー?
行政手続きなんだがおまえが一年かけてやる量
俺はおそらく3ヶ月くらいあればインアウトプットできるぞ?
なぜアホの子か詳細に答えてくれよー
321:名無し検定1級さん
09/12/09 00:30:43
都合がわるいとスルー スレ主チョコ好き?
322:名無し検定1級さん
09/12/09 00:37:47
>>319
新陳代謝が激しいんだろうな
323:名無し検定1級さん
09/12/09 23:41:58
スレ主カレー好き?
324:名無し検定1級さん
09/12/10 20:00:06
あぁーーーーーーーーーぱんちきむつかしーーーーーーーーーーー
ウンチでちゃーーーーーーーーーーーーーーーーう
ってかwwww
325:ミッシェル
09/12/11 00:12:19
お勧めの参考書ってなんかある?
326:名無し検定1級さん
09/12/11 12:49:32
お勧めは予備校からでてる問題集がいいよ
それで結構かせげる
よく独学でなんかの試験うかりましたっとか自慢めいた話きくけど(某ブログ)
あれって予備校の書籍やってたり予備校講師が個人で出版してる本つかってんだよね
独学って講義うけないことだけをいうの?
327:名無し検定1級さん
09/12/11 14:12:08
スー過去がいいよ
328:名無し検定1級さん
09/12/11 14:24:56
初学者です
うかるコツあったらおねがいします
たっけんはもってます
329:名無し検定1級さん
09/12/11 15:03:14
司法書士受ける気で勉強しな。
さすれば受かる!
330:名無し検定1級さん
09/12/11 15:06:58
だめだめ
それですでに三回落ちてるコテハンいるから
331:名無し検定1級さん
09/12/11 15:07:23
マジレスすると司法書士の民法と会社法、
憲法と行政法は新司法と公務員やれば軽く200越える。
332:名無し検定1級さん
09/12/11 17:38:53
おいスレ主いるか?ほんとうに無視し続けるきか?
せめて返答しろよ
2ちゃんで何を主張しても構わないがアホの子という侮辱行為だけでも訂正しろ
333:名無し検定1級さん
09/12/11 17:52:35
スレ主発見!
↓
1959年福岡市博多区に生まれる。
平成10年8月1日行政書士事務所開業。
平成11年申請取次取得。
専門学校で行政書士講座専任講師(3年)
福岡県ハローワーク職業訓練「行政書士講座」専任講師
資格
普通自動車免許
衛生工学衛生管理者免許(第一種衛生管理者免許)
労働衛生コンサルタント受験生(石綿専攻)
福岡商工会議所会員
「易」開業中、見料1回10、000円から相談内容による。
メールアドレス、uesaka7249@yahoo.co.jp
「行政」相談、1時間、6,000円をめどに。
メール・アドレス、uesaka@ksh.biglobe.ne.jp
福岡市中央倫理法人会元専任幹事
ワープロ検定3級 AIGスター生命紹介代理店
生命保険を使った節税対策
インターネット経歴11年
334:名無し検定1級さん
09/12/11 19:01:12
スレ主かあちゃん好き?
335:名無し検定1級さん
09/12/11 19:34:26
ワロタww
336:名無し検定1級さん
09/12/11 19:36:29
何も面白くない!
真摯はアホの子!
337:名無し検定1級さん
09/12/11 19:58:42
回答ありがとうございました
はじめに司法書士受験としてがんばってみます
参考書はなにをつかったらいいのでしょうか・・
338:名無し検定1級さん
09/12/11 20:01:00
予備校いけw
339:名無し検定1級さん
09/12/11 20:02:26
だから中卒っていう中大のコテハンが司法書士の過去問やって4連敗目が濃厚だっての。
問題の性質が違うから。行政書士はどちらかというと法学検定や公務員試験と似てる。
340:名無し検定1級さん
09/12/11 21:03:18
行書勉強あきた
誰かかわりにやって
341:名無し検定1級さん
09/12/12 02:03:13
スー過去ってななななに?
342:名無し検定1級さん
09/12/12 02:13:48
>>333
お前卑怯なやつだな、自分の個人情報も晒せ
343:名無し検定1級さん
09/12/12 09:14:22
>>342
自分のブログのヒット率が上がるから当人は喜んでるんだが・・・
344:名無し検定1級さん
09/12/12 12:10:59
>>343
あなたおもしろいこというひとだな
なぜヒット率あがると?どこにブログへのリンクが貼ってある?
それともググル検索用語を私が見落としてる?
おしえてください なりすました自演にしかみえないけど
ここのスレッドでブログにいきつく術ってある?
345:名無し検定1級さん
09/12/12 12:32:23
あっあーwwwwwwwwwww
333 342 343
このみっつ自演wwwwwwww
346:名無し検定1級さん
09/12/12 14:38:16
このスレ笑えるから本スレにしよう
347:名無し検定1級さん
09/12/12 18:43:16
おーいスレ主~アホの子の説明責任果たせよ~~~
誰もが見れる公の場で馬鹿にしたんだよ
説明できなくただ漠然と誹謗中傷したのであれば謝罪
それもできなければ訂正しろ
348:名無し検定1級さん
09/12/12 18:54:28
いやどす
349:名無し検定1級さん
09/12/12 19:00:07
>>347
ひつこい
350:名無し検定1級さん
09/12/12 20:54:08
ほんとわらえうwwwwっうぇwwぐへwwww
ひーーーーーーーーーーーーーーとあああああああっぷwww
351:名無し検定1級さん
09/12/12 23:38:22
スレ主ローション好き?