09/04/21 01:27:51
過去スレ
TOEIC総合スレ
スレリンク(lic板)
3:名無し検定1級さん
09/04/21 03:11:09
3
4:名無し検定1級さん
09/04/22 02:56:11
4
5:名無し検定1級さん
09/04/22 18:28:45
5
6:名無し検定1級さん
09/04/22 18:30:20
ENGLISH板でいいんじゃね?
7:名無し検定1級さん
09/04/22 21:04:36
ここは出張所
たぶんw
8:名無し検定1級さん
09/04/24 18:48:27
資格全般板の視点からTOEICについて語るスレです。
9:名無し検定1級さん
09/04/25 21:53:35
9
10:名無し検定1級さん
09/04/25 22:16:52
3月の結果 200点台前前半でした
11:名無し検定1級さん
09/04/26 20:47:33
6月に初受験してみます!
あえて資格板でもアリだと思うよ~。
12:名無し検定1級さん
09/04/29 15:07:50
大学受験以来1度も勉強せずに大学2年のときに受けたら350くらいだった。
それから3年。またチャレンジします。
13:名無し検定1級さん
09/04/29 15:10:53
ちゃんと勉強しないと250くらいと予想
14:名無し検定1級さん
09/05/04 18:02:16
250ってどんなFランだよ…
あてずっぽでもそんな点取ったやつ知らないぜ
15:名無し検定1級さん
09/05/07 20:30:41
15
16:名無し検定1級さん
09/05/07 22:26:50
みんな。
TOEIC860を目標にがんばってると思うけど、
それだけじゃだめだということはわかってるよね。
17:名無し検定1級さん
09/05/07 22:33:02
勝手に決めんな!
18:名無し検定1級さん
09/05/14 20:06:17
このブログいいぞ
質問にしっかり答えてくれる
URLリンク(skuhsdj.blog72.fc2.com)
19:名無し検定1級さん
09/05/15 03:41:34
>>18
TOEIC スコア300ww
ワロタwww
20:昔英検2級
09/05/15 21:01:01
毎日、英語を聞く練習しないと、能力おちます。
スコアも、使わなければ、あてになりません。がんばってください。
しかし、昔できたことは、トレーニングすればもどせるはず。
今の私は、スコアは、語れません。はずかしいから。
21:昔英検2級
09/05/15 21:03:44
昔、とあるところのバイトはだとスコア850以上、通訳もしくは翻訳
のレベルは、スコア900以上で、一流通訳は、もっとすごいとか。
本当ですか?あまり気にしたことがなくて、最近認識しました。
22:昔英検2級
09/05/15 21:08:25
よく知らず、外国人相手の仕事を、地方で3年前にしましたが
通常、そういった職場の必要スコアは、900以上が望ましく、
950スコアの人がいましたが、そういうもんなんですか?
都会の一流企業ですと、もっとすごいのでしょうが、田舎でも
それくらいは要求されてたから、驚いたもんです
23:名無し検定1級さん
09/05/21 17:48:02
コンビニから申し込んだんだが何の音沙汰もない
31日にテストなのに…
どれくらい前に受験票等とどくんですか?
24:名無し検定1級さん
09/05/21 20:26:42
>>23
約2週間前発送だからそろそろ届くはず
URLリンク(www.toeic.or.jp)
こなかったら2009年5月25日(月)~29日(金)に問い合わせればいい
25:名無し検定1級さん
09/05/21 21:16:36
>>24
かたじけない
丁寧にありがとう。
26:名無し検定1級さん
09/05/22 06:15:16
>>23
書店申込たが火曜日に届いたよ@千葉
27:名無し検定1級さん
09/05/30 07:14:13
27
28:名無し検定1級さん
09/06/02 10:30:18
>>20
850くらいあっても、話慣れてないとあんまり会話が通じないレベル。
それなりに頭良ければ、話せなくても試験テクニックで狙えなくもない。
900以上狙うには相当素早い解答をして取りこぼさないことが要求されるので、
まあかなりの実力と言えるんじゃないかな。
並みのアメリカ人が素で受けても800台くらいしか取れないらしいがw
600レベルでも、会話に慣れてれば日常会話ではたいして困らない。
29:名無し検定1級さん
09/06/02 10:31:00
>>22だった
30:名無し検定1級さん
09/06/04 04:47:24
マーチの学生の平均ってどれくらいかな?
ほとんどが勉強しないだろうから500くらい?
31:名無し検定1級さん
09/06/05 12:46:39
無対策で400弱、がんばれば600強じゃなかろうか。
もうちょい低いかもしれないけど。
32:名無し検定1級さん
09/06/08 14:46:07
マーチ1年で750だった
周りも結構似たりよったり
33:名無し検定1級さん
09/06/14 01:40:32
TOEICって1番簡単なやつってどれくらい難しいですか?
34:名無し検定1級さん
09/06/18 14:50:04
TOEICって簡単なのとか難しいのとか
そもそもそんな分類あったっけ?
35:名無し検定1級さん
09/06/18 22:36:04
Bridgeじゃね?
受けたことないからさっぱりわからんが
36:名無し検定1級さん
09/06/19 08:31:53
明日までに300点のトイック実力を400点に上げる方法をおしえてくだうあ
37:名無し検定1級さん
09/06/19 11:58:24
まったく対策したことがないなら公式問題集解きまくって形式をちゃんと把握すれば
100くらいいけるんじゃね?物凄い飲み込みがよければ
でもそんな飲み込み良い人はTOEICで300なんてとらないと思うけどね!
38:名無し検定1級さん
09/06/23 18:08:21
公式HPにあるリスニングの練習問題って実際のテストと同じぐらいのレベルですか?
感覚でいいんで教えてもらえるとうれしいです。
実際のテストの方が比べ物にならんぐらい難しいとか、そんぐらいでもいいです。
39:38
09/06/23 18:13:21
ごめん。英語板の方が人いそうだからそっちで聞いてきます。
40:名無し検定1級さん
09/06/28 20:17:18
TOEIC初挑戦して来た
センター試験より難しいじゃん
手も足も出なかった(笑)
悔しいけど、完敗です
41:名無し検定1級さん
09/06/29 02:44:33
形式に慣れればそうでもない気もするが
まあ、どうでもいいや
42:名無し検定1級さん
09/06/30 09:58:55
TOEICというビジネスを考えた奴は、相当ズル賢いと思う。
体裁だけ整えた、大衆向けの商売じゃない?
コンビニや松屋やスタバに近いカンジがする。
43:名無し検定1級さん
09/06/30 22:58:23
そりゃ大衆向けだろうよ・・・
コンビニや松屋やスタバってズル賢いのか・・・・
44:名無し検定1級さん
09/07/09 18:55:15
イギリスで海外勤務してた人が帰ってきて970点叩きだしたんだけど
なんなの?
海外生活長い人ってみんなこんなもん?
45:名無し検定1級さん
09/07/09 19:36:08
TOEIC前日と当日ってどう勉強したらいいですか??
46:名無し検定1級さん
09/07/09 23:14:10
>>44
イギリスでビジネス英語必須環境だったなら、そんなもんじゃない?
文法理解はすごいけど。
TOEICの勉強しずに海外1年とかじゃ600後半がいいとこ。
47:名無し検定1級さん
09/07/15 17:59:47
いまさらながら前回TOEIC新形式になって初めてうけた。
前のがよかったなあ…
時間なかったからフレーズの本だけやったら550→720まであがった。
本がよかったんかな、目標が900なんで本腰いれてがんばります。
48:名無し検定1級さん
09/07/21 13:21:55
6月に受けた初めてのTOEIC
360…
ナハハ まじ笑える凹
9月はがんばるばい。。
49:名無し検定1級さん
09/07/27 18:55:47
700あればいいかな?
50:名無し検定1級さん
09/07/27 19:23:27
結果が一ヶ月以内って通常どのくらいで来るの?
ネット照会無し?
51:名無し検定1級さん
09/07/27 23:13:34
ありません
52:名無し検定1級さん
09/07/28 01:05:32
TOEICって問題量がやたら多くて英文を手際よく裁いていく
テクニックが要るから英検と違った難しさがあるな。
英語の知識があっても要領が悪いと高いスコアが取れない。
俺はこの手の形式のテストはどうも苦手。
53:名無し検定1級さん
09/07/28 03:41:26
初めて受けたけど思ったより簡単だったなぁ
苦手なリスニングはやっぱり苦手だったけどなんとかいけそうな雰囲気ではあった
54:名無し検定1級さん
09/07/28 10:56:15
企業がTOEICスコアを重視しているのは英語の実力だけでなく
情報処理能力=仕事力も一緒に見ていることが分かった。
55:名無し検定1級さん
09/07/28 11:06:48
自分のことだがTOEIC900超えだけじゃマジでゴミだなw
海外で暮らしてTOEIC以外の表現もできたりして、TOEIC受けたら900超えしましたってのと、
俺のただTOEIC900超えましたじゃレベルが違いすぎるorz
スクリーンプレイの映画のセリフが英語日本語のってるのをみてるがまだまだ分からないことがある
あいきゃんとふぉろううぃずゆー
これが、言ってことがよくわからないわ、って意味だったりするしな
ニュアンスの理解がまだまだorz
つーかこのスクリーンプレイの本いろんな映画の本があるんだから、これを学校でやればいいのに
文法だけ簡単なのをやってこれ使ったほうが生きたイギリス語が学べると思うが
映画見ると自分の英語力がゴミだと認めざるをえない発音も速いわわかりにくいわだし
56:名無し検定1級さん
09/07/28 11:16:20
>>55
お前みたいな高慢チキがくるとスレが荒れるんだよ。
57:名無し検定1級さん
09/07/28 14:54:24
>>56
失敬な
どこがサゲマンチキなんだ?
アゲマンチキだが
本当にそうなんだからそれを言っただけ
だからそういうことなのねって話なだけなのに
点数が低い人が見たら高慢にとったりするだけで、それは点数の低い人に、妬み、嫉み根性があるだけ
高慢でもなんでもない
本当に映画の英語はTOEICやっただけじゃわからないぞ
アクパンクチュアとかな
針治療といふ意味
人間レベル一やレベルニで争って威張るんじゃなく、
レベル十でも他にレベル十三がいたりしたら拙者なんかまだまだでござるなあという感覚じゃないとダメだよ
それがアスピレ―ションに繋がっていくんだからさ
58:名無し検定1級さん
09/07/29 07:25:12
ひとつ質問なんだけどTOEICのテストって連続して同じ回答にすると
勘と見なされて合っててもバツにされるってほんと?
59:名無し検定1級さん
09/07/29 13:55:33
あんまり意味のないテストらしいな
英語力をはかるには試験がやさしすぎる
60:名無し検定1級さん
09/07/29 14:03:16
難易度よりも量が半端無いと個人的には思うんだけど。
900とかまじすごいわ
全部日本語で書いてあっても最後まで行けないかもしれん
61:名無し検定1級さん
09/07/29 15:16:20
いわゆる学力試験が苦手でも会話が得意ならリスニングで稼げるから
スコアが英語の実力を証明しているか怪しい。
62:名無し検定1級さん
09/07/29 18:30:25
リスニングも英語力の一部なわけだが。
63:名無し検定1級さん
09/07/29 18:44:01
TOEICは、普段、ビジネスで処理するようなEメールや文書を題材としてるから、
取っ付き易い英語なのは当たり前。逆に言うと、TOEICすら満足に解けない奴は
実務では使い物にならない。TOEICの内容にすらついていけないようでは、
仕事のスピードにはついていけないからね。
64:名無し検定1級さん
09/07/29 20:12:04
ビジネスだけでなく日常生活の中の題材も結構出るよな。
リスニングに航空チケットの手配の会話が出てきたとき
駄目だったな。オレ飛行機一度も乗ったこと無いからw
65:名無し検定1級さん
09/07/29 23:16:24
日曜の試験結果だとどのくらいで出るの?
66:名無し検定1級さん
09/08/01 14:30:49
月曜か火曜か水曜か木曜か金曜にはでるよ
平日に見てみるべし
67:名無し検定1級さん
09/08/02 11:42:39
英語の勉強を真面目にやったことないんですがTOEICを受けるにはどのような参考書を使えばよいのでしょうか?
何冊かいるのですか?
という質問はこのスレでよろしいですか?
68:名無し検定1級さん
09/08/03 22:28:20
>>67他
各種英語資格試験向けのサイトが揃っています。見て損はないと思われますよ。
英語勉強法の研究サイト・英検やTOEIC,TOEFLの参考書ショップ・頭のいい京大生のホームページなどもありますよ。
受験料が高いので安く参考書購入をするため、これらのサイトを利用しました。
URLリンク(saturi.alink7.uic.to)
69:名無し検定1級さん
09/08/08 21:42:15
成績照会をネットで早くできると聞いて登録しました
前回のテストの申し込みは郵送で行い、テスト後にネット登録したのですが
こういう場合でもネットで照会できるのでしょうか?
70:名無し検定1級さん
09/08/11 07:54:04
単語の言い換えの問題は辞書で調べたその単語の同意語が答えになるんですか?
それとも文脈?
71:名無し検定1級さん
09/08/26 00:31:22
単語じゃね
72:名無し検定1級さん
09/09/08 13:46:07
資格全般板の視点からTOEICについて語るスレか
73:名無し検定1級さん
09/09/12 03:21:34
学生だと不利だよね。ビジネスとか想像つかない世界だもの。
74:名無し検定1級さん
09/09/12 03:34:16
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。
電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。 やはり、高圧ガス製造保安責任者(第三種冷凍機械)、丙種危険物取扱者あたりはネ申、エライ
本当に底辺に近づくほどサイアク。
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ
75:名無し検定1級さん
09/09/14 05:39:00
>>情報処理能力=仕事力も一緒に見ていることが分かった。
それホントだよな。
IQのレベル見ているようなもん。
76:名無し検定1級さん
09/09/18 01:25:52
大学生の平均って400未満だよね?
77:名無し検定1級さん
09/09/19 01:23:36
>>76
マーチ以下は400だろうね。
78:名無し検定1級さん
09/09/19 06:12:03
マーチにも900越えの優秀な奴とかチラホラいるけどね。
79:名無し検定1級さん
09/09/19 19:06:22
平均が低いのは、勉強やめちゃうヤツが多いからだろう