【210点以上】行政書士⇒次の資格に進むスレat LIC
【210点以上】行政書士⇒次の資格に進むスレ - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
09/01/27 21:36:54

法律系試験ランキング

S 旧司法試験

A+ 新司法試験 国家公務員採用I種試験(内定)
A 弁理士試験 不動産鑑定士試験 司法書士試験
A- 国会議員政策担当秘書資格試験 国家公務員採用I種試験(合格) 裁判所事務官採用I種試験

B+ 家庭裁判所調査官補採用I種試験 法科大学院入学試験(上位)
B 中小企業診断士試験 土地家屋調査士試験 地方公務員上級試験
B- 裁判所事務官採用II種試験 国家公務員採用II種試験 ビジネス実務法務検定1級

C+ 社会保険労務士試験 行政書士試験
C 通関士試験 マンション管理士試験 法学検定2級 ビジネス実務法務検定準1級
C- 海事代理士試験 宅地建物取引主任者資格試験 管理業務主任者試験 国家公務員採用Ⅲ種試験
------------------------------------------------------------------
D+ 
D 法学検定3級 ビジネス実務法務検定2級
D- ビジネス実務法務検定3級 法学検定4級

3:名無し検定1級さん
09/01/27 21:37:43

法律的能力ランク        能力偏差

1.旧司法試験 最終合格   100   
2.新司法試験 最終合格    75
3.司法書士   合格       50   
4.弁理士    合格       45   司法試験予備試験はこのあたり 
5.旧司法試験 択一合格    40   
6.法科大学院 既習合格    30          
7.行政書士(H18年以降)    15

  社労士              13
8.旧司法試験 択一落ち    10
9.新司法試験 三振       7
10.法学部卒            3
11.一般人             1

4:名無し検定1級さん
09/01/27 21:39:11
前スレで書き込んだ、行書初受験210点キッカリだけど、
妥当ラインまでは遠いな。。。
法学部出身じゃないけど、それでも苦しい点数には変わりないか。。。

5:名無し検定1級さん
09/01/27 21:40:36

旧司法試験 択一5月上 論文7月 口述11月

法科大学院 既習者試験 随時

司法書士試験 7月 

旧司法試験
 択一 憲法、民法、刑法
 論文 憲法、民法、刑法、商法・会社法、民訴、刑訴

法科大学院 既習者試験
 憲法、民法、刑法、商法・会社法、行政法 ※学校によって違う

司法書士試験
 憲法、民法、刑法、商法・会社法、民訴、民事法、商業登記法、不動産登記法




6:名無し検定1級さん
09/01/27 21:40:51
普通はローか司法書士、
会計系に適性あれば、税理士か会計士
理系もイケルクチなら弁理士

がいいと思うにょ

7:名無し検定1級さん
09/01/27 21:43:19
週刊ダイヤモンド2005年6月18日号より

行政書士 兼 社会保険労務士 →2728人
行政書士 兼 土地家屋調査士 →3887人     
行政書士 兼 司法書士     →3559人

行政書士会会員数合計(2005年4月1日現在) →38105人

8:名無し検定1級さん
09/01/27 21:44:49

独立・開業するなら

弁護士
認定司法書士


就職するなら

弁護士   年収600万前後スタート
認定司法書士 年収500万前後スタート
司法書士 年収300万前後スタート
行政書士 年収200万前後スタート






9:名無し検定1級さん
09/01/27 21:46:05
合格者の間でもさらに差別化しないと気が済まないのか
そこまでしないと自我が保てんのか可哀相に

10:名無し検定1級さん
09/01/27 21:46:17

就職系 その他法律系資格

通関士  月給20万前後 正社員が普通
海事代理士
宅建
社労士


11:名無し検定1級さん
09/01/27 21:46:47
司法書士の認定って何?

12:名無し検定1級さん
09/01/27 21:46:53
うちは外国語(特に北京語)の能力を活かすがベースなので、
行政書士+外国語 → 在留・帰化
次はとりあえず宅建(外国人向け不動産)で、その上の能力が
あれば税理士(起業した外国人向け)かな~

13:名無し検定1級さん
09/01/27 21:46:55
>>9
国に言えよ。資格試験は差別化されたものだ。そもそも。

14:名無し検定1級さん
09/01/27 21:48:11

認定司法書士

簡裁代理権を許可された、認定された司法書士のこと。
司法書士合格後、年1回の特別研修受講後、認定考査試験に合格すると付与される(合格率60%)

弁護士が今までしていた業務の一部が付与された。

15:名無し検定1級さん
09/01/27 21:48:33
>>12
英語力じゃだめ?中国語ならどのレベル必要?


16:名無し検定1級さん
09/01/27 21:49:01

今度目指す方も、既に進まれた方もお書きください。

※開業者特に歓迎。

17:名無し検定1級さん
09/01/27 21:50:23
高卒の人で学歴コンプある人は、中央大学法学部においでください。
通信課程があります。
中央通信は毎年旧司合格者も輩出していますし、卒業生の1%が司法試験合格者です。
入学目的も、司法試験受験のためが20%
資格取得目的で半数以上になります。
学士入学率も50%。本気で勉強したい人が多いのが特徴です。
学費も年間8万円です。勉強は楽ではありませんが、法学部専門大学なので(通信は法学部のみ)
楽しめると思いますよ。

社会人の方にも地方での授業(週末)、オンデマンド授業(ネット授業)があるので単位の取得は可能です。
学習は法学部と法科大学院の先生の指導により行い、通学との差別化はありません。
無論、卒業時の学位証書の差もありません。

18:名無し検定1級さん
09/01/27 21:51:06
>>6
経済的に厳しいし、社労宅建持ってるので司法書士目指すわ。

19:名無し検定1級さん
09/01/27 21:51:24
司法書士受験組 ⇒ 210以上取れないとお話にならない。240で妥当ライン。

おお、司法書士資格者のオイラはドンピシャ240点だった。

20:名無し検定1級さん
09/01/27 21:52:16

行書スレは荒れる傾向にあります。
有意義な場にするためにも、以下をお約束で。


荒らし・煽り・不快な発言はスルーくださるようお願いいたします。

また、どうしても反応してしまう方には専用ブラウザを導入し、不快なレスをNG設定する
ことにより、レスそのものを透明削除することが出来ます。

推奨:JaneStyle (無料)  URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)


21:1
09/01/27 21:53:30
>>19
でしょ?煽り抜きで、マジでマーケティングしたんだ^^

これに満たなかった人は、別に阻害しているわけではなく、目安にしてくれたらいいだけです。


22:名無し検定1級さん
09/01/27 21:54:35
入管・外国業務やってる行政書士が、開業行政書士の中ではおそらく一番学歴が高め。
東京外国語大、大阪外国語大(現阪大外国語学部)、上智、ICU出身者が目立つ。
ま、大抵は翻訳業や語学教師と兼業してますが。


23:参考までに
09/01/27 21:55:56
独立・開業するなら

弁護士       独立時500万~数十億 平均は民事で1500万前後 企業法務で3000万前後と言われる。
認定司法書士   独立時300万~数億  平均2000万前後は可能といわれている


就職するなら

弁護士   年収600万前後スタート
認定司法書士 年収500万前後スタート
司法書士 年収300万前後スタート
行政書士 年収200万前後スタート

24:名無し検定1級さん
09/01/27 21:57:51
>>18
いくつ?

25:名無し検定1級さん
09/01/27 21:57:58
将来的に、弁護士目指すにせよローはリスクも大きい。
予備試験が2年後に始まるから(受験資格なし)、それで様子見るべきだと思う。
なので俺は司法書士を目指します。

26:名無し検定1級さん
09/01/27 21:59:42
>>21
暇なやつだな
誰に頼まれたわけでもないのに
お話にならない、とか書いておいて、目安にしてくれれば、なんてどの口がいうんだ

今回運悪く行書に落ちた書士受験生だっているかもしれんのに

27:名無し検定1級さん
09/01/27 22:00:23
旧司消滅後の法学部生の目標ルート

①1年生→法学検定4級
②2年生→法学検定3級
③3年生→行政書士or法学検定2級or宅建
④4年生→難関ロー

28:名無し検定1級さん
09/01/27 22:00:26
>>21
暇なやつだな
誰に頼まれたわけでもないのに
お話にならない、とか書いておいて、目安にしてくれれば、なんてどの口がいうんだ

今回運悪く行書に落ちた書士受験生だっているかもしれんのに

29:名無し検定1級さん
09/01/27 22:00:44
>>26
悪いけど荒れたくないんで、NG消去します。
落ちた人はがんばってくれ、としか言いようがない。

30:名無し検定1級さん
09/01/27 22:00:46
>>22
オレ今年行書合格で、MARCHレベルの日・米大卒でTOEIC990、宅建、社労持ちなんだけど、ダメかな?


31:名無し検定1級さん
09/01/27 22:01:02
何で荒れる展開に持っていきたいのか全くわからないけど、
後に続く人のために(微妙な出来の)記述式の解答と点数を
さらすとしたらこのスレでいいのかい?

32:名無し検定1級さん
09/01/27 22:01:20
過去の合格者だが今年の問題を解いてLEC採点で212だった俺は参加していいか?
ハンディとして試験時間は30分以上短くして解いた。

33:名無し検定1級さん
09/01/27 22:01:35
おまいら、次は司法書士でも法科大学院でも択一じゃないだろ!

明日の期末を忘れるな!w

34:名無し検定1級さん
09/01/27 22:01:45
運悪く落ちたなんて有り得ない
落ちるのは実力が足りなかったから
それを認められない人はダメでしょ

35:名無し検定1級さん
09/01/27 22:02:08
>>32
どうぞ

36:名無し検定1級さん
09/01/27 22:02:19
>>19
20x点で合格した自称バリバリ本職の俺に対する侮蔑ですね、わかります。

37:名無し検定1級さん
09/01/27 22:02:20
>>15
行政書士の顧客となる英語を喋る外国人って、フィリピン人
ぐらいじゃないかな。
外国語は英検は2級w、韓国語3級ww、北京語は級は持ってませんが
中国に4年間留学しました。

38:名無し検定1級さん
09/01/27 22:02:49
>>31
合格祝賀会スレ2か、本スレでお願いします

39:名無し検定1級さん
09/01/27 22:03:37
このスレは行書はもう卒業し、次に進むスレ

40:名無し検定1級さん
09/01/27 22:04:46
>>34
同意
その辺のメリハリがあれば、受かる試験だよね。

41:名無し検定1級さん
09/01/27 22:05:49
>>31
【リベンジ】平成20行政書士試験【残念会】
スレリンク(lic板)

42:名無し検定1級さん
09/01/27 22:05:55
次に進める人間は満点取った人間ではない。
行書合格に浮かれないで、今も上位資格の勉強している人間だ。
それを忘れずに。

43:31
09/01/27 22:05:57
>>38

あれ?ここ本スレじゃねーんだ…それは失礼しました。
祝賀スレ1は落ちたっぽいし、21年度試験スレでいいのね。

44:32
09/01/27 22:06:08
>>35 Thanks!

次は予備試験にチャレンジしたいぞ。実施はどうなるかまったくわからんがなw



45:名無し検定1級さん
09/01/27 22:07:10
予備試験は俺も検討してるけど、2年後なんでそれまで司法書士でいくよ。
司法書士があれば、万が一ロー進学を検討しても有利になるところが数校あるから。
早く実務やりたいしね。

46:名無し検定1級さん
09/01/27 22:07:48
>>42
同意
継続しないとリーガルマインドはさび付く

47:32
09/01/27 22:09:32
司法書士なあ…
迷うとこなんだが書式も含め登記法がウザすぎるんだよな。
あの辺の負担が予備試験の邪魔になりそうで俺は躊躇してる。

48:名無し検定1級さん
09/01/27 22:09:32
行書ごときでリーガルマインドw

49:名無し検定1級さん
09/01/27 22:10:13
>>48
このスレには行書はいないんだよ。

50:名無し検定1級さん
09/01/27 22:10:55
>>37
4年間留学経験者ならコミュニケーション能力は相当高いと思いますが、
HSKや中検ならどれ位のレベルですか?

51:名無し検定1級さん
09/01/27 22:11:25
俺は今年ロー受けるけど、早慶中一橋のどれかに受からなかったら行かない
その時は他の資格で仕事しながら予備試験待つ

52:名無し検定1級さん
09/01/27 22:12:43
予備試験にかけてるやつどんくらいいるんだろな?
ってかそろそろ司法試験板に移住しなきゃいけないわ。

53:名無し検定1級さん
09/01/27 22:13:09
俺の目標
2008年11月 行政書士←済
2009年8月   社労士
2009年10月 宅建
2011年7月  司法書士

54:名無し検定1級さん
09/01/27 22:14:08
>>47
来年までに最終合格すればいいじゃない

55:名無し検定1級さん
09/01/27 22:14:38
昨昼の俺「よっしゃー合格したぜ!」
昨晩の俺「ん?行書取って何かメリットあるっけ?法科大学院のステメンの隅に書くぐらいか(泣)」
今の俺→机の上にある臼歯択一問題集を見ていて悲しくなってきた。

56:名無し検定1級さん
09/01/27 22:15:17
俺の目標

2008年11月 行書 済
2009年7月  司法書士
2010年    認定司法書士
2011年    司法試験予備試験


57:名無し検定1級さん
09/01/27 22:15:22
1%切る試験にか?難易度以前にちょっとやる気がおきないなあれは…

58:名無し検定1級さん
09/01/27 22:16:06
>>52
予備試験スレはまだまともな情報はない。
なぜなら、まだ中身が具体化してないからw

59:名無し検定1級さん
09/01/27 22:16:43
>>57
それは旧司でしょ。予備試験は新しい試験だよ

60:名無し検定1級さん
09/01/27 22:16:52
>>51

関東だと、早慶中一橋東大クラスじゃないと大手事務所に入れないからなぁ。
・・・むしろ、大手は慶應・一橋・東大・京大ぐらいか。

61:名無し検定1級さん
09/01/27 22:17:18
>>51
そうだね。既習でしょ?

62:名無し検定1級さん
09/01/27 22:17:58
>>58
やっぱそうか。
ってかまた方針変わって誰も受からないような制度に改悪されそうだな。有名無実かされそな悪寒

63:名無し検定1級さん
09/01/27 22:18:50
行書に落ちたロー生、ロー志望者は要反省だな。
重要条文の要件効果、基本判例のキーワードすら理解していないということ。

64:名無し検定1級さん
09/01/27 22:19:15
>>60
そうそう
あと京大は適性がよかったら出願するかも
とりあえずそのどれかに受からないと大金払ってローに行く価値が見出せない
俺は第一次志望は検事だしね できれば慶應に行きたい

65:名無し検定1級さん
09/01/27 22:20:01
ってか世に放たれたほとんどのローは低レベルだよね。

66:名無し検定1級さん
09/01/27 22:20:27
>>64

慶應ローは大手事務所のパートナーが先生やってるから凄くためになりそう。


67:名無し検定1級さん
09/01/27 22:20:36
俺はローは、既習学費免除でしか行く気が起きない。
学費全額払うくらいなら、夜間ローに行くよ。

68:名無し検定1級さん
09/01/27 22:21:33
>>67
夜間ローでも仕事はやめなきゃいけなかったよな?

69:名無し検定1級さん
09/01/27 22:21:46
>>67
中央が免除生多かったはず。
あー一橋行きてー

70:名無し検定1級さん
09/01/27 22:22:26
いや、社会人向けだから問題ないよ。

司法書士事務所で、夜間ロー通っている人多いんだ。
弁理士もそうらしいけど。
なので、それを狙っているわけさ。
司法書士で実務経験つみながら夜間ロー、ね。
もしくは予備試験。

71:名無し検定1級さん
09/01/27 22:23:02
免除なら、上智だろ。あと、早稲田か。中央も多いけど。


72:名無し検定1級さん
09/01/27 22:24:05
>>70
実態はそう上手くできるほど軽くないみたいだぞ。
上手くいけるなら俺もそれはアリだとおもう

73:名無し検定1級さん
09/01/27 22:24:43
>>72
そりゃそうさ。だけど、認定司法書士なら別に食うに困らないし、悲劇にはならないでしょ。

74:名無し検定1級さん
09/01/27 22:25:50
>>73
俺は公務員に逃げるかなあ

75:名無し検定1級さん
09/01/27 22:26:03
俺は司法書士目指す

76:名無し検定1級さん
09/01/27 22:26:40
司法書士⇒新司法試験

へのメリットは、民法、商法・会社法で問題ないということ。
民法を制する者は・・・の通り、これは大きなアドバンテージ。

憲法、刑法、民訴は、司法書士試験で少しかじるんで、違和感はない。
行政法は、同じく行政書士でかじっているんで、違和感はない。
これらは高めていけばいいだけだ。

真新しいのは刑訴のみ。

77:名無し検定1級さん
09/01/27 22:27:19

公務員行くなら

裁判所書記官が人気ですよ。
司法試験撤退者で一番人気がこれ。

78:名無し検定1級さん
09/01/27 22:27:25
>>71
上智は正直行く価値ないな まだ明治や千葉の方がマシ

79:名無し検定1級さん
09/01/27 22:28:11
>>74

国Ⅰとか地方上級、国Ⅱに受かる人なら、
難関ローや軟化した公認会計士とか受かりそうだがな。

80:名無し検定1級さん
09/01/27 22:28:13
葉玉先生いるのにw

81:名無し検定1級さん
09/01/27 22:30:39
まあ、少なくともアレだよね

行書 + 社労 とかの開業だけは避けたいよな。
中途半端すぎるし、ずっと将来的に悶々としそうだし。
それに、新司法試験行くにせよ、司法書士行くにせよ役に立たないし。

公務員、司法書士、ロー既習 いずれかで勝負するしかないと言えるんじゃないか?

82:名無し検定1級さん
09/01/27 22:31:39
>>78
「上智は給料が他大より全然いいし(∵お布施)、交通の便もいい。
あそこのロー教授に雇われたい」

・・・と弁護士の親父が言ってた。
少なくとも実務家教員は大物ばかりらしい。


83:名無し検定1級さん
09/01/27 22:32:06
金はあるもんな、上智は。

84:名無し検定1級さん
09/01/27 22:32:43
それにしても、随分良スレじゃないか?

85:名無し検定1級さん
09/01/27 22:33:58
おまいら今何歳?

86:名無し検定1級さん
09/01/27 22:34:01
昼間携帯からスレ見てたらLEC採点よりかなり高い点数だった人が多かったから期待してたけど
帰宅してハガキみたら2点しか上がらなかった。

87:名無し検定1級さん
09/01/27 22:34:22
>>82
学生の観点からの話ね
上智行くならOB力で明治、合格率で千葉(学費も安い)って感じ 俺は

88:名無し検定1級さん
09/01/27 22:34:28
司法書士目指す俺は31

89:名無し検定1級さん
09/01/27 22:34:57
難関ローでも、実務家は薄給で働かされている模様。
ただ、「名門ロー教授」という肩書がもらえるのは少しプラスになるとか。

90:名無し検定1級さん
09/01/27 22:35:10
>>87
明治は既に陥落が凄まじいとよく聞くが・・・

91:名無し検定1級さん
09/01/27 22:36:37
明治・上智は合格率が(汗)

とりあえず私立は中央、慶應のどちらかに受かればいいのだが(><)

92:名無し検定1級さん
09/01/27 22:36:54
次は調査士取ろうとしてる人いない?

93:名無し検定1級さん
09/01/27 22:38:28
ま、どっちにしても今は早慶中一橋以外は行く気はないし、どーでもいいわ
学部試験終わったら適性の対策も本格的にやらなきゃだし

94:名無し検定1級さん
09/01/27 22:38:49
うぅぅぅぅ・・・・・
行書186点しか取れなかった。。。。
8ヵ月後にローあるのに。これじゃ実質敗戦。

試験後から反省していたが、死ぬ気で頑張らなきゃ。

95:名無し検定1級さん
09/01/27 22:38:52

進路

A.公務員型

・国家公務員Ⅰ、Ⅱ、地方上級
・裁判所書記官

B.法律家型

・認定司法書士
・弁理士

C.法曹型

・ロー既習
・ロー夜間

96:名無し検定1級さん
09/01/27 22:39:59
ま、ロー入学に行書がアドバンテージになるところってあるか?

司法書士なら、北大をはじめいくつもあるんだけど(特別入試)

97:名無し検定1級さん
09/01/27 22:40:22
ローへ行けという声が大学の友人、先輩などが多いけど
俺は法律にはもう見切りをつけている。
公認会計士を目指す。簿記から勉強して。
会計士のほうが需要が高いのではと思ってるから。
税理士にもなれるし。24歳ニート


98:名無し検定1級さん
09/01/27 22:41:09
公認会計士はいいんじゃないか?受かりやすくなったし。

MBAとか付加価値つければ、十分やれると思うし。

99:名無し検定1級さん
09/01/27 22:42:05
>>95
公務員を狙えるのはなんだかんだ言って学生までだな。
無職期間が長かったら、面接で苦しいお

100:名無し検定1級さん
09/01/27 22:43:31
>>96
早稲田。
一部資格ならプラス点になる(たしか、鑑定士、公認会計士、司法書士、CFP、行書とか)。

慶應のステメンでも隅の方に
「在学中は法学の勉強に頑張った...ゼミ活動...択一合格...なお、法務コンサルタントの登竜門といわれる行政書士試験にも合格した。」
って書いといたぞ(汗

101:名無し検定1級さん
09/01/27 22:44:33
俺は普通に30超えてるし公務員は無理。まあ、社会人向けの内定コースもあるようだけど
俺は公務員には全く関心がない。
行政と仕事はしたいけど、内部には・・・ね。

独立しかアタマにない。元々そうなんだけど。
だからか、ローにも興味がない。

102:名無し検定1級さん
09/01/27 22:44:35
>>100
書いといたってもうステメン書いてるのか?
準備いいな

103:名無し検定1級さん
09/01/27 22:44:47
現職司法書士ですが、まぁ1回受験で今年行書合格したものの、今日の合格通知で苦笑い。
何とか滑り込みセーフでした。

どうしても!という気合がなかったのと実務とのギャップが甚だしい試験だったので、勉強中は
とても苦痛でした。でも行政法は新鮮で吸収意欲が湧きましたね!

仕事しながら3か月の勉強期間でしたが、正直なめたらアカンと思いましたよ!

ここのスレはかなり高レベルな方の集まりですね。皆さん頑張って上位資格
手中にしてください。
ちなみに私は平成5年独立司法書士。年収1900万です。
他保有資格 宅建、マン管、FP、宅建以外は司法書士取得後に
とりました。今年49歳のおっさんです。

104:名無し検定1級さん
09/01/27 22:44:49
司法書士になるのがとてつもなく難しいのを忘れている件。

105:名無し検定1級さん
09/01/27 22:44:53
司法書士 税理士 不動産鑑定士
------------------------------
土地家屋調査士 中小企業診断士
------------------------------
行政書士 


司法書士までの壁が厚すぎ。
無茶ですな。
司法書士に行くぐらいなら、県庁上級職で公務員を目指す方が楽だし、生涯年収も多くなるよ(ただし20代半ばまでだな)。


106:名無し検定1級さん
09/01/27 22:45:47
>>103
認定の方ですか?

107:名無し検定1級さん
09/01/27 22:45:58
英語は?


108:名無し検定1級さん
09/01/27 22:46:59
>>102
期末が一段落したから、
よく似た経歴の先輩のコピペして、それを少し修正して作ってみた。
就活組もESとか頑張ってるし、一度書いてみようかなと。

109:名無し検定1級さん
09/01/27 22:47:01
>>104-105

あのさ、そういうのは主観なのよ。
行ける人は全然行けるし、行けない人は行書にも何年もかかるわけだし、受からない人もいる。
無茶とかさ、子供じみた発言やめたら?
ま、NGするけどさw

110:名無し検定1級さん
09/01/27 22:48:57
俺は貧乏暇なし残業バリバリ新婚子もち30歳!
手取り16。予備校無理。

2008年11月 行政書士 済み!216点 一般教養脚きり寸前。
2009年 6月 第2子誕生。
2009年 7月 司法書士 涙
2010年 7月 司法書士 涙
2010年12月 弟3子誕生。家計のピンチ。
         妻に土下座。パートに出てもらう。
2011年 7月 司法書士 桜サク

という家族計画
この予定。

111:名無し検定1級さん
09/01/27 22:49:10
主観じゃないでしょ、難しいのは。
いける人はぜんぜんノーベル物理学賞とれるし、とかいっても
だれも信用しやしない。

112:名無し検定1級さん
09/01/27 22:49:40
今年の行書って倍率6,49%だっけ?
公認会計士は15%ぐらいだったらしいが。
チッ・・・大学一年から会計士の勉強して今年受ければ良かったぜw

まぁ受験層のレベルが違うんだろーな。

113:名無し検定1級さん
09/01/27 22:49:50

とてつもなく難しいか?を検証してみる

A.公務員

内定で将来が決まるようなもん。有望セクションはまず困難。
出世争いが過酷。リベンジはまずない。

B.司法書士

認定は今が盛ん。試験は難関ではあるが、年間1000人受かる。
超優秀層は当然司法試験に流れてるので、無謀とはならない。

C.新司法試験

合格率30%前後で、予想より難しい。ローへ入るだけなら未収でいくらでもある。
上位ロー既習はかなり難しい。

114:名無し検定1級さん
09/01/27 22:50:39
>>111
詭弁つーのよ、そういうのw
ノーベル賞とただの資格試験を比較しても全く意味ナシ

115:名無し検定1級さん
09/01/27 22:50:41
司法書士か、、、
司法書士も、年々、必要学習時間が増えてるという話を他スレで見たけど、本当なのかな


116:名無し検定1級さん
09/01/27 22:50:48
>>110
今年頑張れ!
やればできる!必ずでき(ry

117:名無し検定1級さん
09/01/27 22:51:11
>>111
お前がやりたくなければ、やるな。
やりたければやれ。
好きにしろ。それだけ

118:名無し検定1級さん
09/01/27 22:51:59
>>110
がんばろうぜ。

119:名無し検定1級さん
09/01/27 22:52:38
不合格者が紛れ込んでいるから、華麗にスルーをひとつよろしく。

120:名無し検定1級さん
09/01/27 22:53:33
人ってのは、前向きなヤツをみると必ずイチャモン付けるのがいるからw

慣れること^^w

121:名無し検定1級さん
09/01/27 22:54:04
行書合格は良かったが、模試の一つと思って、謙虚に頑張っていこうぜ。
とりあえず、臼歯択一も期末終わったら頑張んなきゃ

122:名無し検定1級さん
09/01/27 22:54:41
>>106
103です。自分は司法書士法改正後 第1回認定試験合格者ですよ!

123:名無し検定1級さん
09/01/27 22:55:01
>>110
ゴムつけろよw子供ポコポコ産ませるなww

124:名無し検定1級さん
09/01/27 22:55:06
>>110
司法書士 桜サクは9月末

125:名無し検定1級さん
09/01/27 22:55:12
それ、面白い言葉だね。模試と思い謙虚にがんばる。
そうだな、やることコツコツいくしかないわな。

126:名無し検定1級さん
09/01/27 22:55:22
認定無くても登記だけでも銀行や不動産屋とコネがあれば軽く2000万くらいいくでしょ

127:名無し検定1級さん
09/01/27 22:55:37
226点だった、次何とろっかなぁー

128:名無し検定1級さん
09/01/27 22:55:58
>>122
素晴らしい。私の書いた平均2000万前後も可能、は当たっていたわけですね。
>>122さんは今後司法試験など目指されるんですか?

129:名無し検定1級さん
09/01/27 22:56:29
でも認定無ければ行書に毛が生えたくらいだし、やっぱ寂しいね

130:名無し検定1級さん
09/01/27 22:57:02
>>122
H5の合格以前は何をされていましたか?
また、司法書士へのきっかけは?

131:名無し検定1級さん
09/01/27 22:57:07
>>114
詭弁じゃないよ。極端にしただけで言ってることは同じ。
司法書士が簡単なら早く受かればいいだけ。
ただ行政書士云々とは比較にならないほど難しいという客観を述べただけ。
勘違いしている人がおおいから。

司法書士とか税理士とかのレベルになると底辺資格とは
全く別物になるよ世界が。

じゃあがんばって。


132:名無し検定1級さん
09/01/27 22:57:25
司法書士で食えてる人が司法試験なんか目指す必要ないだろ。


133:124
09/01/27 22:57:31
>>110
間違えた、11月頭だった

134:名無し検定1級さん
09/01/27 22:57:33
今年は貸金だけ受ける。
司法書士の予備校が2010年合格コースなので。

135:名無し検定1級さん
09/01/27 22:57:46
>>129
それはないw

136:名無し検定1級さん
09/01/27 22:58:46
>>131
おう、もうくるなよw

137:名無し検定1級さん
09/01/27 22:59:00
行書合格で調子乗ってたら、会計士の親に・・・
「私立ロー受かったら、英語の勉強も兼ねて米国CPAでも取りなさい。弁護士でもアカウンティング・外国語をやんなきゃダメ。」
と言われた。

米国CPAって1年ぐらいで受かるような資格なの?

138:名無し検定1級さん
09/01/27 22:59:03
弁護士になってもオジサンじゃ就職がないからねえ。。

139:名無し検定1級さん
09/01/27 22:59:41
>>133
まあ、司法書士の口述は実質的に誰も落ちないので、7月桜咲くでも間違いとはいえない

140:名無し検定1級さん
09/01/27 23:00:26
まあ行虫には勘違い野郎が多いということだな。


141:名無し検定1級さん
09/01/27 23:01:29
>>132
誰しも金だけで生きているわけじゃないぞ。
俺の知り合いの司法書士は、訴訟に携わってからやりがいを感じて弁護士目指すように
なったよ。そういう人多いんじゃないの?

142:名無し検定1級さん
09/01/27 23:01:48
これから移民が増えるから、行政書士の資格は稼げる資格になります。
英語をイーオン辺りでいいから勉強しておきましょう。
社労士などもあればいいと思います。

143:名無し検定1級さん
09/01/27 23:02:23
行書勘違い野朗→>>1のように高得点合格して調子乗ってる輩
普通の合格者→謙虚に次の資格に向けた勉強を進める。

144:名無し検定1級さん
09/01/27 23:02:36
なにやるにせよ、取り合えず語学力は必要になると思う。


145:名無し検定1級さん
09/01/27 23:03:28
>>137
それはさすがにわからん。

146:名無し検定1級さん
09/01/27 23:03:36
訴訟なんか喧嘩ごとに過ぎない。
ひたすら代書屋なら代書で金を稼げばいい。
理想的なことばっかり言ってるような奴が
食えない弁護士になるだけ。


147:名無し検定1級さん
09/01/27 23:04:27
人それぞれ~♪

148:110
09/01/27 23:04:29
ありがとう。たくさん子供がほしいから、ゴムはつけないし、
勉強してできるだけ早く高給取りになるよ。みんなも頑張って。俺勉強に戻る。

149:名無し検定1級さん
09/01/27 23:05:21
おし、俺も勉強に戻るわ。0時までに書士の過去問50題いくぜ。
じゃ、みんな互いに健闘を

150:名無し検定1級さん
09/01/27 23:05:57
ボクは明日の期末期末wwwwwww

151:名無し検定1級さん
09/01/27 23:06:59
徹夜か、若いなw

152:名無し検定1級さん
09/01/27 23:08:32
民法の債権でいい本はスタートラインとかいう本。これはマジで涙を流した。


153:名無し検定1級さん
09/01/27 23:09:39
>>152
慶應ローに行けば著者かその弟子達の授業を受けられるよ。

154:名無し検定1級さん
09/01/27 23:09:53
さすがに勘違い資格の行書だけあって、認識レベルが甘すぎるやつの
オンパレードだな。
目指すべき対象と自己の能力との差異を厳しく認定できないと難関資格なんか到底受からない。

155:名無し検定1級さん
09/01/27 23:10:08
>>128>>130
実は自分は高卒なので司法試験は雲の上の資格です。49歳ですしね。
でも今では毎年目標を持ってスキルアップして仕事仲間の弁護士にも色々な質問を受けて認めてもらってます。
司法書士合格まで6年かかりました。
その他の資格は自慢になってしまいますが全て一発です。
司法書士受験前は今のJR、国鉄の職員でした。どこまで言わすんですかぁ。

ちなみに、最近の仕事分野は不動産取引のほか、成年後見が激増しているのと
減りつつありますが債務整理。


156:名無し検定1級さん
09/01/27 23:12:15
210以上って全体の何パーセントくらいだろ

157:名無し検定1級さん
09/01/27 23:13:07
49で2ch来てんじゃねーぞ

158:名無し検定1級さん
09/01/27 23:13:09
>>155
中央法通信いかがですか?

159:名無し検定1級さん
09/01/27 23:13:59
どうでもいいこてですが。

行政書士とはかなり難しいのでしょうか?
同じマンションで「司法書士」と「土地家屋調査士」の事務所を開いている
先生がいるのですが、「5回受験したけど合格できないんだよ」「税理士はいいよねー
行政書士が付いてくるから」と言ってもう諦めたようで、私に行政書士登録してくれないかと言ってきます。
私はそのマンションで「税理士」と「社会保険労務士」を営んでおります。
でもさっぱり「行政書士」の仕事が分からず困っています。


160:名無し検定1級さん
09/01/27 23:14:18
スタートラインより潮見プラクティスのほうがよい。

161:名無し検定1級さん
09/01/27 23:14:19
>>155
尊敬しますよ、やっぱりチャレンジし、”結果を出し”、実務で生き生きとされている
方は尊敬します。とても元気が出ますし、参考になりますし。
ありがとうございます、ちょこちょこお時間ある時にでも顔出していただけると嬉しいです。

162:名無し検定1級さん
09/01/27 23:15:31
>>159
はいはいw

163:名無し検定1級さん
09/01/27 23:16:16
司法書士は行書できなかったっけ?

164:名無し検定1級さん
09/01/27 23:16:52
>>159
行政書士の仕事を知りたいなら、実務家の書籍を読むなり事務所を訪ねて
お話を聞く方が確かです。
試験が難しいかどうかは、これ、美味しいのか不味いのか、のようにとても
感覚的なお話になります。
傾向を掴み、すべきことを対策し、やり続ければ結果は自ずと出るものです。
資格にせよ仕事にせよ同じだと思います。
難しいから止める、簡単だからやる、のではなく、やりたいからやるという
方が長続きしますよ。簡単だけど美味しい、なんてものが世の中にあるなら
人気が殺到し、あっという間に難関になるでしょう。

165:名無し検定1級さん
09/01/27 23:17:03
>>163
できる

166:名無し検定1級さん
09/01/27 23:17:09
>>159
私も認定司法書士ですが、あまり嘘はつかないように。

167:名無し検定1級さん
09/01/27 23:18:29
>>166
一行レスではなく、反論があるなら、反証してください。お願いします。


168:名無し検定1級さん
09/01/27 23:19:42
>>167
公知の事実。不要証。

169:名無し検定1級さん
09/01/27 23:20:27
>>164
実務家の書籍=カバチwwwww




170:名無し検定1級さん
09/01/27 23:21:23
>>168
公知の範囲を定義づけてください。


171:名無し検定1級さん
09/01/27 23:22:16
>>170
もういいよ。見苦しい。

172:名無し検定1級さん
09/01/27 23:23:41
>>170
税理士ならちょっと難解な税務理論について疑義があるんだが
答えれるよな?

173:名無し検定1級さん
09/01/27 23:23:44
すみません、分かるまで調べる質なものですから。
失礼いたしました。

174:名無し検定1級さん
09/01/27 23:24:23
>>165
だよね。サンクス。

175:名無し検定1級さん
09/01/27 23:25:07
あの、誤解があるようです。

167=170=173
であり、>>159と私は別人です。

176:名無し検定1級さん
09/01/27 23:27:10
>>174
ユアウェルカム

177:名無し検定1級さん
09/01/27 23:33:17
行政書士から税理士とか弁理士とか方向性が違いすぎるだろ。

独立志向で頑張れる自信があるならなら>司法書士
独立志向だけど司法書士は難しい>土地家屋調査士(&測量士補)

教養、自己啓発として行政書士を目指した安定指向サラリーマン型なら
総務、労務、経理系>社会保険労務士
法務系>ビジ法1級、宅建
営業系>中小企業診断士、FP技能士1級

こんな感じじゃないかな。

178:名無し検定1級さん
09/01/27 23:36:41
>>177
行政書士ではまだ何ら方向性ついてないんじゃない?
税理士にしても弁理士にしても司法書士にしても
結局一から目指すのとかわりないわけだし。
簿記とか宅建とかその辺なら周辺の教養という方向でいいかも。

179:名無し検定1級さん
09/01/27 23:40:34
誰も>>165に突っ込まない件w
あ、わざとヌルー(ry

180:名無し検定1級さん
09/01/27 23:43:00
>>179
URLリンク(www.temmabashi.com)

181:名無し検定1級さん
09/01/27 23:43:14
> 総務、労務、経理系>社会保険労務士
> 法務系>ビジ法1級、宅建

ここらへんかなぁ、目指すとしたら
まだ学生だけど

182:名無し検定1級さん
09/01/27 23:44:33
>>177

概ね同意。
だけど、理系学位が行書を受けているケースもあるわけで、弁理士は可能だし。
その辺それぞれだと思うよ。
一般的な適性という意味での方向付けとしては、その通りかと思われる。

183:名無し検定1級さん
09/01/27 23:44:42
>>166san
155です。同職ですね。159ってどうして嘘があるのですか?
159さん名板貸しは懲戒で一番きつい処分受けることとなり一生を棒に振ること
になります。目先の金に目をくらますことなく。時間惜しまずスキルアップに努める
ことでそれが付加サービスとなってお客様がお客様を呼んでくれます。
コンプライアンスは我々模範なんだからぁ


184:名無し検定1級さん
09/01/27 23:46:37
宅建で法務ってのは、かなりなさそうだが。

法務なら、司法書士、旧司法試験択一合格、法務検定1級

こんなところだね、求人票を見る限りは。

サラリーマン型なら、社労、簿記、会計士等だろうね。

185:名無し検定1級さん
09/01/27 23:50:45
法務で司法書士って必要なの?
資格よりも学歴って感じがする

186:名無し検定1級さん
09/01/27 23:51:48
学歴より法的能力だよ。新卒なら知らんけど。

187:名無し検定1級さん
09/01/27 23:53:42

企業内法律家(インハウスローヤー)としての役割で大きいのは

民法、商法・会社法の知識が筆頭なのね。
だから、その知識に詳しい資格となると、司法試験と司法書士しかない。
司法書士で言えば、民法、商法・会社法の比重がとても大きい試験なので、実務家で
法人相手の仕事をしている人も多い<会社法専門等

なので、法務職でも引き合いがあるわけだ。


188:名無し検定1級さん
09/01/27 23:55:08
なるほど
司法書士は登記屋というイメージが強かった

189:名無し検定1級さん
09/01/27 23:56:59
そうだね、登記法についても比重が大きいからね。
ただ、登記法ってのも、民法にひもづいた法律なのよ。なので、司法書士というのは、
民法の知識はとても深い。司法試験より出題範囲が広いし、細かい知識が必要とされる
といわれる理由はそこなん。
登記法でも、不動産登記法は民法と、商業登記法は商法・会社法との関連が深い。
司法書士 会社法 とかでググると、専門家を見つけられるよ。

190:名無し検定1級さん
09/01/27 23:57:48
社労士の勉強は挫折した。
行書とそんなに変わらないレベルみたいだが、俺にはあの暗記は耐えられないよ。

191:名無し検定1級さん
09/01/27 23:58:17
学部時代の民法会社法の本があるから
それで司法書士目指してみるかな

192:名無し検定1級さん
09/01/27 23:58:22
レベルは同じでも内容が全然違うからな。好き嫌いはあるよな

193:名無し検定1級さん
09/01/27 23:59:56
>>191
そうだね、いい体験になるよ。
会社法なら、葉玉先生の新会社法100問がお勧め。
弥永先生の基本書もいいねー。

ま、司法書士にしては範囲外の深さ(司法試験の論文対策用なんで)があるんで
試験勉強にはアレかもしれんが・・・
楽しんでやろうぜー。

194:名無し検定1級さん
09/01/28 00:00:19
社労士は自分が怪我したり
失業したりしたときのことを想像すれば理解しやすいと思う

195:名無し検定1級さん
09/01/28 00:01:56
>>180
??
そいつは書士と行書両方取ったんだろ
書士に行書のオマケはないぞ

196:名無し検定1級さん
09/01/28 00:02:39
>>195
誰もオマケの話はしていない。
業務併用できるか、という論点だと思うよ。

197:名無し検定1級さん
09/01/28 00:06:14
司法書士と行書は、業務でカブルことあるから、両方あると便利だよな

198:名無し検定1級さん
09/01/28 00:07:16
>>193
司法試験受けてたの?

199:名無し検定1級さん
09/01/28 00:07:44
>>159>>163の流れ見るとオマケの話じゃないのか?

200:名無し検定1級さん
09/01/28 00:10:58
>>198
法律系資格取得のきっかけは司法試験受験。
去年から本格的に勉強を開始、行書を手始めに取ったの。
んで、今年司法書士。ただ、司法試験を最終的に考えて動いているから、
出題範囲や知識の深さ広さは過去問などを検証し、把握している。
なので、司法書士の勉強しながら民法、会社法は司法試験で使う教材
を使用しているし、参考にしている。
行書で高得点とれたのも、司法試験の憲法の知識等があったから。
そんな感じです。
予備試験での合格を今は考えています。

201:名無し検定1級さん
09/01/28 00:11:21
>>199
なるほど。それなら、誤解とかないとマズイな。


202:名無し検定1級さん
09/01/28 00:16:16
>>200
カッコイイな憧れるよ
ただ予備試験の詳細がわからんことには…

203:名無し検定1級さん
09/01/28 00:18:23
新司法試験に受かる力があればいいわけだから、そんな心配いらないよ。
一般教養がどんな感じか気になるけど。
あと、実務科目は、ローでやっている事実認定なので、これもそんな心配いらない。
心配いらないというのは、何を準備すべきか発表なくてもわかるということ。


204:名無し検定1級さん
09/01/28 00:23:01
何人くらい通すのかもわからないし…
まぁ司法書士受かってからのハナシだったら
今から心配する必要はないかもね

205:名無し検定1級さん
09/01/28 00:23:24
>>193
司法書士については傾向が違うね
そういった学習の本読むよりも商業登記から勉強したほうが点が出る
登記に重要なところが細かく出るので。

206:名無し検定1級さん
09/01/28 00:26:13
行書で一生を終えるわけには行かない
法学部で法律を学んだものとして何かしらその証は立てたいもんだ…

207:名無し検定1級さん
09/01/28 00:27:38
で、食えない弁護士になるわけね(笑)

208:名無し検定1級さん
09/01/28 00:28:05
>>205
過去問重視ですよ。
不明点の確認に基本書を使用しています。
メインは司法書士対策としては竹下先生のを愛用しています。

209:名無し検定1級さん
09/01/28 00:30:07
食えなくても弁護士になれれば幸せだと思う
肩書きだけで幸せになれちゃいそう

210:名無し検定1級さん
09/01/28 00:31:02
実際は食わないと困るわけだけど、その純粋な気持ちは忘れずあってもいいよな

211:名無し検定1級さん
09/01/28 00:31:38
竹下って誰?
神田とか江頭じゃないの?

212:名無し検定1級さん
09/01/28 00:33:10
司法書士試験専門の予備校講師です<竹下氏

学者本は、基本的に弥永さん使ってます。個人的に好きなんで。
あとは、上でもいった葉玉先生ね。
俺は過去問の理解を徹底しているんで、基本書は疑問が解決できればそれでいいんです。

213:名無し検定1級さん
09/01/28 00:37:19
LECの樋口さんを信じる事にした。

214:名無し検定1級さん
09/01/28 00:38:18
今年旧司をパスする俺には関係のない話だな

215:名無し検定1級さん
09/01/28 00:39:10
>>214
行書なんか無勉で通りそうだな

216:名無し検定1級さん
09/01/28 00:40:38
>>215
旧司は行政法が範囲ではないのでそこだけはしっかりやりました
民法・商法はまぁ余裕ですね 特別何もしませんでした

217:名無し検定1級さん
09/01/28 00:40:46
LECは今回の採点のいい加減さで懲りた。

それに司法書士ではLECの評判よくないからね。
Wセミが圧倒的な勢いじゃないか?

218:名無し検定1級さん
09/01/28 00:41:45
>>214
年収200万の弁護士になるんだね^^
僕は行政書士2世。年収2000万はあるなぁ。

219:名無し検定1級さん
09/01/28 00:42:06
>>217
Wセミって竹下クラスだけだっけ?

220:名無し検定1級さん
09/01/28 00:42:54
>>219
Wセミで有名なのは、
デュープロセスの竹下氏
オートマチックの山本氏
そして、姫野氏


221:名無し検定1級さん
09/01/28 00:43:21
竹下、山本はクセがあるから合わないと終わる。

222:名無し検定1級さん
09/01/28 00:43:55
司法書士の前に社労士とって
トリプルクラウン狙う

223:名無し検定1級さん
09/01/28 00:44:01
>>214
いえ、検事になります

224:名無し検定1級さん
09/01/28 00:44:10
その通り。司法書士とか司法試験になると、講師がとっても個性的。
予備校がどうというより、講師との相性が大事やね。

225:名無し検定1級さん
09/01/28 00:44:35
>>223>>218でしたw

226:名無し検定1級さん
09/01/28 00:45:18
司法書士になるなら、社労士は雇うか提携すればいいと思う。

227:名無し検定1級さん
09/01/28 00:45:50
既述40点で合計182点あぶねぇえwwww
まぁ合格したことに変わりないからおkだ

228:名無し検定1級さん
09/01/28 00:46:14
会社員で働きながら取るから…
しかし司法書士はさすがに自己啓発程度の資格じゃないな

229:名無し検定1級さん
09/01/28 00:46:39
>>221
そういう評判もスレで聞いて結果Lの樋口先生にした。
包茎の森山先生もよさそうだったけどLは今安いしなぁ。
つぶれませんように。

230:名無し検定1級さん
09/01/28 00:47:02
司法書士は、実務家登用試験なので自己啓発とはいえないですね。
自己啓発なら、ビジ法とか法検がよいのでは?

231:名無し検定1級さん
09/01/28 00:47:06
おまえらいつまで受験生やってんだ?
資格オタかよw

232:名無し検定1級さん
09/01/28 00:47:34
スレで決めないで、無料ガイダンス視聴したり書籍立ち読みしようよww

233:名無し検定1級さん
09/01/28 00:48:20
>>231
生涯勉強っス!

プロの実務家になったら、海外へ留学もしたい<専門大学院
やりたいことは色々あるさあ

234:名無し検定1級さん
09/01/28 00:49:31
色々やりたいことがあるから、稼げる仕事をしたいんだわな。
色々やりたいから、独立したいんだわ。

235:名無し検定1級さん
09/01/28 00:49:36
>>232
もちろんガイダンスは全部見て周ったよ。
竹下講師も評判より優しそうだったけどさすがにガイダンスじゃ毒舌吐かないのかな。

236:名無し検定1級さん
09/01/28 00:52:51
>>235
HPで公開されている、無料ガイダンスでは毒舌はきまくりだぞ。
俺はそういうところが好きなんだw

237:名無し検定1級さん
09/01/28 00:53:39
いやいや司法書士+社労士だろ。
俺は社労士と組み合わせて一儲けするビジネスプランを考えてる。
大学の経営学の先生に教えてもらった。

238:名無し検定1級さん
09/01/28 00:54:02
教えてくれ
独り占め良くない

239:名無し検定1級さん
09/01/28 00:54:03
俺ァ、なんつーか、こう、実直でハッキリしているのがいいんだよw
高圧的だと疲れるしウザイけどさ、竹下センセは笑えるからw
見た目としゃべり方、声がなんつーの、毒はいてても面白いというか、笑えるw
ま、好き嫌いはあるだろうなw

240:名無し検定1級さん
09/01/28 00:54:59
社労はあればあれでいいけど、特に関心がねぇなあ。
保険とかどうでもいいし。コンサルちっくな知識がもっと活かせる資格ならいいけど

241:名無し検定1級さん
09/01/28 00:58:06
司法書士、社労士、行政書士、宅建

仮に上記の資格全部取れたとしたら、相乗効果はどんな感じ?


242:名無し検定1級さん
09/01/28 00:58:10
>>238
なにが?

243:名無し検定1級さん
09/01/28 01:00:33
司法書士+税理士=無敵だと思います。

244:名無し検定1級さん
09/01/28 01:00:36
210点越えは、全国で何人くらいかな?1000人くらい?

245:名無し検定1級さん
09/01/28 01:00:46
社労って、どっちかっつーと税理とか寄りだよな。
コマイ手続きだし。

司法書士と行書はリンクするよな。
不動産屋相手メインなら、宅建・・・・んー、土地家屋だろうな。

法人相手のコンサル的な動きなら、司法書士+語学+MBA とかだろうしな。

246:名無し検定1級さん
09/01/28 01:01:48
>>244
もっといるんじゃないか?

247:名無し検定1級さん
09/01/28 01:02:30

総合資格学院
AA (新旧)司法試験 公認会計士 司法書士 税理士 弁理士 不動産鑑定士 国Ⅰ
A 国Ⅱ 地上 中小企業診断士  社会保険労務士 
B マンション管理士 行政書士  土地家屋調査士 宅建主任者

LEC
AA 旧司法試験 公認会計士 司法書士 不動産鑑定士
A 税理士 弁理士 中小企業診断士
B 社会保険労務士 マンション管理士 土地家屋調査士 行政書士

大原
AA 税理士 公認会計士 司法書士 
A 中小企業診断士 社会保険労務士 簿記一級 行政書士 米国公認会計士
B 日商簿記2級 宅建主任者 管理業務主任者

TAC
特A 公認会計士 税理士
A 不動産鑑定士 中小企業診断士 社会保険労務士 行政書士
B 宅地建物取引主任者




248:名無し検定1級さん
09/01/28 01:03:38

300    1

270   100

240   500

210  1500 

180  4133

こんなものじゃないか?
大体合格点前後に集中しているからな。

249:名無し検定1級さん
09/01/28 01:04:19
>>247
それいらんわ。
法律系じゃねーし。

マイナー予備校ばっかだし<法律系で

250:名無し検定1級さん
09/01/28 01:06:25
ユーキャン臭いのはもういい。


251:名無し検定1級さん
09/01/28 01:08:11
このスレで250点以上の人いる?
きっと2ちゃんなど見てないだろうな

252:名無し検定1級さん
09/01/28 01:08:47
>>245
ありがと。241に挙げた資格の中では司法書士と行政書士の相乗効果が一番高いのか。
後は微妙ってことだね。

253:名無し検定1級さん
09/01/28 01:09:25
オレは270弱だよ。

254:名無し検定1級さん
09/01/28 01:10:39
>>252
開業なのか、リーマンなのか、によっても全然違ってくるよ。

また、開業でも、内勤メインなのか、外勤も増やすのかで変わってくる。

また、個人相手にするのか、法人なのかによっても変わってくる。

255:名無し検定1級さん
09/01/28 01:11:22
>>251

>>1がそんくらいだ。
俺は270ちょい。

256:名無し検定1級さん
09/01/28 01:12:20
218だったけど真剣にやったのが2、3週間前だから
余裕があるので司法書士を目指そうと思う

257:名無し検定1級さん
09/01/28 01:13:05
目指そうぜ。試験まで150日ちょいだが、それなりの結果は出せると思う。


258:名無し検定1級さん
09/01/28 01:14:33
今年かよw
そりゃ無理だわ
来年かな

259:名無し検定1級さん
09/01/28 01:14:50
司法書士が行政書士より難しい最大のポイントは、上から3%の競争試験である点

260:名無し検定1級さん
09/01/28 01:15:37
絶対ではなく相対ということだな

261:名無し検定1級さん
09/01/28 01:16:15
300    1
         司法試験合格間際
270   100
         司法書士合格間際、ロー既習
240   500
         司法書士今年受ける人、真面目なロー未収
210  1500 

180  4133

こんな感じの層だと思う。

262:名無し検定1級さん
09/01/28 01:17:15
そうだな。合格者が1000名ラインになる基準点で振り分けてる。

去年は記述式で、不動産登記法0点での合格者がいるんで。

263:名無し検定1級さん
09/01/28 01:18:00
>>258
今年受かる気で受けたほういいよ。
そしたら来年が楽勝になるんで。

264:名無し検定1級さん
09/01/28 01:18:00
次は社労士スレに行こうかな
でも行政書士あがりっていうと叩かれそうだから言わないw

265:名無し検定1級さん
09/01/28 01:18:00
>>253 >>255
すごい。普段は国1か司法試験の勉強してるのかな?

266:名無し検定1級さん
09/01/28 01:18:27
>>261の表のようなもんだ

267:名無し検定1級さん
09/01/28 01:20:46
210超えていて、尚且つ法解釈のコツを掴んだ人なら間に合うだろ。ギリで

268:名無し検定1級さん
09/01/28 01:21:52
司法試験の有名講師柴田氏の妻が書いた「司法書士7ヶ月合格」の本を参考にするといい。
短期合格者は大体それか、山本氏の書籍を読んでいる。

269:名無し検定1級さん
09/01/28 01:21:57
>>264
行政書士叩きの理由って何なんだろうね。
ただの受験生同士が目指してる資格の内容で争う意味がわからん。
本業同士が言い争うならまだ分かるんだけどさ。

270:名無し検定1級さん
09/01/28 01:23:27
やはり食えない人が多いのと、

実務家で、論文書いたり、上梓したり、書籍等で何らかの影響力のある
者が少ないからじゃないか。
要するに、実益の部分でも、アカデミックな部分でも貢献がないんじゃない?

271:名無し検定1級さん
09/01/28 01:24:41
登録料で40万とかさ、で、稼いでいる書士会が何を実際やっているのか
その辺じゃないの。

司法書士会主催の研修はなかなか手が込んでるぞ。
司法修習は言うまでもないが・・・

272:名無し検定1級さん
09/01/28 01:26:28
食えないからとか登録料とかってことを他資格受験生が憂いて行書受験生を煽ってるとは思えないな。

273:名無し検定1級さん
09/01/28 01:26:41
行書って本来大したことないのに
母体がアホがおおいから合格率低くなって
それに触発されて受かったアホどもが粋がってるんだろ?
さらにそういう影響で無駄に試験も軟化させはじめてる

274:名無し検定1級さん
09/01/28 01:26:44
行書の資格試験と業務内容があんまり関係ないからじゃないの?

275:名無し検定1級さん
09/01/28 01:26:57
俺は司法書士合格間近組だけど今回は198点だったよ
てか完全無勉で、一般知識足切りギリギリ、民法商法は全問正解だったんだけどな

276:名無し検定1級さん
09/01/28 01:27:05
食えないことで叩かれているのがほとんどじゃん?

277:名無し検定1級さん
09/01/28 01:28:27
司法書士の民法は学説とか勉強するの?

278:名無し検定1級さん
09/01/28 01:28:28
>>273←こういうのね。

279:名無し検定1級さん
09/01/28 01:29:06
普通は、登録してるやつが名乗るもんだから、騒いでるアホは無登録だろ?
無登録で騒げるのはかなり痛いが、そんなん登録しているのか無登録なのかなんて
分からないわけでね。


280:名無し検定1級さん
09/01/28 01:29:58
>>277
ま、普通に条文解釈主体だが、判例が必要な制度や要件効果があれば、判例だし
論点対立があるなら学説もはいるわな。


281:名無し検定1級さん
09/01/28 01:30:46
177条の理解に関する学説とか…
物権変動と登記とか懐かしい

282:名無し検定1級さん
09/01/28 01:30:47
二年連続司法書士試験で総得点足切りの俺は今回226だった
次こそ受かってやる!

283:名無し検定1級さん
09/01/28 01:32:18
やっぱり登記とのカラミで物権が一番濃いのかな?
債権とか契約はそれほどでもない?

284:名無し検定1級さん
09/01/28 01:32:44
なかなか楽しい問いで嬉しくなるな。

285:名無し検定1級さん
09/01/28 01:33:38
>>282
何歳ですか?

286:名無し検定1級さん
09/01/28 01:34:14
>>283

民法

午前の部 21問

総則 4問
債権 4問 不動産登記法の基礎
物権 9問 不動産登記法と密接
親族 2問
相続 2問

こんなとこ

287:名無し検定1級さん
09/01/28 01:34:53
この変なスレ立ってから急に200越えが増えたな
なにこの現象

288:名無し検定1級さん
09/01/28 01:35:13

午前の部 2時間 憲法3問 民法21問
         刑法3問 商法 8問

         合計35問105点満点

午後の部 3時間 民事訴訟法5問 民事執行法1問 民事保全法1問 司法書士法1問
         供託法3問 不動産登記法16問 商業登記法8問

         合計35問105点満点

   記述式 不動産登記法1問 商業登記法1問
         合計2問52点満点

289:名無し検定1級さん
09/01/28 01:35:39
親族相続もでるのか…
あれだけ広い分野の債権が4問というのも恐ろしい

290:名無し検定1級さん
09/01/28 01:36:14
>>283

■筆記試験合格点・正解率
      満点  合格点 必要正解率
 平成15年 262点 208.5点  79.58%
 平成16年 262点 197.0点  75.19%
 平成17年 262点 203.5点  77.67%
 平成18年 262点 202.5点  77.29%
 平成19年 262点 211.5点  80.72%

■司法書士試験における基準点の位置づけ②

午前の部 35問中28問(84点/105点)
午後の部 35問中28問(84点/105点) ⇒ 各基準点合計(198点)⇒ 211.5点(合格点)-198点(基準点)=13.5点
記述式  52点中30点(30点/ 52点)
      
基準点を突破すれば残り13.5点で合格点

こんな感じ。

291:名無し検定1級さん
09/01/28 01:37:12
>>287
そりゃ前スレではカキコできんべ。

292:名無し検定1級さん
09/01/28 01:37:17
八割ないと終わりとか、大学入試のセンター試験を思い出す

293:名無し検定1級さん
09/01/28 01:37:50
司法組は登記法だけやれば確かにいけそうだな

たまに司法組が半年で書士に合格とか聞くがあながち間違ってないな

294:名無し検定1級さん
09/01/28 01:38:01
>>289
親族・相続は条文知識で解することができる

295:名無し検定1級さん
09/01/28 01:38:32
おれ198・・

合格したのにここの敷居はまたげないのか・・

行政書士スレでいれる場所がなくなっちゃったw

296:名無し検定1級さん
09/01/28 01:38:43
>>293
旧司の択一で、民法9割
憲法、刑法もしっかりしているなら、そうだろうな。


297:名無し検定1級さん
09/01/28 01:39:13
>>295
別に追い出しはしないが・・・
卒業し次に進むならいいんじゃない?

298:名無し検定1級さん
09/01/28 01:39:45
>>286
家族法も相続登記で密接だぞ

299:名無し検定1級さん
09/01/28 01:39:55
>>293
自称 資格の天才
ヤマモトかw

300:名無し検定1級さん
09/01/28 01:41:04
忘れた頃の特別受益と遺留分減殺で
相続分の計算をコロっと間違うわけよ

301:名無し検定1級さん
09/01/28 01:41:10
>>293
それは希有な事例でしょう。否定はしませんが。

302:名無し検定1級さん
09/01/28 01:41:18
山本氏は、司法試験受験生じゃないけどな

303:名無し検定1級さん
09/01/28 01:41:41
司法書士は茨の道だな
社労士でくすぶっとくわ

304:名無し検定1級さん
09/01/28 01:42:23
そりゃ、年収2000万は簡単に手にはイランわなw

305:名無し検定1級さん
09/01/28 01:43:05
だが、司法試験よりはまだまだ簡単な試験だからな。

306:名無し検定1級さん
09/01/28 01:43:25
寄与分協議は所有権更正!遺産分割は移転だお!

307:名無し検定1級さん
09/01/28 01:43:40
>>301
一時的に気が大きくなってるだけだと思われ

308:名無し検定1級さん
09/01/28 01:44:13
新司法は行書なみ

309:名無し検定1級さん
09/01/28 01:44:44
178点で落ちた奴とか記述の採点基準知りたくて知りたくて仕方ないだろうなw

310:名無し検定1級さん
09/01/28 01:45:29
そんなもん気にするより、揺ぎ無い知識をつけたほうが健康的だわな

311:名無し検定1級さん
09/01/28 01:47:41
とりあえず判例六法かって毎日読むことにするか…

312:名無し検定1級さん
09/01/28 01:47:50
俺は確かに270程度までいったけど、徐々に向上するもんじゃないからな。

一気に伸びる時は伸びるし、やることやるだけだし。
つーか、最初から6割目指して勉強していれば落ちるのは当たり前だし、
7割程度でもギリだろうし。
最初から9割目指せば、悪くても7割で受かるし。

試験ってそういうもんでしょ?

313:名無し検定1級さん
09/01/28 01:48:32
>>311
条文は本当に本当に大事だし、素読も毎日少しでもしたほうがいいけどさ
試験勉強するなら、過去問にはじまり過去問に終わるのが王道だぜ。

314:名無し検定1級さん
09/01/28 01:50:55
確かに、過去問とか予想問題といた後にする素読の効果は
絶大だったと思う

315:名無し検定1級さん
09/01/28 01:51:08
司法書士・行政書士・土地家屋調査士を狙ってる

316:名無し検定1級さん
09/01/28 01:52:41
>>312
俺は六割目指して六割で受かったよん
実際労力もその程度のもんだった
いくら行書でも9割目指すのは大変じゃねーの

317:名無し検定1級さん
09/01/28 01:54:20
>>314
それを積み重ねるだけだよ。ま、俺は司法試験に上位合格しているわけでもないので、
多くを語れないけども、それが上位資格になると読む条文の範囲が増えるだけのことでね。
やるべきことは一緒。
その本質を行書を通じて得られたのなら、それが一番の財産になると思うし。
そういう目線で一つずつやると、そんなに極端に難しいものってないと思う。

ただ、毎年受けて毎年上位で受かるレベルを維持するのは並大抵ではないが・・・
その安定感は神がかり的だが、でもコツコツ続ける以外に道はないし。
司法試験受験生もそんな驚くような天才なんてそんないないし、成績の良い人は
やっぱめちゃくちゃ勉強してるからな・・・


318:名無し検定1級さん
09/01/28 01:55:26
>>315
王道だな

319:名無し検定1級さん
09/01/28 01:56:38
>>316
さあ。行政法と一般常識以外は行書専用の対策はしてないから。


320:名無し検定1級さん
09/01/28 02:32:14
>>285
22
大学三年、大学四年で二回落ちた

321:名無し検定1級さん
09/01/28 07:43:12
オス。さて勉強するわ

322:名無し検定1級さん
09/01/28 15:42:12
合格者祝賀スレ、昨日あったよな?
って、探したらこんな、スレタイに変わってたw
なんで、合格者スレが1の相談スレみたくなってんのよ?
そりゃ、過疎るよなw

323:名無し検定1級さん
09/01/28 16:04:21
旧司択一常勝だが、196点だったぞ。
行政法や地方自治法やってなきゃこんなもん。

324:名無し検定1級さん
09/01/28 18:12:26
合格発表後に急に高得点合格者が大量に湧いてくる法則w
発表までは葬式状態だったのにさすがツーチャンネル

325:名無し検定1級さん
09/01/28 19:02:31
2ch受かった奴ばっかりじゃん
やっぱりねらーって賢いんだな
俺もうかったけど、単純に93パーセント落ちてるんだろ?

326:名無し検定1級さん
09/01/28 19:10:53
すげーな270で妥当とか。
つーか受けんなよw


327:名無し検定1級さん
09/01/28 19:13:40
葉書北。216点だった。
記述の採点甘くね?
さて、このあとどうすっかな。

328:名無し検定1級さん
09/01/28 19:26:26
>>322
ザコは、普通のスレいけよ。
行政書士試験合格サロン
スレリンク(lic板)

329:名無し検定1級さん
09/01/28 19:30:42
>>327
人によるらしいが、LECが単にヘボというのが通説かもなあ

330:名無し検定1級さん
09/01/28 19:31:53
>>325

2ch → 受かった ×
受かった → 2chきてみた ○

331:名無し検定1級さん
09/01/28 20:35:01
本試験前に2ちゃの情報で右往左往してるヤツが受かるの?って気が・・・

332:327
09/01/28 20:56:10
>>329
なるほど。ありがとう。
確かにLEC採点より得点上がっててあせったという声は聞くよね。

333:名無し検定1級さん
09/01/29 01:06:45
270点が妥当とか言ってる奴、
司法試験受験生じゃねーだろw
そんな無駄な能力身につけるとかえって合格から遠のくぞw

334:名無し検定1級さん
09/01/29 01:08:22
朝鮮人みたいなやつだな

335:名無し検定1級さん
09/01/29 06:05:51
226点だった、まぁまぁかな

336:名無し検定1級さん
09/01/29 07:31:18
負けた、224点 
さて、出勤だ

337:名無し検定1級さん
09/01/29 08:46:53
>>333
ただの受験生なら取れないだろうな。
受けるのは誰でも受けられるからなあ

338:名無し検定1級さん
09/01/29 08:49:09
>>335-336

乙。

339:名無し検定1級さん
09/01/29 09:02:30
弁理士試験の一部免除のため行書取ったけど、勉強量的には1/20位だと思った。
実質勉強期間2ヶ月で200点でした。240以上取るには数倍の勉強と一般教養の運が必要。

340:名無し検定1級さん
09/01/29 09:18:00
誰か220点以上の成績通知うpしてくれよ

341:名無し検定1級さん
09/01/29 09:22:38
行書の次なるステージは
ロースクールだろう。

若しくは司法書士

342:名無し検定1級さん
09/01/29 10:04:38
>>95

343:名無し検定1級さん
09/01/29 10:05:44
成績通知に順位がほしかった

344:名無し検定1級さん
09/01/29 10:46:18
>>1
"受験組"ならこうかもしれないけど、既に司なり司書なりを持ってる人はぎりぎりでOKだよ。
200越えてりゃよしとした方が良い。
行書の問題は法律的センスを悪くする。適当にあしらった方が良い。



345:名無し検定1級さん
09/01/29 10:48:22
超えないヤツはそういう意見に終始する。
安定した実力があるとそうは思わない。


346:名無し検定1級さん
09/01/29 10:50:44
2008 LEC資格ナビ難易度評価
【AAA】
司法試験
【AA】
法科大学院・国家公務員1種
公認会計士・不動産鑑定士・司法書士
【A】
税理士・弁理士・地方上級
日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント
行政書士★

347:名無し検定1級さん
09/01/29 10:51:06
>行書の問題は法律的センスを悪くする。適当にあしらった方が良い。

なら、お前がセンスの良い設問を数題作成してみな。
それが出来るレベルなら、その意見もアリだろう。

348:名無し検定1級さん
09/01/29 10:51:35
上位資格もってれば、行書なんてついでにとっとくかって感じだから
そこまでいれこんだりしないのよ。


349:名無し検定1級さん
09/01/29 10:51:36
LECは終わってるからな。今回ひどかったなw

350:名無し検定1級さん
09/01/29 10:52:22
>>348
だから、得点してない部外者は引っ込んでたら。言い訳は誰でも出来る。
実際、有資格者でライン超えてる人の方が多いw

351:名無し検定1級さん
09/01/29 10:52:42
>>347
嫌なこったw
何の得があるんだ。


352:名無し検定1級さん
09/01/29 10:52:53
>>348
よく聞くセリフだなー

353:名無し検定1級さん
09/01/29 10:53:37
部外者はスルー。

354:名無し検定1級さん
09/01/29 10:53:42
>>350
有資格者なの?


355:名無し検定1級さん
09/01/29 10:54:36
>>347


356:名無し検定1級さん
09/01/29 10:54:52
別に合格したんだから
ちょっと点数が高いからってコンプもたなくても…

357:名無し検定1級さん
09/01/29 10:55:09
>>347

358:名無し検定1級さん
09/01/29 10:55:56
>>356
スレリンク(lic板)

359:名無し検定1級さん
09/01/29 10:57:06
ごめんごめん、"有資格者"の部外者が来るべきじゃなかったw
まだ上位資格取れない人のスレだったねここは。


360:名無し検定1級さん
09/01/29 10:57:58
出直せよ、素人

361:名無し検定1級さん
09/01/29 10:58:51
勉強しろ、君たち。
言い訳してるヤツなんて腐るほどいる。相手にするでない。


362:よし
09/01/29 11:23:00
こんにちは、みなさん。
平成20年度の行政書士試験の問題の22番は解答が2でしたが、
3も正解ではと思うのですが、
いや、3も正解の解答であると確信しているのですが、なぜに
両方正解にしないのでしょうか?
これでは必死で頑張った受験生はむくわれないですね。


363:名無し検定1級さん
09/01/29 11:25:52
>>362

2→明らかに×
3→読み方によっては×

364:名無し検定1級さん
09/01/29 11:26:25
必死で頑張っても報われるわけないだろ。
カイジでも読んでろ。

365:名無し検定1級さん
09/01/29 11:36:53
>>362
スレ違いですね。こちらへ
スレリンク(lic板)

366:名無し検定1級さん
09/01/29 12:27:27
憲法:過去問+スーパー過去問ゼミ
民法:過去問+スーパー過去問ゼミ
行政:過去問+スーパー過去問ゼミ+C-BOOK
商法:過去問

5月頃以降
必修項目100+予想模試2冊程度
今年はこれで行くつもり。これで200点取れますか?

367:名無し検定1級さん
09/01/29 12:36:56
>>366
憲民行は条文を繰り返し読め
直前は条文しか読まなかった

368:名無し検定1級さん
09/01/29 13:37:41
なにが繰り返し読めだ
偉そうに
調子ぶっこいてんじゃねえぞ?
あ?わかってんのか?タコ
まったくイラつくなお前

369:名無し検定1級さん
09/01/29 13:37:53


今夜の「アメトーーク!」は

とても面白い

ので絶対に見ましょう!!!!!



370:名無し検定1級さん
09/01/29 13:39:54

      条文100回読めっつってんだろ、コラ
         ∧,,_∧∩
        ⊂(´・ω・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >
  /______/ | | と.、  i >>368 条文ってなんですか・・・
  | |-----------|     (_0_0




371:名無し検定1級さん
09/01/29 17:30:15
そして誰一人210点以上の写真をうpできない現実

372:名無し検定1級さん
09/01/29 17:41:14
なんちゃって合格者急増中w

「おれは来年合格するんだから、いまのうちに合格したって書いたっていいよな・・」w


373:名無し検定1級さん
09/01/29 17:56:35
>>371-372
不自然なくらい高得点者が湧いて出てきたよな
これだけ自己顕示欲強い奴らなら自己採点後に大量カキコしてても
よさそうなのに試験直後は自己採点200超えなんか皆無に近かった
それがここにきて250だの270だのw

374:名無し検定1級さん
09/01/29 18:16:25
URLリンク(imepita.jp)
こんなんでいいのかー?

375:名無し検定1級さん
09/01/29 19:05:55
じゃ俺も
URLリンク(www.vipper.org)

376:名無し検定1級さん
09/01/29 19:43:33
>>374>>375

自分>>366だけど上記+六法読み込みで大丈夫かな?

377:名無し検定1級さん
09/01/29 21:31:59
>>373
いたけどな、ふつーに

378:名無し検定1級さん
09/01/29 21:39:59
>>375
優しいね、乙

379:名無し検定1級さん
09/01/29 21:58:52
みんな静かに勉強に専念している。

sage進行でいこう。

380:名無し検定1級さん
09/01/29 22:01:13
余裕で酒飲んでます><
行政書士試験直前期のテンションになかなか戻らない。

381:名無し検定1級さん
09/01/29 22:52:45
いいんじゃないか?息抜きも。

382:名無し検定1級さん
09/01/29 23:14:27
>>374って見えないけど何点だったの?

383:名無し検定1級さん
09/01/29 23:30:18
300

384:375
09/01/30 00:13:21
>>376
行政法は大丈夫じゃないかな、司法書士受験生だから他はちょっと分からない。
ただWの一問一答を立ち読みした感想では民法の未出の部分が多いなと思ったから、
未出の部分は他資格のものでしっかり補っておいたほうがいいと思う。
とりあえず法令科目の過去問の二周目からは全て個数問題だと思って、
自分の弱点を探しながらやるといいと思う。時間があるならば模試本もおなじやり方で。
それと素材は何でもいいから情報の一元化をして復習をしやすくする。
計算できない一般より法令択一8割を目標にして頑張れば200超すると思いますよ。

385:名無し検定1級さん
09/01/30 01:13:54
司法書士受験生って該当科目に関しては行書プロパーの何倍も勉強してるからそもそも参考にならないような。

386:名無し検定1級さん
09/01/30 01:53:58
平成21年1月1日会員数 個人+法人

東京会 4601
愛知会 2449
大阪会 2370
神奈川 2045
埼玉会 1923
兵庫会 1659
千葉会 1640

(参考)
札幌支部 638 *北海道
新宿支部 396 *東京都

平成20年度行政書士試験合格者数+合格率

全国 4133 (6.47)

東京 1295 (9.05)
大阪  284 (6.23)
兵庫  245 (6.77)
神奈川 209 (6.58)
京都  197 (9.94)
千葉  169 (6.36)
福岡  154 (5.96)

387:名無し検定1級さん
09/01/30 07:35:11
>>376
民法は辰巳の肢別本を使った
一行問題だけやった(数行ある問題はやらない)

388:376
09/01/30 07:53:37
みなさん参考になりました!頑張ります

389:名無し検定1級さん
09/01/30 08:03:41
ほんとに何も知らず受けたので、ほんと素朴な質問です。
総得点210点台は、合格者の中でどのくらいの位置ですか?
もひとつ、これ受かって開業するまでの道って、どんなものですか?

390:名無し検定1級さん
09/01/30 08:04:20
まずはレスを全て読むこと

391:名無し検定1級さん
09/01/30 08:11:37
試験対策よりもめんどすぎます
それは冗談です。簡単に教えてください。

392:名無し検定1級さん
09/01/30 08:12:12
>>389
開業は止めれ
行政書士は百人が開業して九十九人か廃業する魔の職業だし
初めの一歩と考えるべし

393:名無し検定1級さん
09/01/30 08:12:25
失礼だろ。何度も同じことに答えるかよ

394:名無し検定1級さん
09/01/30 08:38:55
やはり、開業はそうですか。こんな簡単に開業できたら、司法試験とか受ける人いなっくなりますね。
ありがとうございます
ただ、何ら職業の事柄につながらないとすれば、なぜ膨大な数の受験者が、低い合格率にもかかわらず、挑む中、それが疑問になってきました。

395:名無し検定1級さん
09/01/30 08:39:43
×「挑む中」→○「挑むのか」です。すみません

396:名無し検定1級さん
09/01/30 10:59:38
普通の能力のフルタイム勤め人が、働きながら取れる資格は、行政書士・社会保険労務士・中小企業診断士あたりまでだから。
司法書士や税理士クラスだと、フルタイム勤め人では、ほぼ無理。


397:名無し検定1級さん
09/01/30 11:05:14
無理とはいえないが、モチベーションの維持が難しいよね。
オレもさ、シゴトしていた時はシゴトに専念していたから資格試験勉強なんて
全くしなかった。出来なかったわけじゃないが、とても気がまわらなかった。
性格にもよるんだろうけどな。
あと、シゴトにもよる。公務員は総じて資格試験勉強しているもんだし。

398:名無し検定1級さん
09/01/30 13:10:26
>>394
>なぜ膨大な数の受験者が、低い合格率にもかかわらず、挑む中、
俺は3年前に不動産業に転職したのだが、この業界だと
宅地建物取引主任者と行政書士を持ってないと、何かと不便なのよ。

でも折からの不況で会社がヤバくなっちゃってるんだけど。

399:名無し検定1級さん
09/01/30 14:27:56
そうでしたか。やはり、たなぼた喜ぶほどのことではないのですね。
ありがとうございます
すでに書士に馴染む実務についているか、それに再就職の予定確定であれば、
書士に受かると有益かつ、合格のための勉強期間も現実的だが、
資格単独でのほとんど価値はない、仕事辞めてまで受験勉強するのは
不合理で受かっても意味は乏しい、ということですね。なるほどです

400:名無し検定1級さん
09/01/30 15:17:40
でもロー生2,3年生も忙しく、行政法に割く時間は多く見積もっても
7分の1(民事の方が勉強時間長い)だけど、210以上ふつういく。なぜ?

401:名無し検定1級さん
09/01/30 15:30:35
そりゃ、基本書読み込みや判例集読み込み、Cブックやらの予備校テキスト読み込みに多くの時間をかけ、その上、論述の練習もやっている。
行書プロパーとは、桁違いの労力をかけている。
これらの蓄積は、他科目の本や問題を読み解くときにも相当な力になる。


402:名無し検定1級さん
09/01/30 16:15:55
プロパーってどういう意味?

403:名無し検定1級さん
09/01/30 23:47:49
東京、京都の合格率が突出してるのはどうして?
ご存知の方おられますか?

404:名無し検定1級さん
09/01/30 23:54:21
ヒント:司法試験予備校の数

405:名無し検定1級さん
09/01/31 00:18:34
>>404san
そうでしたら大阪はどうして?司法試験予備校すごくあるんじゃない?

406:名無し検定1級さん
09/01/31 00:25:01
本校は少ないよ

407:名無し検定1級さん
09/01/31 00:25:47
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
◆司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9~15年)    (昭和24~平成20年)       (平成18~20年)
① 東京大  683名    ① 東京大  6490名    ① 東京LS  498名
② 中央大  324名    ② 中央大  5475名    ② 中央LS  480名
③ 日本大  162名    ③ 早稲田  4177名    ③ 慶応LS  442名
④ 京都大  158名    ④ 京都大  2913名    ④ 京都LS  322名
⑤ 関西大   74名    ⑤ 慶応大  2044名    ⑤ 早稲LS  257名
⑥ 東北大   72名    ⑥ 明治大  1110名    ⑥ 明治LS  207名
⑦ 明治大   63名    ⑦ 一橋大  1012名    ⑦ 一橋LS  183名
⑧ 早稲田   59名    ⑧ 大阪大   804名    ⑧ 神戸LS  156名

関西は割合的に少ないね、司法試験でも。

408:名無し検定1級さん
09/01/31 00:26:45
東京は分かるけど京都は何故高いんだろう

409:名無し検定1級さん
09/01/31 00:27:44
だから京大があるからだろw

410:名無し検定1級さん
09/01/31 00:45:20
単に学生が多いからだろww

411:名無し検定1級さん
09/01/31 00:51:32
行書と司法書士はどのくらいの難易度差ですか?
簿記2級と簿記論くらいかな?

412:名無し検定1級さん
09/01/31 00:56:01
関西はバカだからな
閑閑同率だっけ?
どの大学もMARCH以下らしいな

413:名無し検定1級さん
09/01/31 00:57:42
学生数でいえば大阪圧倒的に京都より多いだろう

414:名無し検定1級さん
09/01/31 00:58:24
>>411
行政書士と司法書士とは、ウンコとウコンくらいの差。

似て非なるものです。比べること自体ナンセンスです。

415:名無し検定1級さん
09/01/31 00:58:51
人によるだろう。


416:名無し検定1級さん
09/01/31 01:02:25
>>414
もちろん司法書士がウンコだよな


417:名無し検定1級さん
09/01/31 01:04:48
税理士単年合格ぐらいの難易度じゃない?
範囲広いし科目合格でもないし

418:名無し検定1級さん
09/01/31 01:05:14
税理士よりはずっと難易度が高い

419:名無し検定1級さん
09/01/31 01:29:26
>>416
はいはいww

420:名無し検定1級さん
09/01/31 01:38:25
↑ 反応するようでは、まだまだ、だぞ。

421:名無し検定1級さん
09/01/31 01:59:11
>>412
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11~17年度)
#URLリンク(www.moj.go.jp)
<率順>  【国公立大学】
    合格者 出願者 合格率
1位東大 1531(20937) 7.31% 旧帝國大學
2位京大  799(11691) 6.83% 旧帝國大學
3位一橋  319( 5468) 5.83% 旧三高商
4位阪大  254( 4808) 5.28% 旧帝國大學
5位名大  123( 3148) 3.91% 旧帝國大學
6位神戸  149( 4315) 3.45% 旧三高商
7位東北  153( 4473) 3.42% 旧帝國大學
8位北大  114( 3395) 3.36% 旧帝國大學
9位九大  115( 3848) 2.99% 旧帝國大學
10位広島   38( 1624) 2.34%
11位都立   46( 2178) 2.11%
12位千葉   34( 1890) 1.80%
13位阪市   42( 2572) 1.63% 旧三高商

422:名無し検定1級さん
09/01/31 01:59:32
>>412
      【私立大学】
    合格者 出願者 合格率
1位慶應  846(19923) 4.25% 早慶上智
2位上智  166( 4498) 3.69% 早慶上智
3位早大 1279(36999) 3.46% 早慶上智
4位同大  206( 8934) 2.31% 関関同立
5位立教   75( 3286) 2.28% マーチ
6位中央  721(35608) 2.02% マーチ
7位関学   71( 3873) 1.83% 関関同立
8位関西  108( 6673) 1.62% 関関同立
9位青学   54( 3566) 1.51% マーチ
10位立命  112( 7909) 1.42% 関関同立
11位明治  198(14730) 1.34% マーチ
12位日大   81( 7193) 1.13% 日東駒専
13位法政   76( 6965) 1.09% マーチ

423:名無し検定1級さん
09/01/31 02:01:32
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
◆司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9~15年)    (昭和24~平成20年)       (平成18~20年)
① 東京大  683名    ① 東京大  6490名    ① 東京LS  498名
② 中央大  324名    ② 中央大  5475名    ② 中央LS  480名
③ 日本大  162名    ③ 早稲田  4177名    ③ 慶応LS  442名
④ 京都大  158名    ④ 京都大  2913名    ④ 京都LS  322名
⑤ 関西大   74名    ⑤ 慶応大  2044名    ⑤ 早稲LS  257名
⑥ 東北大   72名    ⑥ 明治大  1110名    ⑥ 明治LS  207名
⑦ 明治大   63名    ⑦ 一橋大  1012名    ⑦ 一橋LS  183名
⑧ 早稲田   59名    ⑧ 大阪大   804名    ⑧ 神戸LS  156名

424:名無し検定1級さん
09/01/31 02:02:35
関西民国ひっしやね

425:名無し検定1級さん
09/01/31 02:02:58

      【私立大学】
    合格者 出願者 合格率
1位慶應  846(19923) 4.25% 早慶上智
2位上智  166( 4498) 3.69% 早慶上智
3位早大 1279(36999) 3.46% 早慶上智
4位同大  206( 8934) 2.31% 関関同立 ★
5位立教   75( 3286) 2.28% マーチ  ☆
6位中央  721(35608) 2.02% マーチ   ☆
7位関学   71( 3873) 1.83% 関関同立 ★
8位関西  108( 6673) 1.62% 関関同立 ★
9位青学   54( 3566) 1.51% マーチ   ☆
10位立命  112( 7909) 1.42% 関関同立 ★
11位明治  198(14730) 1.34% マーチ   ☆
12位日大   81( 7193) 1.13% 日東駒専
13位法政   76( 6965) 1.09% マーチ   ☆

426:名無し検定1級さん
09/01/31 02:03:35
なんだ、そのウソデータは。

427:名無し検定1級さん
09/01/31 02:04:26
率なんて意味ねぇじゃんw
いくらでも操作できるし


428:名無し検定1級さん
09/01/31 02:06:03
コレが関西民国のクオリティwwww
早く祖国に帰ればいいのに

429:名無し検定1級さん
09/01/31 02:06:13
完済人必死すぎw

430:名無し検定1級さん
09/01/31 02:06:36
亀田脳はさすがやな~

431:名無し検定1級さん
09/01/31 02:07:04
>>426
情報のソース
URLリンク(www.geocities.jp)
司法試験 合格率ランキング (平成11~17年度)合格者10名以上

合格率
7%~   東大7.31%
------------
6%~   京大6.83%
------------
5%~   一橋5.83% 阪大5.28%
------------
4.0%~ 慶應4.25%
----------------
3.5%~ 名大3.91% 上智3.69%
3.0%~ 早大3.46% 神戸3.45% 東北3.42% 北大3.36% 東工3.01% ICU3.16%
-------------------------------------
2.5%~ 九大2.99%
2.0%~ 筑波2.41% 広島2.34% 同大2.31% 立教2.28% 都立2.11% 横国2.06%  中央2.02%
------------------------------------
1.8%~ 学習1.90% 静岡1.89% 関学1.83% 千葉1.80%
1.6%~ 南山1.76% 熊本1.71% 金沢1.64% 新潟1.64% 阪市1.63% 関西1.62%
1.4%~ 青学1.51% 立命1.42%
1.2%~ 明治1.34% 創価1.31% 京産1.25% 岡山1.24%
1.0%~ 日大1.13% 法政1.09% 成蹊1.08%
------------------------------------------
~1.0% 専修0.97% 近畿0.61% 明学0.61%

432:名無し検定1級さん
09/01/31 02:07:45
情報のソース
URLリンク(www.geocities.jp)

433:名無し検定1級さん
09/01/31 02:08:07
でさ、面白いのが裁判官、検事・判事、司法教官等の要職に完済人ってほとんどいねぇの
30%東大、30%中央、10%京大、10%早稲田、10%慶應その他10%


434:名無し検定1級さん
09/01/31 02:09:06
情報のソース
URLリンク(www.geocities.jp)

435:名無し検定1級さん
09/01/31 02:09:32
ICUがランクインしている時点でもうお笑いネタなんだよ、カスw

人数だろう。輩出してなんぼ。占有率ね。
ま、完済はスルーしようぜー。受かってからこいよw

436:名無し検定1級さん
09/01/31 02:10:39
京大生の総意

「京都は関西ではない」



437:名無し検定1級さん
09/01/31 02:11:23
合格者10名以上

↑ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438:名無し検定1級さん
09/01/31 02:11:58
75年の歴史の中で、10名・・・・・・[壁]・m・) プププ

439:名無し検定1級さん
09/01/31 02:12:40
>>433
お前高卒だろ?
伝統的に関東は政府系、関西は民間系が多いんだぞ。

440:名無し検定1級さん
09/01/31 02:12:52
さすが、亀田。お笑いの街だけあるわ

441:名無し検定1級さん
09/01/31 02:13:19
2.0%~ 同大2.31%  中央2.02%

442:名無し検定1級さん
09/01/31 02:13:22
>>439
三権分立も知らんの?政府系wwwwwwwwwwwwwwwww

443:名無し検定1級さん
09/01/31 02:14:01
関西ローはもう死滅しかかってるぞ、ソース出してやろうか?

444:名無し検定1級さん
09/01/31 02:14:20
同大2.31% >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 中央2.02%

445:名無し検定1級さん
09/01/31 02:14:32
同大2.31% >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 中央2.02%

446:名無し検定1級さん
09/01/31 02:14:38
同大2.31% >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 中央2.02%

447:名無し検定1級さん
09/01/31 02:14:43
同大2.31% >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 中央2.02%

448:名無し検定1級さん
09/01/31 02:14:49
同大2.31% >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 中央2.02%

449:名無し検定1級さん
09/01/31 02:15:29
NG設定したから、お前がどれだけ必死でもレス削除されてんのに

450:名無し検定1級さん
09/01/31 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

451:名無し検定1級さん
09/01/31 02:17:06
禁治産者 プッ

452:名無し検定1級さん
09/01/31 02:17:18
禁治産者 プッ

453:名無し検定1級さん
09/01/31 02:17:25
禁治産者 プッ

454:名無し検定1級さん
09/01/31 02:17:29
【産近同龍】同志社法科大学院【名門凋落】
スレリンク(shihou板)

新司法試験 最終合格者数・合格率(平成20年度)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率      合格者 合格率
東京 200  54.6%    中央 196  55.7%
京都 100  41.5%    慶応 165  56.5%
一橋  78  61.4%    和田 130  37.7%
神戸  70  54.7%    明治  84  31.8%
東北  59  46.5%    立命  59  28.8%
大阪  49  38.6%    同志  59  28.1%★
首都  39  49.4%    関学  51  30.4%
九州  38  36.2%    上智  50  41.7%
千葉  34  49.3%    関西  38  20.3%
阪市  33  40.2%    法政  32  23.7%
北大  33  30.6%    日大  26  17.6%
名大  32  32.7%    立教  21  22.8%
横国  24  36.9%    学習  20  23.0%
広島  19  36.5%    専修  20  22.7%
岡山  11  31.4%    成蹊  17  37.8%
新潟   9  18.0%    愛知  16  45.7%
熊本   7  21.2%    明学  16  21.6%
筑波   5  19.2%    大宮  16  19.8%
島根   4  15.4%    南山  15  30.6%
金沢   4  08.5%    青学  15  24.6%
URLリンク(www.moj.go.jp)


455:名無し検定1級さん
09/01/31 02:18:05
禁治産者 プッ

456:名無し検定1級さん
09/01/31 02:19:10
学部卒の禁治産者中央プッ

457:名無し検定1級さん
09/01/31 02:19:25

【産近同龍】同志社法科大学院【名門凋落】
スレリンク(shihou板)

↑ ヒドイぞw興味ある人どうぞ。事実が全て明るみになりますw

458:名無し検定1級さん
09/01/31 02:20:21
中央法学部(通信) 学費年間8万円

459:名無し検定1級さん
09/01/31 02:21:07
通信で通える法学部 中央 慶応 法政 明治

460:名無し検定1級さん
09/01/31 02:21:27
禁治産者 プッ

461:名無し検定1級さん
09/01/31 02:21:37
中卒だろ、この関西。政府系とかさ、かなりバカなのは分かる

462:名無し検定1級さん
09/01/31 02:22:05
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

463:名無し検定1級さん
09/01/31 02:22:48
余りにも突っ込みどころ満載の関西行書落ちに笑えるのはわかるが、相手すんなよ。

464:名無し検定1級さん
09/01/31 02:23:09
禁治産者 プッ


450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

465:名無し検定1級さん
09/01/31 02:23:31
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

466:名無し検定1級さん
09/01/31 02:23:43
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

467:名無し検定1級さん
09/01/31 02:23:50
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

468:名無し検定1級さん
09/01/31 02:23:57
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

469:名無し検定1級さん
09/01/31 02:24:05
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

470:名無し検定1級さん
09/01/31 02:24:25
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

471:名無し検定1級さん
09/01/31 02:24:54
(´ー`)y-~~ こういう本気で狂ってるのは、相手してくれるスレを探し回ってんだぜ

(´ー`)y-~~ 孤独に追いやって静かに逝かせてやろうぜ、もう短いんだからな


472:名無し検定1級さん
09/01/31 02:25:53
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが法律を無知なのがよく分かった。

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

473:名無し検定1級さん
09/01/31 02:26:08
禁治産者 プッ
そのうち誣告罪とか言い出すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが法律を無知なのがよく分かった。

450 名無し検定1級さん sage 2009/01/31(土) 02:16:18
新司三振して、行書も落ちた禁治産者が暴れてるようだなw

474:名無し検定1級さん
09/01/31 02:30:37
言葉の一部だけをあげつらってコピペを連投するキチガイか
前からずっと居座ってるな。俺も前絡まれたことある。
三振したあと行書も落ち、つーのは確かに気の毒だが
そういう行動がますます自分を破壊しているということに気付かないのは悲惨なことだ
失敗の後の行動が人生を左右するというのに、これでは地獄に一直線だ

475:名無し検定1級さん
09/01/31 02:32:40
オレは制限行為能力者という言葉を使うのが、彼らに失礼だと思って
意図的に禁治産者を使用したのさ。

476:名無し検定1級さん
09/01/31 02:33:55
キチガイは勝手に死んでいくから、どうでもいいが法学徒の一員としてはやはり、
言葉には気をつけたいからな。ま、>>473の言うとおりである。

477:名無し検定1級さん
09/01/31 02:33:57
つーか暴れてんのはこのスレの1だろ
スレタイの異常さからして

478:名無し検定1級さん
09/01/31 02:34:34
>>473 ×
>>474 >>420 ○

479:名無し検定1級さん
09/01/31 02:35:26
>>477
そんなに210が珍しいのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch