行政書士を受ける奴ってバカなんだろ?at LIC
行政書士を受ける奴ってバカなんだろ? - 暇つぶし2ch714:名無し検定1級さん
10/06/09 00:34:36
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

行政書士の厳しい夫 かなこ 2010年2月28日 16:52
28歳の主婦です。
主人(35歳)は働きながら昨年に7年かかって独学で行政書士資格を取り今も同じ会社で働いています。
会社では工場のラインで総務事務とは全く無縁です。
将来的には独立開業したいと考えてるようですが、開業した時に私も一緒に働いてほしいと言ってきます。
その為には行政書士の資格に合格してくれと言われました。

3年ほど前、勉強中だった今の主人に一緒に勉強しないかと誘われて、一緒に勉強しているうちに付き合うことになり結婚しました。
しかし真面目に勉強などしたことがない私には、行政書士の本は理解できず漫画のカバチタレを読んで理解しようとしましたが全く駄目でした。
結局分からないので受験を断念しました。

さいきん主人に、
「夫婦っていうのは苦労を共にするものだし、お前は専業主婦で子供もいないんだから時間もあるだろ」
「何故俺だけ一生懸命苦労して頑張ってるに、お前は家でゴロゴロして勉強もしてないのはふざけている」
「前から言い続けてるのにオマエは何もやってこなかった。」と怒られました。

近頃は毎日「お前は手に職持ってない資格すら持ってないんだから空いた時間に勉強しとけ」となじられています。
しかも行政書士の事務所で働いたことも無く、実務経験がゼロの主人に分かるのかも疑問ですが主人は分からないところは教えるからと言ってくれます。
やる気がないのに本を読んでも全然理解できず質問する気にもなりません。
何故私が必死に行政書士にならなければいけないのか、このまま夫婦生活を続けていいのかも悩んでいます。

こんな私でも資格が取れるでしょうか?



>真面目に勉強などしたことがない私には、行政書士の本は理解できず漫画のカバチタレを読んで理解しようとしましたが全く駄目でした。

こーいう人がいっぱい受けて、5%(笑)        ときには19%(笑)   バカがいっぱい受けて難化したと大騒ぎ(笑)


715:名無し検定1級さん
10/06/09 07:28:07
低学歴ご用達資格(笑)

716:名無し検定1級さん
10/06/10 10:16:14
GM(ジェネラルマネージャー)に求められる資質とは?

彼らが扱うトピックは、非常に幅広い。
自分の守備範囲の計画、実行、管理、監視などにとどまらず、
会社全体のこと、あらゆる業務のこと、ビジネスとは遠いつながりのあることまで話題にする
(高業績ゼネラルマネージャーの条件)
(p)URLリンク(www.geocities.co.jp)

■広い視野(すぐれた分析力を持ち、戦略企画の経験をお持ちの方)
■統率力、組織管理能力(プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方)
■戦略組織において、経営計画の策定、実現に向けたアクションプランの推進を担う。
■情報通信分野の知識があること
■コミュニケーション力・英語、中国語等におけるビジネスコミュニケーションが可能
■優れた営業のスキルがあること(提案型・企画型営業経験)
(p)URLリンク(jobs.daijob.com)


717:名無し検定1級さん
10/06/10 10:29:15


行政書士=管理職=管理のプロ=ゼネラリスト

役所は道路も、水道も、戸籍も、税金も、農地も、公園その他公共施設も

皆管理してますから、ある意味、管理のプロですがな

718:名無し検定1級さん
10/06/10 10:55:47
>>714

行政書士は管理職向けの資格、
労働者の経験ではなく少なくとも管理職の経験があったほうが
開業したときに有利

719:名無し検定1級さん
10/06/10 11:05:43
自宅の警備管理に十年以上の実績があるから大丈夫だ

720:名無し検定1級さん
10/06/10 22:37:11
行書は生活保護需給のスペシャリスト(笑)

721:名無し検定1級さん
10/06/10 23:32:10

また人格破綻の基地外が集まってるスレか

722:名無し検定1級さん
10/06/11 04:05:49
行政書士=管理職=管理のプロ=ゼネラリスト

役所は道路も、水道も、戸籍も、税金も、農地も、公園その他公共施設も

皆管理してますから、ある意味、管理のプロですがな


723:名無し検定1級さん
10/06/13 19:03:12
平成13年度 71,366 61,065 6,691 10.96%
平成14年度 78,826 67,040 12,894 19.23%
平成19年度 81,710 65,157 5,631 8.64%
平成21年度 83,819 67,348 6,095 9.05%


いっぱい受かりますねw


724:名無し検定1級さん
10/06/14 06:33:44
バカがいっぱい受けてこの合格率ですか

725:名無し検定1級さん
10/06/14 12:53:34
ジェネラリストに必要なのは、ADR(紛争解決)ではなく「企画力」

将軍(ジェネラリスト)に求められる能力

ジャングルや荒野、戦場、未開の地を切り開く、前進する力

726:名無し検定1級さん
10/06/14 13:04:52
将軍はジェネラルだべよ、植坂さん。

>ジャングルや荒野、戦場、未開の地を切り開く、前進する力

それは「企画力」じゃなくて「技術力」だっぺよ、植坂さん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch