何故、行政書士になる奴には高卒が多いのか?!at LIC
何故、行政書士になる奴には高卒が多いのか?! - 暇つぶし2ch409:名無し検定1級さん
10/02/20 09:45:31
平成13年度 71,366 61,065 6,691 10.96%
平成14年度 78,826 67,040 12,894 19.23%



410:名無し検定1級さん
10/02/20 10:50:20
どっちにしたって、社会的には認められる仕事じゃない?
行政書士におさまらない人はどんどん上に行く訳だし。
人によって天井がちがうのさ

411:名無し検定1級さん
10/02/20 20:17:16
なるほど、そうなのか~

412:名無し検定1級さん
10/02/20 20:20:25
横に伸びて警察のお世話になる奴も居るぞ


413:名無し検定1級さん
10/03/04 20:44:20

588 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/01/12(火) 12:23:20
今ニュースで行政書士が大量に犯罪に関わっているとか言われてて笑った
まじで危ない資格なんだな


414:名無し検定1級さん
10/03/08 09:38:13
そろそろこのスレは終わらせた方が。
もう事実上大卒とローメインに変わってる。

415:名無し検定1級さん
10/03/08 15:21:18
まだまだ高卒率が多いだろ
行書ってドカタやライン工などの底辺層に人気の資格なんだからw


416:名無し検定1級さん
10/03/17 16:24:14

ニートご用達マンガのヒーロー・・・・・行書w




417:名無し検定1級さん
10/03/17 16:30:35
だいたい

行書=電顕1=1総通=税法3科目=会計士短答

こんなもん。

418:名無し検定1級さん
10/03/17 16:42:23
受験者=中卒・高卒がメイン
合格者=大卒がメイン
登録者=中卒・高卒がメイン

二重構造そのものなんだが
これからは更に勘違の激しい
「院」卒者がこれに加わり
社会との軋轢を増して行くと言われている
大丈夫か?この資格!


419:名無し検定1級さん
10/03/18 10:43:17
受験者も大卒がほとんどだよ。
12年間学校で学んでも、学力が身につかなかった高卒が
未習いの法律を独学で、公務員上級レベルまで上げられるとおもってるのかね?

チャンチャラおかしいよ。

高卒は、受験競争で競り勝ったり、受験競争そうものを放棄した人たち。
やってもない法律で、倍率20倍以上の競争に参加できるはずないだろ。
ぜんぜん、高卒の実体が分かってないな。




420:名無し検定1級さん
10/03/18 11:16:53
馬鹿も受験し
馬鹿でも受かり
馬鹿しか開業しない


421:名無し検定1級さん
10/03/18 18:28:23
ネットで検索したけど高卒は、まだ見てない
異様に駅弁大卒が多い 後はマーチとかカンカンドーリツとか

422:名無し検定1級さん
10/03/18 18:32:04
この資格確かに、高卒が役員やったりしてるが
すぐに大卒が役職も占めるようになるだろ


423:名無し検定1級さん
10/03/22 13:56:59
普通に大卒の方が多いでしょ。
駅弁、マーチ、ニッコマぐらいまで。

424:名無し検定1級さん
10/03/22 14:25:06
中1高7大2


425:名無し検定1級さん
10/03/22 23:27:12
早稲田法出身が結構多いな

426:名無し検定1級さん
10/03/24 09:25:41
>>419
高校中退の俺からするとそう言われれば言われるほどやる気が出るよ。
ありがとう!!

427:名無し検定1級さん
10/04/11 12:04:57
低学歴救済資格(笑)

428:名無し検定1級さん
10/04/11 12:08:23
ドラマ「カバチ」でTBSに抗議=「行政書士が示談交渉」-大阪弁護士会

TBS系で3月まで放送されたドラマ「特上カバチ!!」で、行政書士が示談交渉を
行っていたのは弁護士法違反に当たるとして、大阪弁護士会がTBSに抗議文書を
送っていたことが9日、分かった。同弁護士会は「行政書士の仕事を誤解する可能性
がある」として、DVD販売や再放送の自粛を求めている。
URLリンク(www.jiji.com)
とのことだが、これは大阪弁護士会がフィクション作品の創作物の表現の自由(憲法21条)を
弾圧するという前代未聞の違憲事件に発展する可能性がある。

というのも、
TBS製作のこのドラマは番組の最後にお決まりのテロップ「このドラマはフィクションであり・・・」
という文句が入りフィクション性について視聴者に誤解を与えない為の予防線が張られているのだ、
問題は「誤解の可能性」という理由で創作物の製作を規制するという危険性に注目しなければならない。
「可能性」は無限大に解釈でき、フィクション作品の創造性を阻害しかねない。
DVDを販売させないということになれば、DVD販売の収益を目論んでいた製作者側に不利益が生じる。
視聴者によるクレームならまだしも、大阪弁護士会という公共的な組織が
フィクション作品にクレームをつけたという事実、製作者側の出方によっては事件に発展する可能性もある。
マンガ家協会、あるいはTVドラマの脚本家、作家協会、
「表現の自由」に敏感な団体が動出せば大阪弁護士会も大慌てだろう。

この背景に弁護士業界の凋落がある、司法制度改革により新司法試験合格者は毎年3000人以上、
弁護士業界はこの数年で一気に飽和、
ロースクールの学費ローンを抱えた就職も出来ない新人弁護士が大量に発生するのだ。

そんな折に大阪弁護士会は、事もあろうに
現実(ドキュメンタリー)の問題と創作物(フィクション)を混同してしまったのだ
弁護士会はもはや単なる利益集団の様相を呈している。
関係者は弁護士のこの有様をどのように見るのか、
日本国憲法の保障する人権を侵害する狂った弁護士会の動向を注視しなければならない
<参考>日本国憲法21条
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

429:名無し検定1級さん
10/04/11 12:21:43
★弁護士が行政に屈服し、総務省に土下座する日は近い★

おばか弁護士が増えた結果、ついに仕事が無くなって
新人弁護士→公務員になりたい。
弁護士会はついに総務省に頭下げたw(総務省苦笑い)

総務省
「(弁護士は)公務に対する理解・熱意が不足している者や、
ジェネラリストとして多様な業務に従事することを求める府省庁側の希望に添わない」
行政書士
「お前ら、公務員行政経験17年積んではやく一人前の行政書士になれよ(藁)」
法学者
「弁護士自治はどうすんの?弁護士も落ちぶれたもんだwwww」
地方自治体

「(弁護士任用の必要性を)あまり感じない253(37.4%)、
感じない50(7.4%)そもそも必要としていない147(21.7%)」
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
「法曹有資格者の公務員登用促進に関する協議会」
2009年(平成21年)4月30日 日本弁護士連合会申入
URLリンク(www.moj.go.jp)

(参考)行政書士の公務員特認
20年(高等学校を卒業した者は17年)以上公務員(又は特定独立行政法人、特定地方独立行政法人)として
「行政事務」に相当する事務に従事した者(第2条第6号)。ここにいう「行政事務」とは、
行政機関の権限に属する事務のみならず、立法ないし司法機関の権限に属する事務も含まれるが、
単なる労務、純粋の技術、単なる事務の補助等に関する事務は含まれず、
文書の立案作成、審査等に関連する事務であること及びある程度、その者の責任において
事務を処理していることが必要とされる(旧自治省行政課長通知)
(参考2)弁護士自治(WIKI)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch