行政書士に落ちる人は生きてて恥ずかしくないですかat LIC
行政書士に落ちる人は生きてて恥ずかしくないですか - 暇つぶし2ch56:名無し検定1級さん
09/01/10 02:04:14
>>55
男が介護福祉士になるくらいに恥ずかしいことでしょうか?


57:名無し検定1級さん
09/01/10 06:16:14
それどころではない

58:名無し検定1級さん
09/01/10 07:51:55
>>56 
偏差値40程度の大学を偏差値が高く入学が難しいと言って、そんな難関大学
に入学できたことで、「あんたは天才だ」と言っているようなものです。

59:名無し検定1級さん
09/01/10 09:01:59
オレはどうしても有名大学に行きたくて
一年浪人して、予備校に通い「大東亜帝国」の一角の法学部に合格したお
高校の先生も予備校の先生も「君は優秀で努力家だ」って誉めてくれたお
将来はロースクールから弁護士を目指すか試験合格で行政書士を目指すかだが
ローへ行くのは、優秀なオレの時間と若さの浪費だし、難関だが行政書士試験に挑戦を考えている
あえて困難に挑戦して乗り越えるのがオレの行き方だからね


60:名無し検定1級さん
09/01/10 18:05:44
>>58
今の横浜市の市長さんはそんな人ですけども??
偏差値30台の高校から2浪して青学に行きましたけど??


61:名無し検定1級さん
09/01/10 18:09:37
>>55
おまえ、桁外れのバカだな・・・

62:名無し検定1級さん
09/01/11 00:15:18
行書のことを先生と呼ぶのはカバチタレの世界だけでしょ?


63:名無し検定1級さん
09/01/11 10:41:58
行政書士とは・・・・・


低学歴御用達マンガのヒーロー資格
所詮、退職公務員の肩書き資格
得るものは何も無い人生回り道資格
無間地獄に入り込んだ悲惨な資格
能書きばかりの中身スカスカ屑資格
力バチタレがだ~い好きな低学歴の集まり資格

64:名無し検定1級さん
09/01/11 11:16:25
「ギョーチュー度チェック」 ※○×で答えなさい

1.合格率5%以下の難関資格を目指していることを他人に伝えたことがある

2.素人さんが知らないような難解な法律用語を日常生活で使ったことがある

3.弁護士や司法書士といってもそんなに大したことはないと思う

4.将来的には法律で人助けをする予定だ

5.「ADR」という言葉を聞くと胸が熱くなる


○の数  
5個  ⇒「田村勝弘」…基本的に生きていく価値はありません。
     これ以上人様の神経を逆撫でしないように早く死んで下さい。

4~2個 ⇒「バカチタレ」…かなり妄想癖が進行していますが、まだ間に合います。
     ギョーチュー関連の書籍を全て捨て、早期に精神科を受診して下さい。

1個以下⇒「資格がほしい人」…人よりちょっと向上心が強く勤勉なあなた。
      自らのキャリア・プランや仕事に対する思いをきちんと整理し、
      ギョーチュー以外の有意義な資格を目指しましょう。


65:名無し検定1級さん
09/01/12 01:05:33
ヤベェ・・・・
俺は3個該当するぞ・・・・

マン管と宅建取ってちゃんと就職しようっと。

66:名無し検定1級さん
09/01/12 03:12:41
自分にレスして楽しいか?

67:名無し検定1級さん
09/01/16 02:21:12
食えない資格晒し あげ

68:名無し検定1級さん
09/01/17 10:14:51
ギョウチュウ!?


         ステータス  収入     専門性    国民の役に立っているか?
弁護士      最高  最高      大有     もちろん!
司法書士     高    高       大有     もちろん 
公認会計士   最高   高      大有      これから重要性更に増す
税理士      高    高       大有     いなくちゃ自営業者困ります
宅建       低    中~高    有      いなくちゃ不動産業者困ります
行政書士    最低   最低      ほぼ無し  ニートの希望の星

69:名無し検定1級さん
09/01/18 15:14:31

低収入、低学歴、低ステータス

行書  行書


70:名無し検定1級さん
09/01/18 15:17:31
これだけ多くの行書スレがあるのに
すべての行書スレで
行書が大敗しているという事実が笑えるw

71:名無し検定1級さん
09/01/18 15:37:35
>>70 >行書が大敗しているという事実
大敗→頽廃・退廃の方がスッキリとするよね!?

72:名無し検定1級さん
09/01/18 15:44:12
これを使って食ってこうってんじゃなく
ただの知識欲と一般常識で興味持った。

73:名無し検定1級さん
09/01/19 00:08:32

ユーキャンから行政書士にとどめの一撃!!!



ビデオ屋のフリーターが通信講座ですぐに行政書士になれる
CMがユーキャンから出た.
本当に恥ずかしい資格だな。

インテリアコーディネーター、行政書士、カラーコーディネーター

検定試験が仲間の行政書士w


フリーターから行政書士へのサクセスストーリー
URLリンク(www.u-can.co.jp)




74:名無し検定1級さん
09/01/19 02:36:31

     行 書












   オワタ・・・・・・




75:名無し検定1級さん
09/01/29 12:24:56
行政書士の合格率みて、生半可じゃ受からないな・・・・。


76:名無し検定1級さん
09/01/29 17:32:05
>>75
だからベテ、嫉妬狂いが生まれて必死に行書を叩くようになるんだよ。例えば上に、全てのスレで~て書いてるやついたろ?数十ある全てのスレ見てるんだぜ?w
正気の沙汰じゃないだろw


77:名無し検定1級さん
09/01/29 17:38:59
と不合格者は思っていたいわけですね。わかりますw

78:名無し検定1級さん
09/01/30 07:03:27
>>75
司試崩れ三振ローなら片手間で受かってるがな・・

79:名無し検定1級さん
09/01/30 07:24:19
>>78
司法崩れが2ヶ月の勉強で受かったのを知ってる(笑)

80:名無し検定1級さん
09/01/30 07:28:21
これ落ちて恥ずかしいなら日本人の9割以上は恥ずかしい存在じゃないかw
俺は去年受かって有資格者だけど実際は何も役に立ててない。
でもまわりの人間はよく受かったね、ってすごいと思ってくれるのが事実。

81:名無し検定1級さん
09/01/30 08:28:29
行書に落ちたことや、ましてや合格した事が恥ずかしいわけではなく
合格して、そのまま行書になってしまうことが恥ずかしい


82:名無し検定1級さん
09/01/30 08:39:56
過程は美談、結果は悲劇

83:名無し検定1級さん
09/01/30 09:34:17
     ____
       /      \
      /  ─    ─\    「行政書士>>>>>司法書士www」
    /    (○)  (○) \  …送信。
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         ____
       /      \
      /   _ノ  ヽ、_\    スレのテーマと関係ない工作コメ
    /   o゚⌒   ⌒゚o\  を貼るバイトはもうやだお…。
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


84:名無し検定1級さん
09/01/30 23:28:00
じゃあやめろよ
誰も頼んでないし

85:名無し検定1級さん
09/01/31 00:06:12
誰に雇われてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:名無し検定1級さん
09/01/31 00:39:38
ホントのことは、この企画に参加してて、目の前で警官による暴行を目撃した作家の雨宮処凛さんが、自身のブログ、
「すごい生き方ブログ」に生々しく書いてる。だから、腐りきったマスコミの報道なんか、絶対に信じちゃいけないと思うし、
腐りきったフロッピーの薄汚いやり方になんか、絶対に負けちゃいけないと思う今日この頃なのだ
URLリンク(asoudetekoiq.blog8.fc2.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
10/26 見学に向かおうとしたら逮捕


87:名無し検定1級さん
09/01/31 01:36:13
国と地方を合わせた公務員給与の支給総額は32兆円
国家公務員46万人に、地方公務員312万人を合わせた357万人
32兆円÷357万人=896万円
人事院の民間給与の評価。
人事院の言う民間給与の平均は,従業員100人以上の企業の男性に限定しています。
確かに、民間給与の平均を参考にしてはいるのですが、その平均値は民間全体の給与平均ではありません。
「従業員100人以上の企業の”男性”をランダムに抽出して、平均値を出しているのです」
しかし「就労人口の8割が従業員数100名以下の中小企業に所属し、その数は全企業数の99%となる166万社となっている。」そうです。
つまり、公務員の平均給与には、就労人口の8割の給与額が参考にされていないわけです
公務員がいつもつかう”嘘の統計”と言えないでしょうか?
人事院そのものが、既に時代遅れの組織ではないのでしょうか?
地方公務員の場合などは、特にその地方を反映していない数字です。
公務員は,給与以外にも,退職金,年金その他福利厚生の面で非常に優遇されています
給与ではなく,それらも含めた人件費全体で評価されるべきでしょう。


88:名無し検定1級さん
09/01/31 01:58:38
人事院の谷のおっさんは何者?
あいつが公務員制度改革を混乱させている張本人なのか?

89:名無し検定1級さん
09/01/31 02:02:02

行書? 簡単資格だねw

90:名無し検定1級さん
09/01/31 23:41:27

人事院→国会を混乱させる元凶・税金食いの蛆虫

行政書士→世間を混乱させる・自称なんちゃって法律家


91:名無し検定1級さん
09/02/03 00:08:31
>>1
近い将来、恥ずかしくなくなります。
いい思い出となります・・・・・・・
なぜなら、行政書士制度が消滅するからです。


行政書士制度の廃止が濃厚になっているようだ・・・・
もはやADRが付与されないどころの話ではない・・・・・



財界展望 行政書士「苦悩」と「限界」
URLリンク(www.zaiten.co.jp)



92:名無し検定1級さん
09/02/03 22:25:51

お前ら今月の【 ZAITEN 3月号 】を見てみろよ。

行政書士「苦悩」と「限界」というタイトルで特集が組まれている。


内容は、行政書士が食えない年収300~100万の超低所得業ということ。

開業して維持していくのに借金を負う行政書士の専業が増加していること。

儲けている行政書士の専業の約半数が過去に犯罪に手を染めた経緯のあること。

さらには行政書士という職業に就いた連中は誰もこの資格にプライドを持っていないということ。

近い将来、統廃合によって消える資格の筆頭であること等々・・・・・





93:名無し検定1級さん
09/02/03 22:41:00
行政書士は法務省管轄外だからダメポ。故に有る意味統廃合はムリオ。

94:名無し検定1級さん
09/02/04 00:08:01
平成21年1月1日会員数 個人+法人

東京会 4601
愛知会 2449
大阪会 2370
神奈川 2045
埼玉会 1923
兵庫会 1659
千葉会 1640

(参考)
札幌支部 638 *北海道
新宿支部 396 *東京都

平成20年度行政書士試験合格者数+合格率

全国 4133 (6.47)

東京 1295 (9.05)
大阪  284 (6.23)
兵庫  245 (6.77)
神奈川 209 (6.58)
京都  197 (9.94)
千葉  169 (6.36)
福岡  154 (5.96)

95:名無し検定1級さん
09/02/04 00:31:00
>>93
じゃあ廃止だぽ

96:名無し検定1級さん
09/02/04 00:32:22
ネットで指摘されるのと活字として世に出るのとでは重みが全然違う
行政書士という職業とはどういうものか社会に知れ渡っていくだろう

タクシー運転手が低所得できつい仕事と言われているように
行政書士もネガティブなイメージをもたれる日もそう遠くはないだろう

実際100~300万という年収はいわゆる「負け組」に属するものであり
行政書士の現状はかなり厳しいことが証明された

国もこのような状況を踏まえ廃止を含めた検討を行った
将来的には行政書士は権限を縮小され廃止の方向へ向かうことは確実であるだろう

97:名無し検定1級さん
09/02/04 00:37:06
全国の書店にて行書 祭り開始w

98:名無し検定1級さん
09/02/04 01:11:46
行政書士を受けたことが人間の恥かな?

99:名無し検定1級さん
09/02/04 23:57:16
行政書士なんかに落ちたら恥

でも受かっても恥だ


そもそもこんなFラン資格を受けてる奴らは「僕バカなんです」と言ってるようなもの

100:名無し検定1級さん
09/02/05 00:35:26

 行政書士の受験 = フリーターのオナニー


101:名無し検定1級さん
09/02/05 00:45:20
まったく嫉妬もここまでくるとかわいそうだな

102:名無し検定1級さん
09/02/05 00:53:45
嫉妬じゃなく事実を反映してると思うぞw

103:名無し検定1級さん
09/02/05 01:16:18
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   ギョウチュウの皆さん、貴方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    勉強したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「バカ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\        
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商102億

104:名無し検定1級さん
09/02/07 00:06:08
社長さんのウンコでも食わせてもらえよw
低所得者=行書どもよw
少しは年収上がるんじゃないのか?


105:名無し検定1級さん
09/02/07 00:15:14
カバチに憧れ、田舎の商業高校を出てから十年
進学も就職も結婚もせず、歯をくいしばって専業受験生を続けて来ました
今年の年賀状を見ると昔の彼女には二人目の子供が生まれたようです
進むも地獄、引くも地獄…どうすれば良いのでしょうか


106:名無し検定1級さん
09/02/07 01:42:47
【Youtube】【鬼畜たちに死刑を】あの事件を風化させない。女子高生コンクリート詰め殺人事件。

URLリンク(ameblo.jp)
自民党カウントダウン



107:名無し検定1級さん
09/02/07 02:20:09
>>105
どうしようもないだろ。
もう前進あるのみ!
特攻隊の気分で生きていくしかないよ・・・。

あの時の選択肢が通関士か宅建だったらまだ生きていく道はあったと思う。


108:名無し検定1級さん
09/02/07 02:54:30

  紅の行書


「食えねぇ資格はただのゴミだ・・・・」




109:名無し検定1級さん
09/02/07 02:57:33
10年行書を受け続けるような具合では通関士も宅建もうかんねーだろ

110:名無し検定1級さん
09/02/08 14:43:55


人事院の谷の態度が今の日本の中枢です
政治家なんか子供見たな物です選挙では官僚は被害受けません
天王寺の○○付属○院ではえろいのは医者でなくて官僚!?ですから
雑用でもいいから行ってみればミステリーワールド

111:名無し検定1級さん
09/02/08 14:50:10
「食えないの行書」



112:名無し検定1級さん
09/02/08 17:06:59

腐った国家官僚たち


人事院の谷のおっさんを見ると腐敗した公務員制度を物語っているようにも思う




113:名無し検定1級さん
09/02/10 00:35:06
>>1
行政書士に”なる人 ”は恥ずかしくないですか?
に変更した方がしっくりくるよ。



元行政書士に有罪判決…弁護士法、司法書士法違反
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

弁護士にしか認められていない業務を引き受け、報酬を受け取る「非弁活動」などを行っていたとして、
弁護士法違反と司法書士法違反の罪に問われた札幌市南区、元行政書士、日沼功被告(76)の判決が9日、札幌地裁であった。
石井伸興裁判官は「依頼者の意に反して争いが大きくなったケースもあり看過できない」として
懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。

判決では、同被告は2005~07年、依頼者から遺産相続交渉などを引き受け、
弁護士にしか認められていない交渉業務を行ったほか、
06~08年には司法書士にしか認められていない債権差し押さえの申し立てなどを受任。
計約186万円の報酬を受け取った。

(2009年2月9日 読売新聞




114:名無し検定1級さん
09/02/10 17:11:51
URLリンク(homepage3.nifty.com)

115:名無し検定1級さん
09/02/12 23:30:19
>>1
こんな恥ずかしい本を出すくらいですから
羞恥心の欠片もありませんけど?



『行政書士という事務弁護士の時代』
URLリンク(www.amazon.co.jp)




116:名無し検定1級さん
09/02/13 00:02:08
べつに・・・。

117:名無し検定1級さん
09/02/13 00:09:45
行書ってクスリとかやってる人多いの?

118:名無し検定1級さん
09/02/13 00:18:11
人は行書に生まれる訳ではなく、仕方無く行書になってしまいのである
行書に愛の手を!


119:名無し検定1級さん
09/02/14 17:28:51
ユーキャンにバカにされ、ZAITENに食えない資格ということをネット弱者にまで晒されて・・・・
挙句、昼の番組でも最後の砦である主婦らにも無価値資格ということを晒された行政書士



行政書士の専業の方も行政書士は役に立たないとおっしゃってますね・・・
URLリンク(kigyoka.seesaa.net)


●めざましテレビで行政書士試験が

朝、食事をしながら めざましテレビ を見ていると「不況に強い資格特集」というものをやっていました。

不況に備えて何かあっても、資格を取得しておいて自己防衛という内容でした。

一番人気は、何と行政書士!ズバ抜けて人気 No1 だとか。

認知度があがるのはいいことですね。フムフム。

しかし・・・、その後、就職の求人率のお話になりました。
行政書士は・・・。求職は ・・・ 0%! 
つまり、「行政書士の先生でしたら、我社にきて下さい。」という求人などはないので、独立開業しなければ、取得しても何の意味もないということです。




120:名無し検定1級さん
09/02/14 17:31:38
潮目が変わったな

121:名無し検定1級さん
09/02/14 17:42:32
・行政書士は士資格社会的評価低下の元凶
・行政書士は産業カウンセラーにADRで負ける。
・行政書士はマンション管理士にADRで負ける。
・行政書士は消費生活アドバイザーにADRで負ける。
・行政書士は消費生活コンサルタントにADRで負ける。
・行政書士は訴訟代理権、代理権獲得失敗の原因
・行政書士は士資格の年収低下原因
・行政書士は代書がメインで専門性のない仕事しかしない弁護士に負ける。
・行政書士はかなり恥ずかしい
・行政書士はパソコンすら出来ないが、法務書類はできると自負している人に負ける。
・行政書士は特許庁OB上がりでただで資格にくらいつく特認弁理士に負ける。
・行政書士は法務局OB上がりでただで資格にくらいつく特認司法書士に負ける。
・行政書士は税務署OB上がりでただで資格にくらいつく特認税理士に負ける。
・行政書士はジゴロ崩れでサッカー狂いの運だけで合格した某司法書士に負ける。
 ロースクール上がりの弁護士に帰化の仕事を取られてオレは浮浪者寸前だ。
 ロースクール上がりの弁護士を壊滅させなきゃオレは生きてゆけん。
 誰か仕事を下さい。  なんでもします。  特にネット工作が得意です。

122:名無し検定1級さん
09/02/14 18:15:35
しかし…
こう毎月、行政書士批判の雑誌や番組が出るのは何故だ?
ここまで実態を晒されて小馬鹿にされてるのって行政書士だけじゃないのか?

ユーキャンでも馬鹿にしたコメントされてるし・・・・


123:名無し検定1級さん
09/02/14 18:20:39
カバチが嘘八百だとばれて反動がきてるんだろう

まあもちあげて落とすのがマスコミの常道だがな


124:名無し検定1級さん
09/02/15 00:03:10
ユーキャンやZAITENにバカにされているのならまだしも・・・・・
めざましテレビで貶されまくってるのには本当に同情だな。
もう終わりだよ行政書士って

125:名無し検定1級さん
09/02/15 11:58:27
さあ、これを読み込んで開業だ! カコイイじょ

『行政書士という事務弁護士の時代』
URLリンク(www.amazon.co.jp)



126:名無し検定1級さん
09/03/08 03:09:29
行書はパチモン法律家w

127:名無し検定1級さん
09/03/09 23:21:06
まだユーキャンムービーやZAITENなら一部の人達しか見ていないけど・・・・

めざましテレビはかなりの人が見ていたと思う。
俺のバイト先のパートのおばちゃんも見てたくらいだし。
「行政書士って大変な仕事なんやってねぇ。あれだけやったら生活できへんのでしょ?」って有様・・・
挙句にもう一人のパートのおばちゃんから「誰でも取れる資格やから稼がれへんのでしょ!」とバカにされたコメントが・・・・


128:名無し検定1級さん
09/03/10 00:13:02
パートのババァが馬鹿にしてんじゃねーぞqwqwqwqwqwqwqwqwqwqwqwqwqwqwqwqw

129:2chで話題のキチガイ行政書士
09/03/11 23:30:17
キチガイ行政書士・池沼ネット右翼・バカ街宣野郎・白痴ハゲの
行政書士・社労士・『黒田大輔』

やはり行政書士は糞だった!

基地外ネット右翼・国士・護国者(笑い)の行政書士『黒田大輔』の専用スレ

スレリンク(seiji板)

告訴されて涙目wwwwwww
ざまあああああああああああああ


130:名無し検定1級さん
09/03/13 21:19:16
オマケ資格行政書士

お負け資格行政書士

オマ毛資格行政書士



(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


131:名無し検定1級さん
09/03/13 22:33:11
行書は生き恥w



132:名無し検定1級さん
09/03/14 00:48:28
     h      l                お
   冊冊冊冊    l               や
   〃〃〃〃 カ  l         _     .す
      |    チ l       /  \    み
      |    ッ  l       {@  @ i
    _ |       l       } し_  /    今
    ( つ       l        > ⊃ <   日
   / /       l       / l    ヽ   も
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  い
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  一
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/ だ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //  っ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/   た
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー─---
:-─ /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   / ●    ● l |:::::::::::::: l   l @  @ l 
   l  U  し  U l | ::::::::::: l    l  U  l 
   l u  ___  u l |::::::::::: l     > ⊃ く 
    >u、 _` --' _Uィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  / 0    ̄  uヽ |   l  ,-───-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |


133:名無し検定1級さん
09/03/14 19:59:23

千葉商科大卒のおっさんがLECの合格体験記で語っているのを見て勇気が出た。

BF(偏差値35)の大卒が一発合格できる試験なら
俺でも受かるような気がしてきた!


134:名無し検定1級さん
09/03/14 20:23:08
まぁ1回目ならお試し受験だから、落ちるのもアリだろう

問題は本腰入れておきながら、2回目で落ちること

135:名無し検定1級さん
09/03/14 20:29:03
>>133 >BF(偏差値35)の大卒が一発合格できる試験なら
偏差値65(国立理系)の出身のオレが短期で一発合格しても参考にならないか?!
でも、行書受験した時点で負け組か。受験したことが間違いで、犯罪を犯した
ような気になるのはオレだけか!?特に2chの行書のスレを見ているとね!

136:名無し検定1級さん
09/04/02 04:50:56
ちばしょーあげ

137:名無し検定1級さん
09/04/03 09:46:32
>>1
こんな資格わざわざ試験受けて取る人は、生きてて恥ずかしくないですか

138:名無し検定1級さん
09/04/03 09:55:56
ああ、公務員で定年退職後に無試験取得がエリートコース。
昔は公務員試験も簡単だったからな~

まあ、負け組は試験を何回も受けて天下り財団に試験代で儲けさせてくれ。

139:名無し検定1級さん
09/04/12 05:04:49
行政書士と介護関係のどちらが低賃金になってしまうんでしょうか?


140:名無し検定1級さん
09/04/12 07:05:00
>>139
行書は最低賃金の適用対象外です。しかし、介護関係は最低賃金の適用は
あります。よって、介護関係>行書と言えます。

141:名無し検定1級さん
09/04/12 14:52:12
>>14
行政書士を受験する人は工場や介護などの選択肢は
思い浮かばなかったのですか?

142:名無し検定1級さん
09/04/18 14:47:23
道端に転がってる犬のウンコ資格行政書士。誰も拾わない。



143:名無し検定1級さん
09/04/18 16:17:22
行書落ちる おバカ大学法学部卒
(◎≧v≦)恥ずかしい

144:名無しさん
09/05/02 18:55:00
苦労の多い職業だね。しかも、食えないとか。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
■特集 社労士「人気と現実」

人気資格「社会保険労務士」の仕事とカネ
本誌特集班
年金、や労働問題のプロとして、近年サラリーマンを中心に人気の高い社会保険労務士。合格率も1ケタと難しい国家資格であるにもかかわらず、受験者数は伸びている。地味なイメージの士業だが将来性はあるのか。

独立開業社労士VS.企業内社労士「どっちがおトク?」
社会保険労務士 内海正人
社会保険労務士は、個人で事務所を開く「独立開業社会保険労務士」と企業内でサラリーマンとして働く「企業内社会保険労務士」の2つに分けられる。「一国一城」の主として采配をふるえる独立はと、安定した収入がえられるサラリーマン社労士、どっちがワリにあうのか。

インタビュー 大槻哲也・全国社会保険労務士会連合会会長
「専門性に特化した社労士でないと生き残っていけません」
聞き手・本誌 冨永恵子
3万4021人の社会保険労務士を束ねる全国社会保険労務士会連合会。人事・労務、そして年金の唯一の専門家として注目を浴びる人気サムライ業だが、今後の社会保険労務士はどうなっていくのか。大槻哲也会長に迫った。


145:名無し検定1級さん
09/05/03 00:16:44
行政書士なんてバカでもチョンでも受かる。 簿記4級や漢字検定3級よりも簡単!  落ちる方が難しい。


146:名無し検定1級さん
09/05/03 00:21:26

行政書士 = 漢検5級


147:名無し検定1級さん
09/05/03 00:25:07
>>143
ものは考えよう
行書になって生き恥じ晒すより良いじゃないか
落ちたなんて誰にも言わなきゃ平気だよ


148:名無し検定1級さん
09/05/03 00:42:56
試験に受からないカスどもがまたネットで吼えてるか?!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch