09/01/20 19:04:03
※ 社会保険労務士各業務の変化
社会保険労務士法の1号・2号業務。申請書・事務代理・帳簿作成等
→どの会社でも、書類をパソコン使って作成できるようになりました。
日本国内の上位Fortune 500社について、「ERPパッケージ」の普及率80%以上の業界(100%の業界もあり。)
もあるように、大企業は、IT化がかなり進行しています。
なぜなら、「ERPパッケージ」は、総務人事・販売・営業・製造・会計など全部門の広大な範囲を一元管理しているにも関わらず、
ライセンス等込みで約50万円~100万円の格安価格から販売しているのです。
また、中小企業でも、会計給与ソフト導入して印刷などランニングコストやメンテナンスなど合計しても、
年間数万円から10万円を超える程度。また官公庁や有名社会保険労務士法人サイト・ブログから無料又は格安価格で、
資格取得届など手続き・申告書類・就業規則・労働契約などの書式をダウンロードして使えます。
さらに、電子申請を利用すれば、自宅又は事業所のパソコンから直接申請できます。
(わざわざ、顧問社労士に、長時間かけて自動車運転して官公庁まで行かせることなく。)
それでも、申請手続き相談等に関して、わからないことがあったら、労働基準監督署等に行って、
その場で相談指導してもらえば、無料で済ませられます。
(顧問社労士だと、届・申請・報告等手書きの書類を書いて官公庁に提出してもらうために、
1枚当たり数千円~数万円の高額料金を請求されます。
また就業規則は、原則20万円+高度な内容等別途協議。)
会計給与ソフトを利用して、事務所のパソコンで書類作成すれば、たとえ年間数百枚使って、
電子申請等でメール送信すれば諸経費あわせて年間総額十数万円(一枚あたり数十円~数百円)で済むのに、
顧問社労士の手書きの書類を自動車運転して官公庁提出して、一枚あたり数千円~数万円出費するのアホみたい、そう思うの当たり前ですよね。
182:名無し検定1級さん
09/01/20 19:06:54
社会保険労務士法の3号業務。相談・指導等。
→社会保険労務士法の業務制限がないので、社会保険労務士でなくても出来ます。
だから社会保険労務士試験合格者の場合、年会費開業8万円勤務4万円+消費税支払ってまで会員登録しなくても、資格者のままでもできます。
まだ、労使紛争・年金問題について、相談・指導したい事情があれば、インターネットのグーグル・ヤフーなどで検索すれば、
官公庁や有名社会保険労務士法人サイト・ブログなど、無料で無限大∞の豊富な情報を閲覧できるので、それを参考にして出来るだけ自分自身で情報収集すれば良いのです。
それでも、わからないことがあったら、労働基準監督署等に行けば、無料で相談指導を受けられます。
(顧問社労士だと、相談指導の報酬は1時間につき1万円+高度な内容は別途協議。
また、有名社労士にセミナー講師依頼すると、1日当たり数万円~数十万円、講演会研修会等を受講しても1日数千円~数万円。)
インターネット常時接続だと、インターネット使用料一式月間6000円位でその情報量を書類に換算すると数百~数千頁の情報を入手可能なのです。
なのに、顧問社労士だと、1日又は1時間での相談や研修会等受講料が、その情報量を書類に換算するとせいぜい数十頁分のために、
数千円~数万円の高額出費することになるのです。
そう考えるとアホみたい、そう思うの当たり前ですよね。
183:名無し検定1級さん
09/01/20 19:07:36
↑それを行書に言われてもねえ…
184:名無し検定1級さん
09/01/20 19:09:54
旧「開業社会保険労務士の受ける報酬に関する規定」では、顧問報酬は「事業所の人員4人以下2万円、5~9人3万円・・・
50人~69人8万円・・100人~149人13万円・・・250~299人22万円、300人以上別途協議」です。
さらに高度で複雑な業務は、1件につき数万円~数十万円と高額です。
(注:顧問契約締結すると、毎月顧問料支払になり、たとえ何も仕事依頼がない月でも顧問料支払う必要があります。)
また、人事・賃金管理など高度な業務の報酬は、目安として事業所の人員×1万~2万円だから、
たとえ50人の中小企業でも1部門につき50万円~100万円の高額報酬です。
(全部で人事・賃金・教育訓練・・労務監査など11部門あるから、もし全部顧問依頼すると・・・)
でも、インターネットブロードバンド常時接続により無料又は格安にて無限大∞の社会保険や労務の情報を入手できて業務ができる時代、
また大企業向けの「ERPパッケージ」でさえ、約50万円~100万円から導入可能な時代です。
それなのに、わざわざ大企業なら年間数千万円、中小企業でも数十万円~数百万円の高額報酬支払ってまで、
顧問社会保険労務士を欲しいという事業主は、それほどいないです。
それでも、社会保険や労務の専門スタッフがいない事業所では、社会保険労務士の需要があると思いますが、
それならそれで全国に事業展開する巨大社会保険労務士法人等が独占してしまいます。
なぜなら、巨大社会保険労務士法人等は、情報通信関連会社と業務提携して、
インターネットによる全国情報ネットワーク・データベース・情報システム・情報化経営等が充実しているので、
社会保険労務士業界の従来の相場と比較して、半分とか3割などハンパねえ激安価格で社会保険や労務を提供できるからです。
185:名無し検定1級さん
09/01/20 19:11:32
↑それを行書に言われてもねえ…
186:名無し検定1級さん
09/01/20 19:12:45
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
\_ ゛゛Y"" __ノ | 私の年収は530000です。
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l |
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ < ですが行書の私があなたごときに本気は出しませんからご安心を。
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |―-\ ̄∠-―| | ̄ i i i
187:名無し検定1級さん
09/01/20 19:20:27
現在地元社労士会では、年金相談センターを、県社会事務局から県社労士会に一括委託するから、
社労士会員の仕事が増えると主張しています。
年金相談センターが社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。
県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。
さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として
年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に会員登録しています。
だから社労士会に委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。
それらを差し置いて、ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで
本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が抜擢されるワケがありません。
そこで、開業社会保険労務士としての未来に見切りをつけ、あきらめました。
開業したら、官公庁やオフィス街を労働・社会保険分野のスペシャリストとして、労働・年金相談やセミナー講師などで活躍するなど輝かしい未来像を描いて頑張っていましたが、
開業3年目、今年の社会保険労務士業務だけの年収(注:月収ではない)は、約15万円と、とうとうほとんど仕事や収入がなかった苦い教訓を迎える結末でした。
だから、社会保険や労務の分野の勉強は、今年8月以降やめました。
8月中旬「月刊社会保険労務士8月号」「(日本法令)ビジネスガイド9月号」送られてきましたが、そのまんま読まずに書棚に置きました。
それ以降、送付されてきた分もほとんど読まないで、書棚に置いています。
(読んで社会保険や労務についても勉強しても、仕事や収入には、全然結びつかないから、その時間を情報処理技術者試験や
NTTコミュニケーションズインターネット検定ドットコムマスター2008等IT関連資格の勉強に割当てた方が良いからです。
188:名無し検定1級さん
09/01/20 20:05:37
給与計算業務が税理士業務に抵触してしまうのが痛いな。
給与計算を1万/月で引き受けると申し出た社労士がいたが採算合うのかなぁ。
189:名無し検定1級さん
09/01/20 20:07:10
↑それを会計事務所補助職員に言われてもねえ…
190:名無し検定1級さん
09/01/20 20:51:49
社労士取ったら迷わず総務・人事に就職!が賢い選択だな。
まぁ1日中2ちゃんに張りついてるような気持ち悪いやつは社労持ってても就職できないだろうがなwww
191:名無し検定1級さん
09/01/20 21:10:06
>>190
てかこいつら絶対持ってないからw
192:名無し検定1級さん
09/01/20 21:13:46
>>178以降のリアルな書き込みによって、ここにいるバカシャロウとクズシャロウベテ涙目絶句www
193:名無し検定1級さん
09/01/20 21:46:49
行書は社労士と違って試験簡単でいいよな。
194:名無し検定1級さん
09/01/20 21:50:42
社労士の受験資格に過ぎない行書って
生きてて恥ずかしくないの?
195:名無し検定1級さん
09/01/20 21:57:22
社労士も特定行政書士にはかなわない。
196:名無し検定1級さん
09/01/20 21:57:24
>>188
対象者数による。
197:名無し検定1級さん
09/01/20 23:16:47
社労士と応用情報技術者を組み合わせたら
SEとして結構いい金をもらえそうな。。。
198:名無し検定1級さん
09/01/20 23:39:04
YES WE CAN!!
199:名無し検定1級さん
09/01/21 09:43:12
>>193
なかなかウケないね、その書き込みw
200:名無し検定1級さん
09/01/21 10:08:41
今週のリクナビに、全国社会保険労務士会連合会と社会保険労務士法人の
募集があったな。
201:名無し検定1級さん
09/01/21 14:05:38
>>199
まぁ確かに税理士ベテか無資格補助者が立てたスレで
ギョウチュウ叩いても反応うすい罠
税理士ベテは痛くもかゆくもないから
202:名無し検定1級さん
09/01/21 17:00:59
>>197
ぜんぜん畑違いだと思いますけれど、どういうこと?
203:名無し検定1級さん
09/01/22 10:50:25
社労のバーロウ。
204:名無し検定1級さん
09/01/22 10:51:13
社労のバカ屋労。
205:名無し検定1級さん
09/01/22 11:08:43
↑この低レベルの書き込みww
明らかに行書www
206:名無し検定1級さん
09/01/22 12:20:32
俺も顧問先1件切られた。営業頑張らねば。
207:名無し検定1級さん
09/01/22 13:56:14
切られるときってどんなふうに言われるんだろう・・
208:名無し検定1級さん
09/01/22 20:20:18
うちも不況で厳しいので今月一杯で終わりにしてもらえますか。
だよ。
209:名無し検定1級さん
09/01/22 20:29:22
派遣切りかよ!
210:名無し検定1級さん
09/01/22 21:35:05
情報処理関係の資格も目指されている人もおられるようなので書き込みします。
社労士関連のスレを見る限りですが、昔から開業されている方を除けば、
SEのほうが収入は多いように思います。
業務系SEを目指すのであえば単にコンピュータの知識だけではなく
契約社会、実体法の世界ですね、これを学ぶ必要があるように思います。
そのような意味で社労士の資格は有用と思います。
できれば民法も勉強されるといいですね。
民法を基礎として必要に応じて関連法規を学べばよいと思います。
54歳 金融系SEでした。
211:名無し検定1級さん
09/01/22 21:36:18
断られるときは一瞬だけど、
顧問先を増やすのは大変なんだよなぁ。
212:名無し検定1級さん
09/01/22 22:42:33
開業してもう2年になるが、今年の確定申告所得は昨年と同じでマイナスだ。
これでは青色申告の意味がない。黒字になる前に廃業するよ。やばいよ。
213:名無し検定1級さん
09/01/22 22:46:50
>>212副業で屋台のお好み焼き屋かホットドック屋かカレー屋を勧めるぽ。日銭が入るぽ。
214:名無し検定1級さん
09/01/22 23:34:02
食えない行政書士に引き続き、食えない社労士の誕生も近いなwwwww
215:名無し検定1級さん
09/01/22 23:39:54
今日、登録してきました。
216:名無し検定1級さん
09/01/23 00:13:56
>>214
何をいまさら。
217:名無し検定1級さん
09/01/23 00:24:31
よく考えたら勤務社労士制度って意味ないよな。
登録しなくても労務はできるし、会社側には就職時に社労士有資格ということだけ伝わればいいわけだし。
自己満足と集金制度のマッチングか。
218:名無し検定1級さん
09/01/23 00:27:40
↑意味ないことはないだろww
219:名無し検定1級さん
09/01/23 10:23:49
社労士は本当に食えないぽ。ひもじいぽ。このままお骨になるぽ。
220:名無し検定1級さん
09/01/23 10:24:32
221:名無し検定1級さん
09/01/23 10:34:53
この程度の事務資格で食えるはずがないだろう。こんな仕事は事務員のかーちゃんやねーちゃんが自分でやっているよ。
222:名無し検定1級さん
09/01/23 10:38:10
て言うか、昔は食えた時代もあった。最近は開業社労士自体が多すぎてパイの奪い合いと、仕事の報酬単価の激安で食えなくなってきたのが現実だ。
223:名無し検定1級さん
09/01/23 14:01:02
こんなことならマジでサラリーマンのままでいればよかった。
予備校にだまされたな。
224:名無し検定1級さん
09/01/23 16:25:07
社労士の現実は本当に厳しいよ。
225:名無し検定1級さん
09/01/23 19:15:53
みんな、まだ正月だよね?
226:名無し検定1級さん
09/01/23 20:38:14
最近顧問先から契約を打ち切られる件数が増えたぽ。ショックだぽ。お先真っ暗ぽ。
227:名無し検定1級さん
09/01/23 20:44:20
頑張るぽ。
228:名無し検定1級さん
09/01/23 20:57:59
>>226あんたは顧問先があるだけうらやましいよ。
おれは開業3年目だが顧問先なんかないよ。
229:名無し検定1級さん
09/01/23 21:06:00
顧問先の単価なんか今はせいぜい1~2万だろう。10件でも月10~20万がいいとこだ。
むかしは1件で3~5万が相場だった。登録者が増えてから値段の叩きあいで首の絞め合いだ。
230:名無し検定1級さん
09/01/23 21:10:20
F総研によると、この不況で勤務社労が開業せざるを得ない状況に
陥り、更に競争が激化するそうだ。
231:名無し検定1級さん
09/01/23 22:13:24
司法書士・社会保険労務士開業してるものです。この不況下、いま意外にも会社設立案件が多く
社労士の仕事もそこそこあります。ただ同業社労士をみてるとやはり廃業は結構多いですね。
逆に司法書士は廃業は少ない。というかほとんど無いです。僕も社労士だけでやっていく自信はないです。
232:名無し検定1級さん
09/01/23 22:35:55
社労のバカ屋労。
233:名無し検定1級さん
09/01/23 22:46:20
社労士は営業努力が足りないように見えます。
行書みたいに、雑草のようなバイタリティでやればいいと思います。
潜在需要はそこそこ多いのに、十分にその需要を掘り起こしていない
感じがします。
234:名無し検定1級さん
09/01/23 22:59:44
バブル崩壊後、自分の腕、あるいはその分野でしか就職できない建設業の
設立が相次いだ時期は確かにあった。大体、平成12年。もっとも、その
後、どうなったかしらないけど。
でも、会社設立について、特に、司法書士は関係しない。あと、今回の世
界恐慌について、すべての士業の出番はない。
>231と233は何?
>232は正解。アホばっか。
235:名無し検定1級さん
09/01/24 01:35:18
↑会社設立には関係しないって(笑)馬鹿か貴様は。会社は登記することにより法的に成立する。
設立登記は司法書士の専門分野。社会保険労務士受験生って程度低いんだね。(笑)
236:名無し検定1級さん
09/01/24 02:04:54
おいおい
>>232に同意するような奴がなんで社労士側の人と思えるんだ?
勘弁してくれよ
237:名無し検定1級さん
09/01/24 12:50:58
仕事はあるよ。でもなかなか新人は対応できない。
俺は従業員100~200名ぐらいの会社から、
「給与計算して欲しいんだけど、先生のところは手一杯そうだし・・」
と言われた経験が3回ある。
これ全部取れてたらそれだけで月商50万超えるのにな。
零細社労は厳しいぜ。こういう仕事は組織化もなかなかに難しいしね。
238:名無し検定1級さん
09/01/24 13:22:57
やはり総務と人事に精通したフットワークの軽い地域に根ざした奴だけが食っていける。
239:名無し検定1級さん
09/01/24 13:42:48
>「給与計算して欲しいんだけど、先生のところは手一杯そうだし・・」
えっ?
シャロウっていつから「先生」になったの?w
240:名無し検定1級さん
09/01/24 13:50:55
私の知っている「先生」
一人目:助成金申請ミス(単純な日付間違い)で会社に100万近く損させた。
二人目:就業規則未整備、労基法違反放置(サービス残業等)、税理士法違反(年末調整、源泉徴収票発行)
三人目:労基法違反放置(有給休暇未取得、サービス残業等)
私は「先生」をまったく信用していません。
企業に関わらないでほしい。従業員を虐げることに「お墨付き」を与えてしまうので。
241:名無し検定1級さん
09/01/24 14:24:53
社労士って税理士法違反しなきゃ食えないのか?
242:名無し検定1級さん
09/01/24 14:32:13
税理士会と喧嘩して負けて一筆書かされた
243:名無し検定1級さん
09/01/24 14:48:34
税理士と社労士だと大人と子どもだろw
244:名無し検定1級さん
09/01/24 14:51:50
人のいい税理士さんに甘えてやりたいほうだいの先生(笑)
245:名無し検定1級さん
09/01/24 15:48:25
>>235
馬鹿か貴様は(笑)
定款作成・認証、取締役会議事
録等作成は行政書士の分野。
設立登記代行は司法書士の分野。
両方登録してりゃ問題ないけど。
行書でない司法書士が定款等作
成したら違法だぜ。
246:名無し検定1級さん
09/01/24 16:00:09
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\_― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄/\ / \ ̄ ̄ ̄| ̄
| / /|\/ |\ \ |
| \ \| 謹 |/ / |
| / /| 賀 |\ \ |
| / / | 新 | \ \ |
| \ \ | 年 | / / |
| / / | | \ \ |
/ / ̄ ̄|__ | ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
247:名無し検定1級さん
09/01/24 16:06:08
年末調整から確定申告までサービスします。
248:名無し検定1級さん
09/01/24 16:08:46
>定款作成・認証、取締役会議事
>録等作成は行政書士の分野。
ワロスw
そんなワケねーだろwww
249:名無し検定1級さん
09/01/24 16:53:56
社労士とかイラネ
250:名無し検定1級さん
09/01/24 17:37:13
>>248
そんな事知らずに、よく
生きてるなあー(笑)
お前みたいな社労がいる
から世間で馬鹿にされる
んだ。(真面だぞ)
公証人役場に聞くとかし
て、よく調べとけ。
251:名無し検定1級さん
09/01/24 18:14:48
>>250
そんなもん行書に頼むヤツなんていねーって言ってんだよw
ほんとに行書ベテって世間知らずだなwwww
252:名無し検定1級さん
09/01/24 18:31:33
>>251
自分の脳無しを棚に上げて、
問題をすりかえるな。誰に
頼むかじゃなくて、誰が業
としてできるかを馬鹿なお
前に教えてやってんだ。
恥さらしは、2chdだけに
しとけよ。
ほんと、馬鹿相手は疲れる。
(大笑)
253:名無し検定1級さん
09/01/24 18:35:53
司法は痴呆と言われて久しいが、本人たちは全く気にしていないし、
気づきもしない。
貧乏一直線、まっしぐら
254:名無し検定1級さん
09/01/24 18:57:26
>>251も>>252も、それ位にしとけ。
お互い大人だんだから。
>>251も知識不足を素直に認め、
>>252も相手を馬鹿にするな。
ー手打ちー
255:名無し検定1級さん
09/01/24 19:13:46
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
\_ ゛゛Y"" __ノ | 私の年収は530000です。
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l |
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ < ですが行書の私があなたごときに本気は出しませんからご安心を。
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |―-\ ̄∠-―| | ̄ i i i
256:名無し検定1級さん
09/01/24 21:05:01
みんな知ってるか?
司法書士だけど、あいつらとうとう、司法弁事士って名称に変更するらしいぜ。
正式名称は「司法弁事士」で通称は「弁事士」なんだってさ。
257:名無し検定1級さん
09/01/24 22:55:43
どうしたら新人開業社会保険労務士が食えるようになるか誰か教えてくれまんこ。
258:名無し検定1級さん
09/01/24 23:15:52
年金相談を社労士の独占にしてFPやらを排除する
259:名無し検定1級さん
09/01/25 00:36:35
生活保護申請に福祉事務所まで同伴するだけならokだよな?
260:名無し検定1級さん
09/01/25 00:39:28
あと、定額給付金の申請方法についてアドバイスしたり書類持っていくだけならok?
261:名無し検定1級さん
09/01/25 01:10:52
人に教えてくれだの、他人に
頼ってる様じゃ、いつまでた
っても食えないよ。
社労士に限らずどんな士業も
一緒だよ。
262:名無し検定1級さん
09/01/25 02:31:08
旧社保庁の奴等と全部入れ替えたら良いのにって思うんだけど
不祥事や変な保護労働規定と怠業で国民負担を増やしてた
連中が、なんでそのまま移行してるのか全く意味が分からない。
263:名無し検定1級さん
09/01/25 10:21:56
本当に仕事がない。このままじゃ破産だ。カミさんにも離婚される。だれか助けてくれ。
264:名無し検定1級さん
09/01/25 12:07:57
社労士ごときの仕事で生活できると思っていた
おめーの負けだ。
人生甘~くないのだ。
現世に見切りをさっさとつけ、来世へすぐに旅立て。
265:名無し検定1級さん
09/01/25 13:47:50
ここは行書が勝手にグチを書き込むスレになってますねw
なんで社労士と関係無いのにここでグチってんだ
自分のスレでグチれよw
266:名無し検定1級さん
09/01/25 15:08:54
俺の実感だが
開業して食っていけるのは
司法書士>税理士>社労士>>>行書>>>>FP
って感じだと思うよ
まあ、社労士は社内で生かすことができるから、行書より使い道あるけどね
267:名無し検定1級さん
09/01/25 15:23:15
>>263
今からでも遅くはないので業務特化をされては?
例えば
・給与計算+顧問パック
・手続き単発請負
・労務顧問特化
・就業規則格安パック
・個別労働紛争請負etc
それから少なくとも上記のHP作って告知しないと
客には伝わらない。
「こんなことやっても…」と馬鹿にする前に、まずは
やってみることですね
268:名無し検定1級さん
09/01/25 20:49:20
ひもじいぽ。社労士は本当にくえないぽ。
269:名無し検定1級さん
09/01/26 08:09:17
開業3年目で、年収15万円(注:月収ではない。)
現在、地元ハローワークのキャリア交流プラザに登録して、就職活動中です。
先週木曜は官公庁非常勤職員の面接して、
翌日金曜はNTT系の派遣契約登録しました。
正式な仕事が決まるまでは、派遣・契約社員でも良いから、
今すぐにでも働きたいです。
今週は、もちろん2月も面接予定です。
270:名無し検定1級さん
09/01/26 08:10:26
269番「開業3年目」は、社会保険労務士として登録です。
271:名無し検定1級さん
09/01/26 14:18:29
最近は新規登録も多いが廃業も多いぽ。新人は大変ぽ。
272:名無し検定1級さん
09/01/26 17:44:11
本当に受かりたい意識の高い人は勉強する時間がなくて受からない
全然活用する気がない主婦や記念受験など時間が余ってるやつが受かる
まあそんなもんだよね
273:名無し検定1級さん
09/01/26 20:38:15
>>266
実感ってお前それ全部持ってるの?
すごいな。
274:名無し検定1級さん
09/01/26 22:43:21
持ってねーだろwww
275:名無し検定1級さん
09/01/27 10:34:24
きょうも電話がなりません。営業しても社長に今忙しいと無視されます。正直つらいです。
276:名無し検定1級さん
09/01/27 10:41:56
朝から変なマンション屋からの電話しかない
277:事務員 ◆zYSTXAtBqk
09/01/27 11:52:33
>>276
学歴・職歴が全て伴わないと仕事につながりませんね
学歴・職歴が無い場合は税理士や診断士など顧客の資金繰りに直結する資格を取りましょう
また自宅(実家)開業はどの資格もリターンは低いです
職安や社会保険事務所の近くにアパートでも借りてください
278:名無し検定1級さん
09/01/27 14:58:15
税理士が6・7科目目として社労士取ってる人多い。
279:事務員 ◆zYSTXAtBqk
09/01/27 15:12:23
>>278
?
280:名無し検定1級さん
09/01/27 19:20:29
会計事務職員で社労士取ってる人多い
281:名無し検定1級さん
09/01/27 20:20:40
確かに税理士が6科目目、7科目目として
社労士や診断士を取る例はよくあるな。
282:名無し検定1級さん
09/01/27 20:36:19
税理士と社労し兼業してる人の登記受けた、パルテノン神殿みたいな建物だった
283:名無し検定1級さん
09/01/27 21:41:33
売上の内訳は税理士業務が95%で社労士業務5%くらいかな
284:名無し検定1級さん
09/01/27 22:06:37
会計事務所内では有資格者も多く社労士資格は軽くみられる
285:名無し検定1級さん
09/01/28 10:18:10
そうでもないよ。
知人は社労士受かったところ、母親の勤める会計事務所の所長からの
たっての誘いで最低年収700万円の約束で入社してその事務所内に
社労士事務所を作ったぞ。
286:名無し検定1級さん
09/01/28 13:30:32
行書はもっと軽く見られる。
287:名無し検定1級さん
09/01/28 19:48:28
>>285
残念だったな。
税理士なら1500万はもらえただろうに。
288:名無し検定1級さん
09/01/29 01:32:11
社労は、斜陽
中西實
食えない、連合会に研修費蜜がない奴は、廃業しなさい!
289:名無し検定1級さん
09/01/29 12:09:46
>>286
シャロウなんかと比べるなよw
290:名無し検定1級さん
09/01/29 19:57:18
>>289
先日行政書士と年額5万円で契約したが、涙流して喜んでました。
291:現役社労
09/01/30 11:56:58
漏れは今年行書取ろうと思ってるが・・・
行書のほうがスポット業務の報酬がいい。
顧問なんて既得権ないと取れないし、手続業務は事務組合がブロックしてるしな。
292:名無し検定1級さん
09/01/30 12:12:48
>>291
行書は止めた方がいいよ。
スポット依頼自体先細りだし、何より、代書業務は情報化もあり今後減ると云われていますから。
293:名無し検定1級さん
09/01/30 13:08:26
昨日の読売新聞朝刊政治面で、「民間出身公務員初の2000人越え」の中
で、「・・・内訳は民間企業の社員が927人、社会保険労務士や弁護士・
行政書士らが1088人、大学教授などが68人・・・」っと記載あり。
まあ、官民の人事交流制度らしいんだけど、社労士でこの制度を利用できる
人って、どういう人なんだ?社労士が一番先に書かれているんだから、一番
多いんだろうケド。
294:名無し検定1級さん
09/01/30 18:02:41
市役所の窓口に 社労士 と 札を掲げて座っているけど
決して 高給でもなく アルバイト程度の手当てだと聞きました
市役所の職員かと 聞いたら そうだとは 言っていたが
そんなに簡単に公務員にはなれないので 契約社員か
しかし 社労士の範囲が広がって 活躍の場は多くなっているようです
295:名無し検定1級さん
09/01/30 18:40:20
市役所の職員じゃないじゃん
296:名無し検定1級さん
09/01/30 18:42:18
社労士業務って契約社員が多いな
297:名無し検定1級さん
09/01/30 18:53:23
社労士も行政書士も食べてくために裁判まで獲得したい
弁護士の牙城に食い込みたい
年金とか労働とか書類しか出来ないと無力なんだよなあ
弁護士偉そう
298:名無し検定1級さん
09/01/30 18:54:39
>>293
第三者委員会の事務局職員なんかも、これに当たるのかな?
299:名無し検定1級さん
09/01/30 19:50:39
準公務員含むだよ
第3者調査係も監督署相談係もな
300:名無し検定1級さん
09/01/30 20:15:55
社会保険審査会の委員も?
301:名無し検定1級さん
09/01/30 20:50:11
そういった人に社労士持ってる人が多いと言うだけで
決して必須の資格ではないはず
302:名無し検定1級さん
09/01/30 21:01:25
>>301
第三者委員会職員は総務省所属の公務員以外は社労士ですよ。
社会保険審査会は社会保険に関する見識がある人が選ばれるから、社労士じゃなくても大丈夫。
303:名無し検定1級さん
09/02/02 19:33:37
社労士ども必死だな。
304:名無し検定1級さん
09/02/02 19:39:17
↑
必死な人
305:名無し検定1級さん
09/02/02 20:51:49
だってシャロウは必死に飛び込み営業しないと仕事取れないもん
306:名無し検定1級さん
09/02/02 21:44:29
>>305飛び込みしても絶対に無理だよ。社長から今忙しいと断られるよ。断りが10件も続けばプライドはずたずたにされるよ。すでに昔からの社労士がいるか、自分の会社でやっているのがほとんどだよ。
世間は厳しいよ。
307:名無し検定1級さん
09/02/02 21:50:45
DMはもちろん、飛び込みなんてしないけどなー。
老舗になったとは思わないけど中堅にはなったのかな。w
308:名無し検定1級さん
09/02/02 22:06:05
どこの会社にも総務人事、企業年金担当部門はあると思うのでそこで働けばよろし。
独立開業は今は不況で無謀。
309:名無し検定1級さん
09/02/02 22:41:18
>>307
バカだなあ。
社労士で食えるくらいの才覚があるんなら
税理士取れば年商1億も夢じゃないのに。
310:事務員 ◆zYSTXAtBqk
09/02/02 22:52:31
>>309
ちっさいなアンタは
311:名無し検定1級さん
09/02/03 13:40:11
労虫は税理士に受かる頭がないからオカマ資格取ってんだろw
312:名無し検定1級さん
09/02/03 13:43:29
社労も税理も同レベルだろw
暗記だけだし
科目合格試験がこんなとこまででしゃばってくんなw
313:名無し検定1級さん
09/02/03 14:01:03
>>312
簿記論>日商1級>社労士=行書
これが現実ですよ
314:名無し検定1級さん
09/02/03 14:06:55
あほかw
315:名無し検定1級さん
09/02/03 14:08:26
いや、その序列通りだと思うが、自分も
簿記論は特に大変だし
316:名無し検定1級さん
09/02/03 14:16:15
聞いたところ、とある宅建持ちの税ベテの話だと
税理士試験1科目=宅建
法人税がちょっとややこしいらしいけど
社労士だと人によってはほぼ同じ難易度
または税理士3.5科目相当らしい。
317:名無し検定1級さん
09/02/03 14:17:07
院免除は宅建未満だけどなw
318:名無し検定1級さん
09/02/03 16:51:46
>>316
そんなワケねーだろw
法人税なんて簿財合格者が2000時間勉強してようやく
受験資格って言われてんだよ
法人税法>>>>簿記論>社労士
社労士って自己評価が高すぎて困るよ
319:名無し検定1級さん
09/02/03 17:16:59
だよな
税理士試験の文暗記地獄を甘く見すぎ
320:名無し検定1級さん
09/02/03 17:38:29
>>318-319
自分で計算してみな税法1つでこんなに時間かかってたら理屈が合わないから
毎日3時間やって×365日で1095時間これを2年間やって約2000時間
税理士の5科目ってのは簿財と税法3科目なんだろ
税理士受けてるのは仕事持ちの30過ぎのおっさんが多いのにこんなに時間かけて
いったいその受験生はどうやって生活してるんだ
あんた自身を振り返ってみな直ぐにわかるから
そんなに勉強してないだろ?
321:名無し検定1級さん
09/02/03 17:49:57
どっちでも良いと思うけど
322:名無し検定1級さん
09/02/03 19:35:03
冗談抜きにして、鑑定士と税理士の暗記は大変だぜ。
一字一句文章丸暗記は、できないやつは全くできない。
323:名無し検定1級さん
09/02/03 19:39:53
>>316
社労士試験、7ヶ月一発合格した税理士は一科目ていどと述べてるがな。
そいつのソース出すかい?
税理士の暗記に慣れたヤツにとっては社労士の暗記は凄く楽だってよ。
マークシート試験の暗記だからってさ。
324:名無し検定1級さん
09/02/03 20:23:08
↑
この人いつも社労士スレに来て同じ話してるよね?
いろんなブログを沢山チェックしていて気持ち悪いよね
なんの資格持ってるの?まさか無資格者?
325:名無し検定1級さん
09/02/03 20:29:01
こういうのみると社労士試験って、お手軽な検定試験だってわかるよね
URLリンク(hello.ap.teacup.com)
URLリンク(www.office-ueda.com)
URLリンク(michiro.sakura.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(www.toshikaikei.biz)
URLリンク(www.kentaoikawa-tax.com)
URLリンク(www.kaikei-home.com)
326:名無し検定1級さん
09/02/03 20:30:58
URLリンク(submarine2snn.blog35.fc2.com)
これとかさ
327:名無し検定1級さん
09/02/03 20:39:02
>>323=>>325=>>326
さっそく返しがきたか
しかしすごいブログチェックしてますね
やっぱ気持ち悪いっすねw
で、お前は何の有資格者なんだ?無資格者だろ?
お前には社労士は受からんよw
328:名無し検定1級さん
09/02/03 20:42:43
シャローなんて40歳以上、40%、1400人資格wwwwxw
329:323
09/02/03 20:44:52
すいません、仕事がうまくいかなくてムシャクシャしてました。
もうしません。
許してください。
330:名無し検定1級さん
09/02/03 20:52:05
斜老死
331:名無し検定1級さん
09/02/03 20:55:31
>>328
で?w
332:名無し検定1級さん
09/02/03 21:01:28
ああ、簡単そう!
333:名無し検定1級さん
09/02/03 21:04:15
オーオラ ロードが、開かれた!
334:名無し検定1級さん
09/02/03 21:09:31
せい マークツー 銀の砂時計
ひーとーはー 流れる砂よー
335:名無し検定1級さん
09/02/08 11:40:05
,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
_r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
, ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
//´ ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.! `、:.i
{..:.;′ i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. | j.:|
. !:.:i |:.:;.:.{ '´ ' j:. | l:.j
ヾ`、 ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ! ノ;ノ
\ 丶.j ''' r=、 ''' ,'_,ノ` -‐'¨´
\_ ` ‐' ,イ ほーらマンコだよ♪
,、、、‐ 、 j::i` ‐-‐'「.::| , ‐,、、、
,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′ ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
{,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー( , ヾ、ヽ
{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
`ー/ | `、 {''''。''~::: :: 。 ::| ノヽ i_,',r'ミ. |
/ i 人 ...ノ 丶.. ..ノ :i i | i. | ヽヽ |
/ ! / ,i :i i |iヽ| /
i iノ ,' / :i ' | |ヽ|; /
i ー''´ :,' / i ! | | |ヽ'
i / / ' } i | |\
| ./ i i ./ i i ヽ
| / i' 、 :: , 'i / | :| \
/| / i ヽ_j_ノ |' / i \
/ ノ / i: | ::| |:: l / |ヽ }
/ / / i. | ::|. |:: | ノ
336:名無し検定1級さん
09/02/08 13:21:28
11月で合格したものだが、社労士でいきなり食っていくのは
ほぼ無理って感じがしてきたな
現状の選択肢としては
1:同じ会社の人事部などに異動届をだす
2:何もしない、現状のまま
3:資格学校の講師(アルバイトとかを含む)
4:やけくそで開業
337:名無し検定1級さん
09/02/08 14:59:37
>>336
あえて、ネットカフェ直行に自ら身を
投じなくてもいんじゃね~。
338:名無し検定1級さん
09/02/08 16:52:20
社労士は多すぎだぽ。単価も安いぽ。本当に食えないぽ。
339:名無し検定1級さん
09/02/08 22:47:48
語尾にぽってつけるあなたは司法書士でしょ
340:名無し検定1級さん
09/02/08 23:18:09
ねずみ先輩
341:名無し検定1級さん
09/02/09 22:57:41
>>339ぼきの事務所に出入りしていた35歳の
社労士は3年で廃業したぽ。ほんとうだぽ。
342:名無し検定1級さん
09/02/09 23:09:10
廃業して保険会社の歩合社員になった社労士はたくさん知ってる」
343:名無し検定1級さん
09/02/11 11:34:30
開業して貯金がどんどん減っていくのは
耐えられないみたいね
344:名無し検定1級さん
09/02/11 13:29:03
貯金がどんどんなくなり毎日が不安になる。開業社労士の本当の姿だ。
うつになる奴もまじで多い。
345:名無し検定1級さん
09/02/11 13:37:23
さすがに借金してまで続ける人はいないかな?
346:名無し検定1級さん
09/02/11 14:56:10
ていうかまともな売上もない社労士に銀行も金貸さないだろ
347:名無し検定1級さん
09/02/11 14:56:40
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
348:名無し検定1級さん
09/02/11 22:27:20
新人の開業社労士は廃業が多いです。本当です。新たな被害者を出さないためにあえて告発します。
古参も多いし、単価も安い。さらに最近不景気で顧問先から契約も切られるし、倒産で顧問先も減っているのが現実です。
349:名無し検定1級さん
09/02/11 22:38:06
ひもじいぽ。食えないぽ。社労士は苦労士だぽ。
350:名無し検定1級さん
09/02/11 22:58:58
>>349
お前司法書士何回落ちたか知らんがお前は世の中のシクミしらんだろ
ソロソロ気付け
自分が無能力者だということに
351:名無し検定1級さん
09/02/12 07:25:04
結論から言えば、実務未経験または2年未満の実務の者が事務指定講習終了後、
直ぐに社会保険労務士開業又は勤務登録することはオススメできません。
それは、一昨年地元労働基準監督署の総合労働相談員募集について、地元社労士会経由にて案内が
ありました。
そこで、私を含め推定十数名は応募があったと思います。
でも、後日地元社労士会から次のようにFAXが送信されました。
地元社労士会及び地元官公庁の書類選考の結果、X先生に決定されました。」
でも、書類選考だけで面接さえせずに決定されたことに納得行かないので、
X先生についてインターネットにて検索したところ、X先生のHPを見つけました。
そこで、X先生が地元有名経営コンサルタント会社にて、経験年数までは記載ありませんが、
X先生の年齢から推定すると、10年近く社会保険・労務の実務を経験している
可能性を発見しました。
その地元有名コンサルタント会社は税理士・会計士・社労士他数多くの専門業者から構成されていて、
県内千数社もの顧問先を持っていて、特定の業界には御用達という名門です。
そこで、「(数年~十年位)社会保険・労務の実務を経験」と履歴書等書類に記載されれば、
そんな県内著名人の業界を相手に百戦錬磨で鍛え上げた熟練だから、採用して赴任した最初の
第一日から安心して仕事を任せられると考えるのは当たり前のことです。
でも、会社経営者・官公庁・ベテラン社労士の立場になって考えてみれば、
社会保険労務士試験合格後、実務未経験または2年未満の実務の者が事務指定講習終了後、
社会保険労務士開業又は勤務登録したからと言って、最初の第一日から仕事を任せられるのは、
不安と考えるのは当たり前のことです。
だから、書類選考だけ考えれば当然の結果です。
352:名無し検定1級さん
09/02/12 07:33:26
351番の続きについてカキコします。
社会保険労務士の業界を、料理人の業界に例えてみればわかりやすいです。
「高級ホテルのレストランにて一流シェフにて実務経験10年の者(但し調理師試験は未受験)と、
高級料理のレシピ及びグルメ情報にはメチャ詳しいけど実際に包丁や鍋を使って料理した
実務経験がない者。そのどちらを、社員食堂の料理人として採用するか?」
と言うことです。
X先生の経歴を料理人の経歴に翻訳すると「独立開業したばかりでも、前職高級レストランにて十年近く県内有名人の
御用達にしたほどの料理の達人」に書類選考だけ見れば当然判断できます。
だから、社員食堂の料理人として採用すると考えた場合、もし採用して
例えば最初の第1日からいきなり「エビフライ定食」みたいなの調理を安心して任せられる
ワケです。
(もし、過去の料理人と職務経歴が未経験の場合、仮に採用したとしていきなり「エビフライ定食」
等を作らせるのは不安なハズです。包丁でケガしないだろうか、味付けできるか、鍋を発火させないか、
何よりも社長以下誰もが満足させる料理ができるが不安だ。)
それと同じで、社会保険労務士の業界も、資格なく又は開業登録が浅くても、歴過去の実務経験者の方が、
実務未経験で事務指定講習修了しただけの開業・勤務登録者より、重要な仕事を任せられるのは
当たり前のことです。
353:名無し検定1級さん
09/02/12 08:35:26
352番の続きをカキコします。
でも、料理がとても上手で過去にレストラン・食堂に実務経験ない者は、世の中には
大勢います。
逆に、地元のグルメ雑誌やテレビに紹介されるホドの有名店でも、実際試食すると
思ったほど美味しくない店も多いです。
だから、もし自分が会社経営者で、社員食堂の料理人として採用するなら、
過去の経験問わず、実際に同じテーマで料理を作らせて、数人の社員に試食させて
美味しいと判断した方が多い方を採用します。
(出来れば、「有名店」などと先入観が入らないように、名前を伏せて採点させる。
先入観が入るとエコヒイキする可能性があるため。)
それと同じように、過去の経歴を問わず、実際に総務人事・労働相談・社会保険実務
について、書類選考だけで判断せずに実際に面接・実技試験をさせて、
採用権者以下数人の試験委員に判断させて、ベスト又はベターな者を選考するよう、
採用を決定させる方式が望ましいです。
書類選考だけで過去の実務経験豊富な者だけを採用して、他の者を簡単に門前払いせず、
実際に全員面接(出来れば筆記・実技試験)まで勝負の場を設けて、
同じ土俵で勝負させる、
それで、採用が見送られても、自分としてはベストを尽くせるので満足です!
354:名無し検定1級さん
09/02/12 12:44:30
本当に社労士の現実は厳しいよ。
355:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/12 13:18:55
社労士資格+α
α:弁護士・税理士・診断士・FP1級・学歴
どれかあれば後は度胸と資金ですよ
ハッキリ言って実務経験は無くていい
名刺の裏に書ける学歴は大きいです
2ちゃんと同じように日本の経営者は学歴に弱いですから
356:名無し検定1級さん
09/02/12 16:43:35
普通のやつが開業しても食えないってことだな。
357:開業したいですが…。
09/02/12 19:15:55
三流大卒業。国家公務員。32歳。行書と社会保険労務士取って開業したいですが…今の年収500万キープ出来ますかね?ちなみに北海道地方都市で開業予定です。
358:名無し検定1級さん
09/02/12 20:09:51
やめとけ
359:名無し検定1級さん
09/02/12 20:48:39
社労士は公務員をやめてまでなるものではないよ。
また、行書は定年後の公務員がやるものだよ。
360:名無し検定1級さん
09/02/13 02:05:44
まじめにここまでよんじゃった♪
結構過疎ってるんですね。
がんばれがんばれうんちっち。
361:名無し検定1級さん
09/02/13 09:38:04
ひもじいぽ。つらいぽ。社労士は食えないぽ。このままお骨になるぽ。
362:名無し検定1級さん
09/02/13 10:01:36
>>361社労ごときで食えるはずがないだろう。早く成仏しなよ。
363:名無し検定1級さん
09/02/13 14:10:58
どう言われようが行書よりは食えますんで
すんませんね
364:開業したい。
09/02/13 14:47:21
行書とセットならば食えますか?
365:名無し検定1級さん
09/02/13 15:55:45
>>364
食えますか?って聞いてる様じゃ
どんな資格持ってても、食えない
でしょう。顧客は自分で開拓する
きゃないよ。
366:名無し検定1級さん
09/02/13 17:19:36
だれか顧客の開拓方法を押してくれぽ。このままじゃ干からびてしまうぽ。ミイラになってしまうぽ。だれか仕事をくれぽ。
367:名無し検定1級さん
09/02/13 17:20:36
だれか顧客の開拓方法を押してくれぽ。このままじゃ干からびてしまうぽ。ミイラになってしまうぽ。だれか仕事をくれぽ。
368:名無し検定1級さん
09/02/13 17:22:05
>>366
>>366
>>366
>>366
369:名無し検定1級さん
09/02/13 21:41:34
社労士は苦労士
370:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/13 22:10:54
弁護士だって刑事だけじゃ干からびるよ
371:名無し検定1級さん
09/02/13 23:40:14
>>367
頭とチン○コは生きてるうち
に使いなよ。
そうすりゃ飯も食えるし女も
○けるよ。
372:名無し検定1級さん
09/02/14 07:55:02
社労士の募集って実務経験○年以上ばっかりだけど
無い人は 資格取っても雇って貰えないの?
373:名無し検定1級さん
09/02/14 10:06:35
>>372そのとおり。雇ってもらえるどころか、未経験新人は開業しても顧問先なんかつかないよ。
悲惨だよ本当に。まさに廃業あるのみ。
374:名無し検定1級さん
09/02/14 11:24:14
マークシート、講習で喰えるほど世の中甘くない
375:名無し検定1級さん
09/02/14 12:19:57
マークシートも講習も受けたことなく、
小卒、中卒、高卒で、年収3千万円以上の人なんてゴマンといるw
376:名無し検定1級さん
09/02/14 21:34:22
社労士は予備校のドル箱士
377:名無し検定1級さん
09/02/15 00:22:46
低賃金でも固定給の収入を望むか、最初は顧客なし
でも将来的に高収入を望むのかを考えて行動すべき。
例として低賃金の職員の月給は15万程度
でも就業規則を自分で取れば1件10万ぐらいにはなる
最初はつらくても、我慢ればすぐに開業者の方が上になる
と思うけどね
378:名無し検定1級さん
09/02/15 11:04:58
予備校の先生もそんな
驚くほどの高給はもらえないな
379:名無し検定1級さん
09/02/15 11:48:45
開業社労士の厳しい現実を知れば唖然とするよ。本当だよ。
380:名無し検定1級さん
09/02/15 12:33:11
>>379
そういうあっさりした言い方はこわい^^
381:名無し検定1級さん
09/02/15 14:23:12
供給過剰士業。それは行書と社労士です。まず開業しても食えません。特に社労士は悲惨です。
最近は税理士や司法書士でも食えなくなっています。
弁護士ですら食えないやつが出てきているのです。
382:名無し検定1級さん
09/02/15 22:21:20
昨年1年間の売上は15マンだったよ。本当だよ。
383:名無し検定1級さん
09/02/15 22:34:46
>>382
おまえが登録者だという証をなにか言ってみろw
384:名無し検定1級さん
09/02/15 23:15:27
>>382
額を少なくするのは誰でも出来る
努力しなければいいのだから
こうやったから年1,500万になったというような
話を書いてほしい
385:名無し検定1級さん
09/02/16 09:18:19
来月いっぱいで社会保険労務士を廃業してタクシー会社に就職することに決めました。
今思えば大手企業を早期退職して予備校に2年も通って、やっとこの資格を取得して大喜びしていた自分がなつかしいです。
予備校や模試や書籍代や登録代や営業費用や家賃光熱費や交通費交際費などで300万以上は投資いたしました。
さらに予備校時代と開業3年間の逸失利益は2000万以上はあるとおもいます。
完全に失敗でした。すべて自分のリサーチ不足が原因です。
もう貯金や退職金も底をついてしまいました。女房からは廃業しなければ離婚だといわれました。
すべて自分が悪いのです。甘い夢を見ていました。みなさん、頑張ってください。
386:名無し検定1級さん
09/02/16 09:23:22
新人社労士の実態は悲惨やな。
387:名無し検定1級さん
09/02/16 09:25:57
フリ客の見込めない仕事を、目算も立たずに始めて失敗したんじゃなあ…
388:名無し検定1級さん
09/02/16 11:10:09
フランチャイズの飲食店やるのとどっちがいい?
389:名無し検定1級さん
09/02/16 11:47:11
士業も資本主義市場経済を構成する一つの業態です。資格の学校が言う「平均年収何百万円天」にダマされないようにしましょう。
ちなみに最近の安定業界は公務員でなく、葬祭関連だそうですので参考までに。
390:名無し検定1級さん
09/02/16 11:57:46
>>389
お前みたいなゴミには顧客は出来ないわな
391:名無し検定1級さん
09/02/16 13:10:50
>>390
顧客開拓している暇があったら会社員の方がいいんじゃないの。社保つき住居手当つきで御の字だよ。この世は夢ではご飯食べられないよ。
392:名無し検定1級さん
09/02/16 13:14:25
辞めてわかる会社のありがたみ
393:名無し検定1級さん
09/02/16 15:20:10
>>392
はげどう
394:名無し検定1級さん
09/02/16 15:53:18
開業社労士の現実は本当に厳しい。こんなことなら会社を辞めるんではなかったな。
この年ではもうタクシードライバーか介護士しか転職口はない。どちらも大変なきつい仕事だが背に腹は代えられないよ。
395:名無し検定1級さん
09/02/16 15:59:03
だって社会保険関係書類なんか総務のおねーちゃんやかーちゃんでも作れるし、
労働関係書類はネットでダウンロードして書き込めばいいだけだし、誰がお金を出してまで社労士なんかに頼むの?
ましてやこの不景気に。
396:名無し検定1級さん
09/02/16 16:03:09
N嶋しにますようにホギホギ
397:名無し検定1級さん
09/02/16 16:05:11
始めから事業者としての能力ない奴
は、いつまでもグダグダ言わずに、
とっととワッパ回しやりなよ。
ホント女々しいんだよ。
398:名無し検定1級さん
09/02/16 16:21:39
私の体験談をお話しましょう。
私も社労士なんですよ。登録もしています。今は名刺も作っています。
登録事務所は自分が生活しているワンルームマンションにしています。でも仕事がないw
仕事がないので、当然に食えませんよね。だから今は私は土木の仕事をやっているんです。
「車両系建設機械運転技能講習(整地)」という資格をとりまして、これで
ショベルのオペレーターを専属でしています。こちらの収入が私の生活の源となっています。
それでも手取りで25万程度は稼げるので、もうこの仕事でいいかな、とは思っています。
現在は、社労士は名刺のお飾りですね。
最初ですね、私も社労士としてですね、実務経験と安定した収入を確保しようと、
いくつも社労士事務所、税理士事務所まわりもしたんですよ。事務所への就職を考えていましたからね。
履歴書をファックスしたり、面接にも何度も行きました。
ハローワーク行ったり、とにかくたくさん就職活動をしました。
いろいろ探しましたよ。30社くらいの事務所をまわりましたよ。
でも採用してくれる事務所がないw いや~泣けましたね・・・
30過ぎの社労士男を雇ってくれる事務所など現実にはないんですよ。。
これは後から知ったんですが社労士事務所は女性を求めているんですよね。
用は自分の身の回りの世話をしてくれるアシスタントを求めているんです。
だから生活がかかっている男の有資格者など、はじめから求めていないんです、どこもね。
可愛らしくて、若い、隙があればちょっと浮気ができそうな?秘書のような女性アシスタントを、
人件費を抑え安く使いたいわけですよ。
だからどこの事務所も男は雇わないわけです。
あ、そうそう、たまに社会保険労務士有資格者を求めている求人も
ありますがこれは女性を求めています。。だから男は採用しません。
399:名無し検定1級さん
09/02/16 16:58:52
ちゅーか最近は男女雇用機会均等とか年齢制限撤廃とかの綺麗事のせいで
ハローワークの求人票がかえって不便になっている。
事務職とかたいてい若い女性を求めてるのにそう書いては求人票を出せないものだから、
年齢性別不問であるかのような表記しかできない。
これでは男性や高齢の求職者が会社に問い合わせたり面接に行っても門前払いとなってしまい
ムダな時間を使ってしまう。
正直に求人企業のニーズに応えたほうが結果求職者の利益になるのに、
厚労省はタテマエ綺麗事を押し付けすぎ。
こういうのを社労士が改善するように働きかけてほしいのだが。
400:名無し検定1級さん
09/02/16 22:29:58
事務職じゃなくて保険会社なら営業職として社労士の求人はありますよ
401:名無し検定1級さん
09/02/16 22:43:07
保険会社の営業ってFPのほうが向いてるのでは
402:名無し検定1級さん
09/02/16 23:09:45
具体的に書くとですね。
俺の地域のハロワでは求職者が一度に2~3件しか窓口に求人案件を持ち込めない。
で、まず「男性・女性の求人か」「年齢は大丈夫か」を窓口の人が求人企業に問い合わせないといけなくなるのだが、
ハロワの窓口の人もタテマエ(年齢性別不問)を職務上遵守しなくちゃいけないから
「こっそりと、小声で」求人企業に照会してくれる。
で、あんのじょう男性不可なんてことになるとまた求人案件を探してこなければならない。
ハロワが込んでいるとまた長時間待ちですよ。求人票に記載しておいてくれれば時間をムダにしなくて済むのに。
厚労省のおえらいさんはこんな不便と現場職員・求職者虐待をなんと思っているのだろうか?
403:名無し検定1級さん
09/02/16 23:10:28
まあ。社労士の現実は厳しいわい。
404:名無し検定1級さん
09/02/16 23:20:28
マークシートと講習で喰えるほど世の中甘くないということ
405:名無し検定1級さん
09/02/16 23:29:02
へ~じゃあ講習すらない行書は絶対喰えないね
406:名無し検定1級さん
09/02/17 00:15:09
まあ独身だし年間100万円くらい稼げればいいや
407:名無し検定1級さん
09/02/17 00:45:01
でも、これから正社員のリストラが始まるということはさ
退職金で旗揚げする元リーマン増加って流れにならないかな?
そうなれば士業にとってはビジネスチャンス到来なのでは
408:名無し検定1級さん
09/02/17 10:10:05
社会保険労務士の仕事って給与計算と企業年金の制度設計だろ
409:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/17 10:19:03
だから
まともな学歴があれば食べていけますので安心して勉強して下さい
410:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/17 10:41:52
まともな学歴とは国立大です
私立の場合にはコネが必要です
411:名無し検定1級さん
09/02/17 11:29:42
>>408そんなもん経理や総務のおねーちゃんが給与計算ソフトや年金計算ソフトでやっているよ。
零細企業では従業員が少ないのでかーちゃんが手書きでやっているよ。
だれがこの不景気に社労士なんかに高い金を払ってまで依頼するかよ?
そんな金があればソフトを買うよ。よっぱど安くつくよ。
412:名無し検定1級さん
09/02/17 11:36:44
>>411
年金計算ソフトで退職給付債務計算できんのかよ?
413:名無し検定1級さん
09/02/17 11:40:41
>>412ほとんどの中小零細企業は建退協や中退協に加入しているよ。そんなもん必要ないよ。実務未経験者だな。
414:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/17 12:03:35
>>413
アナタはド素人ですね
415:名無し検定1級さん
09/02/17 12:49:25
>>413
社会保険労務士って建設業より製造業とかのほうが顧問先多い。
416:名無し検定1級さん
09/02/17 12:56:30
俺は建設業だけは顧問先にしないようにしている。
417:名無し検定1級さん
09/02/17 13:44:47
まじめに質問です。
今年から勉強を始めた者です。
開業社労士の実際の仕事って具体的にどんなものがあるんでしょうか?
本当に給与計算と企業年金の制度設計だけなんでしょうか?
植物さんとか詳しそうなので、
参考までに解説していただける嬉しいです。
418:名無し検定1級さん
09/02/17 14:57:25
どんな仕事かも知らないで資格選ぶかね~
つーか本当に勉強してるのに知らないっておかしいね~
こんな煽りスレをわざわざ選んで質問してる時点でおかしいね~
自分で調べな
419:名無し検定1級さん
09/02/17 15:15:34
>>417
労働保険、社会保険の手続き、就業規則の作成、雇用関連助成金の業務もあるだろ
420:名無し検定1級さん
09/02/17 15:46:08
>>419うちの会社の総務の事務員が全部やってる仕事だな。それもパートだよ。
421:名無し検定1級さん
09/02/17 16:02:42
>>420
出来るできないがアウトソーシングの基準ではないな。
不況になるとクビにする苦しさを味わうのが嫌でアウトーソシングする社長もいるし・・・
422:名無し検定1級さん
09/02/17 17:35:31
人事で働く人が会社の命令で取るもんなんじゃないのか?
423:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/17 17:46:06
>>420
はいはい知ったかはやめましょう
424:名無し検定1級さん
09/02/17 18:38:56
うちの兄貴は社労士開業してるけど、社労の仕事以外で稼いでいる
ほとんどが保険の営業と福利厚生の相談で年商1800万円くらいみたい
社労士の資格が身分証明みたいなもんって言っているけど
社労士独自の仕事では稼げないけど、社労士としての安心感は使えるらしい
425:名無し検定1級さん
09/02/17 19:03:58
ある程度の企業でリーマンやってりゃあ
何を依頼しているか分かるだろ?
その内容で当たらずとも遠からずだよ
その程度の経験も無いと
この試験は変な所で足を掬われて結構きつい
426:名無し検定1級さん
09/02/17 19:39:31
結局、パートでもできる、総務のおばちゃんができるってのは1号、2号業務ってやつですね。
要は、3号業務や、それ以外のコンサルタント的なスキルをもっていれば、
まだ成功の可能性はあるってことでしょうか。
なんか、自分なりの独特なビジネスプランを持っていれば可能性あるんでしょうか。
自分が働いてきた業界のなにかと社労士の3号業務とを兼業にしたような・・・
427:名無し検定1級さん
09/02/17 19:40:49
ちなみに、ここで食えない食えないって言ってるひとたち、
もしくはもう社労士独立を諦めて、タクシーなどで働くといってる人たちは
3号業務なりコンサルという方向で努力されていたんでしょうか
煽りではなく純粋な質問です
428:名無し検定1級さん
09/02/17 19:45:24
3号業務は弁護士の領域です。
どうせなら法曹を目指しなさい。
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
-------------------------------------------------
429:名無し検定1級さん
09/02/17 20:29:36
3号業務で稼いでいる行政書士の先生なら知っている。
3号業務は社労士以外でもできるらしい。
430:名無し検定1級さん
09/02/17 20:38:18
自分のニッチで弁護士やまして行書に競り負けるようでは生き残る資格が無い罠
何で、そこを選んで住み着いたの?運転は上手?タクシーなら大丈夫か?
431:名無し検定1級さん
09/02/17 20:42:57
429番についてカキコします。
3号業務は、社会保険労務士法により社会保険労務士開業・勤務登録していなくても
出来ますし、実際社会保険労務士試験合格後開業・勤務登録せずに、資格者のままで
社会保険労務士事務所や社会保険事務所等で相談業務やっている人も多いです。
社会保険労務士本試験は、受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受けられた方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。
社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等ど書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等の実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。
だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。
率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく事務指定講習修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。
誰もが、その事をわかっているから、手続・相談等の重要な仕事依頼がないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
だから、実務経験のない単なる「物知り」の開業・勤務登録者より、実務経験のある資格者が重宝されるワケです!
432:名無し検定1級さん
09/02/17 22:39:03
↑「社会保険労務士」が14回
433:名無し検定1級さん
09/02/17 23:46:15
みなさん随分と理想が高いんですね。
社労士の資格さえ持ってるのなら、入社時の待遇さえ気にしなければ
それなりに勤め先あるよね。
中小零細や契約社員での事務、税理士事務所、会計事務所、社労士事務所などなど…
未経験でただの資格持ちでも、そこで1~2回転させちゃえば
そこそこ年齢いっててもそれなりに先が広がるよ。
一応資格持ちだから、ハズレの職場に当たりさえしなければ
そこまでボロクソにはやられないし。
それなりに受かるの手間かかる資格なんだから、要は使い方だよ。
独立開業どうこう抜きにすれば、実際のところ
他の資格と比べてもコストパフォーマンスはかなり高いと思う。
未経験ニートから一気に待遇引き上げることができた経験者なので語ってみました。
434:名無し検定1級さん
09/02/18 00:59:24
老後のためにとっておくってのは間違いではない?
435:名無し検定1級さん
09/02/18 11:13:56
開業さえしなければいいよ。開業者は悲惨だよ。
436:名無し検定1級さん
09/02/18 14:54:36
たとえば、60で会社やめたあとに、
年収100~200万ぐらいの収入を得ることはできそうでしょうか。
家計を作るというほどでなくていいんですが。
とはいっても、いきなりポンっとは難しいでしょうが。。。
437:名無し検定1級さん
09/02/18 16:00:43
>>436いきなりの開業なら最初の1-3年は年収はマイナスを覚悟したほうがいいぽ。
社労士で100-200万の所得を得るのはたいへんだぽ。
438:名無し検定1級さん
09/02/18 16:05:59
まあ企業でも同じだが新規事業を立ち上げて黒字になるには最低3年はかかる。それも成功する新規事業についてだよ。
8割以上の新規事業は3年たっても赤字から抜け切れずに撤退を余儀なくされる。
個人事業も同じだよ。
439:名無し検定1級さん
09/02/18 16:12:57
社労士のみならずどんな士業でも古参も多いし、実務経験と人脈のある若手も資格取得後に多く独立してくる。
仕事の内容は同じだから競争は大変だよ。単価もたたきあいだし、不景気で顧問先は減っているし。
未経験の新規開業者が食っていくのがかなり厳しいのは事実だよ。
440:名無し検定1級さん
09/02/18 16:57:57
人により運により違うだろうが、60まで、意識して勤務していれば
経験も積めるし人脈も出来る
中堅企業の課長職を早期退職して開業した人を知っているが
やはり40の坂を越えて、それなりの貫禄が出る頃には、チラホラ口がかかるようだ
そんなに高望みしなければリーマン時代よりは良い生活だと言っていたよ
441:436
09/02/18 19:54:18
私はアラフォーですが、某代理店で、パンフレットや社内報などの
制作やディレクションやっています。
大きい会社でもないですし、60過ぎたらどうしたもんかなと思ってました。
人事的なコンサル~社内報を活用、みたいなところで、
もし社労士の資格とったら、生かしていけないでしょうか。
制作会社として、社労士の事務所と一緒に営業したりしながら、
ゆくゆく自分も社労士のスキルを伸ばして・・・って思ってるんですが。。。
442:名無し検定1級さん
09/02/18 20:05:38
>>434
本来社労士って年金もらいながらやる仕事だと思う
女がパート感覚でやるのならともかく、
男が家庭を支え、人生を賭けるような仕事でないわな
443:名無し検定1級さん
09/02/18 20:22:00
社労士は男のやるような仕事じゃない。女の仕事だよ。短大卒くらいの女性を
対象にした資格だよ。男のやる仕事じゃない。
444:名無し検定1級さん
09/02/18 21:12:55
年金とか主婦がパート感覚でやっているのは1・2号業務でも
簡単な業務がほとんどでは。
需要があり、そこそこの経験が必要な労務顧問やコンサル顧問を
中心にやっているのは現役世代の男性が多い。
本当の話、社労士は男のやる仕事じゃないと思っているひとが
多い方がライバルが増えなくてよいけどね
445:名無し検定1級さん
09/02/18 21:47:58
知り合いがやってる会社がただ給料計算だけをやって欲しくて
社労士に頼んだのに、勤怠だの助成金だの就業規則だのうるさくって
かなわんって言ってた。
よくよく話を聞いたら月次顧問契約をしてその分金を払えってこと
みたいだったから、給料計算は別の社労士に頼んだって言ってたよ。
446:名無し検定1級さん
09/02/18 22:04:32
>>445いまどき月次顧問契約を新規でしてくれるありがたい事業者なんかいるわけないよ。古参ですら顧問契約を切られているのに。
447:名無し検定1級さん
09/02/18 22:42:07
社労士をうるさく感じる経営者は従業員を虐げてるクソ経営者だろ
448:名無し検定1級さん
09/02/18 22:44:25
「年金相談センター」の運営受託についての案が示されているようだ・・・・
・平成20年2月、社会保険庁解体に伴い、「年金業務・組織再生会議」でのヒヤリングに
際し、社会保険庁が、「来訪による年金相談の外部委託等について」の資料提出を行い「年
金相談センター」の運営委託が提案された。
・平成20年12月、社会保険庁へ連合会は、「『年金相談体制(素案)』ならびに『街角の
社会保険支援センター構想(素案)』」を提出。
・平成21年1月5目、社会保険庁から連合会へ21年度予算説明。
・今後の進め方について
1)平成22年1月から3月まで、全国27都道府県51年金相談センターを「日本年金機
構」から受託し、運営する。
2)22年度概算要求では、少なくとも各県一ヵ所の年金相談センターの設置と街角の社
会保険支援センター構想の実現を協議する。「国民との対面相談」を重視する。
3)連合会主催の「年金相談の実務に関する研修」を実施し、年金相談センター運営の中心
的人材を育成する。年金相談責任者研修を各都道府県会2名程度、1泊2日(10時間程度)、
21年4月中旬に開催する(予定)。22年1月運営スタート分は、年金相談実務者養成研修
を重ねて8月(予定)実施する。
4)「年金マスター(仮称)」研修の実施
年金相談センター、及び街角の社会保険支援センクーでの対面相談業務に従事する会員
は、その要請研修を受け、「年金マスター」(仮称)を取得する。
・「街角の社会保険支援センター」構想について
① 当初1000ヵ所、目標は、市町村数にほぽ等しい2000~3000ヵ所設置する。
②「年金相談センター」を中心としたネットワーク形式。
・「年金相談実務者学会(仮称)」構想について
連合会が中心となり、「年金相談実務者学会基本構想」を策定し、年金マスター会員や年
金相談の実務に関心を有する者を結集し、日本学術会議より「学会」と認められるよう働
きかける。
449:名無し検定1級さん
09/02/18 23:15:22
行政書士の方が年収は上だと思います。
450:名無し検定1級さん
09/02/18 23:24:24
>>447みたいなのを見ると本当に社労士って空気読めないんだなあと思う。
451:名無し検定1級さん
09/02/18 23:29:39
>>450
その話なにか都合悪いの?
452:名無し検定1級さん
09/02/19 00:06:45
>>444
主婦がパート感覚でやるって、
たとえばホームページ作って自宅で開業だとして、
それでも、いきなり開業できるものなのでしょうか。
月収数万円って感じですか?
453:名無し検定1級さん
09/02/19 00:16:15
社会保険庁は22日、2010年に年金部門を新しい公法人
「日本年金機構」へ移行した後、現在、駅前など54カ所に
設置している直営の年金相談センターを都道府県の
社会保険労務士会に業務委託する方針を明らかにした。
同機構の在り方を検討している政府の有識者会議
「年金業務・組織再生会議」に報告した。
年金相談センターは社会保険事務所の出張所に当たり、
29都道府県の駅前や中心街などに常設されている。
年金記録を検索できるコンピューター端末があり、
記録の訂正などに対応している。
社労士は公的年金や雇用保険などを専門とする国家資格だが、
社保庁はこれまで「個人情報保護のため」などとして、
社労士に端末の使用を開放していなかった。
また、社保庁は年金機構へ移行後、一定の条件を満たした
社労士事務所を「街角の社会保険支援センター」として認定、
企業の年金や健康保険の手続きを代行して電子申請してもらう
仕組みも導入する方針。(共同通信)
454:名無し検定1級さん
09/02/19 00:29:03
年金相談の業務を外部に委託する方向だということで、一番の委託先は、
やはり、社会保険労務士だそうです。
実績のある社会保険労務士事務所に対しては、街角の社会保険支援センターとして認定するという方向のようです。
そうなると、社会保険労務士事務所は、だんだん、社会保険庁の出先機関化していくことになるでしょう。
もちろん、社会保険労務士は、国の側に立って仕事をするのではなく、
国民の側になって、仕事をする必要があるわけですから、社会保険事務所のような対応ではダメです。
社会保険事務所(日本年金機構)だと、なるべく年金を払わないようにしようという考え方でやっているわけですが、
社会保険労務士の場合は、何とかして、国から年金を取ろうと思って仕事をすることになると思います。
国民の側からしてみれば、どっちに相談に行ったほうが、自分のためになるかは、明確です。
社労士会と日本年金機構がセンターの運営を競い合わせるということですが、立場上、
社会保険労務士の方が圧倒的に有利なわけです。
ぜひ、社会保険労務士会には、国民の側に立って
相談を受け付けているという強みをアピールしてもらいたいものですね。
将来は、年金引き出しの実績を積んでいけば、口コミで評判が広がって、
繁盛する社会保険労務士事務所も出てくるかもしれません。
そう考えると、社会保険労務士資格は、まさに狙い目の資格です!
そう思って、受験する方がどんどん増えていくと思います。
今後は、社会保険労務士はどんどん難易度が上がっていきますから、
今のうちに合格してしまいましょう。
455:444
09/02/19 01:49:08
>>452
開業はできますがホームページのみで1・2号の通常顧問を
GETできるかはわかりません。
女性だと紹介で仕事もらっている方も多いようですよ。
456:名無し検定1級さん
09/02/19 09:31:49
>>454あんたは資格予備校の広報マンだな。あんたのところの講座はいくらですか?
どこの予備校が安くて確実に合格できますか?
457:名無し検定1級さん
09/02/19 09:36:07
年金相談でどれだけの報酬がとれると思う?雀の涙だよ。
それ以上に社労士が増えすぎだ。なんとかしろ。このままでは共倒れだ。
458:名無し検定1級さん
09/02/19 10:32:14
最近は企業年金の制度設計に強い社労士多いからなぁ~相当報酬高いよ
459:名無し検定1級さん
09/02/19 10:41:49
社会保険労務士は将来性がある!稼げる!将来有望!とか言っているのは、
資格予備校だけ。
資格予備校は資格取得費用で金を稼ぐ企業だから、商業戦略の一環として過剰な宣伝しまくるんだよ。
社会保険労務士は将来有望資格でもなんでもない。
すでに社労士の人数も多いし、古株の社労士が仕事を徹底的に食い尽くしてるし、
新規で入る余地はないよ。なんのために国も毎年毎年、社労士を量産してるかしらないけど、
もうこの資格の未来は暗いと思う。
ただ、既に社会保険関係の知識が必要な職場の社員なら、その得た知識は
評価されると思う。知識の程度を試す検定試験的な意味では評価されるとは思う。
460:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/19 11:24:11
>>459
お金は自分で稼ぐものだよ
お金を持ってくる資格なんて一つもない
461:名無し検定1級さん
09/02/19 12:47:32
会報の新入会員紹介で3人の開業者を紹介しているが・・・
みんな50歳以上
こんな老いぼれに顧問をお願いする社長いるの?
462:名無し検定1級さん
09/02/19 12:56:33
>>461
労務管理には経験も必要だよ。
463:名無し検定1級さん
09/02/19 13:01:55
逆に20そこそこで嘴の黄色いお子様を顧問に迎えたい企業の方が稀
頼む立場になって考えてみれ
464:植物由来 ◆zYSTXAtBqk
09/02/19 13:25:52
しょうもない議論が繰り広げられてますね
(・ω・)ノシ
465:名無し検定1級さん
09/02/19 13:48:33
>>459
経済学部系卒で数字に強ければ有望だろう~社会保険労務士は
466:名無し検定1級さん
09/02/19 15:11:34
しょうもない議論って
これが社労士の現実なわけだが
467:名無し検定1級さん
09/02/19 15:18:32
協会から紹介とかはないのかな?
468:名無し検定1級さん
09/02/19 15:57:54
法律系観点からなら食えないイメージが出来るが・・・
経営、経済系観点なら食えるイメージが沸くのは俺だけか?
469:名無し検定1級さん
09/02/19 16:39:21
社労士を食える資格にするには、社労士にもっと特権を与えることだよ。
試験だけ難しくしたってなにも意味なし。
社労士しかできない「特権」を、あと5つか6つくらい与え、業務独占資格の幅を広げること。
それをやってから試験を今よりも難しくすればいい。試験だけ難しくしても意味なし。
特権を与えるのと、難易度をあげることの両方やれば社労士は食える資格になる。
食える資格の特徴には、
1、その資格がないとその業務ができない
2、業務独占の範囲がとても広い。
3、会社単位ではなく、個人単位で日常的にその業務が存在する。(需要がある)
という特徴があるんだよ。社労士に「労働相談、それに係る一連の手続き代行業務」というものを、
まずは社労士のみの独占業務にしたら、かなり食える資格になると思う。
個人単位で需要があるよ。今のような業務範囲だと対象が企業になってしまい、
もう絶望的。
470:名無し検定1級さん
09/02/19 17:05:33
>>469
>1、その資格がないとその業務ができない
まず、報酬を得て社労士業務をするには「社労士」資格が必要になります。
例外はありますが、原則はそのようになっています。
>2、業務独占の範囲がとても広い。
社会・労働保険、労働に関する法律は凡そ業務独占にかかります。
社会保険労務士法の別表第一(第二条関係)参照
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
>3、会社単位ではなく、個人単位で日常的にその業務が存在する。(需要がある)
社労士の顧客対象は企業だけでなく、個人も含みます。
>社労士に「労働相談、それに係る一連の手続き代行業務」というものを、まずは社労士のみの独占業務
「労働相談」を独占業務にすることは難しいでしょうね。
弁護士会、又労働組合から反対されるでしょうし。
>それに係る一連の手続き代行業務
これは既に社労士の独占業務です。
471:名無し検定1級さん
09/02/19 17:13:08
勤務してれば当然食える、経験も積める
豊かな経験があれば開業しても食える
因み会計事務所にいると社労の引きは多いよ
こんな事を言っては何だが、食えない人は
社労士で食って貰っては迷惑な人なんじゃないか?
ヒキが取ってもやる事は無いよ、取るべき資格を間違っている
472:名無し検定1級さん
09/02/19 18:11:02
>>471
>会計事務所にいると社労の引きは多いよ
求人が多いって意味ですか???
473:名無し検定1級さん
09/02/19 18:32:45
>>472
違う、ヒキコモリが多いって意味だよ。
474:名無し検定1級さん
09/02/19 18:36:57
>>472
首都圏なら結構求人はあるよ。
475:名無し検定1級さん
09/02/19 18:43:37
会計事務所出身社労士で円満退所独立開業している奴は
喰えて、事業が順調な奴なのが多い
なぜなら、社労士業務に関して会計事務所から暖簾わけがあるし
退所後も会計事務所から仕事がまわってくる
しかしこれが社労士事務所を退所して開業の場合
暖簾わけは期待できないし、客を盗ったとか争いになり
全くゼロからの開業になる
476:名無し検定1級さん
09/02/19 21:11:13
最初、会計事務所に就職した社労士(もちろん税務も経験つんで)が、所長がなくなって
そのまま会計事務所ひきついで会計法人にして社長になり、
税理士借りて会計法人社長兼開業社労士っていう人もいる。
給与年収1500万な。
ようはやりようだよね。
477:名無し検定1級さん
09/02/19 22:01:35
そう、何でも能力次第。
478:名無し検定1級さん
09/02/19 22:24:38
会計事務所に就職するなら簿記3級はとっとけ
479:名無し検定1級さん
09/02/20 12:03:42
最初、会計事務所に就職した社労士が
退職して開業して会計事務所時代の顧客に営業かけてそこそこ顧問先できたのだけど
所長にばれて、怒って全部解除させられて、結局廃業したやつも多いぞ
税理士が「社労士きらないならお宅と縁切る」といわれりゃ客は従うからな
所長としてはワンストップサービスとやらで顧客に社労士顧問契約は絶対させないのも多いからな
そのために事務所の下っ端として社労を置いてるんだからさ
480:名無し検定1級さん
09/02/20 12:17:36
>>479
税理士よか客のが立場は上。適当なこと書くな。
481:名無し検定1級さん
09/02/20 12:20:21
>>480
社労士だけど一言。
税理士は顧客から縁を切られそうになると、
税務署に不正経理をたれ込むといって切らせないようにするらしい。
482:名無し検定1級さん
09/02/20 13:29:07
>>479
それは会計事務所勤務時代に所長税理士に嫌われて喧嘩別れした場合だろ
会計事務所時代はお礼奉公だと思って我慢するとこは我慢して円満退所しなきゃ
483:名無し検定1級さん
09/02/20 13:32:20
>>481
いいかげんなこと、書き込むなよ。
そんな、税理士がいたら、税理士
会に抗議しろよ。
自分の顧問先の不正経理を税務署
にたれこめば、税理士も加担した
ことになるぜ。
484:名無し検定1級さん
09/02/20 13:47:47
>>483
そのとうりだよ。
485:名無し検定1級さん
09/02/20 14:04:26
知り合いの税理士の話
切られそうになると「たぶん今年税務調査が入ると思いますけど・・・」
って言って阻止するってさ
486:名無し検定1級さん
09/02/20 14:10:01
円満退社だって「うちの顧問先に直に手出すな」って言われるよ
社労飼ってる税理士事務所だったら、顧問先に社労顧問契約なんかさせないぞ
そんな金あるなら自分とこでとってピンハネだよ
487:名無し検定1級さん
09/02/20 14:15:47
>>483
本当なんだけどなぁ。。。
勤務時代の担当顧客を、開業と同時に奪った税理士の先生がいたんだけど、
師匠から民事で損害賠償請求されて、顧客も奪い返されたらしい。
「税務署に不正経理をチクる」と顧客に云って、顧問契約を再開させたんだってさ。
488:名無し検定1級さん
09/02/20 14:19:23
>>486
それもない。
社労士に委託するくらい事務量があるのだから、
顧問料の増加しても割りに合わないし。
税理士の先生ならその程度の損得勘定は得意というか専門。
489:名無し検定1級さん
09/02/20 14:42:34
まあ会計事務所にかぎらず勤め先を円満退社できんような
奴は社労士開業してもうまくいかん奴が多い
490:名無し検定1級さん
09/02/20 14:46:13
>>488
そのとおり。
税理士は常に毎月の申告に負われてる。
おとしたら賠償もん。
余裕がなければ余計な仕事は切るからね。
491:名無し検定1級さん
09/02/20 15:09:51
て、言うかネットワークを握っていて顧客の必要に応じて振って行く
客が零細の内はスポットでサービスして貰う形で
その代わり育ったらちゃんと紹介しているでしょ
社労なら辞督のベテランとかのカードが無いと顧客をフルサポート出来ない
自分の所で飼える士業者はそれなりだから、全部自前は無理
492:名無し検定1級さん
09/02/20 18:35:37
飼われたくないなら、税理士
もしくは法律系の資格を取ればいい。
難しさは社労士試験の比じゃないけどね。
493:名無し検定1級さん
09/02/20 19:49:28
飼われか否かは資格の種類でなく営業力いかんだがな
494:名無し検定1級さん
09/02/20 20:16:29
でも社労士に飼われてる税理士って普通いないだろ
先生とは呼びにくいし
495:名無し検定1級さん
09/02/20 20:23:38
>>487
ほんとかなー?
税理士も社労士も民法上の委任
契約だぜ、いつでもお互い契約
打切りできるぜ。顧問先奪い返
すなんて物じゃないんだぜ。
前時代的だなー
税務調査が入るとか、いいかげ
んなハッタリかます輩もなかに
はいるがな、特にOBに。
496:名無し検定1級さん
09/02/20 20:34:44
行政書士と社会保険労務士って、すぐに取れるから有資格者の絶対数が多すぎなんだよね。
元々、雇用先や需要もさほどないのに取る奴が増えすぎて供給過剰に陥っているw
497:名無し検定1級さん
09/02/20 20:56:56
素朴な疑問なんだけど
行政書士と社会保険労務士って
先生って呼ばれるの?
498:太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk
09/02/20 21:03:04
>>495
知ったか(笑)
恥ずかしくないの?
(・ω・)ノシ
499:名無し検定1級さん
09/02/20 22:08:56
>>498
ただの坊やだな!
世間知らずもほどほどにな
恥さらしめがフッフッフ
500:名無し検定1級さん
09/02/20 22:13:25
>>499
中途半端で抽象的な反論w
ワロタ
501:名無し検定1級さん
09/02/20 22:17:00
社労士の資格も喰えるか喰えないか中途半端な資格だよな
502:名無し検定1級さん
09/02/20 22:17:29
>>500
ワロタ
やっぱ坊やだわ!
503:名無し検定1級さん
09/02/20 22:19:09
>>501
ただの坊やだな!
世間知らずもほどほどにな
恥さらしめがフッフッフ
504:名無し検定1級さん
09/02/20 22:24:13
でも、社労士と行政書士を
一緒に並べないでください。
505:名無し検定1級さん
09/02/20 22:25:28
>>504
ただの坊やだな!
世間知らずもほどほどにな
恥さらしめがフッフッフ
506:名無し検定1級さん
09/02/20 22:28:36
>>505
世間知らずもほどほどにな。
ニート君。
カッカッカww
507:名無し検定1級さん
09/02/20 22:30:51
>>506
世間知らずもほどほどにな。
ニート君。
カッカッカww
508:名無し検定1級さん
09/02/20 22:34:45
>>507
世間知らずもほどほどにな。
ニート君。
カッカッカww
509:名無し検定1級さん
09/02/20 22:40:15
私は社労士だが、先生と呼ばれている。
ようは仕事ができるか、できないかだ。
510:名無し検定1級さん
09/02/20 22:40:54
>>509
世間知らずもほどほどにな。
ニート君。
カッカッカww
511:名無し検定1級さん
09/02/20 22:42:42
社労士>>>>>>>行書です。
512:名無し検定1級さん
09/02/20 22:44:20
>>510
世間知らずもほどほどにな。
ニート君。
カッカッカww
社労士は税理士と同格だよ。
つーか、おまえ馬鹿?
文句あるなら、受かってから言えや、このカス!!
513:名無し検定1級さん
09/02/20 22:45:52
>>512
世間知らずもほどほどにな。
ニート君。
カッカッカww
514:名無し検定1級さん
09/02/20 22:45:55
>>510
つーか、おまえの尊敬する先生のケツの穴でも
舐めてろや。
515:名無し検定1級さん
09/02/20 22:46:25
>>514
世間知らずもほどほどにな。
ニート君。
カッカッカww
516:名無し検定1級さん
09/02/20 22:47:39
>>513
クックックww
コピペしかできん、低能のカス。
またコピペか?
反論できんだろうな。無資格者だし。
517:名無し検定1級さん
09/02/20 22:48:29
なんかコピペばかりの変なのがいる。
518:名無し検定1級さん
09/02/20 22:54:22
ワロタ
実力がないことを、資格のせいにしていて
519:名無し検定1級さん
09/02/21 14:10:14
まじで社労士は苦労士です。食えません。
520:名無し検定1級さん
09/02/21 21:49:13
>>519
そういうあなたは年収いくら?
521:名無し検定1級さん
09/02/21 21:51:31
>>519開業3年目ですが昨年も一昨年もマイナスでした。貯金が底をつきました。さようなら。
522:名無し検定1級さん
09/02/21 22:03:44
俺は正直思うのだけれど、みんな一度社会保険労務士で開業して社会の厳しさを経験してみればいいと思う。
決して無駄にはならないと思うよ。俺も開業4年で貯金がなくなるどころかカミサンの実家に借金までしたが
そこからなんとかこの資格を生かしてある零細企業に勤務社労士として就職できた。
まだ就職して3年目なので手取りは18万くらいだが開業社労士時代よりも安定しているし、
社会保険も会社で加入してくれるのはやはりありがたい。
まだ30代後半なので就職できたがこれが40代だとたぶん無理だったと思う。
あの地獄の開業時代があったからこそ今18万の給料でも本当にありがたく仕事ができる。
いつも帰りは夜8時過ぎでカミサンと同じくらいの時間の帰宅だ。
夫婦とも稼ぎだからこそ、こどもも何とか私立小学校に入学させられたと思う。
523:名無し検定1級さん
09/02/21 22:28:46
上の方でも聞いたかもしれないが、こういう食えないっていう人は
いわゆる3号業務っていうコンサル系の仕事を中心に営業したのでしょうか。
煽りではなく、純粋な興味です。
もし1号2号中心でっていう(そんなことはないとは思いますが)ことで
やってみてダメだったっていなら、まだ自分が挑戦する可能性もあるけど、
3号もあれこれやってみてダメだったっていうと、かなり厳しい状況に感じるので。。。
524:名無し検定1級さん
09/02/21 22:44:47
3号業務なんて税理士や中小企業診断士や行政書士でもやっている先生も多いし、
あやしげな経営コンサルタントのオヤジもやっているし競争は厳しいよ。現実は。
525:名無し検定1級さん
09/02/21 22:48:34
>>5233号業務なんかFPや行書や保険代理店のおやじでもやっているよ。
526:名無し検定1級さん
09/02/21 23:17:42
>>524 >>525
まぁそれぞれ得意分野っていうのがあるからアプローチの仕方次第で
顧客開拓は可能性大だよね。
527:名無し検定1級さん
09/02/21 23:25:35
しかし、1号、2号がパソコンの普及等で食えなくなってるってのはあるわけでしょ?
3号でなんとかしなきゃ、なんともならないんじゃないのかな。
みんな食えないって人は、結局、1号2号でやってみてあきらめてるっていう
おおまかにそういう人が多いのでしょうか?
528:名無し検定1級さん
09/02/21 23:31:04
>>527
確かにそうだろうね。しかし、結構新規起業者ってのは多くって労働・社会保険の
知識がなく食い込めるところも多い。そういう事業所を狙って入り込む努力もして
いないんだろうね。単価は安くなるからしんどいといえばしんどいかも。
529:名無し検定1級さん
09/02/21 23:36:10
ありがとうございます。
じゃあ、工夫の仕方次第でけっこうありなのかもしれませんね。
530:名無し検定1級さん
09/02/21 23:43:20
人脈がないと食べてくのは難しいだろうね
ダブルライセンスでうまくやってる知人がいるけど
年収は知らない
531:名無し検定1級さん
09/02/22 08:47:47
行書は程度が低いからな
532:名無し検定1級さん
09/02/22 09:09:36
シャロウってギョウチュウを辱めることでしかアイデンティティを保つ
ことができないんだね。かわいそうに。
533:名無し検定1級さん
09/02/22 09:37:50
開業二年目の社労士の知り合いがいるが、話を聞くと知人の社労士がすでに数人廃業したって。
かくいうその知り合い自身も危うい状態みたいだが。
534:太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk
09/02/22 09:45:54
>>533
あんたは死んだ方が親孝行では?(笑)
535:名無し検定1級さん
09/02/22 13:12:49
新規開業社労士はよほどのコネがないと食えません。これは事実です。
536:名無し検定1級さん
09/02/22 13:50:44
予備校時代にかかった120万円と3年の月日と開業してからかかった70万円の費用と2年の月日はもう戻らないよ。どーしてくれるんだよ。
537:名無し検定1級さん
09/02/22 13:52:19
ところで、こんな不景気に労働環境うんぬんでコンサル頼むなんて
50人以下の企業ではありませんよね。
社労士のターゲット企業って規模的にどの程度なんでしょうか。
1,2号と3号によって違うかもしれませんが。
538:名無し検定1級さん
09/02/22 17:22:57
司法書士、行政書士、社労士なんて税理士との提携で食ってると聞いたぞ
単独での商売は自殺行為かも
税理士も税理士会の紹介で上下関係が物をいう
普通に企業勤めるほうがラクだ
539:名無し検定1級さん
09/02/22 17:44:26
「君は優秀だから旧制度で二年もやれば受かる」と
魔骨の穴に引き込まれ
「行政書士だって大変な難関ですよ10年頑張った甲斐があったオメデトウ」って
行書で追い出される人よりマシじゃん
540:名無し検定1級さん
09/02/22 18:47:10
>>538
税理士なんか大量にいすぎて食えない税理士多いのに
541:名無し検定1級さん
09/02/22 18:48:03
>>538
司法書士が食ってるのは税理士じゃなく銀行や不動産屋だろ、バカ
542:名無し検定1級さん
09/02/22 22:00:38
>541
自分が税理士事務所にいたときには、司法書士が良く出入りしてたけどな。
相続関係を一緒にやりたかったみたいだけど。おいしいから。
543:名無し検定1級さん
09/02/22 22:14:44
社労なんか税理士の下の下の馬鹿資格だろう。税理士にかろうじて食わしてもらっている奴ばかりだよ。行書と同じレベルだよ。
544:名無し検定1級さん
09/02/22 22:15:48
社労士(笑)苦労士(笑)
545:名無し検定1級さん
09/02/22 22:17:27
社会の最底辺資格。それが社労士。
546:名無し検定1級さん
09/02/22 22:19:44
社労士ってよく税理士事務所に営業で回ってるよな。
ウザがられてるのわかんねーのかな。
547:名無し検定1級さん
09/02/22 22:48:23
どっかの無資格ベテが必死の4連投w
548:名無し検定1級さん
09/02/22 23:11:05
>>546
・・・社労士が税理士事務所まわってるって、
そんなこと2chの資格板の社労士スレで書き込んでる
税理士もしくは税理士事務所勤務の人っているの?
549:名無し検定1級さん
09/02/22 23:13:27
>>548
>>546の頭の中の日本にはあるんだよ。
それと糞スレをageないでね。w
550:名無し検定1級さん
09/02/22 23:59:48
いるわけないだろ・・・
単に税理士持ち出してアラシテルだけ。
また別のとこでは他の資格出して税理士を馬鹿にしてるんだろ。
実務やってりゃわかるが、他の資格が仲間で、同業が敵だ。
クラスメートじゃないんだから同じ資格がてをとりあって他の資格と争うなんてのは実務知らない
受験生の発想だ。
551:名無し検定1級さん
09/02/23 11:54:59
書士と税理士があれば、設立登記から関わって、経理事務全般にタッチできる。
さらに社労士があれば、人事系のコンサルティングも出来る。
まあ、独立するより、これらの資格を武器に大企業に勤めたほうが楽そうだが。。。
552:名無し検定1級さん
09/02/23 15:15:50
シャロウって税理士って言葉に異常反応するなあ。
やっぱり税理士コンプがひどいみたいだね。
553:太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk
09/02/23 15:42:57
>>552
?
554:名無し検定1級さん
09/02/23 21:48:50
税理士もすでに新規開業者は食えないよ。社労士にいたっては食えないどころか地獄だよ。
555:名無し検定1級さん
09/02/23 22:05:26
今日、社労士の講演行ったけど、年商7億らしい。
来年度は助成金手続と就業規則作りが大流行で年商大幅アップ。
全ては「営業力」だそうだ。
556:名無し検定1級さん
09/02/23 22:56:28
>>555
どこの世界でも上位1%~~5%は儲かってるだろ。
問題は底に入れないだろお前はってこと。
557:名無し検定1級さん
09/02/24 00:07:24
商工会議所やめて社労で独立した人いるう?
常識的に考えて、経営指導員とかしてたら地元企業とたくさん人脈できて有利な気がするねんけど・・・
どんな感じ?知ってる人いない?
558:名無し検定1級さん
09/02/24 13:42:27
>>557
マルチうざ~
559:名無し検定1級さん
09/02/24 13:58:45
社労士資格はネクラで営業に回してもらえない出世の遅れた企業の総務や人事のじじいやばばあがとる資格だろう。
こんなありふれた資格で開業しても食えないよ。
560:名無し検定1級さん
09/02/24 14:13:54
↑この人行書です
561:名無し検定1級さん
09/02/24 16:03:52
そんな社労士あかんの?知り合いは
年商800万だった。10年選手だけど。
562:名無し検定1級さん
09/02/24 17:38:45
>>554
食えない食えないっていうけど、
それって去年から今年にかけてってことじゃないのかな。
世間はみんな食えなくなってきている。
おれ、代理店勤務だけど、
デザイン制作会社とさっき打ち合わせしてたら
別のところからはギャラ半分で前と同じ仕事しろとか
へーきでいわれてるみたいだよ。
2,3年前からずっと地獄だっていうなら、しょうがないが。。。
563:名無し検定1級さん
09/02/24 17:41:05
私は開業半年ですが既に1200万円の収入を得ました。
社労士になって本当に正解でした
564:名無し検定1級さん
09/02/24 20:41:34
>>563
半年なら事務指定組?
565:名無し検定1級さん
09/02/24 20:47:53
>>563半年で1200万円の収入を得られる社労士なんかいるわけないだろう。
弁護士ですら無理だな。まあ10年間社労士をやって1200万の収入がせいぜいだろうよ。
566:名無し検定1級さん
09/02/24 21:11:21
社労なんか10年ももたないよ。3年でみな廃業だ。
567:名無し検定1級さん
09/02/24 21:13:13
>>566
それは行政書士では(^_^;)?
・参考
行政書士の年間売上高
年間売上高 人数 H20(%) H14(%)
500万円未満 3,399 75.9 72.9
URLリンク(www.asunaro-jinzai.jp)