09/01/20 21:16:37
フロントマンの社会的な地位ってどのくらい?
他のどんな職業と同じくらい?
コンビに店長くらい?
677:名無し検定1級さん
09/01/20 21:24:02
>>676
引っ越し屋さんの社員に怒鳴られるアルバイトの兄ちゃんレベルと思う。
678:名無し検定1級さん
09/01/20 21:35:33
>>676
コンビニ店長に怒られるバイト
679:名無し検定1級さん
09/01/20 21:42:59
>>676
マグロ拾いと同レベル
実際マンションのゲロ掃除したりするからなw
680:名無し検定1級さん
09/01/20 21:48:06
>>679
それはいくらなんでも…。
トラックの運ちゃんには負けるけど交通整理のおっちゃんには勝てる…いや勝てないか。
681:676
09/01/20 22:18:31
>>677-680
お、おまえら、それはマジか?
そんなに低地位の仕事なのかよっ。
俺の想像をはるかに超えているようだな。
682:名無し検定1級さん
09/01/20 22:19:09
マグロ拾いってどんな職業?
683:名無し検定1級さん
09/01/20 22:23:18
スレリンク(estate板:21番)
21 :名無し不動さん:2009/01/20(火) 18:19:31 ID:zSxXFWW9
宅建持ってて、管理業務主任者合格予定で、総計卒で、32歳ですが、年収600万円目指せますか?
684:名無し検定1級さん
09/01/20 23:29:22
>>681
真面目に「マジ」です。
驚いてはいけません。
全てを受け入れる心を持つ必要があります。
できなければ廃人となって精神が壊れるよ。
685:名無し検定1級さん
09/01/20 23:37:21
でも、辛い仕事だから給料は抜群に良いんでしょ?
686:名無し検定1級さん
09/01/21 00:21:15
>>670
本当にやるなら逝きたい。
ただし合格していたら。
687:名無し検定1級さん
09/01/21 00:37:58
三田で受けたんだけど試験中うっさいオヤジが耳障りで集中できなかった
ムカついたから受験番号メモってきたw
688:名無し検定1級さん
09/01/21 01:10:08
駿河台明大リバタワー受験
後ろのオッサン独り言うるさ
受験番号まるわかり
でもマン管合格者免除受験教室だから
どうせ合格してんだろうけどさ
試験官も注意しろって
3回目注意で別教室強制連行だよ
ほんと胸ぐらつかんで
「うっせんだよ」って言いたい
689:名無し検定1級さん
09/01/21 01:13:53
管理の仕事?向き不向きもあるかもね。営業や研究の様に達成感を味わいたい方には、もの足りないかも。ただ、問題の根本は建物や規約の問題解決だから、自分がヘタうっても、あまり、つるし上げなないのでは。
690:名無し検定1級さん
09/01/21 01:44:38
管理会社勤務だけど、思ってる程良い仕事ではない。
オレも官業、マン管取って入ったけど、区分所有法の知識がどうのこうの
は、使わない。
住民のクレーム対応と土日出勤で薄給
法律知識生かしてとか考えてるかもしれないが、そんな知識は実務では使わない
張り紙作って、クレーム対応して、仕事に遣り甲斐なくて薄給
ほとんどの他業界から入社してきた奴はすぐに辞める。
悪い事言わんから、管理会社はヤメトケ
精神異常起こす奴もいるし
691:名無し検定1級さん
09/01/21 03:37:34
思ってる程良い仕事ではない?
いい仕事だと思ってる奴なんているのか?
692:名無し検定1級さん
09/01/21 04:29:28
いないいない
693:名無し検定1級さん
09/01/21 06:16:46
な、なんてこった。悲しくなってきた。
694:名無し検定1級さん
09/01/21 07:14:34
どうしようもない仕事だからこそ管理会社で働くメリットもあるね。
みんな嫌がってすぐに辞めるから入社しやすい
不正をしなけれクビは稀である
給料は安いが安定している
つまり自分でモチベーションを維持して心を守る術を持って粛々と仕事をすれば生き残れるということですね。
ちなみにオレは10年近く管理会社でやっている。
695:名無し検定1級さん
09/01/21 11:11:36
>>694
まったくその通りですね。
696:名無し検定1級さん
09/01/21 12:01:16
>>694
暗い話やな。
697:名無し検定1級さん
09/01/21 12:08:23
694に書いてあることは本当にフロントマンの真実の姿なのか?
698:名無し検定1級さん
09/01/21 12:30:37
690も694も、それぞれ真実の一面ではあるな
現役フロントなら わかるよなw
699:名無し検定1級さん
09/01/21 12:33:23
694だけど真実ですよ。
ちなみに今オレは超零細管理会社だけどコツを言うとこんな感じになる。
×超零細企業は何でもやらされる。
○何でも一人でこなせる力がつくな~。
◎オレってスーパーフロントだな♪
モチベーションは大事だからね!
700:名無し検定1級さん
09/01/21 12:33:44
管業祭迄、あと2日だな。
701:名無し検定1級さん
09/01/21 12:39:29
ちなみに、年収はどのくらい狙えるの?
702:名無し検定1級さん
09/01/21 13:42:52
でもさ、この時代、694みたいな状況でもかなり恵まれてるよな。
仮にも”安定”って言葉が出てくるだけでも恵まれてるよ。
703:名無し検定1級さん
09/01/21 14:10:04
みんなは登録するのか?
704:名無し検定1級さん
09/01/21 14:23:47
合格したら早急に登録して主任者証の交付を受けるのが吉。
705:名無し検定1級さん
09/01/21 14:26:09
マン管スレも管業スレも、試験直前は殺伐としていたのが懐かしい。
706:名無し検定1級さん
09/01/21 14:39:29
だんだん傷を舐めあうフロントマンのスレになりつつあるな。
707:名無し検定一級さん
09/01/21 14:59:55
694さんはどのくらいの年収なのですか?
708:名無し検定1級さん
09/01/21 15:22:38
650くらいはもらってるんじゃないか。
709:名無し検定1級さん
09/01/21 15:55:51
中途未経験でフロントなら
中堅なら資格手当て込みで年収400あるかないかだよ
大手は知らんが
夢持って入る業界じゃやない
だから、常時募集してるんだ。
不動産営業が辛いから、管理会社に官業持ちで入社するが
1年持たないな。
何年も居てる奴は、管理業はスキルが付かないので他に転職できないだけ
OR給料安くても、ノルマがないので人生諦めた奴が居直る
これも真実だ。上記に書いてあったが、区分所有法なんて使わん
張り紙作成、クレーム対応がメインの仕事。
しつこいが、未経験なら400行けば稀だろう。
憧れもって行く業界じゃない。
行きたい人は止めない。入らないとオレの言ってる意味分らんと思うから
とりあえず、入社して肌身で感じろ
もしこの体質に合うなら、良いんじゃないか(少数か変態だと思うが)
健闘を祈る。
710:名無し検定1級さん
09/01/21 18:43:02
管理業界て大変な業界なんやなぁ。
711:名無し検定1級さん
09/01/21 19:11:07
でもイケメンだと人妻とパコパコできるよ
712:名無し検定1級さん
09/01/21 19:15:50
俺向きだなぁ。
713:名無し検定1級さん
09/01/21 19:22:42
区分所有建物の敷地権が所有権だったり賃借権だったり地上権だったり
割合が何万分の25とかだったりすることを君たちは理解しているのか?
そもそも敷地権がなんなのか理解しているのか?
714:名無し検定1級さん
09/01/21 19:38:30
>>711
見れ
パコパコママ
URLリンク(www.pacopacomama.com)
715:名無し検定1級さん
09/01/21 20:15:26
>>704
でも宅建みたいに更新の通知来ないらしいよ~
地方整備局・・・不親切すぎ・・・・・
716:名無し検定1級さん
09/01/21 23:20:18
>>707
694です。今日は理事会だった。
年収は450くらいかな。
資格は業務関連で
マンション管理士
区分所有管理士
管理業務主任者
宅建主任者
賃貸不動産経営管理士
FP2級
損保(旧特級)
を持っています。
717:名無し検定1級さん
09/01/21 23:44:19
>>714
ワロタw
718:名無し検定1級さん
09/01/21 23:48:08
>>716
全部の資格に手当て付いてんの?
付いてるとしたら基本給は安いな。
ちなみに俺は
建築士(2級)
宅建
あとは手当ての付かない資格2つ。
今の会社はマン菅か菅業を持ってないとダメなんだけど
建築士持ってるって言ったら入れてくれたw
今回の菅業が合格できそうだからホッとしてるよ。
年収は420。ま、こんなもんでしょ。下がったけど満足だよw
仕事楽だし、休みもキッチリ取れるし、残業少ないし。
前職から見たら天国だぜwwww
719:名無し検定1級さん
09/01/21 23:48:57
>>717
どうでもよい民間資格2つ以上あるな(笑)
720:名無し検定1級さん
09/01/21 23:57:08
その場合の年収ってもちろん手取りベースだよね?
721:名無し検定1級さん
09/01/22 00:01:57
中途採用でいきなり400越えるなんて普通に美味しい業界だと思うんだが。
歯医者の五人に一人が300以下のワープアとか言われてる時代に。
俺も宅建と管業持ってるから、今年本命資格落ちたら管理会社受けてみようかしら。
722:名無し検定1級さん
09/01/22 00:04:29
建築士(2級)は建築士と言わないW
高卒でつか
2級建築士は恥ずかしくて、名刺にする奴はいない
知ってるよね
723:名無し検定1級さん
09/01/22 00:19:08
2級建築士で建築士とか言ってるアホは
建築専門卒か高卒の土建屋で実務経験で受けた低脳
建築学科の学卒は一級取るまで、建築士なんて名ののらないし
2級建築士なんて、人に聞かれるまで隠してるよ
そら、官業受かれば喜んで書き込むわな
724:名無し検定1級さん
09/01/22 00:59:37
2級建築士で建築士ですよ・・・
2級ボイラー技士もボイラー技士
725:名無し検定1級さん
09/01/22 01:33:36
でさ、建築会社にいて勧業取ったら手当なんぼ?
726:名無し検定1級さん
09/01/22 05:00:25
想像でゼロだろ
理由は会社として法的に義務付けされてないから
会社として金まで払って資格取ってよって言わないよ
つまり会社的に意味ない
会社概要に書いて会社をよく見せる為だけ効果だったら会社の善意で
月1000円
月千円だと会社けち臭いと思われるから
出しても月三千円じゃないか
727:名無し検定1級さん
09/01/22 05:16:14
>>718
>>720
694です。
当然支給額です。
手取りで450万ならどれだけいいか…。
>>718と同じく理事会や総会が夜にない限り残業しないし、超零細だし、仕方ないけどね。
意見はあるみたいだけど個人的には二級建築士はうらやましいです。
建設業の免許を取って堂々と500万以上の工事が取れるし。
>>719
さすがによく知っている。
区分所有管理士や賃貸不動産経営管理士などは資格手当もでないからクソの役にも立たない。
意味のない資格を取った自分を少しでも慰めるために「持っている」というんです。
728:名無し検定1級さん
09/01/22 07:09:10
管業 発表まで 1日
管業 オフまで 2日
(2009/01/22現在)
729:名無し検定1級さん
09/01/22 11:10:57
管業でオフやるの?
マン管ではあったみたいだけど・・・
明日はいよいよか
たぶん34
730:名無し検定1級さん
09/01/22 11:21:15
>>726
官業持ってないとフロントができないの知ってるか??
731:名無し検定1級さん
09/01/22 12:04:22
てかさ、フロント未満の人はさらに悲惨なの?その人達てなんて呼ぶの?
732:名無し検定1級さん
09/01/22 12:09:11
>>730
できるよ、バカ。
宅建持ってないと不動産仲介の業務ができないと思ってんの?
733:名無し検定1級さん
09/01/22 12:15:01
勧業持ちフロントマン=横綱、勧業無しフロントマン=小結、くらい?
734:名無し検定1級さん
09/01/22 12:23:22
>>732
実務的には難しいってことじゃないかな?
1人15棟くらいやってると管理業務主任者持っていない社員のフォローするの大変だし、持ってない人が総会・重説の日程を決めるのも大変だよ。
735:名無し検定1級さん
09/01/22 14:10:51
管理業務主任者持ちのフロントマンってマンション管理業界では超エリートなんでしょ?
736:名無し検定1級さん
09/01/22 14:33:57
>>735
ギャグ言うなよw
737:名無し検定1級さん
09/01/22 14:39:45
ヒマな物件管理しながら就業時間中に副業で書士系仕事やればいいんだよ。
社労士業務でもいいし。そうでもなけりゃやってられない。
イケ面なら住人女とパコパコできる。ホントだ。フェラゴックンだけでもありがたい。
ラブホ代もかからない。飯までもらえる。
いい部分を享受しよう。
738:名無し検定1級さん
09/01/22 15:25:10
電気工事士なので
物件管理しながら
おなじみさんの配線工事とか
副業したら少しおこずかいになるな~
電球とっかえが多くなりそうだけど
それはそれで薄利でやれば喜ばれると
勝手な妄想・・・
739:名無し検定1級さん
09/01/22 16:22:27
来月、他県で転職先探す予定なんだけど登録はあとにしようかなぁ。
みんなすぐ登録するの?
740:名無し検定1級さん
09/01/22 16:34:55
>>737
俺、フロントだけど、MS住民と顔合わせる事なんてそんな多くないよ。
大体、MSの巡回だってそんなにしないのに。
大体、住民もフロントの顔なんて覚えてないと思う。
理事とかには多く接するけど、どこのMSももう老夫婦だしな。
マンション管理員と勘違いしてないか?
741:名無し検定1級さん
09/01/22 16:35:19
>>737
ええ仕事や。
>>739
すぐするよ。
742:名無し検定1級さん
09/01/22 16:39:41
住人と接触があるのは管理員だろ。
743:名無し検定1級さん
09/01/22 17:20:13
実務講習って難しいの?
宅建みたいに本とか持ち込めるの?
744:名無し検定1級さん
09/01/22 17:58:53
725 :名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 01:33:36
でさ、建築会社にいて勧業取ったら手当なんぼ?
↓
建築会社はどう見ても管理会社じゃねーよな
建築会社が管理業登録してんのなら別だけど
管理会社以外の会社に官業資格で勤務して普通に資格手当て出す会社ってあるかよ?
建築会社の人に聞きたいけど・・・・・・・・・
745:名無し検定1級さん
09/01/22 18:02:29
>>744
わかりづらいからレス番指定してくれない?
おじいちゃんなんだろうけど。
>>レス番号
746:名無し検定1級さん
09/01/22 19:35:08
リークないかなー
747:名無し検定1級さん
09/01/22 19:39:14
おい、おまえら
いよいよ明日合格発表だな。
今日、TACから回答・解説送ってきたわ
748:名無し検定1級さん
09/01/22 19:40:00
37点 36点 35点 34点 33点 32点
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
~( ( ヽ )つ ~( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;::::::::::
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )~:::::
749:名無し検定1級さん
09/01/22 19:40:44
日建が当たるかタックが当たるか早稲田セミナーが当たるか。
750:名無し検定1級さん
09/01/22 19:45:05
三三てありえーる?
751:名無し検定1級さん
09/01/22 19:45:37
宅犬は日建+1点ダターヨ
752:名無し検定1級さん
09/01/22 19:48:48
リークあれへんのん?あん?