08/12/26 18:42:44
>>566
裁判提出書類の作成は昔からの業務なんだが
傍聴席からの目配せも黙認されてたよ
570:名無し検定1級さん
08/12/26 18:43:16
>>567
ヒドサを詳しく教えて欲しいぼ
571:名無し検定1級さん
08/12/26 18:45:31
>>569
そんなこそこそするなよw
しかも、依頼者が常に裁判所に仕事休んでいくんだろww
そんなんで法化社会とは聞いてあきれるわwww
572:名無し検定1級さん
08/12/26 18:45:52
少額訴訟を通常移行申述連発で判事に嫌われてるのが弁護士
573:名無し検定1級さん
08/12/26 18:47:39
何で行書が裁判業務に入って来るんだ?
試験で訴訟法の欠片も問われない、特別研修もない考査もない。
国民の無知に付け込んだ犯罪だな。
574:名無し検定1級さん
08/12/26 18:47:47
>>572
と地裁代理権のない者がほざいてますなwwwwwwwみっともなさ・コンプもここまで来ると天晴れ
575:名無し検定1級さん
08/12/26 18:49:31
地裁代理権獲得は時間の問題では?
576:名無し検定1級さん
08/12/26 18:51:16
BMWで裁判所にいくだろ。
すると隣にポンコツ国産車が停まったんだよ。
これが相手方弁護士。
もう大笑いよ
577:名無し検定1級さん
08/12/26 18:52:48
>>576
すごいですね
なにがすごいかというと今時自動車を自慢すること
578:名無し検定1級さん
08/12/26 18:53:46
>>577
みっともない言い訳すんなよw
579:名無し検定1級さん
08/12/26 18:56:14
>>519
年収900万を目処に税務署が顧問先を割り当ててくれると以前何かで読んだ。
まあ、天下りみたいなもんだから当然か
580:名無し検定1級さん
08/12/26 18:56:59
>>571
法化社会はそんな意味じゃないだろう。
国民の隅々にまで遵法精神を行き渡らせる趣旨だろう。
つまり、法化社会が発展すれば、国民の意識も高まって
自らが裁判に参加する本人訴訟も増えるはずだ。
代理人に全てを任せる従来の制度には、依頼者の満足度が満たされないという欠点があった。
それと格差社会が進んでいる日本では経済的にも本人訴訟を求める人が増えるだろう。
ま、裁判書類を作れない行書には関係ことだけど。
581:名無し検定1級さん
08/12/26 18:57:44
>>571
訴額の低い事件を弁がやらないので簡裁でも本人訴訟せざるを得なかった
裁判起こそうって人間なら期日の1度や2度どうってことはない
なんでもバカみたいに草生やしてみっともないね
582:名無し検定1級さん
08/12/26 18:59:20
>>580
業務範囲も知らん人間に何説いても無駄だよ。
583:名無し検定1級さん
08/12/26 19:01:06
行書のくだらんカキコはスルーしろぽ
584:名無し検定1級さん
08/12/26 19:03:57
地裁代理権が欲しい?
585:名無し検定1級さん
08/12/26 19:05:06
>>581
裁判って1回や2回で終わるの?
586:名無し検定1級さん
08/12/26 19:07:23
相手が出てこないとそうなるね
587:名無し検定1級さん
08/12/26 19:09:30
>>586
じゃあ、相手が出てくると何度も裁判所に本人が行かなきゃだめなの?
それとも司法書士が書面作成していれば、本人は行かなくてもすんじゃうの?
588:名無し検定1級さん
08/12/26 19:12:05
本人訴訟なんだから本人が行くに決まってるだろ
本人も面白がってやってるんだよ
めんどくさい思う人は弁護士使うよ
589:名無し検定1級さん
08/12/26 19:13:05
>>587
裁判するくらいの人間が1、2ヶ月に一度有給を取れないはずないだろう?
590:名無し検定1級さん
08/12/26 19:20:06
司法過疎には2種類あるんだ。
地域的過疎と経済的過疎。
弁護士をいくら増やしても地域的過疎はなくなりそうにない。
東京などの都市部に住んでいても格差社会の為に経済的過疎もなくならない。
本人訴訟は増えこそすれ、減ることはないだろう。
591:名無し検定1級さん
08/12/26 19:48:45
おい、司法書士試験に合格しても全然女にもてないぞ。まあブスには多少モテるようになったがな。
ブスはイラネ
592:名無し検定1級さん
08/12/26 19:52:00
平成20年でオレ様はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、オレ様はわが国で"ネ申"
オレ様は”ネ申”
☆ネ兄☆オレ様
何度も言うが、オレ様はわが国で"ネ申"
誰がなんと言おうと、オレ様はわが国で"ネ申"
もう一度繰り返すが、オレ様はわが国で"ネ申"
さらに念を押すが、オレ様はわが国で"ネ申"
やはり、オレ様はわが国で"ネ申"
593:名無し検定1級さん
08/12/26 19:52:36
>>591
君のすさんだ心やいやらしい目つきが嫌悪されているぼ
女は敏感だからぼ
594:名無し検定1級さん
08/12/26 22:03:55
とりあえず法務省は司法代言人→弁護士、司法代書人→司法書士、
このふたつしか眼中にないことは確か。
最高裁も、行政書士はまったく視野にいれていないだろうな。
595:名無し検定1級さん
08/12/26 22:08:17
>>591
今は、弁護士ですらもてんぞ
弁護士って就職できないんでしょ?っていわれる時代
ただ、司法書士はおにゃのこ受験生も多いだろ?
受験生には、受かったって言えばもてるおwwww
596:名無し検定1級さん
08/12/26 23:17:54
なんでおまえら行書なんて相手にしてるんだ?スルーするべし。
行書など書士の2人に1人ぐらいは持ってるだろ。使えないけど。
597:名無し検定1級さん
08/12/26 23:35:10
>>596
そりゃそうだ。
無意味なことで時間を無駄に使うこと無いな。
598:名無し検定1級さん
08/12/27 00:17:17
>>591
顔が悪いからじゃないか
599:名無し検定1級さん
08/12/27 09:24:36
>>596
顔が悪いからじゃないか
600:名無し検定1級さん
08/12/27 12:48:08
法曹は、(いまや)精神病患者を理解して精神病棟に入院した精神科医と同じである。
隔離されず、様々なところで、法曹の支配を確立するため、跋扈、暗躍している。
早く隔離しないと、日本は精神病患者法曹関係者だらけになってしまう。
そもそも、何の意味もなく作られた、司法代書人法制定。そこに原因があるのだ。
狂人・基地外講師ヨボなども、その法律が元で発生したもので、重大犯罪を日本に
蔓延らせる講義を行って害毒を撒き散らしている。
>精神病患者を理解しようとして、精神病棟に入院した精神科医の多いこと多いこと。
法曹は、精神病患者を理解して精神病棟に入院した精神科医と同じである。
>そもそも、何の意味もなく作られた、司法代書人法制定。そこに原因があるのだ。
その制定趣旨は、「位地の向上」。裁判所構内代書人が画策して制定された。
当時の司法省はその制定に反対した。職域担保の条項は設けられなかった。
翌年、内務省は「代書人規則制定」。その9条で、代書人に代言人性を付与した。
司法代書人制度は、全く無価値なものに成り下がったのだった。
司法代書人は、裁判所構内に閉じ込められたのだ。司法省と内務省の連携によって。
わかった? ついでに述べておくと、裁判所に閉じ込められていた弁護士が、民間裁判所外で活動を
認められるのは、遙かあとの昭和11年なのだ。
誰が、法廷内外で明治以来、法律事務をになってきたのか?
まだ、わからない?
601:名無し検定1級さん
08/12/27 14:59:50
都内の私大法学部法律科2年生です。私はせっかく法学部に入ったので司法書士か何かの
資格を取りたいです。お付き合いしている彼(都内国立大法学部3年)はロースクールに入って
弁護士になって独禁法やM&Aをやりたいと述べています。今の大学と同じレベルのロースクール
(東大、一橋、早慶)が絶対に譲れないらしいのですが、英語も一生懸命勉強していてTOIECめちゃ
高得点です。
私も彼から刺激受けて弁護士になろうか思案中ですが、司法書士も捨てがたく、というか弁護士になって
ばりばりやる自信もないし、こつこつ細かい業務をやる方が向いているし、何だかちょっと軽く悩んでいます。
すいまんせん、彼には「○○の合っていると思う好きなことをやればいいんじゃないの」といつも
言われていますが、周りには公務員試験ぐらいしかいなく、ちょっとここでグチりました。すいません。
602:名無し検定1級さん
08/12/27 15:00:15
都内の私大法学部法律科2年生です。私はせっかく法学部に入ったので司法書士か何かの
資格を取りたいです。お付き合いしている彼(都内国立大法学部3年)はロースクールに入って
弁護士になって独禁法やM&Aをやりたいと述べています。今の大学と同じレベルのロースクール
(東大、一橋、早慶)が絶対に譲れないらしいのですが、英語も一生懸命勉強していてTOIECめちゃ
高得点です。
私も彼から刺激受けて弁護士になろうか思案中ですが、司法書士も捨てがたく、というか弁護士になって
ばりばりやる自信もないし、こつこつ細かい業務をやる方が向いているし、何だかちょっと軽く悩んでいます。
すいまんせん、彼には「○○の合っていると思う好きなことをやればいいんじゃないの」といつも
言われていますが、周りには公務員試験ぐらいしかいなく、ちょっとここでグチりました。すいません。
603:名無し検定1級さん
08/12/27 15:01:20
連投すいませんでした。
クリック操作を間違いました。
604:名無し検定1級さん
08/12/27 15:04:12
こつこつ細かい業務をやる方が向いているのに連投w
605:名無し検定1級さん
08/12/27 15:04:51
パラリーガルになって、彼の事務所で働いたら?
606:名無し検定1級さん
08/12/27 15:05:52
まぁ頑張ってください。せいぜい頑張ってください。フフン
607:名無し検定1級さん
08/12/27 15:19:24
>>604>>605>>606
不躾なカキコなのにありがとうございます。確かにこつこつ・細かい仕事もダメかもしれません(><)。
二十歳になってから何だかいろいろ考えてしまいます。
彼とは正月明けに半年ぶりのスノボ旅行スノボですが、再来年に向けてそろそろ追い込みだから会える時間
が減るかもと言われてとても落ち込んでいます。
ここでグチってはいけませんよね。すいませんでした。
608:名無し検定1級さん
08/12/27 15:26:56
別に司法書士はコツコツ細かい業務をやらないよ
それは補助者のすること
まぁ、勤務書士も含むだけど
司法書士は不動産屋とかとメシ食って、酒飲んで、ゴルフやって・・・
どかーんと遊んでるのが仕事
609:名無し検定1級さん
08/12/27 15:45:41
kts
610:名無し検定1級さん
08/12/27 16:06:58
女性会員増えたなあ
611:名無し検定1級さん
08/12/27 16:10:16
>>602
ベンゴシだからバリバリ
シホショシだからマターリ
っていうのは必ずしも正しくないぽ
細かくコツコツならコームインが1番だと思うぽ
612:名無し検定1級さん
08/12/27 16:11:46
士業ってマターリしてたら食べれないのがほとんどじゃないかな
613:名無し検定1級さん
08/12/27 16:17:41
バリバリやって得るものと得られないもの・失うもの
マターリやって得るもの得られないもの・失うもの
マターリ・貧乏・仕事なしの僕は何もないぼ けっけっ
614:名無し検定1級さん
08/12/27 16:18:41
>>613
僕は仕事以外でも何らかの含蓄を得れば人間輝くと思うんだ
615:名無し検定1級さん
08/12/27 16:21:54
>>614
すまんぼ
貧乏・彼女なし・暗くて神経質・仕事少ない、ボキの魂の叫びだったぼ
叫ばすような書き込みはやめてほしいぼ チッキショー俺の人生はぼ
616:名無し検定1級さん
08/12/27 16:23:42
>>615
僕も一緒だから心配いらないぞ
貧乏・彼女なし・暗くて友達ゼロ・仕事ない・おまけにかなりの不細工だっぽ
617:名無し検定1級さん
08/12/27 16:31:00
>>616
ありがとうぼ
ボキが最近ショックだったのは、地元の仲間連中とキャバクラ行って
気に入ったコを場内指名したのはいいけど、ずっと某アイドルタレント
を褒め続けていることぼ。ボキが横にいるのに。すかもボキに目も合わせない!
それでも地元仲間(同業とチョサシ)は楽しくして「○○センセはたのしい?」
と奴らにからかわれて、そのうえ奴らにつきあわされて延長もして散財と精神的
疲労・屈辱感を味わって帰宅したら泣いたぼ。
618:名無し検定1級さん
08/12/27 16:39:59
>>617
僕も女の子が目もあわせてくれないとか隣に座る時すごく嫌そうにされるのはしょっちゅうだっぽ
619:名無し検定1級さん
08/12/27 16:49:15
>>618
お仲間かなぼ
僕は話題に乏しいから指名したオニャノコに「根抵当権って知ってる?
これってすごい発明なんだよ。いま保証協会の代弁が増えて、ほんと
忙しいんだよ」と言ったぼ。それでおしぼりとお箸とグラスで根抵当権の
元本確定と一部移転登記の仕組みを説明したぼ。○○ちゃんも将来店持つと
金融機関からお金借りて事業やるから聞いてね、とふぉろーのつもりをしたぼ。
でも、全然受けなかったぼ。仲間はボキをサカナにして騒いでたぼ。
620:名無し検定1級さん
08/12/27 16:52:10
>>619
僕も真面目かしこまった話題が受けないのはわかるけどそういう話をしないと沈黙しか残ってないから真っ白になってつい出してしまうんだっぽ
人生で話題づくりに失敗した人間は復帰が難しいっぽ
621:名無し検定1級さん
08/12/27 17:07:31
>>620
お互い悲しいぼ
ボキは来年総会終了後に単位会先輩とコンパニオン大名コース
(1対1のマンツーマン。シースルー)に行かされるはめに
なっているぼ。正直すごいストレスぼ。
単位会にはキレイなオンナノコ増えたぼ。ボキには縁がなく
こんな誘いだけは山程来て仕事を紹介してくれるだけに断れない
悲しさがここ2,3年だぼ。仕事よりストレスでつぶれそうだぼ。
622:名無し検定1級さん
08/12/27 17:34:06
世界的同時不況の最中、社員各位に負担を
強いる改正ですが
せかいどうじならしょうがないな♪
623:名無し検定1級さん
08/12/27 18:15:58
試験に受かるために勉強したんだぽ
でも、受かってからの勉強のほうが大変ぽ
営業のための話題を押さえておくのも勉強だぽ
オナノコを落とすためにもがんがるぽ
624:名無し検定1級さん
08/12/27 19:01:16
年末のせいか進行がまったりほのぼのあほすぎるぼ
とにかく深刻になるなぼ
寒いぼ外は吹雪いているぼ
僕は愛妻と風呂にはいって洗いっこぼ
自然環境が厳しい季節になればなるほど愛妻とのネッチョリが楽しいぼ
625:名無し検定1級さん
08/12/27 19:07:00
誰か空気を読めない野郎に煮え湯を飲ませろぼ
626:名無し検定1級さん
08/12/27 20:55:59
ちょいと失礼します。まじ質問なんですが
大手通信会社の鉄塔とかの登記された方にお聞きします。
多分地上権になると思うのですが、未登記とかもあり得るのですか?
また、詳しくわかりませんが山林とかに鉄塔建てることについて
電波に関する法律等(?)で近隣地権者の承諾とか必要なのでしょうか?
ちょっと知り合いで問題抱えてる人がいるみたいなので教えてもらえませんか
627:名無し検定1級さん
08/12/27 21:04:46
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂国家Ⅰ種⊃ ⊂ 医 師⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 弁理士⊃ ⊂ 会計士⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 弁護士> >
/ /\ \
(__) (__)
628:名無し検定1級さん
08/12/27 21:19:41
>>627
く、くやしい・・・Orz
これらの資格に比べれば司法書士なんて見下される存在なんだろうな・・・Orz
629:名無し検定1級さん
08/12/27 21:19:44
ぼきは賃借権しかしたことないぽ
630:名無し検定1級さん
08/12/27 21:23:42
弁理士じゃなくて鑑定士だとおも
10年前くらいまでは、3大資格っていうと、弁護士・会計士・鑑定士だった
弁理士が注目されだしたのは最近だぽ
631:名無し検定1級さん
08/12/27 21:27:30
地上権?
賃借権?
地役権以外で登記した経験ねーぞw
632:626
08/12/27 21:40:49
では少し角度を変えて一般論として質問しますが
①大手会社が鉄塔を建てるときは普通は登記するでOK?
②それはきっと地上権でOK?
あとこれは専門的なことになるからよくわからないけど、
いくら山林といえども、電波をガンガン放出する塔を建てると
隣接地の価値が必然的に下がるわけで
なにかの手当てがあって然るべきと思いますがいかがでしょうか?
633:名無し検定1級さん
08/12/27 21:50:06
>>632
ここは部外者の質問に答えるスレじゃないんだ。
法律相談板で聞いてみな。
634:名無し検定1級さん
08/12/27 23:32:38
>>630
それはない。不動産鑑定士は年収300万の張りぼて資格だったということが分かった。
635:名無し検定1級さん
08/12/27 23:34:46
>>601
弁護士なんかならずに一流企業に入った方が絶対得だと思うよ。
弁護士や司法書士とか結局は街の零細事務所の所長でしょ。しょぼっ
それに企業法務がやりたい?大事務所で。あっそう。結局それも企業に
こき使われてるだけなんだよね。東大なら、弁護士なんかあごでこき使えるような
会社の役員、官僚になれるのにw
636:名無し検定1級さん
08/12/27 23:38:24
>>634
そいつと>>627-628はランキングスレのアホだから
637:名無し検定1級さん
08/12/28 02:10:59
>>631
区分地上権て知ってる?
638:名無し検定1級さん
08/12/28 02:37:04
>>637
まじれすすると
区分地上権は鉄塔の場合設定しません
地役権設定が普通
639:名無し検定1級さん
08/12/28 03:31:04
>>636
自己紹介乙
そんなスレいりいたってるヒマあったら、条文のひとつも嫁よw
640:名無し検定1級さん
08/12/28 05:01:59
632の件について
別に答えてあげてもいいんじゃないの、それともみなさん知らないだけのかしら?
①多分登記するだろうとしか言えない後々の紛争等回避したいでしょう
②おそらく電波塔のこと言ってるんだろうけどそうなら地上権が適当かと思う
最後の質問は正直わからない、確かに隣接してれば不利益被るとも考えられるね
法律の手当てがあるかは不明だけど電波塔の強引な建て方が問題になってるのは聞いたことある
641:名無し検定1級さん
08/12/28 07:54:05
>>626が質問してるのは電波塔みたいだから、それなら敷地は地上権じゃないの。
鉄塔(高圧線用)の場合は、その敷地は地上権、高圧線の真下の土地は地役権でしょう。
と、適当に答えてみました。
642:名無し検定1級さん
08/12/28 10:56:33
>>626
登記手続き的には近隣地権者の承諾は不要だろう
聞いたことがねぇな
俺の経験では>>641のとおりだった
高圧線の真下の土地は区分地上権でも目的を果たせると思う。
643:名無し検定1級さん
08/12/28 11:43:56
某打不尾ン(今は尊か?)の伝播塔は
賃借だたお
644:名無し検定1級さん
08/12/28 11:53:57
司法書士の敵は税理士
顧問先の役員変更、増資、本店移転(商業登記)
顧問先役員の相続(不動産登記)
を無資格でやってしまう税理士事務所
早く摘発すべき
645:名無し検定1級さん
08/12/28 12:15:52
>>644
税理士は顧問料がうまいからなあ
設立報酬無料なんて広告費と思えば安いもんだ
646:名無し検定1級さん
08/12/28 12:19:51
顧問料をもらっている関係で登記は全部やっているよ。
647:名無し検定1級さん
08/12/28 12:31:23
司法書士資格を取ったので、
次は税理士資格を取って、
企業の顧問をしながら商業登記や不動産登記まで
全部一括で引き受けた方がよさそうだな
648:名無し検定1級さん
08/12/28 12:39:20
>>647
顧問先を取るのは大変だよ。
中小企業の数は毎年5万社ずつ減ってるのに、税理士と会計士の数はドンドン増えてる。
税務署OBと二世しか甘みはないよ。
649:名無し検定1級さん
08/12/28 12:43:14
余程頭が良くないと、シトリで司法書士と税理士の業務を処理するのはできないと思うぽ
あまりにも畑違い過ぎるぽ
650:名無し検定1級さん
08/12/28 12:52:18
どちらの業務も手を抜けないぽ
もし片手間でやってたら、後で痛い目に合うぽ
651:名無し検定1級さん
08/12/28 13:33:13
不景気&権利意識の拡大(依頼人のモンスター化)で問題起こせば
個人資産で賠償になるのに税理士の先生様たちはよく自分らで登記
なんかするよね。
問題が起きたら誤魔化して弁護士先生紹介するのかな?
損をするのは何も知らない依頼人ばかりか・・・・。
652:名無し検定1級さん
08/12/28 13:39:57
>>649
旧司法試験撤退スレに京大卒の人が3年かけて司法書士試験に合格して
司法書士・税理士合同事務所に勤めながら4年で税理士資格を取った人がいたよ
その人は税理士業務+商業登記業務メインでやってるようだけど
かなりうま味があるらしいよ。勤務なのに年収900万もらってるそうだ。
653:名無し検定1級さん
08/12/28 13:45:36
>>651
表面化しにくいのは、顧問契約して資産握られている弱みもあるのではないか。
654:名無し検定1級さん
08/12/28 13:53:00
会社法に変わってからは減ってるんじゃないかな。
基本的に、税理士は会社法知らんでしょう。
毎年変わる税法の勉強だけで大変だと思う。
655:名無し検定1級さん
08/12/28 13:59:38
できる税理士は会社法知ってるだろ。計算知らないと仕事にならん。
656:名無し検定1級さん
08/12/28 17:34:40
さて?
657:名無し検定1級さん
08/12/28 17:50:42
税理士は会社法を全然分かってない。話にならない。
658:名無し検定1級さん
08/12/28 18:01:50
>>653
資産握られているということはないけど、税理所の天下りを切ると痛い目にあうらしい。
公務員改革ってこういうところをやるべきじゃないのかね。
マスコミも知っていて報道しないからタチワルだよ。
>>652
税理士事務所に勤務して司法書士の判子で登記やって
登記の分は自分の名前で報酬請求していなければ名板貸し。
その本職がヘマしないことを祈ります。
659:名無し検定1級さん
08/12/28 18:11:18
普通の税理士は民法も会社法もわかってない。
だから、司法書士と補完し合って仲がいいんだけどね、一般的に。
660:名無し検定1級さん
08/12/28 18:15:27
>>659
仲がいいわけではないぽ
ゼリシから仕事をもらい立場の弱いシホショシはイヤな思いしてるぽ
661:名無し検定1級さん
08/12/28 18:22:30
>>660
漏れは会社設立したら税理士に紹介してやってるよ。
税理士も顧問先が増えて感謝してもらってるけどね。
662:名無し検定1級さん
08/12/28 18:25:02
ワイは司法書士+税理士のダブルライセンスでがっぽり稼がせてもらいまっせ
民法・会社法も税法も解るってすてきヤン
663:名無し検定1級さん
08/12/28 18:53:27
>>662
頑張ってください
664:名無し検定1級さん
08/12/28 19:57:05
>>662
せいぜい頑張って下さい
フフン♪
665:名無し検定1級さん
08/12/28 21:24:47
税理士試験も簡単な試験じゃないし、資格自体は簡単にとったとしても、
>>652のレスにある人みたいに、兼業事務所で勤務している人なら両方の
実務も実につくだろうけどさ・・・
666:名無し検定1級さん
08/12/28 21:40:34
朝日、年明けから2週間冬期休暇だぽ
儲かってるところは、うらやましいぽ
667:名無し検定1級さん
08/12/28 22:13:38
>>662
お客さんができたらいいねw
668:名無し検定1級さん
08/12/28 22:15:17
では、南の島へバカンスに出かけま~す
669:名無し検定1級さん
08/12/28 22:32:21
どうせ事務所を経営していくとなると簿記・会計・所得税の知識が必要になってくるし、
また、不動産登記と関連が深い固定資産税・相続税を勉強するのも役に立つし、
会社法との関連性がある法人税もがんばって勉強して、
結局のところ、税理士資格をとって、
書士+税理士のダブルライセンスになったほうがいいじゃまいか
670:名無し検定1級さん
08/12/28 22:34:57
>>669
おまいはバカだぽ
仕事というものを舐めてるぽ
671:名無し検定1級さん
08/12/28 22:38:16
r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ資 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.格 |
ち.た i! r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
672:名無し検定1級さん
08/12/28 23:50:32
>>669
勝手に汁
俺は書士だけで十分
673:名無し検定1級さん
08/12/29 00:31:23
糞ったれ・・・
向上心のない奴らめ・・・
674:名無し検定1級さん
08/12/29 00:32:56
どうせ未熟なシホショシかギョセショシのどちらかだろぽ
675:名無し検定1級さん
08/12/29 02:08:32
>>669,>>670
俺の同期は、司法書士合格後の3年後に税理士も受かって、
親戚の会社で経理の実務経験を積んだということにしてもらって
兼業始めたよ。歳で廃業した税理士事務所の補助者?を引き受けて
それなりに営業的には上手くやってるらしいが、実務が分からないから
立場的に辛いらしい。まぁ、司法書士だけよりは儲かるが、忙しさが
半端じゃないと言ってたよ。
676:名無し検定1級さん
08/12/29 02:36:33
司法書士+下位資格の兼業をやってる奴は批判されないのに、
(たとえば、書士+行書、書士+宅建、書士+調査士、書士+社労士)
なんで司法書士+同等か上位資格の兼業は批判されるのだ
(たとえば、書士+弁護士、書士+税理士)
最近、予備校でよく講演している人は書士+社労士じゃないか
677:名無し検定1級さん
08/12/29 03:20:34
>>676
なんで税理士と兼業は批判されるのだと聞いていながら
例として出す予備校講師の話は税理士兼業と関係ないし
あなたものすごく頭悪そうですね
678:名無し検定1級さん
08/12/29 03:37:26
書士+上位資格は批判するのなら、
逆に、書士+下位資格の兼業ももっと批判しろってことだろ
書士+社労士の人が予備校等でよく講演活動をしているけど、
彼のような(書士+下位資格の)兼業者ももっと批判されるべきだっていいたいんだろ
679:名無し検定1級さん
08/12/29 04:28:17
>>678
そうゆうのは使い勝手がいいから批判があまり出ないんだろうな
だいたい税理士とか取るのに費用対効果はどうなのよ
時間と金掛けて取ってそれなりのメリットが絶対あるのかよ
そんなことも考えられないなら、おまえ相当頭悪いな
680:名無し検定1級さん
08/12/29 04:35:09
それに>>676の文からは>>678のように読み取れない
>>676=>>678は人に物を伝える事もへたくそ
お前がダブルで開業したいなら勝手にしろよ
681:名無し検定1級さん
08/12/29 05:48:35
常に品位を保持し…
言葉使いには気をつけよう
682:名無し検定1級さん
08/12/29 15:02:50
税理士が商業登記を相談・受任できることを明確化した法改正が早急に必要ですね
規制緩和、業務拡大は司法書士会・司法書士も反対しないだろうしなww
683:名無し検定1級さん
08/12/29 15:03:54
ついでに税務と関連する不動産登記もね
絶対、税理士に登記業務を解放した方がいいに決まっている。
684:名無し検定1級さん
08/12/29 15:37:15
く、くやしい・・・
このままみすみすと税理士に登記分野を食われるのを黙ってみているぐらいなら
書士+税理士のダブルライセンスで対抗するしかなさそうだな
685:名無し検定1級さん
08/12/29 15:44:52
税理士も業務拡大は熱心だし、司法書士会の業務拡大運動を
とりあげれば司法書士会も反対できないだろうね。
ダブルライセンスというよりは士業間の連携・合同事務所化
が現実的だろうね。
686:名無し検定1級さん
08/12/29 15:52:01
商業と不動産登記をやりたいなら能力担保が必要だ。
最低、会社法、民法、商登法、及び不登法は必須だな。
税法9科目中、たったの3科目合格で税理士になれる現状、
そして、毎年めまぐるしく変わる税法を把握するだけでも普通の税理士は大変だろう。
勉強だけしてれば食える時代じゃない、営業しないといけないしな。
687:名無し検定1級さん
08/12/29 16:03:38
能力担保がないのに業務拡大を行っている司書とはww
自分だけはいいのねwwwwwwwwwwwwwwww
688:名無し検定1級さん
08/12/29 16:12:27
>>676
2ちゃんしてる暇を過去問とく時間に回せば取れるような資格は、とればいい
それが人によっちゃ税理士かもしれん だったらとったらいいと思うよw
689:名無し検定1級さん
08/12/29 16:14:11
>>687
司法書士なら誰でも簡裁代理権を取れるわけじゃないんだよ。
素人丸出しで笑える(笑)
690:名無し検定1級さん
08/12/29 16:15:15
924 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 18:01:27
登記に関しては税理士は違法のオンパレード
938 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 19:40:45
税理士が業法を犯してまで商業登記するのはなぜ?
950 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/29(月) 11:36:02
>>938
士業界で一番図々しいのは税理士。
業界じゃ常識。
691:名無し検定1級さん
08/12/29 16:35:57
簡裁代理権取得?そんなに難しいの?へーへーへー
消費税、所得税、法人税の試験の1科目合格よりはるかに楽だろうね
単に受講して形だけのものでしょ、試験とは別物
692:名無し検定1級さん
08/12/29 16:38:47
書士がそんなので簡裁代理権取得できるなら、税理士に同じ程度の講習・認定で
商業登記・不動産登記を認めればいいことになるね。それなら書士も反対しない。
ついでに行書や社労にも商業登記は解放だな。もち認定制度で。
ところで、司書は地方裁判所で代理人としてふるまうなよ。
そらから依頼者に説明しろよ。
693:無責任な名無しさん
08/12/29 16:39:35
>>691
いやー、民訴も知らない奴に言われてもな。
そもそも、民法も知らないんだろ。
694:名無し検定1級さん
08/12/29 16:40:30
>>691>>692
司法書士をそんなにいじめないで下さい
695:名無し検定1級さん
08/12/29 16:40:55
行書の廃止が先。それ以外の議論は無駄。
696:名無し検定1級さん
08/12/29 16:48:13
簡裁代理権取得って、具体的にどの程度の労力で取得できるの
何だか誰も持っているぞ、そんなのありかよ。
研修受けるだけ?そんなことないよねwwwすごく難しい試験があるのだろw
697:名無し検定1級さん
08/12/29 16:49:36
司書は、どうしてこういう話題にすぐ釣られるのかなあwww
わかりやすくて仕方ないねw また遊んでやるよwwwwww
698:無責任な名無しさん
08/12/29 16:51:39
>>692
そもそも、司法書士試験で、民事訴訟法・執行法・保全法が問われている、民法は当然。
基礎があって、それに加えて特別研修と考査を課して能力を担保している。
一方、税理士試験には民法も民訴も何も無い、全然状況が違うのよ(笑)
>司書は地方裁判所で代理人としてふるまうなよ。
誰がふるまってんだ?
本人訴訟の支援はやってる、裁判書類作成はすべて可能だからな。
どうせ、おまえは無知な税理士受験生なんだろう、バカ過ぎ(笑)
699:名無し検定1級さん
08/12/29 16:53:30
>>697
参りました
税理士への早急な商業登記解放は時代の趨勢(規制緩和)です
将来的には、商業登記は全士業、不動産登記は税理士に開放です
700:無責任な名無しさん
08/12/29 16:54:43
>>696
よく調べろ!
19000人の中で12000人くらいしか取ってない。
701:名無し検定1級さん
08/12/29 16:55:38
本人訴訟の支援www
実体は過払い
本人に説明義務果たしているのか、費用を弁護士と比べて安くしているか?
こういうと、報酬自由だろ、はいはい、それが法律家?
702:無責任な名無しさん
08/12/29 16:56:05
行書と税理士受験生の低濃度もが一杯湧いてるなw
703:名無し検定1級さん
08/12/29 16:56:47
>>700
それじゃ誰でも取得できるわけだな(希望しないのも多いだろうし)
あーあー、これが簡裁代理権取得の実体か
704:無責任な名無しさん
08/12/29 16:57:05
行書と税理士受験生の低脳どもが一杯湧いてるなw
705:名無し検定1級さん
08/12/29 16:58:16
>>702
まともな反論ができないと「低濃度」の類の言葉でごまかす
もういちど司書法と関連規則を読めよwwww初心に戻れw
706:無責任な名無しさん
08/12/29 16:59:13
行書と税理士受験生の低脳どもが一杯湧いてるなw
707:無責任な名無しさん
08/12/29 17:01:15
>>705
登記や訴訟をやりたければ民法を勉強しなさい。
それぐらいわかってるよなw
708:名無し検定1級さん
08/12/29 17:01:51
>>703への回答は?何でこんなに多いの?
709:名無し検定1級さん
08/12/29 17:04:34
司書の訴訟?
弁は一応ローに2年か3年行って司法試験受かって1年司法研修所で修習して実務家・学者
の教育を受けるんでしょ?
司書は訴訟のためにどんな教育プログラムがあるの??
どうせ、何も答えがないのはわかっているよwwww 不利な回答には(ry
710:無責任な名無しさん
08/12/29 17:06:10
>>708
認定してる法務省に聞けよ。
多いかどうかは人それぞれだろう。
711:名無し検定1級さん
08/12/29 17:06:26
ところで、法務省の民事局長・参事官・課長や地方法務局長って、どんな人がなるのでしゅか?
712:名無し検定1級さん
08/12/29 17:07:09
行書の廃止についてはコメントないのか?
どうせ、何も答えがないのはわかっているよwwww 不利な回答には(ry
713:名無し検定1級さん
08/12/29 17:10:19
>>711
そんなの法務局職員に決まっているだろ
それから司法書士から任官して(法務省の事務次官や民事局長の例もあるかも)
参事官や地方法務局長になる例も少なくないかもしれない。
登記のプロを自称する司法書士なのだから当然のこと。
将来的には弁が2,3人枠を持っている最高裁判事も司法書士が奪うだろう。
従って司法書士はすごいんだじょ
714:無責任な名無しさん
08/12/29 17:10:23
>>709
それぐらい自分で調べなさい。「認定司法書士 特別研修 プログラム」 とかで調べなさい。
それと、司法書士法も読め、業務内容が明示されてるから。
715:名無し検定1級さん
08/12/29 17:14:08
>>713
本当ですか?
じゃあ、簡裁の裁判官にも司法書士は大勢いるのですか
716:名無し検定1級さん
08/12/29 17:16:19
最高裁判事枠=司法書士、いいですね規制緩和の究極ですね
司法書士の先生、がんばってね
717:名無し検定1級さん
08/12/29 17:19:12
>>711
いなかの地方法務局長以外は、基本裁判官か検察官だよ
URLリンク(www.e-hoki.com)
でも、今の倉吉とかいう民事局長って裁判官じゃないのかな?
前の房村精一って局長は、そのあとさいたま地裁の所長やって、
最近、最高裁に移動した人の穴埋めみたいな感じで東京高裁
の部総括判事になった。
「注釈司法書士法」書いたふたりは、それぞれ、東京高裁と、
那覇地裁沖縄支部長らしいね
今の東京法務局長は検察官から異動みたいだな
いつのまにか民法の教科書で有名な内田貴が、民事局の参事官に
なってるよね
718:名無し検定1級さん
08/12/29 17:24:27
現、東京高裁判事
現、那覇地裁沖縄支部長
「司法書士は900万円の貸金を3年後に一括払いする示談交渉ができますよ」
神戸地裁部総括判事「そんなの弁護士法違反」 ←いまここ
719:名無し検定1級さん
08/12/29 17:25:40
司法書士は隆盛の一途、弁護士は凋落の一途、税理士横ばい、行書は駆除、
これが今の時代の流れだ。
この流れに乗る者は栄え、抗うものは滅び行く。
これが自然、宇宙の摂理なり!
720:名無し検定1級さん
08/12/29 17:25:47
すげー経歴 ワロタwww
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
721:名無し検定1級さん
08/12/29 17:30:52
>>715
簡裁の判事ってたいていは、出世した書記官だろ
地裁と一緒になってる簡裁だと、地裁の部総括判事あたりが
簡裁所長兼職してたりするけど
722:名無し検定1級さん
08/12/29 17:31:46
何で司法書士が簡裁判事やらないの
723:名無し検定1級さん
08/12/29 17:33:01
>>714
お、sさん久しぶりだね
3ヶ月くらい2ちゃんに来てなかったよね?
スレは見ていたの?
724:名無し検定1級さん
08/12/29 17:34:17
司法書士は法務省民事局や出先法務局には当然に任官できるんでしょ?
そうじゃないとおかしいよ、登記のプロなんでしょ?
だって弁護士だって最高裁判事に2人なっているでしょ、じゃあ登記の
プロがどうして登記関連の任官ができないのって話だよ
725:名無し検定1級さん
08/12/29 17:35:22
>>724
法務局の仕事登記だけじゃねーしw
726:名無し検定1級さん
08/12/29 17:35:34
司法書士の傷口に塩を塗るな!!!
なんだかんだと2ちゃんだけでは(ry
727:名無し検定1級さん
08/12/29 17:35:50
別に判事やら無くても食えるからだよ。
年間1200万件も登記やってるから忙しいだ。
登記法が100年ぶりに大改正されたから、古参がやめて新人が参入しやすくなっている。
そもそも、司法書士志望者は独立意識が高いから公務員に向かないだろう。
728:名無し検定1級さん
08/12/29 17:37:02
>>725
じゃあ登記部門なら司法書士は任官できるの?
司書の業務はそんなに狭いの? だって簡裁代理権取得したんでしょう
729:名無し検定1級さん
08/12/29 17:37:45
>>724
例えば、東京地裁で「被告 国」の裁判が始まると、東京法務局の
訟務課の人(実際地裁判事とかが異動して勤務している)が実際は
被告として出廷するんですけど
730:名無し検定1級さん
08/12/29 17:38:48
ぎろんがあるようだが、マジレスで司法書士(非二世・特段の基盤なし)か
国家2種3種の法務局職員なら圧倒的に後者がいいだろうな。
731:名無し検定1級さん
08/12/29 17:41:43
司法書士で二世・特段の甘みは少ない、税理士業界とは違うんだよ。
732:名無し検定1級さん
08/12/29 17:43:25
誰か司法書士資格で、法務省・法務局幹部じゃなくても
末端の公務員に任官が可能か教えて下さい。
733:名無し検定1級さん
08/12/29 17:45:08
>>732
公務員なりたいの?
それなら公務員試験受ければいいじゃ、司法書士試験より簡単だよ。
734:名無し検定1級さん
08/12/29 17:46:13
>>732
司法書士の登記や訴訟の専門性からして当然に可能では?
実際、法務局や法務省民事局の幹部も大勢司法書士から輩出しているのでは?
司法書士の懲戒も各法務局が持っているから、それとのバランスからもよい。
地方裁判所や簡易裁判所の裁判官・書記官は知らない。
735:名無し検定1級さん
08/12/29 17:47:04
>>732
最初から公務員受ければ?
冬休みだな…
736:名無し検定1級さん
08/12/29 17:47:10
>>733
公務員試験より簡単なのですか?
だったら、司法書士から公務員にも楽になれますね
737:名無し検定1級さん
08/12/29 17:48:31
元法務省民事局長清水さんのものすごい履歴書w
URLリンク(www.toshiba.co.jp) orz
738:名無し検定1級さん
08/12/29 17:48:41
自称難関資格の司法書士になるメリットがわからんからだろ
有資格者は教えてやれwwww
最初の5年は厳しいがその後はパラダイスとかwwwwww
739:名無し検定1級さん
08/12/29 17:49:02
そもそも、公務員やリーマンやりたくないから司法書士になったわけで。
740:名無し検定1級さん
08/12/29 17:49:43
>>738
司法書士は今や司法試験をはるかに凌駕する最難関資格、でオーケー?
741:名無し検定1級さん
08/12/29 17:51:18
旧司法試験>司法書士試験>新司法試験は常識になりつつあるね
742:名無し検定1級さん
08/12/29 17:55:55
>>738
債務整理やれば1年目からパラダイス、年収1億もゴロゴロいる。
743:名無し検定1級さん
08/12/29 17:56:13
>>741
そのとおり、旧司法試験さえも今や凌駕するだろう
でーもね、簡裁代理権しかないのはどうしてだwwwwwww
司書涙目wwwwwwwwww 地方裁判所ではコソコソww
税務では(ry
744:名無し検定1級さん
08/12/29 17:58:09
>>734
司法書士が法務局に就職できるはずがないだろ。
法務局は行政職なんだから人事院の採用名簿に載らないと採用はありません。
職員が司法書士をとる場合はまれにはある。調査士はわりあいある。
測量士補はたくさんの職員が持っている。法務省の場合は本省の課長以上は一種合格でもなれないんじゃないかな。
二種職員は法務局長にはなれないが、地方法務局長にはなれる。
間違いを言うと、東京法務局には訟務課というものはない。どの法務局にも訟務部だ。地方法務局は訟務部門。
法務局に就職することを「任官」、退職することを「退官」とは間違っても言わない。
745:名無し検定1級さん
08/12/29 17:58:36
代理権が簡易裁判所地方裁判所家庭裁判所だけというのは痛いな
司法書士が高等裁判所にも代理権が取得できるよう祈ってます
司法書士のためではなく依頼者のために
746:名無し検定1級さん
08/12/29 17:59:54
>>743
登記もあるからだろうな。
地裁以上も可能になれば弁護士よりもかなり有利。
登記件数1200万件はでかいぞ、それだけで平均売上1800万くらいになるからな。
747:名無し検定1級さん
08/12/29 18:01:44
>>744
そういう形式手続だけじゃなく、実質的側面も述べられないの
はーは、これだから・・・・手続は実体と車の両輪だっていうのになあ
748:名無し検定1級さん
08/12/29 18:03:07
>>746
えっ! 司法書士は地裁はだめなの?
749:名無し検定1級さん
08/12/29 18:04:11
>>748
中学生は消えてね
750:名無し検定1級さん
08/12/29 18:05:48
>>1->>749
というわけで わたしはこそこそと副業をはじめています
751:名無し検定1級さん
08/12/29 18:09:26
>>747
じゃ、聞くけど、弁護士から地裁、高裁の裁判官になってるやつっているの?
最高裁の判事は法律知識がなくてもそれぞれの枠が決められているからなれるわな。
司法書士が法務局に来れば、いきなり登記官か?表示登記は調査士がするのか?
馬鹿でしょ。実際に登記のプロは司法書士よりも登記官だと思うが。
登記官は一人でも独立した行政庁として、完結的に登記をする。国家賠償も当該登記官宛に提起される。
司法書士が民事局からの登記記載例も知らないで、先例すらも知らないで登記官になれるはずないでしょ。
752:名無し検定1級さん
08/12/29 18:11:47
>>750
昼間はデイトレ、夕方から債務整理、これが最高の形態だよ。
お客さんからは喜ばれる、種も作りやすい。
種1000万投入して、現在2億になった。
753:名無し検定1級さん
08/12/29 18:15:45
>>752
依頼人はいいとして、手を離せないところでサラ金からじゃんじゃん
電話かかってくると思うんだが
754:名無し検定1級さん
08/12/29 18:16:36
>>751
おーい、顔を真っ赤にするなって
本当にコンプレックだらけの御仁には困ったもんだ
司法書士から任官(登記官・供託官)にもなれないから
といって必死に反応するなよwwwwwwwwwwww
755:名無し検定1級さん
08/12/29 18:18:38
>>753
事務所は15:30から21;30までしか開けてないから大丈夫。
デイトレは自宅でやってるよ。
756:名無し検定1級さん
08/12/29 18:22:53
>>754
なにを勘違いしているのか知らないが、俺は司法書士ではない。
供託官については。「歳入歳出外現金出納官吏」「保管物取扱主任官」を兼務させていないと供託官だけでは
意味はない。
757:名無し検定1級さん
08/12/29 18:26:39
>>734
法務省課長・企画官相当職以上で退職した職員の再就職状況
URLリンク(www.moj.go.jp)
758:名無し検定1級さん
08/12/29 18:29:14
公務員になりたければ公務員試験受けろよw
759:名無し検定1級さん
08/12/29 19:19:03
法務局の職員になりたきゃ最初から公務員試験受けてるわな
そういや金曜の夕方も頭の悪そうなのが張り付いてたな
w連打して必死なのが
760:名無し検定1級さん
08/12/29 19:25:37
おい!!
債務整理を司法書士に任せたら・・・
神戸地裁判決が出たんだから違法じゃねえかよ!!
140万超の事件を任せたというのに・・・
司法書士はふざけんな!!
違法だらけじゃねーか!!
761:名無し検定1級さん
08/12/29 19:27:18
>>759
おつかれさまです
762:名無し検定1級さん
08/12/29 19:28:44
>>759
あんたは誰?
結婚しているの?
何で張り付いているの?
人の書き込みが気になるの?
763:名無し検定1級さん
08/12/29 19:31:59
>>760
今後は気をつけないと駄目ですよ。
司法書士は140万超の債務整理では違法である、と判決が出たわけですから。
だからサラ金も140万超の司法書士の交渉を拒否するようになったんですよ。
だって違法ということが判明しましたからね。
764:名無し検定1級さん
08/12/29 19:38:10
>>763
10社なら1400万まで、20社なら2800万まで可能。
サラ金1社の貸し出し額の上限は50万。
だから、司法書士は債務整理ができるんだよ。
お子ちゃまは消えな。
765:名無し検定1級さん
08/12/29 19:39:48
>>764
債務整理のために司法書士になったの?
金融機関や公的機関・大手企業・老舗企業の登記の依頼ある?
仕事、楽しいですか?
766:名無し検定1級さん
08/12/29 19:40:37
債務整理最高!
司法書士最高!
767:名無し検定1級さん
08/12/29 19:41:03
>>764
司法書士のこういう書き込みは哀れをさそうな
768:名無し検定1級さん
08/12/29 19:42:16
神戸地裁判決は>>718のとおりだ(詳細っていうか、数字が少し違うけど)
合算して140万以上できないっていうのはアディーレの石丸弁護士とか
が言ってるだけで、そんな裁判例はでてないよ
アディーレのブログ見るとせっかちな人が読んだらそういう判決が出たみた
いな書き方だけどね
でも、まー大変な判決には違いない
769:名無し検定1級さん
08/12/29 19:47:27
>>768
でお前は何で債務整理をやってるの?
コモンはあるか、友達いるか?お金はあるか?今度いつかえる?
770:名無し検定1級さん
08/12/29 19:50:25
登記業務で顧問先・安定した仕事収入のある司法書士がry
771:名無し検定1級さん
08/12/29 19:53:47
消費者庁が早くできるといいね。
772:名無し検定1級さん
08/12/29 19:54:07
>>769
登記の仕事がないからだけど?
勤務時代はたくさんやってたけど、性にあわないから、あんまり積極的に
営業とかもしてない
それじゃ、この先10年、20年どうなるかわからないから、副業を始める
準備整えてるところ
ってところなんだけど うれしい?
773:名無し検定1級さん
08/12/29 19:55:15
消費者庁ができれば、140万円以上の案件(その可能性を含む)で
いい加減な処理をした者を厳しく処断するきっかけになるね
774:名無し検定1級さん
08/12/29 19:55:30
ここのニートの生涯年収を債務整理で稼ぎました。1年で。
775:名無し検定1級さん
08/12/29 20:02:28
簡裁代理権 下手すりゃ NOVAと同じ運命たどるぜ・・・
>>「いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる」と派手な宣伝文句で急拡大して
いた英会話学校の旧NOVAが経営破綻に追い込まれたのは、2007年10月のこと
だった。翌11月に破産手続きが始まり、事業は譲渡された。そのきっかけは、
2007年4月の最高裁判所の判決だ。最高裁は、受講者が解約金の返還を求めた
訴訟で、消費者保護を目的とした「特定商取引法」に違反するとして返還を命
じた。
判決で返還を命じた解約金はわずか約31万円。タダ同然の弁護士報酬でNOVA
を追い詰めたのは、企業法務が専門で、消費者問題とは無縁だった1人の弁護士
だった。しかも、最高裁で争う前の高等裁判所でのNOVA敗訴を伝えたのはマス
コミではなく、インターネットのブログだった。解約トラブルに悩む消費者が
ネットで情報交換していたことが、旧NOVAを窮地に立たせた。
特定商取引法を所管するのは経済産業省。もともと経産省は、旧NOVAの解約
方法を追認していた。行政と強く結びついた業者の手法を否定した司法判断。
その舞台裏には、現在設立構想が議論される「消費者庁」に必要な条件が示されている。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
776:名無し検定1級さん
08/12/29 20:03:35
>>特定商取引法を所管するのは経済産業省。もともと経産省は、旧NOVAの解約
方法を追認していた。行政と強く結びついた業者の手法を否定した司法判断。
>>特定商取引法を所管するのは経済産業省。もともと経産省は、旧NOVAの解約
方法を追認していた。行政と強く結びついた業者の手法を否定した司法判断。
>>特定商取引法を所管するのは経済産業省。もともと経産省は、旧NOVAの解約
方法を追認していた。行政と強く結びついた業者の手法を否定した司法判断。
777:名無し検定1級さん
08/12/29 20:08:09
法務省立案担当者(現、東京高裁判事 と現、那覇地裁沖縄支部長 )
「司法書士は900万円の貸金を3年後に一括払いする示談交渉ができますよ」
神戸地裁部総括判事「そんなの弁護士法違反」 ←いまここ
778:名無し検定1級さん
08/12/29 20:10:30
家事代理を獲得すれば140万の上限枠外れるね。
既に成年後見を受任すれば140万とか関係ないけど。
ここにいる素人は厚顔無恥だから、あえて言っとく。
つまり、成年後見の受任件数ナンバー1の司法書士が実績を示せば、
140万の枠も変わるんだよ。
現実に、60万→90万→140万と一騎に変わったからね。
779:名無し検定1級さん
08/12/29 20:14:11
成年後見が非弁か?一般人でさえ自治体が
バックアップしてるというのに。弁護士法は弁護士
のおもちゃじゃない。
780:名無し検定1級さん
08/12/29 20:17:14
経済産業省を訴訟の対象にするとかってどうなったの?
781:名無し検定1級さん
08/12/29 20:17:48
話それるけどさ
>>775
杉浦弁護士が対処法を探ろうと契約書をよく見ると、特定商取引法という
記述があった。もともと杉浦弁護士は企業法務が専門だったため、「特定商
取引法という法律があることすら知らなかった」という。
時々、「会社法は弁護士より司法書士のほうがくわしい」とか本気で言ってる
やついるけど、マジ勘弁
782:名無し検定1級さん
08/12/29 20:21:22
意味不明
783:名無し検定1級さん
08/12/29 20:22:38
結局、今の債務整理やってる司法書士って違法だらけなんでしょ?
懲戒請求したほうがいい?
知り合いが300万以上の借金で交渉した司法書士がいるんだけど。
交渉結果の利益が140万の範囲内だとかどうのこうのといってたけど、結局は違法だという判決が出たんでしょ?
本当に弱者をむさぼってるよな、司法書士は。
784:名無し検定1級さん
08/12/29 20:24:10
すればw
785:名無し検定1級さん
08/12/29 20:24:44
たしかに、普段会社法とか全然縁のない弁護士より、司法書士のほうが
会社法に詳しいかもしれないけど、そんなこと指摘してもしょうがない
弁護士っていうのはいざ必要があれば全然知らない法律も勉強して、
上場企業ひとつ倒産させる判決とっちゃうんだよ >>775がソース ってこと
786:名無し検定1級さん
08/12/29 20:25:41
まじで、この神戸地裁判決確定してるの?
787:名無し検定1級さん
08/12/29 20:27:10
判決自体は敗訴なんじゃねーの?
被害がないってことで。
788:名無し検定1級さん
08/12/29 20:30:32
>>787
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>>弁護士の石丸です!
2008年11月10日,神戸地方裁判所において司法書士の代理権について先例となる判決が下されました。
>>判決書(一部抜粋)はこちら
789:名無し検定1級さん
08/12/29 20:30:58
>>785
それは、今は弁護士しかできない制度だから。
制度を変えて司法書士もできるようにすればいいだけのこと。
行書とか税理士は無縁だよw
790:名無し検定1級さん
08/12/29 20:33:31
主文が載ってない 判決理由から敗訴したっぽい
791:名無し検定1級さん
08/12/29 20:33:35
司法書士に賠償命令 公益通報者保護法に違反 神戸地裁
(平成20年11月11日神戸新聞)
神戸市垂水区の司法書士事務所に勤めていた男性(42)が、
司法書士の一部業務に違法な点があることを神戸地方法務局に通
報したことにより、退職させられるなどしたとして、 司法書士を
相手に損害賠償などを求めた訴訟の判決が十日、神戸地裁であり、
橋詰均裁判官は慰謝料など百七十万円の支払いを命じた。 (中略)
橋詰裁判官は判決で「司法書士の行為は、代理権の範囲を逸脱して
いる。男性に対する扱いは、公益通報者保護法に反する」 と判断した。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
792:名無し検定1級さん
08/12/29 20:35:56
不法退職にたいする慰謝料じゃんか
793:名無し検定1級さん
08/12/29 20:37:11
第1事実 「注釈司法書士法」の注釈に従って行った和解を非弁行為と認定
第2事実 140万円以上の売買代金返還請求行為 ←当然、非弁行為と認定
第3事実 処理の仕方は拙いかな?でも、ヒ弁行為じゃないですよ
第4事実 何も問題ないです
第5事実 証拠がありません
794:名無し検定1級さん
08/12/29 20:38:06
苦情130件の前・奄美法律事務所長、残業代未払い
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
弁護士も司法書士もおかしいのがいる。
でも、行書ほどじゃないってこと。
795:名無し検定1級さん
08/12/29 20:40:03
弁護士も色々、司法書士も色々、行書はボロボロ
796:名無し検定1級さん
08/12/29 20:42:04
けど第2事実ってのも詳細はなんだろうなこれ
まさか、訪問販売絡みで、まずクーリング・オフ代書したら、訴える前に
業者が 降参したから、結局訴えてない
とかじゃねーだろうな
797:名無し検定1級さん
08/12/29 20:44:23
>>795 役人じゃないからな
民間の商売は、コネと言うか能力を超えた部分が金を産むからな
能力あるのに取り分が少なくなる/仕事を押し付けられるって奴
は多いよな。
共通してるのはお世辞の一つも言えないプライドが高い人が多い
偉そうにしててもお客さんが来るラーメン屋さんも有るけど夢見すぎ
798:名無し検定1級さん
08/12/29 20:47:44
この神戸の本職、被告(元補助者)に懲戒申し立てもされてるらしいから、
そっちが、処分理由に第1事実も挙げるか見ものだな
っていうか、挙げないと思うけど
799:名無し検定1級さん
08/12/29 20:49:29
補助者雇うのも命がけだな
800:名無し検定1級さん
08/12/29 20:55:15
ここに連投しているのはこんな奴
1.資格試験受験生(受験回数2回以上)
2.売れない弁護士(主な業務 債務整理)
3.今年の試験に落ちた司法書士受験生(択一正解20程度)
そして、年末なのに一緒に過ごす仲間がいない。
今年の無差別殺人犯の特徴は、ネットの中でしか自己表現
できない哀れな孤独者らしい。
司法書士が駄目なのも、違法なのも、税理士の方が優れているのも
全て認めるから、犯罪だけはやめておいてね。
801:名無し検定1級さん
08/12/29 20:56:02
こりから恋空見るぽ
802:名無し検定1級さん
08/12/29 20:56:10
神戸地裁判決って、あの元補助者から起こされた事件のことなの?
だとしたら、身内からやられたってこと?
803:名無し検定1級さん
08/12/29 20:57:36
普通はこげなチクリしないぽ
余程の恨みがあるんだろうなぽ
804:名無し検定1級さん
08/12/29 20:57:51
なんだかんだ言っても司法書士の業務拡大は終わらないよ。
805:名無し検定1級さん
08/12/29 21:01:14
法務局に通報する補助者そのまま雇えないよ―
それも「リベート払ってる」とかじゃなくて>>793
806:名無し検定1級さん
08/12/29 21:02:16
多重債務者の債務整理を放置したなどとして元依頼者から
損害賠償を求められた鹿児島県奄美市の「奄美ひまわり基金法律事務所」
の前所長・高橋広篤弁護士(32)(静岡県掛川市)が、
同事務所の職員から「残業代が未払い」として、労働基準法違反の疑いで
労働基準監督署に申告されていたことが28日、わかった。
高橋弁護士は職員3人分の残業代330万円を支払ったが、
現所長の大窪和久弁護士は「法を守る立場でありながら、管理がずさんすぎる」と批判している。
関係者によると、高橋弁護士は2005年3月~08年4月、同事務所長を務めた。
5月に所長を引き継いだ大窪弁護士が事務職員4人の出勤記録がなかったため、
調査したところ、残業代の未払いが判明した。
大窪弁護士は、うち3人の2006年5月から約2年間分の残業代計約330万円の
支払いを求めた。高橋弁護士が応じなかったため、大窪弁護士は7月、労働基準法違反の疑いがあるとして、磐田労働基準監督署(静岡県磐田市)に申告。高橋弁護士は10月、全額を支払い、職員は申告を取り下げた。
大窪弁護士によると、高橋弁護士は離任時、多重債務処理などを中心に
800件の案件を担当していた可能性がある。事務所には、
「債務整理を依頼したのに放置された」などという高橋弁護士に対する苦情が
約130件寄せられているという。うち、奄美市の40歳代の女性は今月22日、
無断で代理人契約を解除され、債権者から給料を差し押さえられたなどとして、
高橋弁護士を相手取り、損害賠償請求訴訟を鹿児島地裁名瀬支部に起こした。
(2008年12月29日 読売新聞)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
補助者は大切にしないとね。
807:名無し検定1級さん
08/12/29 21:04:11
>>805
>>793の内容で通報された
結果として司法書士は今後140万までしか代理できないという注釈司法書士法が間違ってました~という判決が出た
どんだけひどいことやったんだよこの本職は
808:名無し検定1級さん
08/12/29 21:11:12
でも、この橋詰っていう裁判官 ちょっと「弱者救済先にあり」がすぎるんだよね
URLリンク(www.courts.go.jp)
↓
大阪高裁「原判決を次のとおり変更する」
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)
809:名無し検定1級さん
08/12/29 21:22:21
やっぱり司法書士じゃだめだな
弁護士を目指すしかないか・・・
810:名無し検定1級さん
08/12/29 21:29:51
>>809
そりゃそうだ。
司法書士は、いざと言う時には頼れないんだから
811:名無し検定1級さん
08/12/29 21:38:11
>>809-810
どうぞ♪
812:名無し検定1級さん
08/12/29 22:21:16
>>808 どの辺がそう思うの?
813:名無し検定1級さん
08/12/29 22:46:46
「思うの?」も何も、神戸地裁より大阪高裁の判決が常識的だと思うよ
思わないの?
「更生債権じゃない」「過払い金が発生したのは15年6月2日以後」
って・・・そんなw
その結果「(ライフは)92万払え」が「73万払え」に変更
ちなみに「橋詰均」でググってみるとおもしろいよ
814:名無し検定1級さん
08/12/29 22:53:00
>>813
だから今債務整理やってる司法書士は非弁行為がほとんどなわけ
司法書士の介入は無視してもおk
違法行為だから無効行為になってるためだ
司法書士の債務整理は依頼者にはすこぶる不利益になってるわけだよ
弁護士以外はもう基本的に債務整理は不可能
140万以下で押さえられるもんなら押さえてみろよ
815:名無し検定1級さん
08/12/29 22:58:30
<労基法違反>前公設事務所長、残業代未払いも 奄美
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鹿児島県奄美市の公設事務所前所長、高橋広篤弁護士(32)=静岡県掛川市=が、残業代を支払わないとして、
事務所の職員3人から労基法違反の疑いで労働基準監督署に申告され、今年10月までに未払い分約327万円を支払っていたことが分かった。
高橋弁護士は、多重債務の処理を放置したなどとして、元依頼者から損害賠償訴訟を起こされてもいる。
現所長の大窪和久弁護士によると、事務所を引き継いだ今年5月、職員3人から残業代の未払いについて相談を受け、
パソコンの記録などで06年5月から約2年間の未払い分約327万円が確認された。
高橋弁護士に請求したが支払われなかったため、磐田労基署(静岡県磐田市)に申告した。
その後、和解が成立し、高橋弁護士が未払い分を全額支払い、職員は申告を取り下げた。
816:名無し検定1級さん
08/12/29 23:00:58
>>814
あんた、神戸地裁判決とアディーレの言ってることがごちゃごちゃになってるだろ?
っていうか、判決のPDFちゃんと読んでんの?
817:名無し検定1級さん
08/12/29 23:07:48
>>816
>っていうか、判決のPDFちゃんと読んでんの?
判決のPDFがどこにあるんですか?
是非とも見たいです。
818:名無し検定1級さん
08/12/29 23:10:42
簡裁で特定調停でサラ金が257万って言ってるのを、216万に減額
して、そのうえで、4年間分割払いするのは条文上間違いなくできる
「紛争の目的の価格」は80万円にもならない
神戸地裁は「サラ金が257万円払え!って貸金請求事件さきに提訴
したら代理できないでしょ?だから非弁行為でしょ?」って判決理由
すごいよねw
先に「債務額確認請求事件」で提訴すれば訴えの目的の価格は40万
だし、先を越されたら、書類作成で受任することが当然に非弁行為に
なるわけでもないのになんでそうなる?
819:名無し検定1級さん
08/12/29 23:12:09
>>817
>>788のリンク先・・・っていうか一部抜粋だけど全部読みたいよね
URLリンク(www.adire.jp)
820:名無し検定1級さん
08/12/29 23:21:07
判例時報に出てないのかなぽ
821:名無し検定1級さん
08/12/29 23:21:41
この判決理由そのまま引用したら、山手線の内側の司法書士は任意整理
できないよ
債権調査して、「任意整理は無理 破産相当」ってなったら、自分でで
きないんだろ?破産事件 それは依頼者の利益を害するよ
822:名無し検定1級さん
08/12/29 23:22:07
>>814
またバカが乱入してるなw
スレタイ読んでから書き込め、恥掻くだけだから
823:名無し検定1級さん
08/12/29 23:22:33
今日携帯に過払い請求の宣伝の迷惑メールが来た
こんなの前からあるの?
824:名無し検定1級さん
08/12/29 23:34:25
>>821
八王子で自己破産受け付けてくれているから、現状はOK。
そもそも本局で受付ない、あるいは受付けても本人を
いたぶる運用がおかしい。
そもそも、神戸地裁の理屈で行くと、当初の予想に反して結果的に
代理権がないような事案と判明した場合、あらためて本人訴訟になるか、
弁護士に頼むと本人の利益に反するという話だが、受任して取引履歴が
開示されるまでは概要はわからないわけだから、その理屈でいったら
5-10年くらいの取引期間がある依頼人の債務整理なんてまったく
できないようになってしまう。
神戸地裁と同様の考え方の地裁判決や高裁判決等多数がでてきたら、
司法書士の債務整理のやり方について本格的に考える必要もあるだろうが、
現時点においては注目する必要はあっても、それにしばられる必要性は
ないと思う。
825:名無し検定1級さん
08/12/29 23:45:22
けど、実際、150万のが来たら電話掛けて交渉するんじゃなくて、
「簡裁に特定調停申立ようかな?そうしないと危険だなぁ・・・いや、
弁護士紹介しようかな?」って話になってしまう
弁護士に依頼すれば、何にも考えずに電話かけてまとめちゃう話をですよw
で、実際調停にしてしまえば、簡裁は絶対何も言わないわけです。
ところがこんな判決出たせいでわざわざ調停申し立てする司法書士がでてくる
それが国民の利益を害してるだろ?
826:名無し検定1級さん
08/12/29 23:46:49
そもそも、アディーレって多数の司法書士を雇って債務整理をやらせて
いるわけだから、司法書士で手に余ったら弁護士に回す、つまり、法人
内でうまく繰りまわしているから問題ないだろうってわけだから、それ
なら、司法書士法人で力のある所が弁護士の卵というか、軒弁やら宅弁
を適当な給料で雇って、手が余ったらその雇われ弁護士に回しても何の
問題もないということになりはしないか??
827:kita
08/12/29 23:47:07
この資格取れば年収500は固い?
828:名無し検定1級さん
08/12/29 23:50:35
>>826
まわすのはいいとして、雇ったらやばいだろw
調査士や行政書士に司法書士が雇われるのと同じじゃんwww
829:名無し検定1級さん
08/12/29 23:54:40
>>828
実体的には同じ場所でやっていたら、どっちがどっちかわからないな。
アディーレは司法書士を雇っていると思うけど、それはいいのかな?
830:名無し検定1級さん
08/12/29 23:56:19
今は過払金が出たりするから、弁護士は司法書士は完全排除したいと
考えているんだろうが、どう考えても着手金が払えなくて、報酬なんて
負けてやらないとどうにもならないような債務者の債務整理や、破産
案件も全部弁護士が面倒をみてくれるのかいな?
うちの事務所は報酬面では泣けてくるような案件が結構来るんだけど。
831:名無し検定1級さん
08/12/30 00:08:53
お、おれが今日こんなに張り付いてたのは、仕事おさめまでに終わらなかった
仕事を片付けようと思って事務所出たら、つ、ついさぼってしまっただけです ><
832:名無し検定1級さん
08/12/30 00:15:57
もう寝ろ!
833:名無し検定1級さん
08/12/30 00:18:04
816 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/12/29(月) 23:00:58
>>814
あんた、神戸地裁判決とアディーレの言ってることがごちゃごちゃになってるだろ?
っていうか、判決のPDFちゃんと読んでんの?
おい
早く判決のPDFを出せや!!
834:名無し検定1級さん
08/12/30 00:27:21
出さんぽ
835:名無し検定1級さん
08/12/30 00:28:12
だりぃぽ
836:名無し検定1級さん
08/12/30 00:32:08
>>833
たぶんそいつも判決読んでないんだろうなw
837:名無し検定1級さん
08/12/30 08:20:24
えへん!オレが一番乗りだぜ!
年末に何やっているんだ俺は・・・・
838:名無し検定1級さん
08/12/30 09:59:22
本人訴訟とADRが一番国民の利益になる。
訴訟大国アメリカからADRが生まれてきたことを考えればわかる。
839:名無し検定1級さん
08/12/30 10:20:03
816 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/12/29(月) 23:00:58
>>814
あんた、神戸地裁判決とアディーレの言ってることがごちゃごちゃになってるだろ?
っていうか、判決のPDFちゃんと読んでんの?
判決PDFまだぁ~???
お宅はちゃんと読んだんでしょぉ~???
840:名無し検定1級さん
08/12/30 10:47:31
申立てとか通報とか、もう法務局や会はあてにならないぽ
これからはマスコミが熱いぽ
マスコミに情報流して、司法書士事務所の実態を暴露するぽ
相手の業者も巻き込んで一斉検挙ぽ
東京の脱税のように顔を世間様にさらすぽ
ぽっぽするぽ~
841:名無し検定1級さん
08/12/30 12:37:47
>>840 拍手!
842:名無し検定1級さん
08/12/30 12:56:22
記者の取材源の秘匿を利用するぽ
国家公務員の守秘義務に抵触する内部情報にも当たらないから、
最高裁までいっても証言拒絶権は保障されるぽ
憲法の表現の自由と報道の自由を最大限に活用して悪代官をしょっぴくぽ~
ぽっぽするぽ~
843:名無し検定1級さん
08/12/30 13:57:26
補助者の皆さん
労働保険加入していますか?いや失礼、社会保険にも加入していますよね
残業代は割増分含めて払われていますか?
844:名無し検定1級さん
08/12/30 14:05:57
>>843
そんなレベルじゃねえよ
今や神戸地裁判決のおかげで司法書士の債務整理のほとんどが違法と認定された
明らかに140万よりも高い金額で代理してる違法司法書士が大量にいる
まずはそれらを全員懲戒請求で消滅させろ
認定司法書士の9割はこれで業務禁止になるんでしょうね
違法行為しかしない司法書士
大いに邪魔ですな
845:名無し検定1級さん
08/12/30 14:10:28
>>844
てことは、司法書士の半分近くが廃業に追い込まれるってわけか?
だとしたら、新人には逆に商売のチャンスってことだよな・・・。
会も司法書士の債務整理が非弁行為だってことに衝撃受けたと思うけど、判決ではしょうがないよな。
やむをえないだろう。
846:名無し検定1級さん
08/12/30 14:53:03
非弁=司法書士という図式が鮮明になってきましたね。
司法書士を追い払うためには140万以下の請求をしなければいいわけですよ。
消費者金融会社では既にそういう対応を来年以降していくことになるでしょう。
司法書士が弁護士ごっこをして非弁をするのはもう終わりです。
もちろん今までずっと簡裁代理権を使って140万を超える案件を扱っていた司法書士は全員非弁です。
来年以降の懲戒事例は大量になりそうです。
覚悟してください。
847:名無し検定1級さん
08/12/30 14:54:28
ダメぽダメぽ!
法務局に申し立てても単発で意味ないぽ
神戸の件は新聞に載ったから反響があるんだぽ
マスコミに情報流して世間様に違法司法書士の顔をさらすのが一番ぽ
848:名無し検定1級さん
08/12/30 14:56:46
>>847
神戸地裁判決が出たから、基本的にはクレサラ広告に出てるような司法書士は全員違法だからね。
よくもまあ広告を出せるもんだな。
違法行書以下だぜ。
849:名無し検定1級さん
08/12/30 15:03:58
司法書士単体ではほんと使えない資格ですね
やっぱり弁護士になるか税理士との兼業で稼ぐしかなさそうで据えん
850:名無し検定1級さん
08/12/30 15:04:57
年末なのに暇な奴だな。
素人か、それとも食えない弁護士?
851:名無し検定1級さん
08/12/30 15:12:57
新人弁の行書化がこんなスレでもわかるんだね(笑)
852:名無し検定1級さん
08/12/30 15:21:13
食えないと皆同じような性格になるのが笑えるw
853:名無し検定1級さん
08/12/30 15:24:40
背に腹は替えられないからな。
弁護士も人の子、特にロー卒弁はレベルが落ちてるか俗物が多いんだろうな。
854:名無し検定1級さん
08/12/30 15:25:41
みんな間違ってるぽ! マスコミに流すぽ
世間様に違法司法書士を知ってもらうぽ~
取材源の秘匿があるから自分の身は大丈夫ぽ~
大スポに流すぽ~
宇宙人遭遇ネタの横に載せてもらうぽ~
855:名無し検定1級さん
08/12/30 15:27:24
>>854
誰もとめないよ。今すぐマスコミに連絡すればw
856:名無し検定1級さん
08/12/30 15:28:35
>取材源の秘匿があるから自分の身は大丈夫ぽ~
そうやって、そのまんま東も捕まったんだよなw
857:名無し検定1級さん
08/12/30 15:32:28
1社につき140万超えなければ良いのだから、
ほとんどの場合、司法書士の代理権の範囲内じゃなかろか。
858:名無し検定1級さん
08/12/30 15:35:33
サラ金は1人の人間には50万までしか貸さんよ。
10社、20社から借りて総額500万とか1000万とかなってるから
多重債務って言うんだよ。
859:名無し検定1級さん
08/12/30 16:05:11
返済できんと知ってて
貸すサラ金と債務者
自己破産バンザイ
860:名無し検定1級さん
08/12/30 16:06:30
非弁判決が出てしまった以上
もう認定司法書士の時代は終わったんやよ
861:名無し検定1級さん
08/12/30 16:07:35
過払いがなくなったら自己破産が増えそう。
司法書士ウマ
862:名無し検定1級さん
08/12/30 16:11:45
この粘着はロー生だったりしてな。ロー生よ、心配すんな、
君が弁護士になる頃までには過払い案件をやりつくして残ってないから。
863:名無し検定1級さん
08/12/30 16:15:37
>>862
いや。違うだろ。ロー生が、こんなとこで2chやって
司法書士煽ってる暇ないと思うよ。
一見、行書ぽい。が、実は司法書士本職に恨みをもつ
補助者のような・・・
864:名無し検定1級さん
08/12/30 16:15:51
過払い返還 立ち上がる人々
URLリンク(jp.youtube.com)
こんなの見てると、庶民は問題を解決してくれたら弁護士でも司法書士でもいいんだ、
とつくづく思うよ。
865:名無し検定1級さん
08/12/30 16:43:56
判決検索システムにも載らないようなチッサイ
判決で盛り上がれるおまいらがウラヤマシスww
866:名無し検定1級さん
08/12/30 16:44:02
61期独立開業支援チューター制度のご案内
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
867:名無し検定1級さん
08/12/30 16:50:22
>>857
>1社につき140万超えなければ良いのだから、
>ほとんどの場合、司法書士の代理権の範囲内じゃなかろか。
経済的利益が140万円までなら認定司法書士の代理権の範囲内と主張していた司法書士は全員違法でした。
いましたねえ、200万円の案件での和解で110万にした司法書士の案件がありました。
しかし、これも神戸地裁では非弁行為だとの判決なのです。
もう司法書士は全て違法行為ばかりやってるわけです。
非弁行為を堂々とやっていたのが司法書士なのです。
注意してください。
868:名無し検定1級さん
08/12/30 16:53:55
>>867
そうなんだよなw
もう「経済的利益が140万円」というネタは使えないわけだ
司法書士は140万を超えた事案については、完全に手出しが出来なくなったわけだw
今月も「経済的利益が140万円」と嘘を言って代理交渉していた司法書士は全員懲戒処分だなwww
HPには未だに書いている非弁の司法書士が大量にいるようだがw
869:名無し検定1級さん
08/12/30 16:54:36
>>867
で、その被害者が何人出たんだ?
妄想じゃなくソース出せよw
870:名無し検定1級さん
08/12/30 16:55:27
神戸の判決すら知らない程度の低い司法書士のサイトは経済的利益のコメントを消してないみたいだね。
早くしないと懲戒だぜ?
871:名無し検定1級さん
08/12/30 16:57:13
>>869
被害者はこれから大量に出ます。
なぜならば、司法書士が代理した案件は全て無効行為だからです。
多重債務者から報酬をとっている司法書士は全員返還する必要があります。
来年には司法書士被害弁護団が結成されることでしょう。
神戸地裁のおかげです。
872:名無し検定1級さん
08/12/30 17:00:32
>>871
そうなったら、おまえが被害者を出した元凶になるわけだw
おまえ、散々こき使われて首になり、試験にも受からない元補助者だろ、バレてるぞ(笑
873:名無し検定1級さん
08/12/30 17:02:07
多分、原告本人だろうね。
874:名無し検定1級さん
08/12/30 17:03:01
>>872
あほだな、お前w
司法書士の代理権の範囲が全て違法行為だということの恐ろしさが分からんのか?w
のんきな奴だぜ
875:名無し検定1級さん
08/12/30 17:04:26
>>874
いいからさ、さっさと通報しろよw
876:名無し検定1級さん
08/12/30 17:10:07
通報じゃなくてマスコミに流そうよw
877:名無し検定1級さん
08/12/30 17:19:46
さっさとマスコミに流せよw
878:名無し検定1級さん
08/12/30 17:23:13
>>833>>836>>839 せっかちな人たちだ っていうか誰か全文もってる人いない?
819 :名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 23:12:09
>>817
>>788のリンク先・・・っていうか一部抜粋だけど全部読みたいよね
URLリンク(www.adire.jp)
879:名無し検定1級さん
08/12/30 17:23:19
じゃあ僕は水に流しますね
880:名無し検定1級さん
08/12/30 17:27:48
つか、原告の人ほんとうにいるなら判決全文PDFでアップしてください
881:名無し検定1級さん
08/12/30 17:29:25
原告は逃げましたw
882:名無し検定1級さん
08/12/30 17:38:21
だからぁ さっさとマスコミに流せよw
883:名無し検定1級さん
08/12/30 17:55:12
こんなに粘着するのは原告本人にちがいない。
884:名無し検定1級さん
08/12/30 18:02:04
認定司法書士の時代は終わりや・・・Orz
あかん・・・このままじゃ食べていけないから弁護士資格もとらなんあかん
885:名無し検定1級さん
08/12/30 18:03:07
弁護士資格取っても食えないぞ、まず就職できん
886:名無し検定1級さん
08/12/30 18:11:22
793 :名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 20:37:11
第1事実 「注釈司法書士法」の注釈に従って行った和解を非弁行為と認定
第2事実 140万円以上の売買代金返還請求行為 ←当然、非弁行為と認定
第3事実 処理の仕方は拙いかな?でも、非弁行為じゃないですよ
第4事実 何も問題ないです
第5事実 証拠がありません
通報されてる神戸地方法務局がどう処分理由を書くかだな
最高裁判決ならともかく、神戸地裁が判決出したって言ったって、
法務省の見解じゃ代理権の範囲内なのに、法務局としては、処分
理由にはできないだろと思うけど
でも第2事実があるから処分にはなるんだろうな
一番始末悪いのは、第2事実も詳細わからんから万が一法務局
が「たんなる4号業務」とか言って懲戒にしなかった場合だよ
この判決に関しては民事局になんか通達出してもらわないと困るよ
887:名無し検定1級さん
08/12/30 18:14:50
だったら民事局に言えよ、ヘタレがw
888:名無し検定1級さん
08/12/30 18:16:33
すいませんおっしゃるとおりヘタレなんでかわりに言ってもらえますか?
889:名無し検定1級さん
08/12/30 18:18:27
やはり税理士に商業登記・不動産を開放する
その他の士業に商業登記を解放する必要があるなあ
890:名無し検定1級さん
08/12/30 18:19:09
朝日ホーム炉イヤーの件もあるからな。
おそらく今後は法務局が見解を改めることになるだろうよ。
891:名無し検定1級さん
08/12/30 18:19:35
税理士、司法書士、行政書士・・・・・三兄弟でOK??ww
892:名無し検定1級さん
08/12/30 18:21:36
うむ
俺ら書士がそれに対抗するには
書士+税理士、書士+弁護士のダブルライセンスしかないな
893:名無し検定1級さん
08/12/30 18:22:17
>>889
税理士なんて本業すらマトモに業務できてなくて苦情殺到なのに、登記までやってどうすんのさw
894:名無し検定1級さん
08/12/30 18:22:22
>>890
法務局や法務省民事局の幹部(法務局長・民事局長・課長・参事官・官房長など)
は全て司法書士出身なんですか?司法書士試験合格後にこのような登記関連の官庁
幹部になるんでしょ??
895:名無し検定1級さん
08/12/30 18:22:34
結局、司法書士の裁判業務といっても、ほとんとが、債務整理(過払い)事件
であって、代理は、原告の代理人という偏った業務しかしていない現状がある限り
これ以上の業務拡大は、当分無理なのではないでしょうか?
896:名無し検定1級さん
08/12/30 18:24:07
司法書士は文系・法律家として最難関・最高のステータスなんでしょ??
最高裁判事出身の司法書士は100名超えますか?
897:名無し検定1級さん
08/12/30 18:25:09
司法書士は簡裁代理権があるのだから、簡裁裁判官のほとんどは
シホウショシしかくある?
898:名無し検定1級さん
08/12/30 18:26:34
>>897
司法書士は最高裁判所の代理権のないのでしょうね
そうでないと、簡裁で控訴されたら手も足も出ない
899:名無し検定1級さん
08/12/30 18:26:35
来年こそ行書が廃止されますように
900:名無し検定1級さん
08/12/30 18:27:28
いやいや、簡裁は300万まで可能になるよ。
自民党の司法制度部会は300万を主張してたらしいが、
弁護士会が強行に反対したらしいが、その後も弁護士は簡裁事件やってないからな。
901:名無し検定1級さん
08/12/30 18:31:35
まず家事代理の開放、そして、地裁代理を開放すべきだな。
その方が国民の為になるんだ。
902:名無し検定1級さん
08/12/30 18:34:29
>>894
全て司法試験合格だ
903:名無し検定1級さん
08/12/30 18:37:38
弁護士の専門性は刑事事件しかない。
民事事件はドンドン司法書士に開放しろ。
904:名無し検定1級さん
08/12/30 18:46:19
弁護士の石丸です!
2008年11月10日,神戸地方裁判所において司法書士の代理権につい
て先例となる判決が下されました。
>>判決書(一部抜粋)はこちら
簡単にいえば「貸金業者が主張する額が140万円以内でなければ,司法書
士は代理できない」という内容です。
2003年4月1日より,司法書士は,研修により140万円以内の範囲で
代理権が認められるようになりました。
しかし,この140万円以内という基準が,何に対して適用されるものなの
かという点については解釈が分かれており,明らかではありませんでした。
司法書士に認められているのは,あくまでも簡易裁判所における代理権であ
り,裁判外の交渉はこの延長線上にあることを考えると,裁判外の交渉も訴
訟に至った場合に簡易裁判所で審理されるかどうかを基準に考えるのが自然
です。そして,簡易裁判所で審理されるのは140万円以内の請求権であり,
それは請求者,すなわち貸金業者が主張する額です。
905:名無し検定1級さん
08/12/30 18:48:44
石丸が何を言っても、時代の流れは変わらない。
906:名無し検定1級さん
08/12/30 18:50:47
しかし,司法書士会は,これとは異なる見解をとり,依頼者が受ける経済的
利益,つまり減額される額が140万円以内であれば代理をしてもよいとし
ていました。
例えば,300万円を請求されている場合でも,200万円の分割返済の和
解ができれば,依頼者の経済的利益(=減額される額)は100万円である
から,140万円以内であり,代理をしてもよいとの見解です。また,権威
ある文献においてもこの見解を支持するものがありました(テイハン,注釈
司法書士法第三版)。
実は,この見解には大きな問題がいくつかあります。
まず,第一に,経済的利益,つまりいくら減額されるかは,依頼をする時点
では不明であり,交渉の結果次第によって司法書士に代理権があるかないか
の結論が変わってしまうという点です。交渉の結果により,依頼者は改めて
弁護士に依頼をしなければならなくなる可能性があり,依頼者の利益を大き
く害する危険があります。
907:名無し検定1級さん
08/12/30 18:51:18
第二に,この見解によると,司法書士と依頼者との間の利益が対立するとい
う点があります。司法書士の能力が高く,大きな減額を受ける交渉をすれば
するほど,経済的利益が大きくなり,司法書士に代理権がないという結論を
導くという矛盾です。ひどい場合には,司法書士が自らの代理権の範囲に収
めるために,減額される額をあえて少なくするという危険性もあるのです。
第三に,交渉が決裂し,裁判になった場合,依頼者に決定的な不利益が生じ
る点です。例えば,上記の300万円を請求されているケースの場合,交渉
が決裂し,貸金業者が裁判を起こした場合,請求額は300万円となり,1
40万円を超えるため,当然司法書士に代理権はなく,依頼者は改めて弁護
士に裁判対応を依頼しなければなりません。
神戸地方裁判所は,上記の問題点を指摘し,問題となった司法書士の代理行
為を『非弁行為』であると断じました。
そして,この140万円以内かどうかは,個々の貸金業者ごとではなく,
『全体の借金額を基準』に判断されます(日弁連法的サービス対策本部)。
代理権を持たない司法書士に依頼した場合,その交渉や和解は無効となり,
最悪の場合,支払ったお金は戻ってこない事態もあり得ます。
全体の借金額が140万円を超える場合は,不測の事態を防止するため,
必ず弁護士に依頼すべきです。
神戸地方裁判所の判決により,今後,弁護士会が司法書士に対する非弁行
為の摘発を行うことが予想されます。
司法書士の代理権について法改正を早急に行う必要が高いことを改めて認
識させられた判決です。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
908:名無し検定1級さん
08/12/30 18:57:45
>しかし,司法書士会は,これとは異なる見解をとり
間違い、法務省の見解だ
909:名無し検定1級さん
08/12/30 18:59:33
>>司法書士の能力が高く,大きな減額を受ける交渉をすれば
するほど,経済的利益が大きくなり,司法書士に代理権がないという結論を
導くという矛盾です。
あるあるある おれよくあるよこれw 困るんだよね 三洋信販とかねw
910:名無し検定1級さん
08/12/30 19:03:19
最高裁判例
司法書士法九条に違反するとされた事例二、司法書士法九条に違反する行為
の効力
裁判要旨
二、司法書士が司法書士法九条に違反して、和解契約締結の委任を受け相手
方との間に和解契約を締結した場合であつても、右和解契約は、同条に違反
するのゆえをもつてただちに無効であるとすることはできない。(多数意見)
URLリンク(www.courts.go.jp)
911:名無し検定1級さん
08/12/30 19:08:43
多数意見裁判官 前職
下村三郎 東京高裁長官
田中二郎 東大教授
関根小郷 大阪高裁長官
反対意見裁判官
松本正雄 弁護士
飯村義美 弁護士
URLリンク(www.courts.go.jp)
912:名無し検定1級さん
08/12/30 19:12:10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【メリクリ】弁護士本音talkスレPart66【謹賀新年】 [法律勉強相談]
弁護士・司法書士が質問に答えるスレ、その4 [借金生活]
【開業】行政書士実務の基礎勉強-12【予定】 [店舗運営]
司法書士試験に転向した者が勉強方法を語るスレ [shihou]
【商業登記】登 記 相 談【不動産登記】 Part3 [法律勉強相談]
叩き役は司法崩れと行書かw
913:名無し検定1級さん
08/12/30 19:26:53
>>神戸地方裁判所は,上記の問題点を指摘し,問題となった司法書士の代理行
為を『非弁行為』であると断じました。
そして,この140万円以内かどうかは,個々の貸金業者ごとではなく,
『全体の借金額を基準』に判断されます(日弁連法的サービス対策本部)。
小室哲哉ばりの見事な転調だぞ ここなw
914:名無し検定1級さん
08/12/30 19:32:27
日弁連の見解よりも法務省の見解が上だ、実務の世界ではな。
実務に支障があれば、法務省が法改正をするだけのこと。
915:名無し検定1級さん
08/12/30 20:12:04
>>904 石丸自家撞着哀れ
> そして,簡易裁判所で審理されるのは140万円以内の請求権であり,
それは請求者,すなわち貸金業者が主張する額です。
そんな裁判じゃないだろ。
916:名無し検定1級さん
08/12/30 20:38:42
あいや
>>そうすると、7号所定の「紛争の目的の価格」の意味も6号各号の価格
と別異に解する理由はないから、例えば、金銭債権に関する紛争が存する
場合の「紛争の目的の価格」は、原則として、債権者が主張する債権額を
意味することになる
って判決にある
ただ、これは立案担当者の解釈の否定っていうレベルか?
条文上、6号イでは「訴訟の目的の価格」6号ニでは「調停を求める事項
の価格」って区別してある。
で7号じゃ「紛争の目的の価格」ってなってるわけです
ところが判決は「6号各号の価格と別異に解する理由はないから」と言いながら
なぜか結論としては「6号イと同じと解するべきで、6号ニと同じと解するべき
ではない」って言ってるわけです。
「6号各号の価格と別異に解する理由はないから」というのであれば、相手方
の主張で定めることは無理ですね。依頼者の趣旨として6号各号のどれなのか?
っていうことで決まるはずです。
判決が心配してるような不正が司法書士にあるとすれば、それは債務不履行、
職責違反、品位保持義務違反という問題が生じるのであって、それ以上でも以下
でもないと思います。
少なくとも民事局はそう考えてるはずです。
917:名無し検定1級さん
08/12/30 20:51:00
判例検索システムにも載らないような
判決で盛り上がれるおまいらがウラヤマシスww
918:名無し検定1級さん
08/12/30 21:16:21
検索システムに載ってたら判決になんか特別な効果でもあるの?
919:名無し検定1級さん
08/12/30 21:31:22
石丸電気行きたくなったぽ
920:名無し検定1級さん
08/12/30 21:55:41
民集に載っている最高裁判例は重要だが、載っていない判例は、
裁判所としてはあまり参照して欲しくない判例と聞いたことがある。
最高裁判決のうち、民集のものだけが、検索システムに入っているのでは
なかったっけ?
その類推から行くと、高裁や地裁判決でも検索システムに入っているのは
ある程度、重要と判断した判決で、そうでないものは、それほど重要とは
思われない判決や、裁判のやり方だけで勝ってしまった判決ということに
なるのではなかろうか?
921:名無し検定1級さん
08/12/30 22:07:41
>>920・・・・ほんまかいな んなこと言われてもなwwww~
こっちに都合の悪い判決相手方が出してきて
「最高裁HPにアップされてないから大した判決ではない」って準備書面に書ける?
神戸地裁の件の判決は載ってないけど同じ裁判官が裁判長でだした
ライフが被告の判決、兵庫弁護士会の検索システムだと大阪高裁の
控訴審判決が出てるんだけど(原判決変更)
最高裁HPは神戸地裁の判決だけアップしたまんま
そんなのありかw?
922:名無し検定1級さん
08/12/30 22:34:13
ノ L____
⌒ \ / \ 簡裁代理権は、過払い請求のためだけに
/ (○) (○)\ 与えら得たものではないお!!
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
923:名無し検定1級さん
08/12/30 22:37:48
140万以内かどうかって、「貸金業者が請求する額」です
とかいいながら、「全体の借金額」で判断するってどーゆーこと??
しかも個々の貸金業者ごとの金額じゃないってことは、
全貸金業者が共同で請求するってことか(笑)
924:名無し検定1級さん
08/12/30 22:51:41
弁護士の石丸です!
要するに、司法書士ごときがうろちょろされると
非常に邪魔なんです。
儲けは、独り占めしたいんですよ。
925:名無し検定1級さん
08/12/30 23:04:03
石丸ちゃんの言いたいことはこういうことだろ
司法書士については能力担保の程度が弁護士にくらべるといいかげん。
だから、140万って言う上限が設けられている。←ここまでは否定するのは難しい
すなわち
職責違反があっても「まぁ、少額の案件だから」って割り切れるから
だとしたら、依頼人ひとりについて、合算すれば数百万でも、1000万超でも
なりうるような、立案担当者や日司連の解釈は不合理だ
そんな案件で司法書士が職責違反を犯したらどうするのか
926:名無し検定1級さん
08/12/30 23:35:11
司法書士があつかえる範囲が140万円なのは、140万円が小額だから
へたうっても割り切れるからではない。
そんなのは、個々の依頼者の経済状況によるし。
そんなことではなく、その案件が、高度な法律判断を要するかどうかだよ。
地裁以上の案件は、その高度な法律判断を要する。と解しているんだよ。
極論を言えば、過払いなんて、金額が何千万円の案件だろうが、司法書士
でもいいんだよ。
ただ、過払い案件に偏った今の司法書士の裁判業務を変えない限り
これ以上、司法書士の裁判業務の発展はないよ。
927:名無し検定1級さん
08/12/30 23:50:09
それはない 額がせこくたって高度な法律判断を要する事件は
いくらでもあるよ
過払金300万だけど、なんの争点もない
せいぜい悪意受益かどうか って事件と
50万円だけど、間に3年空白があるだの、取引早々期限の
利益喪失してるから引き直しがきかないだの、そんな争点あ
る事件と、どっちが高度な法律判断いるんだよ
928:名無し検定1級さん
08/12/31 00:16:05
>>927
>過払金300万だけど、なんの争点もない
>せいぜい悪意受益かどうか って事件と
いずれにしても今後は司法書士がそういう事件を扱うことはできません
非弁です
非弁です
非弁です
神戸地裁判決より
929:名無し検定1級さん
08/12/31 04:39:07
>>921
裁判所がそう思っているだけで、あまり重要でないと判断されている判決
でも、その考え方を使って自分の主張が有利に説明できると自分で判断で
きるのであれば、それを使えばいいだけの話です。
そういう意味でわけもわからん所の簡裁の判決も(自分にとっては)重要
となる場合があります。相手がそういう判決を使ってきた場合には、その
内容に対して否定するような学説や判決の趣旨、そういうものがなければ
自分なりに考えた持論で反論すればいいと思います。もちろん、無茶な論理
展開では裁判所も認めちゃくれないでしょうが。
ちなみに兵庫弁護士会の判決HPは消費者にとって有利な判決ばかりを載せて
いて、不利な判決はあんまり載せていないから、自分の主張に有利な論理を
展開する時には使えるだろうけど、逆に相手からの反論を予想する際には
ちょっと注意する必要があるかもしれません。
930:名無し検定1級さん
08/12/31 05:09:53
確かにライフの高裁判決は出ていませんが、大阪高裁の判決は平成18年
から現在までの間に4-5件しか登録されていないようです。
大阪高裁が登録する基準が厳しいのかもしれませんね。
一方で神戸地裁の時点ではそれなりに重要と地裁の担当者が判断して
掲載したのかもしれません。
各裁判所の判断によって登録されるとした場合の話ですけれど。
いずれにしても神戸地裁の判断がすべてというわけではないので
現時点では注目する必要があっても、1意見にすぎないというだけ
の話です。
某弁護士は週刊新潮の案件大丈夫なのでしょうか?
(HPに週刊新潮を逆に訴えたとあります)
931:名無し検定1級さん
08/12/31 11:58:39
>>930
>某弁護士は週刊新潮の案件大丈夫なのでしょうか?
>(HPに週刊新潮を逆に訴えたとあります)
そんなことよりも認定司法書士全員は大丈夫なのでしょうか?
(神戸地裁で非弁行為と認定されました)
932:名無し検定1級さん
08/12/31 12:04:35
年末なのに暇でいいのう
933:名無し検定1級さん
08/12/31 12:49:41
過払いバブルも終わり、
認定司法書士が非弁行為と認定されてしまった今、
もう司法書士の時代は終わりかな・・・
業務拡大とか言ってだまされた気分だよ
934:名無し検定1級さん
08/12/31 12:50:11
>立案担当者や日司連の解釈は不合理だ
>そんな案件で司法書士が職責違反を犯したらどうするのか
司法書士が職責違反を犯さなければいいんだな。
そうなると、こんな弁護士が出てくると、弁護士の能力担保も疑わしくなるな。
ロー卒弁護士の質が問われてるが、これからは、こんな弁護士が次々出てきてきそうだな。
おたくの発言が墓穴を掘ることになるよ(笑)
前所長の弁護士を提訴 奄美市の公設事務所 「依頼放置」 苦情120件
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
935:名無し検定1級さん
08/12/31 12:53:50
石丸支持者はヘタレばっかりだな。
2CHなんかで騒いでないで、法務省と日司連に堂々と講義しろよ。
ヘタレ、自称法律家どもが(笑
936:名無し検定1級さん
08/12/31 13:26:06
>講義
抗議ね
頭の悪い奴が張り付いてるな