【宅建】宅地建物取引主任者【part172】at LIC
【宅建】宅地建物取引主任者【part172】 - 暇つぶし2ch418:名無し検定1級さん
09/01/02 23:17:15
上位資格を考えると、自分が持っているマン管って本当に中途半端。
LECでは士業資格として紹介されているが、問題内容を見ても法律系資格と呼べるようなレベルじゃない。
宅建と同等か、若干簡単とも言われるくらいだから。
かといって、建築士系統の資格と捉えるは無理。建築士からすると簡単すぎて話にならないらしい。
司法試験や司法書士ほどの高度な法律系資格と呼べず、建築士ほどの高度な建築系資格でもない。独占業務や設置義務もない。
殆ど同じ内容の管理業務主任者(独占業務&設置義務あり)とマン管を分ける意味が分らん。
大した難易度でもないが、コスパは最悪だろう。
有資格者には申し訳ないが、行書もマン管とダブってしまうw
問題内容を見たが、高度な法律系資格でもなく、武器となるような専門性もイメージできない。ちょっと難しい教養試験という感覚。
難易度はマン管より行書だが、専門性は区分所有法を極めているマン管かな。
マン管の専門性と言っても区分所有法の条文は70程度しかないけど(苦笑)

中途半端でコスパが悪いマン管や行書に比べて、宅建は良いかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch