大学やめて、社労士と行政書士とFPの資格とりたいat LIC
大学やめて、社労士と行政書士とFPの資格とりたい - 暇つぶし2ch119:名無し検定1級さん
09/04/12 02:20:30
>>118
だな。

120:名無し検定1級さん
09/04/12 23:31:58
>>1
大学は行ける時に必ず行っとけ。
資格の勉強をする時間は、社会に出ても作ることは可能だが・・・・
大学に丸4年間通うという膨大な時間は、一度社会に出たら作ることはほぼ不可能・・・

在学中4年間で行政書士、社会保険労務士、FP、宅建などを取れば良いじゃないか!


121:名無し検定1級さん
09/04/13 00:24:00
大卒または短大卒じゃないと社労士受けれんかったんでは?


122:名無し検定1級さん
09/04/14 18:02:41
>>121行政書士を先に取ればOK

123:名無し検定1級さん
09/04/14 18:51:38
入門 宅建
初級 司法書士
中級 行政書士
上級 司法試験

124:名無し検定1級さん
09/04/15 00:24:18
>>123
いやw
初級と中級が逆だろ


125:名無し検定1級さん
09/04/15 00:25:18
今 30歳台のサラリーマンだが。
大学辞めてまで、資格試験の勉強するなど無謀。
アマゾン川で、船が遅いからと言って ピラニアやワニがいる川に飛び込むようなもの。
資格を生かして独立しようとしても、まず一般教養リテラシーの有無が営業時の能力に反映する。
また転職情報見ても、資格より大学卒以上を要求するものは 物凄く多い。
また社労士みたいに短大以上卒を要件にしている資格もあるし、
米国公認会計士みたいに、日本の大学での単位取得が無いと、要件満たすのに大変といったモノもある。
それと、この前 久しぶりに母校の大学行ったけど、今の大学の講義って
資格試験に直結する実務的内容のもの沢山ありすぎで 羨ましかった。
俺らの頃は、学問の為の学問研究してる教授がウジャウジャいて、合わせるのに苦慮した。

126:名無し検定1級さん
09/04/15 00:26:52
>>123
いやw
中級と上級が逆だろ



127:名無し検定1級さん
09/04/15 00:38:11
平成18年度の公務員の平均年収及び民間との比較

国家公務員の平均収入は662.7万
地方公務員は728.8万
独立行政法人は732.6万

上場企業は589.3万
民間の平均年収は434.9万円

128:名無し検定1級さん
09/04/15 10:25:00
age

129:名無し検定1級さん
09/04/15 22:22:02
確かに日本じゃぁまず大学歴が優先して判断されるよなぁ・・・・
その次に努力の証である資格等・・・・


130:名無し検定1級さん
09/04/15 22:31:00
483 :名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 23:13:57
今年の社労士試験合格者、年齢階層別割合
URLリンク(www.sharosi-siken.or.jp)
20~24才 2.7%
25~29才 14.6%
30~34才 23.6%
35~39才 19.5%
40~44才 12.6%
45~49才 9.7%
50~54才 6.9%
55~59才 6.2%
60才~ 4.2%

30才以上で八割超。
40才以上で四割。
50才以上は20代と同じ割合。

こんなカスよか下の資格なんてありません。
マジ、宅建といい勝負です。


131:名無し検定1級さん
09/04/15 23:21:40
大学行きながら、資格取るの簡単だろうよ

時間有り余ってんだからさ
社会人は、残業含めて普通に10時間以上は仕事して
それ以外の時間で勉強してんだからさ
正直、仕事終わったらへとへとだよ


132:名無し検定1級さん
09/04/16 23:20:39
>>131
同意。
大学4年間のうちに資格は取っとけと言いたいわ。
社会に出たら勉強時間なんてほとんどないし。
帰りの喫茶店・生き帰りの電車内くらいしか勉強する時間がない・・・
一日、1時間か1時間半くらいしか勉強時間が取れない。
宅建受かるのに約1年掛った。
FP2級も7~8か月くらい掛った。

決算期の1か月前なんて一日20分くらいしか勉強できなかった・・・・


133:名無し検定1級さん
09/05/04 17:46:53
ごくろうさまです あたまがさがります

134:名無し検定1級さん
09/05/05 15:13:31

 社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』

「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
  同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」





135:名無し検定1級さん
09/05/05 16:50:31
うざいっすよ

136:名無し検定1級さん
09/05/05 18:00:44
↑ シャ労ww

137:名無し検定1級さん
09/05/05 18:10:38
あれ?行書は?wwwwまさか年収200万以下?www
年収ラボ URLリンク(nensyu-labo.com)
1 医師 1104 万円
2 弁護士 851 万円
3 公認会計士 831 万円
4 税理士 831 万円
5 歯科医師 780 万円
6 一級建築士 599 万円
7 技術士 594 万円
8 獣医師 562 万円
9 社会保険労務士★ 530 万円
10 不動産鑑定士 527 万円
11 診療放射線技師 525 万円
12 薬剤師 512 万円
13 クレーン運転士 484 万円
14 臨床検査技師 483 万円
15 看護師 455 万円
16 測量士 418 万円
17 ボイラー技士 410 万円
18 歯科技工士 397 万円
19 准看護士 396 万円
20 理学療法士 395 万円
21 作業療法士 395 万円
22 ケアマネージャー 385 万円
23 調理士 346 万円
24 栄養士 341 万円
25 歯科衛生士 336 万円
26 保育士 324 万円
27 ホームヘルパー 284 万円
28 美容師 266 万円
29 理容師 266 万円
30 調理師見習 235 万円

138:名無し検定1級さん
09/05/17 00:08:25
よくFPや宅建やらの資格を2~3ヶ月で取ったとか言う奴。
確かにそういう奴もいるが・・・その手の連中は時間に余裕のある学生に多い。
社会人だとスケジュール的に無理がある。
だからどうしても取得に1年以上と時間がかかってしまう。


139:名無し検定1級さん
09/05/17 18:32:56
宅建の標準合格勉強時間が300時間なら
1日10時間勉強すれば30日で合格する
からね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch