09/01/27 23:44:21
通信線路
>>690
問5ク?ですが、自分は過去問に似た問題があり、端的に③と思いましたが、
手持ちの資料を調べると、今回の問題は③では「中間けん引法」と有りました。これは、NTTジャーナル2007.10によると「分散けん引法」となっています。
さらに、この資料によると長スパンのケーブル布設には、スパンの中間からケーブルを引き出す8字取り延線や中間から前後に延線する振分け布設等がありますから、8字取りの記載のある④が正解に思えます。(グスン)
問5オの②は過去問でループ配線では、この記述は正解でした。私はスター配線の場合は代価ルートに疑問がありましたので②を誤りとし、答えとしました。システムマージン確かに考慮すべきですが、②を正解と信じ明日を待とうかと思います。
それから、問2キは私も③をチョイスしました。
今のところ、最悪60点ですけど、微妙だなぁ。明日を信じよう。