【割れ問次第】平成20年度行政書士試験 本スレ20at LIC
【割れ問次第】平成20年度行政書士試験 本スレ20 - 暇つぶし2ch700:名無し検定1級さん
08/11/21 06:11:15
確かに簡単だったけど、さすがに総点の基準点あげることは無いだろ
法令も一般知識も簡単だったから逆に下げる事もなさそうだが

701:名無し検定1級さん
08/11/21 07:00:59
今年は簡単だったなんてさらりと言えて凄いな。
試験直後なんてなんてメチャクチャな問題なんだ!とか思ったよ。
結果は記述が甘ければギリギリで180ってとこかな。

あと1年頑張ってなんだ簡単だったんだなと思えるようになりたいものだ。

702:名無し検定1級さん
08/11/21 09:38:03
記述って キーワードみたく部分的に点数つけるんかな? 去年 受験された方 教えてください。

703:名無し検定1級さん
08/11/21 09:53:16
来年のことそろそろ考えているのだが、法学検定3級と国家2種以外に参考になる過去問ってある?
法検2級とか司法書士まで手を広げる必要あるのかなあ、とちょっと思って。

704:名無し検定1級さん
08/11/21 09:55:07
民法の話?

705:名無し検定1級さん
08/11/21 10:39:02
司法試験用の肢別本はやってもいいかも。

706:名無し検定1級さん
08/11/21 10:56:21
>>703
普通に行政書士用の問題集でいいと思うぞ。
出題傾向が違うし。
絶対評価で6割なんだから、
手を広げるより出題率の高い論点をやり込むほうがいいと思う。

707:名無し検定1級さん
08/11/21 11:16:16
>>666
みんなで弄り過ぎたからだぞ

708:名無し検定1級さん
08/11/21 11:21:29
宅建合格後、11年間司法書士試験をやって諦めた。完全撤退した。

昨日今年の行政書士問題の民法をやってみたら簡単で面白かった。宅建の民法に毛が生えた程度だね。

行政書士試験をやってみようかという衝動に駆られたが取っても魅力のない資格だと思いだした。
でも司法書士試験の勉強で身につけた知識を無駄にしたくない。
どうすればいいだろうって感じ。

709:名無し検定1級さん
08/11/21 11:24:58
11年ってw

710:名無し検定1級さん
08/11/21 11:28:36
>>708
勉強無駄にしたくないんだったら、また司法書士試験受けるのが
いちばんだろ。別の試験うけたら、また別の勉強が必要になる。


711:名無し検定1級さん
08/11/21 11:30:12
司法書士の資格を取って何がしたかったの?
行政書士の資格を取って何がしたいの?
それも決められずに試験受けたってそれこそ無駄だと思うが。

712:名無し検定1級さん
08/11/21 11:44:50
合格のみが目的のやつもたくさんいると思う。

713:名無し検定1級さん
08/11/21 11:47:42
11年間やっても合格できない程度の知識に未練をもつなよw

714:名無し検定1級さん
08/11/21 11:51:12
>>708
煽る気はないが、他の勉強やってて行書を簡単に感じるのは当然。
何年もやってる椰子なら、行書難しく感じるようなら、もう氏んだ方がいいって話。
うだうだ言ってるくらいなら、さっさと受けてみろよ。
司法書士の試験とはいい感じに日程もズレてるだろが。


715:名無し検定1級さん
08/11/21 12:12:44
採点よろしくお願いします。

44 Xは、Y県を被告として申請に対する拒否処分の取消訴訟を提起し、義務付け訴訟を提起すべき。

45 賃貸人に対する背信的行為と認めるに足りない特段の事情がある場合。

46 譲渡人の債務者に対する通知、又は債務者の承諾によって債務者に対抗することができるので。



716:名無し検定1級さん
08/11/21 12:20:52
>>715

44
併合まで書いてくれという要求じゃなければ20点

45
20点

46
内容的にはいいが、「何故請求できないのか?」という問いだけに、答え方としては若干まずいかも。
とはいえ16点。

717:名無し検定1級さん
08/11/21 12:27:02
>>715
どんなに辛くみても

12
16
16

718:名無し検定1級さん
08/11/21 12:36:43
記述抜きで164~156です。


44 Xは、Y県知事を被告として取消訴訟又は無効等取消訴訟又は義務付け訴訟を提起すべきである。

45 賃借人の行為が、賃貸人に対する背信的行為と認めるに足らない特段の事情のある場合

46 譲渡人が債務者に対して通知をするか、債務者の承諾が対抗要件となっているからである。

どう考えても合格です。

ありがとうございました。m(ー。-)m

719:名無し検定1級さん
08/11/21 13:01:58
それで結局、
①予備校データはどうなんでしょうか。
②今年の合格率はどれぐらいになるんでしょうか。
③補正発動はあるんでしょうか。

720:名無し検定1級さん
08/11/21 13:04:27
結局 先生方も 発表までは 分からないらしいですよ。 5%前後になるって 予想はされてましたよ。

721:名無し検定1級さん
08/11/21 13:43:01
718

完璧だなあ。

722:名無し検定1級さん
08/11/21 14:34:21
>>718
概ね正解だとは思うが一つ微妙なところが
取消訴訟又は無効等取消訴訟又は義務付け訴訟を提起すべきである。
最後は又はではなく~と併合提起すべきなら満点だったかもね。


723:名無し検定1級さん
08/11/21 14:37:47
誰への対抗要件か、は当然必要でしょ。
とはいえその点数なら文句なし。

724:名無し検定1級さん
08/11/21 14:40:17
大原の速報会では資料から察して今年の合格率は5%前後ということだけど
ここ優秀なやつ多すぎw
ここをみていたら大半が合格者のように思えてくる。。。

725:名無し検定1級さん
08/11/21 14:43:59
ここ以外が低レベルすぎるのかもよw

726:名無し検定1級さん
08/11/21 14:44:02
5%前後?
高すぎるなあ。
3%未満でないと、恥ずかしくて合格したと言えない。

727:名無し検定1級さん
08/11/21 14:49:56
今年は難しかったよ。
来年は反動で簡単になることを祈りがんばろう。

728:名無し検定1級さん
08/11/21 14:51:00
現役だがワシもそう思っとるぞ。
記述式の採点は厳格にいってもらいたいものだ。
昨年が簡単すぎたので今年は大幅に絞るべきである。

729:名無し検定1級さん
08/11/21 15:03:11
>>718
210点以上で合格だと思うよ。おめでとう

730:名無し検定1級さん
08/11/21 15:23:30
東大文Ⅰ(法学部)なのに行政書士落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwww

731:名無し検定1級さん
08/11/21 15:33:46
>>730
得点詳細よろ

732:名無し検定1級さん
08/11/21 15:42:25
不動産登記法やったら行政法をあっさり忘れてるやつちょっと来い

733:名無し検定1級さん
08/11/21 15:52:00
この記述はいかがでしょうか?採点よろしくお願いいたします。

44 Y県を被告とし、設置許可申請の拒否の取り消しを求める抗告訴訟を提起すべきである。
45 賃貸人と賃借人の間の信頼関係を破綻させるに至らない特段の事情がある場合。
46 確定日付証書による譲渡人からの通知または債務者からの承諾により対抗要件を具備するから。

734:名無し検定1級さん
08/11/21 15:52:40
>>731
法令30/40
選択12/12
一般8/14
記述0点(記述なんか書かなくても受かると周りに言ってたので白紙で出した)
問22が3ならアウト、2なら+4点、問53が4ならアウト、3なら+4点。
さてどうなることやら。

735:名無し検定1級さん
08/11/21 15:54:48
>>734
なんで記述白紙で出すわけ、バカじゃないのw

736:名無し検定1級さん
08/11/21 15:59:07
>>735
5人の友達と行政書士なんか記述白紙でも受かるよなって話になって皆で受けた。
文Ⅲ1人、文Ⅰ4人で受けて、受かったのは文Ⅰの2人だけwwwwwww
落ちこぼれきたこれwwwwwwwwwwww

737:名無し検定1級さん
08/11/21 16:00:26
>>733
6点
10点
0点

738:名無し検定1級さん
08/11/21 16:01:10
>>734
流石にパンチキとれてるじゃん。
まだ駒場だろ。
しょうがないやん。


739:名無し検定1級さん
08/11/21 16:01:49
まじ行政書士なめてたwwwwwwwwwwwwwwww
何気に難しいだろwwwwwwwww
文Ⅰの皆ローの既習上位私立に受かるレベルだぞwwwww

740:名無し検定1級さん
08/11/21 16:07:08
今年がハズレ(難)だったんだよ
去年なら余裕でいけてたと思われ

741:名無し検定1級さん
08/11/21 16:11:22
ホントかよ。
オレ元東大法で旧司択一50超えだけど記述抜きじゃ全然たりねーぞ。
もっとも行政法と地方自治法は無勉だが。

742:名無し検定1級さん
08/11/21 16:11:27
>>730-740まで僕の一人芝居でした。ありがとうございました。

743:名無し検定1級さん
08/11/21 16:12:13
>>741
早く旧司うかれよ

744:名無し検定1級さん
08/11/21 16:12:36
>>737
そんなに厳しい?

745:名無し検定1級さん
08/11/21 16:14:36
>>744
12
16
8

746:名無し検定1級さん
08/11/21 16:14:37
>>744
>>737ではないが、46は甘く見ても「債務者の承諾」で4点がせいぜいだろ。
確定日付
通知の相手方書いてない
誰への対抗か書いてない

オレなら44は8点、45は12点かな。

747:名無し検定1級さん
08/11/21 16:15:13
やっぱ自演か。
文一でロー上位合格とか言ってるから変だなと。

748:名無し検定1級さん
08/11/21 16:15:27
>>743
ありがとう。
択一は落ちる気しないんだけどな…。

749:名無し検定1級さん
08/11/21 16:16:46
>>748
俺も来年受ける予定なんだけど、択一は何したらいい?
過去問と缶択だけでいいかな?

750:名無し検定1級さん
08/11/21 16:23:18
>>748
憲法は基本書を熟読した方がいいと思う。
隅々まで「理解」するつもりで。
その他には百選だね。
憲法はとにかく理解と判例が命。
民法は干拓を徹底的に潰すことだね。
刑法は学説の対立を理解しないといけないので、前田あたり読んでおいた方がいい。
あとは過去問。3時間半は本当に短いから慣れは不可欠。

751:名無し検定1級さん
08/11/21 16:27:36
>>750
12月は基本書月間にするつもりだから芦辺、前田は読む予定だった!
憲法の問題見る限りほんとにそんな気がするよ。
民法は干拓と過去問でいいよね、基本書とか別にいらないよね?
あとは下三法の勉強法はどうなんだろ、民訴刑訴は論文の過去問やらでいいとして
会社法の勉強がいまいちわからん。
来年の旧司で絶対受かりたいから、会社法のいい勉強法ないですか…。
今は葉玉とか口語商法・会社法読んでるくらいです。条文以外に何をしろと。
スレチすまそ。

752:名無し検定1級さん
08/11/21 16:33:34
>>750
択一と論文の評価と戦績は?

753:名無し検定1級さん
08/11/21 16:34:21
うん。民法の基本書は特にいらないように思う。
下三法は…地道にやっていくしかないw
論文過去問、特に平成のは早目に見ておいた方がいいね。

754:名無し検定1級さん
08/11/21 16:36:42
>>753
俺は関係ないんだが刑法の択一の過去問って平成7年以前はやらなくていいのか?

755:名無し検定1級さん
08/11/21 16:37:11
ここは行書スレだぞ。
他池

756:名無し検定1級さん
08/11/21 16:38:09
>>752
択一3戦2勝、論文未勝利。
評価は…ちょうど真ん中あたりw
A来る科目の答案の内容から、なんとなく合格答案のイメージはできてるつもりなんだけどね。
相当頑張らんと。

757:名無し検定1級さん
08/11/21 16:38:39
>>754
横からだが
無益ではないが優先度は低いと思う。H7(だっけ?)以降は取材元が同じでも別の試験になってる

758:名無し検定1級さん
08/11/21 16:40:29
>>756
不運だな。16年ごろにその実力があったら受かってたたろうに
ローでがっつり頑張れ

759:名無し検定1級さん
08/11/21 16:46:34
がっつりがっつり

760:名無し検定1級さん
08/11/21 17:09:26
行書スレにもどったはいいが話題がなさすぎる

761:名無し検定1級さん
08/11/21 17:51:15
2児パパ不合格か…
ちょっと可哀相だな
しかしま、勉強不足だろ
仮にパンチキで足切り免れても(パンチキ24点で計算しても)
あの記述では174点前後で不合格だろうし

762:名無し検定1級さん
08/11/21 18:44:36
>>761
だな。

763:名無し検定1級さん
08/11/21 19:07:08
記述1問目と2問目は、ほぼ受験指導校の模範解答通り。

3問目はABCで書いて、確定日付書いちゃった。

26点取れればいいんだが、俺は字が汚い。ちゃんと楷書で留めハネ払いしたけどね。

みんなと一緒にガクブルしたいから仲間に入れてくれ。

764:名無し検定1級さん
08/11/21 19:12:17
ABCで書いた奴は-2~4くらいすべき
ABCで減点ないなら、”譲渡人”を”債権者”って書いた奴が不憫だ
こいつらもABC使えたなら減点にならなかっただろうし

765:名無し検定1級さん
08/11/21 19:12:25
>>763
それが本当なら1問目と2問目で30点越えてるんだから
どうやってガクブルするんだよw

766:名無し検定1級さん
08/11/21 19:16:01
むしろ俺は譲渡人A、譲受人B、債務者Cって礼儀正しく書いたけどな。

767:名無し検定1級さん
08/11/21 19:21:51
神よ!問22と問53を作成した試験委員のお名前を教え給え!

768:名無し検定1級さん
08/11/21 19:22:14
>>764
わざわざ問題文にABCって書いてあるんだから、むしろABCで記述する方が丁寧。
何言ってるの?

769:名無し検定1級さん
08/11/21 19:24:08
>>765
俺は字が汚いて言ってるじゃん。

770:名無し検定1級さん
08/11/21 19:24:49
「民法の規定によれば」は無視ですか そうですか

771:名無し検定1級さん
08/11/21 19:28:47
お前らまだやってるの?
いい加減お勉強もほどほどにして金稼いだり社会的な活動したらどうよ?
金だよ金。金あればやりたいことできるし余裕も出るぞ。
自分も行政書士資格持ってるけど特に役に立たない。
即効性のある資格のうまい使い方知ってる人いたら教えてほしいよ。

772:名無し検定1級さん
08/11/21 19:35:21
1問目と2問目の出来次第で3問目がABCでも印象はいいなw

773:名無し検定1級さん
08/11/21 19:35:24
行書のようなクソ資格ではなく、即効性のある資格を取得することでは?

774:名無し検定1級さん
08/11/21 19:43:34
じゃなくて、資格信仰から抜け出せって言うことだろ

775:名無し検定1級さん
08/11/21 19:45:16
>>773
求人の応募資格 ― 行政書士
URLリンク(nioh.jp)



776:名無し検定1級さん
08/11/21 19:46:03
>>773
即効性のある資格なんてないでしょ?稼ぎ方なんてMBAでも教えてくれない。
集客する手段なんて全部独自だと自分は思う。
どんな難関資格もってても商品を売る(モノでもサービスでも)ための
クロージングができないとシャレにならない。
コンビニの高校生のバイトの方が少なからず金動かしてるんならヒッキーや
行政書士目指してパラサイトしてるやつよりも立派、かとも思う。

777:名無し検定1級さん
08/11/21 19:52:29
無能公務員への特認や弁護士以外へのオマケ登録制を廃止しない限り
この資格は舐め続けられる 777ならこれは真理である。
いくら表面的に試験を難しくしてもダメ 

778:名無し検定1級さん
08/11/21 19:55:17
あなたフィーバー、確率変動スタート。
行政書士合格率は2%から50%へ移行します。

779:名無し検定1級さん
08/11/21 20:24:34
もう俺の合格取り消しでいいよ………こんな資格もういらねぇ。













うっそぴょーーーーん

780:名無し検定1級さん
08/11/21 21:15:09
>>771の言うことも一理あるよ。
勉強するにしても、少なくとも金稼ぎながらにしようや。
行書の勉強って、仕事しない言い訳になるほどのもんじゃないよ。

781:名無し検定1級さん
08/11/21 21:17:56
このスレのニート率がどれくらいか知らないけど、実際は少数でしょ。
社会人と学生がほとんどだと思うぞ。

782:名無し検定1級さん
08/11/21 21:19:43
それを知らずに受験するやつは、まずいねーだろ

783:名無し検定1級さん
08/11/21 21:20:51
まあそれならいいけどね。
無職受験生って書き込みをたまに見るからな。

784:名無し検定1級さん
08/11/21 21:26:08
レンチャーっていんかな?

785:名無し検定1級さん
08/11/21 21:32:26
>>777
そうだよな
弁護士はわかるが、公認会計士や税理士、弁理士とかにもタダって・・・
公務員の免除は無理なんだろうな。税理士ですらタダでもらえるみたいだし

786:名無し検定1級さん
08/11/21 21:36:02
>>770
マジで聞きたいけど、文章理解能力ある?
「民法の規定によれば、」って条文通りに書けって言ってる意味じゃないよ?

もちろん、条文通りに書いてもいいのだが、問題文にABC表記されているのだから、ABCでもいいわけ。
そもそも、こんな事、争いにすらなってないと思っていたのだが、いやはや・・・。

787:名無し検定1級さん
08/11/21 21:37:36
>>785
それが嫌なら、受けなきゃいいじゃん

788:名無し検定1級さん
08/11/21 21:47:56
>>786
お前は泣く。100%泣く。

789:名無し検定1級さん
08/11/21 21:50:04
>>788
お前は泣かない。0%泣かない。

790:名無し検定1級さん
08/11/21 21:51:39
>>786
おれもそう思ってABCで書いちゃったんだよね。


791:名無し検定1級さん
08/11/21 21:52:38
ABCは争いないだろ。
確か某予備校でもABCで問題なし的な事言ってたって言ってなかったっけ?

792:名無し検定1級さん
08/11/21 21:56:44
あの…民法の規定によればって言葉があるんだから
最低でも譲渡人Aや債務者Cといった付加価値的なものはいるよ。
AとかCとかで答えるのは民法の規定によればに沿ってる答えになってない。

793:名無し検定1級さん
08/11/21 21:58:52
>>790
お前は泣く。100%泣く。

794:名無し検定1級さん
08/11/21 22:00:05
AとかCとかでやっていいに決まってるだろw

そんな無意味な争いってw2ちゃん特有だなwおいw

795:名無し検定1級さん
08/11/21 22:00:29
民法の規定に沿って問題文に当てはめるとABCでの解答も可となる。
そう考える人が多数いて、それを主張する予備校もあるってだけだ。
センターの発表までわからんな。

796:名無し検定1級さん
08/11/21 22:00:30
誰から誰へ通知すればいいのか、誰が承諾すればいいのか?
民法の規定によればが指すのは上記の事であって、譲渡人やら債務者やらって単語を書かせたいわけではない。
もちろん「譲渡人」「譲渡人A」「A」全て正解です。

重要なのは「誰から誰へ」。ここを聞きたいわけですから。

って言っても、「譲渡人」って書いた人は何が何でも「A」は不正解にしたいわけだし、
「A」って書いた人は何が何でも正解にしたいんだろうから、言い争っても不毛だと思いますが。

797:名無し検定1級さん
08/11/21 22:01:32
包茎の模範解答はABCだったかな
>>793 お前も泣け。

798:名無し検定1級さん
08/11/21 22:02:10
寧ろAとかBとかを表示しなければいけないっていう争いならわかる。
問題文から。

799:名無し検定1級さん
08/11/21 22:02:14
問題文にABCって書いてあって、ABC使ったら不正解って
すげー、引っかけ問題じゃんw

800:名無し検定1級さん
08/11/21 22:02:58
>>799
うむ。
これこそ最強の悪問である。

801:名無し検定1級さん
08/11/21 22:03:30
多分センターは、ABCで文章を短く40字程度で抑えれる様工夫しただけだろw
それすらもわからんとは。。。いやはやw

802:名無し検定1級さん
08/11/21 22:04:25
>>797
お前は泣く。1000%泣く。

803:名無し検定1級さん
08/11/21 22:05:19
過去の記述式のセンター発表の模範解答ですらABCを使っているのに・・・・・。
何に対して反抗してるんだ?

804:名無し検定1級さん
08/11/21 22:06:05
ABCじゃダメっていってる人は文章理解落としてないの?

805:名無し検定1級さん
08/11/21 22:06:21
>>802
むしろ合格してうれし泣きって意味ですね。

806:名無し検定1級さん
08/11/21 22:07:10
だってお前ら、AとかBとかCとか見てたらCの時点でセンターの採点者勃起しちゃうじゃん。
だからだめだろ。純粋な受験生はAまでにしとけ。

807:名無し検定1級さん
08/11/21 22:07:53
「いやはや」って「ハラホレヒリハレ」とは関係ないよな。
えっ、お呼びじゃない?・・・・こりゃまった失礼しやしたっ

808:名無し検定1級さん
08/11/21 22:08:04
大原の平均点見たけど結構高いから、合格率4~5%維持しようとすると今年は190点がボーダーになりそうな雰囲気だな。

809:名無し検定1級さん
08/11/21 22:08:42
受験の段階でセックスしたことのない奴は、ある意味怖い・・・
会場では、素人童貞多そうだったがw



810:名無し検定1級さん
08/11/21 22:08:51
昨日までABCは減点だぜって流れだったのに
今日から急におKな流れになってきたw

811:名無し検定1級さん
08/11/21 22:08:57
200超えてるだろう俺は安泰だな

812:名無し検定1級さん
08/11/21 22:09:24
>>808
目見えてるか?

813:名無し検定1級さん
08/11/21 22:09:32
シオシオノパ~

814:名無し検定1級さん
08/11/21 22:10:00
さーって大開脚しながらオナニーするか

815:名無し検定1級さん
08/11/21 22:10:14
斜め前の席におばぁちゃんがいた
ばぁちゃんがんばれよ!って心の中で応援した。
受かってるといいなぁ。おばぁちゃん

816:名無し検定1級さん
08/11/21 22:10:32
それはABCでいうとCですか?

817:名無し検定1級さん
08/11/21 22:10:44
ABCで問題ないって言う奴は、法律を学ぶ者とは思えんな

818:名無し検定1級さん
08/11/21 22:11:45
>>810
今日のこのスレはABCで書いた奴が多いようだw
必死さが伝わってくる

819:名無し検定1級さん
08/11/21 22:11:49
>>817
そもそも行政書士って法律系資格じゃないっしょ

820:名無し検定1級さん
08/11/21 22:12:24
>>817
まずお前は日本語を学べw

まぁ発表で解かるだろうが、適当に無責任に何でも書ける2ちゃん

法律語る前に責任ということを学べよw童貞

糞だな。

821:名無し検定1級さん
08/11/21 22:14:00
お前らの書き込みみてると120%童貞だろw

そんな捻くれた書き込みしかできんやつが、女を引っ掛ける事が出来るとは
到底思えんw

822:名無し検定1級さん
08/11/21 22:14:01
俺は譲渡人って書いたけど、マジでABCでOKだと思うよ。
なにゆえにABCを嫌うん?

823:名無し検定1級さん
08/11/21 22:14:44
>>820
なんで責任の問題になるんだボケw
てめーの主張も根拠ねーだろゴミクズ

824:名無し検定1級さん
08/11/21 22:15:54
>>822
いやらしことを想像してしまう、素人童貞がおおいから

825:名無し検定1級さん
08/11/21 22:16:02
>>823

>てめーの主張も根拠ねーだろゴミクズ

自分の主張も根拠がないそうですw

馬鹿って直ぐわかります。

826:名無し検定1級さん
08/11/21 22:16:13
>>818
俺は民法の規定って文言みて一応譲渡人、債務者で書いたけど「民法の規定に沿って問題文を当てはめると」って
意味で捉えることも出来るからな。それが本当に理解できないなら文章理解力無さ過ぎる。

827:名無し検定1級さん
08/11/21 22:18:22
>>826は全てを理解していらっしゃる。

828:名無し検定1級さん
08/11/21 22:19:48
>>826
それだと、債務者Cとか譲渡人Aでかかないとだめだろ。
AとかBとかだとそれにもあってないことになる。

829:名無し検定1級さん
08/11/21 22:21:15
Aが実は譲渡人じゃなくって本当は債務者だったって裏設定があれば当然、AからCへの通知は不正解だぜ。


830:名無し検定1級さん
08/11/21 22:21:28
>>828
それはさすがに分かるだろう・・・。それがNGならどういう引っ掛け問題にしたいんだよ。

831:名無し検定1級さん
08/11/21 22:22:47
>>830
分かるのは分かるに決まってるだろ。問題文に書いてるんだから。
問題文に書いてるならそう当てはめるのが正当である。

832:名無し検定1級さん
08/11/21 22:23:03
ABCで書いたら減点とか言ってるバカの負け。

833:名無し検定1級さん
08/11/21 22:24:07
ABC減点組はどうやら行政書士を高尚なモノへと昇華させたいようです。

834:名無し検定1級さん
08/11/21 22:24:11
むしろ、ABCで書くと文字数足りないから減点

835:名無し検定1級さん
08/11/21 22:25:20
>>831
民法の規定っていう文言をどう見るかってのに多少の争いはあってもいいとは思うけど、
問題文が譲渡人Aだから、Aだとダメだろって話はちょっと理解できない。
本気で言ってるのか。

836:名無し検定1級さん
08/11/21 22:26:04
とりあえずABCじゃダメってやつは文章理解力がヤバイ。

837:名無し検定1級さん
08/11/21 22:26:29
>>833
今日は確かに変なのが混じってる。

838:名無し検定1級さん
08/11/21 22:27:03
>>834で結論

839:名無し検定1級さん
08/11/21 22:31:49
で、和レモンの答えは確定したの?

840:名無し検定1級さん
08/11/21 22:34:58
>>825
俺もてめーも主観でしかねーだろw
ABCは「解答として問題ない」かもしれないが「解答として相応しい」とは思わない
あの問題は、あの事例のみじゃなく、一般的な規定を訊いてるように読める
だから予備校も「譲渡人」や「債務者」って言葉使ってる所が多いんだと思う

841:名無し検定1級さん
08/11/21 22:35:09
根拠がないのにここで偉そうに言ってるヤシって何者なん?

それを真に受けているヤシもいたらあふぉんだらだろw

1月26日まで待てば良いだけだろw

クリスマスもあるし、正月もある。

なんでお前らそんなに暇なん?w

842:名無し検定1級さん
08/11/21 22:37:20
>>841
お前が一番暇そう

843:名無し検定1級さん
08/11/21 22:52:58
>>817
禿同

844:名無し検定1級さん
08/11/21 22:53:34
そろそろ2児パパをねぎらうスレに正常化しようぜ

845:名無し検定1級さん
08/11/21 22:54:11
文字数はオーバー以外関係ないってさ。

846:名無し検定1級さん
08/11/21 23:11:26
>>845
あるよ。
36~44文字以内に書くのがベスト。

847:名無し検定1級さん
08/11/21 23:13:23
>>846
ていうか必要なこと全部書いたら必然的にそれくらいの文字数になるように問題が作ってある

848:名無し検定1級さん
08/11/21 23:14:24
>>739
それは言い過ぎ主観的な能力で意見するな

849:名無し検定1級さん
08/11/21 23:18:04
公務員って無試験で行政書士の資格取得出来るらしいね。

850:名無し検定1級さん
08/11/21 23:18:12
>>848
いちいち行書ヴェテの必死な工作に反応するなよ

851:名無し検定1級さん
08/11/21 23:18:51
>>847
まぁな。

852:名無し検定1級さん
08/11/21 23:32:40
今夜も争ってるねw
ちなみに、おいら、下書きはABC 解答用紙は『民法の規定』ってみて
債務者・債権者で書きなおした。 ちゃんと書けてるか超不安ww

853:名無し検定1級さん
08/11/21 23:36:52
>>852
>>764

854:名無し検定1級さん
08/11/21 23:36:57
塾長 評論社 入門シリーズ
S講師 入門講義本シリーズ

855:名無し検定1級さん
08/11/21 23:41:53
伊藤塾のS講師はちょっと分かりにくいと思ったな。
受講生の合格率は低そう。

856:名無し検定1級さん
08/11/21 23:46:21
tinntinn

857:名無し検定1級さん
08/11/22 00:01:08
プロフィール見ると伊藤塾のS講師って行政書士試験受かる前から行政書士試験の講師やってたんだな
資格持ってなくても講師として雇ってくれるもんなのか?

858:名無し検定1級さん
08/11/22 00:14:16
元々宅建の講師だったんじゃなかったっけ。
予備校からの要請で行書の講師やるために取ったんでは。

859:名無し検定1級さん
08/11/22 00:24:04
>>858
それにしても受かってから始めるべきだろ。
伊藤塾はそんなに人手不足なのか?

860:名無し検定1級さん
08/11/22 02:16:34
スレが伸びなくなたなあ

861:名無し検定1級さん
08/11/22 02:26:07
不合格濃厚な奴が多いってことなのかな

862:名無し検定1級さん
08/11/22 02:58:10
割れ問がこんなに出て、試験合格するかしないかの天秤にかけられて、
でも資格としてはコストパフォーマンスは悪い訳で、
しかしながら、合格してたら嬉しい訳で、合格していて欲しい自分は否めません。
合格しててもどうってことないと思うけど、1/26まで長く感じてる自分が憎い。
きっと同感の人いてくれるはず。


863:名無し検定1級さん
08/11/22 04:00:21
でもABCで満点もらえるのって不公平じゃない?
中には譲渡人を債権者という記述をわざわざ書いたが減点されて、
何も理解できず単にABCにした人が満点なんてやりきれないでしょ。
理解できているか出来ていないか把握できない以上減点は当然だと思う。
確定日付書いているやつは論外な。第三者対抗要件ではないような基礎論点を勉強できていないんだから
もう一度一から勉強やりなおす必要があるのでは。



864:名無し検定1級さん
08/11/22 06:21:19
不公平とか意味わかんないしw
競争試験じゃないし。何勝手にライバル作ってんの?w

確定日付書いたら不正解ってかい?
それもウケるw
残念だけど8点キーワード部分が4点になるくらいしか減点されないから(過去の記述の採点方式によれば)。

全て主観。

君が何を考えて書き込みしてるか手に取るように分かる。
器が小さいね。

865:名無し検定1級さん
08/11/22 06:43:06
俺は確定日付書いちゃった派だけど、その部分勉強し直したら、

書いちゃったらゼロ点でも文句言えないわ...

でも12点くれよな

866:名無し検定1級さん
08/11/22 06:48:37
>確定日付書いているやつは論外な。第三者対抗要件ではないような基礎論点を勉強できていないんだから
おいおい、択一でひーひー言ってる奴の台詞じゃないよな。

たまたま記述がそこそこ書けたからって調子乗ってる奴がいるスレってここですか?

867:名無し検定1級さん
08/11/22 07:18:06
確定日付で悩むならまだまし。
譲渡人がAときたら債務者はBと完璧に思い込み。
BのA又はCに対する承諾って書いてるから最悪・・・

868:名無し検定1級さん
08/11/22 07:20:07
>>864に1票!

>>863
人のことなんかどうでも良いだろ。
自分がしっかり勉強して、試験に受かればいいだけだ。
もっと言うと、試験に受かることは目的ではないぞ。

仮に、何も理解できず単にABCにした人が満点、だったとしても、
お前は何も困らないだろ。困るのは、ABCで満点だった本人だけだ。


869:名無し検定1級さん
08/11/22 08:19:27
俺は神頼みの為、今新幹線社内。確定日付減点4点以内を祈願してくる。他には?

870:名無し検定1級さん
08/11/22 08:22:43
確定日付4点減点だと思うよ


871:名無し検定1級さん
08/11/22 08:26:29
確定日付は0点だろ

872:名無し検定1級さん
08/11/22 08:33:18
新幹線 鉄道警察多い、何かあったみたい。

873:名無し検定1級さん
08/11/22 08:46:39
>>869
ギャーギャー騒いでる馬鹿以外のこのスレのみんなが無事、合格出来るように祈願よろしく。


874:名無し検定1級さん
08/11/22 08:49:45
>>867さん・・・・。
でも本試験の怖さってそんな所にあるんだよね・・・。
でもまだこのスレにいるって事は少なからず合格出来る可能性あるんでしょ?
お互いの合格を祈ろう。

875:名無し検定1級さん
08/11/22 09:18:37
一番の論点は誰の誰に対する通知、誰の承諾 コレで16点。

876:名無し検定1級さん
08/11/22 09:23:16
誰か試験の採点者から情報を入手して!
せめて今年は厳しくする、甘くするとか・・・

877:名無し検定1級さん
08/11/22 09:27:13
新幹線降りて今ローカル線、踏切事故があった、縁起悪い。おわた

878:名無し検定1級さん
08/11/22 09:34:47
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

879:名無し検定1級さん
08/11/22 10:07:14
何が来た?

880:名無し検定1級さん
08/11/22 10:23:23
>>879
スレリンク(train板)

881:名無し検定1級さん
08/11/22 11:26:48
次のスレタイは確定日付入り濃厚

882:名無し検定1級さん
08/11/22 11:30:25
>>875の意見くらいが妥当。
厳しく見ても12点。

883:名無し検定1級さん
08/11/22 12:03:43
ゼンゼン関係ないけど 予備校の講師ってスゴいな 慣れかな

884:名無し検定1級さん
08/11/22 12:11:44
なあ、記述晒してる君たち、本当にそんなに見事に書けたの?

885:名無し検定1級さん
08/11/22 12:16:26
択一突破しても記述悲惨な人いるだろ

886:名無し検定1級さん
08/11/22 12:17:54
そんないないと思う 択一の方が ゼンゼン難問だし

887:名無し検定1級さん
08/11/22 12:32:36
>>884
46については満点20の自信完璧にあり。
44、45もどんなに酷くても4、4は取れると踏んでいる。


888:名無し検定1級さん
08/11/22 12:47:08
>>884
白紙か?

889:名無し検定1級さん
08/11/22 13:08:20
今頃このスレにいるのは、180点突破してるか、してないかというボダ上の心配してる奴だけで、
今さら法令等科目122点突破の心配してるやつ居ないよな?

この流れみてると心配になってきたw

890:名無し検定1級さん
08/11/22 13:19:53
>>886
つ借地借家

891:名無し検定1級さん
08/11/22 13:20:23
高卒か中卒で受験してるやつっている?

892:名無し検定1級さん
08/11/22 13:21:36
この人893だよ、気をつけて。
     ↓↓↓↓↓

893:名無し検定1級さん
08/11/22 13:21:36
ヒント:コテハン

894:名無し検定1級さん
08/11/22 13:28:30
>>889 法令等122っーのは、記述込みじゃないの?記述を抜いても一応クリアはしてるけど

895:名無し検定1級さん
08/11/22 13:41:00
択一140点以下の人いないよな?

896:名無し検定1級さん
08/11/22 13:45:04
>>895
俺多肢入れないで、純粋択一だけなら140~148しかないよ。
みんなすげーな。


897:名無し検定1級さん
08/11/22 13:53:47
>>896うらやますぅ~ぃ ほぼ合格じゃん

898:名無し検定1級さん
08/11/22 13:59:06
>>897
そんなことないよ。割れ問全部外していると仮定して、記述で22点
欲しいから、記述を厳しく採点されたら落ちると思います。

899:名無し検定1級さん
08/11/22 14:11:46
大原は22問答え3のままだね。やっぱ3が正解なのかもね。

900:名無し検定1級さん
08/11/22 14:38:01
記述で40点以上はなかなかつかないと思うから
やっぱ、記述抜きで140はないと合格は難しいと思うよ。

901:名無し検定1級さん
08/11/22 15:19:27
>>891
俺、中卒で今年初めて受けたよ

902:名無し検定1級さん
08/11/22 15:25:33
弁護士・税理士・弁理士・公認会計士・公務員。
みんな行政書士登録できる。

903:名無し検定1級さん
08/11/22 15:42:51
公務員みんな出来るわけじゃない

904:名無し検定1級さん
08/11/22 15:50:30
司法書士と社労士も、行書登録できるわけではない。

905:名無し検定1級さん
08/11/22 15:54:21
行政書士登録できる人っていうのは、行政書士法に列挙されてるのか?

906:名無し検定1級さん
08/11/22 16:24:22
これだから行政書士法を試験に加えるべきなんだ
クソみたいなパンチキいらねーだろ

907:名無し検定1級さん
08/11/22 16:40:04
行政書士法なんてあるの?

908:名無し検定1級さん
08/11/22 17:12:42
独学で今回 合格する受験生って どれくらい おるんかね? 自分は 7時間くらい 半年 勉強したけど 記述 抜きで120だった…

909:名無し検定1級さん
08/11/22 17:15:23
>>908
ありえん、何やってそんなに悪い結果がでるんだ?
7時間を半年とか絶対うかるだろ。

910:名無し検定1級さん
08/11/22 17:15:38
7時間を半年・・・
数年前なら受かっただろうな

911:名無し検定1級さん
08/11/22 17:16:36
>>909
それで当たり前に受かるなら合格率10%越すわ

912:名無し検定1級さん
08/11/22 17:17:37
>>910 >数年前なら受かっただろうな
4年前だけど、3時間を4ヶ月で合格したな。
よって数年前とは、3~4年前以前か?

913:名無し検定1級さん
08/11/22 17:17:45
>>911
みんなそんなにやってないから10%超えないんだよ。

914:名無し検定1級さん
08/11/22 17:18:38
今年からは10%越すよ。規制緩和だよ

915:名無し検定1級さん
08/11/22 17:48:43
1日3時間を3ヶ月勉強を続け、今回記述抜き割れ問抜きで156点でした
法律自体まったくの初学者だけど意外に点数取れたよ
難化したとか言われてるし確かにそうだろうが、正直昔が簡単過ぎたんだよ
今でも十分簡単な方の資格だと思われます

916:名無し検定1級さん
08/11/22 17:53:57
一つ分かったことは、中卒と9月が合格してないと俺の合格はないってことだけだな。
あいつらよりすこしやばい状況にある。合格発表の日は中卒とか9月の発表まってからみるかな。

917:名無し検定1級さん
08/11/22 17:57:02
行政書士は法律の素人

URLリンク(www.nishino-law.com)

918:名無し検定1級さん
08/11/22 17:57:28
>>907
高卒、初学、独学500時間くらい。
おそらく合格してるとおもう。
勉強方法が根本的に間違っているのでは?
机に7時間ぼーっと座ってるだけならだれでもできるるよ。
厳しいこといってすまん。

919:名無し検定1級さん
08/11/22 17:58:14
みす。>>908さんへ

920:名無し検定1級さん
08/11/22 18:23:18
ここのスレの人は記述以外で何点取ってんだ?

921:名無し検定1級さん
08/11/22 18:24:44
120です

922:名無し検定1級さん
08/11/22 18:30:46
132です

923:名無し検定1級さん
08/11/22 18:47:21
134desu

924:おちんぽ! ◆u5Iz9.c5Gg
08/11/22 18:47:28
記述抜き134位だけど合格信じてる!

925:名無し検定1級さん
08/11/22 18:50:10
150

926:名無し検定1級さん
08/11/22 18:52:15
136

927:名無し検定1級さん
08/11/22 18:53:26
138

928:名無し検定1級さん
08/11/22 18:55:48
140

929:名無し検定1級さん
08/11/22 18:58:23
みんなスゴいなぁ… 今回の憲法とか会社法とか取れるようになるには 司法書士とかのをやればいんかな?行政書士の過去問じゃ 120が限界だわ…自分わ…

930:名無し検定1級さん
08/11/22 19:02:11
>>929
憲法は普通に基本書読めばいい。
会社法は条文読んで軽くまとめる程度で全問正解できる。
行政書士の過去問みっちりやれば、今回の試験でも記述抜きで150はいけるとおもうぜ。

931:名無し検定1級さん
08/11/22 19:07:42
合格率が凸凹するのは資格試験の信頼性の観点からはどうなの?

932:名無し検定1級さん
08/11/22 19:15:28
簡単な年に当たればラッキー、宝くじみたいなもんだな
合格すれば信頼性も何も関係ねぇー

933:名無し検定1級さん
08/11/22 19:24:10
144

934:名無し検定1級さん
08/11/22 19:35:12
134 記述次第

935:名無し検定1級さん
08/11/22 19:41:15
>>929

難しい科目は取る必要はない。今年で言えば憲・地自・商は捨て科目。
もっとも、来年は難易度が下がるから最低限足をひっぱらない程度にやればいい。
基本問題の正答率が高ければ受かる。
決して難しい問題集に手を出してはダメ。

936:名無し検定1級さん
08/11/22 19:47:00
割れ問入れないで記述抜きで166

937:名無し検定1級さん
08/11/22 19:48:31
割れ門ってどれとどれを指しているのよ。

938:名無し検定1級さん
08/11/22 19:58:41
>>932
たかが行書ってことなのかい?
そんなんじゃいつまで経っても社会的地位は上がらないでしょうね。
>>937
問22のことじゃないですか?このスレでも「正解肢が無い」とか叩かれまくりだし。

939:名無し検定1級さん
08/11/22 20:19:47
割れ問は全て没問
記述は大甘

これで合格キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!

940:名無し検定1級さん
08/11/22 20:26:21
記述抜きで、割れ問がすべて多数派なら202点。
全ハズしなら184か。

941:名無し検定1級さん
08/11/22 20:28:48
>>940
算数も出来ないのかw

942:名無し検定1級さん
08/11/22 20:31:39
>>939
だよなー!
ようし今夜は祝杯だぁ!!

943:名無し検定1級さん
08/11/22 20:31:39
多肢で割れ問あったっけ?

944:名無し検定1級さん
08/11/22 20:37:06
ワレメ

945:名無し検定1級さん
08/11/22 20:40:10
あれ?ホントだ、なんかおかしいw
ということは割れを全ハズしなら、186とか182とか
その辺だけど正直どうでもいいわ。あとは記述が
何点で帰ってくるか?くらいしか興味ないや

946:名無し検定1級さん
08/11/22 20:44:06
おまえ記述採点されないぞ

947:名無し検定1級さん
08/11/22 20:53:21
>>945
全ハズシで184点でも、それは、別にいいんだよ。
増える点数がおかしいんだよw 202-184はいくつだ?
割れ問1問4点なんだから、4の倍数でしか増えないんだよ


948:名無し検定1級さん
08/11/22 20:58:04
われめ、なんかエロい

949:名無し検定1級さん
08/11/22 21:00:07
発表まであと65日だ。
1月26日の何時ごろからネットで合格発表見れるようになるのかな。
去年は何時ごろからみれたのかな

950:名無し検定1級さん
08/11/22 21:04:23
>>949
確か午前中だったとおもうぞ

951:名無し検定1級さん
08/11/22 21:06:21
>>950
ありがと。
前の日は眠れないだろうな。ココで合格発表前夜祭開催希望w


952:名無し検定1級さん
08/11/22 21:11:32
「機械でマークシート採点」→「180以上」→「合格」→「記述採点不要」
そこで採点レーンから外される
おめでとう、良かったな♪ 記述の点数わからなくて

953:名無し検定1級さん
08/11/22 21:14:37
基本を忠実に…か… 伊藤塾長もそんなことゆわれてたな 行書にも当てはまるってことか…

954:名無し検定1級さん
08/11/22 21:39:49
>>915
記述どんな感じ?

955:名無し検定1級さん
08/11/22 21:47:52
合格発表の日は試験センターのアクセスカウンターがすごい勢いで、増えていく。
ほんの数十秒で100とかw

956:名無し検定1級さん
08/11/22 22:20:47
>>955
それじゃ逆に少ない希ガス

957:名無し検定1級さん
08/11/22 22:30:33
>>956
かなり少ないなww

958:名無し検定1級さん
08/11/22 22:34:59
ここにいる奴らはまず見に行くから・・・・
やっぱよくわからん。

959:名無し検定1級さん
08/11/22 22:53:00
記述抜きで180点以上(あしきりクリア)の受験者は500人位いるの?

960:名無し検定1級さん
08/11/22 23:01:23
行政書士は合格しても番号だけで、宅建みたいに公報に名前載らないんだね

961:名無し検定1級さん
08/11/22 23:15:46
元裁判官のお言葉
URLリンク(www.nishino-law.com)

行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、
法律の素人として裁判員になれるのです。

つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。

「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。


行書の評価と試験の難易度の矛盾が納得出来ないのなら
受験すべきではないと思う。




962:名無し検定1級さん
08/11/22 23:24:06
>>960
都道府県別で載るんじゃないの?うちは載るとか言ってたよ。

963:名無し検定1級さん
08/11/23 00:05:53
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。

964:名無し検定1級さん
08/11/23 00:16:57
元裁判官のお言葉
URLリンク(www.nishino-law.com)

行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、
法律の素人として裁判員になれるのです。

つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。

「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。


行書の評価と試験の難易度の矛盾が納得出来ないのなら
受験すべきではないと思う。



965:名無し検定1級さん
08/11/23 00:17:50
そして荒らししか居なくなった

966:名無し検定1級さん
08/11/23 00:22:52
warosu

967:名無し検定1級さん
08/11/23 07:07:29
今日はLとWで解説会があるね。
暇とお金があるので行く人いますか。

968:名無し検定1級さん
08/11/23 08:09:49
2009年向け資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

旧司法試験  15000時間 (6000時間での合格者もいる。2008年合格率はなんと0.79%。2011年廃止)
新司法試験   9000時間 (択一試験は基礎的な論点からの出題が多く、大幅易化は必至も我が国を代表する法曹資格)
弁理士   7500時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高峰資格。合格者の学歴は司法試験を凌ぐスーパーエリート)
司法書士   7000時間 (合格最低点は8割超、合格率2%台と極めてシビアな試験。司法脱落組の参入によりますます激化)
税理士     6500時間 (科目合格制あり。社会人向けコツコツ資格。各科目の合格率は10~15%程度。会計士よりも暗記能力が求められる)
公認会計士   6000時間 (科目合格制や合格者数大幅増で難関資格の面影はいかに。大手監査法人への就職は狭き門)
不動産鑑定士  5500時間  (難関試験だが、合格後の実務経験を積む事務所への就職難から志願者減少傾向)
行政書士    4000時間 (近年の平均合格率は4%。旧司法試験のように思考力が問われる試験へ。合格までの平均受験回数は2.68回)
社会保険労務士 3000時間 (ADR権付与により難化傾向。難関資格では唯一のマーク方式のみだが論文試験の導入を検討中)
国Ⅱ、地方上級 1500時間 (2003~2005年の激戦時代から受験者数、難易度も以前のように落ち着いてきた。しかし安定志向には好評の資格)
日商簿記1級  1000時間 (税理士への登竜門・適正を測定するには受験する価値あり)
情報セキュアド 450時間  (IT系難関資格)
宅建   350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士  350時間 (海の司法書士。独立系開業資格で最も受かりやすい)
日商簿記2級   300時間 (いつでも需要がある)
警察官試験   200時間
旅行業主任者  150時間
初級シスアド  150時間
FP3級技能士   50時間


969:名無し検定1級さん
08/11/23 10:42:47
腐ってきたな、スレ。

970:名無し検定1級さん
08/11/23 10:44:29
不惑ということは、40代なんだね
なんだかな

971:名無し検定1級さん
08/11/23 11:16:13
人がいねぇ。

972:名無し検定1級さん
08/11/23 11:18:12
いないね。。。
過疎ったw
試験後からそんなにいないと思うけど
複数投稿でしょ

973:名無し検定1級さん
08/11/23 11:18:46
話題が尽きたか。
12,1にLECから答案帰ってきたら、またくる。

974:名無し検定1級さん
08/11/23 11:19:08
試験後からいままで全部俺の一人芝居でした

975:名無し検定1級さん
08/11/23 11:19:48
>>973
LECの採点とか意味ないのになんでするんだ?

976:名無し検定1級さん
08/11/23 11:24:32
教えて。合格通知って 平均点も通知されるの?自分の得点はされるらしいんだけど

977:名無し検定1級さん
08/11/23 11:44:31
>>976
通知されないだろ、そういうのは公式HPに普通は載せるんじゃないか?

978:名無し検定1級さん
08/11/23 14:34:59
ひますぎわろた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch