09/02/08 21:32:24
>>800
CFP取れる能力あれば、4ヵ月あれば楽勝です。CFP落ち続けてる私が4ヶ月、市販のテキストと問題集で独学→一発合格ですから・・・
804:名無し検定1級さん
09/02/08 21:35:06
宅建なんて簡単だよ。やるべきことをやってりゃ受かるけど、
CFPは理解が大切だろ!全6科目とも、理解しないと正解出来なくて・・・分からないじゃん内容が!
宅建は何となくだけど正解肢分かるしな~。
そこそこの理解でも合格できちゃうから。
805:名無し検定1級さん
09/02/08 21:36:09
6科目一発合格ならCFPだな。
1~2科目ずつなら宅建だろ。
806:名無し検定1級さん
09/02/08 21:37:03
宅建と比べられてるCFPのレベルってwプ
807:名無し検定1級さん
09/02/08 21:52:21
>>806
むしろ高く見られてるようにおもえる
CFPはとっても何ができるわけでもないし知名度ひくいし
宅建のほうが上だとおもってたよ
808:名無し検定1級さん
09/02/08 21:52:59
簡単だよん
CFP
809:791
09/02/08 22:38:36
>>794,>>795,>>796
>>793です。ご回答ありがとうございます。返事が遅れ失礼致しました。
>>794
協会テキストは余り良くは無いのですね。
やはり問題を重点的に消化する事が合格の近道のようですね。
>>795
ご丁寧に長文でありがとうございます。
2級ではライフは易しめに感じましたがCFPでは難しいのですね。
当方は仕事の関係上、金融、保険は得意科目です。
難易度やスケジュールのバランスを考えて計画してみえます。
>>796
過去問対策を優先した方は良いのですね。
初受験の自分にとっていきなりの過去問対策は少し勇気がいりますが、
どちらにせよ問題を数こなす事は重要のようですね。
810:名無し検定1級さん
09/02/08 23:52:18
>>807
>>808
お前らマジで!宅建の方が上だって( ゚д゚)ハッ!
俺、宅建はマジで約3ヶ月で合格したけど、CFPは3年受けてて、1科目しかとれないんだけど・・・、・。・
11月試験も3科目受けて全滅~orz。
俺ってバカなんだな~。
811:名無し検定1級さん
09/02/09 07:17:39
宅建と比べるのは話ならン
もちろん両方もってるが
試験範囲の広さからレベルまで何もかも違いすぎ。
812:名無し検定1級さん
09/02/09 07:22:30
もう一度言う
宅建持っててもCFPの不動産すら
落ちる奴は山ほどいる。
これが現実。
813:名無し検定1級さん
09/02/09 18:30:58
宅建はマジで範囲を勉強するとなるとメチャクチャ難しいけど、
攻略されまくっているから簡単。
社労士もその傾向にあるけど、それでもCFPよりも難しい。
814:名無し検定1級さん
09/02/09 18:31:52
>>812
低脳乙。
そりゃあそうだろw
宅建と同じ内容じゃねえし。
計算が中心だもんな。CFPは。
おまえFPの資格って物を理解してねえだろ?
815:名無し検定1級さん
09/02/09 18:33:52
宅建も今年から難化するそうだ
816:名無し検定1級さん
09/02/09 22:33:22
>>815
もっと難しくした方がいいよ。ホント勉強した人だけが受かることが大切なんだから・・・。
そう言えば宅建は5点免除者が過去最低の合格率?だったそうだよ。
L〇Cか?どこか?のパンフレットヘそう総評されてた。
五点免除と言う事で楽な気持で受けたんだろうけど、
仕事しながらだし中々厳しいんだろうけどね・・・。
ここは今気付いたが、そう言えば宅建の掲示板じゃ無かったな・・・。失礼。
817:名無し検定1級さん
09/02/09 22:51:50
>>814
バカ相手に何言ったってむだだってw
傾向の違いすら把握できない低レベルなんだからw
818:名無し検定1級さん
09/02/09 22:53:21
ほう②
宅建も次の選択肢にいれてみるか
CFPはひとつひとつきっちり積み上げていけば余裕さ
暗記じゃなくて理解をね
難しいとはおもえなかったが
819:名無し検定1級さん
09/02/09 22:57:40
FPって中卒向けの資格でしょ?
ギョウショと一緒で。
820:名無し検定1級さん
09/02/09 23:03:53
>>819
あおりのつもりだろうがある意味では正しい
自己責任の時代においての資格で学ぶものは本来中卒だろうが老人だろうがだれもが学ぶべき知識だからな
821:名無し検定1級さん
09/02/10 01:39:51
>>819
お前バカ?
CFPの過去問やってみろ
822:名無し検定1級さん
09/02/10 14:52:35
>>821
おまえの方がバカに見えるw
>>819
確かに中学生向けの資格。
独占業務もないし、CFPにしても所詮自己啓発資格に過ぎない。
だけど、それを知っている知っていないでは雲泥の差。
それに気が付かないおまえは頭がかわいそうな人。
823:名無し検定1級さん
09/02/10 17:55:59
ねたにまじれすよくないです。
824:名無し検定1級さん
09/02/10 22:32:19
>>814
お前何様?
落ちたからって
妬みか???W
認定番号でも言ってみろよカス
825:名無し検定1級さん
09/02/11 16:01:49
おまえら ケンカはよそうぜ
俺は人が争いあってる姿を見ると悲しくなるんだ
叩くならこの俺を好きなだけ叩いてくれ(´・д・`)
826:名無し検定1級さん
09/02/11 17:03:50
確かに喧嘩はよそう。
みんな、もうすぐ確定申告で気分もブル-なんだな。
リーマン分を通算、繰越で気が立っておられる。心配するな、私もだ
825と共に私も叩かれよう。
827:名無し検定1級さん
09/02/11 19:03:08
>>824
認定番号はまだないわ。
ただ、前課目合格しているけどなw
つうか、さらにそんなあほなレスをつける
おまえの脳みそのウンコぶりには笑っちゃいますぅ><
828:名無し検定1級さん
09/02/11 19:10:55
さすがにここに認定番号は書かないよね!
それにしても合格の記録はいつまでのこるのかな?
一発合格の証拠になるんだけど・・・
829:名無し検定1級さん
09/02/11 19:38:09
>>827
やめて
だからボクを叩いて(´・д・`)
830:名無し検定1級さん
09/02/11 22:21:23
>>828
認定者になっても協会のマイページには残るよ。
ただ、俺も20年1回で6科目一発で合格したが、
CFP受験者以外の人はふーんってかんじだよね
831:名無し検定1級さん
09/02/12 02:00:59
この掲示板って・・・関口宏のフレンドパーク2の掲示板ですか?
冗談です。スマソ(笑)
でも、俺だけだろう?関口宏のフレンドパーク(CFP2)を見る度に、CFPを思い出してしまうのは・・・。
832:名無し検定1級さん
09/02/12 20:09:31
>>830 私も20年1回でした!
833:名無し検定1級さん
09/02/13 00:30:41
そんなことより3/8組 大阪おるんか
834:名無し検定1級さん
09/02/13 02:42:45
個人賠償責任保険についてお伺いしたいのですが、
下へあります、①と②の事例では、
どちらが個人賠償責任保険の保険金の支払対象へなりますか?
私的には、どちらの事例も、保険金の支払い対象となる、と思うのですが・・・、
どちらか一方は、間違いなくならないそうなんです。。。保険会社の人が言っていました。
無知ですいませんm(_ _)mでも、ここなら分かるかと思い、質問させて頂きました。
①、スキー場でスノーモービルで遊んでいたところ、
誤ってスキーヤーと接触して怪我をさせてしまい、
怪我人を直ぐ病院へ運び保険会社へ事故報告をした。
②、公園で自分が飼っている犬を散歩させていたところ、
遊んでいた小学生に噛みつき、小学生の親に賠償請求され、
保険会社へ事故報告した。
835:sage
09/02/13 09:11:52
ニダー。自動車は対象外
836:名無し検定1級さん
09/02/13 20:54:04
そろそろここに来るのはやめます!
証アナも卒業しましたし・・・
837:名無し検定1級さん
09/02/14 01:21:17
>>835
車は対象外ですか~色々と実際は、制約があるんですね~知りませんでした。
有難う御座います。
838:名無し検定1級さん
09/02/14 03:26:54
>>835
自動車?
自動車は、問題文のどこへ出て来たの?
839:sage
09/02/14 11:45:46
>>838
>スノーモービル
840:名無し検定1級さん
09/02/14 15:48:22
>>833
あたしそだよ!
841:名無し検定1級さん
09/02/14 23:17:35
>>840
よし昼メシ食おう
842:名無し検定1級さん
09/02/15 01:31:35
>>839
あっ、なるほど~気づきませんでした。。。
あちゃ~っ、そう言う事ですか=。やられました(^^ゞ
有難う御座いましたm(_ _)m
843:名無し検定1級さん
09/02/15 13:51:27
>>841
一緒にご飯食べましょ♪♪♪
844:名無し検定1級さん
09/02/15 23:40:53
名古屋はエ~エ~で ♪
845:名無し検定1級さん
09/02/16 02:26:37
この資格狙ってる人は自己啓発?それとも独立しようと思って?
846:名無し検定1級さん
09/02/16 05:25:06
自己啓発と次の資格を迷っててFP系を先に極めたかったからかな
847:名無し検定1級さん
09/02/16 05:35:45
資格手当て出る資格で一番簡単だから
848:名無し検定1級さん
09/02/16 20:21:01
私のとこはAで1万円、Cなら2万円です。
849:名無し検定1級さん
09/02/16 20:22:35
会計事務所の人いますか??
850:名無し検定1級さん
09/02/16 23:33:35
いますよ
851:名無し検定1級さん
09/02/17 01:40:58
>>848
どういう分野で働いてるんですか?
結構もらえますね~。
852:税理士CFP
09/02/17 02:53:45
宅建だって合格率15%位なのに、年2回ある1科目30~40%のCFPはか
なり高い合格率だと思う・・・。問題の難易度が高くても合格率がこれ
じゃ宅建と比較されても仕方ないかな・・・。せめて25~30%じゃない
とね・・・。
853:名無し検定1級さん
09/02/17 05:22:44
>>852
CFP受験者の多くが勘違い低レベルだから
難しい難しいとすぐ連呼する。
見ていてこっちが恥ずかしい。
854:名無し検定1級さん
09/02/17 06:54:28
>>853
そう、お前とかな
855:名無し検定1級さん
09/02/17 14:04:10
○鳥のレジュメってどうですか?
856:名無し検定1級さん
09/02/17 18:12:02
FP資格を非難や、低レベル呼ばわりしてる奴
取る気もなし、まして取れもしないのに色々いうな!
何の資格にしても、上からみれば易しく
下から見れば難なんだよ
取ってから非難しろ!出来もしないのに
857:名無し検定1級さん
09/02/17 18:32:23
とってますけど何か?
昨年の1級技能士なんか傾向変わってて、適合性の原則
微妙にミスってて、ハラハラしたけど、結局合格率80
超・・・。舛添さんからA3の手紙がきた・・・。
1級FP=CFP>宅○とは思うけど、イージーミスしても
受かってるとこんなもんかって思います。
856さんも取った時にわかります・・・。
非難はしていない、せっかく難易度の高い良い問題も、
もっと合格率下げないと、理解しないうちに、皆CFP・
・・。思うのは俺だけか?
858:名無し検定1級さん
09/02/17 18:33:38
不合格者必死だなw
859:名無し検定1級さん
09/02/17 18:44:52
とりあえずCFPと1級の受験資格に大学での一般教養単位取得を加えろ。
そうしたら少しはマシになる。
本当なら院卒が受験資格でもいいくらいだ。
860:名無し検定1級さん
09/02/17 19:55:38
>>859
激しく同意。
他人の財産活動にアドバイスする認定資格ですからある程度の受験資格は必要だと思います。
861:名無し検定1級さん
09/02/17 20:32:11
保険渉外の人に質問
CFPのリスクと保険って実務に役立つ?
862:名無し検定1級さん
09/02/17 22:10:32
俺は生命保険の大学課程6科目資格があるが
CFPのリスクと保険のほうが難しいな
生命保険協会のFP資格、大学課程6科目より
CFPの6科目のほうが遥かに難問だ
863:841
09/02/18 00:00:55
>>843
捨てアド cfp_osakaあっとyahoo.co.jp
864:名無し検定1級さん
09/02/18 00:04:01
>>852
きみは重要な事に気づいていない
それでも税理士かアホですな~
AFPの30~40%って事と
誰でも受けれる宅建を比較してる時点で・・・
865:名無し検定1級さん
09/02/18 01:36:01
いや、宅建なんてCFPの比じゃないよ。
俺は高卒で3ヵ月で宅建は、テキスト1冊、問題集1冊で3年前に一発合格ですよ。
それで調子こいてCFP挑戦したら泥沼へはまり、どこかで見切り付けなきゃと思いつつ、
そう言う事は分かってるんだけど、中途半端に3科合格してるんで、もう4年も受け続けてる・・・orz。
受かってる人(上から目線)からすれば、
このくらいのレベルでガ=ガ=抜かしやがってとかって思うだろうが、
当たり前だが、
受からない者にとっては、頂上が見えない山頂のように思えてならない。
毎年毎年6月と11月が来る度に今年で決められるかな~?あ~嫌な思いするのかな~とか、胸が締め付けられる・・・
最近じゃ6月と11月が近づくと、気分が悪くなって会社で倒れそうになる。。。
あ~残り3科目か~。AFPくらいまですんなり合格させて・・・協会の思惑に、はまったな~。
やめられない、止まらない状態なんだよな~。
CFP試験、マジムカつく。過去問やり込んで受かるレベルじゃないぜ、ありゃ!
こうなったら書くが、俺は、過去問なんて、
恐らくだが本試験までに、真面目に3~4回、軽く流す程度で3~4回まわし、
5年分の過去問をトータル8回くらいは回してるぜ!
それで毎回不合格だろ~~、気分も悪くなるよ!分かるだろ?俺のこの気持ち・・・。なんとかしてくれよ~。。。
てめえら、俺にいくら試験代払わせれば気が済むんだ?←これも言いたくなるよ・。・
866:税理士CFP
09/02/18 01:51:16
864さんごめんごめん、アホな税理士です
857は会社で書いたもの、名前が抜けてた、宅○と誰も一緒にしてないから
ただ、上の方で比べられていたから、合格率が高すぎると指摘しただけ。
これはこうじゃないの
1級FP=CFP>宅○
867:名無し検定1級さん
09/02/18 06:09:16
宅建>2級だな
これには異論はないはずだ。
868:名無し検定1級さん
09/02/18 06:14:26
>>865
上から目線で言わせてもらうが、
撤退したほうが精神衛生上いいのではないか?
難しい試験ではないが、向き不向きもあるだろう。
869:名無し検定1級さん
09/02/18 06:16:48
>>864
ら抜き言葉を使ってるあなたのほうがアホに見える。
870:名無し検定1級さん
09/02/18 06:21:58
首相に問うのは政治力だろ!
漢字力試すのは小学生相手にしてくれよ。この国民のレベルの低さ。
パソコンが変換するから漢字なんか要らねえんだよ。
こんな漢字程度の低いレベルより、司法試験でも税理士試験でもいいから合格できる力でも身につけたほうがいいんじゃねえかと思う。
漢字でゴタゴタぬかしてる奴にまず税理士試験受かる奴はいない。
主婦は掃除洗濯裁縫料理すべてのメニュー、方法できないといけないのか?
本当に低いレベルの議論だ。
871:名無し検定1級さん
09/02/18 06:29:10
司法試験も税理士試験もひらがなで論文を作るのですね
わかります。漢字なんか要らないんですね。
872:名無し検定1級さん
09/02/18 11:22:03
>>865
もう受からないよ 多分w
873:名無し検定1級さん
09/02/18 12:04:14
たとえばさ
受験資格なくて20%と
受験するためにとらなきゃならない合格率50%資格があってその上で合格率30%の試験がある資格の二つならどっちが上だと感じる?
874:名無し検定1級さん
09/02/18 12:52:58
>>873
そのとおり。
1級FP実技の合格率などまさにそのもの。
受験資格があるだけで宅建などより遥かに上のレベルだ。
875:名無し検定1級さん
09/02/18 13:49:36
>>874
社労と行書の差みたいなもんだと思ったけど
二級合格という受験資格があるもの同士の競争なんだからFP1の方が厳しいね
ただの大卒短卒集めたのと違うから
876:名無し検定1級さん
09/02/18 16:10:34
TACの過去+予想問題集とノースアイランドの問題集をやりこめば大丈夫かな?
877:名無し検定1級さん
09/02/18 16:55:42
落ちたら何度でも挑戦しろ!
俺はたとえ落ちたとしても
何度でも挑戦するぜ!
一発合格者よりも、遥かに理解力が増す
諦めない! その心が大切だ
>>865も頑張れ!
趣味と思って楽しくやれよ
878:名無し検定1級さん
09/02/18 17:14:11
漢字検定の理事大儲けのことが
今、結構問題視されてるけど、FP協会はどうなの?
879:名無し検定1級さん
09/02/18 18:12:15
>>877
別に実務には問題の理解力なんて必要ないけどなw
880:名無し検定1級さん
09/02/18 19:07:13
実務ってなんだろうな
881:名無し検定1級さん
09/02/18 21:31:45
>>861について、実務家の方、教えて下し><
882:名無し検定1級さん
09/02/18 23:17:46
>862
生保大学とCFPを比較するのもどうかと。
生保大学はテキストの内容は悪くないと思うけど
試験は過去問3回分ぐらいの使い回しという感じ。
所詮受からせるための試験でしょ。
営業職員ならともかく社員で落ちる人はほとんどいない。
883:名無し検定1級さん
09/02/18 23:19:45
「年金相談センター」の運営受託についての案が示されているようだ・・・・
・平成20年2月、社会保険庁解体に伴い、「年金業務・組織再生会議」でのヒヤリングに
際し、社会保険庁が、「来訪による年金相談の外部委託等について」の資料提出を行い「年
金相談センター」の運営委託が提案された。
・平成20年12月、社会保険庁へ連合会は、「『年金相談体制(素案)』ならびに『街角の
社会保険支援センター構想(素案)』」を提出。
・平成21年1月5目、社会保険庁から連合会へ21年度予算説明。
・今後の進め方について
1)平成22年1月から3月まで、全国27都道府県51年金相談センターを「日本年金機
構」から受託し、運営する。
2)22年度概算要求では、少なくとも各県一ヵ所の年金相談センターの設置と街角の社
会保険支援センター構想の実現を協議する。「国民との対面相談」を重視する。
3)連合会主催の「年金相談の実務に関する研修」を実施し、年金相談センター運営の中心
的人材を育成する。年金相談責任者研修を各都道府県会2名程度、1泊2日(10時間程度)、
21年4月中旬に開催する(予定)。22年1月運営スタート分は、年金相談実務者養成研修
を重ねて8月(予定)実施する。
4)「年金マスター(仮称)」研修の実施
年金相談センター、及び街角の社会保険支援センクーでの対面相談業務に従事する会員
は、その要請研修を受け、「年金マスター」(仮称)を取得する。
・「街角の社会保険支援センター」構想について
① 当初1000ヵ所、目標は、市町村数にほぽ等しい2000~3000ヵ所設置する。
②「年金相談センター」を中心としたネットワーク形式。
・「年金相談実務者学会(仮称)」構想について
連合会が中心となり、「年金相談実務者学会基本構想」を策定し、年金マスター会員や年
金相談の実務に関心を有する者を結集し、日本学術会議より「学会」と認められるよう働
きかける。
884:名無し検定1級さん
09/02/19 00:03:28
AFPは60点クリアすれば合格ということですか?
CFPは60点ということではなく、どういう採点で合格ですか?
初心でスミマセンが教えて下さい。
885:名無し検定1級さん
09/02/19 00:37:06
>>884
CFPは合格基準点未発表のため内部の人間しかわかりません。
相対評価のようです。
高い金を取っていて、本人の点数も知らせない、合格基準点も知らせない、不親切な試験です。
886:名無し検定1級さん
09/02/19 01:50:51
>>868
自分でも・・・そう思うんですけど中々踏ん切りが付かず・・・。
>>872
正気なご意見は受け止めますが・・・。「そっ、そんな、殺生な」
>>877
趣味ですか~。確かにそうですね。
受験料いくら払ったと思ってんだ、とか
どれだけの時間を費やしたか分かってんのか?なんって言った所で始まらないですからね~。
受かるまで・・・頑張っているんで・す・が・・・中々結果が付いてきません。
でも、気持ちの上でも、追い詰められながらやるのは良くないので、焦らずやります。
有難う御座います。
>>879
そうですよね。実務は理解とかじゃないんでしょうね。
>>885
俺もそれは思う、点数くらい協会も教えてくれよな=。
どのレベルで落ちたのか?分からずモチベーションの維持へ繋がらない。。。
887:名無し検定1級さん
09/02/19 11:02:06
>>885さん、ありがとうございます。
CFP試験は相対評価ということですが
自分の点数も分からないとは、すごく不透明な感がしますよね。
又、質問で申し訳ないですが
FP1級試験の学科は60点以上で合格ということですか?
又、自身の点数も分かりますか?
1級の実技の点数も、どのような採点となるのでしょう?
質問ばかりで申し訳ありませんが
ご存知に方がいらっしゃいましたらお願いします。
888:名無し検定1級さん
09/02/19 18:02:29
ああああああああ
889:名無し検定1級さん
09/02/20 01:15:35
いいいいいいいい
890:名無し検定1級さん
09/02/20 07:39:01
うううううううう
891:名無し検定1級さん
09/02/20 10:25:59
えええええええ
892:名無し検定1級さん
09/02/20 10:40:52
しこしこ
893:名無し検定1級さん
09/02/20 22:08:44
/:::::::::::::゛i,
rメ-、-、:::::::::::}
,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ
/,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ , ~,从wヽ | そんなことどうでもいいじゃん、早く、早く!
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ / / } ヾ,i, \ ____
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /| iヘ} フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .// |レl'" '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,, レ'i" ,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧ ゛ヽ、-、,,,__ ,,-'"~ ~"'''''''"~ ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ'' " / ゛"''''''''''‐-、 ,,/~ \
了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~ /ィ \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''" ヽ
|ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ (ノ), ヽ‐--─''" i
,‐─((--/ ゛''ヽ'" ヾ、メ ゛ ,,ノ/ } i
ヽ〆l√'" \\  ̄~"""~ノ / :i
_ヽ、,,人 ::::::::ヽヽ゛ヽ, /~ .:/ :i
 ̄ .\ 、, ゛ヽ'' " 、 ..:::::::/ .!
.\ ゛ヽ ::| '''i' ,,,,,_ ノ
.゛、 ヽ i | ,,,,,,-‐/ ̄ ./
ヽ i | | ─'''''" / /
894:名無し検定1級さん
09/02/20 23:59:01
クチュクチュー
895:名無し検定1級さん
09/02/21 03:48:06
ここへ居た住人でFPK精選過去問やりこめば~!’~8割出来れば~って言ってた人が居たけど、
11月の試験、結果どうなったんだろう?受かったのかな~。
この人の結果と、FPKの精選過去問の善し悪し・・・気になるんですけど。
896:名無し検定1級さん
09/02/22 06:32:04
>>895
FPKだけで二科目受験二科目合格できました。インプットはそれだけですが、アウトプットとして会場模試受験。時間との勝負になる試験なので・・・・
四科目はこの方法で突破。
前に書かれていた人もいましたが、残すはライフとリスク。その人と同じ感想なのですが、最後の二科目FPKだけで良いのか不安になる問題内容。(いまさら勉強方法変えるというのも自信はないのでガンバル)
897:名無し検定1級さん
09/02/22 12:40:18
配偶者の所得(パートを2箇所でやっています)の名寄せは必ずされますか?
どなたかご存知の方ここにいませんか?
ここなら色んなキャリアの方がいると思って質問しました。
898:名無し検定1級さん
09/02/22 14:08:25
>>897
勤務先が支払報告書を市町村に送付します。(源泉徴収票と同じ内容)
勤務先が提出しなければわかりませんが、出さないことはあまりないでしょう。
税務署より市町村で名寄せされます。
899:名無し検定1級さん
09/02/22 15:33:25
>>898
やはりここのほうがレスポンス良いです!
市町村で名寄せした場合それが私の勤務先に報告するのでしょうか?
税金としては、そのままでも良いようなきがしますしわざわざ健康保険
につっこみを入れるとも思えないのですが・・・
900:名無し検定1級さん
09/02/22 19:47:46
FP協会の過去問だけで6課目とも合格できます。
無駄なお金は使わないようにしましょう。
901:名無し検定1級さん
09/02/22 21:13:50
>>899
市町村は損得はないのですが、源泉徴収票で配偶者控除を受けているようだと税務署に連絡することがあります。
税務署はそれを受けると、源泉徴収をしている会社に連絡をして、調査をするように言ってくることがあります。
会社は、税務署に言われれば調べないわけに行かないので、社員に聞き取ります。
その結果、源泉徴収のもとになっている「扶養親族の届け出」(正式名称がちがうかも知れません)を訂正させ、扶養手当が出ていれば返すように指示します。
健康保険は扶養が遡って取り消すのが原則ですが、これは会社の担当の判断によると思います。
将来に向かって認定抹消なら問題ないですが・・・・難しいですね。
ただ、年収130万円を超えたから扶養からはずされるわけではないですよ、130万÷12(月)の月収を継続して得るようになったときに抹消ですから、心配なようでしたら会社の担当に相談されたほうがよいと思います。
「案ずるより・・・」という結論に結び付くかもしれません。
902:名無し検定1級さん
09/02/23 01:47:44
>>896
あ~当たり前ですが、FPKだけで受かる人もいますよね!
自分は、落ちてしまいました。
理解が足りないんだな。
>>900す。
レス有難う御座います。
903:名無し検定1級さん
09/02/23 16:22:02
>>901 配偶者特別控除のほんの一部だけつかっています。
それでも調査が来ますでしょうか?
さすがに本日会社の総務に扶養からはずすむね伝えましたが・・・
こんな質問をしていること自体、実務能力では(その分野の専門家>CFP)
ってのがよくわかります。
こんな私でも金融関係には強いはずです?
904:名無し検定1級さん
09/02/23 22:38:40
>>903
イメージで想像してみてください。
市町村は課税課に世帯ごとの台帳を持っています。
そこにあなたの会社から送られた支払い報告書が貼ってあります。
奥さまの2枚の支払報告書も貼ってあります。
それらをもとに5月に作成する特別徴収通知書あるいは普通徴収の通知書を作成します。
奥さまは扶養対象になりませんから、あなたのもとに来る通知書からは扶養がはずれています。
でも、その元になった支払い報告書では配偶者特別控除の金額が記載されており奥さまの年間所得と異なって申告されているのが一目でわかります。
で、その違いを税務署に「金額間違ってましたよ」って通知するわけです。
税務署は会社に「間違ってるって市役所が言ってきたからどうなのか本人に聞いてよ」ってなります。
市役所か税務署がサボれば会社までは連絡は来ません。でも来たら会社は、税務署からの連絡を無視はしないでしょう。年末調整のやりなおしだけで済むかも知れませんし、健康保険の扶養の取り消しを遡ってするかもしれません。
もし、会社に話したのであれば、今月から健康保険の扶養からはずれるのでしょうか?そこまで話してあるなら、あなた自身の確定申告をしたらいかがでしょうか?
「妻の年収が●●円ありましたから、配偶者特別控除の部分を訂正します」っていう申告です。
ご夫婦で確定申告すれば、昨年分の所得税は完結します。
会社に調査が来ることもないと思います。
確定申告で納税は必要になりますが・・・・。
905:名無し検定1級さん
09/02/23 23:45:31
去年の11月で6科目終えた者ですが、
テキストはレックが一番良かった。
FP協会は話ならないし、
近代セールスはいいけど重かったり、範囲広すぎて
対応に時間がかかる。
レックで講義を受けた時のテキストが薄くて要点絞って
いてよかった。
レックは講義受けなくても1ページ分から売ってるよ。
だいたい1科目3000円くらい。
レックの回しものではないですが、是非1科目買って
様子見てください。無駄な投資にならないはず。
906:名無し検定1級さん
09/02/24 10:38:14
>>904 確か修正申告は更正があるまで大丈夫でしたよね!
申告時期が終ってからちゃんとやります。
有難うございました。
907:名無し検定1級さん
09/02/25 03:25:31
URLリンク(makoism.blog95.fc2.com)
真琴
みんな一応こういうのが居た事も忘れないでくれよ。。。
疲れた時はどうぞ~、余計疲れるか?
908:名無し検定1級さん
09/02/25 17:10:50
すいません。
火災保険のことで教えていただきたいんですけど。
現在住んでいる自宅は火災保険に入っていません。
このところ地震も多いので、地震保険もあわせて入りたいと思うのですが、
不動産の購入時じゃなくても火災保険って加入できるものなんでしょうか?
また、仮に入れるとしたら、不動産の評価って築年数とか、
そこら辺の関係で変わってくる可能性ってあるんでしょうか?
ご存知の方宜しくお願いいたします。
909:名無し検定1級さん
09/02/25 22:41:53
>908
火災保険は新築時でなくても入れますし、新価基準で入れば新築時の価格になります。
910:名無し検定1級さん
09/02/26 19:59:29
過去問は19、20年の4回分位やっておけば大丈夫ですか?
911:名無し検定1級さん
09/02/26 20:43:39
中古の住宅でも価格協定で新築価格にできますか?
何か保険の概念からはずれていませんか?
912:名無し検定1級さん
09/02/27 01:32:09
>>910
4回分やり込めば、OK
913:名無し検定1級さん
09/02/27 12:48:11
>>912
そのとおり
あとは一般常識で解ける。
過去問だけで合格しないのは超DQNだ。
914:名無し検定1級さん
09/02/28 00:42:17
>>913
でもマジかよ~試験会場行くとまわりがみんなL〇CやF〇Kだらけだぜ。。。
この前の試験なんか、
交差点渡る時、今時・・・とは思ったんだがマジで、ホットドッグ食べながらF〇Kの分厚い精選過去問やってる奴が居て、
引かれそうになってた。
とか何とか言って、みんなやってんじゃねえのか~。正直に言ってくれ=。
915:名無し検定1級さん
09/02/28 02:32:48
試験対策は精選過去問題集が最強
これをきっちり解けるようになっていれば、まず受かる
それでも落ちたという人は中にはいるだろうけど、
それはきっちりやっていない証拠
てきとうに流しながらやっていたりとか、十分に理解できていないとか
916:名無し検定1級さん
09/02/28 16:46:35
精選過去問題集と普通の過去問題集との違いは何?
自分は直近2回分は協会発行の過去問題集を、それ以前は精選過去問題集で1回の試験で2科目ずつ合格を狙う。
サラリーマンなのでこの量が限界。
精選の方は、こんな問題もう絶対出ないだろうなというのが結構あったりするが、その選択が難しいので結構無駄な時間をかけてる気がするが仕方ない。
その判断ができるくらいなら苦労はない。
試験勉強は一部の実力者を除けば、「質より量」と自分に言い聞かせている。
917:名無し検定1級さん
09/02/28 17:56:37
>>916
精選過去問題集は、最新の制度にあわせて問題が改訂されています。
918:名無し検定1級さん
09/02/28 18:01:01
いや精選過去問だけではうからないよ、
理解してない、とかって言う人居るけど、
俺は精選過去問8割方出来るようにして試験挑んだけど、落ちた。
過去問7~8回は回したよ。
これマジなんだけど。
919:名無し検定1級さん
09/02/28 19:33:44
試験勉強には色々なタイプがあるんでしょうが、参考までに・・・
当方、証券会社勤務・40代後半・3流大卒(いまさら関係ないか・・・)
過去問2回分を9割位理解し、気なるとこはチェックして似たような問題にも
対処できるようにしました。
Aに1ヶ月、Cは半年でこなしましたが実感として実社会で必要な事が分かれば
どうにかなるのではないでしょうか?
少なくとも、ここにいる人は私よりもレベルが高そうですから・・・
920:名無し検定1級さん
09/02/28 19:52:50
>>918
4回も回して8割できる って、、、
過去問やる意味なくないか?
当方は どんな資格でも過去問はほぼ 100% できるようにするし
解説まで覚え込むよ
マルツケして 8割当たってたくらいでは
弱い気がする
4回もやる労力を考えると あんた やり方間違ってるぜ
921:名無し検定1級さん
09/03/01 01:14:37
>>920
ありがと。
やっぱりやり方を間違ってる気が自分でもする。。。
マジで8割取れてて試験挑んで、沈没だから・・・。
やっぱり過去問だけではなく、その周辺知識も勉強するようにした方がイイですよね?
922:名無し検定1級さん
09/03/01 07:43:01
>>921
俺は基本過去問中心で、6科目答えも解説も覚えこむくらいやりこんだぞ。
何回まわしたとかそんなのはナンセンスだろ。
自分がマスターできるまでやるんだよ。
俺は頭悪いから本当に20回くらいまわしたんじゃないかなぁ?
そんで当然周辺知識もテキストで確認したよ。原則を覚えたらその例外とか。
結果6科目一発で合格できたよ。
つーかちゃんと計算の手続きとか覚えてるのかい?
計算問題なんか毎回似たような問題しか出てないんだから、計算の手続き覚えるだけで、
結構いい線いくと思うのだが。
923:名無し検定1級さん
09/03/01 08:24:11
>911
新築時でなくても新価基準で入れるはずですよ。
あくまで再建築したらいくらかかるかということですから。
当方、最近家財だけ追加で火災保険入りましたが勿論新価基準で入れました。
924:名無し検定1級さん
09/03/01 11:03:30
過去問で充分かという議論がありますが、
過去問以外に何をやるのでしょうか。
別に100点とらなければならない試験ではないのですから
過去問をきちんと理解して完璧にとれれば本試験でも8割方
とれるのではないかと思います。
前回、リスクと不動産を受け、不動産は勉強が足りなかったので
時間が足りず計算問題を5問も残したし、一応解いた問題も
半分以上自信なしという有様でした。それでも合格していました。
意外と合格基準は低いのだなと実感しました。
925:名無し検定1級さん
09/03/01 13:24:59
>>921
マジ突っ込みするよ
いやだったら読まないでね。
君は8割取れていないよ。
それは問題の答えを番号で覚えただけ。
番号とかそういう主観を全て取り除いて、
純粋に答えを頭の中で思い浮かべて、その頭の中の答えと
選択肢の中の答えを合わせて答えるという形をとらないとダメ。
つうか、これは基本。
自分に甘いとどんな資格だろうと撃沈する。
926:名無し検定1級さん
09/03/01 13:39:02
>>925
全く持って私も同感。その通りだと思う。
受からないと騒いでいる受験生の多くは、
あなたが指摘している問題のためだと思われる。
つまり勉強した気分になってるだけってことだね。
927:名無し検定1級さん
09/03/01 14:25:09
皆さん来週はどんな服装で行かれますか?!(?_?)
928:名無し検定1級さん
09/03/01 15:37:41
前回エントリー研修受けて、スーツで行ったけど、
別に普段着で行っても何の問題もないと思います。
自分のクラスはスーツ3人だけでした。
929:名無し検定1級さん
09/03/01 17:22:45
>>927
服装は何でもいいが、ロープレで聞く内容くらい予習してから参加したほうがいいぞ。
俺など3分で聞くことなくなって、相手に本当に悪いことをしてしまった…
930:名無し検定1級さん
09/03/01 18:06:22
予習すんのか~
バックレたい
931:名無し検定1級さん
09/03/01 21:21:45
エントリー研修、ジーンズでも大丈夫ですかね
932:名無し検定1級さん
09/03/02 00:18:58
>>931
前回のエントリー研修に出席したものです。
派出な服装でなければジーンズでも構わないと思います。
ちなみに私と同じ教室で研修を受けた人の半分はスーツでした。
それとロープレの問題はちょっとは目を通して
応酬話法のイメージをしておいたほうがいいと思います。
午後の時間、隣の席の人と二人一組でみっちりやりますので。
上手だった方には代表ロープレで皆さんの前でやらされますよ。
933:名無し検定1級さん
09/03/02 00:28:42
スーツなんかイラネ
934:名無し検定1級さん
09/03/02 01:37:41
>>922
ご教示頂いて有難う御座いました。目からウロコは落ちる思いでした。
過去問の回数は関係なく、でも回数で言うと、あなた様は20回くらいまわして一発合格と・・・。
このスレにも親切な人が居てくれた事が、ホント嬉しいです。
>>924
そうなんですよね~。過去問以外をと考えてみても、何があるの?って感じでして・・・悶々と生活していました。
あなた様の先日の試験での感想を頂き、有難う御座いました。大変参考になりました。
>>925
あなた様の意見も目からウロコが落ちました。
厳しい中にも親身な意見、本当にありがとうございました。
そうですよね、自分でも8割出来るのに何故って?
ちょっと手詰まり感があったのですが、
自分なりに考えると・・・8割取れていると言うのは、答えの番号を覚えてしまっていて、
その問題をやって結果正解だったから=だから分かってる、と思い込んだみたいな作業を繰り返したせいだと思います、
猛省しております。
ご指摘、有難う御座いました。
>>926
分かったつもりへなっている・・。
答えの番号を覚えるのではなく、一から出直します。
ご意見、本当に有難う御座い御座いました。
皆様、お忙しい時間、ご教示頂き、本当に目からウロコが落ちました、有難う御座いました。
935:名無し検定1級さん
09/03/02 07:51:29
>>934
4択問題だと思わないで、各選択肢を○×問題だと考えてつぶしていくんだ。
そして○ならそのまま丸暗記、×ならその選択肢のどの部分が×なのか確認して正しい知識を覚えるんだ。
計算は上で誰か指摘されていたが毎回似たような問題なので計算過程を必ず暗記しろ。答えなんて覚えたって意味ないことぐらいわかるよな?
いいか?勉強なんて自分の弱点をつぶしていく作業のことなんだ。
地味な作業だが合格するにはこれ以外にない。
またCFPは他資格に比べ、回答が出しやすい。
(4択しかない、正確な知識されあればよく、パズル的問題や類推的な問題がほとんどない等)
一回人間やめるつもりで本気でやってみろよ
みんなが言うように簡単だ、楽勝だって意味が絶対わかる時が来ると思うぜ。
936:名無し検定1級さん
09/03/02 20:35:50
受かんない人は相性が悪いのでは?
937:税理士CFP
09/03/03 02:04:57
どうにか協会は 中○○業診断士≧CFP といえるだけの合格率に
してくれ・・・。今は中○○業診断士>CFP確定
938:名無し検定1級さん
09/03/03 02:40:04
>>935
あなた様も、本当に有難う御座います。
私も、よくこのスレで見かけるこの文言↓なのですが・・・
>みんなが言うように簡単だ、楽勝だって意味が絶対わかる時が来ると思うぜ。
こう言う思いを本当に味わっている方が居ると思うと、夜も目が覚めて眠れない程の興奮を覚えます。
それは何故なら、
本当に自分はバカなんで、他の人の10倍~20倍やらないとだめなタイプなんですよね。
早くこういう夢のような気持ちを、「一人味わいたいです」
「味わいたいです」
939:名無し検定1級さん
09/03/03 03:45:41
>>937
中小企業診断士取ればいいじゃん。
まともに勉強すれば、診断士は落ちない試験だよ。
940:名無し検定1級さん
09/03/03 03:59:14
>今は中○○業診断士>CFP確定
CFPもそれほど難しい←これ現実←ただ取得してもその評価は低い←これも現実。
中小企業診断士の方がCFPより評価高い←これも現実。
従って昨今、中小企業診断士の受験者数が増えている←これも現実。
941:名無し検定1級さん
09/03/03 23:39:36
今週末はいよいよ研修か・・・
自分にできるかどうが不安だ
まだ合格してないけど
頑張ろう
942:名無し検定1級さん
09/03/05 22:39:05
受からない人は相性が悪いと
何度もカキコしてる人
受験する人の足を引張るようなこというなよ
色々忙しいだろうから
勉強不足かもしれないだろ
それに相性が悪いなら
嫌いなものを受験をする
気持ちなんかならないだろ
少なくても、やりたい意欲があるから
チャレンジしてるんだろうから
943:名無し検定1級さん
09/03/05 22:56:06
仕事が忙しくて
研修の予習は無理ぽふ
944:名無し検定1級さん
09/03/06 00:18:37
あたしも無理ぽ㊦㊦
つか、忙しい時期になんでするんやろ?!
945:名無し検定1級さん
09/03/06 12:21:37
最初CFPにしようかとおもったけど、司法書士めざすことにしました
946:名無し検定1級さん
09/03/06 15:44:12
せっかくCFPを取得したにもかかわらず毎月何人も協会から退会者がでてるのは何でですか?
947:名無し検定1級さん
09/03/06 21:00:01
死亡者とかもいるのでは?
1級取ったからやめるってのは少なそう・・・
相性の件はやはりありだと思います。
948:名無し検定1級さん
09/03/06 22:52:09
・会費分の価値を感じなくなった 70%
・興味がなくなった 20%
・金がなくなった 6%
・支払を忘れていて期限切れになった 3%
・死んだ 0.9&
・除名された 0.1%
たぶんこんな感じじゃね?根拠なしだけど
949:名無し検定1級さん
09/03/06 23:02:20
新しい情報を常に仕入れることができるなら単位とって強制的に勉強する雰囲気作らなくても1級で十分ですよ!あたしは合格者でまだもらえないから1級とったら協会やめます(笑)
950:名無し検定1級さん
09/03/07 00:46:17
>>945
マジで賢明な選択だと思う。
だって司法書士は登記だのなんだので、結構収入あるからね。
田舎でも、年収1000万何って取ってるの沢山居るから。
そもそもCFPは実社会で使えない割に、難しすぎだよ。
だもん受験者数は減少傾向になるよ。よくジャーナル読んでごらんよ、確か2月号へ出てた。
最近~~年の中では去年の11月試験が、一番受験者数が減ったって・・・。俺は当たり前だと思ったよ。
世の中不況で、取得しても、手当すら付かない会社だってある中で、
なんでこんな難しい資格へ挑戦しなきゃいけないの?
その時間使って司法書士行った方がホント懸命。
稼げるし!
実際、司法書士や行政書士はこの不況の中でも受験者数伸びてるし・・・。
951:名無し検定1級さん
09/03/07 01:38:40
1級があれば、CFPはいらないっていうのもわかるんだけどね。
だからと言って、やめてしまうのはちょっと・・・という気もする。
今後、CFPが化ける可能性もないとは言えないし。
やめるのは簡単だから、とりあえずは様子見かな・・・。
952:名無し検定1級さん
09/03/07 12:16:46
>>951
一級があれば云々って言う人って
結局お客のことを考えていないんだよ。
”プランニング・提案できればいいだろ”
って言う考えなんだろうな。
初めての人への安心は売っていないって言うこった。
953:名無し検定1級さん
09/03/07 16:11:43
前回の試験で「リスク」と「不動産」受験しました。
次回残り4科目受験する予定で、ライフはめどがついたので
タックスの勉強を先日から始めましたがけっこう時間とられそう。
ここではタックスが難しいという人はあまりいないようですが
みなさんいかがでしたか。
954:名無し検定1級さん
09/03/07 16:23:38
TAXは2級でしっかり勉強をしていれば、特に難しくはないのでは
ないでしょうか。
955:名無し検定1級さん
09/03/07 16:32:35
>>953
タックスは、比較的得点しやすい部類に入ると思います。
過去問と似たような出題が、他の課目以上に多いような気がしますから。
956:名無し検定1級さん
09/03/07 16:32:58
>>953
リスクはどうだった?結構やればいける?
957:名無し検定1級さん
09/03/07 17:57:52
>>953
今、どんな勉強方法してます?
やっぱり通学とかしてるんですか?
958:名無し検定1級さん
09/03/07 19:03:44
客のこと考えてないとか言う人いるけどただCFP持ってますで客のためて言えるのですか??
情報さえ手にいれりゃぁ2級でもおなしだよ!
959:名無し検定1級さん
09/03/07 19:41:34
名刺にCFPっていれても何にも反応が無い・・・
やっぱり地方ではだめ?
一体どこならアピールできますか?
960:名無し検定1級さん
09/03/07 22:35:34
CFPの試験はAFPで使ってたテキストでも対応できますか?
961:名無し検定1級さん
09/03/08 00:12:01
>>956 保険会社に勤務していることもありリスクは無勉でかなりいけました。
本試験でも9割以上とれたと思います。
>>957 今まで受けた資格試験は全て独学です。
やはりみなさん得手不得手があるんですね。
ライフが難しいという方がけっこういらっしゃいますが
わたしとしては比較的取り組みやすかったです。
962:名無し検定1級さん
09/03/08 03:52:08
>>961
>今まで受けた資格試験は全て独学です。
↑この意味は・・・いわゆる通学や通信等で勉強せずに、
過去問だけでの合格と言う事でしょうか?
度々すいません。
963:名無し検定1級さん
09/03/08 04:22:49
あーげーあーしー
964:名無し検定1級さん
09/03/08 09:14:17
とうとう 無勉で
研修をむかえてしまったぽ
965:名無し検定1級さん
09/03/08 09:22:11
>962 私は2級FP技能検定は3年前ぐらいに市販の問題集のみの
独学で合格したのですが、CFP受験のためにはAFP資格を
とらないといけませんので、昨年AFPは東京ファイナンシャル
プランナーズの通信教育をやりました。ただ、もう2級は合格
済だったので、提出物をやるだけで再学習はしなかったです。
今回のCFPの学習はYahooオークションで今年版のLECテキスト
が出品されていたのでを購入し、それと過去問をやっています。
966:名無し検定1級さん
09/03/08 13:41:46
>>962
おれはCFPは過去問とDAIXとネット。
テキストなんてイラネえだろ。
DAIXも無理には要らない。
967:名無し検定1級さん
09/03/08 14:13:06
>>966
そうですね。私もテキストの必要性はあまり感じません。
みなさんAFPで基本的なことは学習済みなわけですし。
過去問はけっこう解説詳しいですし、わからないことはネットで
調べられますから。
968:名無し検定1級さん
09/03/08 15:24:31
>>967
とにかく解説を"理解"することが大事。
そのためのDAIXだったけどな。
でも、その役割はネットがしてくれるからな。
ただ、ネットの場合情報が一定していない場合があるから
その点が問題といやあ問題。
あと、時系列がちゃんとしていないと困るしな。
969:名無し検定1級さん
09/03/08 16:58:05
預金金利と無担保コール翌日物金利はどっちが高いですか?
970:名無し検定1級さん
09/03/08 18:41:15
今日のエントリー研修お疲れ様でした!
971:名無し検定1級さん
09/03/08 18:59:57
役に立つ資格って?
972:名無し検定1級さん
09/03/08 21:07:51
>>970
本当つかれた!
でも 案外楽しかったかも!
973:名無し検定1級さん
09/03/08 21:57:12
皆様、こんばんわ。
丁度、皆様が議論されている、CFPの勉強方法についてお伺いしたいのですが、
は、去年の9月にAFPを取得し、
同じく去年の11月に初めてCFP試験を受験(不動産・リスクと保険・相続)したのですが、
その時の勉強方法は、市販されている最新のテキストを購入し、FP協会の過去問での勉強を信じ、
日本FP協会の過去問4年分を7~8回まわし、過去問で、間違った個所はテキストへ戻り、直ぐ復習し
理解しながら勉強していたつもりなのですが、
結果を見ると、
過去問の理解力が足りなかったという事になるのでしょう・・・3科目とも全滅でした。
もちろん、過去問を回す回数で合否は決まるものでは無く、
過去問の内容を、きちんと理解しているか?どうか?の方が、重要だという事も分かっていますが、
私と同じ、この最新のテキストと数年分の過去問題集の、勉強方法で、難なく合格されている方もいらっしゃいますよね?
そこで、過去問だけで合格された方の勉強方法を知りたいのですが、
どんな勉強方法をされたのでしょうか?教えて頂けるとと幸いで御座います。
本当に、CFP試験は一般的に言われているような、
過去問6割以上取れれば合格できる試験なのでしょうか?
なんだか最近不安で一杯です。
CFPは、相対評価という事も知っているのですが、なんだか受かる気がしないのです。
きれい事は、もううんざりなんです。受かりたい。ただその一心です。
長文で、すいません。
974:名無し検定1級さん
09/03/08 22:24:05
>>973
11月の試験お疲れ様でした。不動産はすごく難しかったですよね。
私は昨年 社労士の試験を受けましたが、ひたすら問題集をやりました。
ただ、それは後で考えると925の方がおっしゃるように2回目以降は
問題を見るだけで確か答えはこれだったなと答えを覚えていただけで
それぞれの問題の正誤について、その理由までわかっていたのでは
なかったと思います。それでも奇跡的に合格しましたが・・
CFPの試験の時はその反省も踏まえて、ともかく全ての選択肢の
正誤とその理由がわかるように努めました。
基本的には過去問をやり、理解が足りなかった部分はテキストに戻り
という学習方法で間違いはないと思いますよ。
時間配分も大切ですから、模擬試験を受けるとか、予想問題をやる
とかも効果的だとは思いますが。
975:名無し検定1級さん
09/03/08 22:29:08
>>172
試験受かったのに1日取られるから行くのかったるかったけどあたしも結構楽しかったよね!!
単位取得んやつもあんなんやったら楽しく感じるんやろね(*^-^*)
実務経験は満たしていますか??!
976:名無し検定1級さん
09/03/08 22:30:40
>>972
試験受かったのに1日取られるから行くのかったるかったけどあたしも結構楽しかったよね!!
単位取得んやつもあんなんやったら楽しく感じるんやろね(*^-^*)
実務経験は満たしていますか??!
977:名無し検定1級さん
09/03/09 00:22:23
>>974
そうですよね。基本的な勉強方法は間違っていないと思うのですが・・・。
理解力が足りないのは間違いないので、その辺を補う勉強をしていかないとダメですよね・・・。
978:名無し検定1級さん
09/03/09 01:26:57
>>973
>難なく合格されている方もいらっしゃいますよね?
はっきり言って、こんなことはわかりませんよ。
難なく合格されている方もいるのかもしれませんが、ぎりぎりの方だって多くいるでしょう。
3科目全滅とはショックだったでしょうが、気を持ち直してください。
いろいろなところで「CFPは簡単」「過去問だけで楽勝」などと書かれていますよね?
まずは、そういった情報を鵜呑みにしないことです。
受験生には通学や通信講座で万全の対策をしている方も多いですし、
そういった中で相対的に合格を勝ち取るには、やはりそれ相応の努力は必要でしょう。
ひとつ気になったんですけどね。
>理解力が足りないのは間違いない
まずは、こういった不合格になる要因をくまなくつぶしていけば良いと思います。
不合格になる要因がわかっているのに、不安だとかどうとかって言うのはちょっとどうかなと。
厳しい言い方かもしれませんが、試験を甘く見ているとしか思えないです。
それと、過去問で6割以上取れれば合格できるなんて誰も言ってません。
ここにも、甘さがあります。
本試験で過去問の類似問題が出るのは傾向からみて明らかなわけですから、
6割と言わず、7割8割9割と目指すのは試験対策上当然のことです。
979:名無し検定1級さん
09/03/09 01:30:21
>>978
そう言って頂いて、有難う御座います。
そうですよね、過去問の千恵度も6割ではなく、それこそ全問正解出来るくらいじゃないとダメですよね!
身に染みるお言葉、大変有難う御座いました。
980:名無し検定1級さん
09/03/09 01:32:51
先程の投稿なのですが、
「千恵度」ではなく、「理解度」が正しい言い回しです。
誤字で投稿してしまい、申し訳御座いませんでした。
981:978
09/03/09 01:47:39
>>979
あまり深く考えない方が良いと思いますよ。
CFP試験には、特別な勉強方法などないと思いますから。
理解が足りないのであれば、理解する。
過去問が解けないのであれば、解けるまで何回もやる。
当たり前のことを当たり前にやる。
それだけです。
合格する方法ばかりを考えるのではなく、
どうして不合格だったのか?
試験には万全の状態でのぞむことができたのか?
そういったところを突き詰めていくと、必ず道は開けます。
982:名無し検定1級さん
09/03/09 02:17:32
>>981
あ~っなるほど=。
確かにそう言う所はあります。
当たり前の事を、当たり前にやることですね。
それと、
試験会場行くと、なんだか他の受験生に圧倒されちゃってドキドキしちゃうんですよね・・・。
なんか浮足立つといいますか・・・。
特別なやり方など、そうですよね。存在しませんよね。皆さんそれなりに頑張って挑むわけですからね。
あなた様も親切丁寧に、本当に有難う御座います。頑張ります!
983:名無し検定1級さん
09/03/09 05:39:22
>>978
>いろいろなところで「CFPは簡単」「過去問だけで楽勝」などと書かれていますよね?
>まずは、そういった情報を鵜呑みにしないことです。
これはほんとうだって。
ただし、”自分に甘い人間は除く”なw
このスレの流れを見ていても解るだろうが。
こんなに思考力を必要としない試験も少ないぞ。
自分がやっていることを1から見直せや。
本当に自分に厳しくやってんのか?
”働きながらだから”何手のはいい訳にならんぞ。
そんな甘いことを言っているから落ちるんだよ。
普段の仕事もそんなレベルなんだろうけどな。
984:名無し検定1級さん
09/03/09 20:46:52
>>976
際どいけど 満たしてます。
みなし実務は たかそうだね
985:名無し検定1級さん
09/03/09 22:11:34
>>984
あたしも際どい感じ㊦
転職して会計事務所にいるけど前は総務やてん。。。
986:名無し検定1級さん
09/03/09 22:21:27
1月の試験でAFPを取得して4月より新卒で証券会社に勤務します。
実務の経験はありません。
仮に6月の試験でCFPの試験を合格した場合には、
合格後、実務を3年経験したらCFPの認定を受けることができる、
という認識で大丈夫ですか?
987:名無し検定1級さん
09/03/09 22:35:09
CFPの受験者は「勉強の仕方」から勉強しなきゃいけないのかw
ギョウショ並みの低レベル資格だなw
988:名無し検定1級さん
09/03/09 22:54:04
>>986
合格前の実務経験もカウントできるから、
YOUの場合は再来年の3月で実務経験3年。
その時までに試験合格+エントリー研修を済ませておけば、登録できる。
認定条件が変わらなければの話だけどね。
989:名無し検定1級さん
09/03/09 23:00:47
>>986
業務の内容によりけりだけど、それでもおそらく大丈夫だし、すぐ欲しいなら
みなし実務講習受けて、お金と土日つぶせばもっと早く取得できるけど、その
若さだし、そんなにあせる必要はないと個人的には感じる。
会社が早くCを取れということなら、なんらかの対処がされるはずだし(みなし
し実務講習を受けさせられる)そこまで考える必要ないと思うよ。
今は6月の試験に向けて勉強するのがいいと思う。(Aを取得してなるべく早い段階でCを受ける方
が効率がいいから)
あくまで個人的な感想だから、あまりあてにならず申し訳ない。。。
990:名無し検定1級さん
09/03/09 23:46:20
>>988>>989
大変参考になりました。
会社はAFPまでで充分なのですが、
FPという仕事に興味が出てきたので
金融なり専門的な知識を身につけていずれ役に立てたいと思っています。
ありがとうございました。
991:988
09/03/10 00:30:15
ごめん。
間違えた。
3年だから再来年じゃないよね。
2012年3月だわ。
992:名無し検定1級さん
09/03/10 04:06:18
次スレです。
スレリンク(lic板)
993:名無し検定1級さん
09/03/10 04:10:21
俺、1000・・・初ゲッツなるか!
994:名無し検定1級さん
09/03/10 11:03:45
994かな?
そろそろ1000だな
995:名無し検定1級さん
09/03/10 14:40:08
そんなに受かるの大変かなあ
CFPって。
なんか楽勝だったけど。
996:名無し検定1級さん
09/03/10 17:24:26
>>995
個人的にはそんなに難しいとは思わない。
ただし、ケチをつけるわけじゃないんだけど、
合否の基準が不明瞭な試験だから、楽勝だったかどうかなんて実際のところはわからない。
あと、課目別の受験ができるから、受験の仕方によってもいろいろと変わってくる。
997:名無し検定1級さん
09/03/10 18:38:47
973の書き込みみてCFPヴェテさんが初学者のふりをして書き込みをしているのをみて笑ったw
998:名無し検定1級さん
09/03/10 18:41:34
998
999:名無し検定1級さん
09/03/10 18:44:18
九九九
1000:名無し検定1級さん
09/03/10 18:47:03
AFPに合格をしました。
これからよろしくお願いします(・∀・)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。