ファイナンシャルプランナー【CFP】part2at LIC
ファイナンシャルプランナー【CFP】part2 - 暇つぶし2ch1:名無し検定1級さん
08/11/15 16:13:39
CFP専用スレッド。

CFP受験者およびエントリー研修に挑戦する人用のスレです。
分からない事を書き込み、それへ答えるスレです。

荒らしはスルー。
まったり、行きましょう

日本FP協会 
URLリンク(www.jafp.or.jp) URLリンク(www.jafp.or.jp)


金融財政事情研究会
URLリンク(www.kinzai.or.jp)

2:名無し検定1級さん
08/11/15 19:58:17
人生初のニゲット…感動(T-T)

簿記二級、英検二級、年金アドバイザー二級

つぎはCFP

3:名無し検定1級さん
08/11/16 16:25:06
人生送りバントあげ

4:名無し検定1級さん
08/11/16 18:19:25
今日の3科目は簡単だったね~

先週は自信ないけど

5:名無し検定1級さん
08/11/16 18:19:56
>>2
AFPは?
俺も5月初受験

6:名無し検定1級さん
08/11/16 19:15:09
こんな簡単な試験に滑るバカっていんの?w

7:名無し検定1級さん
08/11/16 19:39:44
ライフ受けた人感想聞かせて。






8:名無し検定1級さん
08/11/16 21:00:32
タックスもう何回も落ちてまつ

9:名無し検定1級さん
08/11/16 21:00:52
おー,ようやくパート2かー!!
H20年1回目の試験のときは,結構盛り上がってのに
今回,あんまり…ですね.

今日は,どうでしたか?? 巷の噂では,先週よりは簡単だったらしいが.
問題難しいか簡単か,どちらが良いか分かりませんね!

ま,私は簡単な問題の方が,きっちりと合格する可能性が高いので
簡単な方が良いですが. 因みに先週,不・金融組 ムズカッタ….

10:名無し検定1級さん
08/11/16 21:01:49
きっちりと ×
きっちりと勉強をした方 ○

11:名無し検定1級さん
08/11/16 21:37:17
おらぁ 出来たどぅ

12:名無し検定1級さん
08/11/17 03:47:19
わりい、part1のスレの話だけど、

>>979
それで朝7時頃救急車とか来てたの?消防車4台位とかもきてなかった?

13:名無し検定1級さん
08/11/17 03:50:05
そんなにタックスかんたんだった?

相続は間違いなく、例年の中では一番難しい。
まず全体的に言えるけど、計算問題が難しすぎ。



問1からして、俺の周りではみんな答えが違うし・・・。
みんな、問1難しかったよな?
難しくなかった?

14:名無し検定1級さん
08/11/17 03:54:36
>>13
相続は新しい傾向の問題が混じってたよな。。。

15:名無し検定1級さん
08/11/17 03:57:45
公開模試をもやってたのは知ってるんだが、
法学検定ってのも、
昨日早稲田大でやってたのか?



16:名無し検定1級さん
08/11/17 03:59:03
すいません、CFP試験の結果の事なんですが、
試験の結果は合否だけ教えてくれるんですか?それとも、自分が取った得点も教えてくれるんですか?


17:名無し検定1級さん
08/11/17 07:37:14
合否だけです。

18:名無し検定1級さん
08/11/17 07:42:26
落ちても自分が何点とったかも解らないのか
不親切だよな

19:名無し検定1級さん
08/11/17 08:47:23
相続の問1の回答3(だったかな?)であってる?配偶者4分の3、全血兄弟2人は10分の1、半血兄弟20分の1

20:名無し検定1級さん
08/11/17 12:54:11
半血兄弟は姪(だっけ?)ともう一人が代襲相続になるから20分の1からさらに半分で40分の1では?

21:名無し検定1級さん
08/11/17 13:32:47
>>20
いや俺は 姪の代襲相続は一回までだと思ったから 19 と同じにした

22:名無し検定1級さん
08/11/17 14:00:13
半尻姉妹 ハアハア

23:名無し検定1級さん
08/11/17 15:21:28
>19
>20

4では?



24:名無し検定1級さん
08/11/17 15:35:26
>>17
合否だけ?
点数教えてくれないと、
落ちたとしてもどのくらい得点できたのか?次回へ向けて反省できないよ。。。


25:名無し検定1級さん
08/11/17 16:56:50
通知されるのは、本当に「合否」のみ。
自分の得点はもちろん受験者の平均点や合格ラインも何も教えてくれません。

なので、自分が余裕を持って合格できたのか、ぎりぎりで合格できたのか、
ぎりぎりでダメだったのか分かりません。

分かっていることは、
受験者のだいたい上位30パーセントに入れば合格ということくらいかな。

26:名無し検定1級さん
08/11/17 20:04:43
相続は例年と比較して難しくありませんでした?

27:名無し検定1級さん
08/11/17 20:05:03
その受験者数に放棄者も含まれるんですか

28:名無し検定1級さん
08/11/17 20:38:58
無法者は含まれると思います

29:名無し検定1級さん
08/11/17 22:47:31
>23
19だけど、はじめ4にしてて、半血兄弟ってあとで気付いて3にチェック
したような気が。

半血兄弟が死亡してて、その下に甥と姪の二人で甥もすでに死亡、
その下は代襲相続ないから、相続人は配偶者、兄弟二人、半血兄弟の
代襲相続人である姪の4人かと。

あー、もうすでに記憶が薄れてきたw

30:名無し検定1級さん
08/11/18 00:59:49
学生の納付特例や若年者猶予制度で、数年後にまとめて追納した場合、
その追納した額はその年の社会保険料控除になる?

31:名無し検定1級さん
08/11/18 04:01:19
>>29
俺も記憶が薄れてきたな~。

でも俺は確か・・・4番へチエック!!!間違いない。

ギリギリでも受かりてえな~。でもせめて平均点位知りたいよ・・・。
合否だけか~。
正に、合否は○か×だな。

32:名無し検定1級さん
08/11/18 04:03:07
>>26
ムズかった。
問1からして不正解の感じが漂ってるんだけど

33:名無し検定1級さん
08/11/18 04:13:26
>>32
毎年、試験問題作成者を協会員から公募しているから
傾向が、その都度変わっていくから問われる論点の難易度がかわるから、
受験する年により、当たり外れみたいな事が生じるんだろ。
毎年、同じ面々が問題を作ってる訳じゃないからな 。

34:名無し検定1級さん
08/11/18 05:04:03
>>30
誰も答えてくれないから答えてあげる。
なるよ

35:名無し検定1級さん
08/11/18 08:02:52
あんなに放棄者がいる試験って初めてだった
俺の受けた教室100人収容で40人くらい放棄
不思議なのは、タックスは受けてるのに、相続では
放棄してた、俺の前後の人
来たなら受ければいいのにな
>>27 これは含まれないでししょ?含んでたらすごい
嬉しいけどさ

36:名無し検定1級さん
08/11/18 08:19:10
相続は難しかったよね
なんか計算問題が少しづつ過去問に色づけされてるような感じで
あれで四割合格って最低ラインは何点よ…

37:名無し検定1級さん
08/11/18 08:39:22
それが本当なら、受験料もったいないよね。。
4択なのだから、受けていけばいいのに。。。

残念ながら、含まれません。
受験者とは実際に試験を受けた人であって、
受験申込者ではありません。。。

38:名無し検定1級さん
08/11/18 11:08:19
ライフで妻の年金を求める計算の定額部分を240にする問題何番になりましたか?
私は3にマークした気がするんですが。

39:名無し検定1級さん
08/11/18 11:16:17
>>38
その後3科目受けたから、もう忘れた。
先週聞いてよ。

40:名無し検定1級さん
08/11/18 14:41:50
たとえばTAXしか受けない人でも、受験番号が通にしてある関係上リスクと相続も解答用紙と問題は配られるみたいな感じ
だから、いない人みんなが放棄とか欠席ってわけじゃないんだと思う。

41:名無し検定1級さん
08/11/18 15:17:04
退出するとき見たけど解答用紙にカタカナで名前入ってたけどさ

諦めても受けてほしかったな

42:名無し検定1級さん
08/11/18 15:52:53
>>35
>>41
勉強してきてない人は受けないよ。それともっと放棄している試験なんて一杯あるよ。
つい先日受けた、衛生管理者国家試験、あんなの誰でも受かるのに、
放棄なんかしてる人が大勢いた・・・、もったいなくて仕方がない。
150人部屋位で120人は放棄してた。空席だった。
俺が受衛生管理者を受けた部屋だけか、特に欠席率が高かったのかもしれないけど・・・。

43:名無し検定1級さん
08/11/18 16:14:46
>>37
とすると 合格者が単純に割合で決まるという現状とを合わせて考えれば

その日の試験で遅く行われる科目は 合格者の絶対数が少ないということになりそうですね

一時間目を受けて 戦意喪失して 次の科目を放棄するといった 輩は多分に多いでしょうから。

44:名無し検定1級さん
08/11/18 17:18:15
>>34
ありがと~
つ100円

45:名無し検定1級さん
08/11/18 17:31:33
>>43
たぶんそんな感じだね

あの日は天気も悪くなんとなく帰りたくなるから


46:名無し検定1級さん
08/11/18 17:39:52
>>45
どこを切っても
げせない試験だわ
(笑)

47:名無し検定1級さん
08/11/18 17:50:16
まだ明るい陽射しの残る初夏と
外が真っ暗の晩秋は気持ちも違うかw


48:名無し検定1級さん
08/11/18 18:14:45
>>40
科目ごとに教室替えしてるところを見ると
そんなことないんじゃない??

まあ こんなことあれこれ邪推しても しょうがないか(笑)

丁か半かは合格発表まで手掛かりなしということですな

49:名無し検定1級さん
08/11/18 21:33:53
3科目共同じ教室同じ席順だったよ

50:名無し検定1級さん
08/11/19 00:09:01
言い訳だけど準備&勉強不足おまけにひどい風邪だったけど、全科目受験した。
6科目ストレート不合格のような気がしてなりません。。。
今は妙な達成感?清清しさ?だけがあります。

とにかく明日はボジョレーなのでワインを飲んで寛ぐ♪

51:名無し検定1級さん
08/11/19 01:08:23
6受けたなら2つくらい受かってるといいね

52:名無し検定1級さん
08/11/19 06:35:52
>>49
その方が逆に珍しいよ!
マジかよ?

53:名無し検定1級さん
08/11/19 06:37:01
>>50
あなたの、気持ちは痛いほどよ~く分かる。
俺は6科目じゃないけど、5科目受けて多分全滅・・・orz

54:名無し検定1級さん
08/11/19 07:32:24
今回は2日目が狙い目だったかも
でも蓋開けてみたら金融が合格4割超だったりしてw
ほんと何が起こるかわかんないから
あんま今から悲観しないほうがいいよ>>50

55:名無し検定1級さん
08/11/19 13:15:38
>>52さん
前後左右3科目同じ人達でした。

56:名無し検定1級さん
08/11/19 19:49:02
来年が初受験
今から始めりゃ6科目余裕だろ

57:名無し検定1級さん
08/11/19 20:12:36
と、AFP取得したばかりの奴はみんなそう思うんだよなぁ

58:名無し検定1級さん
08/11/19 20:13:52
持続できないんだな営業なんかしてるとさ
言い訳だけど

59:50
08/11/19 22:15:26
>>51
>>53
>>54

ありがとうございます!

60:名無し検定1級さん
08/11/19 23:05:42
学生の受験者ってあんまり居ないのかな

61:名無し検定1級さん
08/11/20 19:15:06
>>56
対策による。。。

62:名無し検定1級さん
08/11/21 00:41:10
>>60
全然居るよ

63:名無し検定1級さん
08/11/21 01:06:19
早稲田は年齢層高かったな
モロ保険屋みたいなオバサンもいた
学生は2級までじゃないの?

64:名無し検定1級さん
08/11/21 03:05:01
>>63
20歳以上でCFP受験できるから現役で大学へ入学した人はCFPは大学3年から受験可能だね。


65:名無し検定1級さん
08/11/21 03:28:22
古い話で恐縮だが、
2006年の6月試験がCFP試験、旧制度の最終試験だったけど、
それから今日までダイブ難しい試験へなったな。

生意気な事を言うつもりは全くない。聞き流して頂いて結構です。

ただ、ほんの少し私が言いたい事は、
資格試験難は、なんでもそうだが、初めに受けた人の方がイイと思う。
これには、初めの人は初めの人で、テキストや過去問が揃ってないし大変だったんだよ~
と、言う人も多く、異論や反論も多いが、
私は、やはり初めに取得した人の方が、断然取得へ対して楽だと思っている。
(しかし今勉強されている受験生の方々はもとより、合格された諸先輩方へおかれましても、、
勘違いしないで欲しい、初めの方で取得された方々は、当時、なにも楽して取得したのではなく、
皆それ相応に、努力してCFPをl取得していると、私自身は考えておりますので・・・)

以前は過去問から60%位は間違いなく出題されていたが、
最近のCFP試験は過去問40%から出題され、他の60%は新しい問題からの出題と見られている。
もはや過去問だけでの対策は厳しくなりつつある現状が垣間見える。
宅建試験で、どこかの資格スクールの人達が、問題を手に入れる為だけに受験するのと似ているが、
私自身はCFP合格をしているが、継続教育も受けているし、久しぶりに数科目CFP試験を受験してきた。
(変人ですまない、家の近くが受験会場なので合格してからも、どこかその動向が気になって・・・変人である事は否定しない)
もちろんその為の勉強も最低限してきた。
過去問をやっている段階で気付いていた事では有ったが、実際受験してくると、余りの問題の難しさに愕然とした。
今回3科目受験してきたが、恐らく全滅か?うかって1科目だろう・・・。情けないが・・・。それだけ難しかった・・・。



66:名無し検定1級さん
08/11/21 03:29:59
でも、私個人的な意見ではあるが、私は資格スクールへ通っているような人よりは、
独学で頑張ってる人を応援したい。私自身そうだったから・・・。
独学で頑張っている皆さん、どんなに難しくなろうと壁は必ず乗り越えられます。諦めず頑張って下さい。
独学で日夜勉強へ励んでおられる皆さん、本当に頑張って下さいよ!ブログのような内容へなってしまったが
私が一番言いたかった事は、
独学で学ばれてる方々へのエールである。
どうか、資格スクールへ通われている方々へ負けず、合格の栄冠を勝ち取って下さい。頑張れ!



資格スクールへ通われてる皆さん、気分害されたと思います。すいません。


67:名無し検定1級さん
08/11/21 07:46:15
働いてたら予備校なんていく時間ないから
独学が多いと思う

68:名無し検定1級さん
08/11/21 15:52:54
なんだかバカバカしいこと書いてるやついるな。
合格の手段なんか独学だろうか予備校だろうがなんだっていいだろ。
独学がえらいとかいってるのは自己陶酔だな。
一番えらいのはとっとと合格すること。
独学だろうが予備校いこうがなんだろうが
さっさと合格する奴が一番えらいに決まってるだろ。
残念なヤツだなほんとうに。

69:名無し検定1級さん
08/11/21 19:37:13
ヴェテラン受験者呼ばわりは御免だもんな

70:名無し検定1級さん
08/11/21 20:16:57
>>68

学生なんだろ。
それで6科目突破したからいい気になって書き込んでいるだけって感じ?

71:名無し検定1級さん
08/11/21 20:51:50
CFP1回目の受験で5科目合格。
2回目で完全合格した
メガバン行員32歳課長代理の俺がきたけど
何か質問ある?


72:名無し検定1級さん
08/11/21 20:56:24
一発合格じゃなきゃ興味ない

73:名無し検定1級さん
08/11/21 21:29:42
   。 o     ゜      .  。    ゚        o    。
 ○     ゚  。  ゜     o              o       o
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。                       o   。       。
             o     o     .   ゜    ゜       ○
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜     ゜    。  ゜  l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
  ....               ....        ⌒   o  ....      ....
               ∧_∧  ∩_∩
              (   )(    )



74:名無し検定1級さん
08/11/21 21:32:10
>>71
なんもネーヨ!

嘘でも本当でも自己紹介とかいらない
出会い係のクセついてんじゃねーのwオッサン

75:名無し検定1級さん
08/11/21 22:15:39
   。 o     ゜      .  。    ゚        o    。
 ○     ゚  。  ゜     o              o       o
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。                       o   。       。
             o     o     .   ゜    ゜       ○
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜     ゜    。  ゜  l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
  ....               ....        ⌒   o  ....      ....
               ∧_∧  ∩_∩
              (   )(    )



76:名無し検定1級さん
08/11/22 00:04:22
>>71

おまえ恥ずかしいな。

77:名無し検定1級さん
08/11/22 01:26:58
結構、金融機関以外の人でも取ってる人多いよね
自己啓発?

78:名無し検定1級さん
08/11/22 03:07:27
>>71
マジで尊敬してます。

分からない事があったら、
質問すると思いますが、どうかよろしくお願いします。

79:名無し検定1級さん
08/11/22 16:56:12
専門学校行くならどこがおススメ?

80:名無し検定1級さん
08/11/22 19:35:34
過去問やりこめば独学でも余裕だったが

81:名無し検定1級さん
08/11/23 00:16:19
age

82:名無し検定1級さん
08/11/23 04:15:05
>>79
専門学校じゃなくて、資格スクールの方がイイよ

83:名無し検定1級さん
08/11/23 08:08:03
毎回2ないし3科目受けてます。
リスクで一回落ちましたが何とか
2年目で4科目合格。
今回、不動産とライフ。
不動産もライフもかなり試験問題の内容が
以前と違っていた気がする。
気持ちだけは両方とも合格したつもりなんですが。
確実に合格したという自信はないな。

84:名無し検定1級さん
08/11/23 08:38:24
2009年向け資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

旧司法試験  15000時間 (6000時間での合格者もいる。2008年合格率はなんと0.79%。2011年廃止)
新司法試験   9000時間 (択一試験は基礎的な論点からの出題が多く、大幅易化は必至も我が国を代表する法曹資格)
弁理士   7500時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高峰資格。合格者の学歴は司法試験を凌ぐスーパーエリート)
司法書士   7000時間 (合格最低点は8割超、合格率2%台と極めてシビアな試験。司法脱落組の参入によりますます激化)
税理士     6500時間 (科目合格制あり。社会人向けコツコツ資格。各科目の合格率は10~15%程度。会計士よりも暗記能力が求められる)
公認会計士   6000時間 (科目合格制や合格者数大幅増で難関資格の面影はいかに。大手監査法人への就職は狭き門)
不動産鑑定士  5500時間  (難関試験だが、合格後の実務経験を積む事務所への就職難から志願者減少傾向)
行政書士    4000時間 (近年の平均合格率は4%。旧司法試験のように思考力が問われる試験へ。合格までの平均受験回数は2.68回)
社会保険労務士 3000時間 (ADR権付与により難化傾向。難関資格では唯一のマーク方式のみだが論文試験の導入を検討中)
国Ⅱ、地方上級 1500時間 (2003~2005年の激戦時代から受験者数、難易度も以前のように落ち着いてきた。しかし安定志向には好評の資格)
日商簿記1級  1000時間 (税理士への登竜門・適正を測定するには受験する価値あり)
情報セキュアド 450時間  (IT系難関資格)
宅建   350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士  350時間 (海の司法書士。独立系開業資格で最も受かりやすい)
日商簿記2級   300時間 (いつでも需要がある)
警察官試験   200時間
旅行業主任者  150時間
初級シスアド  150時間
FP3級技能士   50時間


85:名無し検定1級さん
08/11/23 08:58:44
上の中で200時間の警察官が一番生涯収入が高いよな

86:名無し検定1級さん
08/11/23 09:00:34
命がかかっているからね。
でも安定していそう。殉職したらそれはそれで金でそーだしw

87:名無し検定1級さん
08/11/23 09:07:19
自分に金来ないじゃんw


88:名無し検定1級さん
08/11/23 09:11:32
たしかにwww
そう考えると普通の公務員が一番いいのかもw
20年ぐらい勤めれば法務局なら司法書士、国税なら税理士、役所なら行政書士
の免除でしょ。


89:名無し検定1級さん
08/11/23 10:04:28
司法書士はもうほとんど免除されなくなったっぽい。
法務局の主席だか統括だかに出世しないといけないから普通に受験するより難しいとw

90:名無し検定1級さん
08/11/23 10:22:38
>>84
人生80年も生きちゃったとして、
勉強時間を費用と考えたら警官のコスパは最強だよな


91:名無し検定1級さん
08/11/23 10:31:50
警官いいなw

92:名無し検定1級さん
08/11/23 10:58:53
>>88いまは税理士免除はそう簡単ではないみたいだよ。行書はそのままみたいだけど、食って
いけないから辞めて行書になる馬鹿はいない。税理士の場合、金にものを言わせて、商学部の
大学院と法学部の大学院を両方卒業する。親が税理士で息子を継がせたい場合、多くはこの手を
使っている。

93:名無し検定1級さん
08/11/23 14:55:54
>>82
なにがちがうの?

94:名無し検定1級さん
08/11/23 16:08:15
当方CFPは今年1回で合格しました。
大変失礼かと思いますが、AFPの勉強方法は何が良いでしょうか?
自分はAは1ヶ月、Cは6ヶ月で過去問中心でのりきれたので、後輩にも
”過去問”をひたすらやればいいとアドバイスしてきましたが、連続不合格
者続出で困っています。
会社でAFPに受からないと降格ありとの報告を受け、なんとか手伝いたいの
ですが、何をすればいいのか分からなくなってきました。
Aは努力&要領で合格可能だと思いますが過去問以外で何かありませんでしょうか?


95:名無し検定1級さん
08/11/23 16:11:26
>>94

まあ、そのくらいのもんだろ?
後輩がふがいなさ杉。取る気が無いんだな。
とりあえず、ちゃんと問題を読む。
これができていない人間が多すぎ。

96:名無し検定1級さん
08/11/23 23:13:38
>>94

c合格したんならわかるやろ。
aの事くらい。どうしたらいいか

97:名無し検定1級さん
08/11/24 01:55:48
>>84
>(能力・下地で個人差あり)

↑と、書いてあるからいいけど、

公認会計士は司法書士より数段難しいよ。司法書士なんて目じゃない。
それと、司法書士は意外と、司法試験脱落組は流れない傾向へ最近はなってますよ。
あくまで資格スクールへ通って司法書士試験へ合格した人達へ聞いたアンケートでそう言う結果が出てます。
以前は結構そう言う人も居ましたが、最近はプライドが高いのか?諦めが悪く来年も司法試験目指すのか・・・?

公認会計士は司法書士なんかより全然難しいです。
不動産鑑定士も5500時間位では、取得不可能です。もちろん司法書士より全然難しいです。
行政書士も記述式問題が登場したとは言え、社会保険労務士より、行政書士は簡単ですよ。
行書はそもそも、受験してる人のレベルが低いだけ。


>警察官試験   200時間
↑こんなんじゃとても受かりませんよ。今や警察官採用試験はとても狭き門です。
基本的に国公立大卒位じゃないと受からないよ。

98:名無し検定1級さん
08/11/24 01:57:33
>>94
( ゚д゚)ハッ! 何言ってるの?
CFPの受験資格はAFP登録者ですよ。

それに、あなた自身CFP受かってるなら、
あなた自身がしてきた勉強スタイルを教えて上げた方が、
どんな合格体験記より価値が有ると思いますが・・・。

99:名無し検定1級さん
08/11/24 01:59:47
>>92
商学部大学院と、法学部の大学院を両方卒業すると、税理士免許もらえるんですか?

100:名無し検定1級さん
08/11/24 02:01:38
>>93
資格スクールはLECとか、大原簿記とか、Wセミナーとかだろ!
専門学校は、早い話しが、
学校名にきちんと「専門学校」と書いてある学校の事。

101:名無し検定1級さん
08/11/24 02:02:34
>>91
いいけどなれないよ、みんな警察官へなりたいから、凄い高いレベルの人が受験してくる

102:名無し検定1級さん
08/11/24 02:52:42
みんな間違ってる….

合格する勉強方を教えるとか根本的に間違ってる.

AFP合格したら,10万円あげるよと提案してください.
そうしたらみんな目の色変えて勉強して,ほとんど合格するでしょう!!

で,合格したら適当な事を言って10万円の事はうやむやにしたら良いじゃなですか!

103:名無し検定1級さん
08/11/24 02:53:26
勉強方 ×
勉強方法 ○

104:名無し検定1級さん
08/11/24 03:11:15
>>94
1級FP技能士、CFP認定者でロー学生だが、
AFPに受からないくらいなら降格も仕方ないだろ。
AFP=法学検定3級くらいだぞ。レベル的には。


105:名無し検定1級さん
08/11/24 03:21:54
>>97
警察官は200時間は確かにすくないかもしれないが、
狭き門はというのは違う。

不足気味で先輩警察官がチューターしたりして、
以前より採用はゆるくなったよ。

106:名無し検定1級さん
08/11/24 08:11:29
なんか質問が悪かったみたいですね・・・
私がCに1発合格したのは”運”ですから、それを後輩に伝授するのは
難しい=ちゃんと勉強した人の意見を求める!
こんな理由での質問でした。
本音でいえば、2級に受からないという現象が理解できないのですが・・・

107:名無し検定1級さん
08/11/24 10:11:05

このホットでトレンディな■とると億万長者になれますか


108:名無し検定1級さん
08/11/24 10:14:51
落ちた後輩って多分後4-5点で不合格ってとこじゃないですか?
学科なら6教科で得点が悪いところをテコいれ。
せっかく前に覚えたところを忘れて次の受験とならぬように
間違った問題はテキストで周辺知識を補充。
だんだん知識は補充され得点力はアップするはず
だから悩まず過去問重視の勉強で間違いないです。
実技は過去問2年分繰り返して本番で時間配分間違えなければ
合格圏に入ると思う。
それでも数点で落ちるとなると運が悪い 笑

109:名無し検定1級さん
08/11/24 11:18:36
>>105
イや全然なれないよ。拡大はしてるけど、レベルが高すぎすだろ?どこの都道府県で慣れるんだよ馬?
マジで教えてくれ!俺、受けるよ!

千葉大法学部卒24歳・新卒時、千葉県栃木県東京都群馬県全て落ちたんだけど・・・。

失礼だけど俺もそこそこのレベルだぜ!これで落ちてて誰が受かるって?

110:名無し検定1級さん
08/11/24 11:19:46
109の者だけど、わりい。さっきの投稿、誤字脱字多かったな。失礼しました。

111:名無し検定1級さん
08/11/24 11:35:22
健康に問題ないか?肥満とか。

112:名無し検定1級さん
08/11/24 11:51:14
親族とか見るから
必ずしも成績だけじゃ決まらない

113:名無し検定1級さん
08/11/24 12:04:29
景観は本人はもちろん親族の犯歴、思想、交友、近所評判調べるよ。
なんか問題ない?あっても対策はないだろうけど・・・

114:名無し検定1級さん
08/11/24 12:11:59
たがら、成績置いといて
親父が警官、母ちゃん元婦警なんてのは
最高の属性で、勉強時間ととか関係ないよ

115:名無し検定1級さん
08/11/24 12:29:33
警察って

国家三種より簡単だろwwwwwwwwwww

116:名無し検定1級さん
08/11/24 13:59:09
URLリンク(makoism.blog95.fc2.com)
こいつ2級すら受験予定なのにCFP名乗ってんぞ。
もちろんCFPは受かってない。
どうするよ?

117:りっちゃん
08/11/24 14:48:15
ここ最近学歴がある者も受験する傾向らしいが、
あくまで推測だけどこのような層は元来警察を第一志望とするものは少なく
他資格失敗などから妥協した訳ありが多いはず。
結果、勉強ではトップクラス、運動能力問題なし、身辺問題なしでも
警察は頭でっかちはいらないんだよね。
上からの右向けと言われればそれに忠実に従うような人間が必要。
理由は単純で頭脳は国1試験で採用されるし
機密性の強い組織だからリークされて困る内容も多い。
結果として組織への適応性が一番みられているのはいうまでもない。


118:名無し検定1級さん
08/11/24 16:41:57
なんかいつのまにか警察の話に変わって来てるな。

119:名無し検定1級さん
08/11/24 16:57:44
じゃ〆させてもらうと警察官試験は勉強はそれほど必要とされていないので
200時間で合格可能ということでおk?

120:名無し検定1級さん
08/11/24 17:28:52
LECの出題予想↓どんだけこれ当たってた?
URLリンク(www.lec-jp.com)

121:名無し検定1級さん
08/11/24 18:23:51
>>114
マジで今もそんなこと関係してるの?
ちなみに健康上の問題は・・・ない。いたって健康だけど・・・。
犯罪暦等は一時停止で捕まっただけですけど・・・。やっぱり影響があるのかな?
でもこの位の人は一杯居るだろ?

122:名無し検定1級さん
08/11/24 18:29:11
120の者です。
すいません。そのリンク先、飛べないみたいなので
このページのこれです。
「CFP資格審査試験受検予定の方はここをクリック」と言う所をクリックしてもらえれば行けます、すいません。。。
そうするとこのページ↓へ行きますので・・・。
通学クラス:★「08年11月CFPにはここが出る!」~ヤマ当て講座~★

なんか皆さん、
LECの通学クラス:★「08年11月CFPにはここが出る!」~ヤマ当て講座~★
どの位、本試験の問題と当たったのか?気になりません?

123:名無し検定1級さん
08/11/24 18:32:22
ならない。自分で受けて確かめろ貧乏人が

124:名無し検定1級さん
08/11/24 18:40:21
真面目な話なんですけど、
先日、CFP試験が終了しましたが、受験された皆様は、既に他の資格試験を目指されているのでしょうか?

自分も、先日CFP試験を受けてまいりましたが、
自分は、CFP試験の事だけを考えてきましたので、
現在は、休憩中みたいな日々を送っているのですが、勿体無いような気がしているので、
何か他の資格を、目指そうかなと考えております。
ですが、当方CFP試験は、今回3科目しか受けておらず、残り3科目あるので、
来年の1月下旬頃は、6月のCFP試験へ向け本格的に動き出そうと考えております。
それまでの期間なのですが、
先日のCFP試験を受験され、他の資格を目指している方が、おられましたら是非お伺いしたいのですが、
今からですと、何の試験あたりがお薦めでしょうか?

そして、どうせ資格取得を目指すなら、
出来ればFPへ関係する資格が、良いかな、とは思っているのですが・・・。
何の資格が今からだと目指すに当たってよいと思われますか?

それとも、今から他の資格取得には手を出さず、
来年のCFP試験へ向けて、今から動き出した方が賢明でしょうか?


無知なもので、本当にすいません。

125:名無し検定1級さん
08/11/24 18:42:47
124です。
あっすいません。
先程のものなのですが書き忘れましたが、
自分は、大学3年生なので時間的なものは、他の方よりかなり有ります。

126:名無し検定1級さん
08/11/24 18:49:43
>>125
二月にある簿記二級あたり
会計知識はあるに越したことは無い。

127:名無し検定1級さん
08/11/24 20:13:02
>>125
まじレスしちゃってよいかな?w

国家一種の勉強を始めて下さい。
ただし一種は東大京大さんがわんさかいるので
一種が無理なら二種でもよいです。
十分勝ち組です。


128:名無し検定1級さん
08/11/24 20:41:38
大学3年かー,うらやましい….

資格の勉強ばかりしないで,その時にしか出来ない事を存分にすべし!
例えば,1ヶ月間海外旅行とか.

仕事しだしたら,なかなか出来ないよ….

129:名無し検定1級さん
08/11/24 20:57:48
資格ってなんのためにとるのでしょうか?

130:名無し検定1級さん
08/11/24 21:00:41
自己満足と箔付けwww

131:名無し検定1級さん
08/11/24 21:00:59
>>116

安心しろ。既に通報済み。

132:名無し検定1級さん
08/11/24 21:03:51
>>126
簿記ですか。なるほど^~。簿記はFPでも使いますし、とても良さそうですね。

>>127
国家一・二種ですか~。
それも考えてはいたんですが、自分は資格取得の事ばかり考えていました。考えてみます。
余り言いたくありませんけど、
やっぱり公務員は恵まれてますし、良いですよね。
自分も脳の片隅には、就職はどうしよう?公務員受けるか?と、言った考えはもっていたので、
その準備もそろそろ・・・考えてみます。


>>128
資格取得の事ばかりでなくて、1ヶ月の旅行とか・・・自分が今、自由な時間が有り、旅行とか出来るから、
そう言う事が思いつきませんでしたけど・・・
考えてみれば、そうですよね。
社会人へなったら絶対出来ない事ですもんね。旅行とかも、学生時代にしか出来ない事の一つですし、
とても良さそうですね。

忙しい中、皆さんから色々なご意見頂き、そういう事も今の自分は出来るんだな~と感じました。
色々なご意見、有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。

本当に皆様、有難う御座いました。

133:名無し検定1級さん
08/11/24 21:05:20
俺も去年やってたけど就活しながら勉強はだるかったぞ。それよりも先に就活に集中して内定もらったほうがいい
俺も最大手生損保どちらか内定した。来年の11月までに全課目ほしい

134:名無し検定1級さん
08/11/24 21:08:18
去年×
3年次○ だった 

135:名無し検定1級さん
08/11/24 23:51:15
俺は自営業として働いてるんだけど、次は何目指そうかな?
(学生ほどではないが、そこそこ自由な時間はある)
マジレス求む!

CFPは現在、残り3教科なんだけど・・・。

今から来年6月試験のCFP残り3科目の勉強へ行くべきか?他の資格取得へ励むべきか?
(CFPは1月下旬位から、軽く始めるとして)
ちなみにCFPのタックスは受かってないし、やっぱり簿記とか、やるべきか?どうなんだろう?

何かFPへ関連するお薦めの資格ありますか?



136:名無し検定1級さん
08/11/25 00:09:26
社労士。目安勉強時間1000Hらしいが

137:名無し検定1級さん
08/11/25 00:11:59
おれが取った資格だと
簿記3級で80H、簿記2級で200Hあれば受かる

138:名無し検定1級さん
08/11/25 01:37:19
>>136
社会保険労務士いいですね~。

でも当方、高卒なんで
まずは行政書士を受からないと社会保険労務士の受験資格がないみたい・・・です。。。トホホ。
社会保険労務士の試験へ受験制限を設けるのは、どうかと思いますけどね~。


FPの勉強続けてる最中だし、簿記の勉強も邪魔にはならないですよね

う~ん何へしよう・・・。

139:名無し検定1級さん
08/11/25 02:03:52
【2級】FPファイナンシャルプランナーPart30【AFP】
スレリンク(lic板)

↑ここの投稿N,O、29へ凄すぎる人が居るんだけど・・・こういうのへ追い越されないようにやらないとな~。
こういう人が先々はCFP試験へ参戦してくると思うと・・・orzorz








orz・・・。











orz・・・。

140:名無し検定1級さん
08/11/25 13:41:58
ちょっと対策すれば受かる試験にびびる男の人って

141:名無し検定1級さん
08/11/25 19:44:22
<<122
 ヤマあての金融受けた。
 時事問題は勉強しなくて良いと言われたので、時事の勉強はしなかった・・・
 結果、時事問題はほとんど出題されず。
 合否はわからないが、効率よく勉強できたと思う。
 自分的にはマル。

142:名無し検定1級さん
08/11/25 20:50:48
今年CFPに受かったばかりなのに2級の時に使ったテキストを覚えていない・・・
おととしの今頃使っていたのに・・・

143:名無し検定1級さん
08/11/25 21:33:33
>>141

何でアンカーを>>と打てないんだ?
知的障害ですか?
CFP如きで一生受かりませんよ?

144:名無し検定1級さん
08/11/25 22:16:43
>>143
丁寧なご指摘ありがとうございます。
如きの試験ですが、めげずに頑張りましょう。
アンカー如きを打てない状態から脱皮できてよかったですね。

145:名無し検定1級さん
08/11/26 00:28:32
>>139
すげえな。

でもネタの可能性も有るぞ

146:名無し検定1級さん
08/11/26 02:30:32
何とかせねば。
どうにかするしかない。

147:名無し検定1級さん
08/11/26 11:03:00
>>139
いったい29の何がすごいんだ?
別にやればだれだって出来るだろ。


148:名無し検定1級さん
08/11/26 16:55:40
>>147
でもこれがマジなら社会保険労務士取得済・中小企業診断士は勉強中なんだろ?
でCFP参入してきたら・・・実際のところ脅威・・・では?

149:名無し検定1級さん
08/11/26 17:42:33
>>148 私は証券アナリスト合格の勢いでCFPも合格しましたが、
CFPの登録情報?をみると色んな資格ホルダーがいますよ!

150:名無し検定1級さん
08/11/26 22:22:56
CFAとCFP両方持っている人いる?
>>148 すごい人が参入してきても、合格定員が数名ってことじゃなし
いいんじゃないの

151:名無し検定1級さん
08/11/26 22:34:56
海外なら多そうだが…
日本人でCFAとるような人って殆ど金融機関の運用部門や外国法人部門、監査法人、コンサルあたりでしょ?
そんな人がFPの資格欲しがるかなあ?
シティー銀行のプライベートバンカーぐらいか思い浮かばんわ

152:名無し検定1級さん
08/11/27 16:46:00
不動産むずかしいんだがどういうことなの・・

153:名無し検定1級さん
08/11/27 21:41:14
CFP の国際資格というのはやめて欲しい。恥ずかしい。
英語もしゃべれんのに

154:名無し検定1級さん
08/11/27 21:42:07
>>153

私は話せますが?

155:名無し検定1級さん
08/11/27 23:33:37
そんじゃ
俺が数少ないCFA&CFPホルダー目指すかな。
(食えないかもしれないが・・・)

156:名無し検定1級さん
08/11/28 00:10:01
はじめてCFPの問題演習したときって、みんなスラスラ解けた?
難易度高くて唖然としてる

157:名無し検定1級さん
08/11/28 02:59:20
>>156
解けないから・・・やる。

158:名無し検定1級さん
08/11/28 03:00:33
>>156
最初は、出来なかったけど、過去問やり込むしか方法はないよ。

159:名無し検定1級さん
08/11/28 08:47:10
>>156

AFPの時にどれだけやり込んだかによるよ。
おいらは苦手だったのは、徹底的に他の本(金融ならそれに関係した
本とか)を買ってやったからそれほどでもなかった。
いつやるかの差だな。

160:名無し検定1級さん
08/11/28 10:34:18
2008年度試験における難易度評価【5段階評価】

旧司法試験   総合評価10 暗記量5 思考力5

新司法試験   総合評価 9 暗記量4 思考力5
公認会計士   総合評価 9 暗記量4 思考力5
司法書士    総合評価 9 暗記量5 思考力4
弁理士     総合評価 8 暗記量4 思考力4
税理士     総合評価 8 暗記量5 思考力3

不動産鑑定士  総合評価 7 暗記量4 思考力3
行政書士    総合評価 7 暗記量3 思考力4

医師国家資格  総合評価 6 暗記量4 思考力2
社会保険労務士 総合評価 6 暗記量4 思考力2

CFP 総合評価 5 暗記量2 思考力3
セキュアド   総合評価 5 暗記量2 思考力3

通関士     総合評価 4 暗記量2 思考力2
海事代理士   総合評価 4 暗記量2 思考力2
宅建      総合評価 4 暗記量2 思考力2

マン管     総合評価 3 暗記量2 思考力1
旅行管理者   総合評価 3 暗記量2 思考力1

日商簿記3級  総合評価 2 暗記量1 思考力1




161:名無し検定1級さん
08/11/28 12:57:06
>>160

ソースはおまえの脳内か?
CFPがそんなに高いわけネエだろw

162:名無し検定1級さん
08/11/28 13:25:25
受かったやつが優越感に浸りたいがために作成したんだろ。
総合評価4ぐらいが妥当かな。

163:名無し検定1級さん
08/11/28 13:32:41
CFP=簿記2級くらいだろw
CFPが難しいとか言ってるやつはどんだけ知能指数低いんだよw

164:名無し検定1級さん
08/11/28 17:35:33
んだな。
4くらいならなんとなく解る。
でも、真面目にやる宅建よりも簡単だよな?

165:名無し検定1級さん
08/11/28 22:14:50
>>155 その組み合わせならただのCFAと大差ない気がするな
カバー範囲が被らないから自己啓発にはなると思うが

166:名無し検定1級さん
08/11/28 22:18:18
>>157->>159
がんばるお

167:名無し検定1級さん
08/11/29 02:32:24
計算問題がうっとうしい
計算式って覚えたほうがいいの?

168:名無し検定1級さん
08/11/29 03:14:55
>>163

あなた様は、分かってるのでしょうか?CFPCFP試験の現状を・・・。
CFPは、金融先端の地アメリカでは、弁護士へ匹敵する資格ですよ。

あなた自身はCFP受かってるのかも知れませんが、
どうせ過去問3~4年分やり込めば毎回同じ問題が出てるような、
平成16位までに合格した人でしょ?

最近のCFP試験は、そんなレベルではありませんよ。
宅建だってそうでしょ、知ってますか?
宅建は、一昔前は試験中テキスト持ち込み可でしたが、そのうち持ち込み付加へなり(当然だが)
今や、相当勉強をやりこまないと受からない試験へ様変わりしつつあるんですよ。
行書もそうです。最近の試験(平成18年から)は難易度が急激に上がりましたね。
その理由は長くなりますし、すれ違いなのでここでは述べません。


あなたも、FPやってるんだろうから、
FPはキチンとした情報をタイムリーにお届けする役目なんだから、
時代錯誤も気を付けて下さいよ。
CFPが簡単なんって言ってると、マジで笑われ、見識を疑われますよ。

169:名無し検定1級さん
08/11/29 06:09:36
こいつ前もどっかで見かけたけど、
自分が頭悪いもんだから自己弁護ばっかしてるな。
試験に落ちた自分が傷つかないように難しい難しいってw
はっきりいう。
CFPは簡単な部類だ。
難しいと感じるならオマエの頭が悪いだけだ

大体アメリカで弁護士に匹敵する資格でも
だからどうした?
日本だと宅建以下の資格じゃねーかw
まぁあなた様はアメリカで活躍なさってください。

英語も話せないのか。
勉強しなきゃね。

170:名無し検定1級さん
08/11/29 09:20:02
>>168
まあアメリカでは職業としては弁護士や会計士と同じレベルの権威があるとしても
資格の権威と難度としては、日本とくらべ資格取得が容易なアメリカの弁護士やCPAにも全く及びもつかないぜ
FPの主要試験は三つあるし

どこでそんなガセ情報つかんだんだ?

171:名無し検定1級さん
08/11/29 11:04:41

どうもいつも登場する資格難易度は
行政書士やCFPが難しいとなっているな

両方とも簡単、両方とも使えない資格の順位は高いのには間違いない。

172:名無し検定1級さん
08/11/29 12:14:24
アメリカは税理士試験も簡単

173:名無し検定1級さん
08/11/29 13:26:36
アメリカに税理士に相当するものはないよ
EAはちっと違う

174:名無し検定1級さん
08/11/29 15:17:08
>>169
去年CFPヴェテさんと言われていた人だと思う。
つうか、保険制度から何から何まで違うって言うことに気が付いていない時点で
>>168はCFPに落ちたようなもんだと思うんだがw
仕事しながらでも2回あれば合格できる(自分がそうね)なんて、
簿記2級より簡単だと思う。

175:名無し検定1級さん
08/11/29 16:18:04
CFPでヴェテってw
プw

176:名無し検定1級さん
08/11/29 16:30:17
立命館大学のMBAの自己推薦一応CFPなら出来るから、
権威はそれなりか、普通だろう。

ただ難易度は、多くの人が言っている通り普通~くらいだ。
決して難しくない。自分は旧司法試験を受けたことがあるからよくわかる。
CFPは思考を試されるとか何とか>>168は前に言っていたが、
思考を試される試験がどういうものか、旧司法試験の択一の問題やってみたらいい。
CFPがいかにそんなものが問われてないかよくわかる。
ただ自分は旧司法試験は撤退してローにいったへたれだからあまり説得力はないか…

177:名無し検定1級さん
08/11/29 18:40:05
CFPは相対試験だけどやっぱ60点が合格圏かい?

178:名無し検定1級さん
08/11/29 20:21:56
そおですよお~
30問正解すれば合格?

179:名無し検定1級さん
08/11/29 22:16:41
きんざい

180:名無し検定1級さん
08/11/29 23:21:34
>>174
俺は、関東学園大卒(知らないか?)だが、日商簿記1級は一発で受かったが、CFPは4度目だぞ・・・。

181:名無し検定1級さん
08/11/29 23:37:19
おまへら








パチンコのスターウォーズてどない?

182:名無し検定1級さん
08/11/29 23:43:50
>>176
旧司法試験諦めて、ローへ行ったんだろ?それじゃ説得力全然なし。

独学で、勉強出来る範囲の資格試験制度の中の、難易度的には、CFPは難しい試験・・・。

公認会計士、司法試験、中小企業診断士、社会保険労務士、税理士、も聞いて呆れたよ。
正直俺の会社へ上えへ書いた資格取得者が居るんだが、俺はその資格自体には興味は全く無い。
その資格をどうしたら俺が取れるのかが興味があるんだよ。、

その俺が言ってる会社、某大手証券会社の中野話しだが、、
Aさんが公認会計士、Bさんが司法試験合格、Cさんが中小企業診断士と司法書士、Dさんが社会保険労務士持ってて、
その取得の仕方に俺は興味があるんで聞いたら、
公認会計士は大学できちんと勉強して卒業して1年目で取得、司法試験はロースクールへ行ったor大手予備校へ通い合格、
中小企業診断士は、何度受けて儲からないので、
和光市だかどっかへある中初期表診断士の養成学校へ入学して入学=合格の所なので、もちろん合格。
司法書士は大手スクールへ通い、もちろん合格。社会保険労務士もは大手スクールへ通い、もちろん合格。
CFPも、もちろん大手スクールへ通えば、合格うるのだろうけど、俺のプライドが許さないんだよね。どうしても独学で受かりたい。



183:名無し検定1級さん
08/11/29 23:45:02
ったく、司法試験なんていっても所詮、大手スクールの力を借りなければ何も始められない連中が、わんさか集まってる試験なんだろ。
そんな試験興味ない。
俺は正々堂々と受けるタイプなんでね。もちろんその人その人の正々堂々の考え方があるから、大手スクールへ通っても、
受かりたい。それが俺の正義だと言う人も居るだろう。でもそういう人が居る反面俺の正義は独学なんだよね。
だからいつもバカ見てるよ。でも、俺はそれでイイと思ってる。
大手スクールまで行って、そこまでして受かりましたなんって鼻の下伸ばしたくねえよ。
それで俺は勝ち組だとか、負け組だとか、評価してんだろ?
そんな連中がいるから「せしがらい世の中」へなってしまうんだよ。そんな、「せしがらい世の中」だから、厚労省元事務次官襲撃事件なんっておこっちゃうんじゃないの?
大手スクールへ行きながら合格している諸君、恥ずかしくないか?もちろん恥ずかしがる事は無い。それがあなたの正義なのだろうから・・・。
じゃあの。

誤字脱字、多くて悪かったの。

184:名無し検定1級さん
08/11/29 23:46:34
>>181
あなたのあそこがスターワオーズ。



パチンコなんて面白いの?
お前も早く、足洗えよ(笑)



185:名無し検定1級さん
08/11/29 23:49:51
>>174
すいませんヴェテって何のことですか?

ヴェルデイ川崎ガ関係してるんですか?
三浦一良が関係してるとか?
ラモス、ルイが関係してるとか?(ルイわかんねえ~)
マジでどういう時に使い、どういう意味で使われてるの?

186:名無し検定1級さん
08/11/30 00:08:55
人それぞれ特性・得意が有るので一概に比較は出来ないが,
簿記2級以下は無いだろ!

勉強時間の目安で行くと
簿記2級=初学から200時間ぐらいかな?
で,CFPは初学から200時間で取れる??

まっ,一般人には無理だろう.

∴簿記2級よりCFPの方が簡単という意見を否認します.
論理的に否定してみましたが,OKですか??

今,会社で論理的に話なさいと指導されており,練習中です.





187:名無し検定1級さん
08/11/30 00:13:10
話さない× 話さない× 話をしなさい

188:名無し検定1級さん
08/11/30 00:14:15
お前らって
長文好きだねw

189:名無し検定1級さん
08/11/30 00:16:15
>>186

簿記2級がどれくらいで取れるか解らないのに
比較としている時点で間違っているだろ?
何れも合格している人間が初めて比較することができるんじゃないのか?

>まっ,一般人には無理だろう.
何を根拠に?
しかも、CFPといわずFP試験自体が有職者の自己啓発資格。
根本がずれている。

190:名無し検定1級さん
08/11/30 00:22:23
ヴぇて=ベテランって言う事だろう!

で,ヴェテというのは,どれくらいの期間をかけてる
方が各当するの?

皆さん,文章は相手に伝わる様に書きましょう!主語と目的語と述語をきっちり書きましょう!
それと,ほとんどの方が,論理的でなく感覚的に文章を書いており説得力が全く無いです….

以前,感心する2ch住人が中小企業診断士スレにいましたが,文章が分かり易かった.
名をゲラゲラやったけか?? ↑↑ここのスレは,文章に説得力を持たせて書かれている
方が沢山いるので,168とか169(同一人物か?)は見習うように!




191:名無し検定1級さん
08/11/30 00:24:49
一発合格できない人→ヴェテラン受験者(笑)

192:名無し検定1級さん
08/11/30 00:25:52
別名:分母w

193:名無し検定1級さん
08/11/30 00:30:06
根拠か….

そうか,論理的に話すには根拠が必要なんだな!納得!
では,資格学校の勉強時間の目安表は,根拠にして良いのか?
今回は,それを参考にさせてもらったが!

後,根本がズレてるという点は納得行かないんだが,
良く分かるよう,簡潔に教えて欲しい.
PREP法で宜しく! 

194:名無し検定1級さん
08/11/30 00:43:05
189へ
追加で絡んで申し訳ないが,FPとは有職者の自己啓発の試験?
では,逆に自己啓発でない(有職者・無職者問わず)資格試験ってあるのか??

自分は,すべての資格試験は自己啓発だと思っている.

自分の認識では自己啓発とは,己の能力を高めるという認識なんだが….
フォークリフトの試験=乗れない人が,乗れる様に努力して取得
公認会計士試験=会計を出来ない人が会計を出来る様に努力して取得

という事は,すべての資格というのは,自己啓発の資格という
事になるんじゃないか?

で,これは論理的ですか?? 添削・絡み希望☆


195:名無し検定1級さん
08/11/30 09:15:59
>>194
お前友達から一歩距離を置かれるタイプだな

196:名無し検定1級さん
08/11/30 12:05:59
わかりはじめた マーイレボリューション ♪

197:名無し検定1級さん
08/11/30 13:46:08
そろそろ〆るが
合格者は不合格者を問答無用でぶった切っていい。
これでいいだろ。
文句あるなら合格してから言えばいい。
合格できない奴の発言はウンコ以下。

198:名無し検定1級さん
08/11/30 18:06:20
>>194

独占業務のある資格。
少なくともそれがなければ開業できないからな。
自己啓発だけとはいえない。
あと、人の文章に難癖をつけるんだったら、
レスアンカーくらいつけられるようになれよ。

あと、おまえも人が読みやすい文章を書け。

199:名無し検定1級さん
08/11/30 19:04:55
>>198

はい,了解しました!

200:名無し検定1級さん
08/12/01 00:05:40
>>160
えらいさかのぼりますが、
日商簿記1級はどのくらいの評価に?


201:名無し検定1級さん
08/12/01 19:00:24
せいせん過去問の問題多すぎなんだが
あれ全部解いてるのか?みんな

202:名無し検定1級さん
08/12/01 19:54:29
1回50問 4回分でも一科目200問じゃないか。6科目でも1200問
どの資格でもある程度の難易度なら避けられない分量だ。がんばれ。

203:名無し検定1級さん
08/12/01 21:49:40
>>201
精選過去問はいいわ~。他の人は知らんけど俺は全部解くよ。
解説もていねいで他の教科書いらず。
勉強は精選問題集のみ。

204:名無し検定1級さん
08/12/02 00:05:42
>>203

何よりも過去の問題も今の法令に対応させて収録されているからな。
出版社側のレベルが高いのが解る。

ちなみにおいらは既に合格済みだけど、
過去3回分の課顧問を回してから、
苦手部分を精選問題集で強化という感じで勉強した。
あれを全部やろうとするとムダに時間が掛かるだけ。
苦手部分以外は解説を読む程度でいいと思う。

205:名無し検定1級さん
08/12/02 12:35:02
それって生鮮食品売り場で売ってるの?

206:名無し検定1級さん
08/12/02 13:40:32
不動産マジパネェ難しさなんですが(;ω;)
これでも課目内じゃ簡単なほうってまじすか?しにたひ

207:名無し検定1級さん
08/12/02 14:27:05
>>206

リスクに告ぐ簡単さだと思う。
だけど、向き不向きがあるからな。
おまいさんは何業についてんの?
無職なら簿記二級でも取った方がいい。

208:名無し検定1級さん
08/12/02 14:58:06
来年4月に新卒入社の学生だお
二級は既にもってる。あとは卒業するだけだし無職同然だがw
タックスも勉強してるがまだあっちのほうがしっくりくるなぁ
法学部じゃないから法律だめだ><

209:名無し検定1級さん
08/12/02 15:44:26
>>208

簿記2級はマジで使える。
まあ、就職先が決まっているならそれほどでもないか。
でも、これから先を考えるんだったら、
真面目に不動産をやっておいたほうがいい。
まあ、正確には民法の知識なんだけどな。
宅建あたりをついでに取るといいと思うぞ。

210:名無し検定1級さん
08/12/02 15:45:20
あ、
×でも、
でもは要らないね。

211:名無し検定1級さん
08/12/02 19:07:14
2級が簡単すぎるからCFPに初めて参戦すると難しく感じるんだな。
最近の2級の易化はひどいからな。
とりあえずAFPにしてお布施させようってのかな?
90%くらいのヤツはAFPもってたって意味ないだろ。

212:名無し検定1級さん
08/12/02 21:05:29
>>209
俺の仕事先じゃ宅建いらない気がする
宅建やってた人なら不動産簡単なんだろうなぁ

213:名無し検定1級さん
08/12/03 08:22:46
みなさん精選問題集ってどこの奴使ってます?

214:名無し検定1級さん
08/12/03 19:32:27
いやー,宅建合格(33点)ギリだけど良かった!!
今年,目標のCFP4科目と宅建だったが,年一回の試験を
取れて良かった.

後は,2週間後の不動産・金融の結果待ち!
ただ,どちらも手応えは無かったが….

どっちにしろ,今日は寿司食べて,ゆっくり休みます.

215:名無し検定1級さん
08/12/03 20:00:02
>>214

オレも金融と不動産受けた♪証券アナリストの勉強してたから金融はそんなでもなかった。不動産は手応えないよ(-.-;)

216:名無し検定1級さん
08/12/03 20:11:58
6月にCFP受かって、最短で実務経験申請したら
今日CFP登録のご案内きてたな。
住民票いるのか… めんどい。

217:名無し検定1級さん
08/12/03 20:37:56
>>216

私も来ました。
住民票とるのには本人確認が必要で、本人でないときは委任状が必要。
遠距離通勤してるので、休んで取りにいくか家族に頼むことになる。
確かに面倒ですね。

218:名無し検定1級さん
08/12/03 20:43:21
まぁ嫁に行かせよう。
ただボーナス若干減ってたから機嫌悪いんだよな…


219:名無し検定1級さん
08/12/05 00:36:02
あと2週間、リスクはどれだけの合格率になるだろう。
50%はいくかもな。

220:名無し検定1級さん
08/12/05 03:12:24
ライフ難しかった?





221:名無し検定1級さん
08/12/05 19:56:02
>>219

簡単であっても,相対試験なんで30-40%に収まるんじゃないの??
7割正解で不合格とかもありえるじゃない!

222:名無し検定1級さん
08/12/06 01:37:16
AFPになったら、どうしてもAFPのままでなく
CFPと、一級FP技能士にチャレンジしたくなりました。
どちらから先に、チャレンジしたら良いでしょう?
ちなみに50代です。
仕事の為というより、FPとしてボランティアに参加したり
社会的に貢献したいと思っています。
学習方法とか、教材等、何処のものが良いでしょう?
アドバイス頂ければ嬉しいです。

223:名無し検定1級さん
08/12/06 02:46:43
初受験だが無謀にも3科目うける
300時間も確保できない・・・

224:名無し検定1級さん
08/12/06 11:04:52
>>222

過去問&&DAIX

225:名無し検定1級さん
08/12/06 11:55:36
>>224さん、有難うございます。
>>223さんは、一度に3科目受験とは凄いですね。
私も、じっくり1科目づつが良いのか
ある程度の科目を、まとめて受験が良いか迷ってしまいます。
一発6科目合格の方には、驚いてしまいますが
やはり、お若くて頭も冴えてるのでしょうね。

226:名無し検定1級さん
08/12/06 12:07:17
6月は貸金主任者と受験日が重ならないことを
祈るよ
ライフと相続残してるから、どっちか当りそうで


227:名無し検定1級さん
08/12/06 12:44:46
>>225

勉強の仕方。
ちなみに若さは学習能力に関係ない。
年を理由に物覚えが悪いという人がいるが、
現代医学の見地からすると、その考えは当てはまらない。
”年だから物覚えが悪い”という固定概念を言い訳にしているだけ。
実際50から勉強をはじめて医師免許を取った知人がいる。
言い訳をしている間はどんな勉強も結果を出せない。

228:名無し検定1級さん
08/12/06 12:49:00
>>225

おまけ
スレリンク(lic板:657番)

229:名無し検定1級さん
08/12/06 15:05:22
みなさん、有難う御座います。
50代にて、頑張ります。
>>227さんの仰るとおり、年だからなんて
言い訳になってしまいますね。
それでも、多くの科目を一度に受験は、
勉強方法に、自信がないので
取り合えず、一科目か二科目ごと、頑張っていきます。
やはり、講義なんかのDVDも聴いたほうが良いでしょうか?
又、報告しますので、アドバイス有難う御座いました。

230:名無し検定1級さん
08/12/07 15:46:42
6月にCFPの試験を受けようと思っています。
TFPかFPKの通信講座で勉強しようかと思ってるのですが、
どちらがいいのか迷ってます。
もし、評判やどちらかで勉強した方がいらっしゃいましたら、
参考に意見を聞かせていただけませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

231:名無し検定1級さん
08/12/07 16:39:28
>>230

FPK
精選問題集の質を見るとおいらはこちらを選びたくなる。

232:名無し検定1級さん
08/12/07 17:18:24
>>231
そうなんですか。FPKの方がいいんですかね。
問題をやるのが合格への道だと思うので、やっぱ質のいい方がいいですよね。

233:名無し検定1級さん
08/12/08 13:52:05
FPKの過去問は、問題と解説が見開き若しくは別冊ならマシなんだが

234:名無し検定1級さん
08/12/08 19:53:39
自分も6月に試験受けようと思ってます。
が、6月だと平成21年4月1日以降の法律に基づいて出題されるようです。
6月試験用の問題集とか参考書って無いですか??


235:名無し検定1級さん
08/12/09 06:08:32
>>234
まだ出てないと思います.普通の方は前年度のテキストや問題集を使って勉強し,最新情報はFPジャーナルやFP協会のホームページで仕入れているのではないですか.
今出ているDAI-Xの教科書と,FPKセンターの精選過去問題集をやって,最新情報を補充して臨めば十分だと思いますが.


236:名無し検定1級さん
08/12/09 18:15:25
俺は1月に1級受けるが落ちたらCFPに切り替えて
下を向いて生きて行くよ。

では、さらば。

237:名無し検定1級さん
08/12/09 23:11:07
さらばって?
どこいくの?

238:名無し検定1級さん
08/12/09 23:19:16
FP協会のテキストよりもっと、要点重視な
解り易いテキストを、扱ってる所はありますか?


239:名無し検定1級さん
08/12/10 05:08:57
>>230
T〇P、F〇Kの通信講座をいずれも受けたことがあるので少しは
アドバイスできるかもしれません
結論からいうと受講するならTがオススメです

理由はテキストがオリジナルで、講師が要領よく説明してくれるからです
講義編は収録専用でオリジナルテキストを使って、こなれた講師が
ポイントを効率よく説明しています。
ちなみにこのオリジナルテキストのみの販売もしているようです
問題演習編では教室生のライブ講義で過去問題を一緒にとくという形式で
ナマっぽくてよかった
ただ、問題演習は前回一回分しかなので十分とはいえないし、
問題集はオリジナルテキストを兼ねたものしかないで不充分です
くわえて受講生なら使えると銘打った専用HPの問題はオリジナルテキストと
同じという体たらくぶりで問題演習についてはとても不満足でした

一方Fの講義はテキストが協会のテキストを使っていてとっても非効率。
講師もテキスト非難のようなことをいっているほどでした
講座によっても異なるでしょうが講義コース、問題演習コースとも講師が
慣れていなくてとても苦労しました
収録環境もわるくて救急車のサイレンの音だとかが平気て入っていて
唖然としました
ただ、ここの問題集は充実していて精選問題集のほかにポイント問題集も
ありました
受講せずにこの問題集だけ解けばいいのではと思っています

以上あくまで個人的な感想です


240:名無し検定1級さん
08/12/10 18:32:47
一言言わしてください



問題むず杉
自重汁

241:名無し検定1級さん
08/12/11 11:03:48
すみません、今度2級を受けるものですが どなたか教えてください><

係数が苦手なんですけど、きんざい2008、9月実技問3の問題で
答えの、Aさんが68歳までに773万200円 準備すべき金額というのは分かりました。

ただ、この773万200円が必要っていうのは分かったんですが
どうしてこの額が必要なのか?というか この額が出た上でのこの問題を
分かりやすく解説してほしいのですが・・・ 上手く説明できなくてすみません><

773万200円が、68歳までに必要で、けっきょくこの額を準備していけば
68になったときに いくら位貯まっているってこと何ですか?この額が
あれば死ぬまで安心して暮らせるってことなんですか?考えすぎでしょうか・・・・・



242:名無し検定1級さん
08/12/11 11:07:32
2級スレで聞け

243:名無し検定1級さん
08/12/11 19:02:51
>>241

文字が読めないのは致命的ですね
うっかりくんでも致命的ですw

244:名無し検定1級さん
08/12/12 18:20:08
>>225 年齢ですか・・・
私今年の試験で6科目まとめて合格しましたが40台後半です・・・
終ってみて、今更って感じです・・・

245:名無し検定1級さん
08/12/12 19:27:34
50代てそんなに歳かな 俺は50代後半で社労士・行政書士・CFPとったけど
70代ならなんとなくわかるけど 今の50代は30代くらいの精神年齢あるよ

246:名無し検定1級さん
08/12/12 20:46:42
>>239
ありがとうございます!!すごくリアルな感想で、大変参考になります。
本当に親身な回答をしてくださり、ありがとうございます!!

247:名無し検定1級さん
08/12/12 22:11:16
9月にFP2級に合格して、昨日外務員二種にも合格出来たので、明日からCFP4科目の勉強始めます!

FPKの問題集とDAIのテキストをひたすらやる予定ですが何とかなりますよね?

ちなみに現在大学4年生で入社する4月までは時間は沢山あります。

248:名無し検定1級さん
08/12/12 22:51:59
自慢話のスレニナットルナ。

自慢話はいらんよ。

自己満足オナニーは。

249:名無し検定1級さん
08/12/13 00:05:14
発表まで一週間きりましたね。
盛り上がること期待します。

250:名無し検定1級さん
08/12/13 17:54:29
>>247

大学生なら余裕
4月入社だろうから6課目合格もいける

251:名無し検定1級さん
08/12/14 15:52:53
学生だけど正直しんどいっす><

252:名無し検定1級さん
08/12/14 22:49:48
>>229
私53歳です。50歳からCFPに挑戦はじめました。
FPとは関係ない仕事してますので苦手の金融に苦しみました。
はずかしながら4度目の受験でやっと合格できました。
田舎に住んでますのではじめは同日に試験のある科目を二つずつと思って受験してましたがこれが年というものでしょうか?どっちつかずで金融とともに不動産もライフも落ちました。
そこで欲張らず一つ一つやっていくことにしましたが、それでは時間かかるから試験日の違う教科を二つうけました。
これがよかったみたいで現在4科目合格してます。
11月にうけた2科目合格してたらおわりです。
手ごたえはあったけど発表までわかりません。
教科書は銀行員の娘がつかってたFPKの精選過去問、あんたそれいいねてなことで、合格はそれつかいだしてからです。
同じ年代の人が挑戦しようとしてること知ってうれしいです。
がんばりましょう!



253:名無し検定1級さん
08/12/14 23:02:00
しまった。>>229でしたね。

254:名無し検定1級さん
08/12/15 19:35:11
明後日,実は合格発表ですよ!!

知ってました??って,発表まで長すぎるよ….
手ごたえは無かったので,期待はそんなにしてませんが. orz


255:名無し検定1級さん
08/12/15 19:53:13
今日Amazonでテキスト+問題集4科目分注文した。目一杯頑張るぞ!

256:名無し検定1級さん
08/12/15 21:15:27
CFPと組合せると良い資格って何?

257:名無し検定1級さん
08/12/15 21:17:58
社労士・税理士・中小企業診断士

258:名無し検定1級さん
08/12/16 00:50:41
いよいよ合格発表
もう問題忘れたわ
うんこ

259:名無し検定1級さん
08/12/16 02:44:21
みなさんこの資格取ってどうなさるおつもりですか?
参考までにお聞きしたいのですが...
独占業務がないから独立開業は相当厳しいのでは?

260:名無し検定1級さん
08/12/16 05:12:44
>>259

そりゃ自己啓発資格だからなあ
それで何とかしようとするには難しすぎるだろ
しかも、独立している人たちは公正中立といいつつ、
特定の会社の保険商品であるとか、金融商品しか売っていんし。

261:名無し検定1級さん
08/12/16 12:30:28
>>259 税理士のサブ資格だが、最近社労のが需要ある

262:名無し検定1級さん
08/12/16 12:33:55
つーか税理士はレベル高すぎて無理って人がほとんどだろ
無職で勉強に専念しないと受からない
CFP6科目同時より税理士1科目のほうが難しいし

263:名無し検定1級さん
08/12/16 19:05:49
税理士の勉強した事ないけど,CFP6科目一発より税理士1科目の
方が上??
マジか??

因みに,無勉からスタートしてCFPまで500時間ー600時間ぐらいかな!
税理士の簿記論は,800時間ぐらいかな?全然分からんけど….

因みに,税理士勉強するにあたって,CFPのタックスは糞の役にも立ちませんか??

264:名無し検定1級さん
08/12/16 19:11:38
会計科目はそんな難しくないけど。簿記論で600~700時間
税法が相当難関で法人税一科目で2000時間が目安
それだけやっても一回で受かる人は稀。落ちたらまた来年
出題レベルが違いすぎてCFPもほとんど役に立たず
計算だけでなく条文もすべて暗記しないといけないし
5年で受かれば早いほうだよ

265:名無し検定1級さん
08/12/16 19:37:46
税理士受験経験あり(科目合格)。
感覚的にはCFP6科目と税理士1科目が同じくらいだと思う。
だから税理士はアキラメタ・・・・

266:名無し検定1級さん
08/12/17 00:19:53
偏差値70の私立大学と偏差値60の国立大学はどっちが就職できるの?

267:名無し検定1級さん
08/12/17 01:04:45
早慶上位学部は就職強いよ
地方宮廷じゃ歯が立たない

268:名無し検定1級さん
08/12/17 10:02:10
10時前に合格発表されましたね。私は、今回、不動産と相続を受験しましたが、両方とも合格でした。次に気になるのは、合格者率ですね。携帯版だと見れないので、会社に行ってから見よっと。

269:名無し検定1級さん
08/12/17 10:13:54
初めての試験で6科目受験。結果はライフリタイア以外の5科目合格でした。
落とすなら不動産と相続だと思ったのに……。

270:名無し検定1級さん
08/12/17 10:23:39
金融落ちた1科目に搾ったのに
何点かも解んないだからやってられない

271:名無し検定1級さん
08/12/17 10:31:11
金融と不動産2科目受験して両方合格してました。
あきらめていただけにうれしいです。
来年はライフ・相続とUSCPA・証券アナリスト・TOEIC受けます。
仕事14時間/日しながら細切れ時間を活用してなんとか1日3時間くらい勉強キープしてます。
みなさんあきらめずにがんばりましょう!

272:名無し検定1級さん
08/12/17 10:52:01
271さんすごいですね。ほんとに見習わなきゃって思います。。。

273:名無し検定1級さん
08/12/17 11:13:49
ライフの合格率が28%とはきついね
それに比べて不動産、リスクが40ジャスト。作為的に合格者数を調整している
のならライフやタックス、金融とかもきちんとやならいと
科目ごとにこんなに合格率が違っていたら不公平感があがってくるよね
ただでさえ、得点開示しなかったり、問題持ちかえりができないという
不透明感満々の試験なのにさ

274:名無し検定1級さん
08/12/17 11:15:41
全科目 合格しますた

やったのは FPKの過去問のみで テキストは使いませんでした

完全におさえようとすると 膨大な無駄を生み出す試験だと思うので
皆さんも要領よく 頑張ってくらさい
では さようなら


275:名無し検定1級さん
08/12/17 11:28:25
ライフ自信あったのに落ちた
納得いかない
せめて得点ぐらい教えろ

276:名無し検定1級さん
08/12/17 13:19:14
>>274
過去問何週したの?

277:CFP
08/12/17 14:38:46
合格率ってどこに掲載されてますか?金融が知りたいです。

278:名無し検定1級さん
08/12/17 14:39:49
>>276

問題を回したというよりは 肢ごとに 優劣をつけて

・常識的に解けちゃうアシは1回こっきり

・ちょい危ういのは試験前に2~3回

・完全に出来ないやつは5回も6回もやって得意にする

という感じでした

解説についても
知識や命題ごとに同じ手順でやりました

要は
かぶってる知識や計算手順は
めんどくさいし 時間の無駄なので触れないように工夫するという戦略です

不安な資格試験については最後にテキストも読みましたが CFPについては混乱するので無視しました

279:名無し検定1級さん
08/12/17 19:20:24
合格通知まだ?

280:名無し検定1級さん
08/12/17 19:47:55
>>271
271=215かな?? 不・金合格おめでと!!

私も,不・金合格してました!
今年,CFP4科目+宅建+証券2種(おまけ)合格しました!

来年6月に,CFPのラ・リ+FP1級をサクッと取って自分のやりたい業種チャレンジだな!
因みに高専卒なんで大学入学(通信・法政 経済)も合わせて来年出来ればいいなー☆

最後に,今回って6科目一括合格率って何%かご存知の方いらっしゃいます??


281:名無し検定1級さん
08/12/17 20:24:01
合格しても実務三年間しないと認定されないの?

282:名無し検定1級さん
08/12/17 20:38:37
>>281
CFP認定者です。
実務経験の認定は結構ゆるく、
申請してみたら意外と受理されるかもしれませんよ。

283:名無し検定1級さん
08/12/17 20:49:30
そうなんですか
大学卒業して今年四月で二年目なんで簡単にばれそうなんですが。

284:名無し検定1級さん
08/12/17 20:52:40
ばれないばれない
ボランティアでコンサルしてましたでOK

285:名無し検定1級さん
08/12/17 21:21:06
おめでとうございます。あなたはCFP(R)資格審査試験に全6課目合格しました。

合格通知発送
12月17日(水)
*24日迄に未着の場合はご連絡ください。

286:名無し検定1級さん
08/12/17 21:21:08
わかりました
また何かあったら質問します

287:名無し検定1級さん
08/12/17 21:53:08
私も、タックスは問題が出来たから絶対合格すると
自信あったのに不合格だった。
CFPの試験というのは、何か裏があるの?
どうも、不合格だったことに納得いかない。

288:名無し検定1級さん
08/12/17 22:02:32
私も、不合格が納得できない。
どういう採点で合否を決めるの?
問題の8割以上は確実に出来たはずなのに
なんか試験に対する、心がサッパリしない。

289:名無し検定1級さん
08/12/17 22:12:55
今回、タックスとリスクはかつてないほど易しかった。
9割近くないと無理じゃないかい?

あくまで印象だが、俺の場合、9割以上は見直しの必要がない
くらい、確信をもって解答できたよ。

290:名無し検定1級さん
08/12/17 22:13:09
6科目一括初受験、全科目不合格キター!!

次回の受験はどうするか考えます。
どこで受験者数とか合格率とかがわかるのでしょうか?



291:名無し検定1級さん
08/12/17 22:13:40
不合格者の陰謀説ワロスwwwwwwww

292:CFP見習い
08/12/17 22:23:24
FPのHPより

課目名 受験者数 合格者数 合格率
金融資産運用設計 31.1%
不動産運用設計 40.0%
ライフプランニング 28.3%
リスクと保険 40.0%
タックス 32.8%
相続 34.7%


293:名無し検定1級さん
08/12/17 22:30:10
相続もかなり自信があったが、落ちてる・・・。金融も計算はかなり解けたが結果はバツ・・前半10問位の時事問題があかんかったのか?・・次回チャレンジ餅ベーション急下降気味・・

294:名無し検定1級さん
08/12/17 22:33:12
合格者の名前は、今も日経に載りますか?

295:名無し検定1級さん
08/12/17 22:40:00
協会HPを見た。
毎回難しくというか合格まで道のりが困難になっているような気がする。

再チャレンジか社労士か宅建に行こうか考える。

それとも違う道を進んだほうがいいかな?


296:名無し検定1級さん
08/12/17 22:45:32
お そうか日経買おう いつだろね

297:名無し検定1級さん
08/12/17 22:51:50
金曜じゃね?
たしか

298:名無し検定1級さん
08/12/17 22:52:42
リスクとタックスに合格した者ですが、
リスクの試験を受けた時に、これは
全然勉強してないやつでも相当点数がとれる
問題ではないかとぞっとした。
あまりにもレベルが低くなっている。
50%くらいに合格率いくかと思ったら
40%で落ち着いた。ってことは
ボーダーを6割以上に設定した可能性大。
こういうときに、取れるとホッとする。
次には難しくするだろうし。

6割とって落ちた人がいるだろう。

299:名無し検定1級さん
08/12/17 23:08:27
つーかあの試験なら満点もいるだろ

300:名無し検定1級さん
08/12/17 23:10:29
そんなにかんたんじゃないだろ

301:名無し検定1級さん
08/12/17 23:16:12
でもリスクに限っていえばやばいだろあの簡単さ。
あまりに簡単すぎて失敗できないとおもって余計に緊張したぞ。
それも出題者の作戦なのか?

302:名無し検定1級さん
08/12/17 23:18:13
タックスしか受けてないが引っ掛け問題が何問かあった気がする。
合格したと思って不合格だった人はそういった問題が出来たか出来てないかで差がついたんじゃないだろうか?

303:名無し検定1級さん
08/12/17 23:20:41
日経に名前が掲載ってうれしい?
と聞いてみる。


304:名無し検定1級さん
08/12/17 23:20:50
>>289
他のみんなはそれ以上できてたってことだろ。出直して来い

305:名無し検定1級さん
08/12/17 23:25:18
不動産とライフの二科目合格した者です。
仕事が忙しく、2005年以来の受験(タックス、相続合格)となりました。
8月末から勉強を開始したため、TACのテキストと問題集に絞り、基礎を
徹底しました。
時間がない(一日2時間が限度)から間違えたことは紙に書いて暇なときに
それを見ていました。
個人的に思ったことだが、ライフについては日頃から新聞を読んである程度は
日常のことは知っておくべき。
不動産は時間が足りなく、最後の5問はすべて2にマークした。正直ラッキー
でした。
あと、資格試験ではみんなが正解しているものを落としたら不合格になると思
ったほうがいい(当然例外あり)。自分はそのためある資格の合格が1年延びた。
今でもくやしい。
最後に資格試験はあきらめたら終わり。


306:名無し検定1級さん
08/12/17 23:32:19
ライフと不動産と金融の三科目受けて
不動産と金融合格。
ライフ通れば6科目合格だったか5科目止まり。
なかなかうまくいかんね。

不動産は自信がなく、ライフがよく解けたような感覚だったが
ライフ不合格とはわからんもんだな。
この試験は合格した科目でも受かった感覚がまるで無い。

来年は、ライフと宅建とマン管でも受けるかな?
CFPと税理士と考えていた。
簿記、財表、消費まで合格したけど
なかなか合格(法人、所得でいろいろ受けたが)しないので
7年も費やしたが税理士はもったいないがもうあきらめた。
法人と所得税の壁は厚いな。俺には。

受かる可能性のある試験を地道にいくは。
年齢も四十台だしな。
それとCFPもう少し配点や合格ライン
がわかるといいんだが。


307:名無し検定1級さん
08/12/17 23:33:14
どういう方法で採点して、合格者を決めるのか教えて下さい。
多くの受験者が良い点をとったなら、
たとえば8割り、9割できた人でも、不合格者も在りえるということですか?

308:名無し検定1級さん
08/12/17 23:35:06
>>307
はい。それが相対試験です

309:名無し検定1級さん
08/12/17 23:35:39
恥ずかしい話だが、リスクがメッチャ難しく思えた俺は変かな?

310:名無し検定1級さん
08/12/17 23:37:29
わからん
でも過去の例から言って50%以上の合格率はないだろう。
ならありえるかもな、その点数で不合格も

311:名無し検定1級さん
08/12/17 23:43:50
同点数の受験者が多く出た場合は、同点数でも合格
不合格者もありえるということでしょうか?
そういう場合、合格者・不合格基準というものもありますか?

312:名無し検定1級さん
08/12/17 23:45:52
試験委員に聞け

313:名無し検定1級さん
08/12/17 23:45:55
それはさすがにないだろうw

314:名無し検定1級さん
08/12/17 23:53:26
LE●のテキストは、薄くて要点絞って
よかったです。
以前近代●ールスのテキスト使っていたが、
意味がわからない部分が多かった。

LE●は、テキストだけでも売っているし、
ページ限定も可能だから、次回の受験者は
ぜひお試しあれ。

今回3科目受けて、全部合格。すべて終了。

315:名無し検定1級さん
08/12/17 23:53:59
>>305
たとえ、ほとんどの問題が出来ていても
多くの受験者が出来た問題を間違えると
不合格になることがあるということですね。
皆が出来たのに、こんな問題、間違うのか?という判断?

316:名無し検定1級さん
08/12/17 23:58:23
>>314さん、そのテキストはどの辺りですか?
LE○のHPをみても、分かりづらいのですが?
ネット講義している、テキストですか?


317:名無し検定1級さん
08/12/18 00:02:34
LE○の窓口で小売しています。
講義を受けてなくても買えますから
ぜひお時間があるときに訪ねて
みてください。
一科目だけ買って様子みてください。

318:名無し検定1級さん
08/12/18 00:04:15
新聞とかに名前のるのはいいが、
あの胡散臭い外人の写真も3人くらい掲載されるもんだから、
マルチの広告みたいだよなw

319:名無し検定1級さん
08/12/18 00:16:40
今回(金融・ライフ)合格 2科目ずつの受験で2年間(2007年11月棄権)
の戦いが終わりました。

来年の1技の試験受けて受かれば資格試験はやめにして普通のサボリーマンに戻り
ますw



320:名無し検定1級さん
08/12/18 00:26:46
>>317さんありがとう

321:名無し検定1級さん
08/12/18 01:45:29
1級実技の問題解説もアップしてます。

URLリンク(kt01mk.cocolog-nifty.com)



322:名無し検定1級さん
08/12/18 01:57:34
>>274
マジかよ俺もFPKの過去問3回回ししたけど、不動産・相続・リスク受験し全滅・・・
あの問題集分厚すぎじゃない?大事なところがまるで見えてこないんだけど・・・。

323:名無し検定1級さん
08/12/18 02:00:09
>>290
お疲れ。俺も5科目受けて全てダメでした。。。フウ~ッ疲れるね。。。

324:名無し検定1級さん
08/12/18 02:28:18
皆さんおっしゃっていますが、
これだけCFP試験が難しくなってくると、
(もはや過去問を5回程度回す程度では到底受からず、新たな類の問題も多数垣間見られています)
今後CFPっていう資格は、大化けする可能性大です。

先日、ある雑誌でも見ましたよ。
CFP試験、難易度見直しか?みたいな記事を・・・。

社会の中へ、ある程度のまとまった人数のCFP取得者を輩出したので、
今後はCFPの更なるステップアップの動きが日本FP協会内の一部の役員の考えとしてあるようです。

そうなるんじゃないですよ、
そういう動きですよ、動き!
決まった訳ではありませんよ!

あ~やだ。難しくなってほしくない。

325:名無し検定1級さん
08/12/18 02:40:30
問題が難しくなっても合格率が変わらなければ難易度に変化はないと思うが
運の要素が増えるとは思うが

326:名無し検定1級さん
08/12/18 05:27:43
合格した皆さんおめでとうございます。
俺、毎回全科目受験しているがいっこうに科目合格も果たせません。
これからも毎回3万円ずつお布施するのは辛いです。
あと何年後かに消費税が上がるとダブルパンチです。
どうしたら受かるものでしょうか?

327:名無し検定1級さん
08/12/18 07:30:19
結果検索みても不合格の嵐だな 結構ムズイんだね

328:名無し検定1級さん
08/12/18 08:53:19
>>324

これから受ける人間には冗談キツいな。

でも過去問5周して受からないってそれは受けた人間にも問題があるんじゃないか?

329:名無し検定1級さん
08/12/18 09:21:38
>>322

>>274のものですが

マジです

およそ不合格のみんながやってる勉強方法を観察すると
問題集を何回回したとか
テキストを何回読み込んだとか

気迫はすごいんだけど
知識をモノにする という意識が欠けている場合が多いです
全体を3回もまわす頃には 問題集全部 丸暗記できているというように工夫すべきです
新作問題は対応できないにしろ 8割位は解答できますから!
(司法試験の択一でも、、、)

330:名無し検定1級さん
08/12/18 10:11:12
一昨年の11月にライフ以外の5科目合格

去年2回、今年6月は受けれなくて、11月にライフ受けたけど、また落ちた・・・

もう止めたい・・・

331:名無し検定1級さん
08/12/18 11:25:48
>>329
問題集だけ受かった人も居るんですか~。

なるほどね~マジ参考になる。ありがと・・・。でもマジだよね?問題集だけ・・・だよね?
俺もこの方法へ切り替えようかな~その方が効率的では?

332:名無し検定1級さん
08/12/18 11:27:10
>>329
あっすいません。さっきの者なんですが、
FPKの過去問は全体をキチンとやったんですか?
それとも自分の中で重要と思われるもの、苦手なものを重点的に勉強されたんですか?


333:名無し検定1級さん
08/12/18 11:28:54
>>330
気持ちはわかる。ホントわかる・・・。

334:名無し検定1級さん
08/12/18 11:37:15
>>330
俺もだ。ライフでリーチかけて二年だよ。まったく
得点はとれてるはずなんだ今までで、一番の自信
良くて80パーセント、悪くて75パーセント
何点とったかは譲るとして、せめて問題くらい持ちかえらせろ
闇が多すぎる

335:名無し検定1級さん
08/12/18 11:44:35
ハア~ッ、悲しい(;_;)

336:名無し検定1級さん
08/12/18 11:45:51
>>334
そうだよな。どうせ発売するんだから、問題くらい持ち帰らせろってんだよ。なんでも金取り主義なんだからよ~困るんだよ

337:名無し検定1級さん
08/12/18 11:48:31
最近のCFP試験=難し杉



過去問で対応できず・・・
俺もFPKの過去問は4回回しでなんと全滅・・・orz。


338:名無し検定1級さん
08/12/18 12:12:16
>>331
まじですよw

というよりも
過去問を 完璧にするってえのは 鉄則では?

もちろんアシごとにとか計算手順ごとに優先順位はつけて無駄な事は避けるようにしています。

いろんな試験を受けて来て、 テキストから入る人は 概して 長引く人が多いと思います。

僕はどんな試験でも
どんなに初見の分野でも必ず過去問からおさえます。
テキストは不安ならその後で補充的につかえばよいと思う。

というか、これは択一試験のルールだと思った方がいいですよ。
早めに受かる人はみんなやってる事ですから

ではさようなら

339:名無し検定1級さん
08/12/18 12:23:02
AFPレベルの知識がきっちり頭に入っていれば過去問だけで
十分だろ。それでも対応できない科目が出てきた場合だけ、
講座を利用すればいい。
それと6科目受けて全滅といってる人、試験なめ過ぎ。
科目ごとの勉強量が不足しているんだろう。
1度の試験は2科目にして、3回に分ければ十分突破できる。

340:名無し検定1級さん
08/12/18 12:44:49
質問ですが、やはり不合格になり再度挑戦の場合は
その次ぐらいの試験なら良いとも思いますが、
次の次ぐらいに挑戦の場合は
テキストや、過去問題も最新の税制対応のものに購入し直しが良いでしょうか?

341:名無し検定1級さん
08/12/18 12:56:41
>>340
全然平気 最新問題はせいぜい5、6問だから他の要点で勝負できる
税制改正とかは協会から改正点まとめた小冊子もらえるから対応できる

342:名無し検定1級さん
08/12/18 12:58:21
>>340
そのほうがいーんじゃない?
教材に対して不信感がでてきちゃったら
勉強なんてできなくない?

343:名無し検定1級さん
08/12/18 14:53:54
今回ライフ、タックスの2課目合格した者です。
ライフは受験後、家に帰って気になった時事問題を思い返したら、
最初の問1~問3(確か裁判員制度が2問あった)をいきなり外して顔面蒼白になった。
時間も足りなくて、最後2~3問は適当にマークしたので、頑張って6割の出来だった気がする。
協会は1問1点のカウントにしているのか、受験者の出来で傾斜配点しているのか疑問に思う。

344:名無し検定1級さん
08/12/18 15:57:10
あたしも裁判員制度の問題気になったから帰って調べたら間違ってたから頭真っ白になったけど…
受かったから良かったわ★

345:名無し検定1級さん
08/12/18 16:39:27
タックスはじめて受けましたが異常に簡単だったように思います。
問題ときながら、いいのかなー?もうひとひねり、ふたひねり自分の気づかない落とし穴があるんじゃないか?
と心配するも、それ以外の答えはない。
そうこうするうちに全問おわってしまい、まだ時間もたっぷりあまってる。いいのかなー?
という感じでした。そして結果は合格でした。
いい格好してるわけでもなんでもない。感じたままのことです。
ちなみに猛勉強したライフは時間ぎりぎりでなんとか全問でき、ぎりぎりセーフくらいの出来だったと思いましたが不合格でした。


346:名無し検定1級さん
08/12/18 16:57:24
>>343
配点は全答案の採点後に、正答率の高い問題は高配点とし、
低い問題は低配点としているそうだ。
つまり、受験生の出来を見て配点を変えている。

元試験委員の講師がそう言ってたから間違いない。

347:名無し検定1級さん
08/12/18 17:42:27
そうなんだ
なら簡単な問題は落とせないな。

まぁ勉強してないやつはどっちにしろ落ちるんだから問題ないが。

>>329
ロー受験生だが
急死の択一で過去問だけで合格というか8割はネタだろ!
確かに憲法は現代文的要素、
刑法はパズル的要素はあるが、
それでも結構な知識が頭に入ってないと正解でないぞ。
一体何年度の択一で8割できたんだ?過去問だけで。
過去問の重要性は認めるが、さすがにそれだけでは無理だ急死の択一は。

ただCFPは簡単だから過去問だけで何とかなるのは否定しないよ。

348:名無し検定1級さん
08/12/18 17:58:25
>>346
343の者です。やはり傾斜配点を実施していたのですね。
今回のライフは、裁判員制度(2問)、協会けんぽ、求人募集の記載方法、日米社会保障制度・・・
といった初出問題をことごとく間違えたので諦めていましたが、恐らく正答率が低ければ1点くらいとし、
その他の皆が正解している問題は2~3点にしていそうですね。
これなら推定で6割程度だった出来が、もしかしたら7割くらいにハネ上がるかも知れません。
納得しました。ありがとうございました。

349:名無し検定1級さん
08/12/18 18:41:20
>>326
おまえ脳に障害があるんじゃねーのかw

350:名無し検定1級さん
08/12/18 19:50:16
>>347

過去問から入る重要性を書きたかっただけです

もちろん最終的には
シケタイとかで補充はします

いずれにしても
舌足らずですみません

351:名無し検定1級さん
08/12/18 20:06:48
>>350
347です。
やっぱりそうだろう。
ただ司法試験に合格するには最終的に論文合格が必要なんだから、
択一の過去問から入っていくやり方はいいのか?
理解→論パの暗記+過去問のほうがどう考えても効率よくないか?
まぁ人それぞれ勉強方法はあるが。
論文は突破できたのか?

352:名無し検定1級さん
08/12/18 20:19:42
>>351

時期による
択一に合格してない人が年明けても 論文講座とかを目一杯やってるのを見るとゾっとしてました

あくまでも 初回の択一合格までのプロセスを書いただけです

お互いに最終目標に向けて頑張りましょう
スレ違いなのでこの辺で

あと 論文に受かってたらこんなとこにいないよw


353:名無し検定1級さん
08/12/18 20:38:39
今年8月末の社労士の試験が終わってからCFPの勉強を始めたので
せいぜい2科目だろうと思って、リスクと不動産のみを受験。
不動産は難しかったし、時間が無くて5問ぐらいできなかったので
それは適当にマークした。
当然不合格と思ったら何故か2科目とも合格。
試験問題も回収して、合格基準も発表しないというのは
今時どうなんでしょうね。

354:名無し検定1級さん
08/12/18 21:20:54
353
社労受けたんなら,普通ライフうけるんじゃないの?


355:名無し検定1級さん
08/12/18 21:33:30
>354

現在、損保会社勤務、前職不動産(宅建&管理業務主任者)なので
リスクと不動産ならさらっと勉強する程度でいけるかと思ったのです。
不動産はホント時間が足りませんでした。

ライフは今勉強していますが社労士の「社会保険に関する一般常識」
みたいな感じで、つかみどころがないですね。

356:名無し検定1級さん
08/12/18 23:28:33
AFPをほぼ満点で取得後、過去問だけでCFPに合格しました。
テキストはAFPのだけで十分です。
過去問の解説を頭に入れるようにしました。

357:名無し検定1級さん
08/12/19 00:09:19
明日の日経に今回の発表が載りますね。

FP協会はAFPの合格者をもっとCFPへ意識を向けさせる
しくみを作っていくでしょうね。

今回のCFP6科目達成した人数って過去最低かも。
合否の基準などをもっとクリアして納得いく試験に
変えてほしいです。

358:名無し検定1級さん
08/12/19 00:46:22
>>357
それはマズイぞ。
あの問題で普通に採点されたら6割はキツイ。
あっしも傾斜配分で6課目同時に合格できたからな。

359:名無し検定1級さん
08/12/19 11:41:11
いろいろ試験に対して
不満はあったが

新聞に名前がでるってのは案外 気持ちいいね

資格のせんように必死になってる所は情けないが w

360:名無し検定1級さん
08/12/19 14:12:52
>>341
協会から小冊子?初めて知りました。
自分が住んでいる所は、東京まで遠いので、協会へ電話すると小冊子もらえますか?

361:名無し検定1級さん
08/12/19 16:21:09
>>359
本当ですね。私も自分の氏名が載っているのを見て何だかホッとした感じです。
今回はここ数年来で一番合格者数が少ないので、その分1人の氏名フォントが大きいかな・・・
問題の持ち帰り禁止や合格基準点・得点の非公開など、同じく不満はありますが、
まぁとりあえずは良しとしますわ。

362:名無し検定1級さん
08/12/19 18:03:51
>>361

まあね

あと エントリー研修とか実務期間の認定とか も
だるいけど、
まあ、良しとしようw

363:名無し検定1級さん
08/12/19 18:39:19
日経キターーー 

364:名無し検定1級さん
08/12/19 19:09:31
>>288

>問題の8割以上は確実に出来たはずなのに

残念ながらこの感想はできない奴の特徴。
つまり、自分の理解できていないところが把握できていない

365:名無し検定1級さん
08/12/20 00:10:43
FPK、FPKってやたらうるさいんで、そんならとFPK過去問やりまくったが・・・全滅。。。
FPKからアンケートが来たから全然役に立たなかったと真実を書いといたよ。
意味なし。返品したい位だよ。
FPKをやると、イイなんてのはウソで、どんなテキストや問題集使ってても理解している人は受かる。」

FPK使えねえ。

366:名無し検定1級さん
08/12/20 00:17:13
まあ馬鹿は解説読んでも理解できてないわけだし何を使っても無駄だろうな

367:名無し検定1級さん
08/12/20 01:12:55
2級みたいなクソ簡単な試験を難しいと資格の学校に刷り込まれて、
勘違いとまぐれでAFPとった奴等が受験するんだから
しょうがないよな
「2級みたいな難しい試験に合格したんだからあたしには出来る!CFPくらい」
とか試験場で言ってた主婦みて錯乱してるのかとオモタよ。

368:名無し検定1級さん
08/12/20 01:50:38
でもこのスレも、
時には(自分らにとって都合の良い時)、CFPは楽勝とか言ってるけど、
時には、(自分らにとって都合の悪い時)、CFPは難しいと言ってみせる・・・。そう言う姿勢はどうか?と思う。

俺は、世間一般で言われている程、CFP試験は甘い試験ではなく、難しいと思っている。
もう何度も繰り返しへなるが、過去問やるしか方法はないよ。
でも、確かに、その過去問も出題頻度は下がりつつあり、新たな試験問題が登場していることも確かで、
どんな試験でもそうだけど、早く取った方が楽と言う事は間違いなく言えると思う。
だからこそ・・・一年でも取得するべきだと思う。


369:名無し検定1級さん
08/12/20 01:58:32
>>365
俺なんかとっくに見切ったからやってないよ。FOKの過去問は、ただ漠然と問題数が多いだけで、協会の過去問と説明ほぼすべて同じだし、やっててもあまり意味ないよ。

370:名無し検定1級さん
08/12/20 04:58:46
たしかにPF〇の精選問題集は試験実施後の制度変更に沿った解説が
ついていたけど問題数が多くてとても精選といえるものではなかった
試験実施後の制度変更により、問題として意味の無くなった設問も
そのまま載せている
なにより最近の問題は参考問題としてしか掲載していないようだしね
たぶん協会の指導なんだろうけど
だから精選問題集とさらに直近の協会の問題集を買うはめになるね

371:名無し検定1級さん
08/12/20 05:09:37
協会がCFP受験を促すような公開講座みたいなものを開いているけど
受験者がた減りで困っているみたいだね
数年前に資格取得には実務経験を課したために受験者が激減して
受験料や受験対策講座収入をあてにしていた協会や資格学校が困っている
のだろうね
こんなことになったのは数年前から予想されただろうにね


372:名無し検定1級さん
08/12/20 07:13:27
CFP難易度は自分は普通だと思うけど、
ここの書き込み見てる限りだと
司法試験や公認会計士、税理士を目指してる人がステップアップとして取ってる場合は
簡単だ、というコメントが多い。
対してCFPやそれに順ずる資格を最終的に目指している人は
難しい、というコメントが多い。
どこにゴールを持ってるかで感じ方が違うみたいだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch