09/05/11 21:14:54
問題
「IPv6」はインターネットに関して定められたある事柄を表す用語であるが、その内容と
して正しいのは次のうちどれか
ア 電子商取引(EC)のサイトの運営企業になりかわって、自分のホームページや
ブログで商品を掲載し、そのリンクから直接発生したアクセスや注文などの成果に
応じて報酬を得る、ウェブサイトを利用した成果報酬
イ ウェブ上の文書や画像などを周期的に習得し、自動的にデータベース化して行く
プログラム。主に検索エンジンのデータベースやインデックス作成に用いられて
いるが、統計調査などの目的に利用されることもある。
ウ 都市部を中心に世界最高水準の高速ネット環境をさらに全国に広め、ブロード
バンド時代の電子政府や教育、医療、交通などの社会基盤整備によって、2010年
までにITの活用面でも世界最先端となることを目指した政策
エ アドレス資源の枯渇が心配されている現行のインターネットプロトコルをベースに
管理できるアドレス空間の増大やゼキュリティ機能の追加などの改良を施した
次世代インターネットプロトコル