【合格】社会保険労務士試験part31【発表】at LIC
【合格】社会保険労務士試験part31【発表】 - 暇つぶし2ch64:名無し検定1級さん
08/11/14 21:31:43
今まで、顧問先1件も獲得できなかったとか、総合労働相談員など行政協力に当選できないとかカキコしたけど、
でも平成16年度第36回にて択一式42点以上厚生年金保険3点以上救済にて、正答率6割余で43点で合格させてもらっただけでも
ラッキーと思わなければ。
正答率6割台7割以下で合格して社会保険労務士登録して、奇跡的に顧問先獲得してセミナー講師や相談員になったところで、
お客さんから質問されて、「わかりません。」「後で調べてきます。」の連発では恥ずかしいです。

そもそも正答率6割余で合格させてもらって、直ぐに長期の仕事を任せてもらおうなどと言うのが、
考えが甘いですよね。
やはり、厳しいようだけど少なくとも正答率7割以上、8割~9割にまで猛勉強して、
顧問先や来客から何を聞かれても、即答出来るレベルにはって、初めて合格するのが本来の姿なのです。

だから、来年度以降どんな社会保険労務士試験制度になるかは色々と説がありますが、
もしかして、第29回以前の受験生1万人台合格者1000人台で、されど受験者は5万人~6万人だから
それでも合格者1000人から2000人が上限の厳しい合格基準になると予想しますし、
そうなって欲しいです。

でないと、せっかく合格して、開業勤務登録しても、ほとんど仕事がないのでは、
意味がありません。
社会保険労務士の業界は、合格して社会保険労務士になって即戦力として活躍できる、少数精鋭部隊に成ってもらいたいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch