行政書士とか意味ないよねwat LIC
行政書士とか意味ないよねw - 暇つぶし2ch450:名無し検定1級さん
10/05/31 12:26:21
ゼネラリストはあえて専門を広く構えているだけwww


広いから専門が薄いように見えるが、広大な専門分野があるだけwww


451:名無し検定1級さん
10/05/31 12:27:44
あなたは“ゼネラリスト”を目指しますか?

理想のゼネラリストを目指して

仕事や知識を自分のものにする事を「井戸を掘る」と形容するのを聞きました。ゼネラリストは井戸を数沢山掘っている人、
スペシャリストは深く深く掘り下げる人、となるのでしょうか。どう掘るかはその人の個性特性によりますが、
仮に自分の「好きな・得意な分野の井戸」を深く掘っていたとしても、他に浅くでも良いから「別の井戸」も掘り増やして行く。
それは結果、多眼視で物事を見、考えられると言うメリットにもなると思います。
深くて沢山の井戸の持ち主が真のゼネラリストだと思います。
(EWOMAN (p)(p)URLリンク(www.ewoman.co.jp))



452:名無し検定1級さん
10/06/03 18:47:46
こんな馬鹿もいましたね。w



741 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/10/13 00:00:03
マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由


453:名無し検定1級さん
10/06/03 18:54:22
153 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 14:58:39
広いから専門性が無いって言われとんのや

154 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:04:12
選んで専門にすりゃー、専門家でしょ。

155 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:04:56
↑ んだっ

156 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:06:10
選んで専門に酢りゃー、その道の専門家。

157 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:06:59
弁もそうだ。

158 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:11:20
だから弁護士と並ぶ国家資格なのです

159 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:14:41
そんなこと言うと、また妬み屋が


454:名無し検定1級さん
10/06/03 18:57:45
専門知識はありません。試験でも問われません。もちろん業務経験もありません。

でも、研修出たからボク○○○の専門家!



注) ○○○の部分は各自お好きな言葉をお入れください。

455:名無し検定1級さん
10/06/05 11:35:44
バカがいっぱい受けて
平成13年度 71,366 61,065 6,691 10.96%
平成14年度 78,826 67,040 12,894 19.23%
平成19年度 81,710 65,157 5,631 8.64%
平成21年度 83,819 67,348 6,095 9.05%

456:名無し検定1級さん
10/06/06 21:26:07
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ


457:名無し検定1級さん
10/06/06 22:32:11
受けた人数とか合格率とかそんな話はくだらないよね。
試験の難易度で仕事が関係するなんて考えてるのは
未開業者だけだろう。

458:名無し検定1級さん
10/06/06 23:25:46
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士(笑)

459:名無し検定1級さん
10/06/08 09:40:26
あなたは“ゼネラリスト”を目指しますか?

理想のゼネラリストを目指して

仕事や知識を自分のものにする事を「井戸を掘る」と形容するのを聞きました。ゼネラリストは井戸を数沢山掘っている人、
スペシャリストは深く深く掘り下げる人、となるのでしょうか。どう掘るかはその人の個性特性によりますが、
仮に自分の「好きな・得意な分野の井戸」を深く掘っていたとしても、他に浅くでも良いから「別の井戸」も掘り増やして行く。
それは結果、多眼視で物事を見、考えられると言うメリットにもなると思います。
深くて沢山の井戸の持ち主が真のゼネラリストだと思います。
(EWOMAN (p)(p)(p)URLリンク(www.ewoman.co.jp))



460:名無し検定1級さん
10/06/08 09:59:51
行政書士=ゼネラリスト。行政書士の専門は広大

行政手続法、聴聞弁明代理 請願法請願書、地方自治法条例制定改廃直接請求
地方税(一部)納税、記帳代行、行政オンブズマン、行政委員、補助金助成
法務省認定申請取次、入国管理、国籍取得、査証、旅券、外国人招聘
一般貨物運送業、特別積み合せ運送、一般貸切旅客運送、一般乗用旅客運送、貨物運送取扱業
有償貸渡許可、貨物軽自動車運送、回送運行許可、臨時ナンバー取得
倉庫業登録、旅行業登録、車庫証明・自動車登録、建設業許可、経営事項審査、
都市計画法、大規模小売店舗立地法、地域商店街活性化法
環境基本法、水質汚濁防止法、大気汚染防止法、家電リサイクル法、包装容器リサイクル法
建設リサイクル法、自動車リサイクル法、食品リサイクル法、グリーン購入法
悪臭防止法、騒音規制法、振動規制法、水道法、下水道法、農用地土壌汚染防止法
土壌汚染対策法、化審法、PRTR法、毒劇法、資源有効利用促進法、自然公園法、景観法
高圧ガス保安法、アスベスト新法、電気事業法、ガス事業法、環境基本条例、公害防止条例
風俗営業許可、産業廃棄物処理業許可申請(収集 運搬)、産廃最終処分場、会社設立・株式会社定款、
合同会社(LLC)、有限責任事業組合(LLP)、一般社団・財団法人、医療法人
地縁団体、中小企業、協同組合、社会福祉法人、NPO法人、経営組織論
農地法許可届出、農業生産法人、種苗法登録、土地改良、建築確認(100㎡以下)、道路位置指定申請
水利権、入会権、井戸掘削、動物ペット家畜輸入、ワシントン条約
・・・まだまだいっぺー

461:名無し検定1級さん
10/06/08 10:04:14
行政書士=ゼネラリスト。行政書士の専門は広大

警察署への告訴、告発、被害届、検察審査会再審査申立、道路交通法、自賠責保険法、
戸籍法、行政情報開示手続、貸金業登録、探偵業届出、建設コンサルタント登録、
競り売りの届出、露店・屋台の営業許可、質屋営業許可、宅建業免許登録
高圧ガス販売業届出、高圧ガス製造業許可、液化石油ガス販売事業登録
揮発油販売業者(ガソリンスタンド)登録、火薬類製造営業許可、計量器販売業届出
毒物・劇物販売業登録、農薬販売届、たばこ小売販売業許可、温泉掘削許可
投資助言代理業登録、飲食店営業許可、喫茶店営業許可、菓子製造業許可、食品衛生法
食肉・魚介類販売業許可、古物商許可、(人材派遣業許可、有料職業紹介業許可)
警備業許可、美容院・理容院届出、クリーニング業届出、貸駐車場届出、浄化槽工事業者登録、
薬局許可、医薬品販売業、医薬品等製造業、第一種フロン類回収業者登録、建設リサイクル法の届出
医療用具販売業等及び賃貸業の届出、施術所開設届出、動物病院・診療所の届出、動物取扱業者登録
酒類販売業免許、パチンコ営業許可、(介護保険事業者の指定(許可))、ゲームセンター許可、公衆浴場許可、
電子入札参加のための準備・設定・利用者登録、建設工事指名入札願い、電気工事業登録、電気工事業開始届
上下水道指定工事店指定申請、解体工事業登録、協同組合認可申請、郵便切手類販売所委託、信書便事業許可
予報業務許可、投資顧問業者登録、砂利採取業者登録、採石業者登録、
計画流通米販売業・とう精業(精米業)登録、塩製造・卸売業登録
保育園の開業手続関係(保育士登録含む)、幼稚園法人設立申請(収支予算書)
消費者行政、クーリングオフ解約 等々・・・・・・・・
・・・まだまだいっぺー

開業許認可、行政手続きのご相談はお近くの行政書士事務所まで

462:名無し検定1級さん
10/06/08 13:55:37
GM(ジェネラルマネージャー)に求められる資質とは?

彼らが扱うトピックは、非常に幅広い。
自分の守備範囲の計画、実行、管理、監視などにとどまらず、
会社全体のこと、あらゆる業務のこと、ビジネスとは遠いつながりのあることまで話題にする
(高業績ゼネラルマネージャーの条件)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

■広い視野(すぐれた分析力を持ち、戦略企画の経験をお持ちの方)
■統率力、組織管理能力(プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方)
■戦略組織において、経営計画の策定、実現に向けたアクションプランの推進を担う。
■情報通信分野の知識があること
■コミュニケーション力・英語、中国語等におけるビジネスコミュニケーションが可能
■優れた営業のスキルがあること(提案型・企画型営業経験)
URLリンク(jobs.daijob.com)

463:名無し検定1級さん
10/06/08 13:57:33
                経営者
                 ↑↓・・・・・助言
                   
   行政書士(GENERALSTAFF)
      経営上の意思決定のための企画・予測・調査
        行政学上の見地・組織編成・管理・評価
                 ↓
                 ↓
                 指示
                 ↓
                 ↓
                 ↓
 司法書士(登記) ・社労士(労務) ・税理士(会計税務)
  診断士(診断)
    (分業下流工程)


464:名無し検定1級さん
10/06/08 14:23:23
試験簡単だからね(笑)

465:名無し検定1級さん
10/06/08 16:25:43
>>464
まさか、その簡単な試験に落ちた人なんていないよねw

466:名無し検定1級さん
10/06/15 15:49:07
ジェネラリストって何ですか?
一般的に、
スペシャリスト(特定の領域を極めた人)の対概念が
ジェネラリスト(広範囲に汎用性の効く能力を極めた人)だと考えられています。

堀之内九一郎・リサイクルショップ 生活創庫(株)社長が人生のどん底で
思いついた商売、それはリサイクルショップ(古物商)でした
URLリンク(www.seikatsusoko.co.jp)
生活倉庫は1988年に個人営業として起業し、1992年に法人化。
店舗名は「創庫生活館」。現在直営店とフランチャイズ店を含め160店舗以上。
全盛期には250店以上も店があった。形態は、大型の倉庫型店舗と小型の店舗型店舗がある。
年商100億円超。

古物商許可申請は行政書士の独占業務(行政書士法1条の2)です。


はいはい、古物商他、各種営業許可申請、開業起業支援も行政書士の専門でしたね、そういえば

467:名無し検定1級さん
10/06/15 18:17:27
行政書士の魅力
3 他資格へのステップアップが可能!
URLリンク(www.lec-jp.com)
たとえば、行政書士試験の出題科目は、「司法書士試験」や「宅地建物取引主任者試験」
と一部重複しています。
また、行政書士試験に合格すれば、大学(短期大学を除く)において62単位以上を修得し
た方など以外でも「社会保険労務士試験」の受験資格を得ることができます。
さらに、行政書士登録をすれば、「弁理士試験」の科目免除を受けることができます。
行政書士試験の学習で学んだ知識を活かして、ダブルライセンスの取得を目指しましょう!



468:名無し検定1級さん
10/06/15 18:38:45
>467

予備校の宣伝は嘘ばかり、行政書士は他資格のステップアップにはなりません
(試験科目が被っているので、そういう使い方もない訳ではない)

469:名無し検定1級さん
10/06/15 18:39:37
ジェネラリストって何ですか?
一般的に、
スペシャリスト(特定の領域を極めた人)の対概念が
ジェネラリスト(広範囲に汎用性の効く能力を極めた人)だと考えられています。

「農地法等の一部を改正する法律」について(平成21年12月15日施行)
URLリンク(www.maff.go.jp)
食料の安定供給を図るための重要な生産基盤である農地の確保及びその有効活用を図ることを目的として、
農地法等の一部を改正する法律が平成21年12月15日に施行されました。

この改正によって、農地の賃貸借が容易になり、一般企業の参入が加速する
懸念があるため、地域に混乱を与えないよう、
行政や農業委員会による監視を強め、所有については厳格になりました。
また農地の減少を食い止めるため、農地の転用規制を厳格化します


はいはい、農業政策、農地転用許可申請、農振除外申請、農業生産法人設立も行政書士の専門でしたね、そういえば

470:名無し検定1級さん
10/06/15 18:59:57

ジェネラリストって何ですか?
一般的に、
スペシャリスト(特定の領域を極めた人)の対概念が
ジェネラリスト(広範囲に汎用性の効く能力を極めた人)だと考えられています。

21世紀に入り、わが国においてもIT(情報通信技術)革命の論議が本格化し、
ITの先進諸国に遅れまいと「IT基本法」が成立して平成13年1月に施行されました。  
国家戦略である「IT基本法」では、インターネット利用の高度化を図り、従来の工業社会の「モノ」に代わって、
「情報と知識」が付加価値の源泉となる社会を形成することを目的にしています。  
しかし、こうした急速なIT化は、デジタル・デバイトという弊害を招き、結果的に情報弱者を増大させる危険があります。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
URLリンク(e-words.jp)
こうしたネットワーク社会では、メディア(情報伝達手段)を充分に駆使できない人に経済的な格差をもたらす、
デジタル・デバイトが社会的な課題です。
総務省「光の道」構想
(p)URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)


はいはい、情報通信、IT文盲、IT情報格差是正、デジタルデバイド、高齢化社会対策
情報通信国家構想(光の道構想)も行政書士の専門でしたね、そういえば



471:名無し検定1級さん
10/06/15 19:00:15
代理折衝人行政書士だそうです。野菜も売ってるようです。
URLリンク(page.freett.com)

472:名無し検定1級さん
10/06/15 19:18:06
オマケ資格(笑)


473:名無し検定1級さん
10/06/15 19:23:47

オマケ?なんの?

何人も行政書士登録しなければ行政書士の独占業務は出来ません

したがって、
例えば税理士が、税理士として行政書士業務が出来る訳ではありません
税理士が、行政書士に成る為には会費を支払い行政書士会に行政書士登録しなければなりません。



474:名無し検定1級さん
10/06/15 19:25:03
Q:マンガでおなじみの行政書士って現実の社会では高卒公務員OBの小遣い
稼ぎ用の資格にすぎず宅建主任の下位資格と聞きましたがほんとうでしょうか?
A:そのとおりです。↓

行政書士の魅力
3 他資格へのステップアップが可能!
URLリンク(www.lec-jp.com)
たとえば、行政書士試験の出題科目は、「司法書士試験」や「宅地建物取引主任者試験」
と一部重複しています。
また、行政書士試験に合格すれば、大学(短期大学を除く)において62単位以上を修得し
た方など以外でも「社会保険労務士試験」の受験資格を得ることができます。
さらに、行政書士登録をすれば、「弁理士試験」の科目免除を受けることができます。
行政書士試験の学習で学んだ知識を活かして、ダブルライセンスの取得を目指しましょう!

475:名無し検定1級さん
10/06/15 19:32:10
>>474

宅建落ちて、行書受かるヤツは数いない

逆はある、宅建は受かったが行政書士に受からないヤツは山程いる

なぜか?

宅建は所詮は商人の資格

476:名無し検定1級さん
10/06/15 19:35:29
ADR代理権さえ貰えないゴミ資格の行書が必死で喚いておりますがいつものことですので
無視してくださいね♪

477:名無し検定1級さん
10/06/15 19:41:54
不動産業界に就職して最初に覚える業界用語は

「つめる」・・・お客をにがさないように口八丁で言いくるめる事。契約を「詰める」

「捨て看」・・・電柱に貼る紙の売り出し物件案内、貼っている所を警察に見つかると逮捕

「重説」・・・重要事項説明、これをすれば手付金を預かれる

この3つ

不動産業界は業界が既にブラック


478:名無し検定1級さん
10/06/15 19:43:58
>>477
鳥取県行政書士会会長にけんか売ってるのか?
URLリンク(www.ncn-t.net)

479:名無し検定1級さん
10/06/16 09:51:21
866 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/06/10(木) 19:04:15
あれほど欲しがっていたADR代理権結局どうなったの?


867 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/06/10(木) 19:07:44
一部もらえたっつってんだろくそったれが。

簡裁代理の一部が出来るからっていいきになるにゃ。



480:名無し検定1級さん
10/06/24 10:57:54
行政書士が廃止されて困るのは行政書士だけ(笑)


481:名無し検定1級さん
10/06/24 11:45:21
>>480

嫉妬の局地w

そんなこといったら、弁護士も廃止したって誰も困らネーよ


482:名無し検定1級さん
10/06/24 12:02:56
なんで行書ってこんなに叩かれるの? 他にもバッシングスレ多いし

483:名無し検定1級さん
10/06/24 12:16:27
>>482 それには長い話があってだな

戦前 代書人(行政書士)が訴状や裁判外の和解を当然扱う

終戦 GHQによる内務省解体により代書人制度消滅

昭和26年 行政書士制度復活
(但し大幅に職域を減らされる、行政書士から見れば弁護士・法務省は火事場ドロボウという理屈)

平成9年 行政書士法目的条文追加(行政分野へ特化の道)

平成15年頃~ 「カバチタレ」により制度の誤認識・行き過ぎた行政書士法の解釈
      「法律家」呼称をめぐって弁護士会と対立

平成22年 弁護士増員により弁護士も食えなくなり職域論争再燃


484:名無し検定1級さん
10/06/24 12:49:29
<経営者>
⑤弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

行政書士なんかに相談しません。信頼されてません。(笑)
----------------------------------------------------------------------------
<一般市民>
行政書士会調べ
綾瀬市市民アンケート(回答122人)

「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

Q.行政書士相談を知っているか
46.4%-知らない          ←半数近く知られていない(笑)
52.7%-知っているが利用したことはない
0.9%--利用したことがある

知っているが利用したことはないという人に対して、
Q.その理由
96.6%-相談する必要がない     ←知ってる人ですらこの行書の需要の無さ(笑)
3.4%--どこでやっているかわからない ←行書なんか関心無いって(笑)

485:名無し検定1級さん
10/06/24 13:00:34
行書の行政法ってけっこうムズイじゃん。新司短答レベルの問題もある。一般知識も
簡単なものばかりじゃない。行書叩きって結局は落ちたヤツの僻みだよな。

486:名無し検定1級さん
10/07/01 20:49:59

上流階級の皆様こそ、我々行政書士の高級感溢れる行政サーヴィスのお客様です。
リッチな方には行政書士業のサーヴィスを御遣い頂く権利があります。

世界でもサーヴィスが充実していることで有名な日本の行政サーヴィスを
更に、お客様の御要望に添うようカスタマイズし、行き届いたサーヴィスが受けられます。

上流階級のお客様にこそ相応しい、最高級の行政サーヴィスをご提供いたします。

487:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:30:31
どこかの税理士  おい代書屋。いますぐ来い。
行政書士      へい。なんでございましょう。
どこかの税理士  この建設業の更新、おまえに下請け出してやろうか?
行政書士      へい。お願いいたします!仕事がなくて困っているんです!(土下座しながら)
どこかの税理士  7割抜くからな。
行政書士      そんなせっしょうな。(涙目)
どこかの税理士  なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
行政書士      すみません。承知いたしやした。(服従のポーズ)


488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:32:55
行政書士って劣等感のかたまりだよね

489:名無し検定1級さん
10/07/12 11:35:01
税理士に劣等感はないね

むしろ民法部分で貸しが在る

490:名無し検定1級さん
10/07/12 12:24:57
はぁ?

491:名無し検定1級さん
10/07/13 08:38:00
行政書士・・・・総務省の管轄下、「行政権」の資格



弁護士・・・・「司法権」の資格

492:名無し検定1級さん
10/07/13 12:26:49
おかえりジェネラル
また脚きりだったの?

493:名無し検定1級さん
10/07/13 15:01:52
みすぼらし
ADRの
ない資格


494:名無し検定1級さん
10/07/16 09:37:19
ほんとうに監視対象だったんだなwww
URLリンク(gyosoken.sakura.ne.jp)
4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対
  策連絡会議」を設置するとの報道がなされた。謂わば、反社会的集団としての
  位置づけがなされてしまったわけである。今年1~3月の毎週の不祥事報道は、
  この延長線上の出来事と受け止めなければなりません。

495:名無し検定1級さん
10/07/16 12:25:46
行政書士:都道府県の管轄下、官公署への専門性のない手続業務・代書業務
    有資格者数:数百万人はいる。公務員だったら中卒でも行政事務20年
          で有資格者になれる。何の能力担保もない。素人の集団。 

496:名無し検定1級さん
10/07/16 12:46:23
旧司法試験落ち→司法書士へ

司法書士ベテ→行政書士へ


負け続けて20年!!!!



497:名無し検定1級さん
10/07/16 12:46:58
といって

無資格の自分を忘却してみるのでした・・・

498:名無し検定1級さん
10/07/17 12:04:43
無資格の司法書士事務所の事務員よりも行書の有資格者の方がマシだろ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch