【社労士】社会保険労務士 おすすめ本 【2冊目】at LIC
【社労士】社会保険労務士 おすすめ本 【2冊目】 - 暇つぶし2ch18:あぼーん
あぼーん
あぼーん

19:名無し検定1級さん
08/11/08 17:42:15
【テーマ別(択一)過去問】
・真島の過去問 労働編
・真島の過去問 社会保険編
・ユーキャン 速習レッスン 過去問&予想問題集
・うかる!社労士 総合問題集 (富田)
・ウォーク問過去問集
・ウォーク問1問1答 (社会)(労働)
・合格のつぼ(TAC)

【選択式対策】
・ウォーク問選択式マスター
・合格のつぼ(TAC)

【条分別問題集】
・ideシリーズ

【年度別過去問集】
・ide年度別問題集 5年分
・成美堂 詳細過去問集 7年分


20:名無し検定1級さん
08/11/08 17:48:22

なぜ、力の3000題がないのだ?
選択で、真島はいらないのだろうか?

21:名無し検定1級さん
08/11/08 17:57:49
合格した人が何を使っていたか知りたいね

>>20
テンプレに勝手に追加しても良いのは?

22:名無し検定1級さん
08/11/08 23:43:25
真島の基本書、今年は出るのが遅いな…

23:名無し検定1級さん
08/11/09 00:04:56
【テーマ別(択一)過去問】
・真島の過去問 労働編
・真島の過去問 社会保険編
・ユーキャン 速習レッスン 過去問&予想問題集
・うかる!社労士 総合問題集 (富田)
・ウォーク問過去問集
・ウォーク問1問1答 (社会)(労働)
・合格のつぼ(TAC)
・TAC スピードマスター
・秋保 ○×式直前チェック
・秋保 5年間 項目別過去問
・秋保 択一式予想問題集

【選択式対策】
・ウォーク問選択式マスター
・合格のつぼ(TAC)
・真島 選択式徹底整理(社会)(保険)
・選択式予想問題集 (日本法令)
・秋保 選択式完全チェック
・秋保 選択式予想問題集

【条分別問題集】
・ideシリーズ

【年度別過去問集】
・ide年度別問題集 5年分
・成美堂 詳細過去問集 7年分

【予想問題演習】
・真島 予想問題集
・TAC 予想問題集
・完全予想問題集 (日本法令)

24:名無し検定1級さん
08/11/09 00:09:56
【基本書】
・うかるぞ社労士(秋保)
・わかる社労士(真島)
・出る順 社労士(LEC)
・TAC 合格基本書(TAC)
・TAC 新標準シリーズ 
・ユーキャン 速習レッスン
・うかる!社労士 総合テキスト (富田)

【入門書】
・マンガ 社労士
・うかるぞ社労士 入門編
・TAC 入門編
・うかる!社労士 総合テキスト 入門編

【サブテキスト】
・真島の年金がアッという間にわかる本
・真島の労基法がアッという間にわかる本
・真島の雇用保険法がアッという間にわかる本
・真島の年金をやっつけろ
・真島の労基・安衛・一般常識をまとめてやっつけろ
・合格講義 実況本 (保険編)(労働編)
・秋保 年金の決め手
・まる覚え社労士 秋保
・まるわかり社労士 真島

【横断テキスト】
・TAC
・真島
・秋保
・日本法令

25:名無し検定1級さん
08/11/09 00:13:08
【テーマ別(択一)過去問】
・真島の過去問 労働編
・真島の過去問 社会保険編
・まるわかり社労士 1問1答
・ユーキャン 速習レッスン 過去問&予想問題集
・うかる!社労士 総合問題集 (富田)
・ウォーク問過去問集
・ウォーク問1問1答 (社会)(労働)
・合格のつぼ(TAC)
・TAC スピードマスター
・秋保 ○×式直前チェック
・秋保 5年間 項目別過去問
・秋保 択一式予想問題集

【選択式対策】
・ウォーク問選択式マスター
・合格のつぼ(TAC)
・真島 選択式徹底整理(社会)(保険)
・選択式予想問題集 (日本法令)
・秋保 選択式完全チェック
・秋保 選択式予想問題集


26:名無し検定1級さん
08/11/09 00:14:09
【条分別問題集】
・ideシリーズ

【年度別過去問集】
・ide年度別問題集 5年分
・成美堂 詳細過去問集 7年分

【予想問題演習】
・真島 予想問題集
・TAC 予想問題集
・完全予想問題集 (日本法令)
・秋保 SR 直前予想問題集

27:名無し検定1級さん
08/11/09 13:12:20
【条分別問題集】
・ideシリーズ 計5冊 (5年分)
・条分別問題集 (法学書院)
・佐藤としみ 条分別問題集 計4冊 (10年分)
 [労基・安衛・労一編]「労災・雇用・徴収編」「健保・社一編」「国年・厚年編」
・河野順一の社労士過去問 力の3000題 (10年分) 

【年度別過去問集】
・ide年度別問題集 5年分
・成美堂 詳細過去問集 7年分

【予想問題演習】
・真島 予想問題集
・TAC 予想問題集
・完全予想問題集 (日本法令)
・秋保 SR 直前予想問題集

28:名無し検定1級さん
08/11/09 15:18:07
 【基本書】 
詳しい順だと 出る順>うかるぞ>>わかる
初心者はシリーズで勝った方が良い
・うかるぞ社労士(秋保)
・わかる社労士(真島)
・出る順 社労士(LEC)
・TAC 合格基本書(TAC)
・TAC 新標準シリーズ 
・ユーキャン 速習レッスン
・うかる!社労士 総合テキスト (富田)
 【入門書】
・マンガ 社労士
・うかるぞ社労士 入門編
・TAC 入門編
・うかる!社労士 総合テキスト 入門編
 【サブテキスト】
・真島の年金がアッという間にわかる本
・真島の労基法がアッという間にわかる本
・真島の雇用保険法がアッという間にわかる本
・真島の年金をやっつけろ
・真島の労基・安衛・一般常識をまとめてやっつけろ
・合格講義 実況本 (保険編)(労働編)
・秋保 年金の決め手
・まる覚え社労士 秋保
・まるわかり社労士 真島
 【横断テキスト】
・TAC
・真島
・秋保
・日本法令

29:名無し検定1級さん
08/11/09 18:10:57

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   うんこ労一.  |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

社労士うんこ労一 のスレ
スレリンク(lic板)



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  うんここくねん. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

社労士うんここくねん のスレ
スレリンク(lic板)

30:正義の味方
08/11/09 19:27:47
宅建、鑑定士、税理士、会計士、社労士、行政書士、みんななばい。食えない。言いなり。
現実から目をそらすな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「地価はつくられている」(経済界)

こんな資格暴露本がでちゃってる。

私は不動産鑑定士の勉強を始めて半年になる大学生です。
まず、タイトルを見て、「地価を作る」なんてあってはならないことだと思いました。
本当に、地価公示が役人によって指示され、それを鑑定士がそのまま受け入れるのですか?
「言い値鑑定」しないと、仕事がないのですか?はっきり言って、ショックでした。ファンドが破綻した理由の1つに、鑑定があったことは事実だと思います。
実際、リートでも「言い値鑑定」で勧告処分をされた投資法人がありました。
このような鑑定をしているから日本がどんどんダメになってゆくのだと思います。

ファンド、証券化、鑑定、リート、株式、FX

みんなまがい物。

ただ膨らませてた風船が割れただけ。

資本経済主義ってバーチャルの世界。

国土交通省、鑑定協会、金融庁、金融 金儲け拝金主義の新興企業。


31:名無し検定1級さん
08/11/09 21:55:40
>>30

だから何?

32:名無し検定1級さん
08/11/10 01:28:45
基本書にごうかく社労士(秋保)を追加
あと「条文」別ね

33:名無し検定1級さん
08/11/10 07:32:30
 【基本書】 
詳しい順だと 出る順>うかるぞ>>わかる
初心者はシリーズで勝った方が良い
・うかるぞ社労士(秋保)
・わかる社労士(真島)
・出る順 社労士(LEC)
・TAC 合格基本書(TAC)
・TAC 新標準シリーズ 
・ユーキャン 速習レッスン
・うかる!社労士 総合テキスト (富田)
・ごうかく社労士(秋保) 

 【入門書】
・マンガ 社労士
・うかるぞ社労士 入門編
・TAC 入門編
・うかる!社労士 総合テキスト 入門編

34:あぼーん
あぼーん
あぼーん

35:名無し検定1級さん
08/11/10 10:06:07
初学者です。
質問させてください。
力の3000題の解説はどうでしょうか。


36:名無し検定1級さん
08/11/10 10:18:44
URLリンク(www.saitan.jp)
参考になるよ

37:あぼーん
あぼーん
あぼーん

38:名無し検定1級さん
08/11/11 00:03:33
今年は真島シリーズで合格するぜ

39:名無し検定1級さん
08/11/11 15:19:07
これだけ待たされて、真島本がスカスカになってたら凹む

40:名無し検定1級さん
08/11/11 17:54:44
TACがすかすかになったのが気になる。
まさか、従来の科目が基本事項のみになって、
科目追加が・・・・・・・・・・。
TACは独自情報網で知っているとか・・・・・・・・。
法改正!

41:名無し検定1級さん
08/11/11 17:56:49
>>39
試験科目が変更される恐れがあるから、出すのを遅らせてるのかねえ?

42:名無し検定1級さん
08/11/11 18:50:14
マジか
なんか民法が追加されるとかいう噂もあるけど、
真島やヅラは民法を教えられないよな

43:名無し検定1級さん
08/11/11 18:56:03
131 :名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 18:08:48
早くて、いつの試験から新科目に変わるんだろう
これまでの科目がどう変わるかも知りたい


132 :名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 18:18:37
再来年がかなり臭いと言われているね、科目追加は。
でも、新科目と労基法で、記述となると・・・・・・・・。
来年受からないとやばい!


133 :名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 18:27:00
来年が記述式変更で再来年が科目追加でFAだろ
とりあえず来年4月に社労士法改正は確定だから


134 :名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 18:30:19
社労士バブル崩壊。大量合格者輩出の時代は終わった。昨年が最高値で、今年から急落。
底は、3%か???


135 :名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 18:36:13
とりあえず登録申請証に4月に法改正って書いてあるので 何かはあるのでしょうね


136 :名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 18:51:16
そういうことだ。
何がなんでも来年受かれ。
労社に3~4年掛かかるようなアホなだと憲民訴は10年かかるだろうな。

44:名無し検定1級さん
08/11/11 19:01:50
なんだここはww
汚ねえAAはるんじゃねえよ

45:名無し検定1級さん
08/11/11 21:47:26
amazonの中古品を見ているのですが、
しっかり勉強するという前提で、
社労士ナンバーワンシリーズ2006年頃を10種類ぐらいで合格は可能ですか?

下地としては今年宅建合格見込みで、宅建を受験したら法律系がおもしろくなってきました。
自身に関係ある社会保険系に興味があり、社労士がよいと思いました。
理系は一級建築士、公害防止(全区分)、ビル管、エネ管、電気主任技術者、危険物甲種、その他ビル設備資格です。

1冊あたり送料込\500程度でとても費用的に助かるのですが。

46:名無し検定1級さん
08/11/11 22:03:01
包茎の2冊分冊本がいいぞ。条文もきちんとあるし、レイアウトが
スッキリしてよい。

47:脱肛 ◆LmS6YAWRT6
08/11/11 23:00:55
今年は16/34だった\(^o^)/
来年はLECで受かるぞ!

48:名無し検定1級さん
08/11/11 23:37:03
>>45 労働系は大丈夫かもしれないけど、社会保険は法改正が多いから気をつけたほうがいい
あと一般知識(労働・社会保険)も毎年度の問題だから通用しない

49:名無し検定1級さん
08/11/11 23:53:36
>46
2冊で十分?包茎て東京法経学院ですよね?

>48
了解

50:名無し検定1級さん
08/11/11 23:56:18
>>45 ヤフオクで買えばいいじゃん

51:名無し検定1級さん
08/11/12 00:17:54
合格が発表されて間もないからヤフオクやブックオフは今がチャンスだな

52:名無し検定1級さん
08/11/12 00:18:14
包茎て東京法経学院ですよね?
そうだよ。今年出たのが、労働・社会保険で2冊

53:名無し検定1級さん
08/11/12 00:32:54
包茎っていいの?

54:名無し検定1級さん
08/11/12 00:42:08
ヤフオクそろそろ出だしましたね。
amazonは中古は古めのが多いかな。

55:名無し検定1級さん
08/11/12 00:45:42
amazonは同じ所から複数冊買っても、一冊につき340円の送料がとられるからむかつく
だから、極力ヤフオクで買ってるよ
こないだ、08年度版の真島の過去問2冊と選択対策2冊と予想問題集の計5冊を1300円で落とした

56:名無し検定1級さん
08/11/12 00:48:34
改めて 最終的なテンプレ

 【基本書】 
詳しい順だと 出る順>うかるぞ>>わかる
初心者はシリーズで勝った方が良い
・うかるぞ社労士(秋保)
・わかる社労士(真島)
・出る順 社労士(LEC)
・TAC 合格基本書(TAC)
・TAC 新標準シリーズ 
・ユーキャン 速習レッスン
・うかる!社労士 総合テキスト (富田)
・ごうかく社労士(秋保) 

 【入門書】
・マンガ 社労士
・うかるぞ社労士 入門編
・TAC 入門編
・うかる!社労士 総合テキスト 入門編

57:名無し検定1級さん
08/11/12 00:50:10
 【サブテキスト】
・真島の年金がアッという間にわかる本
・真島の労基法がアッという間にわかる本
・真島の雇用保険法がアッという間にわかる本
・真島の年金をやっつけろ
・真島の労基・安衛・一般常識をまとめてやっつけろ
・合格講義 実況本 (保険編)(労働編)
・秋保 年金の決め手
・まる覚え社労士 秋保 (コンパクト版)
・まるわかり社労士 真島(コンパクト版)
・社労士V (月刊誌)
・ごうかく社労士 (月刊誌)

 
 【横断テキスト】
・TAC
・真島
・秋保
・日本法令

58:名無し検定1級さん
08/11/12 00:51:34
【条文別問題集】
・ideシリーズ 計5冊 (5年分)
・条分別問題集 (法学書院)
・佐藤としみ 条分別問題集 計4冊 (10年分)
 [労基・安衛・労一編]「労災・雇用・徴収編」「健保・社一編」「国年・厚年編」
・河野順一の社労士過去問 力の3000題 (10年分) 
・スピードマスター 一問一答 (TAC)

【年度別過去問集】
・ide年度別問題集 5年分
・成美堂 詳細過去問集 7年分

【予想問題演習】
・真島 予想問題集
・TAC 予想問題集
・完全予想問題集 (日本法令)
・秋保 SR 直前予想問題集

59:名無し検定1級さん
08/11/12 00:53:20
【テーマ別(択一)過去問】
・真島の過去問 労働編
・真島の過去問 社会保険編
・まるわかり社労士 1問1答
・ユーキャン 速習レッスン 過去問&予想問題集
・うかる!社労士 総合問題集 (富田)
・ウォーク問過去問集
・ウォーク問1問1答 (社会)(労働)
・合格のつぼ(TAC)
・秋保 ○×式直前チェック
・秋保 5年間 項目別過去問
・秋保 択一式予想問題集

【選択式対策】
・ウォーク問選択式マスター
・合格のつぼ(TAC)
・真島 選択式徹底整理(社会)(保険)
・選択式予想問題集 (日本法令)
・秋保 選択式完全チェック
・秋保 選択式予想問題集

60:名無し検定1級さん
08/11/12 01:03:00
425 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/09/30(火) 07:28:08
真島は論点が少なすぎるって言うけど・・・・・・・。

426 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/09/30(火) 09:59:02
>>425
試験で必要な知識は網羅されてるよ
一般常識が少ないけど
ただ欄外の知識は全部重要なものばかりなのでこれを少しでも飛ばすとアウトだよ
欄外の知識だからある程度は不要でもいいか?という考えでやってると過去問さえ解けないものがある

427 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/09/30(火) 13:26:49
なるほど!TACの市販の一冊のやつよりも真島の方がいいの?

428 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/09/30(火) 14:29:59
>>427
真島でもTACでもシリーズ揃えればどちらでもいいよ
ただ選択式と予想問題が真島のほうが豊富で十分な演習が出来る
解説も真島のほうが詳しい
しかしTACは過去問が条文順なので勉強しやすいし暗記しやすいよ
自分にあうほうを選べばいいかと

61:名無し検定1級さん
08/11/12 01:07:46
449 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 00:19:09
たとえば。
2008年向けの真島の基本書わかる社労士で、労基法P83(時間外・休日労働、法36条)には

>休日労働(法定休日の労働)(H12)

とだけ記載されている。

これの意味がこれだけで分かる人は基本書わかる社労士だけでもいい。
ここが平成12年に択一で出題されているが、
これの意味は休日労働の時に割増賃金を支払わなければならないのは週1日の法定休日の日だけ、ということ。
たとえば、土日が完全週休2日制の会社で、土日の両方を出勤して働いた場合、休日労働の割増賃金は、
そのうち一日だけで良く、残りの一日に割増賃金を支払う義務は法的にはない。
あくまでもその残りの一日にも割増賃金を支払うならば、就業規則等の当事者の合意に委ねられるということ。
これが平成12年に出題されている。

これだけの内容を、

>休日労働(法定休日の労働)(H12)

だけで理解できる人は基本書わかる社労士だけでもいい。
しかし、ほとんど全ての人はこの記載だけでは理解できないはず。
ゆえに、過去問集を見るわけだが、平成12年の過去問は真島の5年間分過去問集には当然掲載されていない。
そこで、まるわかり一問一答には平成12年の、この選択肢が掲載されているので、
ここで基本書わかる社労士を補うことになる。

こういった感じが真島の基本書わかる社労士は続くので、
やはり真島で勉強するならばシリーズで備えるべきだろう。
基本書わかる社労士と過去問集だけでは、独学はやりづらい。
>>434のシリーズは備えて欲しい。

62:名無し検定1級さん
08/11/12 01:08:35
450 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 00:30:06
>>448
基本書は「うかるぞ社労士」でしたが、今年は買い換える予定です。
真島かTACの基本書を過去問と合わせて買うようにします。

451 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 00:32:41
大原のトレーニング問題集が最強だと思う
市販されてないけど

452 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 00:35:19
TACシリーズなら、「必修問題集」→「過去問スピードマスター」→
「合格のツボ」の順序でいいですか?

453 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 00:37:22
>>450
真島にせよ、TACにせよ、基本書と過去問は連動するので統一してシリーズで買ったほうがいい。
真島の過去問集は5肢択一式なので、基本書と一緒に過去問をチェック的に使う場合は勉強しづらい。
逆にTACの一問一答スピードマスター過去問集は条文順で勉強しやすい。
勉強のしやすさでは、TACの一問一答スピードマスターが解説も丁寧でありながら簡潔で使いやすい。
IDEは解説が長くて分かりづらいので、IDE受講生でなければオススメしない。

基本書を買い換えて、真島の基本書わかる社労士にするならば、
>>449の内容が理解できるかどうか?を一つのポイントにして欲しい。

63:名無し検定1級さん
08/11/12 01:11:43
457 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 00:42:47
>>452
過去問スピードマスターと合格のツボをやるならば、必修問題集はやらなくてもいい。
必修問題集は最近の過去問のピックアップでしかないので、断片的な知識しか確認できない。
過去問スピードマスターは7年間分あるので、こちらをやれば十分。

勉強方法としては、自分の基本書で項目を勉強したら、
その項目の過去問や問題演習を過去問スピードマスターと合格のツボで同時にやる。
したがって、過去問スピードマスターと合格のツボは同時併用で。
先にどちらかを全部やったら次に進む、ではなく、ある項目の勉強が終わったらその項目の問題演習を同時にやる。
これで1回目の勉強で大部分が理解できる。
あとは2回目以降、どれだけまわせるか?が実力に繋がっていく。

TACシリーズならば、できれば基本書はTACの必修テキストか新標準テキストで揃えたほうがよい。


64:名無し検定1級さん
08/11/12 01:12:31
523 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/03(金) 21:00:48
>>512
IDEは過去問の解説の意味を調べるために勉強するという本末転倒な状況が頻発する
これは働きながら勉強する人間にはもちろん時間的に余裕のある無職の人間であっても厳しい
安衛法のあたりなどは暗記しなければならないところが多いわけだが
それを必要最低限にして勉強したいのが普通の受験生である
しかしIDEの安衛法の解説は必要最低限をはるかに超えているので
どこまでの範囲を覚えるべきなのか?が独学では判断出来ないので辛い

TACの条文順はスピードマスター一問一答というもので分かりやすい
しかも1冊本なので持ち運び便利
合格のツボシリーズの一環である
7年間分掲載されている
来年用だったら平成14年~平成20年の範囲
ただし出版が毎年1月で遅く勉強に間に合わない
したがってそれまでに今年用の古いスピードマスター一問一答を購入して勉強し
翌年に来年用を買い換える方法をとっている人がいる

>>517
IDEの過去問解説が全て理解できて暗記できるのならば過去問学習としてはトップレベルだろう
でもそれが独学者には難しい
IDE通学生には最適だろうから一概には言えないが

>>522
北村先生のものもそうだが基本は7年間分しか条文順はない
TACもそう
佐藤としみ先生と早稲田セミナーは10年分

ただし早稲田セミナーの過去問は図表とかが分かりづらくてあれも受講生用の感じがする
独学者にはやりづらい

65:名無し検定1級さん
08/11/12 01:13:17
532 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 22:33:55
気の利いた問題集やら、模試やらをきちんてつぶしていくと、
結局、重要な過去問はつぶせるよ。

過去問集にこだわる必要はない。

533 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/03(金) 22:43:39
>>532
まったく同意見である
5年間分の過去問だけやればそれで大丈夫というのが間違いで
重要な過去問ではあるが5年よりも前の過去問であるため掲載されなかった過去問の肢は
予想問題集を始めとした別冊に掲載されている
真島の場合はそれを編集方針としていることをはしがきに書いてあったり市販されている真島勉強法の本に書いてある

過去問にこだわる必要は無い
5年間分でも十分であり
ただ予想問題集を始めとして重要な過去問の肢は別冊で補えばよい

市販の過去問では平成元年~平成9年までの重要な肢が掲載されているものは来年用ではまったく市販されていない
今後もないだろう
重要な肢は予想問題集などで潰すべきだ

ただ勉強しやすいという意味では条文順の一問一答形式の過去問であり
それがたまたまTACが7年間分で佐藤としみ先生が10年間分だったというだけだろう

ちなみに早稲田セミナーも10年間分ではあるが
実際には解説が受講生のテキスト向けで勉強しづらい
図表が見にくい

66:名無し検定1級さん
08/11/12 01:16:24
662 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 20:15:14
あ、言い忘れたけど、過去問のほかに問題集や科目横断本でも優れているのは、真島だと思う。
TACは科目横断本が見づらいし、問題集は量が少ない。
でも、TACは赤チェックシートで全て隠せるから、勉強が非常にしやすい。

LECは問題集がないし、科目横断本は市販されていないから、独学なら真島かTACを選んだほうがいいよ。

俺はLECの受講生だから、科目横断本は2冊あるんだよ。
科目内横断本と科目間横断本の2冊。
真島はこれが全部1冊になっているから、かなり使用しやすいよ。
発売が4月なのが勉強しにくくて困るんだけどね・・・。

67:名無し検定1級さん
08/11/12 14:28:32
うかる!社労士は採り上げられてないど、どうですか
皆の話だと、LECか真島が良いと仰っているので迷ってます。

68:名無し検定1級さん
08/11/12 14:54:46
基本書はレックかダイエックスにしようかと思うんですけど、どっちがオススメですか?

69:名無し検定1級さん
08/11/12 15:08:06
LEC

70:名無し検定1級さん
08/11/12 18:33:16
>>68
書店で2冊手にとって比べてみるといい
同じ項目を横並びで見て、どっちが気に入るのか
自分で感じてから買うといいよ。

71:名無し検定1級さん
08/11/12 18:43:19
>>68 実際はどっちでも良いと思うよ
去年は、真島を基本書にして、サブでLECの使用者が結構いた

72:名無し検定1級さん
08/11/12 19:19:28
すすごいベテだあ。

73:名無し検定1級さん
08/11/12 19:33:05
去年は俺を含めユーキャン市販本を買ってる奴も結構いたけど、
そいつらはどうしたんだろう
俺はユーキャンを買って失敗した

74:名無し検定1級さん
08/11/12 19:44:04
LECの一問一答(単語帳方式)は、持ち運びのときは場所も取らないのでお勧め。
過去何年分の問題から抜き出してるのかは調べ切れてないけど。

これも11月上旬発売と言いつつ、まだ出てないな。

75:名無し検定1級さん
08/11/12 19:46:28
それってカードに分解できるやつ?

76:名無し検定1級さん
08/11/12 19:55:04
>>75
そう、ただ…2枚いっしょにめくれてしまうことも多々あるのが困りもの。
これはLECの営業マン(社労士講座担当)も欠点として認めてた。

77:名無し検定1級さん
08/11/12 20:33:24
>>76
あれは最初に作るのが面倒くさい。
一問一答は基礎問題と割り切って、初学段階で使うといいかな。
最後は何度も間違う奴だけを前のほうに組み替えてやってた。

あとは、普通にIDEの過去問だね

78:名無し検定1級さん
08/11/12 21:05:20
IDEの条文過去問は好みがある
独学者には薦められない
労働契約法によって労働基準法も影響を受けるのか
去年は後期高齢者医療制度の年だったし、
この試験は毎回法改正が多いな

79:名無し検定1級さん
08/11/12 21:30:19
ユーキャン(市販)、過去問、直前模試(市販)で、
今年、独学初受験で足きりなし完全合格の俺がきましたよ
質問受け付けるよ。

80:名無し検定1級さん
08/11/12 23:27:13
条文別の問題集は必要だよなぁ

81:名無し検定1級さん
08/11/12 23:31:06
LECの選択式問題集は条文の穴埋めみたいなもんだからお勧めしない
秋保も同じような感じ
選択式は真島が良いと思う

82:名無し検定1級さん
08/11/13 00:41:02
>>78
そうか? 俺は独学だったがIDEの条文順は使いやすかったぞ。

83:名無し検定1級さん
08/11/13 01:14:36
69.70.71さんありがとうございます。
実物よくみてみます。

84:名無し検定1級さん
08/11/13 09:14:01
>>79
質問です
ユーキャン(市販)は基本書でしょうか?
過去問、直前模試(市販)はどこの会社のを使用しましたか?
選択対策はどのような事をしましたか?

85:名無し検定1級さん
08/11/13 13:54:56
>>79
すいません。あと法改正や一般常識の対策はどうされましたか?

86:名無し検定1級さん
08/11/13 18:18:21
IDE 条文順過去問 ¥5,670
LEC 基本書 ¥3,150
秋保 丸覚え選択 ¥2,520
社労士V 年間購読 ¥10,350
労働経済白書 ¥2,300
厚生労働白書 ¥2,900
模試(3社) ¥17,000 くらいだったかな?
合 計 ¥43,890

一応、これでH20年合格

87:名無し検定1級さん
08/11/13 19:07:00
今年初めて買った「佐藤としみの10年過去問集」(日本法令刊)が、記述式への変更を匂わせるような構成になってるのだが
(○×択一問題の中にときどき適語補充の問題がちりばめられている)
やはり選択廃止は既定路線なのか?

88:名無し検定1級さん
08/11/13 20:07:51
社労士Vって買ってる人多いけど、実際に役に立つの?
法改正とかの情報なんて、直前にTACから出版される本で十分じゃね?


89:79
08/11/13 20:15:55
会社員なんで今ぐらいの時間からしか返事できん。
基本書…ユーキャン(市販)
過去問…ideと力の3000題(理由があって2つ買った)
直前模試…TACとDAI-Xと受かるぞ社労士(全て市販)
基本書は初受験やったんで、一番分かり易いの買った。
今年試験に落ちてたら、2年目はLEC基本書にする予定やった。

他の質問はちょっとまってくれ。今から晩飯


90:名無し検定1級さん
08/11/13 21:09:58
社労士Vは周りで読んでる人は多かったが、俺は買わなかったけど一発合格でしたよ

91:名無し検定1級さん
08/11/13 21:14:30
>>89

過去問二つの理由はなんでしょうか。
ideは初学にはむずかしい。力の3000題は解説が薄い。
と言われて、迷っています。

92:名無し検定1級さん
08/11/13 21:31:28
ユーキャン市販本は詳しく書かれているんだけど、
逆に書かれていないことも多い
ユーキャン(メイン)+LEC(サブ)という手もある
真島は紙質が好きになれない
3000題ってそんなにいいのか
俺もみてみよう

93:名無し検定1級さん
08/11/13 23:30:45
>>89
過去問2つ買った理由、俺も気になる
3000題の方には選択式の過去問が載っていなかったから、とか?

94:79
08/11/13 23:35:02
ユーキャン基本書は内容薄いから、ide過去問は絶対やった方がいい
解説詳しいから、それがユーキャンに足りてない所を補える

で、ide過去問は7年間分で、3,4回転したらほとんど答え覚えたから、
過去問10年分の「力の3000題」を買った。とにかく問題は多くこなさんとね。

あと、「力の3000題」は答え間違い数箇所あったから注意!
まずはide過去問で力つけてからやらないと、初学の奴は間違えて覚えてしまう



95:79
08/11/13 23:44:02
みんな言ってるけど、初学じゃなければ、
LECの基本書とかの方が内容濃いんでいいと思う

一応俺は、法改正と一般はユーキャン基本書と直前模試3冊でカバーできた
ちなみに択労一は9点。間違えたのは統計のみ。

あと、今年の選択の労災、国年は直前模試3冊で得点できる内容だった。確か。



96:名無し検定1級さん
08/11/13 23:48:20
ありがとう、参考になる
やっぱりユーキャンは少なかったか
労働基準法で出向について何も書かれていなかったときは買って失敗したと思ったよ


97:名無し検定1級さん
08/11/14 01:01:41
(´:ω:`)

98:名無し検定1級さん
08/11/14 01:20:30
>>88
自分の持ってるテキストで理解できなかったとき、見たりしてたな。
あと、雑誌の下の余白にある豆問題をつぶしたり。
直前になると、選択対策に追われるが、なるべく数多く選択問題に当たりたい
ので、付録の問題集重宝した。
択一はやらなかったけどね。択一はまぁ過去問がやっぱり中心。

99:名無し検定1級さん
08/11/14 01:29:29
レスありがとうございます。
>>79
やはりすごい勉強量ですね。過去問3、4回でマスターはすごいですね。
>あと、今年の選択の労災、国年は直前模試3冊で得点できる内容だった。確か。
その三冊はぜひおさえておきたいです。
>直前模試…TACとDAI-Xと受かるぞ社労士
上記の三冊は
うかるぞ社労士択一式予想問題集
TAC社労士合格のツボ
DAI-X社労士直前予想模試
でしょうか?

あと今年の労務管理一般常識の選択と健康保険の選択は勉強された市販本の
中に内容はありましたか?


>>86
>労働経済白書 ¥2,300
>厚生労働白書 ¥2,900
白書すごいですね。白書はどのように勉強しましたか?
>模試(3社) ¥17,000 くらいだったかな?
予備校はどこを受けたのですか?

100:名無し検定1級さん
08/11/14 08:38:47
東京法経、Tac,LEC、早稲田は、学校直営店で買うと1割引ですか?

101:名無し検定1級さん
08/11/14 10:35:23
>>98 なるほど、じゃあ、選択式問題集が付録のときは買ってもいいかも

102:名無し検定1級さん
08/11/14 12:49:48
>>79
勉強期間は?

103:名無し検定1級さん
08/11/14 16:19:31
真島2009年版でた~

104:名無し検定1級さん
08/11/14 16:25:26
真島2009が発売されたぞ

105:名無し検定1級さん
08/11/14 16:38:39
住宅新報社のホームページはまだ改定中のままだな>真島本

106:名無し検定1級さん
08/11/14 16:53:46
真島本、人気ありすぎないか?
もちろん人それぞれだが・・・

107:名無し検定1級さん
08/11/14 16:59:57
>>106
たしかに。他人の意見に踊らされすぎに注意だな。

108:名無し検定1級さん
08/11/14 18:24:44
>>99
白書は、全部読めないので、暇なときに関連しそうなところだけ読んだ。
高齢者医療とか貧困問題、偽装請負、賃金などなど、最近のテーマに
関係して関係ありそうなとことか。予想問題を解いたあとに、その周辺
の話題読んだり。過去問はそのままで役に立たないから、その最新情報
の数字調べたり。

模試はTACとLECとWセミナーかな。TAC、LECは安くて質もいいので受けた。
もう一つは、日程の都合上かな。大原だとちょっと私の予定に合わなかったので。
Wセミナー高いけどね。

109:79
08/11/14 20:58:15
>>99
直前模試って試験直前の模試だよ?
6月ぐらいに発売されるやつ(4月の法改正対応済み)。
・TAC誌上最強の模試
・DAIX社労士直前予想模試
・うかるぞ社労士直前模擬試験

選択労一は、2点(C,D)は普通に勉強したらとれる。
あと、AとEは俺の中の常識として(選択だからね)得点できた。

健保はide解説にそれっぽいのがあった気がする。
頭の片隅に残ってた。

110:名無し検定1級さん
08/11/14 20:58:16
基本書LECで過去問はIDEが固いな。
まあ、基本書は真島でもいいけど、好みで選べば。
選択対策は、様子見でいいんじゃないか。下手にやるより。
あと合格のツボの択一。
これで、4月までいって、記述になるか見極めて対策考える。

111:79
08/11/14 21:05:28
>>102
11月1日から勉強始めた
会社員だから1日2、3時間。
単純計算で月75時間になるけど、会社の飲み、休みは遊びに行ったりで
まったく勉強できない日もあるんで、月70時間弱ぐらい。
10ヶ月で、700時間弱



112:名無し検定1級さん
08/11/14 21:10:15
・真島
わかりやすさを売りにしてるが、そこまでわかりやすくない
ほとんどが図と表で構成されていて、まとめ本みたい
初学者には向いてない
デザイン的には余白は多いが紙質がわるい
シリーズ物なのは魅力

・ユーキャン
書かれている内容はわかりやすいが、情報量が少ない
初学者向き
紙質は良いが、余白が少ない

・うかるぞ
個人的には一番使いやすい
内容はわかりやすいし、情報量も豊富
初学者向き
紙質も良いし、余白も多い
ただ、文章がわかりにくいという批判もある

113:名無し検定1級さん
08/11/14 21:13:34
俺が一言で片づけてやろう。

はっきり言って大差ない。

肝心なのはやる気だけ。

テキストは浮気しないほうがいい。

以上

114:名無し検定1級さん
08/11/14 21:28:47
真島が書店に並んでた。中は青基調なんだね。レイアウトは結構見やすい。
俺は初学者だから内容の良し悪しは判らないけど、労基法では、
他の本に書いてない通達が詳しく掲載されているように思った。

でも、頁数はLECやうかるぞよりやや少ないわけだから、
逆に他の本に載っていることが載っていないのかもしれない、とも思った。

115:名無し検定1級さん
08/11/14 21:30:21
>>113
そうそう。
今の時期はともかく、よく2ちゃんなんかやってる余裕あるなぁ、
と思ってしまう。
まあ、俺より頭のいい人達なのかもしれんが。

116:名無し検定1級さん
08/11/14 21:34:07
♪試験監督者予言♪

・現在の選択式試験は、「完全記述式試験」になります。

・憲法、民法、民事訴訟法が「択一式試験」に追加されます。
難易度は司法書士試験に準じたものになる予定です。

・択一式が一次試験となり、記述式が二次試験となります。

・一定の大学院修士課程を修了した場合、科目免除が行われます。
免除は弁理士試験の免除形式に類似する可能性が高いです。

・この試験制度改革は「簡易裁判所における訴訟代理」、「労働審判の代理」、「民間紛争解決手続機関で扱える価額の撤廃」に繋がります。

受験生の方々にはご負担をお掛けいたしますが、何卒趣旨をご理解ください。



117:名無し検定1級さん
08/11/14 21:41:40
>>113
確かに仰るとうりw
要は本人のやる気だよね!
基本書と過去問をひたすら回す事が出来るかどうか。
とにかく膨大な量の暗記が必要だし、科目の内容が
微妙に似通っていて紛らわしいからね。
俺は4,5年前に2回受験してるが、選択式はなぜか
得意だが、択一がダメだった。(苦笑)
明らかに答練不足なんで、今度は徹底的に問題演習に
時間を費やそうと思ってる。




118:名無し検定1級さん
08/11/14 22:35:50
公務員の勉強もしなきゃいけないし

119:名無し検定1級さん
08/11/15 02:52:47
今年も実況本は出ないよね
なんで絶版になっちゃったんだやろ

120:名無し検定1級さん
08/11/16 19:34:47
これはどうでしょう?一番ボリュームが有りそう。

社労士必勝 河野順一シリーズ
社労士必勝基本書2009
URLリンク(www.chosakai.co.jp)

121:名無し検定1級さん
08/11/16 19:59:00
何年前か忘れたけど、初めて買ったのが早稲田セミナーのテキストだった。
休日手当とあって、そういうのがあると思ってたが、勉強が進んできて
誤植だとわかったときは腹立ったよ。(休業手当が正しい)よく見たら年次有給休暇の日数もデタラメ
今年の試験会場で持ってる人見たけど、よくあんな所の買えるなーと思た


122:名無し検定1級さん
08/11/17 12:09:13
IDE

123:名無し検定1級さん
08/11/17 15:18:54
2009版で私が一番良いと思ったのは、「LEC」です。
必要な情報が比較的しっかりと掲載されていて、見やすいと思います。
以前のものは、労基から始まっていませんでしたし、個人的には使いにくいと思っていましたが、
最新版はよく出来ていると思います。

そして、これでは合格に必要な情報があまりにも足りないと感じたのは「TAC」です。
従前のものは比較的良いと思っていましたが、2009年度版はあまりにもスカスカになっています。
なぜわざわざこのようにしたのか理由は分かりません。

以下は下記参照
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

124:名無し検定1級さん
08/11/17 15:19:37
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね

125:名無し検定1級さん
08/11/17 17:34:11
>>124
裏サイトの小学生並みだな

126:名無し検定1級さん
08/11/17 17:42:03
>>123
は?
キモイこと言うなよ

127:名無し検定1級さん
08/11/17 18:00:58
>>120
それ、最強にボリュームがあると思うね。値段も真島と変わらん。

秋保の左ページが条文と解説、右ページが図解の参考書のタイトルはなんていう名前だっけ…

128:名無し検定1級さん
08/11/17 18:28:41
過去問昨年度の使い回しはダメですか?

129:釣りかもしれんが
08/11/17 18:51:55
>>127
ごうかく社労士?

130:名無し検定1級さん
08/11/17 20:56:01
>120
去年初めて出た時にテキストとして買った。
ざっと目を通しただけで誤植が100近かったのでそのまま捨てた。
チェック用の○×問題の答でさえ平気で間違えている。
全部出版社に指摘しておいたので今年は少しはまともになっていることを祈る。

131:名無し検定1級さん
08/11/17 21:26:58
>>128
当たり前だ

132:名無し検定1級さん
08/11/17 21:59:15
まる覚えとTACの暗記カードだったら、どっちがいいですか?

133:名無し検定1級さん
08/11/17 22:01:40
暗記カードは持ち運びに便利ってだけで
内容としては全然物足らないけどな
選択のツボ買えば暗記カードはいらん
電車で勉強したいなら暗記カード買え

134:名無し検定1級さん
08/11/17 22:02:13
>>132
暗記カードなんか役に立たない

135:名無し検定1級さん
08/11/17 22:45:19
>>133、134
ということは、まる覚えの方が断然よいと

136:名無し検定1級さん
08/11/17 22:51:19
>>135
自分が読んでて楽しいなと思えるなら何でもいいかと

137:名無し検定1級さん
08/11/17 22:52:06
LEC基本書+IDE過去問で今はやってるけど、IDE過去問が終了したら
次に何をやるのがいいか?やはり合格のツボかなあ

138:名無し検定1級さん
08/11/17 22:55:16
7年分とか10年分の過去問やって、さらに予想問題とかやる
必要はあるんでしょうか?過去問が最大の予想問題って話を
IDEの説明会でやっていたんですが。

139:名無し検定1級さん
08/11/17 22:57:43
極端な話、過去問と法改正が完璧なら受かる

140:名無し検定1級さん
08/11/17 22:58:57
>>137
ほのぼのしたいならユーキャンの市販問題集


141:名無し検定1級さん
08/11/17 23:01:29
うかるぞ社労士択一予想問題集を今日見てきたけど、平成ヒト桁台の
過去問の論点が多い感じ。ここ最近の問題とはズレを感じたんだが。

142:名無し検定1級さん
08/11/17 23:13:58
>>138
条文別過去問集を見たら、数年に一度の割合で完全に同じ、または正誤が逆の問題が出てるのが一目瞭然。

5年といわず10年分の過去問を解いていれば、一発で試験に合格できたかも知れないと後悔している俺は
予想問題は予備校がやってる模試の時期に取りかかるつもりだが。

143:名無し検定1級さん
08/11/17 23:32:28
過去問だけでも十分でしょ。あとはいくつか模試受ければよい。
とにかく過去問を完璧にできれば、択一は8割方合格だよ。

144:名無し検定1級さん
08/11/17 23:33:05
実務経験をしてる気分になりたいときは『労政時報』を読むといいよ
社会保険全般の流れをつかみたい時は『厚生労働』

145:名無し検定1級さん
08/11/17 23:34:08
まあ、しいて過去問以外なら、やっぱり合格のツボかね

146:名無し検定1級さん
08/11/18 00:07:01
ちょっと情報量は少ないけど、ユーキャンの基本書も良いぜ

147:名無し検定1級さん
08/11/18 00:40:16
>>146
労働編だけならね

148:名無し検定1級さん
08/11/18 06:37:45
暗記カードを否定してる人がいるなあ?
これ完璧にしたら、ツボいらないよ。

149:名無し検定1級さん
08/11/19 07:32:05
テキストの細かいところにこだわらず、暗記カードを何度も
回して重要事項を覚える方が合格の近道

150:名無し検定1級さん
08/11/19 07:43:59
>>148
>>149
暗記カードはLECの市販されてるやつですか?
他にもあるの?
TACにもあるようだが市販されてるのだろうか。

151:名無し検定1級さん
08/11/19 08:19:36
>>148
>>149
さすが選択で足きりにあわれる方は言う事が違う

152:名無し検定1級さん
08/11/19 09:46:54
>>150
TACのやつです。
市販はされていません。
でも、TACの各校に行けば、売ってくれます。

153:名無し検定1級さん
08/11/19 16:39:02
質問です。
語呂合わせ集とかありますか?
あと、社労士用の六法も必要でしょうか?

154:名無し検定1級さん
08/11/19 16:41:34
>>153
ない
いらん

155:名無し検定1級さん
08/11/19 17:23:44
>>152さん、情報ありがとうです。

156:名無し検定1級さん
08/11/19 19:07:00
>>154
ありがとうございます

157:名無し検定1級さん
08/11/19 19:20:03
>>153
語呂合わせはあるよ。どうしても覚えられないときの参考程度だが。
俺は自分が覚えやすいように勝手にアレンジした。
六法はいらん。

158:名無し検定1級さん
08/11/19 21:10:43
過去問はかなりの確率で正解できるのですが、うかるぞ社労士の
予想問題とかはなかなか正解できません。少し焦ります。

159:名無し検定1級さん
08/11/19 21:17:59
あと何ヶ月あると思ってんだ

160:名無し検定1級さん
08/11/19 22:51:47
>>158
うかるぞの予想問題集は結構難しいよ
ただ最近の傾向からかなりズレているような気がする
過去問できる方が重要

161:名無し検定1級さん
08/11/19 22:59:03
過去問ができるのは何度も回してるからじゃないか?
初見の問題だとやっぱり間違う確率は高くなるよ

162:名無し検定1級さん
08/11/19 23:30:16
>>153
六法が合格の近道

163:名無し検定1級さん
08/11/20 00:02:08
俺は各法律ともネットからA5に縮小印刷して、ファイルにいれて使ってる

164:名無し検定1級さん
08/11/20 00:10:05
条文を馬鹿にすると痛い目にあうぞ

165:名無し検定1級さん
08/11/20 00:13:19
コンパクト六法には安全衛生法と災害補償保険法と雇用保険法が乗ってるジャン
と思いきや抄とか書いてあった…

166:名無し検定1級さん
08/11/20 02:40:50
URLリンク(www.7andy.jp)
これなんてどうでしょう?サイズが大きいから使いにくいかな?

167:名無し検定1級さん
08/11/20 16:59:17
六法は高いな
ネットのを印刷すればいいじゃん

168:名無し検定1級さん
08/11/21 17:18:26
新標準の労基法が書店に並んでた。

169:名無し検定1級さん
08/11/21 17:26:47
>>168
ねえよwww

170:名無し検定1級さん
08/11/21 17:33:57
今年は新標準出版されないの?

171:名無し検定1級さん
08/11/21 18:14:04
新標準の労基法買ってきた。
初めて買ったので、去年と変わってるかどうかとか、わからん。

172:名無し検定1級さん
08/11/21 18:29:15
予想問題としては、公務員試験・労働法編の中の労働法過去問集も使える。
どちらかが設問をパクってんじゃないのというくらい見覚えがあるのもあるw

天気予報と同様、合格基準を予想するだけして責任を取る必要がない模試業者が作るものよりは確実にいい。

173:名無し検定1級さん
08/11/21 18:31:34
>>171
多分労基法は2つの条文が契約法に移行されただけのはず。

174:名無し検定1級さん
08/11/21 19:11:17
>>173
それと雇止めの予告かな?3回以上更新云々ってやつ。

175:名無し検定1級さん
08/11/22 03:15:40
>>174
あー
あれは引っ掛けで出したくなる問題だ

176:あぼーん
あぼーん
あぼーん

177:名無し検定1級さん
08/11/24 20:17:09
今年の合格はっぴょマダあ~??

178:名無し検定1級さん
08/11/26 11:56:19
雇止めに関する三回以上更新されている場合っていうの、
どこに書かれてるんだろう?って思って探してみた。

法14条2項にある厚生労働大臣が定めることができる基準
「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準」
に書かれてるのね。で、この基準の改正は平成20年度
基発第0123005号で、と。

あってる?

179:名無し検定1級さん
08/11/26 21:06:26
>>178
検索する限りではそれでよさそう。
で、手元の参考書では、平成20年1月23日厚生労働省告示12号
となっている。

180:名無し検定1級さん
08/12/02 23:26:40
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!

181:名無し検定1級さん
08/12/03 11:52:54
(∪^ω^) ⊂(^ω^ )お手!

182:名無し検定1級さん
08/12/03 13:22:23
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!

183:名無し検定1級さん
08/12/07 00:42:15
>>180-182
何やってんの?

184:名無し検定1級さん
08/12/07 00:47:10
ちんこは追放されたか!?


185:名無し検定1級さん
08/12/07 17:52:32
安価でお勧めのCDかDVDってない?
テキストだけじゃちょっと不安。


186:名無し検定1級さん
08/12/07 18:08:30
>>185
社労士V

187:名無し検定1級さん
08/12/07 20:18:37
電車内で読めるようなコンパクトな本で選択式対策としては何がお勧め?

188:名無し検定1級さん
08/12/07 20:36:58
>>187
記述式への変更が匂ってる以上、次も選択式で引き続き出るかは怪しいんだから、
社労士試験対策用の六法がいいんじゃない?

選択式の対策本を買うのは、4月に試験要項が発表されてからでも遅くはないと思うぞ。

189:ベジータ ◆miyaBI/38w
08/12/07 21:13:12
社労士GETっていつのまにかなくなってるやん

190:名無し検定1級さん
08/12/07 21:22:40
たしか去年の6月号ぐらいで廃刊した

191:名無し検定1級さん
08/12/07 22:17:02
>185
社労士VのCDは労災と雇用保険しかまだ聞いてないけど、
やはり人間の声で説明されると理解が深まるよ。

192:名無し検定1級さん
08/12/08 12:58:03
社労士Vのバックナンバーはどこで購入できるの?

193:名無し検定1級さん
08/12/08 13:16:15
>>192
そりゃ本屋さんだろうな

194:名無し検定1級さん
08/12/08 13:56:51
スペリオールってのが出たね。Wセミナー。
中上級者むけだって。
ちょっと見た感じは良さそうだったけど、買った人いる?

195:名無し検定1級さん
08/12/09 13:23:19
IDEよりwセミナーの過去問のほうがいい。

196:名無し検定1級さん
08/12/10 21:35:18
TACの暗記カードってどんなの?条文中心?

197:名無し検定1級さん
08/12/10 21:57:01
>>192
ここで訊くより法令に直接訊け

198:名無し検定1級さん
08/12/10 21:59:20
法令に訊けwwwwwwwwww

199:名無し検定1級さん
08/12/10 23:03:36
>>196
要点が所々空欄になってて整理されてる

200:名無し検定1級さん
08/12/10 23:44:15
>>199
ありがとう。
使い勝手はどうですか?

201:名無し検定1級さん
08/12/11 00:04:22
タックの必修テキストは大きいが軽い。
レックの出る順は何か汚れが目立ちそう。
真島は青文字が多くて、読みにくい。

202:名無し検定1級さん
08/12/11 00:26:20
TACのカードは市販されてるの?

203:名無し検定1級さん
08/12/11 01:10:23
>>202
市販はされてないけど、買えるみたい。

URLリンク(ec.tac-school.co.jp)

204:名無し検定1級さん
08/12/11 08:25:30
>>203
ありがとうございます。助かりました。

205:名無し検定1級さん
08/12/11 15:51:01
ヤバイ、風邪ひいた。

206:名無し検定1級さん
08/12/11 16:22:25
>>205
お大事に

207:名無し検定1級さん
08/12/11 20:19:56
>>201
真島のは可読性が著しく劣化したよな。
あれが読みやすいと思う奴は少ないんじゃないか。

208:名無し検定1級さん
08/12/11 23:54:32
>>207
可読性って何だよwwwww
三国人か?

209:名無し検定1級さん
08/12/12 10:20:42
>>207
なんか嫌な事でもあったのか?

URLリンク(www.google.co.jp)

210:名無し検定1級さん
08/12/12 10:58:44
過去問の解説や、基本書に代わるサイトってありますか?


211:名無し検定1級さん
08/12/12 13:23:59
社労士合格ノートはどう思いますか?

212:名無し検定1級さん
08/12/12 16:38:40
紀伊国屋書店の店員にLECのほんの発売日について聞いたところ、
一問一答カードは1月発刊に延期、過去問集と選択式問題集は受講者にだけ売ることになったとのこと

213:名無し検定1級さん
08/12/12 18:08:06
>>212
んなあほな???!!!
基本書を市販してて裏表紙あたりに過去問集とかが紹介されてるのに

214:名無し検定1級さん
08/12/12 21:22:18
iPod社労士で合格だ♪

215:名無し検定1級さん
08/12/12 21:25:57
うかる!って全く話題に出ないけど大丈夫なの?

216:名無し検定1級さん
08/12/12 21:40:38
一問一答もあるし、基礎固めにはなるか

217:名無し検定1級さん
08/12/12 22:17:57
わかる!
うかる!
うかるぞ!
とかもう紛らわしい
全員ユーキャンで統一しようぜ

218:名無し検定1級さん
08/12/13 01:55:00
>>215
うける!っていうパチ物があるから気をつけてね

219:名無し検定1級さん
08/12/13 04:25:49
うかる!って富田のやつでしょ???


あれは地味だけど良書だよ。


初学者向きとしてはユーキャンより上だと思う。

220:名無し検定1級さん
08/12/14 00:16:28
俺もそう思うよ
悪くはないよね

221:名無し検定1級さん
08/12/14 08:58:46
結局普通ということかww

222:名無し検定1級さん
08/12/14 15:13:38
iPod社労士の音声ダウンロードページ、カテゴリーごとの方は
ファイル名間違ってるね
URLリンク(www.mentor-diamond.jp)
zipなのに拡張子が'.mp3'になってる。

223:名無し検定1級さん
08/12/14 15:28:32
>>222
bit rate 16kbps って、音ちょっと悪すぎ?

224:名無し検定1級さん
08/12/14 17:53:13
>>223
音が微妙な気がするけど、革命的なテキストだな

爆発的に売れそうな気がするけど、どうだろう?

225:名無し検定1級さん
08/12/14 18:55:52
これは売れる予感
無料音声っていうのがありがたいね
この本は買わないけど、音声は使わせてもうおう

226:名無し検定1級さん
08/12/14 19:00:25
講座が
宅建とFP3級と社労しかなくて
しかも同列の扱いなのが気になるw

227:名無し検定1級さん
08/12/14 21:31:54
ipod社労士超ウケルwwwwwwwwwwwwwwww
宅建はこれで合格したから
社労士試験でも使ってみるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228:名無し検定1級さん
08/12/14 22:53:56
カテゴリーごとのダウン、できんのだが。俺だけ?それとも、出来ないの?

229:名無し検定1級さん
08/12/14 23:01:41
すまそ。出来ました。

230:名無し検定1級さん
08/12/15 16:31:35
真島本発売前、発売された時は祭のような騒ぎだったが、
それ以降、ほとんど話題が出ないな。

231:名無し検定1級さん
08/12/15 20:27:29
なんか今年は新しい本が多いな
WセミナーのB5版の本が売ってた

232:名無し検定1級さん
08/12/16 14:54:22
一冊本は端折りすぎで過去問との突き合わせができなくない?

233:IPOD社労士について
08/12/16 15:27:39
IPODやパソコン持ってない人間はダウンロードできないし。
若い世代はともかく敷居が高い気がする。
使いこなせるなら費用対効果は抜群だろうが。
せめて携帯からダウンロード可能(ミクロSD保存可能)にしない限り爆発的に売れることはない

234:名無し検定1級さん
08/12/16 17:26:36
IPOD社労士ダウンロードしたけど、労基20回で1回が約5分。全部で2時間出し、あくまでも入門レベルだね。

235:名無し検定1級さん
08/12/17 11:00:59
ipodシークファイルシーク使えば携帯でダウンロードできるね。
宅建と違って、これだけで合格という参考書ではないけど。
ちなみにオークションでテープ教材(真島など)など買ったら2008年版なら10000くらい。
となるとオークションでテープ教材買った方がお得と思う

236:名無し検定1級さん
08/12/17 11:12:42
ちなみに2009年版のうかるぞ社労士のCD版は32枚組(40時間)で37000円。わかる社労士に入ってた広告の通信はCD54枚組(53時間収録)プラス講座で80000円。
IPOD社労士はテキスト代金3360円と携帯の場合はミクロSDになる。総収録時間は不明だが、講座約200回で1回約5分程度と考えたら20時間程度?

237:名無し検定1級さん
08/12/17 17:58:30
26時間38分

238:名無し検定1級さん
08/12/17 20:35:18
>>236
DVDにしろよ

239:名無し検定1級さん
08/12/17 20:37:09
仕事がタクシーなんで…

240:名無し検定1級さん
08/12/23 18:26:49
横断整理・横断学習の本もぼちぼち出揃ってきましたが、この分野でのおすすめは
どこの出版社のものになるでしょうか。
そもそも皆さん横断学習のテキスト使いますか?

241:名無し検定1級さん
08/12/23 20:14:15
真島にしておけば大丈夫

242:名無し検定1級さん
08/12/23 21:58:28
真島では確実に落ちる!

243:名無し検定1級さん
08/12/23 22:45:41
真島は論外だろ。

244:名無し検定1級さん
08/12/23 22:47:56
真島では話にならん。

245:名無し検定1級さん
08/12/23 23:08:00
LECやTACの通信講座は余裕で100時間超える。
まあ、長ければいいってものでもないけどな。

246:名無し検定1級さん
08/12/24 00:53:54
皆さん参考になりました
明日からはじめます

LEC基本書→IDE条文過去問5冊→河野の3000題 繰り返し
直前模試3冊で仕上げ

247:名無し検定1級さん
08/12/24 02:15:34
>>246
河野の3000題って過去問のやつだよね?
7年分か10年分かの違いだけで、IDEのと大部分かぶるんじゃないの?

248:名無し検定1級さん
08/12/25 00:49:30
>>247
上記のレスで両方やっていた方がいらっしゃったので
一応基本書を買って読み始めましたが量が多すぎなので
IDEの過去問やりながら基本書で確認のほうが効率がいいかもですね

249:名無し検定1級さん
08/12/25 12:48:27
レックのは出題年度が書いてあるから過去問との照合が速いと思います。

250:名無し検定1級さん
08/12/25 13:12:22
社労士Vで十分だがコンプすると1万円超えるのか…

251:名無し検定1級さん
08/12/25 17:57:52
真島を買うつもりだったけどやめてごうかく社労士買ってきたぜ
あと過去問はとしみ、選択は大原にしてみた


252:名無し検定1級さん
08/12/25 19:31:23
選択がなくなるのに選択対策?
不思議だ。

253:名無し検定1級さん
08/12/25 19:38:02
>>252
なくならないんだけど

254:名無し検定1級さん
08/12/25 19:54:37
お前ら現在の雇用情勢を打破できる案がないなら社労士受けるなよ

255:名無し検定1級さん
08/12/25 20:17:04
LEC基本書→河野の3000題&これから出るLEC選択式&一問一答 あたりをやりまくるつもり。

12月頭からはじめて、LEC基本書だけで3巡目、既に労基法、安衛法あたり完璧(記載以外のところでたらヤバイけど果たして他から出るのか???)。
まだまだ何科目も道のりはあるけど。

256:名無し検定1級さん
08/12/25 20:20:36
3000題は答えの間違いが多いと誰かが書いていたけど、大丈夫ですか?

257:名無し検定1級さん
08/12/25 20:52:31
LECの選択式対策と過去問集はネット通販かLECの受付に行かないと買えないそうだぞ。
前に受講生専用になったと書いてしまったが、訂正しておく。

258:名無し検定1級さん
08/12/25 23:21:32
>>255
くそー、基本書を3順してんのかよ
負けねー

過去問はIDEか出る順かどうしようか?

259:名無し検定1級さん
08/12/25 23:28:27
選択は記述に変わります。
変わらないとおもって油断していると、今まで多年不合格なのだから、
合格確率は限りなくゼロに近づくぞ!

260:名無し検定1級さん
08/12/26 06:55:27
>>259
目障りだから飯島のとこに逝け

261:名無し検定1級さん
08/12/26 09:23:31
目ざわりと騒いでいて、来年びっくり仰天!
あわてふためく様子が目に浮かんで、最高の喜びを感じさせてもらいました!

262:名無し検定1級さん
08/12/26 10:21:31
>>259
記述・記述って何大騒ぎして
んだよ。たかが、穴埋めだろ
うが。

263:名無し検定1級さん
08/12/26 10:34:12
楽しいなあ~♪楽しいなあ~♪
来年またまた落ちて、再来年は科目追加~♪

264:名無し検定1級さん
08/12/26 18:10:18
暗記一辺倒で考える学習をしない奴がベテになる。
選択なんか暗記せんでもちょっと考えれば普通に難無くとれるよ。
今年の労一なんか最低賃金法そのものを知らなくても考えるだけで3点は取れる。
春闘の話から始まっているのにAで10人以上を選んだ奴は世間一般常識を勉強以外で身につけろ。


265:名無し検定1級さん
08/12/26 18:56:25
258さんお互い頑張ろう。1巡目はほとんど記憶に残らなかった。
2巡目でおおまかなしくみや図表が頭に残るようになった。
3巡目で細かい数値を叩き込んでるよ。
1月末までにあと2巡はして問題集に取り組むつもり。

266:名無し検定1級さん
08/12/26 21:02:49
>>261
1月登録予定だよ
あんた馬鹿?

267:名無し検定1級さん
08/12/26 22:20:53
後輩なら、礼儀を尽くせ!常識知らずの馬鹿が!

268:名無し検定1級さん
08/12/26 23:25:59
司法書士試験の民法は目茶苦茶難しいです。難関な上にやたらと細かい。
憲法と民訴法は抽象的な話が続いて理解が困難。
特に民訴。昔から大学などでは眠素と呼ばれて来た。やってると眠くなるから。
社労士試験も行政書士試験のようにロー生や司法書士試験受験生が笑う試験になるでしょうよ。
おまけに行政書士試験と違って相対評価だから、合格ボーダーも跳ね上がる。
マジ最悪。

憲法民法民訴法は新旧司法試験や司法書士試験と完全に被ってる
この事実が知れ渡ったら彼らが社労士を受けに来るのは間違いない(資格試験予備校が広めるのは確実)
実際法律重視になった行政書士試験にはすでに乱入しまくってる

そして彼らは憲法民法民訴法以外の科目は素人かも知れないが、この3つをやらなくていいのは凄まじくデカイ(法学部だから見をもって感じる)
しかも新旧司法試験受験生には東大京大旧帝早慶学部卒がゴロゴロいる
司法書士受験生でも中央明治卒くらいがデフォ
つまり勉強にたいするスペックと経験値が常人とは比較にならない集団が乱入してきてパイを奪って行く
だから来年受かるしかない

>つまり勉強にたいするスペックと経験値が常人とは比較にならない集団が乱入してきてパイを奪って行く

そうかもな…
俺の知り合いの旧司択一合格者なんて、本試験3日前から勉強始めて宅建45点で合格してたもんな…
いくら宅建とはいえ民法しか被ってないのに3日だけしかやらないで合格点32点、満点50点の試験で45点って…
ここまでくると卑怯だと感じた

269:名無し検定1級さん
08/12/26 23:43:18
ipodシリーズはすべてmp3だから変換が面倒じゃない
通信講座がバカらしくなる

270:258
08/12/27 00:08:17
>>265
お互い切磋琢磨しましょうw
私も年末までに基本書を1順する予定です
1月からはIDEの過去問やりながらそれに対応した
LEC基本書の章とにらめっこする予定です

271:名無し検定1級さん
08/12/28 10:24:56
昨日発売になった井出の条文別過去問の4を買いに行ったら入荷予定分が全部予約分で埋まったそうで売切れだったので予約してきた。
独学だけどライバル多いのかなと実感させられ勉強に実が入る。

272:名無し検定1級さん
08/12/29 01:09:43
LECのウォーク問て、今年は出ないの?

273:名無し検定1級さん
08/12/29 04:48:17
真島の基本書って全然良くないじゃん


マジで工作員いるくさいな


初学者は絶対買わない方がいい

274:名無し検定1級さん
08/12/29 08:56:22
>>273
ヴェテはすぐ他人のせいにする

落ちたのは全てお前に責任がある

勝手に落ちて他人のせいにすんな
カス

275:名無し検定1級さん
08/12/29 09:36:49
>>272
来年1月以降

276:名無し検定1級さん
08/12/29 10:20:10
>>275
まじ?そんな情報何処にもなかったから、発売しないのかと思ったよ。
具体的に何日かわかる?

277:名無し検定1級さん
08/12/29 11:42:50
LECの問題集系書籍は↑のとおり、1月~2月。問い合わせの返事来た。具体的な日にちはわからない。
問題集がないと試験のようにアウトプットできない。
しばらくはつまらないけど基本書でインプット(巻末の問題でちょっとやってみる)だな。


278:名無し検定1級さん
08/12/29 11:59:02
>>273
いろんなスレみてみ
真島はそれなりに知識のある人向け
ユーキャンやLECのテキストのほうが初心者向け

279:名無し検定1級さん
08/12/29 12:22:01
誰か資格のレンチャーっていうところの講義取ってる人いる?
教科書に真島の本を使うんだけど、結構いい感じ。
DVDは200時間近くあるし、本ではわかりづらい表現やミスプリにも親切丁寧に教えてくれる。
しかしこの講義だけで合格できるのか不安なんです。
なにせ初学者なもので。

280:名無し検定1級さん
08/12/29 12:26:32
>>279
ランチャー?
知らんけど破壊力あるだろうな

281:名無し検定1級さん
08/12/29 12:28:00
時間数は多いが,ホワイトボードを使って詳しくやる部分はユーキャンのテキストなら書いてある

282:名無し検定1級さん
08/12/29 12:58:08
レック(基本書) プラス ユーキャン(解説書として)がいいと思うよ。

283:名無し検定1級さん
08/12/29 13:03:45
板書レジュメがないから写していると時間かかりすぎ
時間が有り余ってるならいいけどそうでなければユーキャンでいいと思う

284:名無し検定1級さん
08/12/29 13:33:46
>>283
たかが資格試験でレジュメ?
かっこ付けるな
34君になるぞ


285:名無し検定1級さん
08/12/29 13:41:43
>>282 それは去年の王道パターンじゃないか

286:名無し検定1級さん
08/12/29 13:57:57
>>284
おまえ毎日暇なんだな
ご愁傷さま

287:名無し検定1級さん
08/12/29 14:15:11
そうそう独学の王道パターン。レック基本書プラスユーキャン(解説書)プラスIDE過去問が三種の神器(?)。これで最後までいけばあとは改正とか月刊誌でも買って自分で追加すればいいんじゃないっすか。

288:名無し検定1級さん
08/12/29 14:18:17
>>286
お前は今正月休みって知らんの?
まぁ中卒ニートには分からんかのぅw

289:名無し検定1級さん
08/12/29 14:25:06
>>288
正月休みでもすることあるのが普通なんだぞW
よく覚えておかないと恥かくよ
自称上位ロー既習のニート君W

290:名無し検定1級さん
08/12/29 14:34:33
>>281
そうなんですか。レンチャー+真島はあまりよくないということですかね?
結構外枠は理解できたつもりですけど、情報量は足りないのかな。

291:名無し検定1級さん
08/12/29 14:38:04
なんか真島本って去年と比べてずいぶん情報量減ってない?
去年詳しく書いてあったことがあっさりしたような。

292:285
08/12/29 15:26:27
平成20年で286、288はわが国で"蟲ケラ"となった。

ハッキリ言って、286、288はわが国で"蟲ケラ"

286、288は”蟲ケラ”

☆ネ兄☆286、288=”蟲ケラ”

何度も言うが、286、288はわが国で"蟲ケラ"

誰がなんと言おうと、286、288はわが国で"蟲ケラ"

もう一度繰り返すが、286、288はわが国で"蟲ケラ"

さらに念を押すが、286、288はわが国で"蟲ケラ"

やはり、286、288はわが国で"蟲ケラ"


293:名無し検定1級さん
08/12/29 15:33:44
>>292
何で怒ったの?
ホントにニートなの?(笑)

294:名無し検定1級さん
08/12/29 15:35:36
自分で書いたレス番に"蟲ケラ"とはwwwwwwww
はよ病院逝けwwwww
ヴォケwwwカスwwwww

295:名無し検定1級さん
08/12/29 15:37:44
>>292
お前終わってるよ

296:名無し検定1級さん
08/12/29 15:50:03
あ~あ>>292が泣いちゃった


297:名無し検定1級さん
08/12/29 15:52:56
293~296は受験者?受かるの?たぶん受からないんでしょ?

298:名無し検定1級さん
08/12/29 15:52:59
ついに落たみたい
躁状態もたいへんだな

299:名無し検定1級さん
08/12/29 15:55:06
>>297
今度は別人装って登場かw
まさに分裂症ですなw
年末でも救急でいけば病院も見てくれんじゃね?

300:名無し検定1級さん
08/12/29 15:55:28
平成20年で286、288はわが国で"蟲ケラ"となった。

ハッキリ言って、286、288はわが国で"蟲ケラ"

286、288は”蟲ケラ”

☆ネ兄☆286、288=”蟲ケラ”

何度も言うが、286、288はわが国で"蟲ケラ"

誰がなんと言おうと、286、288はわが国で"蟲ケラ"

もう一度繰り返すが、286、288はわが国で"蟲ケラ"

さらに念を押すが、286、288はわが国で"蟲ケラ"

やはり、286、288はわが国で"蟲ケラ"

301:名無し検定1級さん
08/12/29 16:57:36
>>300
受かったから何とも無いがな
34君はいつ日本海で泳ぐの?
明日の朝がいいんじゃないかなと思うよ
日本海は暖かいから良いよ
石川から泳げば北にすぐ着くよ
頑張って

302:名無し検定1級さん
08/12/29 17:09:04
ハッタリの嘘言うなよ

303:名無し検定1級さん
08/12/29 17:28:14
群馬大学卒業のオレ様はネ申ですよね?

304:名無し検定1級さん
08/12/29 20:00:23
今日から、社会保険労務士の勉強を独学で始めようと思うんだが、基本書はLECのがいいのか?
友人からは「うかるぞ社労士」を薦められているが・・・。


305:名無し検定1級さん
08/12/29 21:37:02
どうせ足らないんだから
最初からTACの新標準にしとけ
他のじゃ不足するぞ

306:名無し検定1級さん
08/12/29 21:55:07
LECの場合、でる順が特に悪いわけじゃないが、一般の講義では使ってないみたい。
それこそ職安からの委託教育クラスなんかでは使っているみたいだが。
LECなら、やはり完全合格メインテキストだろう。
少し高いが講義なしで販売もしてるようだし。

うかるぞ社労士が特に優れているか否かは知らん。
ただ、本文の解説部分はどの基本書とも変わらない内容だったと思うが
欄外に結構細かい出ると差がつきそうな難関事項がまとめてあり、他書では
得られない情報が沢山載ってたように記憶している。
でも、秋保本の醍醐味は「まる覚え社労士」の方だろう。
択一式対策で、あの本を頼ると危険だが、選択式対策には強力な威力を発揮してきた。

TACの新標準は良いとよく言われるが、
やはりTACの上級クラスの講義で そのまま使われている点が最大の味噌で
TACは他の資格でも、市販本を そのまま講義でよく使う。
それだけ市販本に自信があるのだろうが、新標準を全部揃えるとかなりの冊数・金額になるし、
他の予備校の講義で使用する基本書に比べて、特に密度・完成度が高いとも思えんが。

307:名無し検定1級さん
08/12/29 22:16:44
>TACの新標準は・・
>他の予備校の講義で使用する基本書に比べて、特に密度・完成度が高いとも思えんが。

少なくとも、一般常識の2冊はいいよ。
てか他の学校の基本書が、社一労一の中味削り杉。

308:名無し検定1級さん
08/12/29 22:42:46
>>305
あのさ最初から受験六法買えば済む話では?

いつになったら地に足が着くの?

309:名無し検定1級さん
08/12/29 22:48:58
>>308
意味不

310:名無し検定1級さん
08/12/29 22:57:42
>>308
要はどの基本書も一長一短
迷ってる暇が合ったら自分に合う基本書でさっさと勉強初めろってことでしょ

311:名無し検定1級さん
08/12/29 22:59:18
じゃあ>>304にいえよw

312:名無し検定1級さん
08/12/29 23:09:47
今日大原の選択式問題集が届いたよ。改正法のテキストが無料でもらえるみたいだけど。
改正法は井出にするかどうか迷ってるよ。

313:名無し検定1級さん
08/12/29 23:18:47
俺は秋保の「づらるぞ社労士」支持者。
数ある1冊本の中では多少の不満もあるだろうがあの本が一番優れている
ように思う。たしか厚生省のお役人さん達もあの本を使って試験勉強して
いることを聞いたことある。

314:名無し検定1級さん
08/12/29 23:28:22
>>309
タイ人じゃ社労士は無理だよ
日本語で書かれてるんだから


315:名無し検定1級さん
08/12/29 23:30:37
日本経済新聞社から出てるテキストはどうなんすかね?

316:名無し検定1級さん
08/12/29 23:35:34
解説本をユーキャンで、サブノートをLECにすればおk

317:名無し検定1級さん
08/12/30 07:08:38
2009年度版で一番の駄本は真島だなw


発売遅かったから出遅れたしw


相変わらず理解式じゃないしwwwwww

318:名無し検定1級さん
08/12/30 08:24:52
>>317
ヴェテw
お前はアホかw

319:名無し検定1級さん
08/12/30 10:10:25
真島って理解式と言って期待させるけど全然理解式じゃないよね。

320:名無し検定1級さん
08/12/30 10:27:46
「旺文社のよくわかるシリーズを読んでも、よくわからないよ」
「うん。誰にもわかるとは、書いてないもの」

321:名無し検定1級さん
08/12/30 10:43:21
過去問集は、

最初は 佐藤としみ10年分逐条過去問。
次に、真島の5年分過去問。
真島過去問の解説を覚えるくらいやっても、間違い多い科目だけ
井出の過去問で1問1答に戻る。


322:名無し検定1級さん
08/12/30 18:29:10
TACのナンバーワン社労士の講義CDはどうでしょうか。買われた方はいますか?

323:名無し検定1級さん
08/12/31 12:00:32
>>315
あれは日本経済新聞社じゃなくて系列子会社の日本経済新聞出版社。

著者の資質や本の内容は別として
著者紹介欄の
「大手資格試験予備校にて「社会保険労務士試験」の受験指導をはじめると、
 熱く、面白い講義が評判を呼んで人気講師となる。」
という表現は、虚偽表示とも言える大嘘だぞ。

面白くない前に、テキストを棒読みするだけで、レジュメだって他の講師と
比べて何も優れた点がない。授業料泥棒だ。
本当にソレだけの人気講師なら どこかの予備校で一般受験生向け講座
持っていて満員盛況のはずだが、聞いたためしがない。

324:名無し検定1級さん
08/12/31 16:35:00
真島本、期待してたんだが全然理解式じゃなく、わかりづらい。
ぶっとばせシリーズは副読本としては面白いんだが。

325:名無し検定1級さん
08/12/31 22:13:07
真島本は
アッとわかるシリーズしか買わない。

そのうちでも、年金と労働基準法のみ
雇用保険は要らん。


326:名無し検定1級さん
09/01/01 02:33:29
初学です。

一昨年と昨年で、宅建、一級建築士、技術士(衛生工学)、労働衛生コンサルタント受かったんで、
安衛法つながりで社労士受けます。勉強癖はついてきました。
建築設備管理の責任者みたいなの(大きなショッピングセンターの設計~維持管理まで。維持管理がメイン)をやってます。

LEC(これから出るのも含め計3冊)のみでいきます。
LECの本はよくまとまってると思います。

327:名無し検定1級さん
09/01/01 02:38:03
基本書と問題集出るとこ全部覚えりゃあいいんだよ

328:名無し検定1級さん
09/01/01 02:41:16
平成20年で297はわが国で"蟲ケラ"となった。

ハッキリ言って、297はわが国で"蟲ケラ"

297は”蟲ケラ”

☆ネ兄☆297=”蟲ケラ”

何度も言うが、297はわが国で"蟲ケラ"

誰がなんと言おうと、297はわが国で"蟲ケラ"

もう一度繰り返すが、297はわが国で"蟲ケラ"

さらに念を押すが、297はわが国で"蟲ケラ"

やはり、297はわが国で"蟲ケラ"

329:名無し検定1級さん
09/01/01 02:48:52
>>328
こんなとこにいたのか34君

330:さげ
09/01/01 04:25:51
合格社労士の時代だ

331:名無し検定1級さん
09/01/01 06:21:58
>>326
貴方の仕事に社労は意味ないと思う。
社労士の仕事わかってる?
君は間違いなく勉強の途中で脱落するよ。

332:名無し検定1級さん
09/01/01 14:22:27
>>326
普通なら一級建築士だけで食えるだろ。


333:名無し検定1級さん
09/01/01 14:47:23
LECの出る順シリーズを愛用していたんですが2009年版はまだ基本書しか出ていないですね?
もしかして出版しないんでしょうか?


334:326
09/01/01 17:26:25
社労士は趣味的なものです。自分の社会保険について詳しくなりたくて。

食えますが、建築士あっても年収700が限度です。

335:名無し検定1級さん
09/01/01 19:59:41
>>330

1~2月に出るよ

336:名無し検定1級さん
09/01/01 21:30:57
レックの一問一答は1月ですか?それとも2月ですか?

337:名無し検定1級さん
09/01/01 21:36:58
一問一答で電車通勤に便利なコンパクトサイズのものを教えてください
レックの一問一答にしようかと思ってたのですがなかなか発売されないので
レックの一問一答の発売がこれ以上時間がかかるようだったら
他社から出てるもので良い一問一答があるのならそれで勉強したいなと思いまして

338:名無し検定1級さん
09/01/01 21:40:04
司法書士だけど
遊びで社労士受けてみる
合格者が一人減らせると思うと楽しい

339:名無し検定1級さん
09/01/01 22:00:20
>>338
まぁしょうもない嘘だな
ランキングで影響受けたか?

340:名無し検定1級さん
09/01/01 22:34:54
>>336
合格する気があるんだったら、少し上の過去ログくらい読む努力をしろよ

341:名無し検定1級さん
09/01/01 22:36:18
私もレック派ですがなかなか出版されないので、
とりあえず日経新聞出版の一問一答を使っています。
ただ、ページを開いた同じ面に問題と回答が見えてしまい、
回答部分を紙などで隠す必要があり、使い勝手が悪いですね。

342:335
09/01/01 23:57:54
>>336

聞きすぎはよくありません。
そこからは自分で調べてください。

343:名無し検定1級さん
09/01/02 00:50:12
聞きすぎてすいませんでした
>>341
日経新聞社ですか。見開きで問題と答えがあると隠すの大変ですよね
間違って答えとか見えちゃったりとかもするだろうし。
日経新聞の一問一答は内容は充実してますか?
今レックの基本書で勉強しているので
なるべく基本書とリンクしているレックの教材で勉強したいな
と考えてはいるのですがウォーク問シリーズが全然でなくて困ってます

344:名無し検定1級さん
09/01/02 04:19:09
一問一答なんて基本書とリンクしてないんじゃない?

少なくとも合格のツボは必修テキストとも新標準ともリンクしてないぞ

345:名無し検定1級さん
09/01/02 11:21:41
レックの一問一答…初学者向け、問題数多い
日経の一問一答 …既学者向け、問題数少な目

な感じ

346:名無し検定1級さん
09/01/02 11:27:02
みんな頑張れ
俺は寝る

347:名無し検定1級さん
09/01/02 11:29:34
レックの一問一答と過去問は基本書と完全リンク
ただしわからない問題を基本書で確認しようとしても該当ページのどこに記載があるのか分からなかったり、
やっと確認できてもほんの数行で詳細が謎だったりして、
あまり意味はない。


ていうか、それぐらい書店店頭で確かめろ。

348:名無し検定1級さん
09/01/02 11:35:20
みんな分厚そうな本ばっかだけど
みなが使ってる基本書は何ページなの?

349:名無し検定1級さん
09/01/02 11:49:03
基本書なんかどれでも一緒だろ
どうせ覚えられないし。

まずは問題数こなして全体をつかんでから基本書が欲しければ買えばいい。

350:名無し検定1級さん
09/01/02 12:00:30
だから何で受験六法を使わないんたよ
訳分からんなおまいら

351:名無し検定1級さん
09/01/02 12:02:19
いや六法なんて読み込んでるやつホントにいるのか?
すげー時間の無駄だとおもってるんだが

352:名無し検定1級さん
09/01/02 12:04:06
とりあえず問題を解け
基本書はその後だ

353:名無し検定1級さん
09/01/02 12:05:44
>>351
読み込まんでいいから持っとけ

安いだろ

354:名無し検定1級さん
09/01/02 12:20:24
チッ
URLリンク(ime.nu)

355:名無し検定1級さん
09/01/02 12:49:39
>>350
「社労士」で六法使うのは合格だけ考えればおすすめしないね。
六法を使いこなすのは司法試験などの勉強を長くやった人には
いいけど、「社労士試験」には不必要だと思う。
現においらは一切使わないで合格しました。

356:名無し検定1級さん
09/01/02 13:04:24
受験六法って、社労士受験用に二分冊になってるやつのことじゃ?
条文と判例、通達が載っているから、あれば便利
勿論、なくても困らない

357:名無し検定1級さん
09/01/02 13:12:05
>>343
条文順の問題集にすると、基本書と出版社を揃えなくても大丈夫ですよ。
条文自体が索引ですから、すぐ基本書で確認できます。

358:名無し検定1級さん
09/01/02 16:09:01
つーか無理してシリーズで揃える必要なくね?

それを言い出すと秋保と真島とTACの3択しかねーじゃん

359:名無し検定1級さん
09/01/03 00:23:17
社労士受験六法は、試験合格に必須ではないけど
一応持っておいて、該当箇所が何かで出てきたらマークしておくと
かなりの底力になる。
過去問をやってる時は、さほど感じないが、模試や予想問題集をやると
テキストに載ってない法律が混ざった難問奇問にブチ当たる。
テキストを探し廻りイライラし時間を食うなら、六法で引いて確認して
おけば、短時間で安心する。
そして本試験でも、模試や予想問題集の難問奇問が正解肢以外の肢で出た
時も、どこかで見たことがあると感じればスピードアップや、間違う確率
の現象につながる。
勿論、社労士試験の場合は六法は1ページから読み込むものじゃない。

360:名無し検定1級さん
09/01/03 00:49:36
ことよろ

361:名無し検定1級さん
09/01/03 01:10:46
>>345
日経新聞の方が難しいんですか。
今は基礎を固めたいのでレックの一問一答の方が良さそうですね。

>>357
レックにこだわらず他社の教材もやりたいと思います。

362:名無し検定1級さん
09/01/03 02:45:14
>>359

親切な説明乙

363:名無し検定1級さん
09/01/03 15:17:56
今年初受験ですが、
真島の基本書を買いましたが理解できなそうなので
ユーキャンの通信、総合対策講座(CD)、速習レッスン
佐藤としみの条文順過去問
最新情報対策として、社労士V(含CD)、月刊社労士受験

で突撃することにしました。

364:名無し検定1級さん
09/01/03 15:37:38
うかるぞ社労士の2008年度の追補版PDFをどなたか持っていませんでしょうか
家庭の都合で去年勉強できなかったので。

365:名無し検定1級さん
09/01/03 18:36:47
としみのやつと横断のやつ買った。
ポイント全部覚えるつもりで頑張る。
覚えてなきゃ合格できない、と自戒。

366:名無し検定1級さん
09/01/04 05:39:05
>>363
盛り沢山だね
どれか一つの教材を分けて欲しいぐらいだ

367:名無し検定1級さん
09/01/06 23:44:46
.>>364

検索すれば、簡単に手にはいるよ。

368:名無し検定1級さん
09/01/07 00:01:05
>>363
ユーキャンは外すべき
スタッフが遊びで作ってる
あれは趣味の世界

369:名無し検定1級さん
09/01/07 00:51:32
ダイヤモンド社から出ているiPodで聴く本。
本買わずiPodだけPodcastでDLして聴いてるが、
通勤時間になかなか有用。PodcastをDLするだけなら無料だし。
でも、タダほど高い物はないで、
結局は本が欲しくなるような番組にしてあるな。

370:名無し検定1級さん
09/01/07 13:57:42
真島のわからない社労士

371:名無し検定1級さん
09/01/07 17:12:52
レックの過去問題の良いところはページの裏に解答があって解答部分を隠す必要がない点だ
ただし解答にやや親切さが欠ける
しかも今年はまだ新版が出ていない

真島の奴は解答解説が至れり尽くせりで良いが
解答部分を隠す必要がある

372:名無し検定1級さん
09/01/07 22:25:13
ipod社労士は本も結構わかりやすいな
ベテには足りない感じもするかもしれないが、初心者にはわかりやすい

373:名無し検定1級さん
09/01/07 23:08:27
一冊本、たんさん出てるけど、情報量の多少で比べたら、どれが一番、情報量が多いんでしょうか。やはり、「受かるぞ」でしょうか。
次は「出る順」?

374:名無し検定1級さん
09/01/07 23:28:01
>>373
情報量の多さはともかく、>>1にはいいことが書いてあるぞ。
ちょっと読んでみてくれ。参考になる。
俺はレイアウトの好みで「うかるぞ」を選んだんだが。

375:名無し検定1級さん
09/01/08 01:59:41
タックのナンバーワンが良い。

376:名無し検定1級さん
09/01/08 02:28:52

論外
情報少なすぎ

377:名無し検定1級さん
09/01/08 05:40:49
TACのナンバーワン新標準テキストが
情報が少ないとな?
レス乞食か・・・

378:名無し検定1級さん
09/01/08 11:00:41
テキストの題名に基本、基礎若しくは入門等の言葉があるものは著者に自信が無い証拠だから買わないほうがいい

必ず受かる等の過剰な表現は詐欺師のセリフなので論外

379:名無し検定1級さん
09/01/08 11:07:51
情報量にこだわるなら予備校のテキストを手に入れるのがいいのかな。でもやっぱ高いんだろうな。

380:名無し検定1級さん
09/01/08 11:10:02
予備校テキスト>市販テキスト

でおk?

381:名無し検定1級さん
09/01/08 11:12:34
>>380
多分ね


382:名無し検定1級さん
09/01/09 04:27:02
下手な予備校本なら市販本のがいいよ

383:名無し検定1級さん
09/01/09 04:51:52
真島は速読術の方は宗教がかってヤバいね
髪型といい、そっち方面の人かね

384:名無し検定1級さん
09/01/09 17:54:58
>>383
早く読んで良いことあるのか?

385:名無し検定1級さん
09/01/09 17:58:09
有名どころの予備校の場合、基本テキスト熟読+過去問で本試験何割行きそう?

386:名無し検定1級さん
09/01/09 18:12:27
1回転で1割
 2回転で2割
   ・
   ・
   ・
 7回転で7割か?

387:名無し検定1級さん
09/01/09 23:56:09
ipodのファイルって、1つ1つ落とさないとダメなの?
zip等でまとめて落とせないのか?

388:名無し検定1級さん
09/01/10 00:08:46
社労士VのCD買ったけど、なかなかいいね

389:名無し検定1級さん
09/01/10 00:18:01
>>382
TACの市販参考書と問題集だけでOK?

390:387
09/01/10 00:41:20
自己解決しました。

391:名無し検定1級さん
09/01/11 22:11:07
横断本はTACが一番良いでしょうか。
ダイエックスも良さそうなんですが・・・・・・。

392:名無し検定1級さん
09/01/12 05:31:12
iPodTouch向けの過去問アプリ出す

393:名無し検定1級さん
09/01/15 21:12:24
09年度版の問題集で勉強して大丈夫ですか?
書店に行っても10年度版が置いてないので…いつ発売されるのだろう

394:名無し検定1級さん
09/01/15 21:15:56
>>393
通販で買えよ
遅れをとるだけだぞ

395:名無し検定1級さん
09/01/15 21:17:38
>>393
下らん釣りすんな

396:名無し検定1級さん
09/01/15 23:12:53
労働保険料の申告・納付時期の変更って、2009年版の本には、もう載ってますか。

397:名無し検定1級さん
09/01/16 01:36:40
「最短クリア 社労士合格一直線」ってどうでしょうか?
横断本で見やすい感じなんですが

398:名無し検定1級さん
09/01/16 08:38:39
>>396
載ってるよ。
載ってない様な本なら、
捨てちゃったら!

399:名無し検定1級さん
09/01/16 16:45:22
社労士は俗に言う論点がほとんどないから極端な外れ本はないよ

どれ使ってもOK

400:名無し検定1級さん
09/01/16 23:48:35
問題集でオススメあったら教えて下さい。
あと電車内で読めるようなコンパクトなものも有りましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

401:名無し検定1級さん
09/01/17 06:53:38
>>400
コンパクトな本は「まる覚え社労士」がいいと思うんだが、
1月下旬発売らしく、まだ出ていない。

402:名無し検定1級さん
09/01/17 13:09:19
>>401
ありがとうございます。参考にさせて頂きます<(_ _)>

問題集でのオススメはありますでしょうか?

403:名無し検定1級さん
09/01/17 13:30:28
日本法令の一般常識。
文脈から推測するのに役立ったよ(時間ある時にオススメ)



404:名無し検定1級さん
09/01/17 13:54:16
超・おすすめ
「うかるぞ社労士」
「まる覚え社労士」
「ide塾条文順過去問題」5冊
「TACツボ選択式」

405:名無し検定1級さん
09/01/18 00:16:46
1年古いやつは百害あって一利なしと
「うかるぞ」には書いてあるけど、
昨年のがもったいなくて捨て切れません。
1年ぐらい古くても、大丈夫だよね?

406:名無し検定1級さん
09/01/18 15:07:55
>>405
もちろん大丈夫!
全然問題ないよ!
今年は法改正もほとんどないしね!

407:名無し検定1級さん
09/01/18 19:17:18
>>405
できれば「社労士V」、最低でもメールマガジン「社労士合格ナビゲーション」くらいは読まないとまずいぞ。
協会健保の新設だの、出産育児一時金の変更だの、特に健康保険法の変化が大きいから。

408:名無し検定1級さん
09/01/19 12:58:12
一問一答の過去問をやってるんですが、普通の形式の過去問もやるべきですか?

409:名無し検定1級さん
09/01/19 14:12:11
論点って法律の解釈に争いがある所のことだから社労士試験に論点はないよ。
労基でも論点そのものを問う問題はないし。
あと趣旨と主旨も厳密には違うんだけどね。


410:名無し検定1級さん
09/01/19 17:50:31
>>408
5択問題を繰り返してると、問題を見た瞬間に機械的に正解の選択肢を選ぶようになってしまうから
一問一答での正解率を上げて、なぜ間違っているか(もしくは正しいか)まで暗記してしまうほうがいいぞ

411:名無し検定1級さん
09/01/19 22:30:42
白書って、最新版だけを読んでれば、大丈夫ですか。平成20年版ですか。

412:名無し検定1級さん
09/01/19 23:08:41
もともと馬鹿が受けるためにつくられた試験だからね。

413:名無し検定1級さん
09/01/19 23:10:28
「最短クリア 社労士合格一直線」ってどうでしょうか?
何度もすみません。


414:名無し検定1級さん
09/01/20 10:21:43
なんで真島本は去年から50ページも減ったの?
欄外の補足事項も極端に減って随分スッキリしちゃったね・・・
しかし値段は据え置きという。
不況の波がここまで押し寄せて合格と言う第一目標まで忘れちまったか?

415:名無し検定1級さん
09/01/20 10:48:42
俺は去年の真島を使うぞ

416:名無し検定1級さん
09/01/20 12:14:02
もともと馬鹿が受けるためにつくられた試験なの!?

417:名無し検定1級さん
09/01/20 14:43:59
まる覚え社労士って、基本書発売からまる覚え発売までの間の法改正、なされてますか。

418:名無し検定1級さん
09/01/21 01:16:58
真島の本、内容そのものは別にして文を省略しがちなのが気になるな
解説文で主語無いとかさ
文脈からわかるんだけどなんかな

419:名無し検定1級さん
09/01/21 06:53:36
もうipod社労士でいいや
選ぶのがめんどい

420:名無し検定1級さん
09/01/21 17:03:30
基本書も出揃ったことだし、自分の使っている基本書のレビューでもやりませんか?

私は
「わかる社労士」いわゆる真島本
社労士バイブルのような書き込みがかなりあったので
まずこれを購入しましたが、発売後はあまり書き込みがありませんね。
初学者の私には図表が多いのはいいんですが、その図表の説明が足りないために理解できない部分が多く、
結局挫折しました。皆さんは理解できているんですかね。
真島先生が推奨するように一回目は脚注を読まずに本文だけ読むと
私には全く理解不能です。
ある程度知識のある方にお勧めします。



421:名無し検定1級さん
09/01/21 17:08:49
次に購入したのがU-CANの「速習レッスン」です。
U-CANの通信を受講していることもあり、これにしました。
初心者にも比較的判りやすい説明で、とっつきやすい感じを受けました。
でも多くの方がおっしゃているように速習レッスンだけでは情報量が足りないのでしょうね。
そこでU-CANの総合特別講義のCD講義もあわせて受講しています。

他に「月刊社労士受験」と「社労士V」を定期購読しています。
月刊社労士受験は、後半にある、暗記カードを主に使用しています。
社労士VはCDを含めて定期購読しています。


422:名無し検定1級さん
09/01/21 17:09:16
問題集は佐藤先生の「条文順過去問」です。
左ページが過去問で、右ページが解説という非常に見やすいつくりになっています。
10年分の過去問を収録した上、解説も丁寧でいいのですが、大きさだけが残念です。

423:名無し検定1級さん
09/01/21 18:12:08
>>422
同じコンセプトの本なら、東川正秀のコンパクト版もあるぞよ

424:名無し検定1級さん
09/01/21 19:11:51
lec出る順

一周してみたけど初学者には辛かった
もう一周、二周してみたところで理解できるか不安
最初はユーキャンみたいな分かり易いテキスト使えばよかったかも

425:名無しさん@おだいじに
09/01/21 20:54:39
1冊本を買ってみたがごちゃごちゃしててわかりにくい。
欄外の注とかが多すぎてまわすのが大変かも。結局、辞書
代わりに買った新・標準が一番まわしやすいことに気が付いた。

新・標準は分冊で量も多いが、過去問を見ると労基法は発展学
習と判例まで、それ以外は本文だけで十分に合格点が取れると
判明したから実質的に読む量は少ないと思う。

426:名無し検定1級さん
09/01/21 21:21:46
真島の過去問(労働編)やってるけど、なかなか良いな
社会保険編はまだ発売されていないみたいだ

427:名無し検定1級さん
09/01/21 22:25:18
住宅新報社のHPみたら真島の社会保険編出てた自己解決した

428:名無し検定1級さん
09/01/22 12:25:00
まる覚えもう発売したのか

429:名無し検定1級さん
09/01/22 13:44:54
学習費用っていくらぐらいかけてますか?

基本書
過去問
受験六法
で2万ぐらい?


430:名無し検定1級さん
09/01/22 18:32:44
選択にほぼ完璧に対応出来ているテキストはなんですか?

431:名無し検定1級さん
09/01/22 19:10:57
>>430
あるわけねえだろ

432:名無し検定1級さん
09/01/22 21:17:38
>>430
日建学院

433:名無し検定1級さん
09/01/22 21:50:55
件の一問一答が全然出揃っていない件
基本書だけ読んでも身についたかどうか不安だああああ

434:名無し検定1級さん
09/01/23 01:46:02
パソコンでしかできないけど、これどうですか?
URLリンク(www.speedtoppa.net)

過去10年分の問題入ってるし、ランダムに一問一答できるからページから回答を推測するなんて
こともできないし良さげ。
4000円と安いのも。
苦手な問題のみを出してくれたりもするらしい。
どう?

435:名無し検定1級さん
09/01/23 12:47:47
>>429
5万くらいは使うと思う

真島の過去問はいらないとしてそれ以外で必要な奴
新・標準シリーズ、合格のつぼ、直前の問題集3冊
佐藤としみの10年分の過去門

これくらいはやって用意したいところ

436:名無し検定1級さん
09/01/23 20:45:20
社労士VのCD講座、としみ過去問、真島のやっつけろ使ってるが今のところ引っかかるところはないな
ガンガン暗記していけてる

437:名無し検定1級さん
09/01/24 20:00:48
>>429
ideの過去問題と基本書うかるぞでもなんでもいいので1冊、
あと選択対策と改正、白書関係の本だけ買う。
これを何度も繰り返す。他の本に手を出したらアウト。
我慢できたらセーフ。

438:名無し検定1級さん
09/01/24 22:29:24
選択式対策本って、別に必要ですか。で、去年出た選択式対策本で、一番、的中した本って、何?

439:名無し検定1級さん
09/01/25 01:21:26
>>438
ideあたりで市販のものが出ていればいいのですがないので適当に買うしか
ありません。選択式は今からでも毎日少しずつ見ていたほうがいいでしょ。
試験も午前が選択式なのでここをしくじると戦意喪失にもなりかねないので
けっこう重要に考えていました。
私はTACの合格のツボを使いましたがやはりどれか1冊を何度もまわすに
限ります。大原でもうかるぞでもどこのでも大差はないのではないでしょうか。

440:名無し検定1級さん
09/01/25 01:23:58
>>438
追加です。
TACの合格のツボを使いましたが現実に試験に出た問題は僅かです。
でも数ヶ月間毎日選択式の訓練をすることによって見たことも無い問題でも
何とか解くコツがつかめるものです。
私は本番で32点でした。

441:名無し検定1級さん
09/01/25 02:42:40
真島のわかる~が、誤植ありとかで書店から回収されてるんだけど、通常なら
WEBの正誤表掲載やハガキ送付後の冊子対応なのに、今回は回収・すり直し、
既購入者はすりなおしたものと引き換えてくれる予定(窓口回答、確定ではない)
なんだけど、そんなにやばい間違いなのか?

442:名無し検定1級さん
09/01/25 17:14:58
>>438
俺は、試験方法が明らかになる4月待ち。
選択式と確定してから買っても遅くはないぞ。

443:名無し検定1級さん
09/01/25 20:34:04
試験方法、変わるの?

444:名無し検定1級さん
09/01/25 21:04:53
真島本回収なの?
今まで勉強してきたのはなんだったの?
死んで訴えるしかないか・・・はぁ

445:名無し検定1級さん
09/01/25 21:19:48
真島のはリアルではそんなに売れてないからなぁ

ユーキャンと富田のやつが売れてるよ

446:名無し検定1級さん
09/01/25 21:39:14
>>443
その噂の根拠が社労士会報とやらの中に出ているらしいし
佐藤と東川のそれぞれが出してる10年分過去問集の選択式問題が、選択肢じゃなくて適語補充になってるというのも
変わる可能性を見越してのことじゃないのかなと。

447:名無し検定1級さん
09/01/25 21:45:45
記述式になったらやばいんだけど。今より少しは素直な問題になるよね?

448:名無し検定1級さん
09/01/25 21:49:35
>>447
どっちも同じ。
仮に記述式になったら5個の中
1個正解で足切りは免れる。

449:名無し検定1級さん
09/01/26 00:08:14
真島の本は重要な情報が抜けてるよね。
例えば原則的な障害基礎年金において請求が必要とは一切書いていない。
何歳まで請求できるのかももちろん書いていない。
その他抜けている情報盛りだくさん。ハゲ重病で死んでくれたらマジうれしい。

450:名無し検定1級さん
09/01/26 00:23:01
ipod社労士のダウンロードしたが、値段もいい値段なので、本を買うか迷ってるのだが、ただ聞いてるだけでも基本事項は身につくだろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch