08/11/05 23:50:09
書士試験は、登記法がなければ、結局、行書あたりの試験と同レベルの試験だろよ。
憲法・刑法・民訴民執系なんて学部の定期試験以下のレベルだしなぁ。
51:名無し検定1級さん
08/11/05 23:53:07
>>49
行政手続き代理士とかいうやつだろ。
有力視されてる案だけどまだ決定ではないよ。名称にも異議が出てるし。
ちなみに原案どおり実現すれば、認定の有無にかかわらず司法書士資格者と
ローの単位修了者には簡裁の代理権が付与される予定。
52:名無し検定1級さん
08/11/06 11:44:15
>>49
俺詳しいよ。
そんな話は「ない」。
53:名無し検定1級さん
08/11/06 11:50:47
>>49
普通に考えりゃわかるだろ?そもそも試験科目に民訴やら民執やらない奴が
どうやって簡裁業務やるんだよ。試験科目にあっても100時間研修して
試験受からないとできないんだぞ。商法すら捨て問にしてもいいって講師も
いるくらいなのにおかしな事貼り付けて回るなよ。暇なの?寂しいの?友達いないの?
親から諦めて働けってプレッシャーがきついの?
54:名無し検定1級さん
08/11/06 12:19:42
■特集 司法書士vs.弁護士「淘汰への戦い」
「借金整理」で壮絶バトル
「司法書士」と「弁護士」棲み分けの終焉
本誌特集班
「一人で悩まないで」―。電車内でみかける「借金解決」の広告。いわゆる「グレーゾーン金利」を違法とした2006年の最高裁判決以後、弁護士と司法書士による多重債務者争奪戦が始まった。その内幕をレポートする。
タテ割り「司法制度改革」の欺瞞
「あと10年で司法書士は消える!」
本誌特集班
「町の登記屋さん」というイメージが強い司法書士。司法改革に一環で2003年から簡易裁判所の代理権をもつことが可能となった。だが、いずれ弁護士制度に統合されるという見方も出始めている。いったい、どういう理由で・・・。
司法試験には受かったけれど・・・
「就職難民化」する若手弁護士たち
本誌特集班
司法試験合格者の増加に伴い、新人弁護士たちの就職難が厳しさを増している。弁護士事務所に勤めることもできず、経験もなく自宅で開業を余儀なくされるケースも・・・。
司法試験合格率30%
「法科大学院」の淘汰・再編が始まった
本誌特集班
今年で3回目となった新司法試験。合格率は毎年低下し、今年は33%。法科大学院74行は当初から「乱立」と言われて来たが、ここへ来て「整理・淘汰すべき」との声も高くなった。合格者の少ない大学院は存続のピンチだ。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
55:名無し検定1級さん
08/11/06 12:31:35
合格率約2%
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●○●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●○●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
~2パーセントのイメージ図~
56:名無し検定1級さん
08/11/07 09:13:12
~
~ ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < 1000万円の問題です。
<─<\⊂ へ ∩)//||| \______________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題: 「司法書士の行く末」といえば? >━
\_______________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A: 年収300万の労働者 × B: ホームレス >━
\______________/ \______________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C: 行政書士との合併 × D: 地獄への片道切符 >━
\______________/ \______________/
57:名無し検定1級さん
08/11/07 10:14:49
>>49
ソースを出さないと無意味だろ
58:名無し検定1級さん
08/11/07 12:04:46
結局ここも立て逃げか
59:おほほほほ
08/11/07 21:52:55
>>55
1万分の1のナンバーズストレート4なら当てた事があります