08/11/05 12:00:58
>>103,104
なるほど。
穏やかな、まともな回答ありがとう。
でも、弁護士の先生に戸籍収集とか地味な相続人調査してもらうのって気が引けるのよ。
だから弁護士よりも行政書士くらいの方が頼みやすい(使いやすい)のよ。
遺産分割で弁護士が出てくると、平和に協議してても、
例えば、
『あの弁護士、兄さんが連れてきたから、兄さんの味方だ!!コノヤロー』
みたいな感じで争いに発展しそうな気がするな?
その点、一般市民からすると行政書士は、
協議中は黙って端っこで協議内容を速記して、
事務所に帰って、地味に協議書を作成してくれるだけ。
つまり、協議内容にしゃしゃり出そうになく、黙って言うとおり仕事をしてくれる点が良いのでは。
(もちろん、今回の逮捕の一件はダメだと思うけど)
単純に一般市民から見れば、
弁護士⇒『スゴイ、争い、重い』てな感じ??
行政書士⇒『何?、書類書き、ああ遺産分割協議書とかやってくれるの?』てな感じでしょ。
結局、依頼する側からみると、行政書士って使いやすいのでしょ?