08/11/10 21:08:29
>>690
ない。
一番酷いのが、山本式民訴からオートマ民訴になっても誤植がそのままで
1つも訂正されてなかったこと。
697:名無し検定1級さん
08/11/10 21:28:33
>>696
さんきゅ
そっか、不安だなあ
会社法・商登法だけオートマでやってるんだが……
698:名無し検定1級さん
08/11/10 21:58:13
司法書士試験究極の基本書である司法学院の基本書シリーズから憲法改訂版がでるようですね
これで俺の合格も間違いなしだぜ
699:名無し検定1級さん
08/11/10 22:07:53
これまで何やってもダメだった商登の最強本見つけちまった。
これで合格間違いないな…
700:名無し検定1級さん
08/11/10 22:10:41
>>699
最強の商登法のテキストやらを教えてくだされwww
今までオートマやコンプリート商登法を使っても一向に理解できませんでしたので
701:名無し検定1級さん
08/11/10 22:15:20
問題を解けば解くほど受からない気がしてきた・・・
特に午後
702:名無し検定1級さん
08/11/10 22:24:57
>>701
会社法、午後科目は知らないと解けない。
703:名無し検定1級さん
08/11/10 22:28:23
俺も最強の商業登記は気になるが>>700のオートマとコンプリで理解できないのもあるいみ最強だと思うw
704:名無し検定1級さん
08/11/10 22:29:40
>>700
商業登記の手続
で検索!
705:名無し検定1級さん
08/11/10 22:33:36
>>700 >>704
某実務書のことでしょ?
基礎から入る人はまずオトーマを丁寧に読んで、
先例をチェックしていく方が近道ですよ。
706:名無し検定1級さん
08/11/10 22:39:23
オートマ程度が理解不能の人間にハンドブックが理解できるとは到底思えない
根拠は俺
707:名無し検定1級さん
08/11/10 22:44:09
>>706
ハンドブックとは別物の事言ってんじゃない?
708:名無し検定1級さん
08/11/10 22:47:32
ハンドブックを踏まえて書かれてるSの基本書商登(上下)が
いまのところ最強、ってことでいいですか?
709:名無し検定1級さん
08/11/10 22:48:47
それはないw
710:名無し検定1級さん
08/11/10 22:50:08
おれSの商登上買ったけどなんでか知らないけど読む気がしないぜ
別の教科書買おうとしてるぜ
711:名無し検定1級さん
08/11/10 22:53:39
テキストも読んで完璧に覚えたはずなのにいざ問題解こうとすると応用できない馬鹿
それは俺
712:名無し検定1級さん
08/11/10 22:55:47
ハンドブックも司法学院の基本書も二色刷りじゃないから読みにくいよな
あんな分厚くて単調な本を受験用として読む気にはならない
その点、この最強の商業登記法のテキストとして誉れ高い
『商業登記の手続き』とは受験対策用としても読みやすいのでしょうか
713:名無し検定1級さん
08/11/10 22:56:34
てか商業登記の本てやっぱり皆困るよな。
一回ここに商業登記関係の本、洗ってみない?
それがこのスレの本旨だろうしw
714:名無し検定1級さん
08/11/10 22:58:13
>最強の商業登記法のテキストとして誉れ高い
なら
>受験対策用としても読みやすいのでしょうか
これの答は決まってるだろうに
715:名無し検定1級さん
08/11/10 22:58:27
商業登記のテキスト
・商業登記ハンドブック
・オートマ
・コンプリート
・LECのスタートアップ
716:名無し検定1級さん
08/11/10 22:59:03
・司法学院の基本書シリーズ商業登記法
717:名無し検定1級さん
08/11/10 23:00:11
二色刷りじゃないと駄目なら、
司法学院基本書、Lのテキスト(コピー販売)はいずれも失格だろ
718:名無し検定1級さん
08/11/10 23:02:03
分厚さがね
719:名無し検定1級さん
08/11/10 23:02:40
『最強の会社法』+『コンプリート商業登記法』で16問中15問取れるって俺の死んだじいちゃんが言ってたよ
720:名無し検定1級さん
08/11/10 23:06:15
つーか、二色刷りを条件にしたら、DPかオートマの二択じゃねーの?
コンプリも二色刷りなのか?
721:名無し検定1級さん
08/11/10 23:06:21
「Sの商登上下は使いづらい」説の根拠
①WとLでは2色以上が常識というのにいまだ黒一色刷
②フォントが異様にデカい
③レイアウトにメリハリがない
④用語索引がないので検索しづらい
⑤試験範囲を逸脱している箇所がある
(その部分を見つけ出すのに時間がかかるので自然とベテ化)
⑥値段が高い
これに対する反対説があったらヨロシコ
722:名無し検定1級さん
08/11/10 23:08:11
コンプリって65256色刷りでしょ?
723:名無し検定1級さん
08/11/10 23:11:36
>>721
6は使いやすさ/使いにくさの問題ではない。
724:名無し検定1級さん
08/11/10 23:12:37
商登はやっぱりオートマ+コンプリートでおk
725:名無し検定1級さん
08/11/10 23:13:00
Wセミナーの通販フェアって何割引なの?
これのこと?(校舎には遠すぎてトテモ行けない)
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)
726:名無し検定1級さん
08/11/10 23:16:23
>>725
通販もだいたい2割引くらいだよ。
727:名無し検定1級さん
08/11/10 23:16:33
>>711
講座が全部終わって過去問も一通りやったし、講義もそこそこついていけたと思って、過去問2周目入ろうとしたら全く解けずに絶望する馬鹿。
それは俺。
728:名無し検定1級さん
08/11/10 23:17:47
>>725
書籍は2割引きみたいですよ。
商品一覧参照。
729:名無し検定1級さん
08/11/10 23:30:45
商登で思い出した。法経のシステムノートが今年の試験に間に合わなかった事を。
まぁ択一足切りだったから結果どうでもいいんだけど
730:名無し検定1級さん
08/11/10 23:39:55
俺w信者だったけど最近ホウケイに惹かれるわ…
731:名無し検定1級さん
08/11/10 23:41:02
最強の会社法、コンプリート、詳細登記六法、森山講師
たしかに最近の法経は勢いがあるな
732:名無し検定1級さん
08/11/10 23:46:43
若いから
法形でも
勢いがあるかも
733:名無し検定1級さん
08/11/10 23:59:49
>>727
あるある
734:名無し検定1級さん
08/11/11 00:00:49
>>711
おれも疑り深い性格のせいか、アホなのかしらんけど応用できないっていうかしたくないっていうか。
応用して原則ハズしちゃうのにビビって応用したくてもできない状況。
>>727
それはたぶん範囲の広さからくる絶望だ!諦めずに頑張ろうぜ!おれは絶望すると遊びに走っちゃうけどな。
>>721
その根拠あるあるだな。教科書だから読めば他のとかわらんのだろうけど
なぜか読む気が起きない。①~③がまず読む気をそいで、さらにSを
知っていれば⑤があるんだろうなと予想してしまいKOだと予測。
735:名無し検定1級さん
08/11/11 00:08:39
包茎デブちゃんw森山が監視w
736:名無し検定1級さん
08/11/11 01:34:06
>>728
商品一覧ってどこにあるんでしょうか?
737:名無し検定1級さん
08/11/11 02:09:14
「商業登記の手続」について情報を教えて下さい
738:名無し検定1級さん
08/11/11 02:15:39
>>737
噂によると商登法最強のテキストらしい
739:名無し検定1級さん
08/11/11 02:16:33
>>738
つまんないから、釣りすんな糞ヴェテ
740:名無し検定1級さん
08/11/11 08:23:45
釣り……とは違うんじゃないかな
741:名無し検定1級さん
08/11/11 11:56:24
325 :名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:26:55
合格者に聞いてみたけど
答練はやっぱり法経がいいってよ。
どこの予備校でま内容は大差ないから
安さで法経に軍配があがるって。
合格者同士の思い出話でもだいたいそんな感じらしい。
326 :名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:32:10
Wの重要論点の記述の量が非常に多く感じるのは年明けからほぼ無勉だったせい?
327 :名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:38:47
ここにも包茎の工作員X6号が
潜り込んでるようですね
328 :名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:40:20
>>327
ずっといるから、皆わかってる
レスをさかのぼってみな
329 :名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:52:01
工作員X6号の正体って
やっぱり社員なの?
330 :名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:11:35
>>329
違いますよ、安さに釣られてつい受験してしまって、
後悔してる性格の悪い糞ヴェテが陥れようとしてるんだと思いますよ
本当に底意地が悪い人達ですよね、きっと来年も不合格ですよ
331 :名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 08:06:45
>>327
Wの答練は難し目に作ってあるだけだよ。
偏差値50切ってるのにB判定とか出して本試より難しいですよと
自ら認めてる。
742:名無し検定1級さん
08/11/11 12:30:46
一年目でもこの時期、過去問二週目ってペース遅くないか?
743:名無し検定1級さん
08/11/11 12:34:42
一年目でこの時期過去問回すのに必死なやつは
単にテキスト読んでないだけだろ
長期コースまっしぐら
744:名無し検定1級さん
08/11/11 12:54:59
合格した人も過去問2週くらいしか解いてない人も結構いるしな。
やり方はそれぞれだからいいけどさ。
745:名無し検定1級さん
08/11/11 13:10:04
lecのポケット判択一あし別過去問の書評お願いします
746:名無し検定1級さん
08/11/11 13:14:10
>>713
おれは、オートマ、コンプリ、ハンドブックでやってるけど、
この3つあって、1人前って感じかな、正直なところ。
オートマはハゲが意識して執筆したらしいが小説のような本。
だから一読でも頭に入りやすい。
一方で、わかりやすいゆえに詰めが甘いし、あほみたいな誤植が量産ある。
そこはオートマが参考図書にしてるハンドブックにかえって修正。
で、一通りオートマ読んだあとはコンプリが使える。
オートマは小説のような本だからピンポイントで苦手なところを読み返したいときに困る。
そういうときは穴がなく作られてるコンプリのお世話になる感じだな。
ちなみに、ハゲ本で一番使えないと思うのが登記できない事項の研究。
747:名無し検定1級さん
08/11/11 13:14:33
>>745
出題部分がないと成立しない問題を見抜ける力があるなら、持ち運びに便利な
単なる過去問。無い場合間違って覚える事になるかもしれないからワロス。
民訴のやつは条文順になってるのが個人的に気に入っている。
748:名無し検定1級さん
08/11/11 13:57:03
>>743
自分より進んでて焦ってるんですねわかります
749:名無し検定1級さん
08/11/11 13:58:51
進行度の話になるとヴェテが長期仲間にしたがるからな
人のこと気にしすぎだからそりゃ落ちるわ
750:名無し検定1級さん
08/11/11 14:06:40
ヴェテって過去問通算30周ぐらいしてるの?
751:名無し検定1級さん
08/11/11 14:08:16
予備校1年コースだとまだ会社法が半分行ってないな
752:名無し検定1級さん
08/11/11 14:09:06
テキスト終わって過去問3週目の一年生の俺はヴェテも嫉妬するペースってことか
753:名無し検定1級さん
08/11/11 14:09:44
テキスト読むより過去問解く方が楽だから
だんだん楽な方に流れていっちゃうんだろ
754:名無し検定1級さん
08/11/11 14:10:51
テキスト3周+過去問3周なら嫉妬されるな、きっと
755:名無し検定1級さん
08/11/11 15:03:31
>>747
>出題部分がないと成立しない
詳しく。問題文に不備があるってこと?
756:名無し検定1級さん
08/11/11 15:31:07
>>755
>>747氏の文章の意図がいまいちわからないけど、
肢に対する解答がトンチンカンに思える箇所があるのは確か。
会話問題を抜き出して肢別にした問題などは
不備とはいえないまでも、出題意図と乖離してる印象があったりする。
757:名無し検定1級さん
08/11/11 15:35:12
刑法初心者です。
テキストは何をやればよいでしょうか?
正直全然わかりません。
758:名無し検定1級さん
08/11/11 15:35:27
問題の前提になる権利関係の記述が不十分のまま
肢だけ切り抜いたってワケ分からないってことじゃないかな
肢別問題集によくある話だ
759:名無し検定1級さん
08/11/11 15:36:03
>>757
オートマ
760:名無し検定1級さん
08/11/11 15:37:48
過去問は何周やろうが関係ない。
似たような問題が出た時に解けるか解けないかだ。
一周目で理解出来る人もいるだろう、10周やらないと理解できない人もいるだろう。
人それぞれだ。
一周で理解出来た人が短期合格出来るとは限らないし。
761:名無し検定1級さん
08/11/11 15:39:51
>>759
明日本屋に行ってきますね。
司法書士用の専門書なんですか?
762:名無し検定1級さん
08/11/11 15:41:08
時間がもったいないからと、過去問を解かないで、
インプットオンリーで合格した人もいるぐらいだからな
ケケの合格バイブルの合格体験記にそんな人がいた
763:名無し検定1級さん
08/11/11 15:41:57
>>756
なるほど。
肢番号振ってあるテキストから参照するのに合格ゾーンより便利なんだけどな。
764:名無し検定1級さん
08/11/11 15:47:02
試しに他の試験で過去問を一切やらずにテキストだけでどれだけやれるのか確認してみるのもいいな。
なるべくそこそこの難易度の試験で科目も書士とそれほど被ってない試験で。
もちろん時間があればの話しだが。
765:名無し検定1級さん
08/11/11 15:52:32
>>761
これね
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これでダメなら公務員試験から探した方がよかろう
766:名無し検定1級さん
08/11/11 15:54:09
>>760
過去問一周で正しく理解できれば、そりゃ受かるわw
大体分からないのを我流に解釈してドツボに
はまっていくんだろうし
767:名無し検定1級さん
08/11/11 15:56:10
>>765
ありがとう。
ページ数も少ないし、まずやってみようかな。
前田刑法を買うとこだったよ。
768:名無し検定1級さん
08/11/11 15:56:53
刑法の学者本始めたらそれ一通り理解するだけで普通に1年かかるわ
769:名無し検定1級さん
08/11/11 16:00:58
そうだよね。
今年内民2回まわしたら数ヶ月かかったしなぁ。
それで今年の受験を止めた経緯有。バカだよ。
770:名無し検定1級さん
08/11/11 16:02:08
まあ民法なら、それはそれで実になることもあるさ
771:名無し検定1級さん
08/11/11 16:02:22
学者本って十分理解してるの前提
772:名無し検定1級さん
08/11/11 16:03:56
Wの通販、なんでJCB使えねーんだよ…
773:名無し検定1級さん
08/11/11 16:07:24
>>770
そうだね、ありがとう。
学生時代を思い出して楽しかったしいいっか。
それじゃまた来ますね。
774:名無し検定1級さん
08/11/11 16:13:45
>>756
>>758
2009年版ポケット判択一過去問肢集(民法1~4)は、
会話問題、学説問題は肢だけではなく、
問題文も組み合わせの選択肢も含めて問題自体全部載せてあるけど・・・
(問題文の横に組み合わせの解答。肢の横に肢の解説。
肢の答えも○×だけでなく、問題にあわせて肯定の評価につながる、
適切ではない、第2説を指すとかになってるけど・・・)
775:名無し検定1級さん
08/11/11 16:18:27
コンプリートって初心者でも大丈夫なの?
776:名無し検定1級さん
08/11/11 16:27:35
過去問の午後・平成3年の問23の(3)って×じゃないか?
(2)と比べて印鑑証明なしで通るなんておかしすぎる
777:名無し検定1級さん
08/11/11 16:34:38
決めた!
コンプは登記2法のみ
民訴、供託、刑法はオートマにするぞ
あとはいらん。
778:名無し検定1級さん
08/11/11 16:39:16
コンプ、コンプって
そんなにいいのかね?
・・釣られたかな?
779:名無し検定1級さん
08/11/11 16:41:58
他に何が良いの?登記法で
780:名無し検定1級さん
08/11/11 16:45:58
778じゃないが、
ブリッジ理論編+不登法基本問題(択一)+不登法基本問題(記述)はなかなかいい
781:名無し検定1級さん
08/11/11 16:50:09
ブリッジはそんなにいいの?
782:名無し検定1級さん
08/11/11 16:56:09
>>780
そのコンボはナイスですね。
基本問題集不登択一は会話問題が秀逸だよね。
新版が出てるけど、あのテイストは変えないでほしい。
783:名無し検定1級さん
08/11/11 18:44:12
なるほどざわーるど
784:名無し検定1級さん
08/11/11 19:00:05
>>780
それだと穴だらけな気がするのはおれだけ?
785:名無し検定1級さん
08/11/11 19:02:45
>>784
不登の基本問題集はかなり論点網羅してると思うよ。
786:名無し検定1級さん
08/11/11 19:05:51
オートマ+直前チェックが最強。
787:名無し検定1級さん
08/11/11 19:17:14
>>785
なるほど。でも不登法ならどこもあんまり変わらなそう。
同じパターンで商登法基本問題(択一)+商登法基本問題(記述)が使えるんだったらすぐ乗っかる
788:名無し検定1級さん
08/11/11 19:28:29
>>787
商登の記述の基本問題集はなかなかのもんだけど、択一は
しょぼい。
不登は>>782のように択一がいい。会話問題は普通に笑える。
789:名無し検定1級さん
08/11/11 19:32:11
基本問題集は基本なんだから合格レベルには到達しないよ
790:名無し検定1級さん
08/11/11 20:00:00
たかが基本
されど基本
Aランク問題を死守するための鉄則なんですと
791:名無し検定1級さん
08/11/11 20:04:02
Aランク問題を死守だけでは合格は無理
792:名無し検定1級さん
08/11/11 20:10:33
任期満了って書こうとすると、勢いで人気満子って書いてしまうんだけど
どうすればいいですか?
793:名無し検定1級さん
08/11/11 20:11:11
あ、人気じゃなくて任期ね
794:名無し検定1級さん
08/11/11 20:26:45
なんで基本問題集なんてわざわざ遠回りするんですかね
過去問という最高の問題があるのに・・・馬鹿なの?死ぬの?
795:sage
08/11/11 20:36:05
人気満子の方が面白いじゃないか
796:名無し検定1級さん
08/11/11 20:37:01
sage入れるところ間違えた
797:名無し検定1級さん
08/11/11 20:55:46
不登法は知識問題だから基礎をしっかり固めれば
確実に階段昇れるからね
しかもプログレスやブリッジ理論編とも噛み合ってる
半知半解のまま過去問回すのが一番遠回りだと
俺なんかは思うなあ
798:名無し検定1級さん
08/11/11 21:00:31
講義を受けて直に過去問を解くのが一番最短だろwww
基本問題集なんてやってる時間はねぇよ
799:名無し検定1級さん
08/11/11 21:09:53
講義受けてる人はそれで良いんじゃないですかね
800:名無し検定1級さん
08/11/11 21:29:14
1年目は、嶺と心中します。
801:名無し検定1級さん
08/11/11 21:29:34
過去問をやらないわけじゃないが、3月まではテキストを
じっくりと読み込むつもり
会社法と手続法の類は過去問だけ回せば十分って発想も
なくはないだろうけども、記述考えると実体法の知識を
ちゃんと身につける必要があると思うよ
802:名無し検定1級さん
08/11/11 21:47:29
テキストを読んでも過去問が解けなければ合格できない
一方、過去問さえ解ければテキストを読み込まなくても合格レベルには到達できる
803:名無し検定1級さん
08/11/11 21:52:46
過去問だけ解いても
体系的知識は付かない
804:名無し検定1級さん
08/11/11 21:57:27
体系的知識は付かない
けど覚えれば正解は可能
805:名無し検定1級さん
08/11/11 21:59:38
体系的知識なんてなくても
本試験で合格点以上取れれば合格できるのよ
それをわかってない奴がヴェテになる
806:名無し検定1級さん
08/11/11 22:00:01
手続法は例外も多いから、テキストと過去問の往復を早くやった方がいい
807:名無し検定1級さん
08/11/11 22:04:44
というか、過去問はその例外を突くのがポイントになるから
基本が身につかないんだよね
808:名無し検定1級さん
08/11/11 22:05:51
テンプレのプログレス、
>・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
ってあるけど、不登法以外も実際評判いいの?
不登法の評判はよく目にするけど、それ以外は見たこと無い気がする。
809:名無し検定1級さん
08/11/11 22:08:07
民訴は良いよ
810:名無し検定1級さん
08/11/11 22:18:32
体系的知識なんて過去問1周終わる頃には身についてるよ
811:名無し検定1級さん
08/11/11 22:18:39
テキストを一通り読む。
↓
過去問を読んで解説を読む。
↓
過去問を解く。
↓
間違えたところや理解が出来ていない部分の条文チェック。
↓
条文だけでは理解できない場合はテキストを読む。
↓
間違えた過去問を間違えなくなるまで解く。
の繰り返しで良いと思う。
812:名無し検定1級さん
08/11/11 22:20:01
ですよねー
813:名無し検定1級さん
08/11/11 22:21:23
>過去門を全部覚えれば正解は可能
何問あるだろ
814:813
08/11/11 22:24:43
過去20年
で70問で
70×20×5脚か
815:名無し検定1級さん
08/11/11 22:25:28
楽勝だな
816:名無し検定1級さん
08/11/11 22:54:39
プログレスってここで言われているほどそんなにいいかな
私にはむしろスカスカの内容に感じられる
そんな私は司法学院の基本書シリーズの不登・商登レベルがおすすめ
この基本書シリーズの内容から本試験問題の90%以上が出題されているというのがすごい
817:名無し検定1級さん
08/11/11 22:57:22
お前らこれでも観て自分の気持ちを晴らせ
URLリンク(jp.youtube.com)
818:名無し検定1級さん
08/11/11 23:01:44
>>816
レベルによるだろ
819:名無し検定1級さん
08/11/11 23:33:41
楽学司法書士 不動産登記法読んだ
テンプレにもあるように漫画があってわかりやすいけど、これでは合格は無理だな・・・
まだ問題も6割くらいしか解けないし
820:名無し検定1級さん
08/11/11 23:43:22
楽学司法書士の商業登記法はどうでしょうか
不登法はそこそこ評判は良さそうですけども!
821:名無し検定1級さん
08/11/11 23:47:46
商業登記の方は問題集だから全然別の問題かと
Wの商業登記法基本問題集(記述式)と同じカテゴリーじゃないかな
822:名無し検定1級さん
08/11/11 23:57:45
作者も違うし。同じ作者で楽学商業登記もうすぐでるらしい。
823:名無し検定1級さん
08/11/12 00:00:38
作者も違うし。同じ作者で楽学商業登記、もうすぐでるらしい。
824:名無し検定1級さん
08/11/12 00:07:12
漫画でよむ
登記法
825:名無し検定1級さん
08/11/12 00:07:54
まじでか!とうとう楽学司法書士の商業登記法の問題集ではなくわかりやすいテキストとして出るんですね
オートマ+コンプリートで理解できずに苦しんでいる俺だけど楽学司法書士が出版されるなら
来年の俺の合格は間違いなしですね
826:名無し検定1級さん
08/11/12 00:14:46
コンプリート商業登記 608ページのⅣ2の備置期間て、効力発生後6ヶ月になってるけど効力発生日までの誤植だよね?
827:名無し検定1級さん
08/11/12 00:17:04
>>822-823
まだ連載中じゃないの?
828:名無し検定1級さん
08/11/12 00:21:44
>>826
コンプリ持ってないから知らんが、お前みたいに注意深く読み込める奴が合格するんだな…
俺なんてオートマですら一切誤植に気付かないからな。
829:名無し検定1級さん
08/11/12 00:37:26
オートマ、直チェ、過去問、答練模試1校分。
これで択一午前31、午後29でした。
あ、不登法はWの基本問題集がオートマの代わりでした。
ちなみに、不登法記述0点、商登法記述10.5。
今はブリッジやってます。
830:名無し検定1級さん
08/11/12 00:55:52
不合格者の意見なぞ聴くに値しないな・・・ふっこれだから不合格者は困るんだよな
831:名無し検定1級さん
08/11/12 01:00:44
>>829
やっぱり今年の記述最初に見たときすごいビックリした?
832:名無し検定1級さん
08/11/12 01:06:11
ニュートンのソフトってどうなのかな?
不合格なら全額返金だってさ。hp見るかぎりではソフトの内容は
よさげでいいかなと思うんだけど、ただほど高いものは無いっていうしな。
使用したことある人、もしくは情報知ってる人いたら教えてほしい。
833:829
08/11/12 01:08:17
>>831
パニックに陥りました。
商登法にまでひきずってしまいました。
834:名無し検定1級さん
08/11/12 01:31:16
>>829
何年目ですか?
オートマ会社・商登法は6月発売で
これを使って勉強するには今年の試験には間に合わないはずですけど?
835:829
08/11/12 01:43:59
>>834
2年目です。
オートマでるまでは会社法は「なるほど」を読み込んでました。
商登法は過去問(伊藤塾が法学書院から出してるもの)、答練問題を繰り返して
いました。
で、オートマ発売後に即購入つう感じです。
あー、上には書き忘れましたがオートマ出る前に「登記できない・・・」も読み込んでましたよ。
模試とかは1校しか受けなかったので(答練・模試パックで受講)他の人より読む時間あったかも。
836:名無し検定1級さん
08/11/12 01:47:19
市販の教材で足きりクリアはなかなかスバラシイと思います
何十万の講座ならともかく
837:名無し検定1級さん
08/11/12 01:57:55
ブリッジ商登法を買おうかと思っているところ、
発刊が06'の6月のようなんですが、新法に完全に対応してるのでしょうか?
会社法施行が06'の5月ってのを考えると時間的に間に合ってないんじゃないかなぁと。
近々改訂版が出るなら待ちたいと思うのですがどんな感じなんでしょうか。
使っている方、、また情報をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスいただければ
幸いです。
838:名無し検定1級さん
08/11/12 02:02:57
今年のブリッジ商登の講義の開始は年明けの1月からだから
今からブリッジ新版が出る可能性は低いのではないかな
839:名無し検定1級さん
08/11/12 02:04:39
>>835
答練・模試以外は独学ですか?
準独学で一年で合格レベルに到達するってすごいですね
俺らみたいな凡人の独学者の希望の星ですね
840:名無し検定1級さん
08/11/12 02:07:54
私は完全独学5年目だけど未だに足きりライン突破できませn
841:名無し検定1級さん
08/11/12 02:12:06
>>840
「だけど」→「だから」
842:名無し検定1級さん
08/11/12 02:14:14
おお、上記レスは準独学さんとの地頭の差を示唆してるのではなかろうか
843:名無し検定1級さん
08/11/12 02:30:41
聞きたいんだけど、今年の記述からすれば、平成20年は伝説の年てこと?
844:名無し検定1級さん
08/11/12 02:32:11
19年は代位か非代位かでちょっとした祭りになったけど。
845:名無し検定1級さん
08/11/12 03:12:00
やはりタクシーに乗りながらでは無理なのか?
846:名無し検定1級さん
08/11/12 06:09:32
商業登記法のテキスト・基本書でオススメありますか?
847:名無し検定1級さん
08/11/12 06:27:00
近くに早稲田セミナーないんだけど
例年通り去年のトウレン安く売ってるのかな?
>>846
たくさん書いてあるじゃん、少しは読めクズが
848:名無し検定1級さん
08/11/12 06:48:14
>>847
そうだ、すっかり忘れてた
トウレン売ってたりするんだよなw
一応買っといた方がいいのかな?
849:名無し検定1級さん
08/11/12 07:18:03
ブリッジ(理論)→基本問題集(記述)→ブリッジ(実践)のコンボで
不登法記述の勉強始めたけれど、なかなか面白いものだな
プログレスは既に読んでるが、繰り返し読むならブリッジ(理論)の方が
向いてるかも。いきなりブリッジ(理論)は無理だと思うけどね
850:名無し検定1級さん
08/11/12 07:32:47
早稲田経営出版に問い合わせたら、オートマ不登法は
オンラインでも12/1に発売できるからフェア期間中に
申し込めるってさ
予定ではオートマ不登法×2+商登法基本(記述式)
1万以上かかるか…_| ̄|○
851:名無し検定1級さん
08/11/12 09:17:25
>>829
直前チェックって不登法商登法も?
852:名無し検定1級さん
08/11/12 09:30:00
>>847
お腹が痛くてトイレに行きたいのを我慢してカキコ。
熊本校では去年の重論10回分レジュメを8千円で販売中。
福岡校ではなぜか売ってくれないけど熊本は毎年やってくれる。
853:名無し検定1級さん
08/11/12 10:03:53
>>816
「Sの不登・商登は俺にはお奨めとは思えない」説の根拠
①WとLでは2色以上が常識というのにいまだ黒一色刷
②フォントが異様にデカい
③レイアウトにメリハリがない
④用語索引がないので検索しづらい
⑤試験範囲を逸脱している箇所がある
(その部分を見つけ出すのに時間がかかるので自然とベテ化)
⑥B4なので持ち運びに難儀するときがある
⑦分厚ければいいってものではない
(②③に関連するけど、フォントとレイアウトを見直せば
もっと薄くできるはず。たしかに不登・商登で電話帳3~4冊分あるから
受験生仲間に威圧感与えることができるかもしれないけど・・)
これに対する反対説があったらヨロシコ
854:名無し検定1級さん
08/11/12 11:06:41
商登法のテキスト&問題集が決まらない。
コンプリート+過去問でいこうとしたけど>>829はオートマでもいけてるっぽいし
過去問は会社法になってから、そこまで使えなくなったってレスあるし
かといって商登法基本問題にしようかとおもったらしょぼいってレスあるし
855:名無し検定1級さん
08/11/12 11:13:18
この時期に商登法のテキスト&問題集を探してるってことは、再来年受験生か?
来年受験なら範囲終わって演習入ってないと間に合わないだろ
856:名無し検定1級さん
08/11/12 11:16:14
>>855
一応基礎は終わってて教科書古くなったから買い替えようと探してるとこ
3月とか最悪5月からでも試験には間に合うかなと安易に考えてる
857:名無し検定1級さん
08/11/12 11:27:15
Wの基本問題集については、取り敢えず会社法のは勧めないなあ
どうせ知ってるかどうかがメインだから答練問題集で良いんじゃないかね
858:名無し検定1級さん
08/11/12 11:27:23
>>856
基礎終わってるなら間に合いそうだな
オートマは俺も読んだけど、多少過去問が理解しやすくなった程度
結局ガチ暗記だから過去問・書式対策だけでも択一9割取れると言えば取れる
859:名無し検定1級さん
08/11/12 11:29:25
過去問厨が最近元気ですね
860:名無し検定1級さん
08/11/12 11:57:07
>>855
この糞ベテはいったい何を言ってるんだ?
予備校の4月スタートの一年コースなら、まだ会社法の中盤ぐらいまでしか進んでいませんよ?
これだから糞ベテって言われるんだよ
861:名無し検定1級さん
08/11/12 11:59:41
>>859
むしろそれ以外に何か必要なものがあるとでも?
過去問となんでもいいから問題集各科目ごとに一冊やれば30超えるし、割ることはない
根拠は俺
862:名無し検定1級さん
08/11/12 12:00:25
早稲田の法ナビだけで会社法、商登法は大丈夫?
863:名無し検定1級さん
08/11/12 12:01:47
記述の基本なら、
Wの基本問題集もまあまあだったけど、
辰巳の電車で書式のが頭に入りやすい。
864:名無し検定1級さん
08/11/12 12:20:00
>>860
それが一年コース(通学)が1年じゃ受からないと言われる所以
通信の奴なら3ヶ月くらいで終わらせられる範囲
まぁそもそも一年コースで一年合格できると思ってる馬鹿はおまえくらいだ