宅建36点の集いat LIC
宅建36点の集い - 暇つぶし2ch476:名無し検定1級さん
08/12/03 09:46:57
機構ってどこよ?

477:名無し検定1級さん
08/12/03 09:48:33
合格キタ━ッ(゚∀゚)!!
この一ヶ月、マークミスの不安との戦いだった。
合格って画面が変わる瞬間はドキドキしまくった。でも良かった。みんなオメ!

478:名無し検定1級さん
08/12/03 09:52:23
どこで確認してるの?
アドレス教えてよ
うそ?

479:名無し検定1級さん
08/12/03 09:53:00
                 r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::: r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(`・ω・´) ぐっじょーぶ!! みんな
     `~''''===''"゙´        ~`''ー

480:名無し検定1級さん
08/12/03 09:53:17
35点の者だが、スレがないからここで騒がせてくれ。

やったぜ!!!!
受かったーーーー!!!!
このスレのみんなもおめでとーー!!

481:名無し検定1級さん
08/12/03 09:53:35
自分の番号あったぜ。
やれやれ。

482:名無し検定1級さん
08/12/03 09:54:55


URLリンク(www.retio.or.jp)

自分の都道府県をクリック汁

483:名無し検定1級さん
08/12/03 09:56:12
>>478
人を嘘つき呼ばわりする前に受験票の表紙でも見ろ!

484:名無し検定1級さん
08/12/03 09:56:30
>>476
>>427

485:名無し検定1級さん
08/12/03 09:59:14
ミンナおめでとう!!


486:名無し検定1級さん
08/12/03 09:59:38
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  広島県合格人数 613人 14.7%
                     U θ U   
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\          
                |二二二二二二二|     
                |        |   
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \

487:名無し検定1級さん
08/12/03 10:58:17
いやー今年は33点がボーダーだったな。
やはり35点を超えていればほぼ安全圏だね。

みんなお疲れちゃーん!


488:名無し検定1級さん
08/12/03 11:34:37
みんなお疲れ! そしておめでとう!!
今日の夜は美味い酒飲めるね!


489:名無し検定1級さん
08/12/03 11:36:01
ふぐちりだ
おつかれさん!
ありがとう!

490:名無し検定1級さん
08/12/03 12:10:27
受験票を紛失し、受付票の氏名の右下に記載されている番号が受験番号だと勘違いして結果を見たところ不合格。諦めきれず問合せたら受験番号じゃなかった!助かった!

491:名無し検定1級さん
08/12/03 13:49:59
だからあれは受験番号じゃないって!!

492:名無し検定1級さん
08/12/03 14:18:21
38点、合格ぽ。 よかったぽー!

493:名無し検定1級さん
08/12/03 15:55:58
うかったー(゚∀゚)!!

さて行書結果待ちで、管業が間近か…
またどっかのスレで

ありがとう。

494:名無し検定1級さん
08/12/03 16:36:00
実務講習でまた試験あるらしいけど
それむずかしいの?
落ちたらまた実務講習受けなきゃならないの?

495:名無し検定1級さん
08/12/03 16:42:01
東京都公報で番号氏名確認しました
マークミスを気にしてたがスッキリしました
みんなありがとう、また別スレで
まずはビジ法2級の追込みだ

496:名無し検定1級さん
08/12/03 17:48:20
登録実務講習は出席すれば99%受かるよ
落ちたらクソ

497:名無し検定1級さん
08/12/03 19:12:57
初受験で合格!!!
職場の者のアドバイス聞かなくて正解!!!【あんなもんは、勉強しなくても受かる】
毎日勉強してよかった。本当に良かった。残りの同僚5人はみんな不合格wwwwww

498:名無し検定1級さん
08/12/03 19:25:39
まーどんな試験でも勉強しねーと受かんねーわな

499:名無し検定1級さん
08/12/03 20:21:10
マジック点灯させたものですが、ちゃんと『M0』になりました。

みんなありがとう(* ・ω・)ノ゙



500:名無し検定1級さん
08/12/03 20:36:37
ありがとうございます
名前確認しました。
合格証はあすですね。

501:名無し検定1級さん
08/12/03 22:30:51
浦和という大都会だが合格証がこなかったよ…。

502:名無し検定1級さん
08/12/03 22:33:10
ではみなさんさよさら!

503:名無し検定1級さん
08/12/03 23:10:25
今日は一人プレミアムモルツで祝杯あげてるよ
みんな本当におめでとー!
そしてサヨナラ!

504:名無し検定1級さん
08/12/03 23:13:34
>>501
都内でない限りは明日以降だよ。

505:名無し検定1級さん
08/12/03 23:23:18
俺は今日合格証来たから、登録実務講習申し込みも済ませました。
学生は暇っす。

506:名無し検定1級さん
08/12/04 00:01:12
浦和で来ないとは思わなかったよ。
早くも東京の人に遅れをとったな!

507:名無し検定1級さん
08/12/04 09:00:47
実務講習はどこがいいすかね

508:名無し検定1級さん
08/12/04 11:11:43
どこだろうね?
無難にTACにしたよ

509:名無し検定1級さん
08/12/04 11:20:15
横浜だがまだ来ない37点の俺

510:名無し検定1級さん
08/12/04 14:36:52
八王子付近だが今朝来た

3日に来るのは23区内だけらしいな

511:名無し検定1級さん
08/12/04 15:20:25
>>509
おいらも横浜・まだ来ない38点。
記念受験だからええんやけどね。受かったからそれなりにうれしいけど。


512:名無し検定1級さん
08/12/04 16:24:33
到着までのこの差は腹が立つな!

513:名無し検定1級さん
08/12/04 16:32:44
まだ来ず・・・・@広島

514:名無し検定1級さん
08/12/04 16:45:40
パー宅使ったし、安い住宅新報社にしようと思う。
試験合格すればあとはどうでもいい。
差額は司法書士かシャロウの書籍買う。

515:名無し検定1級さん
08/12/04 18:33:10
実務講習で落ちることはないの?

516:名無し検定1級さん
08/12/04 19:30:45
家帰ったら無事に合格証書きてた。

これで書き込むのも最後かな?
みなさま今までありがとう!!!(* ・ω・)ノ゙

517:名無し検定1級さん
08/12/04 19:50:35
岐阜はまだこない


518:名無し検定1級さん
08/12/04 20:56:20
愛知きた
嬉しさがしみじみこみ上げてくる

519:名無し検定1級さん
08/12/04 21:26:53
今日、合格証書が来たんだけど、よくよく眺めていて気付いたのだが、去年
までは、証書の右上に「割印」があった気がするのだが、自分の証書には押
していない。これって大丈夫かな?とても心配なんだけど・・

520:名無し検定1級さん
08/12/04 22:33:40
無事届きました

それでは

521:名無し検定1級さん
08/12/04 23:11:00
浦和です。
本日届きました。
登録はLECにしようかな・・・。
何か情報はありませんか??

522:名無し検定1級さん
08/12/05 01:22:48
>>521
出た!!!

523:名無し検定1級さん
08/12/05 09:53:19
@広島・・・・・・いまだ
                  ,'    /               ヽ    ヽ ヽ
                       l   ,'        l          \    l }
                       i  /         | ヽ  \      ヽ j  |│
                    !  l   i       人  \  `->=z‐' } | ハノ
 ┏━┓  ┏┓        .|  {   {   {  /   >< ` ー--- r≠\| ハノ          ┏┓┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏┛┗┓      |  l   !   |  ! /   ` ー‐‐   k:::j | lノ(             ┃┃┃┃┃┃
     ┃┃┗━┓┃┏━━l  \ \ \イ〃テミ       ゞCl  } \━━━┓┃┃┃┃┃┃
     ┃┃  ┏┛┛┃     |    \|ヽ、 ヽl K:::::}     、   l  /  ̄ヾー-.     ┃┃┃┃┃┃┃
     ┃┃┏┛┗┓┗━━l / __( |  ¨ l C‐'´   _,-、  ノ/    ヽ  `━┛┗┛┗┛┗┛
 ┏━┛┃┗┃┏┛      // / | l` }   ヽ     〈__,. -‐/ /      │ヽ }     ┏┓┏┓┏┓
 ┗━┛  ┗┛       , ' { i   ! i |   \ー-----ィ´  l   ,     l   }/     ┗┛┗┛┗┛
                      !  ヽ|   i l | |   }, ===ィミヽ  |  /      l   !
                      |   |  ヽヾヽヽ/ ^フ-、 ィ´l│ヽヽ {./      l , '

524:名無し検定1級さん
08/12/05 10:09:59
何が出たんだ!?

525:名無し検定1級さん
08/12/05 10:26:37
何が出たんだ!??

526:名無し検定1級さん
08/12/05 10:27:54
何が出たんだ!???

527:名無し検定1級さん
08/12/05 10:28:41
何が出たんだ!????

528:名無し検定1級さん
08/12/05 10:29:49
何が出たんだ!?????

529:名無し検定1級さん
08/12/05 10:53:01
ジョークだろ?何点でも受かればいいんだよ。適性ってもんがあるんだよ。
宅建35で合格、シャロウ8割で合格。

>450 :名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:57:52


宅建36点でシャロウ(笑)

無理無理

530:名無し検定1級さん
08/12/05 11:03:26
登録じつむ講習なんだけど日建学院も
試験はテキスト持込可ですか?

531:名無し検定1級さん
08/12/05 11:10:52
529 :名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 10:53:01
ジョークだろ?何点でも受かればいいんだよ。適性ってもんがあるんだよ。
宅建35で合格、シャロウ8割で合格。

>450 :名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:57:52


宅建36点でシャロウ(笑)

無理無理

  ↑  おまいは(`・ω・´)つ【スレリンク(lic板)l50】こっち!!!!

532:名無し検定1級さん
08/12/05 12:59:14
33点以上で合格、合格率は16.2% 宅建試験

 宅建試験の実施機関である財団法人不動産適正取引推進機構は12月3日、平成20年度の宅地建物取引主任者資格試験の合格発表を行った。

 それによると、50問中33問以上正解で合格となった。

 合格率は16.2%。合格者数は3万3,946人(前年比6.2%減少)で、5年ぶりに減少した。

 受験者数209,415人  不合格率83.8%(5年ぶりに増加した)

 なお、不合格者には通知いたしません。

                   ,'    /               ヽ    ヽ ヽ
                       l   ,'        l          \    l }
                       i  /         | ヽ  \      ヽ j  |│
                    !  l   i       人  \  `->=z‐' } | ハノ
 ┏━┓  ┏┓        .|  {   {   {  /   >< ` ー--- r≠\| ハノ          ┏┓┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏┛┗┓      |  l   !   |  ! /   ` ー‐‐   k:::j | lノ(             ┃┃┃┃┃┃
     ┃┃┗━┓┃┏━━l  \ \ \イ〃テミ       ゞCl  } \━━━┓┃┃┃┃┃┃
     ┃┃  ┏┛┛┃     |    \|ヽ、 ヽl K:::::}     、   l  /  ̄ヾー-.     ┃┃┃┃┃┃┃
     ┃┃┏┛┗┓┗━━l / __( |  ¨ l C‐'´   _,-、  ノ/    ヽ  `━┛┗┛┗┛┗┛
 ┏━┛┃┗┃┏┛      // / | l` }   ヽ     〈__,. -‐/ /      │ヽ }     ┏┓┏┓┏┓
 ┗━┛  ┗┛       , ' { i   ! i |   \ー-----ィ´  l   ,     l   }/     ┗┛┗┛┗┛
                      !  ヽ|   i l | |   }, ===ィミヽ  |  /      l   !
                      |   |  ヽヾヽヽ/ ^フ-、 ィ´l│ヽヽ {./      l , '

533:名無し検定1級さん
08/12/05 13:43:17
本スレ

【宅建】宅地建物取引主任者【part171】
スレリンク(lic板)

534:名無し検定1級さん
08/12/05 15:29:11
合格通知が・・・・・・・・・・・・・
                   __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌──┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー──'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
財団法人 不動産適正取引推進機構 理事長 望月薫雄


535:名無し検定1級さん
08/12/15 12:19:16
お久しぶりです。一昨日、県庁に登録行ってきた。
37000円は高かった(´・ω・`)

536:名無し検定1級さん
09/01/03 16:55:21
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
③社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
⑥マンション管理士、58千円、8ヶ月
⑧行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
⑧宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中




537:名無し検定1級さん
09/01/17 19:45:05
36点で合格したは良いが全く意味がないと気付いた。なぜ宅建にあんなに頑張ったんだろ?と思案中。

538:名無し検定1級さん
09/02/04 01:40:25
さすがアソウ君。漢字を流行らすとは。景気浮揚作戦だな。
漢検も儲かり、漢字がブーム。漢字は日本の文化のひとつだからな。
文部科学大臣の職責も兼ねることができた感じだな。

それにしても、総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。
総理には総理としての責任を果たすよう求める高いレベルの国民になってほしいものだ。

小学生に漢字能力を求めるのがまともだろう。

539:名無し検定1級さん
09/02/13 23:31:05
久々に来たら過疎っぷりにビックリ
このスレは消化されないままきっと落ちるんだなぁ
来月登録実務講習に行ってきます


540:名無し検定1級さん
09/02/25 11:04:58


取引主任者証って、無職でも交付申請できますか?



541:名無し検定1級さん
09/03/20 02:47:31
12/4に合格証が到着した頃ちょうど婚約相手のオマンコにナマでハメハメしていました。
郵便屋さんのバイクの音でイっちゃいました。相手からは「たくさんでたね」でした。
すぐフキフキして、服着て印鑑用意し合格証受け取りました。

542:名無し検定1級さん
09/03/20 23:24:20
うん、過疎っぷりにビックリ。

543:名無し検定1級さん
09/04/05 03:40:39
いまさらだけど、ここのスレに書き込んでいた人の中に免除者ってどれくらいいたんだろ?



544:名無し検定1級さん
09/05/05 22:35:05
自分は36点だったが、免除とは無縁だった。で、2月に登録講習を受け、
4月に半日休暇取って、県の登録までは完了した。後は主任者証の申請なん
だが、平日にまた半日休暇とらにゃいかん。全然関係ない業種だから。土日
に宅建協会も受付するか、郵送申請でも可にしてほしい。一応、半日休む理
由を申告しなくちゃいかんので、何度もはいやらしい。

545:名無し検定1級さん
09/05/29 17:48:03
久しぶりに書き込み。自分も免除なしで36点一発合格でした。

546:名無し検定1級さん
09/06/18 19:19:57
楽勝タッケンw

547:名無し検定1級さん
09/07/10 15:37:52
タッケソ

548:名無し検定1級さん
09/07/16 14:46:00
>>544
全然関係ない業種でなぜに証を申請する?

549:名無し検定1級さん
09/07/27 21:59:06
>>1


550:名無し検定1級さん
09/07/27 23:45:17
>>547-548


551:名無し検定1級さん
09/07/29 15:34:14
>>548
1 主任者証を貰うまでが試験だと思ってる
2 有効期限がない事に気付いていない
3 友人に見せびらかしたい
4 5年後に無駄に金を払いたい
5 転職を決めた
6 なんとなく

552:名無し検定1級さん
09/07/29 16:42:36
オレも必要になったら登録講習受けて主任者証もらえばいいと
思うんだよなぁ
必要もないのに金払うのバカバカしいと思うんだけど

553:名無し検定1級さん
09/07/30 17:49:53
つ80.0TokyoFM☆三宅健専用☆
スレリンク(liveradio板)

554:名無し検定1級さん
09/08/21 21:37:38
遅ればせながら、取得した夏休みを利用し、宅建業協会に主任者証の申請
に行ってきた。今月中には主任者証が送られて来るようだ・・

555:名無し検定1級さん
09/08/21 21:41:18
>>548
まあ、自己満足&役に立つ可能性のある業種(金融機関勤務)だから。
それに、主任者証なければ「宅建主任」と名刺に入れられないからね。

556:名無し検定1級さん
09/08/25 13:38:25
しかも履歴書には宅地建物取引主任者試験合格者としかかけない


557:名無し検定1級さん
09/09/04 16:35:32
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。

558:名無し検定1級さん
09/09/05 22:35:21
どこの書店でも宅建の本が売っているから
簡単に合格できると思ったが、細かい法律を
覚える必要があるは、法律の応用が必要だは
で苦労している日々w

559:名無し検定1級さん
09/09/08 21:26:30
頭悪いな

560:名無し検定1級さん
09/10/03 17:15:39
しょせん宅建だし

561:名無し検定1級さん
09/10/09 21:35:33

   39点    38点     37点        36点     35点     34点
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~:::::

562:名無し検定1級さん
09/10/09 21:38:13

::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
不合格おめでとうございます!
また来年もよろしくお願いします!

563:名無し検定1級さん
09/10/10 21:08:26
言っとくけど今年は36点じゃ合格無理だよ
業法の配分が増えた事、不動産業界の需要の低迷で
合格のボーダーラインが劇的に改められる年になる
今年の合格基準点は39点
合格率は12%
合格者のうち登録講習修了者の割合が過去最高になる

564:名無し検定1級さん
09/10/10 22:29:19
政権交代した年の試験は^q^あうあうあー

565:名無し検定1級さん
09/10/10 23:08:47

なんか、『あげ』

566:名無し検定1級さん
09/10/12 05:51:24
>>563
馬鹿かお前は?低迷ならごうすいは下がるだろうが。算数もできないのか?

567:日照勃起超級野郎
09/10/12 06:45:07
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。

568:名無し検定1級さん
09/10/14 11:03:40
なんだかんだで36点ぐらいだろ

569:名無し検定1級さん
09/10/15 14:48:27
今年は36点じゃ無理!無理!

570:名無し検定1級さん
09/10/15 14:52:47
終わってみれば36点ぐらいなんじゃね?

571:名無し検定1級さん
09/10/15 19:07:35
あれから一年経ったのか

572:名無し検定1級さん
09/10/15 20:32:26
3日後はこのスレ大盛況になるんだが・・・・・・・・・・

573:名無し検定1級さん
09/10/15 22:48:44
去年は受験者だったので、試験後から結果が出るまでドキドキだった。でも、
このスレのタイトル通り、結果は36点で合格だったので、非常に安堵した記憶
がある。今年は傍観者として、結果の推移を見守ろうと思います・・・

574:名無し検定1級さん
09/10/17 16:04:58
36点以上ってやっぱりあり得るのかな?
いきなり問題の配分変えた年に例外がでちゃうかな?

575:名無し検定1級さん
09/10/18 16:55:58
>>574
いきなり37とかにはならんだろ。
36がボーダーと思わせて実は35に100ペソ!

576:名無し検定1級さん
09/10/18 17:14:20
大丈夫かな

577:名無し検定1級さん
09/10/18 17:14:59
微妙だな

578:名無し検定1級さん
09/10/18 17:30:44
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり

579:名無し検定1級さん
09/10/18 17:31:49
いや受かっただろ
36で不合格とかざけんな

580:名無し検定1級さん
09/10/18 17:36:04
37点だけど、合格する気がしねー

581:名無し検定1級さん
09/10/18 17:38:39
35 か 36 のどちらかだろう。

マークミスなけりゃ36は合格。
35や36というと相当易しかった・・・という印象になる。

582:名無し検定1級さん
09/10/18 17:39:59
35点+2点=37点かのー
問題の配分が変わったから、2点アップが妥当やろ
俺は35点だったけどなー

583:名無し検定1級さん
09/10/18 17:49:48
やべ
今年は簡単だったぽい
36だけどギリギリかも

584:名無し検定1級さん
09/10/18 17:51:12
大原は今年38点だってさ。びっくり。

585:名無し検定1級さん
09/10/18 18:13:01
速報会から今帰宅。
37点だとよ

586:名無し検定1級さん
09/10/18 18:21:33
やっぱ難易度下がったんか。
今年受けたかった…。
受けたかったぞーー!!!

587:名無し検定1級さん
09/10/18 18:21:45
36とかまじかわいそう(笑)俺は38はいくわ(笑)
と思ってたら見事に36になった。死にたい

588:名無し検定1級さん
09/10/18 18:26:39
36点は合格
※ただしイケメンに限る

589:名無し検定1級さん
09/10/18 18:28:51
みやざき35
レック33予想

さすがに33はないと思うが

590:名無し検定1級さん
09/10/18 18:30:36
5社の速報

36点
36点
37点
37点
38点

まだわずかながら望みあるぞ

591:名無し検定1級さん
09/10/18 18:31:09
レックはバカなの?死ぬの?

592:名無し検定1級さん
09/10/18 18:34:06
簡単過ぎだろ…
難易度、スクールの評価からすると38点が濃厚

それ以下の屑はサヨナラ(_´Д`)ノ~~

593:名無し検定1級さん
09/10/18 18:34:33
業法が増えた分平均点が上がるのは予定どうり

594:名無し検定1級さん
09/10/18 18:36:59
去年33点組の俺様が来ましたよ。

一番盛り上がったスレがボーダーになると言うジンクスがありましてねqqqqq

595:名無し検定1級さん
09/10/18 18:38:07
ぼく不動産業者なのに31点だったから
辞めるわ
不動産業むいてない

596:名無し検定1級さん
09/10/18 18:40:17
日建予想35
これは受かった

597:名無し検定1級さん
09/10/18 18:42:44
ぼくSE者なのに40点だったから
辞めるわ
SE業むいてない

598:名無し検定1級さん
09/10/18 18:56:11
今年めっちゃ簡単だったな
まじめにやっときゃよかった

599:名無し検定1級さん
09/10/18 19:46:50
思います。思いたい。思わせて。

600:名無し検定1級さん
09/10/18 19:55:31
一番盛り上がったスレがボーダーになるなら安心だw

601:名無し検定1級さん
09/10/18 19:56:58
僕もSEX好き者なのに勃起しても36ミリだったから
辞めるわ
チンポ剥けてない(´・ω・)

602:名無し検定1級さん
09/10/18 20:03:30
誰か大丈夫だと言ってくれ…

603:名無し検定1級さん
09/10/18 20:13:13
TAC35+-なのでおめでとうごぜーます。

604:名無し検定1級さん
09/10/18 20:14:25

 40点    39点    38点       36点     35点   34点     37点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~::::: ∪∪
                     超えられない壁

605:名無し検定1級さん
09/10/18 20:15:56
そんなに簡単だったかねえ?
例年と変わらんと思うよ。
業法が増えたからボーダーが上がるというのは短絡的過ぎる。
たぶん35~36でしょう。

606:名無し検定1級さん
09/10/18 20:23:14
36点のスレあったのか
このスリルたまらねえええええええええええええ

あと1問・・・あと1問取れていれば・・・

607:名無し検定1級さん
09/10/18 20:23:21
自己採点37点
後はマークミスが無いことを祈る

608:名無し検定1級さん
09/10/18 20:26:30
36は合格でしょ
各予備校の予想見て安心した
お前ら祝杯上げるなり本スレで35点34点を煽るなり好きに汁

609:名無し検定1級さん
09/10/18 20:26:58
シュガーですガ36点です。。

610:名無し検定1級さん
09/10/18 20:30:56
俺も36点。
38問目が4なら37点。

ギリギリで受かって欲しい

611:名無し検定1級さん
09/10/18 20:31:44
来年に向けて今日の試験、高得点取れた方へ是非正しい勉強の仕方やおすすめ問題集を教えてください!

612:名無し検定1級さん
09/10/18 20:37:50
悪いけど12月2日までは偉そうに勉強法を語ったりする気にはとてもなれないのです('A`)
生殺しとはこのこと('A`)

てかこれまでの最高ライン36だろー36以下でいいじゃんー

613:名無し検定1級さん
09/10/18 20:43:42
たぶん34点か35点だと思う。

業法が増えたのは実務家試験だからでしょ。
問題そのものは例年なみだと思う。


614:名無し検定1級さん
09/10/18 20:44:25
>>610
やっぱ問38だよな
そこが分水嶺だとオモ
ちなみに俺は2にした

615:名無し検定1級さん
09/10/18 20:47:06
こんにちは
問31・38除いて36点でした
両方とも4にしたけど、どうなんでしょう?

616:名無し検定1級さん
09/10/18 20:49:24
>>615
おれも31と38除いて36です
38はともかく31は肢1も有力になってきてるよ

617:名無し検定1級さん
09/10/18 20:55:38
36ってなんだかイケる気がしてきたんだがまだ早いのか・・・!!1

618:名無し検定1級さん
09/10/18 20:58:16
>>616
ウの肢に「Bから甲宅地を取得する契約を締結していなくても」ってのを
入れといてくれれば明確だったのにね。

619:名無し検定1級さん
09/10/18 21:02:06
俺も31、38を抜いて36点だった。
ちなみに31:1 38:4にした。
受かるかなぁ。

620:名無し検定1級さん
09/10/18 21:05:30
36か35なんだよなぁ
ドキドキする

621:名無し検定1級さん
09/10/18 21:06:47
>>615
あなたとまったく一緒の境遇ですわ
38問目は2が有力っぽいね。

ああマークミスが怖い


622:名無し検定1級さん
09/10/18 21:07:38
うーん、例年だったら36点取れれば、高みの見物でOKなんだが、今年は
危ないかもな・・・・

623:615
09/10/18 21:08:29
生殺しとは、まさにこの事でしょうね…
あ~整理不順になりそう(´・ω・)

624:名無し検定1級さん
09/10/18 21:10:38
>>623
おれがほじくってやるよ

625:名無し検定1級さん
09/10/18 21:13:00
31,38を抜いて39点でした。

626:名無し検定1級さん
09/10/18 21:16:12
LECだけど俺の周りは38が一番多い。
36なんて少数
俺は42で何とかなりそう。

627:名無し検定1級さん
09/10/18 21:20:01
見直したら31 :1、38 :2にしてる
寝る

628:名無し検定1級さん
09/10/18 21:26:05
仕事辞めて4ヶ月勉強して、今自己採点38点だった。
宅建手難しいと聞いていたけど簡単だったね。
もっと難しいと思っていたよ・・・
こんなん落ちるやつは馬鹿だね。

629:名無し検定1級さん
09/10/18 21:29:58
うむ。

630:名無し検定1級さん
09/10/18 21:33:10
34の俺は蚊帳の外

631:名無し検定1級さん
09/10/18 21:33:19
>>628
38点ごときで、落ちたヤツを馬鹿には出来ないと思うが。特に、今回は簡単
な回だった訳だからな。せめて、去年くらいの難しい回のレベルで言えや・・

632:名無し検定1級さん
09/10/18 21:36:18
>>628
おまえ、バカだろ?
オタク検定で何時間勉強しとんじゃ

633:名無し検定1級さん
09/10/18 21:37:22
>>611
iPod宅建だけで40点だったよ。
1冊やれば十分じゃないかな。

634:名無し検定1級さん
09/10/18 21:38:37
書き直したのが全て間違ってた-2点で36点、直した自分を殴りたい

635:名無し検定1級さん
09/10/18 21:41:24
でもまあ、実際36点はギリギリなんとかなるだろ。
まさか37点ってことはないっしょ。

636:名無し検定1級さん
09/10/18 21:44:03
国家試験は7割前後だからね
34、35点が妥当。

ギリギリでも合格は合格だよ

637:名無し検定1級さん
09/10/18 21:46:32
俺の実感では一昨年よりは少し難しく(ライン-35点)
去年よりは易しい(ライン-33点)
おそらく34~35点ラインだろうと思う。

638:名無し検定1級さん
09/10/18 21:54:51
難しかった去年と比べると簡単だけど例年レベルでいえば
業法増えたからといってそこまで簡単ではないでしょ・・・
いきなり37とかないだろう

35だな

639:名無し検定1級さん
09/10/18 22:02:42
残念ですが今年のボーダーは
37点です・・・・・・・・

640:名無し検定1級さん
09/10/18 22:06:36
タックの基準だと36点だた
しかし31番と38番次第だな…

641:名無し検定1級さん
09/10/18 22:09:14
>>639
おいやめろ

642:名無し検定1級さん
09/10/18 22:10:08
LEC:33
梶原塾:32
TAC:35
日建 :35
宅建専門家庭教師:34
インプリ:36
DAI-X:35

643:名無し検定1級さん
09/10/18 22:11:32
36か37だな

644:名無し検定1級さん
09/10/18 22:17:02
37って書いた紙を火あぶりにして呪文を唱えるわ

645:名無し検定1級さん
09/10/18 22:18:23
大宮の大原は37って言ってた。権利関係から最初解き始めたから難問揃いで焦った。なんとか8問キープできたのが良かった。
いくら何でも今年の問題で37はないと思いたい(>Σ<)

646:名無し検定1級さん
09/10/18 22:22:00
37だとかなりきついよなw
7割で落ちるなんてw

647:名無し検定1級さん
09/10/18 22:25:32
本試験問題を見たい

648:問38で4と答えたがどうやら2が正答
09/10/18 22:30:38
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

649:名無し検定1級さん
09/10/18 22:36:43
31と38が確定しないと胃に穴があく…

650:名無し検定1級さん
09/10/18 22:38:22
俺も
31が1だと安心なんだがなー

651:名無し検定1級さん
09/10/18 22:41:28
29 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 22:34:09
TAC 35±1
URLリンク(img.stepup.yahoo.co.jp)

DAI-X 35
URLリンク(www.dai-x.com)

日建学院 35±1
URLリンク(www.ksknet.co.jp)


おめでとう!


652:名無し検定1級さん
09/10/18 22:45:25
解が揺れているところがあるから、気が抜けない・・・

653:名無し検定1級さん
09/10/18 22:45:35
>>651
信じて1ヶ月半すごすよ・・・
このスレで喜び合いたいものだ

654:名無し検定1級さん
09/10/18 22:47:32
37はないだろ。
ほとんどの予備校で35だ。
余裕を持って36点といきたいね。

655:名無し検定1級さん
09/10/18 22:48:43
36点は95%大丈夫でしょう。
マン管みたいに37点はないと思うよ。

656:名無し検定1級さん
09/10/18 22:49:17
問38の正解は2でいいの?
2だと36点なんだが

657:名無し検定1級さん
09/10/18 22:55:00
31番は4、31番は2らしいな

もう動かなさそう…はぁ…

658:名無し検定1級さん
09/10/18 22:55:55
問31と問38を除いて36です。胃がキリキリする。。。
今年三回目だからさすがに受かりたいよorz


659:名無し検定1級さん
09/10/18 22:58:41
俺も試験後腹ぺこだったけど食ってる時間なくて急いで速報会出てさ
採点したら36点で、よっしゃと思ったら
数秒後にボーダー37前後かな?とか言われて一気に胃が痛くなって何も食べてないわw

家戻って2ch見て少し落ち着いたけどね

660:名無し検定1級さん
09/10/18 22:59:57
ほんとに35か???
35で落ちたら酷いわ

661:名無し検定1級さん
09/10/18 23:00:36
問題数の変更があったから
ボーダーは結構ぶれると思うぞ

662:名無し検定1級さん
09/10/18 23:21:00
31 38がどっちも4なら37点なんだが・・・。
マジ早く結果でてくれ・・・。
胃が痛いぜ。。。。

663:名無し検定1級さん
09/10/18 23:24:16
俺もそうだな
31問目と38問目ぬきで36点

31問目が1
38問目は4

まぁ解答が割れてるけど
どちらかは正解かも

できれば両方考量してほしい

664:名無し検定1級さん
09/10/18 23:28:01
>>662

オレもまったく一緒。その2つが4なら37点。
今年で2年目だから、また同じ勉強をあと1年もしたくねぇ~。


665:名無し検定1級さん
09/10/18 23:30:02
みやざきが問31を1に訂正するかもって更新してた

666:名無し検定1級さん
09/10/18 23:31:35
講師陣も2ch見てるんだろうな
宅建機構の担当者も見てるかもしれない

667:名無し検定1級さん
09/10/18 23:34:12
>>665
マジか・・・。

てか、本当にもうね・・・。
まあ他でもっと得点稼げと言われればそれまでだが。
今年で3回目だから合格したい!!

668:名無し検定1級さん
09/10/18 23:36:01
機構の人が見てて、「あわわ、どうしよう。俺達が馬鹿だった・・・。」と思ってくれればありがたい。
ないだろうけど。

669:名無し検定1級さん
09/10/18 23:37:24
みんな7割とってる、がんばった
大丈夫だ

670:名無し検定1級さん
09/10/18 23:42:44
>>665
ktkr!!
1だったら37点になってぐっすり眠れるぜ

671:名無し検定1級さん
09/10/18 23:45:59
31と38が両方正解で36点なんだけど、
どうも31-4、38-2が有力なんだよね。
俺は31-1、38-4…。

34点では厳しいだろうな~。

672:名無し検定1級さん
09/10/18 23:48:08

 40点    39点    38点       36点     35点   34点     37点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~::::: ∪∪
                     超えられない壁

673:名無し検定1級さん
09/10/18 23:48:28
>>671
わしも

674:名無し検定1級さん
09/10/18 23:52:52
38は2で確定っぽいな

31はどうも1と4両方正解みたい
まあこんだけ意見割れてるんだから両方正解にならなかったら2ch炎上だな

675:名無し検定1級さん
09/10/18 23:54:35
問31が1だと、35点になって不合格の可能性が増えるなあ。
明日から勉強再開しようかしら。

676:名無し検定1級さん
09/10/18 23:58:42
過去に両方正解になった問題ってあるの?

677:名無し検定1級さん
09/10/19 00:00:22
>>676
平成18年問49


678:名無し検定1級さん
09/10/19 00:06:23
>>677ほんとだ・・・ありがとう
31と38もん両択正解にしてくれるとすっごいありがたい・・・

679:名無し検定1級さん
09/10/19 00:06:24

::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
不合格おめでとうございます!
また来年もよろしくお願いします!

680:名無し検定1級さん
09/10/19 00:29:10

::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
不合格おめでとうございます!
また来年もよろしくお願いします!

681:名無し検定1級さん
09/10/19 00:30:05

   39点    38点     37点        36点     35点     34点
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~:::::

682:名無し検定1級さん
09/10/19 00:38:46
問31は4だよ

前スレで33条の規定貼り付けていたやついるけどさー
41条1項の規定って未完成物件について
書いてあるわけで、未完成物件なら保全措置とれば
売買できるけど、他人所有の場合は保全措置とっても
売買できないって書いてあるだろ
今回の問題は未完成ではない、だから間違い

パーフェクト514ページにも記載ある



683:名無し検定1級さん
09/10/19 00:41:20
(自己の所有に属しない宅地又は建物の売買契約締結の制限)
第33条の2 宅地建物取引業者は、自己の所有に属しない宅地又は建物について、自ら売主となる売買契約(予約を含む。)を締結してはならない。ただし、次の各号の一に該当する場合は、この限りでない。
1.宅地建物取引業者が当該宅地又は建物を取得する契約(予約を含み、その効力の発生が条件に係るものを除く。)を締結しているときその他宅地建物取引業者が当該宅地又は建物を取得できることが明らかな場合で国土交通省令で定めるとき。
2.当該宅地又は建物の売買が第41条第1項に規定する売買に該当する場合で当該売買に関して同項第1号又は第2号に掲げる措置が講じられているとき。

(手付金等の保全)
第41条 宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建築に関する工事の完了前において行う当該工事に係る宅地又は建物の売買で自ら売主となるものに関しては、次の各号の一に掲げる措置を講じた後でなければ、買主から手付金等を受領してはならない。


問31のウは「第41条第1項に規定する~に該当するとき」であって、33条の2の2項に該当するから○だよね
よって正解肢は1
各予備校も間違ってないか

684:名無し検定1級さん
09/10/19 00:42:21
>>682
早速貼ってしまったわけだがw
もう一回よく読んでみるよ、うーん。

685:名無し検定1級さん
09/10/19 00:45:30
41条の1項に該当する=未完成物件だよね?
だったらウの肢は未完成なんじゃないの?

686:名無し検定1級さん
09/10/19 00:53:04
「自己の所有に属しない宅地又は建物について」
「第41条第1項に規定する売買に該当する場合で」
「措置が講じられているとき。」(は、契約してもいい)

まさにウの肢じゃないか
つかこんなの知らなかったけどw

687:名無し検定1級さん
09/10/19 00:57:48
>>686
てことは答え何になるの?
もう考えたくないの。頭を休めたいの。

688:名無し検定1級さん
09/10/19 01:00:00
この読み方で合っていれば>>683の通り1ですよね
まあ今日のところはゆっくり寝ましょう・・・
お疲れ様、みんながんばったということで

689:名無し検定1級さん
09/10/19 01:05:46
お前ら皆大バカだな。
去年より受験者数が激減してるのに、
合格ラインを上げるわけないだろ。

不動産業界がこれだけ不況な中で、
活性化を目論まないのはありえないだろ。
不動産業界への人材流入のためにも、
取引主任者を例年通り確保するはずだから、
受験者数が減っている今年は、去年より合格ラインを下げるよ。

690:名無し検定1級さん
09/10/19 01:05:59
【問31】 09年宅建試験 悪問議論スレ 【問38】
スレリンク(lic板)








691:名無し検定1級さん
09/10/19 01:09:30
当該瑕疵→雨漏り
当該建物の瑕疵→雨漏りを含む建物にまつわる瑕疵全般


692:だれかぁ~
09/10/19 06:33:22
36点で合格だよね
36点で合格だよね
36点で合格だよね
36点で合格だよね
36点で合格だよね
36点で合格だよね

693:名無し検定1級さん
09/10/19 06:47:56

   39点    38点     37点        36点     35点     34点
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~:::::

694:名無し検定1級さん
09/10/19 06:49:10

::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
不合格おめでとうございます!
また来年もよろしくお願いします!

695:名無し検定1級さん
09/10/19 06:56:55

::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
不合格おめでとうございます!
また来年もよろしくお願いします!

696:名無し検定1級さん
09/10/19 06:59:15
おれは31問、38問のけて35点
どうでしょう。

697:名無し検定1級さん
09/10/19 06:59:46
>>696
微妙ですね


698:名無し検定1級さん
09/10/19 07:10:04
合格しても不動産業界不況だから終わってる早く見切りつけて他の仕事を探すのが吉

699:名無し検定1級さん
09/10/19 07:30:55
俺もこのスレいていいのかな・・・
31 4 38 4
にしました・・・38が解答変更になり35点になってしまった・・・
31も審議中だし、怖いです。

解答速報回なんて行かなければよかったよ・・・

700:名無し検定1級さん
09/10/19 07:47:29
>>696
絶対ーとはいわんがまぁ受かってると思うよ。

701:名無し検定1級さん
09/10/19 07:55:21
このスレが一番盛り上がってますねww

702:名無し検定1級さん
09/10/19 07:56:43
>>700
ありがとう。合格まで生き地獄っすね。

もう忘れて貸金の勉強するよ・・・

703:名無し検定1級さん
09/10/19 08:00:06


   39点    38点     37点        36点     35点     34点
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~:::::

704:名無し検定1級さん
09/10/19 08:12:46
不況のときに資格をとって景気が上向きのときに不動産業に転職する。これしかない。

705:名無し検定1級さん
09/10/19 08:21:44
31と38除いて36の俺は大丈夫だろ?

706:名無し検定1級さん
09/10/19 08:25:46
>>705
ナカーマ

707:名無し検定1級さん
09/10/19 11:07:37
>>705>>706
同士よ…
ちなみに31は4 38は2にした

708:名無し検定1級さん
09/10/19 11:08:57
大原が基準36~37だってよ
合格発表までなげええええ

機械採点なんだからもっと早く合格出せや不動産推進機構め

709:名無し検定1級さん
09/10/19 11:36:04
ボーダーが最高記録更新するほど簡単ではなかった
安心しよう

710:名無し検定1級さん
09/10/19 12:24:12
簡単な業法が4問増えたところで、
こんな問題が2つもあるから、36あれば合格だよね・・・

711:名無し検定1級さん
09/10/19 12:34:44
 39点    38点     37点        36点     35点     34点
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~:::::




712:名無し検定1級さん
09/10/19 12:44:57
昨年33点だったんだが合格発表までながーいんだよ。ただ今年の36点スレは去年の33点スレの雰囲気がするぞ!

713:名無し検定1級さん
09/10/19 12:45:02
問31が④が正解なら36です。

てか、今年の問題って、悪問や解釈次第で答えが分かれるのが多かったかも。

なんか問題作成者の性格が伺えるな…

714:名無し検定1級さん
09/10/19 12:47:05
>>712
じゃあ最後には喜べるかな(´ω`)

715:名無し検定1級さん
09/10/19 13:31:09
日建も訂正
31は1ですと

716:名無し検定1級さん
09/10/19 13:33:45
31が1でも36点の俺は壁を越えられないので不安(´・ω・`)

合格発表で落ちてたら、このスレ全員で反省会しようぜ!!

717:名無し検定1級さん
09/10/19 13:34:42
住宅新報社    問31-1   問38-2
TAC宅建講座   問31-4   問38-2 合格予想35
LEC         問31-4   問38-2 合格予想33
週刊住宅      問31-1   問38-2
日建学院      問31-1  問38-2 合格予想35 ±1
ユーキャン     問31-1,4 問38-2,4(笑)
資格の大原     問31-4 問38-2 合格予想36~37
大栄総合教育   問31-1 問38-2
フォーサイト    問31-1 問38-2
クイック教育    問31-4 問38-2
教育プランニング 問31-4 問38-2 合格予想34
アットホーム    問31-4 問38-2
ダイエックス    問31-4 問38-2 合格予想35

10/18 13:24現在

反省会じゃなく祝賀会になるぜ!

718:名無し検定1級さん
09/10/19 13:35:18
31が1だと俺はこのスレ卒業

719:名無し検定1級さん
09/10/19 13:37:12
今後の発表予定
 日建学院       正答率 10/19 17:00~
 宅建情報ネット    予想合格ライン発表 10/23 19:00~ 
 LEC無料成績診断 成績閲覧10/23 18:00~
 TACデータリサーチ 結果閲覧 10/26 13:00~

過去2年の予想実績を見ると、10/23発表予定の宅建情報ネットの予想が当てになりそう。
 2007 予想:34点(35%)-35点(65%) 結果:35点
 2008 予想:32点(40%)-33点(60%) 結果:33点


720:名無し検定1級さん
09/10/19 13:57:08
35以下は不合格~~





なしよ~   また来年!

721:名無し検定1級さん
09/10/19 14:07:26
31と38は日建を信じると38点になるんだけど、ほかの予備校の動向もみつつ、もう少しここにいるとします

722:名無し検定1級さん
09/10/19 14:12:09
みやざきを信じるならこのスレの住人は全員合格。
おめでとう。


【宅建】宅地建物取引主任者【part214】
スレリンク(lic板:722番)

> 722 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/10/19(月) 14:04:08
> 【みやざき(神)の予想履歴】
>
> H21
> みやざき予想点(10月19日現在)
> 34点
> 35点
>
> H20(合格基準33点以上)
> みやざき予想点(11月14日現在)
> 33点(50%)
> 32点(50%)
>
> H19(合格基準点35点以上)
> みやざき予想点(10月22日現在)
> 36点(30%)
> 35点(70%)
>
> H18(合格基準点34点以上)
> みやざき予想点(2006年10月19日現在)
> 34点の可能性が高そうです。


723:名無し検定1級さん
09/10/19 14:35:32
問31と問38が間違えてたら38点だ。
結構勉強したつもりだが

724:名無し検定1級さん
09/10/19 14:35:46
31が1、38が2で、この2問除いて36。
38は2でほぼ確定っぽいし、31も1・4の複数解とすべきじゃないか的な論調が強い(ようにフィルターのかかった俺の目には映るw)から大丈夫と信じたい。
これ両方あってたら38だから安心して過ごせるんだがなぁ。

725:名無し検定1級さん
09/10/19 14:38:09
40点合格ラインもありえると
聞きましたよ

726:名無し検定1級さん
09/10/19 14:39:52
>>725
はいはいソースソース

727:名無し検定1級さん
09/10/19 14:40:08
>>724

> 38は2でほぼ確定っぽいし、


あいつは俺画好き理論乙。

728:名無し検定1級さん
09/10/19 14:41:27
>>724
どっちも確定
31は1です日建も訂正した
1は間違いなく正解だけど、宅建試験のレベルだと4も正解にしてやっても良いんじゃん?て話
おめでとう
おれもおめでとう

729:名無し検定1級さん
09/10/19 14:46:36
問31を1にしたオレは正解なら37点、不正解なら36点
大丈夫だよね?合格できるよね?
合格できると言って!エロイ人!

730:名無し検定1級さん
09/10/19 14:48:00
合格できふ!

731:名無し検定1級さん
09/10/19 14:49:43
>>728
ありがとう。そしておめでとう。
>>729
『「あいつは俺画好き理論(727命名)」改』によって正解で37。おめでとう。

732:名無し検定1級さん
09/10/19 14:50:29
35で落ちたらくやしい

733:名無し検定1級さん
09/10/19 14:52:26
お前ら氏んじゃえ
俺を差し置いて合格するなんてゆるせねー

オメデトウ

734:名無し検定1級さん
09/10/19 14:52:33
>>732
そんな人が何千人っているんだから毎年。

735:名無し検定1級さん
09/10/19 14:56:02
合格

736:名無し検定1級さん
09/10/19 14:57:40
35-36
この差

737:名無し検定1級さん
09/10/19 15:11:52
31と38を4にしたので不正解として36
凄くドキドキ

738:名無し検定1級さん
09/10/19 15:16:35
>>737
来年はどこの学校通うの?

739:名無し検定1級さん
09/10/19 15:20:05
>>738
問題集かって独学ですが

740:名無し検定1級さん
09/10/19 15:21:41
>>739
再来年はどこの学校通うの?

741:名無し検定1級さん
09/10/19 15:23:06
>>740
どこがいいかな、○原以外いこうとおもう

742:名無し検定1級さん
09/10/19 15:25:14
>>741
問題集かって独学が良いと思うよ。

743:名無し検定1級さん
09/10/19 15:36:44
>>742
そうする

744:名無し検定1級さん
09/10/19 15:40:38
>>743
なんで?

745:名無し検定1級さん
09/10/19 16:29:27

なりたい自分になろーぜ!

746:名無し検定1級さん
09/10/19 16:41:48
すみません・・・35点スレの者ですが・・・・

うちのスレで・・・35点スレで・・・自称36点の人が35点組みを追いこんでるのです・・・

引き取りに来て貰えませんでしょうか? 213とか間違いないですが・・・

こんな事、お願いしちゃって済みません・・・ただ、12月まで心穏やかに過ごしたいもので・・・

747:名無し検定1級さん
09/10/19 17:00:18
>>746
おまえとおれの1点の壁は死ぬほど高い壁だなwwwwwwww


なんてうそ。
絶対35でも大丈夫だよ
あまり心配するな

748:名無し検定1級さん
09/10/19 17:03:43
>>746
俺も36だと思うけど
難問があって意見が分かれた以上は12/2まで判らない

749:名無し検定1級さん
09/10/19 17:06:32
結論

35点以上合格

問31で1,4両方正解の時は  ボーダー36点に変更。



  これでいいだろう。

750:名無し検定1級さん
09/10/19 17:07:17
去年より易しいのは確実
35点はきびしいな

751:名無し検定1級さん
09/10/19 17:07:32
その不安感も楽しみの一つじゃないのでしょうか

752:名無し検定1級さん
09/10/19 17:31:06
37点だったのが一夜明けて31が1になってたことで
38の安全圏に乗りました
これで枕を高くして寝れそうです
あとはマークシートミスとかで誤採点とかにならないことを
祈るのみです

753:名無し検定1級さん
09/10/19 17:42:32
q31が1なら、35点になる。さようなら・・・。

754:名無し検定1級さん
09/10/19 17:46:15
結局このスレって、2問によって合否を大きく左右される
36点前後のものが傷をなめあうだけのスレって事だよな。

不安なもの同士が集まって勇気づけあう。。。
そういう俺も、31-4,38-2 +35点なわけだが。

755:名無し検定1級さん
09/10/19 19:42:14
37点スレがないな。。
今年は、38点もあるとか言われてるけど、
もしそうだったら、もう笑うしかない。そこまで簡単だったかな?

756:名無し検定1級さん
09/10/19 20:14:09
>>747
お前・・・・実は良い奴だな

757:名無し検定1級さん
09/10/19 20:41:41
おおおおおおおおおおおお
問31→4
問38→2
で確定報出てるじゃねーかああああああああああああああ
35点が37点になってギリ合格ラインに乗ったぜ!

758:名無し検定1級さん
09/10/19 20:45:30
みやざきコメントきた!
ジェントルさんへ (みやざきしんや)
2009-10-19 20:22:57
36点は絶対に大丈夫。
これで合格できなかったら、
みやざきは、切腹いたす。
合格おめでとう!
みやざきしんや



759:名無し検定1級さん
09/10/19 20:47:09
>>794
36点

760:名無し検定1級さん
09/10/19 20:48:34
>>757
URLリンク(www.mentor-diamond.jp)
38の2はほぼ確定だろうけど(あくまで「ほぼ」ね)、31は各社の確定報が確定せず揺れまくってるからまだ安心できないよ。

761:名無し検定1級さん
09/10/19 21:36:44
36点は絶対に大丈夫。
これで合格できなかったら、
みやざきは、切腹いたす。
合格おめでとう!
みやざきしんや

762:名無し検定1級さん
09/10/19 22:20:53
31→4 38→4 にした俺ですが、その2問除外して36確保なら合格圏内?
切腹がネタかと思って、みやざき氏のブログは試験後始めてみた俺ですが、
みやざき師の言葉がネ申のお告げに聞こえる。

763:名無し検定1級さん
09/10/19 22:50:33
35や36でドキドキしてる人ってなんで40点取れるような勉強してこなかったわけ?

764:名無し検定1級さん
09/10/19 22:54:58
うん、スリルを味わいたいんだ

765:名無し検定1級さん
09/10/19 23:27:21
俺はQ31が4でQ38は2だが、Q38が2なら36点ってことでこのスレに乱入。

らくらく宅建塾とWEBの問題集(宅建ドリル URLリンク(learn.edisc.jp) )を
一通り流したって感じだす。



766:名無し検定1級さん
09/10/19 23:44:59
>>763
自分は問31-4 問38-2で37点だが、問38は大丈夫そうなのでマイナス1点として36点
でも冷静になって読み返せば問46以外はみなとれていた問題。
本来は40点以上とれるくらいやった人間がここのスレの住人。
ただ試験本番で知識が飛んだり、あせりでポカした者がこれくらいの点数になっているだけのこと。
今怖いのは問31も問38もふっとんで35点になること。これで最低点36だったら・・ということくらいか。

767:名無し検定1級さん
09/10/19 23:48:51
俺も36点
31・38は4と答えたがそれは除きでね
これってどうよ?これで落ちたら・・・人生オワタ



しかし45問中36点もとって
落ちる試験ってなんなんだよ~




768:名無し検定1級さん
09/10/19 23:50:07
皆さんちょうどいい具合によく35,6点取れるね?
オレは40点超えるけどー

769:名無し検定1級さん
09/10/19 23:51:53
>>767
免除しねよ

770:名無し検定1級さん
09/10/19 23:52:58
>>767
41点じゃん

771:名無し検定1級さん
09/10/19 23:54:39
みやざき先生が36点は100パー大丈夫ってコメントしてる

あえて100パーと言い切るってことはネタがあるんだろうよ安心しろ

772:名無し検定1級さん
09/10/19 23:59:49
みやざきさんと俺が共に切腹しないように祈るぜ!

773:名無し検定1級さん
09/10/20 00:04:01
もう、考えたくない35点のワタス。

774:名無し検定1級さん
09/10/20 00:56:52
宮崎さん切腹とか言っちゃって大丈夫なのかなーw
いや、俺も36だから勇気づけられるけどさー

775:名無し検定1級さん
09/10/20 01:12:23
問31と問38を除いて36点です

問31は① 問38は②にしました。

沖縄国際大学で受験した後すぐに那覇の日建の解答速報に向かいました
前半25問は19問正解で浮かれてましたが、後半失速し36点
日建の最初の速報では問31は④問38は④となっていました。
合格ボーダーが35±1と表示された時、冷や汗をかきました。
帰ってすぐに2chや宅建関連サイトを梯子していると
問31と問38が揉めているのがわかりました。
合格ボーダーが38点という情報も出ていたので、
それが原因で昨日はよく眠れませんでした。
今日家に帰ってみると問31は① 問38は②が濃厚となっているので
今日はぐっすり眠れると思います。



776:名無し検定1級さん
09/10/20 01:22:55
おめ
間違いなく38点で確定だね俺も31と38除いて36点
で1と4にしたから
おそらく37点

777:名無し検定1級さん
09/10/20 01:24:42
1ヶ月超長すぎるわw
マークシート処理なのにそんなに時間かかるかねえ

778:名無し検定1級さん
09/10/20 02:51:47
TAO 問46 「4」に変更らし
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

779:名無し検定1級さん
09/10/20 03:01:47
マルチするほどのネタじゃねえぞ

780:名無し検定1級さん
09/10/20 03:30:50
>>763
お前は性格が悪いです。

781:21歳♀
09/10/20 04:15:04
私は34点。今回落ちたら二度と受ける気力はありません
誰かセックスさせてあげるから1点分けて

782:名無し検定1級さん
09/10/20 04:44:38
みやざきさんの言うことを信じて、いざ蓋を開けたら
最低点36点とかだったら怒りや悔しさの矛先はどこに向ければいいんだ?
しかし大腹の37点説はさすがに気になるな。

783:名無し検定1級さん
09/10/20 04:48:46
37は絶対ない
36はありえるけど

784:名無し検定1級さん
09/10/20 05:42:05
大原の予想、36~37点
が気になって
眠れなかった

785:名無し検定1級さん
09/10/20 06:31:12


 40点    39点    38点       36点     35点   34点     37点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~::::: ∪∪
                     超えられない壁

786:名無し検定1級さん
09/10/20 07:36:59
問31と問38がそれぞれ1、2だったら38点に昇格するのだが、そういう人ほかもいる?
1、2が濃厚になってきたとはいえ、大手三社がまだ問31を4にしてるからなあ…

787:名無し検定1級さん
09/10/20 08:11:23
大手3社ってどこよ?

788:名無し検定1級さん
09/10/20 08:45:34
>>787
TAC,Ohara,LEC
特に鑑定士合格率NO1のTACが4だからな。

789:名無し検定1級さん
09/10/20 08:50:24
37(^・^)Chu♪

790:名無し検定1級さん
09/10/20 08:50:38
来年の試験は簡単と見た俺は神

791:名無し検定1級さん
09/10/20 08:52:48
いつの間にか問31、38は1と2に確定してるね

792:名無し検定1級さん
09/10/20 08:54:52
集計した結果、36点がボーダーになったな

793:名無し検定1級さん
09/10/20 09:14:47
このスレに書いちゃってごめんだけど、
おれ37だからボーダーの心配はしてない
(てかどう転んでも35を越えないからこのスレも大丈夫)

ただ絶対ないと思うがマークミスが怖いww
みんなもそうだけど、免除やって、業法(法令)やって
ってじゅんだから心配で
一応最後に全体を確認したから平気だと思うが、
どうしてもいらん心配しちゃうww

てか普通ミスしてたら見直しして気付くだろうし
ずれたりしてたら絶対どっかで解答欄余るか足りなくなるかで合わなくなるもんなw
大丈夫だ!
長文スマソ

794:名無し検定1級さん
09/10/20 09:47:23
>>786
ナカーマ
31・38除いて36点。31は1、38は2。

>>793
正直に権利関係からスタート、次法令上の制限(1~14,15~22)
税法は捨ててるから2問パス(23,24)
そのまま地価公示or鑑定、宅建業法(25,26~45)
住宅金融支援機構も捨てて1問パス(46)
景品表示法(47)
統計も捨ててるから1問パス(48)
最後に土地建物(49,50)
税法・住宅金融支援機構・統計の4問を流し見して、適当にマーク(23,24,46,48)

マークミスが起きるとしたら俺みたいな奴ぐらいだから安心しろw

795:名無し検定1級さん
09/10/20 09:49:54
宮崎神の問31と38除いて36点なら絶対合格、切腹のコメント信じるわ
この人の講義一番わかりやすかったし、説得力があった
日建の過去問集破くパフォーマンスも面白かった

796:名無し検定1級さん
09/10/20 09:52:28
>>794
ありがとうww
1問目から指差し確認したし平気だよな!

しかし珍しいやり方だなw
でもおまいもここにいるってことは36点だよね
お互いマークミスなく受かってると良いな

797:名無し検定1級さん
09/10/20 09:55:36
>>794
お前は受かってる

798:名無し検定1級さん
09/10/20 10:14:53
>>796
受かってるといいよねー。受かっちゃえば点数の違いなんてどこにもないし。
お互い受かってることを信じよう。
>>797
ありがとー。何その力強い発言w

ちなみに23,24,46,48で1点取れました。計画通り。全部1ってマークしたからなw

799:名無し検定1級さん
09/10/20 10:32:00
37(^・^)Chu♪

800:名無し検定1級さん
09/10/20 10:35:23
ここの方は優しい人が多いな

35のオレにも優しい言葉をかけてくれよ~泣

801:名無し検定1級さん
09/10/20 10:41:49
36点
但し問38を正解として
2で揃ったな 予備校の見解
俺も2にマークした
 
問31を4にしたから
良くて37点
悪くて35点


802:名無し検定1級さん
09/10/20 10:45:19
>>800
みやざき神ブログみてこい
それが一番の安心材料
神の的中率は異常

36以上の可能性はほぼ皆無だとさ

803:名無し検定1級さん
09/10/20 10:46:56
問46が2か4で割れてるなんて聞いたが
ガセネタっぽいな

804:名無し検定1級さん
09/10/20 11:19:45
TAC見てみな

805:名無し検定1級さん
09/10/20 12:16:09
37(^・^)Chu♪

806:名無し検定1級さん
09/10/20 12:17:20
日建 LEC 35点± 1
キタコレ
お前らプゲラwww

807:名無し検定1級さん
09/10/20 12:26:08
ここ36点スレだしむしろありがたい

808:名無し検定1級さん
09/10/20 13:24:37
Z会が36~37
Z死ね

809:名無し検定1級さん
09/10/20 13:30:10
>>803
>>804
トントン 08。去年のだよ。

810:名無し検定1級さん
09/10/20 13:56:29
37だったら、どーするよ?どーするよ?

811:名無し検定1級さん
09/10/20 14:09:42
37だったら落ちちゃう;w;

812:名無し検定1級さん
09/10/20 14:11:16
お前らウケルw

813:名無し検定1級さん
09/10/20 14:13:06
今年は37できまりだよ。
合格パーセンテージいつもよりあげん立ったら36もあるかもよ

814:名無し検定1級さん
09/10/20 14:13:10
大丈夫だよ。
問31がダブル回答で36点、そじゃなきゃ35点。



815:名無し検定1級さん
09/10/20 14:14:01
どうても他所の講評も37多い品


816:名無し検定1級さん
09/10/20 14:14:42
くやしいが37だと思うよ

817:名無し検定1級さん
09/10/20 14:18:49
暇なんだね

818:名無し検定1級さん
09/10/20 14:23:00
36以上はないって過去36があったときは簡単すぎてそうなったって当時の人が言ってるぞ

819:名無し検定1級さん
09/10/20 14:40:28
37はないから大丈夫だ。
後ろの婆たちがどうみても30点越えてるようにはみえんかったからな

820:名無し検定1級さん
09/10/20 14:52:23
今、日建の回答速報に正答率も掲載されてるよ!
これ見ると、なんだか不安になっちゃう。
と、いうのも正答率80パーセントの問題が、14個もあるよ。
70パーセントのものを入れると18個
60パーセントのものを入れると23個

去年、日建が出した正答率が家にあるんだけど、それ確認すると
80パーセントのものは、1個
70パーセントのものは、5個
60パーセントのものは、17個

明らかに、今年の問題は簡単だったってことだよ。

もしかすると、37点がボーダーだってことも十分に考えられる数値なんじゃないでしょうか?
わたしは、36点なので死ぬほど怖いんですけど・・・。
そう思いますか?



821:名無し検定1級さん
09/10/20 14:55:34
去年は例年より難しかったということを考慮しなければならない

822:名無し検定1級さん
09/10/20 14:56:04
>>820
マジかよ・・
37のオレもメチャ不安になるじゃないか・・

823:名無し検定1級さん
09/10/20 14:57:27
>>821
そうですね。
正答率出して、尚且つ合格点を(35+1  -1)
って掲載してるから大丈夫ですよね?
みやざきさんも信じてます!


824:名無し検定1級さん
09/10/20 14:59:44
去年の日建は推定点何点だったの?

825:名無し検定1級さん
09/10/20 15:05:30
今年は37できまったな

826:名無し検定1級さん
09/10/20 15:07:52
今年と、去年のデーターで 50%できている正答率の数を今、確認しました。
去年→30個です
今年→36個です

これは、もしかすると・・・・考えたくないけど38点だってこともありえる!

827:名無し検定1級さん
09/10/20 15:07:58
難易度並みの下って言うのが得点引き上げたな。
内容も過去門鷹揚だ品
やっはる37でおちつくな

828:名無し検定1級さん
09/10/20 15:10:31
あとは合格率で多少最後はお上がいじるだろうな
基本は例年のパーセンテージなら37だろうけど
人数しぼるなら38もあるだろうな

829:名無し検定1級さん
09/10/20 15:11:24
あゆは38だとおもう

830:名無し検定1級さん
09/10/20 15:12:21
業法が月並みだったから37に落ち着くんでないかい

831:名無し検定1級さん
09/10/20 15:13:09
他の板でも37説はふるわっているぜ

832:名無し検定1級さん
09/10/20 15:14:27
36点の皆さん、怖がらせてごめんなさい。
今回、36点取った人って、普段(模試)なんかの点数と比べてどうでした?
わたしは、日建の模試で26点だったのに、本試験では36点取れました。
市販の模試問題では、ボーダーすれすれでした。



833:名無し検定1級さん
09/10/20 15:14:38
35以下はまず拾われないな
36もおこぼれ合格拾う望みちっとあるかな

834:名無し検定1級さん
09/10/20 15:15:34
37有力説は不動です

835:名無し検定1級さん
09/10/20 15:16:19
やっぱり37か


836:名無し検定1級さん
09/10/20 15:18:47
38点はさすがに15%切るんじゃねえか?
機構がそこまで絞るってんならありだろうけど。

837:名無し検定1級さん
09/10/20 15:19:02
37±1ってのが今年のターゲットラインだ
37∨s38が有力ですね

838:名無し検定1級さん
09/10/20 15:19:12
じゃあ、37が有力?


839:名無し検定1級さん
09/10/20 15:20:51
今のところ37が有力みたい

840:名無し検定1級さん
09/10/20 15:30:13
みなさん、少し良い知らせです♪
30%の正答率の数を調べましたら、
去年→2個
今年→5個

と、いうことは難しい問題は非常に難しかったことになります。
そんな事は、きっと日建さんもデーターとして計算して35+1 -1
って出して掲載してるはずなんで、みやざきさんじゃないけど
「大丈夫!」
かな・・・不安だけどね。。


841:名無し検定1級さん
09/10/20 15:39:08
40点以上取ってる奴。

レックの無料診断に申し込むと自分のランクがでるぞ!

どうせ合格だから、申し込んでみたら?

35点位の奴らの為にも、ある程度正確な合格ライン出してあげようよ!

俺は、レックに無料診断申し込んだよ。

共に試験をタタカッタ受験者として最後の優しさだ!

842:名無し検定1級さん
09/10/20 15:46:21
また馬鹿が煽ってるな
36は100%安泰

素人の分析と超的中率ミヤザキプロのどちらを信じる?
彼は日建とLECはもちろん、表には言えない色んなデータを持ってて
ソレを踏まえての予想だよ
というか断言してるよ
35でFA

843:名無し検定1級さん
09/10/20 15:50:43
LECの講師が正答率出してるけど日建とはだいぶ違うな
日建の生徒が優秀なのかLECの生徒があれなのかは知らんがw

URLリンク(ameblo.jp)

844:名無し検定1級さん
09/10/20 15:54:03
>>842
煽ってごめんなさい。
私は、36点なので煽っているつもりはありません。
私の手元にある、去年の正答率を記載し、その数値を見て皆がどう思うか知りたかっただけです。
>>842さんみたいに、35でFAって断言して下さると、ほっとします。
私が、模試を受けた時に、正答率50%のものが全部できていて合格ラインだと言っていた記憶があります。
今回、50%の正答率のものは、36個でした。



845:名無し検定1級さん
09/10/20 15:57:00
>>LECの講師の正答率のURL記載してもらえませんか?


846:843
09/10/20 15:57:04
あ、でも全体的に見たら大した変わらないわ
LECの人スマンwww首つるわwww

847:名無し検定1級さん
09/10/20 15:58:48
>>844
じゃ、YouとMeは合格ジャン

36点、バンザイ!

848:名無し検定1級さん
09/10/20 15:59:26
>>844
いや、貴方じゃなくて貴方に対してのレスで
やっぱ37でも危ういだの38も有り得るだの
言ってるやつらが馬鹿だと思った

もっかいみやざき神のブログ見てくれば安心するよ
36が鉄板な事は確信してる

849:名無し検定1級さん
09/10/20 16:00:46
今年は、民主党が政権取ってるから、ちかじか3人に1人の割合で主任者必要

になるんじゃね?

今まで自民党に金払って不動産業界が止めてた様なもんだった

し、就職難。




ってことは、今年は合格率17%強になる可能性大!!

合格基準点 34点かな?



俺、43点!!

850:名無し検定1級さん
09/10/20 16:02:53
>>847
そう思いたいんですが、去年の50%の正答率は30個です。
そして、合格点数って33点だったよね?
だから不安だなって・・思って記載してみたんです。

851:名無し検定1級さん
09/10/20 16:08:06
>>850
36は鉄板

852:二ヶ月後の俺
09/10/20 16:08:20
合格点は35

おまえらおめでとう。

853:名無し検定1級さん
09/10/20 16:22:28
最終的にはやはり37点説がつよいだろう。
上下一点の変動があるとすればお上のみしりえるつーことだな

854:名無し検定1級さん
09/10/20 16:40:11
>>853
もういいよww
33スレでもいって煽ってこいよww

855:名無し検定1級さん
09/10/20 16:54:23
他スレで37説を聞くことなどほぼ無いのに、
36スレでは37って数字をよく聞くな。違和感だ。
アラサーくらいしか得点できなかった愉快犯の書き込みだろうが、
風説を流布する前にちゃんとソース出せよ。

大原のボーダーは確かに36or37だが、これは第31問の回答が4である前提での数値。

856:名無し検定1級さん
09/10/20 16:55:25
>>855
1点足りないで煽る方が悔しく思えるから

857:名無し検定1級さん
09/10/20 17:16:27
>855
難易度から判断して36点がボーダーなんだろうけど、
問31が複数正解になったら37もありうるんじゃないの

858:名無し検定1級さん
09/10/20 17:22:09
今年は37↑は間違いないだろう。
過去問流しただけで35,6点の奴がゴロゴロいるんだから。
36点合格ならきっと合格率20%はいっちゃうでしょ


859:名無し検定1級さん
09/10/20 17:23:17
平成21年度 宅建 ボーダー予想(10/20現在)

()は問31の正解番号。各学校とも問38の正解番号は2であった。

【大原】 36~37(問31・4)
【Z会】 36~37(問31・1)
【チャプター2】 36(問31・4)
【DAI-X】 35以上(問31・1)
【駿台経済法律専門学校】 35±1(問31・4)
【TAC】 35±1 (問31・4)
【日建】35±1 (問31・1)
【宅建ゼミナール】 35±1(問31・1)
【日本ビジネス法学院】 35前後(問31・4)
【拓明館】 35点前後(問31・1)
【レンチャー】 34 (問31・4)
【教育プランニング】 34±1(問31・4)
【日本マンパワー】 34±1(問31・4)
【東京法経学院】 34~35 (問31・1)
【クレアール】 33~34(問31・4)
【総合資格学院】 33~34(登録必須のため未確認)
【LEC】 33前後(問31・4)
【梶原塾】 32(問31・1)

860:名無し検定1級さん
09/10/20 17:23:35
37ぽいね
お前ら惜しかったなw

861:名無し検定1級さん
09/10/20 17:25:19
ちきしょー

862:名無し検定1級さん
09/10/20 17:27:14
俺も、37点がボーダーじゃないかなと思うけどな。
恐らく合格率15%前後だからな。

863:名無し検定1級さん
09/10/20 17:34:38
おめでとうございます

864:名無し検定1級さん
09/10/20 18:34:43
38点がラインじゃない。。
いろんな模試を受けて30が最高の俺が
40点あるんだから。
まじめに簡単過ぎました。
36点では合格できないでしょう。

36点不合格


865:名無し検定1級さん
09/10/20 19:02:11
某資格学校2校ののおかげで
36点以下は不安を煽られてるな
35点のスレに行けば36点説が大勢
34点のスレに行けば35点説が大勢
7割とって不合格にする試験じゃないよ
この試験は

866:名無し検定1級さん
09/10/20 21:45:53
業法4問増やしてもそのうち2問が
解答が割れる悪問だからね

そもそも業法を増やしたのは
難易度を下げるためじゃなくて
不動産関係者に受かって欲しいからでしょ?

司法書士試験も補助者の合格者を増やしたくて
別紙形式の記述式問題を出して
騒ぎになっていたな

基準点は34か35点に落ち着くと思う
実際は34点になって気が抜けそう

867:名無し検定1級さん
09/10/20 22:03:03
33点スレが不憫だが34点だろうな。

868:名無し検定1級さん
09/10/20 23:52:04
がんばりましたね。
大丈夫。
35点は、ほぼ100%合格です!

宅建の学校として母集団の大きいところのデータを複数参考にしていますので、
みやざきの情報の精度は高いはずです。
合格発表を楽しみに待ちましょう。

みやざきしんや


はい、もう解散!
37とか38とか言ってるキチガイ共は帰った帰った!

869:名無し検定1級さん
09/10/21 00:42:23
36点で合格じゃなかったら切腹いたすってみやざきが書いてるから
ボーダー37点にして欲しい

870:名無し検定1級さん
09/10/21 04:23:19
【大原】 36~37(問31・4) 【Z会】 36~37(問31・1)と
【LEC】 33前後(問31・4) 【梶原塾】 32(問31・1)との
この差はいったいなんなんだろうね。
要は大原とZはそれだけうちの生徒は優秀、うちで学べばこれくらいの
レベルにはなれるという宣伝かね。そういう意味で外しても文句はでんわな。
まさに一石二鳥。うまい商売だね。


871:名無し検定1級さん
09/10/21 04:45:43
>>870
鋭い
o原に限っては多分そうだと思う他の学校は分からないけど

あとo原は問31がいまだに4だからそれを見越しての合格ラインじゃないの
実際は35~36ってとことでしょ

872:名無し検定1級さん
09/10/21 05:23:36
ここにいるヤツラは、不動産売買とかやったやついないみたいだな

873:名無し検定1級さん
09/10/21 07:30:03
>>869
それなんて言うボクサー?

874:名無し検定1級さん
09/10/21 07:32:20
現時点でZ会では落ちるorz

875:名無し検定1級さん
09/10/21 11:13:47

 
40点    39点    38点       36点     35点   34点     37点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~::::: ∪∪
                     超えられない壁


876:名無し検定1級さん
09/10/21 12:56:43
その前にZ会って社会人講座もやってたんだ・・・
まぁ母体数が少なそうだから

877:名無し検定1級さん
09/10/21 16:31:02
36はちょっと希望薄では

878:名無し検定1級さん
09/10/21 16:32:40
>>877
おまえ何点?

879:名無し検定1級さん
09/10/21 17:02:16
んーやっぱ36以下ドボーンだろ ぷっ

880:名無し検定1級さん
09/10/21 17:13:08
>>878
29

881:名無し検定1級さん
09/10/21 17:31:01
だから今年は38点以上だってwww

なんたってあの問題でしかも業法20問だぜ!!

882:名無し検定1級さん
09/10/21 17:32:07
まじで36のよ・う・な・・。

883:名無し検定1級さん
09/10/21 17:33:10
今年は得点しやすいよ
30後半はまちがいないな
39とか40なんていったらタッケンゲームもなめられたもんだな笑い

884:名無し検定1級さん
09/10/21 17:38:50
599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


--------------------------------------------------------------------------------
(Samba24-2.13)
こいつら大笑い

885:名無し検定1級さん
09/10/21 17:42:19
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。


--------------------------------------------------------------------------------
(Samba24-2.13) 大爆笑

886:名無し検定1級さん
09/10/21 17:43:22
みやざきの思いとしては、1点でも合格ラインが下がり、1人でも多くの方が合格されることを望んでいます。
ただそうはいっても、提供する合格予想ラインは、客観性の高いものでなければならないと思っていますので、
『手持ちのデータの数字』に忠実に従って、合格予想ラインを提供させていただきます。
☆みやざきの合格予想ライン(10月20日)☆
10月20日現在、みやざきの合格予想ラインは、
《 合格率15.5%~17.5%、問31『1』、問38『2』を前提として、》34点または35点 としました。
~合格ラインの可能性~ 
※手持ちの資料が一般的な母集団に近似しているものであることを前提にしています。
 万が一、手持ちのデータの解答速報に参加された受験生の方が、出来すぎた、あるいは出来なさすぎたという
 資料の一般性・客観性が否定される場合には、次の合格ラインの可能性があてはまらなくなる点、あらかじめご了承ください。
37点以上     -
36点      3 %
35点     50 %
34点     40 % 
33点      7 %
32点以下      -     
今回、みやざきの合格予想ラインを決めるのに、参考とした主な資料は、日建学院、LEC、TACなどです。
※話題に上がっている○原の合格予想点は、ぜひとも参考にしたかったのですが、
 ○原の宅建スタッフのかたと個人的な付き合いがなく、客観性のあるものかどうか残念ながら確認できなかったため、考慮していません。この点ご了承ください。
※経験豊富な宅建講師の方の中には、今年の問題では、基本的事項が多く問われていることから、
 感覚的に合格予想点を36点くらいにとらえている方も多くいらっしゃるのですが、
 そういった主観的な判断要素は切り捨てて、客観性の高いデータのみに基づいて判断しました。
※LECのデータについては、ある特殊事情から、データ集計の対象となった母集団の質が、昨年までとは異なり、変化した可能性があるため、
 今年に限り、慎重に扱うことにしました。(昨年までは、日建と並び最重視していたので残念なのですが…)
現段階では、みやざきの合格予想ラインは以上のようになります。メルマガ読者の皆様の合格を祈念いたします。

887:名無し検定1級さん
09/10/21 17:49:14
36はあっても37はないわ。
免除組が落ちてしまうわ。

888:名無し検定1級さん
09/10/21 17:54:03
今年は35点だよ。おれが35だから

889:名無し検定1級さん
09/10/21 17:58:28
んー前代未聞の37がみたいなー

890:名無し検定1級さん
09/10/21 17:59:18
やっぱ37本命だって情報だぜ

891:名無し検定1級さん
09/10/21 18:00:40
37でも余裕な俺。

892:名無し検定1級さん
09/10/21 18:00:50
日建のエライさんと話ししてみた。
36点までで16%らしい
35点プラスマイナス1とはしたが実際には35か36とのこと
ちょっと怖いのは37点までで14.5%を予想しているとのこと
37点でもアリエナイ数字では無いとのこと
受験生減ったのがきになるこのごろ

893:名無し検定1級さん
09/10/21 18:01:07
37点以上   40 % た゜ろーよ


894:名無し検定1級さん
09/10/21 18:02:21
よし37できまりだな
今日時点では37できまりー

895:名無し検定1級さん
09/10/21 18:08:46
37になるわけないだろ
35だ

896:名無し検定1級さん
09/10/21 20:42:02
43点超えました
去年レベルの試験だったら自慢出来たのに…


897:名無し検定1級さん
09/10/22 18:38:10
なぜ、みやざきは

※36点以上の可能性はほぼ皆無。

と36点以上の可能性をここまで否定するのだろうか


898:名無し検定1級さん
09/10/22 18:40:44
「可能性はほぼ皆無」

便利な言葉だな

899:名無し検定1級さん
09/10/22 19:10:00
でもさぁ、36点がボーダーだったら
本当にうれしいよね

無駄に勉強しなかったってことで
俺の倍も3倍も勉強したやつ、m9(^Д^)プギャー

900:名無し検定1級さん
09/10/22 21:09:22
問31、問38の疑義が発生している選択肢とは違うのを選んだ俺

36点決定かなw

901:名無し検定1級さん
09/10/23 01:38:46
36スレはマジで静かだなw

902:名無し検定1級さん
09/10/23 08:22:52
36点は高みの見物
36が駄目なら37,38も不合格だよ

903:名無し検定1級さん
09/10/23 08:39:48
大丈夫だよ、君たち

904:名無し検定1級さん
09/10/23 08:49:34
俺は毎年1点差に泣いている。なぜかいつも1点差だ。
で今年は43点だったからボーダーは44点だ。
さてそろそろ来年に向けて頑張ろうかな。

905:名無し検定1級さん
09/10/23 09:21:11
業者が明日、弁済するの
で抵当権が実行されるこ
とはありません!特約に
担保責任を負わないと記
載されていますが明日、
弁済するので、安心して
下さい!が翌日、なぜか
抵当権が実行される!こ
んなケースでも、38のイ
の担保責任を負わないっ
ていう特約は有効か?10
0パーセント無効!!
権利の瑕疵の抵当権実行
の場合の担保責任は重要
事項で説明して買い主が
悪意でも担保責任
を負わなくちゃいけない
特約も民法の規定より
不利な特約になり無効
>〇〆〇

906:名無し検定1級さん
09/10/23 09:54:46
ユーキャンの基本書と問題集だけで35点だったお

907:名無し検定1級さん
09/10/23 12:46:55
問38の本文には業法及び
民法の規定によればと記
載してある点やアとウは
瑕疵担保責任と記載され
ているがイについては担
保責任となっている点
イの当該建物の瑕疵だけ
では、やはり権利の瑕疵
なのか物の瑕疵なのか特
定できないと思います!
例えば、当該建物には瑕
疵があります!それは権
利の瑕疵ですとか、逆に
それは物の瑕疵ですと特
定されていない以上、や
はり両方の瑕疵を想定し
て解かなければいけない
と思います!
また、民法の権利の瑕疵
の抵当権の実行の場合、
重要事項で説明されて買
主が悪意の場合でも、業
者は担保責任を負わなけ
ればならずイの担保責任
を負わないとする特約は
無効であると思います!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch