公害防止管理者 PART13at LIC
公害防止管理者 PART13 - 暇つぶし2ch613:名無し検定1級さん
09/02/06 14:48:26
平成21年で円天様はわが国で"神"となった。

ハッキリ言って、円天様はわが国で"神"となった

円天様は”ネ申”

☆ネ兄☆円天

何度も言うが、円天様はわが国で"神"となった

誰がなんと言おうと、円天様はわが国で"神"となった

もう一度繰り返すが、円天様はわが国で"神"となった

さらに念を押すが、円天様はわが国で"神"となった

614:名無し検定1級さん
09/02/06 22:56:45
>>610 試験区分・科目別時間表
URLリンク(www.jemai.or.jp)

615:名無し検定1級さん
09/02/07 12:41:26
>>609
環境計量証明だと仕事上必要ではないが顧客に説明できる法律や技術の知識があるとプラスに評価されることがある。
ただしこの業界は分析単価の下落や納期短縮を人件費カットで行う超ブラックなのでお勧めしない。

616:名無し検定1級さん
09/02/07 17:08:09
大気3を受ける予定ですが、効率性や理解しやすさの点で
どの科目から攻略したら良いでしょうか。

攻略方法はエッセンシャル→過去問です

①公害総論→大気概論→大気特論→ばいじん・ふんじん→大規模大気特論
 の順番で攻略か。(エッセンシャルはまだ揃ってないけど)

②発刊中エッセンシャル、公害総論、大気概論、大規模大気の3冊買い
 自分の興味あったものから攻略か。

 ちなみに暗記より計算のほうが苦手なので、計算問題に時間をかけ
 法規などの暗記問題は、後半短期集中で勉強したいです。

 人それぞれですが、どなたか攻略順のアドバイスお願いします。

617:名無し検定1級さん
09/02/07 18:48:09
エッセンシャルを順番に一通り → 過去問を一通り
→ 弱点分野を復習 → 試験が近くなったら大規模の電話帳を詳しく読む

計算問題は完全パターンなので、やればなんでもない。
2、3日ほどじっくり取り組むだけで、ボーナス問題と化す。

余裕があれば、大気1種への変更と、あいだに他の試験を受けることも考えてみて。
おすすめは時期的に高圧ガス乙種(検定ルート)かな。
危険物や衛生管理者はいつでも取れるし。

618:616
09/02/07 21:08:41
>>617
アドバイスありがとうございます。
今までいくつか資格受けましたが、科目が多いと
どれから手をつけたらいいか迷ってしまいました。

地道に順番どおりエッセンシャルやっていきます。

619:名無し検定1級さん
09/02/08 02:22:11
私の場合、乙種化学の試験は3日間の勉強で合格しました。

大気1種とは格が違うこと
思いだしました。

620:名無し検定1級さん
09/02/08 16:49:31
電話帳は毎年買い直さないとダメですか?

621:名無し検定1級さん
09/02/08 17:27:44
>620

落とした科目だけ分冊で買ったら良いんじゃないかな。

おいらも夏になったら大規模大気だけ買う予定。


ところで、どーでもいいが、オームのテキストだけ一か月みっちりやって臨んだら大規模大気だけ残った。テキスト片手に問題やっても合格点に至らないって、テキストの内容に問題があるんじゃなかろうか。

622:名無し検定1級さん
09/02/08 20:58:43
>>620-621
1年前のでも十分対応できると思うよ(実際俺はできた)
書店で確認して、大幅に違ってたら分冊の購入も考えるといい

>>621
オームというか、去年までに発行されてたテキストは
どれも時期的に大規模に対応できてるわけないんだから、
あれやって安心するほうがどうかしてると思うぞ。
過去問の蓄積ができてくるさらに数年後の各社テキストや、
新エッセンシャルなら大丈夫かも知れんが。

623:名無し検定1級さん
09/02/08 22:17:30
大規模大気の新エッセンシャルはいいよ。立ち読みしただけだが。
60%は確実だ。70%以上は?だが。
俺の感想だ。紀伊国屋にはあると思うよ。

624:名無し検定1級さん
09/02/08 22:32:36

幼児語における俗称として「ちんちん」「ちんぼこ(ぼこちん)」「ちんこ」「ちんぽ」「ぽこちん(ちんぽこ)」がある(カタカナ書きすること有り)。
これらは幼児や児童が自身の体の一部として認識するための語としても使われる。おちんちんの項を参照。
その一方で成人男子の陰茎を指す隠語としては「マラ(摩羅)」(修行の妨げとなる意)「竿(肉竿)」「肉棒」「刀」などがある。
民俗学関係では、女性器を「女陰」と呼ぶのに対して、男性器の陰茎を「男根」と呼ぶことが多い。また、大きな膣の女陰を「巨陰」と呼ぶのに対して、大きな男根を「巨根」と呼んでいる。

625:620
09/02/09 18:41:38
アドバイスありがとうございます。

今年は2008年版で対応しようと思います。
分冊だと高くなってしまうので・・・

626:名無し検定1級さん
09/02/10 22:08:56
総論とか概論は最新版欲しいけど技術関係は最新じゃなくても良さ気だと思うな
JISハンドブックも改訂されてないし2008年度版で大丈夫じゃないかな??

627:名無し検定1級さん
09/02/11 05:57:16
本屋で売れ残る分とかも考えたら、毎年改訂なんて膨大な資源のムダ使いだよな
協会にとっては金儲け>環境問題、ということか(今さらだが)

628:名無し検定1級さん
09/02/12 19:54:22
高圧ガスも受けるか迷ってるんだが、危険物甲種とどっち難しい?
下手に他の試験受けないほうが身のためなのか…

629:名無し検定1級さん
09/02/12 20:24:40
毎年改訂するなら、毎年買いてい

630:名無し検定1級さん
09/02/12 21:20:07
>>628
世間一般では、高圧ガス甲>危険物甲=高圧ガス乙、みたいだが、
高圧ガス乙は受けたことないから俺は分からん

高圧ガスは公害防止と試験日が近いので、受けるなら検定コースおすすめ
公害防止終わって1月しかないが、法令1科目だけならド楽勝
俺はそれで去年、高圧ガス甲化と大気1取った(あと、環境計量士と衛生管理者も)

631:名無し検定1級さん
09/02/13 19:46:20
>>630
㌧㌧
意外に難しげなのか。
しかしついでに勢いでとってしまいたくもなるな。

632:名無し検定1級さん
09/02/13 19:59:03
>>631
甲種でもそんなには難しくないよ。2ヶ月くらい勉強すればイケる
検定試験だと問題が割と素直だしね。

高圧ガス→3月末から勉強始めて、5月に講義&検定試験、11月に国試(法令のみ)
公害防止→7月or8月スタート、10月試験
こうすると、3月までと、5月から7月、11月からあとがフリーなので、
そこらへんで危険物を入れればいい
(俺の場合は、3月までに環境計量士、5月から7月に衛生管理者を入れた)

633:名無し検定1級さん
09/02/14 11:47:15
頭イイですね

634:名無し検定1級さん
09/02/14 20:56:04
>628
危険物甲種を1として
 高圧ガス甲種 4
 大気・水質  3
 特級ボイラー 4
 エネルギー管理士 5
 環境計量士  6

合格するのに個人的に要した勉強時間の
の倍数です。危険物甲種は簡単ですよ。
技術系資格を語るのならもってて当たり前の資格です。

635:名無し検定1級さん
09/02/14 21:31:40
技術系資格は簡単なものが多い。理由は明快、協会テキストがあるからだ。協会テキストがない資格こそが難関な資格だ。

協会テキストに沿って勉強すれば合格するといったものは誰にでも合格できる。時間さえかければなね。だからその分、価値が低いような気がする。私がこれほど説明しても否定するのでしょうなw。

636:名無し検定1級さん
09/02/14 23:22:45
>>635 否定はしないが、何の資格を持っているのかを言わないと説得力がない。

637:名無し検定1級さん
09/02/14 23:53:48
そうですか?
晒しましょうか?

638:名無し検定1級さん
09/02/15 00:11:05
他のスレでやってくれ!

639:名無し検定1級さん
09/02/15 10:29:46
>>637 晒してみ?

640:名無し検定1級さん
09/02/15 10:35:23
>>634 参考になりました。
大気一しか持ってませんが…(危険物甲すらなし)。

641:名無し検定1級さん
09/02/15 17:15:32
この試験の合格基準は
全ての科目で6割以上正解
することですか?


642:名無し検定1級さん
09/02/15 19:59:22
付け加えておく。
テキストにもピンキリ
がある。


643:名無し検定1級さん
09/02/15 21:26:24
>>635
スレチだけど、電験3のタネ本あったら教えて下さい




644:名無し検定1級さん
09/02/15 23:59:08
貴様か、俺のことを探して いるという奴はーー。
悪いが他を当たってくれ。

645:名無し検定1級さん
09/02/16 20:12:02
公害防止管理者は合格後、何かの入会案内来ないですね。
公害防止管理者に対するヘッドハンティングってありますか?

646:名無し検定1級さん
09/02/16 20:44:08
君は弁理士を環化、環工で取れよ?
簡単だよこの科目はさ。
マジだけど
あとは法律次第だがなw

647:名無し検定1級さん
09/02/16 20:49:16
ネタはいいから

648:名無し検定1級さん
09/02/16 22:27:56
ねた?
公害上位全種を電話帳を読みこなして合格したらそんなもんだよ

649:名無し検定1級さん
09/02/17 01:12:50
>>648
ああ、ごめんごめんw
時間ずれちゃったけど、647は645へのレスな
試験が簡単なのは俺も分かってる

650:名無し検定1級さん
09/02/17 01:19:07
幼児語における俗称として「ちんちん」「ちんぼこ(ぼこちん)」「ちんこ」「ちんぽ」「ぽこちん(ちんぽこ)」がある(カタカナ書きすること有り)。
これらは幼児や児童が自身の体の一部として認識するための語としても使われる。おちんちんの項を参照。
その一方で成人男子の陰茎を指す隠語としては「マラ(摩羅)」(修行の妨げとなる意)「竿(肉竿)」「肉棒」「刀」などがある。
民俗学関係では、女性器を「女陰」と呼ぶのに対して、男性器の陰茎を「男根」と呼ぶことが多い。また、大きな膣の女陰を「巨陰」と呼ぶのに対して、大きな男根を「巨根」と呼んでいる。

651:名無し検定1級さん
09/02/17 19:30:52
>645
資格だけで転職するのは無理。経験がものをいう。
だって優良企業の社員は資格なんか当然のことながら
持ってるからね。あの技術系最高クラスの電験1種も
大企業なら持ってる人いるしね。公害防止管理者レベルの
資格で転職を受け入れる企業はそれこそやばいと思う。

652:名無し検定1級さん
09/02/17 19:32:56
公害防止管理者に対するヘッドハントって…

653:名無し検定1級さん
09/02/17 22:01:49
ウザスレになってきたな

654:名無し検定1級さん
09/02/17 23:50:16
公害を持ってるなら
計量士

作環士を
とることです 

655:名無し検定1級さん
09/02/18 06:14:40
平成21年で公害防止管理士様はわが国で"御犬様"となった。

ハッキリ言って、公害防止管理士様はわが国で"御犬様"

公害防止管理士様は”御犬様”

☆ネ兄☆公害防止管理士様”御犬様”

何度も言うが、公害防止管理士様はわが国で"御犬様"

誰がなんと言おうと、公害防止管理士様はわが国で"御犬様"

もう一度繰り返すが、公害防止管理士様はわが国で"御犬様"

さらに念を押すが、公害防止管理士様はわが国で"御犬様"

656:名無し検定1級さん
09/02/19 07:42:29
伊江櫁

657:名無し検定1級さん
09/02/19 12:08:34
公害水1を取ろうかと考えているんですけど、
テキストは三好康彦の問題集だと不十分???

658:1
09/02/19 16:20:29
「実戦問題」三好康彦著を始めました。
結構ボリュームありますね!今のところ、さっぱりわかりません。
十分かどうか私には判断できかねますが、これくらい覚えないと勝負にならないと思います。

659:名無し検定1級さん
09/02/19 18:48:51
電話帳

660:名無し検定1級さん
09/02/19 21:48:19
>>657
そのへんのやりとりは上のほうに書いてるから

661:名無し検定1級さん
09/02/20 19:59:46
通信教育を産業管理協会がやってますけど使えそうですか?

大気・水質各4万円するらしいけど。。。

662:名無し検定1級さん
09/02/20 20:45:02
>>661
一定の条件がそろえば、講習会受講するだけで資格取れるよ。
大気・水質1種で各31,000円なり。
4万払うなら、こちらの方が安いし確実。
→ www.jemai.or.jp/japanese/qualification/polconman/course.cfm

663:名無し検定1級さん
09/02/20 21:13:31
自分の会社に水質2種持ちが3人いるが、免状見る機会あって見てみたら
全員が講習での受講認定証だった。

どうりで知識無いわけだ

664:名無し検定1級さん
09/02/20 21:38:35
>>661-662
大気1種や水質1種を講習で取ることのできる条件は以下の資格のどれかを
持っていることなので、今の時点でもってないなら、試験勉強の方が楽。
大気1種 技術士(化学、金属の一部、環境の一部)、環境計量士(濃度)
水質1種 技術士(化学、上下水道、衛生工学の一部、環境の一部)、環境計量士(濃度)、薬剤師

これ以外は実務経験で受講可能。
詳しくは↓を確認してくれ。
URLリンク(www.jemai.or.jp)
公害防止管理者等資格認定講習案内書及び仮申込書


665:661
09/02/20 22:31:44
>>662
>>664

ありがとうございます。

確かに認定講習の方が資格取るのは労力要らないでしょうね。
実は騒音・振動は認定講習で取得しました。

ただ、平日3日も4日も会社休んで認定講習に行くのが気がひけますね。
1種は5日もやるらしいし。

国家試験受ける人って通信教育まで買わずに過去問と電話帳テキストで
勉強してるんですかね。

666:名無し検定1級さん
09/02/20 22:56:08
おまえらに
宣言することがある
ベル門戸の名に架けて
電験2種試験
エネルギー管理士試験
を倒す

ところでこの2つ
悪魔城ドラキュラの
死神とサキュバスぐらい難易度が違う。
おれでもサキュバスなら
確実に倒せるw


667:1
09/02/20 23:02:13
>>665 多くの人は電話帳と過去問で勉強されます(今はエッセンシャル問題集もあります)。
JEMAIの受験準備講習会に参加される方も多いと思います。

668:名無し検定1級さん
09/02/21 21:07:32
水質概論の微分積分がわからないのですが
飛ばしても大丈夫?


669:名無し検定1級さん
09/02/21 22:11:43
論外

670:名無し検定1級さん
09/02/21 23:59:53
微積なんか出ね~よ!

671:名無し検定1級さん
09/02/22 00:06:11
あの糞簡単な半減期の計算なら大歓迎だが。

672:名無し検定1級さん
09/02/22 16:33:13
>>669
>>670
ありがとう。またわからないことがあったら
レスよろしくお願いいたします

673:名無し検定1級さん
09/02/22 17:54:32
>>668

水質概論は毎年、重箱の隅をつつくような問題がでるから、注意してね

メダカ、エスチャリーとか

674:名無し検定1級さん
09/02/24 16:57:35
重箱の外でなければOK

675:名無し検定1級さん
09/02/25 18:49:40
短パン

676:名無し検定1級さん
09/02/26 05:43:32
【握りは】第2種電気工事士 Part87【勃起チンポ】

677:名無し検定1級さん
09/02/28 05:18:23
女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

678:名無し検定1級さん
09/02/28 12:15:32
>>677
そんなの”座”免除にならないよ。

679:名無し検定1級さん
09/02/28 13:01:04
>>678

公害防止レベルで真面目にやるな、この不合格者が!
ふざけてても受かる合格者のほうがいいに決まってんだろ!

680:名無し検定1級さん
09/02/28 13:09:48
うけない下ネタと自演ほど恥ずかしいものはない

681:名無し検定1級さん
09/02/28 13:11:24
【カリ首の】公害防止管理者 PART14【ボツボツ】

682:名無し検定1級さん
09/02/28 13:12:56
【不合格率】公害防止管理者 PART13【97%】

683:名無し検定1級さん
09/02/28 16:54:01
>>679
>>678だが俺そのふざけ組み
恥ずかしい能、今夜からまた家出、ふざけにゆく。

684:名無し検定1級さん
09/02/28 19:26:55
【このスレの合格率】公害防止管理者 PART13【3%】

685:名無し検定1級さん
09/03/03 06:15:43
水質1種は電話帳と水質の正解とヒントだけでも
一発合格は狙えますか?

686:名無し検定1級さん
09/03/03 06:55:19
>>685
ぶっちゃけその2つだけで一発合格は可能。去年自分の勉強法がまさにそれだった。
ただし自分の場合は、6割ぎりぎりの科目が2つもあってきわどかったが。
電話帳の読み込み具合で合否が左右されることを身をもって感じたね。


687:名無し検定1級さん
09/03/03 10:13:01
>>685 >>686 お邪魔する。
電話帳は手元ないしは前に置く物。
くれぐれも枕にはしないこと。
エッセンシャルも。はぐらかして御免。

688:名無し検定1級さん
09/03/03 10:55:44
>>686 >>687
ありがとうございます
電話帳と正解とヒントをじっくりやり込んでみます
余裕がありましたら、エッセンシャルの方もやってみます

689:名無し検定1級さん
09/03/04 16:42:34
電話帳と正解とヒントやエッセンシャルとは何か誰かご教授願います。

690:名無し検定1級さん
09/03/04 19:04:14
電話帳は協会から発行されてる新・公害防止の技術と法規のこと
正解とヒント、エッセンシャルもやはり協会発行の問題集
公害防止管理者集会所でググるといろいろわかりますよ

691:名無し検定1級さん
09/03/04 21:57:47
>>689 ここ見て下さい。
URLリンク(www.biz.jemai.or.jp)

692:名無し検定1級さん
09/03/06 07:23:13
この試験は規定時間内に何回オナニ射精できたら合格ですか?
全員で試験教室内で血管浮き出たリアルな勃起剥けチインポ握りしめて射精に励む。
んで射精ドッピュンまわりにかかっても気遣い無用。

693:名無し検定1級さん
09/03/06 15:47:47
>>692
おまえは試験問題用紙をみてオナニ射精できるんだな。
すげ~な!
おれには絶対に無理だ。

694:名無し検定1級さん
09/03/06 16:17:11
>>692
射精、夢精、無正解、
3分に一回、最大25悶?やってみろ。擦って砕けろ。


695:名無し検定1級さん
09/03/06 18:09:24
3分に1悶だった。

696:名無し検定1級さん
09/03/06 20:09:34
>>693はそんな事もできないの?
バカなの? 死ぬの?


697:名無し検定1級さん
09/03/06 22:06:41
おっさんだらけの会場で、俺には無理です。

698:名無し検定1級さん
09/03/06 22:49:17
確かに加齢臭は漂っていました。
救いは唯一、教室にいた女の子の香水の臭い。
一科目だけ受けて帰ってしまったけどw

699:名無し検定1級さん
09/03/06 22:54:22
>>696
おまえは猿か???????????????

700:名無し検定1級さん
09/03/08 15:26:26
汚水処理特論かなり難しく感じるけど
この科目が一番難しいのかな?

701:名無し検定1級さん
09/03/08 15:29:57
一時限目「射精」
二時限目「奪糞」
三時限目「嘔吐」


702:名無し検定1級さん
09/03/08 20:37:15
>>701
おもろないんじゃボケ。

703:名無し検定1級さん
09/03/08 23:01:51
エッセンシャルは問題の出所が細か過ぎるな~。
苦手分野の勉強だけに使用します。

704:名無し検定1級さん
09/03/09 02:49:52
>>702

くだらないツッコミするのは無資格者でウップンたまってんのか?
何度受験してるんかしらないが。底辺だろ?それか最下層か。

705:名無し検定1級さん
09/03/09 22:33:39
自分の勉強法は問題集(正解とヒント)をまず見て
問題解説の掲載ページを電話帳で読んで、その後
問題を解いてみる方法をしているんだけど
これでもいいのかな?
皆さんどんな勉強法されてます?

706:名無し検定1級さん
09/03/10 11:17:19
>>705 多分それが正攻法でしょう。
最初は、すごく時間が掛かることが難点ですが。

707:名無し検定1級さん
09/03/10 17:13:16
>>706
ありがとうございます。電話帳初めて注文したのですが
熟読するには、かなりきついものを感じましたので
試験に出題されている所くらいは、熟読したいと思います
過去問は3年分だけでも十分でしょうか?

708:名無し検定1級さん
09/03/10 20:49:49
>>過去問は3年分だけでも十分でしょうか?
3年分だと、どうしてもたまたま出題されなかった単元が出てくるので、
新エッセンシャルなり、オーム社のなりで、補強しておく必要がある。

電話帳は勉強が進んでからよく出てくる箇所を読むくらいでいいと思う。
測定法なんかは詳しすぎてかえってわからんw
ただし、大規模なんちゃらは(特に試験直前に)熟読しておくのをオススメする。

709:名無し検定1級さん
09/03/10 22:26:00
大1の難易度が100だとすると、水1・騒音振動・ダイオキシンはどれくらいになるんでしょうか?

710:706
09/03/10 22:44:23
>>707 まず過去問3年分は完璧にこなしておきましょう。
それで不安があれば、エッセンシャルなりオーム社の実践問題なりで補強すればいいと思います。


711:706
09/03/10 22:50:54
>>709 大気一しか持ってないので、他の人お願いします。
個人的には、水質は計算問題簡単だが覚える項目が多い気がします。
騒音振動は、逆に覚える項目少ないですが、計算できないとダメでしょう。
ダイオキシンは全くわかりません。

712:名無し検定1級さん
09/03/10 23:23:59
709
100、?、70

713:名無し検定1級さん
09/03/11 17:38:52
>>708 >>710
ありがとうございます。自分は今年水1を受験します
正解とヒントがこなせるようになったら
オーム社の水質関係実践問題をやってみます
初受験で勉強法がわからず困っておりました
レス心より感謝しております



714:名無し検定1級さん
09/03/11 23:33:27
>>709 08年度の合格率から判断すれば
騒音振動=大気>水質>ダイオキシン

715:名無し検定1級さん
09/03/12 11:46:42
文系学部卒で仕事も事務系なのですが水1を取るように上司から言われました。

ダイオキシンのテキストがたまたま会社にあり見ましたが全く初めてみるものばかりで驚きました。

こんなレベルなのですが残業が毎日二時間近くある上に一発合格しないといけないのです。
効率よく勉強したいのですが何から始めたらいいですか?

716:名無し検定1級さん
09/03/12 11:49:33
> 毎日二時間近くある上に一発合格
こりゃキツいな

717:名無し検定1級さん
09/03/12 13:08:51
仕事時間に2時間勉強してその分残業を2時間延長して4時間にすればよい。
残業とは、業務をを残すことと見つけたり。ワハハハ!一挙両得。

718:名無し検定1級さん
09/03/12 14:29:31
今からはじめて休日も多少犠牲にすれば間に合うでしょ

719:名無し検定1級さん
09/03/12 15:24:40
>>716
キツいのは上司も承知での指名らしいです。

>>717
上司の目の前のデスクなので業務中は無理です。
>>718
4月から土曜日は事業所やプラントに出張になります。
日曜日と祝日だけで何とか間に合うでしょうか。

720:名無し検定1級さん
09/03/12 17:44:09
>>719
覚えるのが得意ならいけるかもしれんが、普通は帰宅後の1時間くらいは
勉強しないと。範囲ひろいよ。

721:名無し検定1級さん
09/03/12 18:31:46
「なぜ人は男のイチモツを銃火器に喩えるのか」
「俺のはマグナムだぜ!」
「俺のバズーカが火を噴くぜ!」
「マグナムにおける弾丸はイチモツにおける何だ?」
「マグナムはあくまで相手を弾丸で倒すんだ」
「メイン、つまり主体はイチモツであると」
「マグナム、というか銃火器登場以前はどう喩えてたんですか?」
「以前は筆だった。太筆とか」
「ああ、筆おろしとか」

722:名無し検定1級さん
09/03/12 18:33:26
当然仕事中に6時間学習し、残業6時間。
深夜もつくかな。休出でやればなおよし。
んで最後3ヶ月めいっぱい残つけてやめちゃえば、失業給付もたくさん。

723:名無し検定1級さん
09/03/12 21:44:11
>>719
以前の勤務先で 早稲田の一文卒の男が一発合格したよ。
記憶力がすごいから丸暗記したそうだ。中身は全くわかっていなかったけど。
5日くらい有給とって山寺にこもって暗記したそうだ。
近大経営卒の男は何年かかっても合格できなかった。

オマエさんの大学の偏差値が 早稲田に近いか、近大に近いか によって
合否は決まってくるなw


724:名無し検定1級さん
09/03/13 23:33:17
>>715 まず電話帳と「正解とヒント」を購入する。
>>708 >>710を参考にしてみたら?
まだ試験まで半年以上あります。本気で取り組めば十分間に合います。

725:名無し検定1級さん
09/03/14 00:54:12
>>723 近大以下でも合格できます。

726:名無し検定1級さん
09/03/14 14:13:20
この資格より高圧ガス製造保安の方が使える

727:名無し検定1級さん
09/03/14 21:09:50
うわん;;

情報系でこの資格取得しても、やっぱ評価されないぉ;;;;

新卒 就職活動ハードすぐる

728:名無し検定1級さん
09/03/14 22:30:50
>情報系でこの資格取得

工場の現場でシスアド取っても評価されないのと同じだろw
てか、情報系で就活するのに何でこんな資格取ってるんだw
俺が採用担当だったとしたらこんな見当違いの酷い奴は落とすぞ
プラスになるどころかマイナスの評価だな

729:名無し検定1級さん
09/03/14 23:27:43
まだ、工場でシスアド取ったほうがマシw
工場でもPCは使うからねぇ

とはいえ、現場の作業マン(俺)がこんな資格取ってどうすんだってもあるんだがw

730:名無し検定1級さん
09/03/15 11:51:42
どの会社でも資格や高学歴よりも
いまは経験のある奴を採用するんだよ

731:名無し検定1級さん
09/03/15 19:38:35
727だけど
現場で働きたかった
生産管理とか

QC検定はあるよ
3きゅうだけど
あと初シスや乙4も

732:名無し検定1級さん
09/03/15 20:03:27
現場系に応募したってこと?

大卒を雇うということはそれだけ高いレベルの仕事、
現場でリーダーシップを取るということ。
なのに、出身学科が全く関係ないのはアウトだろう。

高卒の下っ端作業員として応募するなら、有利になるだろうが。

733:名無し検定1級さん
09/03/16 05:38:49
電話帳の2009年度版はもう出ているのですが、
新エッセンシャルはいつ出版されるのでしょうか??

734:733
09/03/16 05:42:06
大規模水質特論がほしいのですが・・
大規模大気特論は1月に出ているのですね。

735:名無し検定1級さん
09/03/16 06:16:04
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

特に叩き合うのが設備管理やビル管理業界。
電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
最下層、それが設備管理。

736:名無し検定1級さん
09/03/16 08:38:25
エッセンシャル大規模水質特論は、単独ではない。
水質有害物質特論(2520円)と一緒になっている。


737:名無し検定1級さん
09/03/16 13:55:53
>>736の通り、昨年7月に発売されています。
もしかして、毎年新版が出ると思っている?

738:名無し検定1級さん
09/03/16 19:28:08
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

739:名無し検定1級さん
09/03/17 01:49:24
>>733
URLリンク(www.biz.jemai.or.jp)

740:名無し検定1級さん
09/03/17 06:35:54
>726
俺も甲機持ってるから言うけど、使えるか使えないかは業種による。
高圧ガスは業種が狭すぎる。俺は仕事場は公害のほうが使える。

741:名無し検定1級さん
09/03/17 10:23:13
騒音・振動について
「電話帳」+「正解とヒント」で8400円
エッセンシャル2冊で約8000円
どっちがおすすめでしょうか?
公害総論は免除です。

742:名無し検定1級さん
09/03/17 10:45:24
なぜ2択?

743:名無し検定1級さん
09/03/17 21:41:53
ヤフオクで買え!
安いぞ~

744:名無し検定1級さん
09/03/19 01:38:05
>>700 それと有害物質得特論ですね!

745:名無し検定1級さん
09/03/19 15:49:24
大気特論エッセンシャルの発売日を確認したら、
6月に延期になってた。

746:ルルーシュ
09/03/19 21:30:50
活性汚泥hうで必要な酸素量は、
①BODを処理するのに必要な酸素量(kg)=0.5×流入BOD(mg/l)×流入水量(m3)
②生物量(MLSS)に対して必要な酸素量(kg)=0.07×MLSS(mg/l)/1000×OD槽(m3)
③NH4+ーNを硝化するのに必要な酸素量(kg)=4.6×流入NH4+ーN(mg/l)×流入水量(m3)

3つの合計だよな?

747:名無し検定1級さん
09/03/20 07:33:07
脱窒工程があるならそうだね。その辺は問題に拠る。あと、係数は問題に与えられた条件を使う事、固定値じゃないよ。

ちなみに、実務レベルの話なら設計計算書の係数を使えば十分に実用に耐える。

748:名無し検定1級さん
09/03/20 09:12:07
流入水量の単位はm3/日とか、単位時間辺りで考えないとオカシクなるよ。その辺りを変換させる問題も出るから注意して。

749:ルルーシュ
09/03/20 22:04:12
>>747
よし、実務で使うわ。

>>748
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

750:名無し検定1級さん
09/03/20 22:43:41
ばっ気の空気量の計算は結構奥が深いぞ。
本当に実務で使う気なら、計算式である程度あたりをつけた後はDO値を目安に制御した方が良い。

751:名無し検定1級さん
09/03/20 23:13:54
うちの会社にLCN工程があるんだけど
大量の薬剤投入があるから、とんでもない悪臭がして
作業者が防毒マスクフル装備で作業してる光景が毎日あるんだけど
これの管理にこの資格必要かな
無いのであれば取る必要ないんだが
ちょっと気になったので質問してみる

752:ルルーシュ
09/03/20 23:57:23
>>750
必要な酸素量と曝気機の酸素供給効率で必要曝気時間をだすわけだが、
それだけでなく水温による酸素溶解効率の変化や曝気機の劣化も考慮
しないといけないって事か?

753:名無し検定1級さん
09/03/21 01:53:48
>>751
薬剤の種類とかが分からないので答えようがないけど、
少なくとも公害防止管理者は不要。

必要な資格の可能性としては、毒物劇物取扱者、有機溶剤、特化則、
局所排気なんとかかんとかあたり。
知識としては第一種衛生管理者の試験範囲が適切かな。
(これは作業場単位でなく、事業所単位で必要な資格)

754:名無し検定1級さん
09/03/21 03:27:04
>>753
薬剤は
シアン酸カリウム
炭酸カリウム
炭酸ナトリウム

大量に生産する為それに伴って大量に使うからコストは増大
パーカーめボッタ食ってきやがってといつも思うんだが
シアンの処理にいまだに金かかっとる・・・・



755:名無し検定1級さん
09/03/21 17:31:25
排水が処理施設のある下水に放流されるのなら
水質公害の資格者は要らないよ。

臭気がただ臭いだけのもんなのか
毒性のあるものなのかの見極めが大事だよ
工場の従業員が500人を超えるような大手の工場なら
衛生工学衛生管理者が必要だし。

もっと詳しく書けよ


756:名無し検定1級さん
09/03/21 22:26:06
>>752

種々の状況の変化に逐一計算して対応してたら大変だから、DO、pH、パックテスト等の簡易分析等を指標に制御するのが現実的って事じゃないかね。

例えば、季節変動は影響大きいよ、活性汚泥も生き物だからね。現場測定でそういうのを確かめる。


…ここまで書いて不安になったが、質問者は実務者なのか?今書いたのは実際の話で試験向けの解答じゃないからね!

757:名無し検定1級さん
09/03/22 07:22:10
>>755
嘘は書かないでね。

758:ルルーシュ
09/03/22 09:36:36
>>756
実務者だ。
まぁ、あれだ。浄化センターが全部で8つあるから、計算で出して実際の曝気時間と
どれぐらいずれがあるか確かめてみたいって思ったんだ。

759:名無し検定1級さん
09/03/22 19:54:09

この資格マジになって受験してる奴っているの?

資格の勉強より、言い訳の勉強の方が役に立つよ。



760:名無し検定1級さん
09/03/22 20:40:43
>>755
>排水が処理施設のある下水に放流されるのなら水質公害の資格者は要らないよ。

市の条例によって、直接放流でも資格が必要な地域はあるよ。

761:名無し検定1級さん
09/03/22 21:28:00
>>758

なるほど。

これは俺の経験則だが、設計計算書の式で計算して実際の吹き込み空気量と比較すると、大抵の場合計算で求めた量は実際に吹き込んでいる量より過大になる。
散気管の効率を安全率を取って低く見積もっているからだと思う。
参考までに。


762:名無し検定1級さん
09/03/23 02:28:30
>>757
どこがウソなのか ちゃんと具体的に書け
煽るだけなら池沼でもできるぞ。

>>760
条例の話までここで持ち出すのは不適切だ。
どこの街なのかが書いていないからね。

ちなみに東京都下水道条例の場合 
下水放流の特定施設設置者は 下水水質管理責任者の任命義務がある程度。
この水質管理責任者ってのは指定講習を2日受けるだけで取得でき修了試験すらない。
かろうじて自分の名前が書ける程度の白痴ですら取得できる。

日本一条例の縛りがきついといわれる東京ですらこの程度なのだから
(国家資格である)公害防止管理者の設置義務のある
下水道管理自治体は無いと思うぞ。
(ソリャ日本中調べたわけでは無いから絶対とは言い切れないけどね)



763:名無し検定1級さん
09/03/23 20:12:23
まあ、条例は確かにややこしいよな
結局のところ、会社のそういう部署に確認するのが一番手っ取りばやい

あと、資格試験では全然勉強しなくていいところで、
実際の立ち入り時にチェックされるポイントも非常に多い

ちなみに水質の話をするなら、うちは瀬戸内海区域に相当するので、
電話帳の後ろのほうに書いてある通り、規制値も非常に厳しくなる

764:ルルーシュ
09/03/23 22:12:49
>>761
ありがとう。
参考にするよ。

765:名無し検定1級さん
09/03/24 17:30:46
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

なんと素晴らしいCMなのだろう
「資格です 専門職です 病院勤務です 結婚 出産 子育てありです!」
平成21年でニチイ学館のCMはわが国で"神の域"となった。
ハッキリ言って、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ニチイ学館のCMは”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
誰がなんと言おうと、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
もう一度繰り返すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
さらに念を押すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。

766:名無し検定1級さん
09/03/25 06:32:01
>>763
俺も瀬戸内。瀬戸内わっしょい。

767:名無し検定1級さん
09/03/25 23:36:09
>>762
条例出すのが不適切もなにもアンタ、>>755でこう断言してただろうが?

>排水が処理施設のある下水に放流されるのなら
>水質公害の資格者は要らないよ。

誤って、信じる奴が居たらどうするんだ?

768:名無し検定1級さん
09/03/26 22:08:07
信じていいぞ
間違っていないぞ



769:名無し検定1級さん
09/03/27 00:01:08
下水道法の管理下になるな

770:名無し検定1級さん
09/03/27 00:03:14
そう、公共用水域に排水を放出する事業者に必要な資格だからね>公害防止

週末処理場を有する下水道は公共用水域ではない。



771:名無し検定1級さん
09/03/27 06:30:33
h URLリンク(www.jemai.or.jp)
特定工場
特定施設


772:名無し検定1級さん
09/03/27 06:37:38
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律
(昭和四十六年六月十日法律第百七号)
h URLリンク(law.e-gov.go.jp)

773:名無し検定1級さん
09/03/28 10:29:39
age

774:名無し検定1級さん
09/03/30 00:24:18
そろそろ21年度国家試験実施要領の発表だと思いますが、4/1かな?

775:名無し検定1級さん
09/03/30 06:20:38
>>774
4月一日だとヤバイヨ。今年は受件?者全員合格にしますなんてね。

776:名無し検定1級さん
09/03/30 07:15:31
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行令
h URLリンク(law.e-gov.go.jp)

777:名無し検定1級さん
09/03/31 01:51:40
777です。

778:名無し検定1級さん
09/03/31 07:36:51
>>777
こんなところでパチンコするな

779:名無し検定1級さん
09/03/31 07:53:31
今日から大気1種勉強します
電話帳と正解とヒント買った
取り敢えず電話帳を一通り読むつもり
一ヶ月で読みきってから正解とヒントで過去問の勉強
そのあと電話帳もう一回読む
高学歴だから多分余裕で合格

780:名無し検定1級さん
09/03/31 17:48:27
学歴ってか、勉強した時間だな。
今からなら余裕だ。

781:名無し検定1級さん
09/04/01 20:12:23
電話帳Ⅰの後半に載ってる法律のとこも覚えなきゃいけないの?

782:名無し検定1級さん
09/04/01 22:29:11
>>781 もちろん。でも出るとこ決まっています。
過去問見てね!

783:名無し検定1級さん
09/04/02 06:39:38
>>782
ありがとう!!
正解とヒント見ながら進めます

784:名無し検定1級さん
09/04/02 22:59:36
公害防止管理者等国家試験受験準備講習会受付開始
URLリンク(www.biz.jemai.or.jp)


785:名無し検定1級さん
09/04/04 02:39:43
排水設備やら廃棄物担当になってるから
資格の勉強せねばな
電話帳やら過去問20年分ぐらい買って
4~6月 のんびり読み 7月~8月ちょっと問題解き
9月~マジ勉でモチベーション上げる
これで水質大気1種やっていくわ

786:名無し検定1級さん
09/04/04 19:05:02
おいおい電話帳と過去問20年分なんてゆっくりやってたら
9月にまにあわないってw
8月にはいって過去問3年分とくだけで□には受かる。
今からゆっくりやってたら8月には飽きてるよ。

787:名無し検定1級さん
09/04/05 11:55:09
さすがに半年は飽きるわな
2ヶ月集中で乗り切るか

788:名無し検定1級さん
09/04/06 14:59:55
過去問3年分だけだと、ちょい不安かもな。おそらくぎりぎり6割とれるか取れないか程度しか知識付かない。
それでも、試験の勘がいいやつは受かるんだけど。
あとは、電話帳なり、オーム社の本なり一通り補強で流せばいけると思う。

789:名無し検定1級さん
09/04/07 10:25:29
測定技術って酷く広範囲なんだが正答率を知りたいね

790:名無し検定1級さん
09/04/12 00:16:33
>>789
水質だったら5問くらいしか出ない。
「捨てる」のも有り

791:名無し検定1級さん
09/04/12 13:15:46
今位から勢い付けて行かないと後悔するで

792:名無し検定1級さん
09/04/13 01:05:14
今年初めから軽く進めてますが、中だるみ中。
天気のせいにしてます。天気良過ぎ。

793:名無し検定1級さん
09/04/13 01:36:46
ついつい布団干したくなるよね


794:名無し検定1級さん
09/04/13 23:24:54
今月からやってもこの資格受かるかな?
平日2時間、休日5時間を目安で。
ただの高卒なんですが。

795:名無し検定1級さん
09/04/13 23:44:04
>>794
楽勝でしょう^^
7割正解を目指しましょうw

796:名無し検定1級さん
09/04/14 07:12:56
数日前にオームの攻略テキストを購入しました。

電話帳は書店に置いてなかったのでネット購入。
でも高杉ないか、儲け過ぎだ。半額にしてほしい。

797:名無し検定1級さん
09/04/14 23:38:45
>>794
試験の合格に学歴は関係ないやね。
合格に必要な勉強した人が受かる、それだけ。

上司の部長が環境計量士(濃度)持ちだが、
学歴聞いたら「俺、高校中退w」と笑いながら言ってたよ。
仕事は能力主義の人で、配属がこの人の下で良かったと思った。

798:名無し検定1級さん
09/04/15 13:12:21
バカな質問ですまないが、この資格取れば就職に役立つ?
去年は、必死こいて3科目免除になってあと2科目の所までいったけど
この資格で飯が食っていけるのかを考えると不安になってきたんで

799:名無し検定1級さん
09/04/15 17:00:59
>>798

2010卒で内定頂いた俺だけど、
基本的に、公害防止管理者の資格を人事は、ほとんど知らない
だけど、役員面接や技術部長面接では、効果的だった。
現場を知ってる人は知ってる

しかし、この資格が強力な武器にはならなかったけど、
俺の場合10個くらい他の資格も所有してたので(初シス、日商簿記2級など)
マルチライセンスで効果があった

だけど、ないより、マシだし、勉強しておいて損はない




あと、誰かエッセンシャル問題集って毎年新しいの出版されるの?
知ってる人いたら、教えてください

800:名無し検定1級さん
09/04/15 17:13:39
>>799 サンクス。外の資格で絡み合わせられる物のなんて危険物乙4と
マイクロソフトのスペシャリスト関係しかない・・・・


801:名無し検定1級さん
09/04/15 20:07:08
この資格は卒業しました。
大気1種
水質1種
振動
騒音
持ちですから。
取得に最低3年は必要ですね。本当に疲れますよ。

802:名無し検定1級さん
09/04/15 20:52:47
>>800

乙4+公害防止管理者でダブルライセンスだよ
両方、工場系資格
現場系の仕事はOK

803:名無し検定1級さん
09/04/15 22:05:38
>>799
毎年なんて出ないと思うぞ。
3年くらいかけて、やっと一通り出版されるかどうかって本だし。
毎年改訂されるのは、電話帳。

804:名無し検定1級さん
09/04/17 00:45:53
>>803

サンクス

ちょっち、買ってくるわ

805:名無し検定1級さん
09/04/18 01:16:00
>>801
ダイオキシンも取らないとねw


806:名無し検定1級さん
09/04/18 16:16:07
去年、粉じん関係公害防止管理者(特定)
合格したのですが、
今年大気4種受ける場合、3科目免除になるのですか?

807:名無し検定1級さん
09/04/18 18:00:23
>>806
一種受けろ屋

808:名無し検定1級さん
09/04/19 22:07:47
今年受けようと思ってぼちぼち勉強してるけど、
講習受けなくても大丈夫なのかな?
講習受ければ、出やすいところとか、教えてくれるだろ?

809:名無し検定1級さん
09/04/19 22:46:18
講習?
そんなのやってたの?っていうくらいに不要かと
(大気1、水1、ダイオキシン類持ち)

810:名無し検定1級さん
09/04/19 23:17:36
>>808 俺も以前受けたけど、会社で金払ってくれるなら行ってもいいと思う。
個人で払ってまで行く気はありませんね。

811:名無し検定1級さん
09/04/20 01:39:43
>>808
講習受ける時間を自己勉強に回した方が合格率上がるよ

812:名無し検定1級さん
09/04/21 12:16:27
難易度は1種>4種?

813:名無し検定1級さん
09/04/21 13:25:14
>>812

うん

難←        →易
1種>2種≒3種>4種


2種と3種は、試験内容が異なるから、人によって難易度が変わる

814:名無し検定1級さん
09/04/21 19:10:41
今年水質受けることになりました。
どこから手を着けていいか分かりません。
Fランク文系です。

全滅は許されないので取れる科目からやりたいです。
どこから始めればいいですか。

815:名無し検定1級さん
09/04/21 21:25:13
苦手科目をあぶりだすためにも頭から一通りやってみるべし
こんな時期に順番なんか考えるだけ時間の無駄

改めて書く気はしないので、勉強の仕方はこのスレの上のほうを参照

816:名無し検定1級さん
09/04/22 19:50:30
水質エッセンシャルまた発売延びそうじゃね?

817:名無し検定1級さん
09/04/22 22:03:22
まだ発売してなかったんかw
ないならないでなんとかなるから安心しろ

818:名無し検定1級さん
09/04/22 23:45:53
全く知識のない大学生です。
水質や大気など様々ですが、資格欄に書くための資格としては
どれを受けるのが良いでしょうか。
名前的に、公害防止主任者を受けてみようと思ったのですが……

819:名無し検定1級さん
09/04/23 01:36:31
水質と大気両方を持っておけば主任者になれるため、主任者はあまり人気がない。おまけ。
名前から受ける印象と違い、他区分にも対応できるようなオールマイティーなものでもない。
主任者取る人って趣味人のフルビッターくらいしかいないんじゃないのか、、、

資格欄に書くためなら、これよりもまずは危険物甲種とかのほうがいいかも。
あと、TOEICとか情報系とか。
それでも、公害防止管理者で行きたいというのなら、水質1か大気1、
まずは腕試しというのならダイオキシン類から。

820:名無し検定1級さん
09/04/23 10:38:33
とにかくエッセンシャルの
大気特論
早く出してくれYO

821:名無し検定1級さん
09/04/23 21:08:44
大気もまだ出てなかったんかw
ないならないで(ry

822:名無し検定1級さん
09/04/23 21:48:22
ばいじんエッセンシャルも5月に延期orz

823:名無し検定1級さん
09/04/23 21:58:13
もうゴールデンウイーク前にはでないだろうな。

824:名無し検定1級さん
09/04/23 22:02:21
まあ大丈夫だよ
試験勉強は7月からでちょうどいいと思う
8月からだとちょっときついかも

825:名無し検定1級さん
09/04/23 22:38:00
>>816 水質のエッセンシャルは全部出てます。

826:名無し検定1級さん
09/04/23 23:27:24
大気の間違いだな

827:名無し検定1級さん
09/04/24 00:25:37
俺も便乗して
オームの水質関係攻略テキストの新版出ないかな?
初版が2007年5月だから来月くらいに出てほしいんだが

828:名無し検定1級さん
09/04/24 00:42:33
それって確か、電話帳大幅改訂後のやつじゃないの?
しばらく出ないと思うけど

829:名無し検定1級さん
09/04/24 22:51:34
オクで東京教育情報センターの水質関連の基礎知識っての安く入手できたから
コレでやってますが、もの凄い取っ掛かりにくいです。
他の教材でも同じ様なもんでしょうか

830:名無し検定1級さん
09/04/24 23:16:20
その教材含めて通信系のは見たことないけど、
「安物買いの銭失い」というアレなのでは、、、
本屋で水質関係の参考書見てみた?

そもそも理系資格で通信講座なんか必要ないし

831:名無し検定1級さん
09/04/25 01:34:20
通信講座は、少ない内容をやたら水増ししてページ数稼いでるのが多いから要注意だな。
水増し=覚えなくていい余分なことばかり覚えて肝心なことが抜ける可能性が高い、だし。

832:名無し検定1級さん
09/04/25 21:27:17
去年水一受かったし今年は大気やってみようかな、でも水より難しいっていうしいきなり1種は大変そうだ
3辺りから狙って見るかな

833:名無し
09/04/25 22:18:35

一つ質問させてください、まず腕だめしに、ダイオキシン類をとかいていたので
受けるよていですが、オームの本と過去問だけでもいけますか?
それと、免許は知事免許ですか、それとも大臣免許ですか?

834:名無し検定1級さん
09/04/25 22:22:46
社団法人公害防止管理者名だったかな、環境大臣の奴の方がいいよなぁ(´ω`)チクショウ

835:名無し検定1級さん
09/04/25 22:34:39
>>832 大気の1と3は、水質と違って難易度に差はないです。
大気は大規模が過去問をわざと傾向を外したとしか思えないいやらしさがあります。


836:名無し検定1級さん
09/04/25 23:12:54
>>832
大気1(2008)より水1(2007)のほうが難しかった希ガス

大規模はそもそも過去問の蓄積がそれほどないので、
アテにするほうがおかしい
けど、電話帳とじっくりにらめっこしていけば大丈夫

>>833-834
ダイオキシン類のときは電話帳使わなかったなあ
オームじゃない他のどこかの参考書と、過去問だったような
もしエッセンシャルが出てるんなら、買っておいて損はないと思う
ちなみにダイオキシン類の免状は百合子タンのを持ってるw (2005)

837:名無し検定1級さん
09/04/26 15:46:32
>>833
筆記試験は大臣、俺のは平沼赳夫だな
講習はなんたら協会名義

838:名無し検定1級さん
09/04/26 22:41:19
俺のは「橋本龍太郎」だな(笑)

839:名無し検定1級さん
09/04/26 22:44:40
いいな~。
今は試験合格も協会会長名です。

840:名無し検定1級さん
09/04/26 23:05:37
平成21年度試験実施要領(予定)
URLリンク(www.jemai.or.jp)

841:名無し検定1級さん
09/04/26 23:29:44


842:名無し検定1級さん
09/04/27 13:16:58
>>833
いける。
過去問だけだと、合否ギリギリライン程度までしか行かないので、
参考書で補強する感じ。

843:名無し検定1級さん
09/04/29 14:14:28
電話帳が高いのであまりお金を遣いたくないのですが
全くの初学者で化学の知識も殆どありません。
今年大気一種か水質一種のどちらかを受験します。
電話帳はどちらも使わないと厳しいですか?

844:名無し検定1級さん
09/04/29 18:19:05
大丈夫、電話帳と過去問だけで十分受かるよ

845:名無し検定1級さん
09/04/29 18:38:43
>>843 >全くの初学者で化学の知識も殆どありません
オレもそうだったよ。でも大丈夫、先に環境計量士を一発合格してから
その後、1ヶ月足らずの勉強で水1を受けたら簡単に合格できた。
その時は、電話帳なんか使わなかったよ。頑張れ!!

846:名無し検定1級さん
09/04/29 22:58:07
>>845
>先に環境計量士を一発合格してから
その後、1ヶ月足らずの勉強で水1を受けたら簡単に合格できた。
そりゃそうでしょう!
そもそも環境計量士を合格できる者を化学の知識がないとは言わない。
ツリでしょうけど…。

847:名無し検定1級さん
09/04/30 06:55:11
>>846
人様の努力をツリ扱いするのは、ちと酷いんでない?
テキストと過去問がある以上誰だって合格できるのさ。
ただ、合格までに必要な努力量が沢山か、もっと沢山かの違いがあるだけで。

848:名無し検定1級さん
09/05/01 08:08:24
>>847
まずは免状さらせ
出来ないならお前の言ってることは全てネタだ
もう来んな

849:名無し検定1級さん
09/05/01 21:18:09
>>そもそも環境計量士を合格できる者を化学の知識がないとは言わない。

環境計量士も公害防止もエネ管も高圧ガスも持ってるけど、
化学の知識があるなんてとても言えない、、、orz
イヤミに聞こえるかも知れないけど、化学系の仕事やってるとホントそう思う

850:846
09/05/01 21:45:31
>>847 悪気はないが、気に障ったらスマン!
>>848 そこまで言うことはないのでは…。
>>849 俺から見れば神様です。

851:名無し検定1級さん
09/05/01 22:07:01
>>849
大学では化学専攻してなかったの?

852:名無し検定1級さん
09/05/01 22:22:47
>>851
一応化学系に分類されるけど、卒業はしてない

結局、普段の仕事で単純作業しかやらされてないから、
うまく行かなくていろいろ調べようとすると、
知識がぜんぜん足りてないのを痛感する。
資格うんぬんじゃなくて、普段なにやってるかが一番大事なんだよな。
それでも、ないよりマシだから取ったけど。

853:名無し検定1級さん
09/05/01 22:35:27
知識って座学?

854:名無し検定1級さん
09/05/03 20:38:15
結局、自慢話>初学者の質問なんだよな

855:名無し検定1級さん
09/05/03 20:54:27
今日、本屋で電話帳を初めて見て、わけのわからない数式に愕然とした。
自分は世間的には一流と言われる大学を出たが、法学部卒で数学や理科の知識は全く無い。
法規は勉強すれば人並み以上に点取る自信はあるが、あの複雑怪奇な方程式は何だ???
てか、文系出身のやつには無理だろ、この資格。

856:名無し検定1級さん
09/05/03 22:16:50
 そんなことはない。
過去問を見れば計算問題のパターンは決まっている。
法令より計算問題の方が取りやすいでしょう?

857:名無し検定1級さん
09/05/03 22:24:37
水質4級の難易度はどの程度なんでしょうか。
ちなみに私は、文系で初学者です。

858:名無し検定1級さん
09/05/03 22:26:47
初学者よりも現場行った事あるのかどうか書けよ

859:名無し検定1級さん
09/05/03 22:30:44
行ったこともありません。

860:名無し検定1級さん
09/05/03 22:34:50
何で取るのか分からんが、下水処理場でも見学に行けばいい。

861:名無し検定1級さん
09/05/03 23:02:55
>>855
文系つっても普通に数学や理化学系の基礎知識くらいはあるだろうし公害管理者は基礎の基礎以下程度でOKだろ。
環境計量士になってくるともうすこしだけ理数系知識が必要になってくるかも知れないが、世間的に一流なとこに入れる基礎能力あったらふつうに大丈夫。

862:名無し検定1級さん
09/05/04 00:07:59
環境関係に配属になり、公害防止管理者をどれでもいいから取れとのこと。
簡単なのは何ですか?
あと、普通は最初は何を受けるものなんですか?

863:名無し検定1級さん
09/05/04 00:31:46
先にそう書けよ。
簡単なのでいいんだったら粉じん。

864:名無し検定1級さん
09/05/04 10:08:32
>>855
一般に高卒レベルといわれてる。
一流大学の入試に掛けた時間と比べたら、カスみたいな時間で合格圏内に入る。
ま、今は仕事しながらだろうからそうはいかんだろうけどさ。

865:名無し検定1級さん
09/05/04 10:34:24
俺みたいなカスの他に2万人もカスがいた。
危険物甲に比べたら3倍ほどむずい。褌締めてかからないと、
院卒でも落ちる。


866:名無し検定1級さん
09/05/04 10:56:35
俺も作業環境測定士の科目免除のためだけに、一般粉じん取ろうと思ってる。

衛生管理者→衛生工学衛生管理者→公害防止管理者→作業環境測定士→労働衛生コンサルタント
               ↑
             いまここ

867:名無し検定1級さん
09/05/04 14:00:01
>>862 ダイオキシンをお薦めします。

868:名無し検定1級さん
09/05/04 14:03:08
H20 合格率 6ページ
URLリンク(www.jemai.or.jp)


869:名無し検定1級さん
09/05/04 15:18:19
>>866
オレの場合は、
環境計量士→**1種公害防止管理者→1種放射線取扱主任者→作業環境測定士
→衛生工学衛生管理者(予定)
で、最後は暇と金と気力があれば取るつもり。でも、公害以外は登録・免許
等の交付のために結構金がかかるね。

870:名無し検定1級さん
09/05/08 12:43:16
新エッセンシャル発売日延期、おそらくさらに発売延期の予想大。
今年は他の問題集でやることにするよ  オームあたりかな

俺の予想発売日は9月までずれ込むな

871:名無し検定1級さん
09/05/08 19:31:19
大気特論(2009年6月以降) が待ち遠しい

ってかさ
大規模大気特論とか有害大気特論とかよりも
大気特論の方が潜在的な需要が有るだろうに

もっと発売する順番を考えてくれと言いたい

872:名無し検定1級さん
09/05/10 17:13:46
今から騒音・振動の勉強を始めるんだけど時間的に大丈夫かな?
電話帳、過去問、エッセンシャル問題集はあるんだけどこなしきる
には分量が多すぎるかな?

873:名無し検定1級さん
09/05/10 17:20:38
>>872 まだ5ヶ月近くあります。
間に合いますよ!自信を持ちましょう。

874:名無し検定1級さん
09/05/10 17:39:45
この資格取得を目指している皆さんの職種なんかを教えてください

875:名無し検定1級さん
09/05/10 18:36:30
大学生なんだが、この資格あるのとないのでは就職かなり変わってくる?
それとも社会人になって会社からとれって言われたら取ればいいだけで、大学で取る必要ないかな?

876:名無し検定1級さん
09/05/10 18:44:07
公害を出す可能性のある企業は有資格者がいないと工場を動かせない。
言いたい事は分かるね?

大学生は教授の言う事を聞いてどこかの企業にねじ込んでもらいなさい。
当然理系だろ?

877:名無し検定1級さん
09/05/10 18:51:24
> 大学生なんだが、この資格あるのとないのでは就職かなり変わってくる?
この資格を必要とする会社なら無いよりはマシ。

専攻が化学系で、環境計量士(濃度)の資格なら需要はあるな。
まあ、メーカーさんで必要とされてるのならともかく、
一般的な分析屋のほとんどがブラック企業なんだけどね。

> それとも社会人になって会社からとれって言われたら取ればいいだけで、大学で取る必要ないかな?
資格は基本的に会社から取れと言われてから取る。

878:名無し検定1級さん
09/05/10 23:07:10
よほど有資格者が足りなくて今すぐとりたいってんじゃなければ、学生の有資格者は、やる気を見る要素の一つにすぎないだろうな。
もちろん勉強熱心ってことは評価されるだろうが、資格持ってるから採用ってことじゃ無いだろう。

そもそも、この程度の資格は、大卒程度の頭があれば入社してからしっかり勉強すればだれでも取れる。
高卒だって頑張ればとれる。


879:名無し検定1級さん
09/05/11 00:28:25
化学系出身で水1や甲種危険物とかも持ってるけど、
「これは取って損無い」と言える資格は
日商簿記2級。
社内の金銭についての最低限の知識だが、
「無知」と「概要は知ってる」の差が非常に大きい。

880:名無し検定1級さん
09/05/11 09:30:26
概要知ってれば、なら3級でもいいな。
3級だと頭悪い商業高校生レベルだから、できれば2級欲しいとこだけど。

881:名無し検定1級さん
09/05/11 11:27:46
簿記と公害防止だとどっち撮っといた方がいいかな?
理系だけど

882:名無し検定1級さん
09/05/11 13:50:54
>>881
簿記試験は3回/年(1級は2回/年)
公害防止は1回/年(10月)
そんなこといっているようでは、どちらも通らないでしょうけど…。

883:名無し検定1級さん
09/05/11 16:12:33
去年初試験で1科目落ちた、舐めてかかりすぎた
今廃液処理の担当してるから取らないと評価落ちるんだよなー

884:名無し検定1級さん
09/05/12 10:47:27
新エッセンシャルシリーズの大気とばいじんを出す気あるのか?
って講義のメールを出してみたぞw

885:884
09/05/12 22:26:51
講義→抗議だなw
誤字があったw

ばいじんは6月発売らしい。
大気特論は試験は発売の目途が立ってないらしいよ。

886:名無し検定1級さん
09/05/12 22:51:58
公害総論はエッセンシャルともう一冊あるようだが、どっちがお勧め?

887:名無し検定1級さん
09/05/12 23:02:50
>>885
逆に要らない金を使わずにすんだ、と喜べばおk
新エッセンシャル出てたら買っちゃうだろうし

とりあえず問い合わせ乙

888:名無し検定1級さん
09/05/12 23:20:39
今日エッセンシャルアマゾンでポチってきた
これは受からないと負けだな・・・

889:884
09/05/12 23:34:20
>>885も何か変な文章になってたな(笑
発売日の目途が立ってなくて試験日まで出る保障は無い
との事。
何か動きがあったら報告しまする

890:名無し検定1級さん
09/05/15 02:32:08
水質は有害物質得論のみ、やけに難しくない?
覚えきれないな。

891:名無し検定1級さん
09/05/15 06:54:16
覚えるって・・・
酸化還元を理解してればなんて事はないだろ。

892:名無し検定1級さん
09/05/15 23:56:58
酸化還元? 俺、4字熟語は苦手なんだw

893:名無し検定1級さん
09/05/18 05:56:44
水質の科目で難しいのってどれ?

水質概論や大規模水質はどう考えても簡単だよな。

894:名無し検定1級さん
09/05/18 13:21:06
>>892
公害総論、水質概論も4字熟語だなや。

895:名無し検定1級さん
09/05/18 18:34:46
>>893
自分は汚水処理特論だと思う

896:名無し検定1級さん
09/05/19 00:58:37
有害物質特論でしょう?ただし3種に逃げるという手もあり。
汚水処理受からないと、水質はどの類も合格できません。

897:名無し検定1級さん
09/05/19 10:49:15
大気の科目で難しいのってどれ?

898:名無し検定1級さん
09/05/19 11:35:05
大気は、どの科目も難しかった気がする(俺レベル)。
総論、概論は取り組みやすいかな。

899:名無し検定1級さん
09/05/19 14:26:33
どれでもいいから今年受からないとやばいってんなら下の種でもいいけど、
ゆくゆくは上狙いたいなら、最初から1種でいいだろ。
科目合格あるし、もしかしたら運であんまり勉強してない科目でも受かるかもしれないw

とにかく過去問読むのじゃ。全然わからんところは参考書で確認。

900:名無し検定1級さん
09/05/19 18:06:23
一種で受験申し込みして科目合格で三種の要件満たしたら三種もらえますか?

それとも三種で申し込まなきゃダメですか?

901:名無し検定1級さん
09/05/19 18:21:14
>>900
もらえません
最初に一種で受験申し込んで科目合格しても免除は一種だけにしか使えない。

902:名無し検定1級さん
09/05/20 05:58:26
自信ないから講習会行きたいけど仕事休むの難しい。

どんなことやるのかしりたい。

問題何個も解いて解説するなら行きたいんで行ったことある人教えて下さい。

903:名無し検定1級さん
09/05/20 08:30:22
>893
大規模水質 去年は難しかったよ~~
10問勝負だから、コケたら1年棒に振る可能性高い。
あなどるなかれよ~~

904:名無し検定1級さん
09/05/21 22:40:40
電話帳 Ⅱ-40 9行目
「水のpHが上昇すれば、HCIOが増える。」
何故ですか。減るんじゃないですか?
*******************
pH6.0では、約97%がHCIOで占められ、
pH9.0では、3.1%と激減しています。
図3.2.7-1より
教えて下さい。

905:名無し検定1級さん
09/05/23 23:14:06
水1は過去問6年分勉強すれば
合格できる?

906:名無し検定1級さん
09/05/24 12:18:03
今日、池袋で口臭だったけど新型インフル流行ってるから行かなかった
汚水処理からでいいだろ

907:名無し検定1級さん
09/05/24 15:11:11
6年やって問題もして、だめだと思うならもっとやれば?

908:名無し検定1級さん
09/05/25 22:48:49
よく分からんけど、試験講習会って出る範囲が多少は掴めるんかな?
そうでなきゃ5万8千円って詐欺だろーと思うわ

909:名無し検定1級さん
09/05/25 23:04:03
>>908
過去問見れば大半解ることだけどな

910:名無し検定1級さん
09/05/25 23:05:33
>>902 >>908
数年前、大気の講習を受けた時の感想。
10年間の問題を分析した上で、「ここが出ました、ここが重要」とやってました。
過去問10年分揃えれば、必要ないかと思います。
講習行った人、他の意見をお願いします。


911:902
09/05/25 23:22:32
>>910
ありがとうございます。

過去問で頑張ります。

912:名無し検定1級さん
09/05/26 11:40:35
>>910
ありがとうございます
逆に言えば「ここが重要」と言われた箇所は限りなく出そうですね
ボーナスの金額と相談します

913:名無し検定1級さん
09/05/26 19:24:09
質問・・・水質4種受けて合格したらそのあとに1種受けたいんですけど4種でで
で受かった科目は免除されるんですか?

914:名無し検定1級さん
09/05/26 22:40:35
>>913 質問する前にHPくらい見たら?
URLリンク(www.jemai.or.jp)
4Pに記載されています。

915:名無し検定1級さん
09/05/30 22:16:21
新エッセンシャルのばいじん今日、本屋にあったお

916:名無し検定1級さん
09/05/30 23:20:48
この調子で早く
「大気特論」の発売をよろしこ
URLリンク(www.biz.jemai.or.jp)

917:名無し検定1級さん
09/05/31 12:14:53
8月末くらいじゃね?

918:名無し検定1級さん
09/05/31 21:51:43
>>904
それ誤記述だ。あんたが正しいよ。

919:名無し検定1級さん
09/06/01 00:33:38
増加であってるんじゃないの

920:名無し検定1級さん
09/06/01 16:25:24
「よくわかる!」と「わかりやすい!」のどっちかの参考書を買うとしたら
どっちの方がオヌヌメ?

921:名無し検定1級さん
09/06/01 22:08:38
先輩たちに質問です

まったくの初心者ですが
どの資格種類からとるのがベターですか?

仕事に直接関係ないのですが
関心はあります

過去問とかみたらとりあえず「騒音・振動」あたりから
かなあって感じたのですが

922:名無し検定1級さん
09/06/02 17:24:29
仕事に関係ないなら無駄だと思います。

この資格が必要な事業なら現場の有資格者が既に何人かいるはずです。

仮にあなたが合格しても選ばれないと思います。

923:名無し検定1級さん
09/06/02 19:20:58
それを言ったら資格なんて何でもそうなる
持ってないよりあった方がいいにきまっている

924:921
09/06/02 20:27:25
別に仕事で必要というわけでなく

興味があるから勉強して資格を取りたいのです。

だからと言っていきなり難関なのもどうかなって思い

入りやすいところからと思っているのですが。

925:名無し検定1級さん
09/06/02 20:33:22
学生時代の専攻も職種も書かんでアドバイスできるわけなかろうが。

受けたいもの受けとけ。

926:名無し検定1級さん
09/06/02 20:36:12
>>925

うるさいハゲ!

927:名無し検定1級さん
09/06/02 21:47:05
>>904 です。
>>918 >>919
回答ありがとう。でもどちらが正しいの。

自分は文系なのでよくわかりません。
とりあえず、飛ばします。

928:名無し検定1級さん
09/06/03 02:44:13
>>924
騒音振動に興味があるならそれから行けばいい
俺は興味なかったので公害防止はこれだけ取ってない
最初から水1や大気1でも特に問題はないはず

929:名無し検定1級さん
09/06/03 06:48:43
最初から仕事関係ないのに大気とかきつそう。
しかも今の時期からだろ。


930:名無し検定1級さん
09/06/03 11:23:54
今年の試験予定が官報に公示されたね
そろそろ本気出すかな

931:名無し検定1級さん
09/06/03 23:18:11
俺も仕事関係ないけど、7月とか8月からでも間に合ったぞ
(一応、ダイオキシン類は持ってたが)

932:名無し検定1級さん
09/06/04 12:01:51
この間環境計量士(濃度)に受かったんで
この勢いで公害防止水質1種も取ろうと思い勉強はじめたが
計量士よりも受かるの難しいように感じた

933:名無し検定1級さん
09/06/05 19:08:51
アヘアへとピストンに興味があるから騒音振動からイキます

934:名無し検定1級さん
09/06/06 08:55:30
>>932
・・・・・・・・・・!

935:名無し検定1級さん
09/06/06 11:12:33
人間、あり得ないくらい向き不向きがあるもんだ・・・

936:名無し検定1級さん
09/06/06 23:43:33
今年、初めて公害防止管理者受験予定です。
水質1種を考えています。
大学での専攻は工学部機械工学科でした。
今の仕事、学生時代の専攻とも無関係ですが
興味本位で水質じゅけんを考えています。

しかし、水質5科目の内どの科目からはじめたら宜しいでしょうか?

937:名無し検定1級さん
09/06/07 04:31:46
法令 簡単でとっつきやすい


938:名無し検定1級さん
09/06/07 12:38:02
法令というと、自分さらっと参考書見ましたが
「公害総論」ですか?

939:名無し検定1級さん
09/06/07 12:56:28
全体(大気・水質・振動・DXN)に関する項目は確かに総論ですが、
概論がほとんどだと思います。

940:名無し検定1級さん
09/06/07 13:47:15
>>932
よう、俺

だが君は環境計量士スレで
「濃度簡単すぎるおwwこんなの落ちるやつアホすぎワロタw」
なんてほざいていたようだが
ここでは大人しくしたまえよ。
将来こきつかわれるのだからね。

941:名無し検定1級さん
09/06/08 20:03:45
公害防止管理者試験は難化されるべきである。
区分、種分を廃止して、大気、水質、騒音、振動、ダイオキシンを網羅した資格とすべきである。
公害防止管理者を一回の受験で全て与えるように改善して欲しいものだ。難しくなるのは当然だ。大臣免状を復活させろ

942:名無し検定1級さん
09/06/08 23:55:53
よっぽど、この資格に誇りをお餅のようだが、
資格格自体に価値を求めるのはナンセンスだね。
そんなに難易度の高い資格がお望みなら、博士号でも
なんでも好きに取ったらよろしい。

有資格者が増えることの方が、社会的に意義があると思うがね。

943:名無し検定1級さん
09/06/09 01:37:24
ひたち120号 復活
URLリンク(kougai.net)

944:名無し検定1級さん
09/06/09 10:27:30
URLリンク(c.2ch.net)

945:名無し検定1級さん
09/06/09 13:16:24
エッセンシャルの大気特論の発売八月以降かよ

946:名無し検定1級さん
09/06/09 14:08:39
>>943
ワロタww
でんたくってここの誰かだろw

947:名無し検定1級さん
09/06/09 21:58:29
>>945 ですね~。
試験までには出るでしょう?

948:910
09/06/11 00:02:30
>>912 会社に出してもらうべき。

949:932
09/06/11 10:43:32
>>940
環境計量士スレにそんな書き込みした覚えは無いんだが…
参考書読み進めてみたら、
水質1種も頑張れば何とかなりそうだと思いはじめた

950:名無し検定1級さん
09/06/11 12:06:19
偉い人教えて下さい。

L=10LOG(10 91/10×3+10 86/10×3)
の計算方法を計算の途中経過を含めて教えて下さい。

951:名無し検定1級さん
09/06/11 20:26:16
その前に式が分からんw
10と91、10と86の間はなんなの?帯分数?

自分でlogの意味を調べたほうがよっぽど早いと思う
こんな妙ちきりんな式から始めなくても、
log10(100) = 2, log10(1000) = 3 を理解しておけばおk

952:名無し検定1級さん
09/06/11 20:29:27
確かに、大臣名は復活してほしいな。
社団法人の会長名ってなんか民間資格っぽいよな。
せめて都道府県知事名にしてほしいって法改正しないと無理だよな。

953:名無し検定1級さん
09/06/11 23:14:56
>>950
パワー和の計算のことを言ってるのか?
式が滅茶苦茶だけどな。
91db×3=95.8
86db×3=90.8
これらを合成すると96.8db
暗算だけど合ってる?



954:名無し検定1級さん
09/06/11 23:17:00
dbかよorz

955:名無し検定1級さん
09/06/12 00:24:06
いや、わからんw
濃度の計算かも?

対数計算を使うということはアレニウス式
の反応速度問題かもしれんしPHの計算問題
かもしれん。
でもなんとなく物理系の計算っぽくね?

それよりさぁ。。



問題集終わらないお。。。。(´;ω;`)



956:名無し検定1級さん
09/06/12 00:28:10
勉強はかどらないし、ちんちん気持ちよくするおw





ふう。。



957:名無し検定1級さん
09/06/12 09:55:44
去年大気1種取って、今年水質1種取る予定で勉強始めたけど。

水質有害物質特論の難しさ異常じゃない??
覚えること多すぎて発狂したくなるのは俺だけ?

去年は大気有害物質特論は結構簡単な科目のはずだったのに。。

まだ時間はたっぷりあるし頑張るか。。

958:名無し検定1級さん
09/06/12 10:18:35
過去問見れば測定が一番キツイと思うんだが?

959:名無し検定1級さん
09/06/12 11:03:15
水質有害は測定各論からがヤバイ
自分はエッセンシャルを繰り返し解いたり、電話帳に書き込みしまくって強引に覚えたよ

960:名無し検定1級さん
09/06/13 21:24:07
今年大気1種受ける予定ですが、去年水質1種と環境計量士受かった中では、
水質有害は簡単だった記憶がある。

排水基準と処理法をセットで覚え、さらに有害金属の分析法名と
ガスクロの方式5種覚えておけばなんとかなる。

961:名無し検定1級さん
09/06/13 21:39:33
>>960
大気は?
大気はどうなの!?
濃度の知識は役にたちそう?
それとも。。。?

またJIS覚えまくりなのか?(´・ω・`)

962:名無し検定1級さん
09/06/13 23:07:31
>>957
もし受かっても受からなくても運でいいなら、
過去問メインで暗記して、運に任せても3割くらいは受かると思うw

963:名無し検定1級さん
09/06/13 23:09:55
化学は暗記科目ではない。
電子の流れを理解しろ。

964:名無し検定1級さん
09/06/14 01:53:39
水質3種の科目合格で、水質概論だけ残してるんですけど
いい勉強法ないすかね?
これだけはなんか受かる気がしないです。

965:名無し検定1級さん
09/06/14 10:40:40
>>963
オービタルのことかえ?

966:名無し検定1級さん
09/06/16 07:00:31
ここ書き込む人ってもしかして受験者の中でもレベル低い人多いのかな

文系とか初学者は仕方ないにしても

ここの書き込み見ると安心するんだが

おまいらの罠じゃないよな?

967:名無し検定1級さん
09/06/16 08:24:55
既得者もしくは技術士などの海千山千のやつらが
正体を斯くして初心者が釣れるのを楽しむ所だ。
あと頭でっかちな環境計量士もまぎれこんで意味不明
な分析論を展開してる模様。


968:名無し検定1級さん
09/06/16 10:14:23
>>967 が
その典型だ


969:名無し検定1級さん
09/06/16 21:42:03
賃貸だろ

970:名無し検定1級さん
09/06/17 22:43:56
オーム社より公害総論の問題集が出ました。
「公害総論実践問題」三好康彦
URLリンク(www.amazon.co.jp)

971:名無し検定1級さん
09/06/17 22:53:03
自分はオーム社の水質関係実践問題買ったんだけど
昨年これで勉強して合格した人、いるのかな?

972:名無し検定1級さん
09/06/18 23:45:07
昨年不合格の人は、科目免除通知が届いたようです。
そろそろ本気で取り組まねば・・・。

973:名無し検定1級さん
09/06/19 22:05:37
>>971
それだけで、というのはきついはず
何年に発行されたかは知らないけど、大規模水質の問題数が少なかったりしない?

おすすめの組み合わせは「正解とヒント」で過去3年分を。
それに加えて、3年以上前の分をオームの特選問題で補う感じ。
(当時の俺が実践問題と特選問題で後者を取ったのは、
実践問題がそのときの正解とヒントと被ってる問題が多めだったから、と記憶している)

上記は一例だけど、教材にはある程度お金を出して、
1発合格を目指したほうが結果的に経済的だと思う

974:名無し検定1級さん
09/06/20 00:06:44
公害防止管理者の資格は失業した時、あるいは失業保険的になりますか?
自分のアピールとしての切り札に使えますか?


975:名無し検定1級さん
09/06/20 00:15:59
使えません

976:名無し検定1級さん
09/06/20 01:00:58
>>974
意味なし

こういうのは役職付きがなるものであって、下っ端には不要
持ってると「それほどバカじゃない」という証明にはなるかも。つまり、ないよりはマシ

977:名無し検定1級さん
09/06/20 02:24:47
何かあれだな
この資格って文系向けの宅建みたいだな。

公害防止管理者→宅建主任者

環境計量士→行政書士


…みたいなもんかな?


978:名無し検定1級さん
09/06/20 07:51:05
宅建試験会場のDQN率の高さは異常。香水の臭いがすさまじい。
計量士試験会場のキモオタ率の高さは異常。死臭がすさまじい。

公害防止管理者は知らない。誰か教えて。

979:名無し検定1級さん
09/06/20 09:13:09
>>973
ありがとう。オーム社の問題集では実戦問題が一番新しかったので
購入しました。今年発売の正解とヒントは一通り終えました
実戦問題を隅々までやり、なおかつ余裕があったらもう1冊
問題集購入してみます


980:名無し検定1級さん
09/06/20 11:10:33
>>979
それならたぶん大丈夫だ

今は新エッセンシャル問題集シリーズも出てるが、
これは内容もいいけど全部買い揃えると高いので財布と相談か
まだ、しばらくあるけど頑張ってね

981:名無し検定1級さん
09/06/20 15:58:25
公害防止管理者→宅建主任者
環境計量士→行政書士

おいおい、公害と計量士を馬鹿にするな
それぞれ タッケンや行書よりはるかに難しいよ。



982:名無し検定1級さん
09/06/20 17:12:23
環境計量士の試験受ける奴らって無職多いよな?
職歴がないのに資格取って意味あんのかな?


983:名無し検定1級さん
09/06/20 17:17:46
受験者層のフリーター・無職者の比率だと行政書士が一番高い・・・

てかヤバいw
無職のおっさんやフリーターが取り敢えずで受けに来てるし


984:名無し検定1級さん
09/06/20 18:58:33
>>982
計量士になろうって者が有意サンプリングするなよ。

985:名無し検定1級さん
09/06/20 19:12:23
>>981
俺大気と水質1種もってるがw
去年行書と宅建落ちましたがなにか?

986:名無し検定1級さん
09/06/20 19:14:51
行書って代書屋の資格でしょ。
ただの資格名であって職業ではない。
ところで公害防止管理者が必要なお前らはやっぱ大企業勤めなの?

987:名無し検定1級さん
09/06/20 19:23:45
>>985は脳障害のため虚言癖のある、かわいそうなお友達です。
そっとスルーしてあげてください。

988:名無し検定1級さん
09/06/20 19:28:13
>>987
いや、まじですがw

レベル的に同じぐらいだと思うよ。
そもそも、大学で化学をやってたらざっと過去問読めばうかるしw
スタートラインが違ったからね。俺の場合

989:名無し検定1級さん
09/06/20 21:34:32
その条件で難易の比較ができないのが分らないのか

990:名無し検定1級さん
09/06/20 22:10:32
そろそろ次スレの作成をお願いします。
下記は入れておいて下さい。

公害防止管理者受験対策
URLリンク(www.hatikai.com)

公害防止管理者集会所
URLリンク(www.hatikai.com)

991:名無し検定1級さん
09/06/20 22:12:15
間違い

公害防止管理者受験対策
URLリンク(kougai.net)
でした。

992:名無し検定1級さん
09/06/20 22:12:48
>>990
他力本願は嫌いだから入れてやんない。

993:名無し検定1級さん
09/06/20 22:22:51
環境基本法 読んでるけど、主語の中に文章がはいっていたり、一文章が200字以上もあるよ。 きっつ

994:名無し検定1級さん
09/06/20 22:26:17
スレリンク(lic板)l50

次スレ

995:名無し検定1級さん
09/06/20 22:35:34
>>994


996:名無し検定1級さん
09/06/20 22:42:50
誰も1000ゲトしにこないお・・(´・ω・`)


997:名無し検定1級さん
09/06/20 22:47:19
>>996
地味~な資格だからねorz

998:名無し検定1級さん
09/06/20 22:53:00


999:名無し検定1級さん
09/06/20 22:55:31
>>1000なら
>>1-999は一生童貞
違ったら全員今年中に卒業出来る!

1000:名無し検定1級さん
09/06/20 22:55:59
1000なら俺しか受からない。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch