08/10/23 22:12:26
でも、日本国内にて、特定社会保険労務士として、個別労働紛争解決代理業務分野に活躍した
のは、国内にて数えるホドしかいません。
(少なくとも、私の地元の県内には一人もいません。だから、仕方なく他県から、
労働紛争分野で、実戦経験豊富な特定社会保険労務士を呼び寄せて、県会研修の講師を任せたワケです。)!
「月刊社会保険労務士」の10月号見たけど、特定社会保険労務士関連では、内部の行事ばかり。
肝心の、外部からの紛争解決代理業務の具体的記事はもちろん、一般事業所や市民向け宛の労働紛争解決関連の講演活動とか
そんなの見られなかった。
意味ないじゃん!
803:名無し検定1級さん
08/10/23 22:28:35
802番の続きです。
結局、特定社会保険労務士関連にて、各会員の顧問先(会員が経営する労働保険事務組合経由も含む)や官公庁・企業・マスコミ等への
宣伝活動外部からの需要がほとんどないから、
苦肉の策として、各都道府県社会保険労務士会毎に県会研修として、会員対象に
研修会等のイベントを開催して、会員のモチベーションを高揚させるワケです。
804:名無し検定1級さん
08/10/23 22:34:24
意味があるようにするのは自分自身
805:名無し検定1級さん
08/10/23 22:36:51
>>803
意味が無いと思っているわりには、固執してるな。
ストーカー気質だね。
806:名無し検定1級さん
08/10/23 22:58:52
馬鹿ばっかりでつまんないよ!
807:795
08/10/23 23:02:03
時間が無いが反論を
>>802
>>日本国内にて個別労働紛争解決代理業務に活躍したのは、数えるホド
⇒実数はわからないでしょう?それに「活躍してます」と宣伝でもしたら
あなたは「あこぎに儲けている」というのでは?
>>仕方なく他県から実戦経験豊富な特定社会保険労務士を呼び寄せて
⇒少なくとも他県にはいますよね?
>>外部からの紛争解決代理業務の具体的記事
⇒守秘義務あるから「具体的」は無理ですよ。当事者見たら必ずばれる。
>>会員対象に研修会等のイベントを開催して、会員のモチベーションを高揚
⇒これは必要なことでしょう。遅れてる県ならなおさらです
基本に戻りましょう。
あなたは儲けたいのですか?
⇒それならば他人の高額商売に文句いうのはおかしいです
あなたは人の役に立ちたいのですか?
⇒それならば研修にでて自分を磨き、その知識を自ら生かすべきです
あなたは誠実に対応していますか?
⇒それならば自分の法律知識の誤りを訂正すべきです
あなたは社労士が本当に嫌いですか?
⇒それならばここにこなければいいのです。違いますか?
808:名無し検定1級さん
08/10/23 23:06:46
税理士先生もこんなのやってますね
URLリンク(www.zeikin-down.com)