08/11/03 10:48:03
,. -一……ー- 、
/::::{:/::::‐-:、:::丶:\
/:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
/::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
/::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ はあ?!
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | | 身の程わきまえろや、こらw
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ 何で犯罪者にわざわざ
// !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_ プライベート教えなきゃなんないのよ!
L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_ リアルでもネットでもキモイんだよ!ボケ!
〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !
__!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ
/__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! /
/ ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
/ ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
/ / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
r‐! / l:/ `ヾ==、ー-- 、
/ ̄| ヽ./ 〃 /人 `ト、::::\
', / ,!\ |l \ / \:〈
| ′ / | ` |:! / `
L.__ / ! !:ヽ / !
` iー---一'Tー-∨-r‐''´ |
637:名無し検定1級さん
08/11/03 10:49:31
社会全体に資格難度の評価が一般化するには、ある時点から20年くらいかかる。
行書は平成2~3年頃からムズくなったが、その評価が社会全体に一般化して定着するのは平成24年前後。(難度の変わらない資格は評価不変)
平成17年頃難度の評価が定着するのは、平成36年前後。 まだまだ先。
ゆえに、
今の評価は、20年前の平成元年直前試験の実態を反映。
そこからして
「行書は馬鹿でも受かる 対 イや大変ムズイ」 になる。
638:名無し検定1級さん
08/11/03 10:50:40
行政書士試験が難しいと本当の意味で気付くのは、本気で勉強する覚悟を持ってからです、経験上。
この試験、本気で受かると決めてから、ようやく難易度の高さに気付かされます。
毎年、独学の方から頂く声で多いのが………
「………1年目は甘く見て、2年目は真面目にやって、3年目は必死にやって、4年目で難易度に気付いて………」
URLリンク(ameblo.jp)
639:名無し検定1級さん
08/11/03 10:55:22
142 :名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 12:06:55
>>135のパターンが一番多いだろうな。行書スレは殆どが行書叩きの為に悪意で立てられた
スレがほとんどだしね。
他にも旧司法・書士試験を専業で5年やって諦めたが就職氷河期で
まともな就職先も無く派遣で単純事務労働・構内作業員など掛け持ち
して生活。夜勤明けによった本屋で「資格で開業」などという本を
立ち読み。若い美人の行政書士が開業1年目で年収1000万などという
記事を読んで絶句。焦って合格率を調べてみると10年前とは雲泥の差。
検索してみると「街の法律家」などとイパーイ出てくる。
こ、こんなはずでは・・・・。
法律にかけた自分の青春は一体・・・・。
こんな思いと現実の報われなさを晴らす場所が2ちゃんねるなんですよ。w
640:名無し検定1級さん
08/11/03 10:58:42
56 :氏名黙秘:2008/07/26(土) 02:54:11 ID:???
その割には世間じゃまったく相手にされて無いよね行書って
開業しても副業無しでは食っていけない、就職にも役に立たない
そんな行書を、苦労してまで目指す奴ってドMかキチ害だろ
57 :氏名黙秘:2008/07/26(土) 03:56:43 全く現実を知らない馬鹿の妄言だな
俺の親戚の知り合いが贔屓にしてる行政書士はそれはそれは大活躍らしいぞ
訴状作成に商業登記、供託手続き。許認可申請に個別労働紛争と獅子奮迅の働きらしい
商売敵からの嫉妬で捏造された情報を信じる愚か者には耐えがたい現実があるんだよ
641:ブラッド・ピット
08/11/03 11:04:06
行政書士は訴状作成も商業登記もできません。
その親戚はアホです、あなたにはそのDNAが混じっているのです。
副業は私も時々します、自由業の優越気持ちが良いです。
会社勤めしている時には出来なかった。
以上。
642:名無し検定1級さん
08/11/03 11:05:57
195 :名無し検定1級さん :2007/09/06(木) 12:22:36
行政書士には以下のような事務所があります。
建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所
643:名無し検定1級さん
08/11/03 11:07:25
134 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:28:43
実は行政書士は本人の能力さえあればとってもおいしいです。でも、世の中って
うまくできてて、能力のないひとの方がずっと多いんで、格差激しいです。
なんで行政書士はおいしいかっていうと、書類作成がスタート地点にあるから
です。行政書士はもし自分は能力が高いと思えるんであれば勧めます。でもそう
でもないなら勧めません。合格レベルで仕事ができると思っている時点でアウト
です。司法書士などなら登記がある程度コンスタントにあるかもしれないけど、
悪いですが成功と言えるほどのところには到達できません。世の中の変化と一緒
に生きる勇気のない人は、安定した独占業務が保証される士業を選びましょう。
生活の安定だけがほしい人は。それでもかなりがんばらないと淘汰されますよ。
生活の安定だけがほしい人は行政書士は向かないですよ。建設業許可とか会計
記帳こなして食っていければな~という人は不幸のもとですのでやめた方が
いいですよ。
644:名無し検定1級さん
08/11/03 11:08:26
135 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:29:11
行政書士はとっても面白い仕事です。経営的なものの見方とか開拓心旺盛なら
勧めますよ。そういう人は成功すると思います。建設許可の仕事探し続けて
仕事がないとかいうタイプは無理ですね。向きません。士業を独占業務を基準
にしか見れない人はやめておいた方がいいですし、司法書士とか社労士とか
税理士だろうが、もともと独立に向かないと思います。だから、そういう人
は宅建とか管業とかを勧めます。
でも、たぶんそういう依存的な考え方自体が敗者側間違いなしです。
行政書士、確かにわかってないなと思う人もけっこういます。単位会の会長
レベルでもしょぼい人います。でもそういう人がいることと、行政書士とい
う制度の使い勝手の良さとはぜんぜん別の話。
実は司法書士とか弁護士なんかはこの点をすごく良くわかってるので、
妬ましい思いをもっているのは事実です。弁護士は世間一般で紹介されて
いるほどには実際の人々には信用されていません。そのことも実は弁護士
さん自体日々感じています。それに弁護士増加とかいろいろ重なって、
とても焦りを感じているようですよ。だから最近はよくテレビに出て、
クイズ番組で体張ったりしてますよね。かなり低俗なことまでやって
名前売らないといけなくなってます。
645:名無し検定1級さん
08/11/03 11:09:21
137 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:29:39
いまの時代の流れで一番不利な順でいくと、弁護士>司法書士・税理士>
社労士っていう感じですかね。行政書士、かなり有利です。もちろん、使える
人にとってはですよ!法律的な理解力が弁護士相当の人。
資格学校とかに踊らされて、やたらハードル低いところで合格目指してがんば
ってる人たちはかわいそうだなと思いますよ。一言でいうとわかってないなと
いう感じなのですが。
司法書士開業、社労士持ちですが、最近行書合格して開業しました。
司法書士の立場からいって、はっきり言って食うだけで精一杯。仕事の広がり
もない。はっきり言って登記なんて所有権と抵当権、設立登記、役員変更とか
がほとんど。あれじゃただの業務請負。あんなの別に誰でもできるので。もっと
踏み込んで相談に応じて書類作成や提出代理をやった方が知的労働ができます。
登記は基本的に相談だけやって、本人で申請してもらいます。不動産屋の決済
は別ですけど。
646:名無し検定1級さん
08/11/03 11:10:30
138 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:30:10
変化が嫌いなら行政書士や弁護士以外がいいですよ。でもそれ以外の士業で
開業するくらいなら、私なら宅建勧めますね。
ですから、自信のある人は行書を勧めます。自信のない人は司法書士か社労士
ですが、それなら宅建の方がいいよという感じですね。税理士はやめておいた
方がいいですよ。税理士のお客さんは経営者ですが、信用されてませんし、
税の計算とかなんてパソコンでOKですし、節税なんてのは税理士というより
もコンサルタントが業務外のサービス行為でできます。
税理士は司法書士よりもぶが悪いですね。税理士が一番売るものがないです。
ですから、いずれ行書登録する人が増えるんじゃないでしょうか。
こういうところだから、何言われるかわからないけど、実感です。
乱文・長文ですが、正常な人が参考にしてくれればいいです。
647:名無し検定1級さん
08/11/03 12:07:45
基地外行書が連投しても現実は変わらないw
648:名無し検定1級さん
08/11/03 12:26:58
行書ってなんか可哀相
649:名無し検定1級さん
08/11/03 14:19:23
↑ オマエほどじゃないw
650:名無し検定1級さん
08/11/03 14:33:21
事実を受け入れられず
虚栄心の塊
経営も法律もド素人
それが行書w
651:名無し検定1級さん
08/11/03 15:20:05
と言って自分を慰めましたw
652:名無し検定1級さん
08/11/03 18:11:03
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:36:44 ID:nPEXsaQKO
このやり取りはひどくないか?
特に最後の方w
URLリンク(jp.youtube.com)
54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 20:46:11 ID:7TUDhMz+0
行書wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 20:53:53 ID:rDQW8wXp0
>>44
池沼すぐるwwww
56 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 21:48:37 ID:le5MChHQ0
>>44
何言ってるのかさっぱり分からない・・・怖いしきもい
57 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 21:53:37 ID:le5MChHQ0
>>44
最後ワロスw受付嬢にまで馬鹿にされる行書www
しかも受付嬢の方が正しいしwwwwwwwww
653:名無し検定1級さん
08/11/03 22:24:20
URLリンク(www.nishino-law.com)
行政書士は法律家ではありません
行政書士が「破産などの債務整理」「交通事故」「離婚相続」「相続相談」について、法律や実務の解説をしたり、
Q&Aのページを持つというのは「弁護士法違反してますよ」というようなものです。
行政書士は行政官庁への書類の代書ができるだけで、司法官庁への代書は許されていません。
実体験はありません。裁判所は、弁護士と司法書士からたたかれますから、行政書士の関与に神経質になっています。
もちろん、法律や実務の解説をしたり、Q&Aのページは「引用」でしょう。
間違っても詳しいと思ってはいけません。
なお、裁判員法(裁判員の参加する刑事裁判に関する法律)15条には、裁判員の職務に就くことができない人が
列挙されています。
法律の素人を刑事裁判に参加させる手続きですから、裁判官、検察官、弁護士は当然なれないという規定があります。
司法書士も、法務大臣が実施する簡裁訴訟代理能力認定考査で認定を受けた司法書士(認定司法書士)には
民事訴訟の代理権がありますから、やはり「法律の素人」ではありません。ここで、はっきりするのが行政書士です。
行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、法律の素人として裁判員になれるのです。
つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。
「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。
一般の人にはの区別が素人にはつきにくいのでしょう。
「弁護士」「司法書士」には、また「司法書士」「行政書士」には、こえがたい段差があります。
「行政書士」は、最低レベルの「法律家」ですらありません。
「司法書士」と「行政書士」との区別ははっきり認識しておきましょう。
価格が、弁護士に比べ、かなり低廉でさえあれば、司法書士に、破産の申立や簡易裁判所レベル(140万円以下)での
事件レベルの交渉や訴訟を依頼することには合理性がないではありませんが、行政官庁への文書以外の作成について、
行政書士に依頼することは、結局、自分自身の損としてはね返ってくるでしょう。
654:名無し検定1級さん
08/11/03 22:47:25
廉価販売の行政書士。
将に法律資格の ホームセンター、中国野菜。
655:名無し検定1級さん
08/11/03 22:49:31
何様のつもりやこの弁護士
656:名無し検定1級さん
08/11/03 22:59:42
行政書士みたいな日本の底辺から見ると弁護士は神様
657:名無し検定1級さん
08/11/03 23:11:46
中学しか出ていない学歴社会の敗北者でも行政書士には受かる。
そう、中卒や高校中退者でかなりの数が受かっている現実がある。
658:名無し検定1級さん
08/11/03 23:18:29
>>655
どこか間違ってる?
659:名無し検定1級さん
08/11/03 23:21:07
確かにその>>653の裁判員法の条文を反対解釈すると「行政書士は法律のプロではない」と読み取れる。
問題だらけの士業資格だね、行政書士って・・・・・
ひょっとして行政書士レベルだと反対解釈も知らないのかな?
俺は宅建と法検3級しか持ってないけどこれくらいは理解できるよ。
660:名無し検定1級さん
08/11/03 23:31:46
行政書士って本当に底辺だよなw
法律犯してまでガッつく様はまるで中国人そのもの!
受験者も相対的にレベルが低く、学歴のない人も多い・・・・
まぁ高卒に希望を持たせるという意味で創設された資格ならば別に問題は無いと思うわw
661:名無し検定1級さん
08/11/03 23:47:00
国家公認の「法律のド素人」
それが行政書士
662:レオナルド
08/11/04 01:27:27
まあ、ここでは反論しとくが、たしかに行政書士は馬鹿が多い。
しかし、資格は総務省・各県庁地方課が監督する国家資格、いろいろいるんじゃない。
URLリンク(f.a-gyousei.com)
663:名無し検定1級さん
08/11/04 01:32:17
>>662
>行政書士が『報酬』を得て行えるのは「行政行為」または「処分性のある行為」です。
イカれてるな・・・可哀相に。
664:レオナルド
08/11/04 01:46:11
問題は、行政書士が民事に介入するから問題が起きるの。
テリトリーの「行政」で頑張っていりゃ、弁護士さんや司法書士さんに、「何やってんですか?」問える。
最後に、行政書士が「商業登記」をやったことは大きな問題だ。
「代理」は法律行為的行政行為であり、専門家が間違えた事は、単に謝れば済む、また罰金支払えば済む問題とは違う。
行政書士で過去に1回でも「登記」をやった人は即刻「廃業」してほしい。
そうしないと司法書士会には耐え難い苦痛を与えている以上、治まらないと思う。
どうせ、「士」業=先生稼業ではやっていけないのだから・・・・。
行政書士会は登記をやった会員に速やかに「廃業勧告」を行うべきだ。
そうしないと存立自体が危うくなる危険性あり。
ある、行政書士のつぶやき。
以上。
665:名無し検定1級さん
08/11/04 01:54:42
行政書士が行政行為できちゃうのかよwwwwwwwwww
それも報酬を得てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
行政書士すごすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666:名無し検定1級さん
08/11/04 01:55:11
>>664
あんた行政行為の意味わかってんの?
667:名無し検定1級さん
08/11/04 02:04:40
普通、処分性のある行為を行政行為って言うんじゃないの?
行書試験って行政法の出題あるんじゃないの?
馬鹿なの?氏ぬの?
668:名無し検定1級さん
08/11/04 02:08:54
>>664
確かにそんなことつぶやく行政書士が存在するなら行政書士は消えた方がいいなw
669:名無し検定1級さん
08/11/04 02:10:57
まず、試験に受かってからどうやって食っていくか。
具体的に計画してから、受験をすることだな。
670:名無し検定1級さん
08/11/04 02:15:40
行政書士の資格持たなきゃ何も出来ないようなヤツは、行政書士になっても何も出来ないってか
671:レオナルド
08/11/04 02:34:56
もう寝よかと思っていたら、反応すごすぎ。
行政行為とは別名行政処分、まず、法律行為的行政行為に命令的行為があり、この仲間に
下命・許可・免除・禁止がある、(禁止を下命に含める教科書もある)
そして、形成的行為に認可・代理・特許かあって、ここが大事、準法律的行政行為の確認・公証・通知・受理までを
行政行為、一般的には行政処分という。
「処分性のある行為」とは民事で特に「公共性」があるもの、また単独で決められないもの。
めんどくさいから民事訴訟法の「処分権主義」の私的自治では決められないものを言う・・・と思います。
例えば、婚姻は純正民事だが憲法24条2項の規定があり、重婚罪などの社会的法益に対する罪もある。
例えばいくら相手が好きでも、略取して結婚しては罪に問われる。
ここは、教科書的知識。
以上。
672:レオナルド
08/11/04 02:37:59
行政行為は11種類あるといわれており、行政書士法は要するにこのことを書いている。
事実証明が必要で行政官公署(行政庁及び行政主体)に提出するのが原則。
どうぞ。
以上。
673:名無し検定1級さん
08/11/04 02:40:29
もしかして、民法の代理と行政法の代理が意味が同じだと思ってるの?
674:名無し検定1級さん
08/11/04 02:43:31
URLリンク(ja.wikipedia.org)
代理とは、第三者がするべき行為を行政が代わって行い、第三者自らが行ったときと同じ効果を発生させる行為をいう。
つまり、通常ならば行政行為の効果は行政行為を行った行政庁に帰属するのだが、代理という行政行為の場合には
それを行った行政庁とは別の主体に効果が帰属する。このような行為した者と効果が帰属する者とに食い違いが
生じる関係が民事法にいうところの代理関係と類似するということから「代理」という言葉が用いられている。
しかし、両者は全く別のものである。なお、この代理という分類は不要であって特許の一部として考えれば良いという見解もある。
(例):土地収用法に基づく収用裁決、地方自治法に基づく長の臨時代理の選任
これを見ろ、お馬鹿さん。
675:名無し検定1級さん
08/11/04 02:50:01
>>662>>664>>671-672
行政書士ってこんなに法律に無知でも受かるもんなのか。
そりゃADRも認められないし、裁判員になれちゃうわけだ。
676:レオナルド
08/11/04 03:33:00
まず、決め付けは良くないと思います、勘違いしているのはあなたのほうだと
思います。
行政書士が行政行為を行うなんて一言も書いていません。
携われるのは・・・・と書いているのであって。
こんな底辺の資格でも少なくともあなたよりましだと思うと登録開業してつくづく良かったと思っています。
以上。
677:名無し検定1級さん
08/11/04 08:20:32
多少夢がある
スレリンク(lic板)l50 >643~>646
678:名無し検定1級さん
08/11/04 09:48:48
行書って行政法のイロハも理解してねーじゃんw
679:レオナルド
08/11/04 11:39:24
2人で交互にとは・・・。
私は中立的立場で、皆様方の言っていることも理解します。
行政書士と言ってもいろいろいるのよ、大筋はあなた方の言い分が正しい。
行政書士という曲がりなりにも「士」業=先生稼業が、間違った、しかも自分の専門で間違って
涼しい顔をしている、こりゃたまらんわな。
しかし、行政書士もいろいろいるのよ。
以上。
680:レオナルド
08/11/04 11:44:04
自分も、司法書士さんや弁護士に知り合いが沢山いるので、これを取り締まろうとした。
しかし、同和団体にあることないこと垂れ込まれたり、最近まで在日韓国・朝鮮人の団体使って
攻撃されていた、何でも民族差別をしたそうで。
彼らは何でも集団で叫べば何とかなるという連中で、暴力団よりたちが悪いよ、気をつけた方が良いよ。
人は言っている「考えられないいじめを食らっていると。」
URLリンク(f.a-gyousei.com)
異常。
681:名無し検定1級さん
08/11/04 12:35:57
>>676
>行政書士が『報酬』を得て行えるのは「行政行為」または「処分性のある行為」です。
これは「行政書士が行政行為を行う」という意味だろうが。まさか法律だけじゃなくて日本語も不自由なのか、馬鹿。
>「代理」は法律行為的行政行為であり、専門家が間違えた事は、単に謝れば済む、また罰金支払えば済む問題とは違う。
これは明らかに民法上の代理と行政法上の代理を混同した文章だろ。
登記代理申請の話でなんで行政法上の代理の話が出てくるんだよ。
お前がやってることは自分の馬鹿を全国に知らしめていること。
恥の上塗りだからやめとけ。
682:レオナルド
08/11/04 13:01:59
ああ、昼休み終わっちゃった。
普通、行政書士が「報酬」を得て行えるのは・・・・というくだりは「業」として
仕事として行えるのは・・・・と解釈すると思いますが、皆さんえかがでしょうか?
これを「行政書士が行政行為をやる」・・・と解釈するなんて、日本語って難しいね。
これは良い例がある、例えば私の写真を見て、「ほーらデカプリオに見えてきただろう。」
「ごーらだんだん・・・・。」見えてくるんですねこれが、デカプリオに・・・。
試してごらん・・・・。
異常。
683:名無し検定1級さん
08/11/04 14:12:00
>>615
相手の気分一つで、業務が違法性を帯びるのか?
684:名無し検定1級さん
08/11/04 15:16:36
>>671
どうでもいいけど
行政処分の知識が軽く間違ってますよ
685:名無し検定1級さん
08/11/04 15:32:38
>>683
行政書士がよくいう「紛争性のない」代理はできるという考え方をとればそうなるよ
相手方の気分次第w
極端な話、まとまっていた話なのに後で蒸し返されて、やっぱりそれには納得できない、
と誰かが言い出したとしても紛争性ありとされる。そうすると逮捕だね。
これって、行政書士の「紛争性(事件性)のない」代理はできる、という内容が
いかに法的・論理的に破たんしていることを示すいい例だね。
端的にこの事例の間違いをいうなら、
そもそも代書以外はしちゃいけない、ということ。
依頼人のいう通りの書面を作るだけなら、行政書士に紛争性とかは関係ないんだけど、
相手方が存在しているところにノコノコと法律家気取りで出ていくから
「紛争性が・・・」という話になる。
そもそも「紛争性が・・・」といい出している時点で行政書士の論理が破綻しているんだよ。
この時点で行政書士の業務の範囲を超えているので
何かあれば簡単に逮捕される。
こういう仕組み。
686:名無し検定1級さん
08/11/04 15:35:08
>>683
たとえば行政書士がノコノコとやってきたら
「あなたの言っていること、気に入らないんですけど?」
といえば行政書士は逮捕されても文句は言えない。
687:名無し検定1級さん
08/11/04 16:06:44
条文さえまともに読んだことがないのが行書の実態
688:名無し検定1級さん
08/11/04 16:32:16
>>685-686
こういう理不尽な事を弁護士会は言って、北海道行政書士会も「はい、そうですね」と一緒になって告発しちゃってんだもんなぁ…
利益相反は別に行政書士に限った制約じゃない
弁護士だって折り合いつきそうなら示談書作って立会人みたいなことするぜ。
違法か?むしろ円満解決、「先生のおかげです」ってなもんだ。
だから、遺産分割で利益相反ってケースはよほどまれだぜ
どんな利益相反があったと言うんかね
689:名無し検定1級さん
08/11/04 16:41:07
なんだこりゃ!
行書のHPにウソいっぱい!
690:名無し検定1級さん
08/11/04 16:41:24
>>688
>遺産分割で利益相反ってケースはよほどまれだぜ
何言ってるんだ?
簡単に起こるだろ?
利益相反知らんのか?
>弁護士だって折り合いつきそうなら示談書作って立会人みたいなことするぜ。
弁護士が相手と交渉して示談書作るのは全然問題ないだろw
「立会人みたいなこと」はあくまで君の主観だろ。
依頼人に有利な交渉をするのは弁護士の役目。
そもそも弁護士と同列で語ることが間違ってるぞ。
691:名無し検定1級さん
08/11/04 17:01:24
>>690
ではお聞きしたいのですが、北海道弁護士会がそのサイトで本事件について言ってる「利益相反」行為っどういう行為なんでしょうね?
私は日沼氏が相続人達の言い分をまとめようとした行為だと思うんですけど。
692:名無し検定1級さん
08/11/04 17:25:34
行政書士を罵倒されている方へ。
もう十分じゃないですか?
行政書士が底辺の資格と思われているのであれば、別にそれ以上罵倒されなくても良いと思うのですが。
ここで、ずっと書き続けている方の意図ってなんでしょうか?
他人の資格や仕事を馬鹿にするのって、ちょっと悲しくなります。
以後、ここには来ません。さよなら。
693:名無し検定1級さん
08/11/04 17:27:28
>>684
>>671は、処分性については大きく間違ってるなw
一番やばいのは日本語だけど。
694:名無し検定1級さん
08/11/04 18:06:38
>>691
事例がわからないので具体的にどれということは言えないが、
>私は日沼氏が相続人達の言い分をまとめようとした行為だと思うんですけど。
↑これ、利益相反だよ。
ちなみに着手金もらってるから非弁なのは確実なんだけどね。
行書に着手金なんて本来ないから。
非弁の代理行為をして、さらに利益相反した、ということだから、
仮に利益相反がなくても違法=非弁なのは押さえておいてね。
695:名無し検定1級さん
08/11/04 18:32:03
>>694
弁護士会が非弁で利益相反だって言ってんですよね…(適当に言ってるとは思えない)
因数分解すると
非弁であって利益相反なんですよね…
別々の行動かもしれないけど。
仮に同じ行動を弁護士がとれば、それは「利益相反」行為として罰せられたのでしょうかね?
どなたか、どういう事やったのか分かる方いらっしゃらないかしら?
696:名無し検定1級さん
08/11/04 18:33:55
>>694
着手金が本来ないっていうのがよくわからないな。
普通にもらうだろ。許認可でもそうでなくても。
697:名無し検定1級さん
08/11/04 18:34:39
>>687
わーははははははは
698:レオナルド
08/11/04 18:55:23
同感です。
異常。
699:名無し検定1級さん
08/11/04 18:56:10
>>695
弁護士でもアウトになる時もあるだろう。その状況にもよるけどね(実質的判断になる)。
弁護士の場合には、弁護士会の職務倫理の話だけどね。
逆に無資格者の場合にはこの倫理規定は適用されないけど、いずれにせよ非弁行為で逮捕され、罰則が適用される。
利益相反はその量刑で斟酌されることはあるはず。
無資格者が勝手にやった揚句に、「さらに」依頼人の利益までぐちゃぐちゃにした、ということで。
弁護士の場合なら、
①遺産分割協議の調整役として参加だけするなら、それはOK
しかし、その場合には、その相続人間の争いにおいて(将来においても)誰の代理人にはなれない。
相続において、誰かの代理人が将来的になる可能性があるだけでもダメ
②また、誰かの代理人になっている場合には、遺産分割協議をまとめることはできない。
いずれかに反すれば、弁護士の場合には倫理規程違反として懲戒処分の対象になる。
実際に懲戒された人もいるし、弁護士がいったん辞任して他の代理人が他の相続人についた場合でも
ダメって事例があったはず。
700:レオナルド
08/11/04 18:59:19
失礼692に賛成。
その底辺の資格の試験に落ちる馬鹿が95%いるんだぜ。
なあ、東大OBさんよ。
以上。
701:名無し検定1級さん
08/11/04 19:06:04
>>696
>普通にもらうだろ。許認可でもそうでなくても。
ダメ。
着手金っていうのは成功報酬を目的としている。
よく考えてみろ。一通いくらで作成している行書に成功報酬なんてあるか?
書類が上手に書けたら成功報酬をもらうのか?これは違うよな。
書類はちゃんと書けて当然、というのが建前なんだから。だから普通は一通いくらとなっている。
(実際に、法的にちゃんと書いているかどうかは別にして)
とすれば、この場合の着手金は、書類の「内容」に関する着手金だろ?
書類の書いた「内容」が「相手方に対して」成功すれば、の話だろ。
これはすでに書面による非弁だよね。
ちなみに、着手金という名の遺産分割協議書の報酬だといい切ることも考えられるけど、
この行書は100万なんて法外な料金をとったのだから、いずれにせよ暴利行為として無効だろうし
行政書士の業務とはとても言えない(旧・報酬規程見ればこれが異常なのはすぐにわかる)。
実際に、依頼人がこの着手金の返還を求めて返還請求して、その認容判決が出された。
裁判所もこれを行政書士の報酬とは見ていないということだよ。
702:701
08/11/04 19:21:11
補足しておくと
>>701の、
>実際に、依頼人がこの着手金の返還を求めて返還請求して、その認容判決が出された。
>裁判所もこれを行政書士の報酬とは見ていないということだよ。
ていうくだりは今回の非弁で逮捕された行書の話ね。
行書に頼んだ依頼人が、行書のくせになんで100万も着手金を取るんだ!といって返還請求された裁判ね。
まあ、行書にはこんなことできないっていうことをこの依頼人がよく知っていたな、という感じはするけどね。
誰か親族に2chでもやっている人がいたのかなw
こんな話は2chくらいしかないからなあw
703:名無し検定1級さん
08/11/04 19:27:26
>>701
行書業にも成功報酬が適した業務はある
入管関係は純粋な準則手続きじゃないから、「うまく行けば」という契約もする
利益相反は
弁護士は倫理規程違反
行書は民法違反
なら行書はこれで罰せられるのか?非行って事かな?なら、刑事事件じゃないわな…
704:名無し検定1級さん
08/11/04 19:40:50
>>703
だからそれはすでに「内容」の話になっているだろw
行書の業務としてはうまくいくかどうかなんてのは業務じゃなくて、
依頼人の必要な書類を、法的に問題のない形で作成すること。
たとえば帰化申請してうまくいくかどうかは本人の話であって、
行書は必要な書類を作ればいい。
手を抜いてうまくいかなければそれはただの職務違反なだけ。
うまくいけば必要な書類をそろえただけの、通常業務。だから着手金なんて
とってその外国人に非弁だとか暴利だとか言われて警察に駆け込んだり、弁護士に相談されたら
たぶんどうしようもないね。そうすりゃ逮捕も当然あり得る。
705:名無し検定1級さん
08/11/04 19:43:53
>>703
なに寝ぼけたこと言ってるんだw
そんな考え方をすれば、許認可だって内容証明だって
全部着手金取れることになるだろw
そもそも日行連の報酬規程に着手金とかって規定は今までなかっただろがw
報酬自由化は意味不明な着手金とってもいいということじゃないんだぞ?大丈夫か?
706:名無し検定1級さん
08/11/04 19:45:53
>>700
お前みたいな法律どころか日本語すらまともにできない人間がやってるから馬鹿にされるんだろ。
ま、業際荒らしはしていないみたいだから、悪質ではない点は評価できるが。
707:名無し検定1級さん
08/11/04 19:51:34
>>704-705
いやぁ
別にどんな業務でも成功報酬もらっていい
「成功報酬貰った」って
708:名無し検定1級さん
08/11/04 19:56:14
>>704-705
いやぁ
別にどんな業務でも成功報酬もらっていい
「成功報酬貰った」ってだけの事由で捕まった人いるならお目にかかりたいよ…
確かに内容の話になって恐縮だが、紛争にならずにうまく取りまとめられたら、「費用も時間もかかる紛争(裁判)を回避してよくまとめてくれました」「さすが年の功ですね」って誉められてこのじいさん行書も遠慮なく成功報酬もらえば良かったんだよ
破談したから、前払いの成功報酬返せって言われたんでしょ?
709:名無し検定1級さん
08/11/04 19:56:19
>>707
あほw
弁護士法100回音読しろw
行書
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 今回の書類はちゃんと書けたので通常報酬とは別に成功報酬ください
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
どこまで素人w
ちゃんと書けることが、そもそもの前提ではなかったんだw
素人でも書ける書類を
行 書 は ち ゃ ん と 書 け る か ど う か わ か ら な い
ということかw
710:名無し検定1級さん
08/11/04 20:00:24
着手金と委任による費用の前払い請求と混同するなよ。
711:名無し検定1級さん
08/11/04 20:00:43
>>708
あほw
今回の行書は着手金+成功したら別で成功報酬をもらう。
成功報酬はこの依頼人は、途中で気付いたので渡していない。
むしろ、最初に渡した着手金を返還しろ、ということで裁判所が認めたw
どこまでオマイラ行書に有利なトンデモ解釈するんだよ?w
法律というか日本語から勉強しなおしたほうがいいなw
さもなくば、この行書みたいに、ストレートに違法なのに、
「行政書士の仕事は法改正で拡大され、法律上の争いがない契約書などの代理作成は認められている。
これが弁護士法違反に当たるなら、行政書士は何もできなくなる」
という、精神鑑定されそうな池沼な発言をすることになるぞ?w
712:名無し検定1級さん
08/11/04 20:02:44
行 書 は ち ゃ ん と 書 け る か ど う か わ か ら な い
笑撃の事実だw
713:名無し検定1級さん
08/11/04 20:08:23
>>708
紛争性にこだわっているあたりから見て取れるが
、
そもそも違法だと言っているのがわかってないだろw
逮捕された行書と同じ考えしているぞ?w
それが行書スタンダードか?w
714:名無し検定1級さん
08/11/04 20:10:40
この行書には最高裁まで争ってもらって
「存在しない社会通念」という判例を蓄積してほしいものですw
715:名無し検定1級さん
08/11/04 20:12:19
>>710
弁護士も委任契約でしょ?
その論理なら
なんで成功報酬もらうの?
716:名無し検定1級さん
08/11/04 20:18:10
なんで行書だけやたら逮捕者が多いのかと思ってたら、自分勝手な解釈で暴走してるからなんだな。
717:名無し検定1級さん
08/11/04 20:22:38
>>692、700に同意。
行政書士の悪口言って、皆さんひまっすか?
また、行政書士をかばう人も同じくひまっすか?
なんか、ここでの議論って罵り合いで疲れます。
718:名無し検定1級さん
08/11/04 20:22:49
>>715
弁護士の委任は交渉の代理、訴訟代理も当然に含まれる。
交渉が成功するか、裁判に勝てるか受任者次第なんで成功報酬という概念がありうる。
行書の委任は代書だけ。
代書に成功するとか失敗するとかいう概念がそもそもない。
719:名無し検定1級さん
08/11/04 20:28:28
まぁ、被相続人と相続人の戸籍やら収集して相続人を確定させてから、遺産分割協議に入って協議書書くから、行政書士のいう着手金ってのは相続人調査をするための前受け金みたいなもんでしょう?
着手金って成功報酬ありきの話なの?
初めて聞きました。
720:名無し検定1級さん
08/11/04 20:32:14
>>719
もとい、
『着手金』とは、『成功報酬』という概念があってのものなの?
721:名無し検定1級さん
08/11/04 20:33:00
>>717
ここは会話が成り立っているから、まだまともだよ。
司法試験板なんてガキの罵り合いだから。
722:名無し検定1級さん
08/11/04 20:34:36
>>721
ありがトン
ちょっと、司法板を見てきます。
723:名無し検定1級さん
08/11/04 20:35:18
>>722 見ないほうが・・
724:名無し検定1級さん
08/11/04 20:37:25
>>721
確かに、司法試験板ってスレ名自体がすごい。
司法試験の人もだいぶストレス溜まってるのですね。
がんばってください。
725:レオナルド
08/11/04 20:39:26
まず、行政書士は弁護士法72条、74条を遵守せよ、おっしゃるとおり、行政なのに民事に介入するからこの問題が起こる。
しかし、いかに匿名とはいえ、許可や認可を与えることを行政処分というと言う事を知らない一般国民は問題だ。
例えば、行書ってなーんだ、これ本当に日本語かい?
以上。
726:名無し検定1級さん
08/11/04 20:39:58
>>721、723
確かに比較するとこちらはだいぶこちらは穏やかですね。
司法試験で三振しちゃうと怖いですよね?
行政書士を受験されませんか?
727:名無し検定1級さん
08/11/04 20:42:51
でも、司法試験板に書き込んでるロー生なんて極々一部でしょ。
728:レオナルド
08/11/04 20:42:58
ちなみに、平成5年から行政処分と許可や認可を取り消す「不利益処分」に専門用語が分かれた。
専門用語に注意!
以上。
729:名無し検定1級さん
08/11/04 20:45:57
あら、三振の話だしたら消えちゃった?
730:名無し検定1級さん
08/11/04 20:50:28
>>701-702
>実際に、依頼人がこの着手金の返還を求めて返還請求して、その認容判決が出された。
裁判所もこれを行政書士の報酬とは見ていないということだよ。
は、どこかに載ってました?
判決検索できるかしら?
731:名無し検定1級さん
08/11/04 21:09:48
〈あらしNO1資格 = 関心度NO1資格〉 ← 街の法律家、HP・ブログ・カバチおもれー、タウンページにゃイッペー = 良かれ悪しかれ気になってしょうがねー
→→→ 落ちてがっかり頭きた又は、ムズくて諦めた= 超難化したチッキショウ! 人気上昇チッキショウ! 受からねーチッキショウ! 又は、 あきらめたチッキショウ! 時間と金つぶしたチッキショウ! デート我慢したチッキショウ!
婚期のがしたチッキショウ!
バイトが首だチッキショー! 酒飲む金がねーチッキショウ! つまずいて転んだチッキショウ!々々々々・・・→→→ トップへ
《どっちでもええ資格なら相手にせんて!》
732:名無し検定1級さん
08/11/04 21:18:19
>>730
判決検索?裁判所サイトのか?
下級審判決なんてほとんど閲覧できないんじゃね?
非弁活動の疑いで行政書士を逮捕 遺産相続で交渉(10/29 07:53)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
遺産相続をめぐり、弁護士しか扱えない法律事務を行ったとして、札幌地検特別刑事部は二十八日、
弁護士法違反(非弁活動)の疑いで、札幌市南区の行政書士日沼功容疑者(76)を逮捕した。
同地検によると、日沼容疑者は二〇〇六年四-九月、遺産相続をめぐり札幌市内の女性から相談を受け、
トラブル解決のために書類を作成したり、交渉相手と直接交渉をした疑い。同容疑者は「非弁活動には当たらない」
と容疑を否認しているという。
日沼容疑者は着手金として女性側から百二十五万円を得たが、女性側は、
行政書士が弁護士業務を請け負ったのは違法だとして、同容疑者に着手金の返還を求めて提訴。
札幌地裁は今年二月の判決で、同容疑者の非弁活動を認定し、全額の返還を命じていた。
日沼容疑者については、札幌弁護士会と北海道行政書士会が四月に告発。同地検は同容疑者が
同様の非弁活動を数件行っていたとみて余罪を調べている。
733:名無し検定1級さん
08/11/04 21:20:52
>>732
URLリンク(www.tkclex.ne.jp)
で、地裁レベルも検索できます。
734:名無し検定1級さん
08/11/04 21:29:23
>>731
確かに気になって気になって勉強も手につかないんでしょう。
俺も気になって気になってしょうがなくて、
行政書士受けてなんとか合格した口だから(ギリギリだったけど)。
ここでしかストレス発散できないもんね。
ゴメンね。どんどん行政書士を罵って。
735:名無し検定1級さん
08/11/04 21:36:49
明治は45年、大正15年、昭和は64年ある。
糞便は、法廷外での活動が認められたのが、昭和11年。
いままで、何やってきたの?
税金毟り取ることばかり考えてきたのが、今も画策しているのが、本当の
姿だ。
誰のために存在してるのか、
そこをはっきりしてもらいたい!
736:名無し検定1級さん
08/11/04 21:37:31
>>734
行書の犯罪が暴かれると困るみたいですなw
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ ) や、やばい、このままでは
|ノ (∵∴∪( o o)∴) 行書がどう仕様もない資格だとバレテしまう・・・
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ 「ここでしかストレス発散できないもんね。
.\\U ___ノ\ ゴメンね。どんどん行政書士を罵って。」・・・・っと
\\___) ヽ
これだけ、平静を装えば事態は収束するだろう・・・
737:名無し検定1級さん
08/11/04 21:38:03
まあ、俺も今年の新司法試験に合格して行書が実際邪魔になるから罵ってるんだけど。
738:名無し検定1級さん
08/11/04 21:45:40
>>728
語れば語るほど馬鹿を晒すな、おまえは。
分れたんじゃなくて行政処分の概念の中に不利益処分ができたんだろ。
行政処分が分かっていないのはお前の方。もっとも、日本語が不自由なだけかもしれないがな。
739:レオナルド
08/11/04 21:49:28
まず、行政書士会もいけないんですね「商業登記」を勧めたり、「自己破産」の講習をやったり。
周りは治まりませんよね、「行政」書士で、なぜ、非弁行為が出てくるのか。
「行政」だけ考えていりゃ良いのよ、解らなかったら、弁護士や司法書士さんの逆をやる。
相続は根拠が憲法24条2項にあり、非独占業務、気をつけなければいけないのは「法律上の争訟」
いかに「処分性のある」民事行為とはいえ、「法律上の争訟」の火薬庫みたいな代物だから、
ほとんどお金にならない。
常に司法書士さんや弁護士さんと一緒にやらなければならない。
だから、こういう問題は「公証人役場」で公正証書にしとくんですよ。
以外に行政書士の仕事は多い、「相続財産の確定」というヤツで、・・・・。
たしかに行政書士はアホが多いよ、あなたの気持ちは良くわかる。
被害者と警察と検察官と行政書士VS弁護士と加害者。
司法書士と「法律行為」VS行政書士と「行政行為」、逆の事をやれば、そりゃあ・・・。
この北海道の行政書士さんはプラスとマイナスを一緒にしちゃった・・・。
この結末わかりますよね。
以上。
740:レオナルド
08/11/04 21:54:39
738、解ってないのはあなたのほう、許可を与える、認可を与えるは行政処分=行政行為、
これを取消のは、不利益処分。
日本語のどこがおかしい?
以上。
741:レオナルド
08/11/04 21:59:47
どういって良いか、昔の司法試験には「行政法」が選択科目としてあった。
しかし、今は憲法の一部とされている、現在の司法試験は民事・刑事両訴訟法
であり、「行政法」は分離していない。
しかし、行政法は裁判所では重要視されていないが、行政機関(憲法76条2項後段)
=行政庁においては極めて重要な資格だ。
今の司法試験は魅力がない。
もっとも折角の行政書士資格でも刑法と分離した「行政法」に詳しくないと何にもならない。
どうぞ。
以上。
742:名無し検定1級さん
08/11/04 22:00:11
種付けをするために開業しました。
何か問題ある?
743:名無し検定1級さん
08/11/04 22:01:20
>>732
行政書士が新聞を賑わすスパンが短すぎるwwwwww
どんだけ犯罪に手を染めるDQNが多いんだよwwwwwww
親の職業が行政書士だと恥ずかしくて死にたくなるよな?
それならまだ宅建取って大手不動産会社で働いてる奴らの方がステータスは上だろ。
744:名無し検定1級さん
08/11/04 22:01:38
こいつ授益処分=行政処分と思ってるらしいなw
行政法の基本書100回読み返せ
745:名無し検定1級さん
08/11/04 22:05:25
生まれた子供は、レーニンを父親だと認識することはなかった。
007の父親がレーニンだった。そういっても否定も肯定も出来ない。
エリザベス英女王とロシア最後の皇帝は実は従兄妹。共産主義実は、
産業革命後のイギリス発祥なのだ。
レーニンはコスモポリタン、国際人。イギリスから密かに貨物列車などで送
り込まれたのだ。でも、短小だった。
粗チンだったのです。チョンノ間の成功で、子供を宿してしまった007の
母親は、それこそ間抜けとしかいえません。チェコのプラハで営業してました。
その後、何とか男を見つけて、容色が衰える前に、それなりの社会生活をおく
ることが出来るようになったのです。あとで、結婚前に妊娠していたことがば
れました。夫は認知しませんでした。との報告がある。
スターリンに妻がいたことは間違いない。レーニンは、やり放題だったので、
妻は不用だった。
>>248 :名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 22:08:52
なんですか?あなたはレーニンにやられた元共産党員の妻?
夫が突然行方不明になって、葬式以後レーニンが来て、ただでしてった?
頻繁に?時たま?どっち?
>>240 :名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 05:12:36
バカレーニン。ロシアの主婦
251 :名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:25:26
姫井さん、顔をハンカチで覆っていただけませんか。そして、セックスしましょう。
そのさなか、目を見ると、虜になりそうですから。
746:名無し検定1級さん
08/11/04 22:12:08
>>741
おまえ恥ずかしいからもうやめろ。
新司法試験は行政法があるんだよ。
行政書士のバカさ加減をなぜ隠さない。
バカは黙っておけ。
747:レオナルド
08/11/04 22:17:14
738、例えば不利益処分が行政処分の一部と言う事ぐらいは知っているよ。
しかし、行政の世界は言葉を的確に使わなければならない世界だ。
運輸局は許可を与える時には「そろそろ処分をしなければなりません。」というし
もし、許可を取消時に「処分をします。」といったら相手を期待させてしまい、「不利益処分をします。」と
言わないと、・・・そういうのは詭弁と扱われる。
また、司法では善意・悪意だが行政では「知らなかった」「知っていた」であると。
司法と全く世界が違うわけよ。
皆さんはもしかして新司法試験に合格して「イソ弁」の口が見つからないとか?
ですか。
以上。
748:名無し検定1級さん
08/11/04 22:19:29
行政書士だと司法書士事務所ですら雇ってもらえない・・・・
中小企業の就職も難しいな・・・・
749:名無し検定1級さん
08/11/04 22:24:22
レオナルド=ウエサカさんて行政書士?
750:レオナルド
08/11/04 22:25:54
744へ、違う、全く間違っている。
かなり、思い込みが激しい、はっきり言ってあなたは、行政書士には向いていない。
「事実に関する証明」とは・・・・私は行政処分が授権行為だけだとは一言も言っていないだろう。
一般通常人はその逆で、「行政処分」というと剥権行為と思いがちだから、区別して使わなければならない・・・
と言っているわけ。
趣旨はわかる、行政書士はレベルが低い、しかしいろいろな人間がいる・・ことを解ってほしかった。
どうぞ。
以上。
751:名無し検定1級さん
08/11/04 22:27:27
行政書士のようなクズ資格で何を誇ってるんですか?
752:レオナルド
08/11/04 22:28:19
748、俺は先輩の司法書士事務所後を継げ・・・といわれている。
749、行政書士。
いっぺんに聞くな。
どうぞ。
以上。
753:名無し検定1級さん
08/11/04 22:29:07
>>747
「定義」とか「概念」って言葉すら知らないの?
お前、マジで中学から通いなおした方がいいよ。
754:名無し検定1級さん
08/11/04 22:30:27
>>750
>行政書士はレベルが低い、しかしいろいろな人間がいる・・ことを解ってほしかった。
お前が発言するたびに、行政書士のレベルの低さを露呈することになるんだがw
755:名無し検定1級さん
08/11/04 22:32:58
>>747
>>740
>738、解ってないのはあなたのほう、許可を与える、認可を与えるは行政処分=行政行為、
>これを取消のは、不利益処分。
>日本語のどこがおかしい?
>>747
>738、例えば不利益処分が行政処分の一部と言う事ぐらいは知っているよ。
矛盾してるの、わかる?
756:レオナルド
08/11/04 22:34:55
751、嫌だな俺ばっかりかよ。
まあ、「職業に上下卑尊の区別なし。」これが答えよ。
まあ、自分は「行政」に環境が思考が向いていると思う。
例えば、自分の高校は学年に弁護士は2人はいる、先輩・同輩・後輩、弁護士になっても仕事は来ないって。
しかし、行政書士はいない・・・、ここよ視点は。
行政書士はいろいろいてレベルが低い、食えるのは頂点にいる人間だけ。
行政書士会に感謝するのは、試験場で寝ていたとき、起こしてくれたこと、もしあのまま寝ていたら私は。
みんなは試験受けなくって司法修習期間終了後資格は取得する・・・が何にもならないよ。
行政法を勉強し続けなければ・・・・。
どうぞ。
以上。
757:名無し検定1級さん
08/11/04 22:37:50
俺は行政書士保持者だ。開業はしていないが。
お前を見てると、行書が馬鹿にされても仕方ない、と思える。残念だが。
基本的な法の知識もないし、それを指摘されると詭弁(にすらなっていないが)でごまかす。
もういいからしゃべるな。
758:レオナルド
08/11/04 22:39:41
751、誇ってねえよ。
753、いい加減にしろ、定義ぐらい基本書を読め・・と。
755、自分のいている意味がわかる?
以上。
759:レオナルド
08/11/04 22:41:33
これがいけないの、それは司法でやることで行政では単なる言葉の遊び。
まあ、人生やれる事は一つ、自分の目標に向かって、嫌な環境でもやっていく。
以上。
760:名無し検定1級さん
08/11/04 22:43:44
いつの間にかレオナルドとかいう低学歴が降臨してるしーwwwwwww
761:名無し検定1級さん
08/11/04 22:44:23
こいつ日本語が極端に不自由だから面白いよw
762:名無し検定1級さん
08/11/04 22:45:41
日本語が通じないから、これだけ指摘しても、自分がどれだけ馬鹿な発言をしてるのか分かってもらえないw
763:レオナルド
08/11/04 22:46:54
757、まあ、開業して11年法の基本的知識は大昔勉強したが、もう忘れたね、あんた「けつが青い。」
まあ、揚足っぽいが・・・・私はメールは打っていますが喋ったことはありません。
まあ、あんたこそ、開業登録せん方が良いと思う。
それこそ、行書ではなく行政書士会が・・・・ややこしくなる。
どうぞ。
以上。
764:名無し検定1級さん
08/11/04 22:47:10
>行政書士が『報酬』を得て行えるのは「行政行為」または「処分性のある行為」です。
これだけでも大爆笑なのになwwwwwwwwwwwwww
765:名無し検定1級さん
08/11/04 22:47:20
なんかレオナルドって変だぞ
766:名無し検定1級さん
08/11/04 22:47:22
レオナルドの言っていることが分からない俺はバカなんだろうか?
全く意味が分からない。
767:レオナルド
08/11/04 22:48:06
760、761、762、好きなだけ喋れ。
以上。
768:名無し検定1級さん
08/11/04 22:48:17
>>766
いや、君の感覚が正しいw
769:レオナルド
08/11/04 22:49:17
案外こいつら知り合いかな?・・・・と思っていたりして。
以上。
770:名無し検定1級さん
08/11/04 22:51:25
【行政書士が『報酬』を得て行える】のは【「行政行為」または「処分性のある行為」】です。
>>682みたいな必死な言い訳をしてるが、誰がどう読んでも、この文章では、
「行政書士が行政行為(または処分性のある行為)を行える」
という意味ですwwww
771:名無し検定1級さん
08/11/04 22:54:26
やはり能力・品位・業務品質を維持・向上に努めないとダメですね。弁護士会は努力している…
会費の為に能力ない人も会員のままにしておくから、色んな事件が起きる…
次の日曜日ですか?試験は…
難しい試験で問題量も増やせばいいのに…
合格率もうんと低ければいい…
プロ集団でありたい(T^T)
772:名無し検定1級さん
08/11/04 22:57:08
今から難しくしてもザル時代の合格者が何万と残ってるから、そう簡単に質がよくなったりしないよ。
773:757
08/11/04 23:02:49
>>763
お前見てると、行政書士に向いていない方が幸せだと思えてくるよw
こんな資格取った俺が馬鹿だった。
登録はしないから安心しろ、免許税と変な政治団体への寄付金?がもったいない。
あげ足取り返し、お前はメールは打ってない。掲示板に書き込みをしてるわけだが?
以上。
774:レオナルド
08/11/04 23:03:32
770,勝手にしろと
771、772、皆さんの指摘は多くの行政書士に当たっていると思います。
おっしゃるとおり、私も努力しました、しかし772が正しいと思います。
だから、自分自身がしっかりすれば良いんです、そういう連中と付き合わず。
わが道を行く。まあ、会の役員就任・・・・しかし、・・・・。
頑張ります。
しかし、自分が成功すれば・・・・まあダメでしょうね、舟越さんは弁護士さんだったんですね?
以上。
以上。
775:名無し検定1級さん
08/11/04 23:03:44
行政書士は昔はザル試験、今は狭き門
司法試験昔は狭き門、今はザル試験
弁護士の質も急激に悪くなるかな?違うと思うね。
問題は行書会の監督怠慢にあり。
776:名無し検定1級さん
08/11/04 23:05:37
行書は今でもザルだろw
ザルどころか素通りだw
777:名無し検定1級さん
08/11/04 23:06:23
また違法行書が暴れてるのか?
こいつらはコンプライアンスという言葉を知らないのか
ビジネス実務法務検定でお勉強し直した方が良いだろ
778:レオナルド
08/11/04 23:06:44
773、ありがとう、しかし開業登録しなければわからないことも多いのよ。
さっきの質問、おれも講師をやっていたが、1時間で模範解答作るよ。
言いたいのは、資格ではないのよね、実務で「行政法・憲法」をどう使えるかなんですね。
ここは強調しておきたい。
もし、開業して7割が3年内に廃業していたとしたら・・・・・11年続くのは・・・・・かなり悪党と・・・いや。
以上。
779:名無し検定1級さん
08/11/04 23:08:49
レオナルドは馬鹿だが真面目でいいやつっぽいな。
780:名無し検定1級さん
08/11/04 23:09:37
間違いをごまかす癖さえなければな
781:名無し検定1級さん
08/11/04 23:12:35
>>776
素通りどころか後押し(没問)すらあるぐらいだw
782:レオナルド
08/11/04 23:13:27
775、777おっしゃるとおり、止めようとしました、しかし、彼らは
暴力団よりたちが悪い、わかってないくせに、言い訳が多い、「登記」をやった連中は
廃業してほしい、暴力団だったらこんなにガチャガチャ言わない。
私も大変でしたよ、私の事良くく言う行政書士は・・・いません。
考えられないデマ流されて。
しかし、私は業務性通性とコンプライアンスの意識はあります、公共の福祉を尊ぶ精神、国家を愛する気持ち・・・よろしく。
以上。
783:名無し検定1級さん
08/11/04 23:13:28
実務で憲法使うことなんかないだろ。
せいぜい国籍関係か生活保護くらいか?
でもこれらも個別法で片付くことがほとんどだろ。
直接憲法の出番があるのは29条3項くらいか?
784:名無し検定1級さん
08/11/04 23:15:23
そうだね
ビジネス検定とか使って3年以内に受からなければ退会勧告すればいいね
執行部の人無理そうだから、多分実現しないだろうが…
ここまできたら痛みを伴う改革やらないとホント国家資格として危うい
かなり腐った林檎蔓延してるよ。レオナルドさんホント役員目指して改革やれば?関西ですか?
785:名無し検定1級さん
08/11/04 23:15:34
レオナルドは違法行書(=犯罪者)ではない。
そこは認めてやろうぜ。
786:名無し検定1級さん
08/11/04 23:16:40
>>782
>わかってないくせに、言い訳が多い
あんたがそれを言うかw
ま、いいけど。
787:レオナルド
08/11/04 23:20:17
780、いい加減にしろと・・・・
まあ、「行政行為、及び処分性のある行為」は熟した言葉で、良く考えて見てほしい。
「行政に関する手続きの円滑な実施に寄与し・・・。」とは・・・そうなんではないですか、
処分性のある行為=公共性のある行為、が限界事例なのでは?
同僚行政書士は「資格」に甘えて楽しようという連中が多い、しかし所詮専門家が1時間で完全回答できる世界
だから、これは「割り箸で作った橋」すぐ折れる、奈落の底が待っている。
これが言いたいね、開業して学ぶという純粋な気持ちを持ってほしい。
早く稼ごうなんて思わない、思わない。
以上。
788:名無し検定1級さん
08/11/04 23:25:12
処分性とは
公権力の主体たる国又は公共団体が行う行為のうち、その行為によって、
直接国民の権利義務を形成し又はその範囲を画することが法律上認められているもの
な。講師やってるなら、これくらい覚えておけよ。
今は行書試験にも記述があるんだし。
789:名無し検定1級さん
08/11/04 23:26:04
レオナルドとかいうアホ行書のレスや、名古屋の池沼行書のようつべ動画見る限り、行書と日本語でコミュニケーション取るのも一苦労だな。
790:名無し検定1級さん
08/11/04 23:28:54
>>789
まあな、でも名古屋の基地外行書と違って、こいつは心根は悪い奴じゃなさそうだし、
温かい目で見守っていこうぜ。
791:レオナルド
08/11/04 23:36:12
784、全くおっしゃるとおり、これだけ良い資格なのに、なんで。
しかし、これがアメリカ型社会の先行なのですね、九州です。
登記は司法書士さんに「グレーゾーン」も司法書士さんに、・・・・行政だけやっています。
ホーム・ページ見てください、「うえさか」で出ます。
「行政」の事だけやっていれば、違法性阻却事由なのであり、俺がやれば超法規的・・・・。
業法は全て「行政法」であり、1条の(目的)に拘束されることを・・・行政書士は知らない。
例えば「官公署」は司法・行政・立法を指し、独占業務規定だから、司法へ書類を書ける・・・とか
言っている。
行政に関する手続きの円滑な実施に寄与するわけだから・・・、行政官公署が原則でしょう・・・と。
そして、司法の場合は、行政の円滑な実施だから、検察官でしょうと。
即ち、検察官の側の証人出廷が考えられ、行政書士は被害者側、弁護士さんは加害者側でしょうと・・・。
立法は憲法16条請願権しか考えられない、しかし判例は行政に対する請願を認めているから意味がない。
以上。
792:レオナルド
08/11/04 23:44:43
いや、783は基本的には基本法を使うけど、やはり行政不服審査法の関係で判例を使います。
行政不服審査法は「前審」と言う事で「法律上の争訟」ではあるが「行政庁」で行われること、また
裁決が(審決・決定)が行政処分である事から、行政に「関する」手続きの最終と見ています。
しかし、弁護士法72条があるから一応本人の印鑑を貰いますがね。
ここも、行政書士法は「報酬を得て」とかかれてあって、72条は「報酬を得る目的」と予備罪的構成「目的犯」になっています。
これは詭弁っぽいが・・・・できるのではないかと考えています。
788はありがとうござんした、田中次郎先生の基本書使っています。
以上。」
793:レオナルド
08/11/04 23:50:50
788で、忘れていた、例えば婚姻、相続は法律で明記されていて、公共性ありと考えられ。
まあ処分性があるのではないか・・・と。
しかし、譲渡担保や内縁は条文になく、また、最近の同棲関係なんてのは・・・条文になく
判例にある・・・と純粋私法であり、ここには処分性が見出せない。
我々の解釈はあくまで、「公序良俗違反」、ここは絶対に口を出してはいけないと・・・。
池沼さんはそこに口を出したのではないか・・・と?
頑張ります。
以上。
794:名無し検定1級さん
08/11/04 23:52:08
他人の名前を(検索すると出てくる人程度であっても)騙って
その人の評価を貶めるようなレスを書くと
いくら2ちゃんでも名誉毀損で訴えられるよ
795:名無し検定1級さん
08/11/05 00:00:01
絶望的に理解が間違ってるな
796:名無し検定1級さん
08/11/05 00:02:53
>>793
もう一度>>788を見直せ。
>公権力の主体たる国又は公共団体が行う行為のうち
をなぜ読み飛ばす?婚姻の主体は「国又は地方公共団体」か?
相続はどうなんだ?
797:レオナルド
08/11/05 01:22:40
794,
以後気をつけます
796、ここは鋭い質問です。
まず、身分行為は純粋な民法です。
今、こう言う事が起こっています、ある地裁の裁判官のOBに(公証人)に「将来行政処分によって離婚がなされる。」これをどう思いますか?
と質問したところ「回答不能。」と答えが返ってきました。
即ちDV(ドメスチィック・バイオレンス)法の事です。
今、民事の私的自治は行政法によって規制されようとしています、即ち自由な意思は憲法24条1項の本質的平等といった
緩やかな規制よりも、生命・身体の自由の見地から規制されようとしている。
即ち、離婚という「法律行為」はDV法という強制処分によって達成する・・・と。
また、離婚は年金や子供の都合から、逆に制約されることが多いことから?逆かもしれませんが。
処分性を帯びてくる。
また、婚姻届は市町村に「第一号法定受託事務」として委託されているので、処分性がある・・・これは薄いでしょう。
しかし、社会政策の見地・警察目的的規制の見地からは処分姓は見出せます。
しかし、相続が問題です。
798:レオナルド
08/11/05 01:25:46
相続ですが、憲法24条2項に記述があり、様式もあります。
しかし、何度も書きますが「法律上の争訟」の塊、みたいな存在ですから。
争訟性がないものだけに限られます、ここが限界事例だと思います。
微妙です。
ただ、お手伝いしますと「相続財産の確定」が行われませんと争訟性の火種にも
なります。
以上。
799:レオナルド
08/11/05 01:37:30
もしかして、「処分性のある行為」の定義が田中次郎先生のと違うのでは?
とも考えています。
勿論、主体は行政庁なのですが「法律行為的」とは行政庁の自由な意思、即ち裁量を意味しますが。
行政庁が裁量を持ちうる、ここ例えばDV法は家庭裁判所判事が裁量を持っています。
だけども警察が一時的に介入します。
この場合、処分性はあると判断して・・・・難しいですね、あると思います。
以上。
800:名無し検定1級さん
08/11/05 10:19:37
こいつ日本人か?
801:名無し検定1級さん
08/11/05 10:51:00
ロー出て、弁護士になれない人は行政書士に相当流れるから、行政書士のレベルが上が
る。 今のうちに難癖をつけて叩いておかないと、弁護士の仕事を奪うと思ったのだろう。
もっともらしい屁理屈こねて。
802:名無し検定1級さん
08/11/05 10:54:49
462 :氏名黙秘:2008/11/05(水) 10:41:41 ID:???
>ロー出て、弁護士になれない人は行政書士に相当流れるから、
そこまで落ちぶれる人はほとんどいないだろ。
行書なんてブラック営業以下だし。
803:名無し検定1級さん
08/11/05 11:04:03
97 :名無し検定1級さん :2007/03/18(日) 13:16:25
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になっちゃう。 恐ろしい。
↑↑
「競合してサービス競争しろ! 結果は我々が判断し行動する。」 国民より
99 :名無し検定1級さん :2007/03/18(日) 14:37:33
>>97
きみのいう「不合理」は問題にならないよ、全ては国民の利益が判断基準だからね。
弁護士という一資格を規律するに過ぎない弁護士法が、全法律系士業の一般法のような顔をしているのが不合理だから、弁護士法72条が改正されたわけだ。
各士業の垣根を低くし、競争原理で国民の利益を図ろうというのが理由。
日弁連は、改正前の弁護士法の感覚から抜け出せないのだよ。
司法書士の簡裁代理権も、この動きの中で認められたもの。
地裁代理権だって、認められる可能性があったが、日司連が動かなかったから立ち消えになっているな。
弁護士の独占業務は、将来は刑事だけになると覚悟している弁護士もいる
804:レオナルド
08/11/05 11:12:38
こんにちは、あなたの街のレオナルド・・・。
まあ、前回のご指摘かなり高度でした、「処分性のある行為」は「将来規制を受けるかも知れない行為。」
もっと細かく言うと民事行為(私的自治)と言えると思います。
結婚は昔は「家」からの開放があって、私的自治同士だった、しかし、今は「公共の福祉」による事実上の規制がある。
相続は、憲法に明文があるのは「基本法」があるのが原則だが・・・・いずれにしても「法律上の争訟」には気をつけなければならない。
皆さんの意見当たっていることが多く、もっとやってほしいと思います、今の行政書士はひどすぎる。
しかし、新司法試験合格者の方も、中には司法試験で対応できない「行政法」の知識を有している人間もいるかも知れません。
私と行政書士会とは知識の差が、思い上がりかかなりあるような気がしています。
以上。
805:レオナルド
08/11/05 11:15:53
802、そのようにならないためにも、「商業登記」を一度でもやった行政書士に「廃業」して
頂くことが大切なのです。
以上。
806:レオナルド
08/11/05 11:17:18
803、そう激安でもないよ、うち高いよ、そして競争は少ない。
その道を極めれば噂で、良いお客がやってくる。
以上。
807:名無し検定1級さん
08/11/05 11:27:32
>>801
楽勝試験の新司法試験に受からなかった阿呆が流れてきたところで何も変わらないよ・・
808:名無し検定1級さん
08/11/05 11:41:25
所詮行書だし。
809:レオナルド
08/11/05 11:43:56
人生は何がやりたいかで、決めるべし、「肩書き」にこだわらずにね。
しかし、彼らの批判は多くは当たっている、「シダ類行政書士」が騒ぎを起こしている。
シダ類行政書士とは、書士=文書=前葉体があるから雄蕊(司法書士さん弁護士さん)、雌しべ(行政書士)の区別なく
泳いで言って受粉できる・・・という思想だ。
弁護士さんと司法書士さんの区別は雌花(司法)の中で被子植物と裸子植物があるが行政書士にはない。
行政書士には、下手をすると、シダ類以下のカバチタレ、みたいなコケ類もいて、被子植物までなれる、
それも雄(行政)の。
被子植物の雌花の(司法)弁護士さんが許さないといっているわけです。
改革を!
以上。
810:レオナルド
08/11/05 11:46:26
美しい花=被子植物でなければ、美しい花の弁護士さんには対抗できない。
行政書士は「行政法・憲法」を勉強すべし。
以上。
811:名無し検定1級さん
08/11/05 11:50:03
>>810
お前が勉強しろよw
812:名無し検定1級さん
08/11/05 11:52:16
>>793 捏造すんな あほ
813:名無し検定1級さん
08/11/05 11:52:47
>>806 捏造すんな あほ
814:名無し検定1級さん
08/11/05 12:17:25
>オンナの腹は借り腹。そう妻の母親は言っていた。
貸し腹じゃないのかな?
815:レオナルド
08/11/05 12:57:06
ここで、皆さんお詫びと訂正を。
田中二郎教授が田中次郎教授になっていました。
正しくは、田中二郎博士の基本書でした。
失礼します。
以上。
816:名無し検定1級さん
08/11/05 14:10:57
ロー出て
ギョウ虫書士になったら
無審査で生保もらえそうだな
国が面倒みるべきだよ
817:名無し検定1級さん
08/11/05 17:21:27
>>801,807マジ!!
あっ、司法試験板にも行政書士スレ(罵り系曰く行書スレ)が・・・・・。
行政書士がそんなに・・・・気になる??
さ●シん⇒行書を罵っていた人が行書に合格⇒開業⇒勘違い?⇒恐怖の72??
てな感じじゃないの?
案外、行政書士専業受験生から合格した人って許認可しか興味ないんじゃない?多分?
或いは、国Ⅰ、国Ⅱの模試代わりで受験する人も多い??って噂を聞いたような・・・・
民事絡みの書類作成やってんのは案外・・・さ●シん組みだったりして。
818:名無し検定1級さん
08/11/05 21:29:27
私は平成10年の行書試験に2回目で合格し、上場企業で管理職をしておりました。
行書はユーキャンと市販の問題集でやりましたがこの資格はとりあえず法律の基本資格のつもりで取りました。
自分はまさか行書になるとは思っていませんでしたが、平成14年の不況で営業部署が縮小され子会社へ左遷され惨めな社員生活となりました。
そこで早期退職制度に応募し15年に開業いたしました。
最初の1年は勉強ばかりでほとんど収入はありませんでしたが16年の夏ごろから仕事が入るようになり、17年度は
600万の収入で350万の所得となりました。
この年齢で再就職した連中は年下の上司にこき使われて300万以下の安給料の奴ばかりです。
わたしは今年はすでに300万の売り上げがあります。このままだと800万は超えそうです。
先生と言われ、リーマンのようないやな上司もいないし、転勤もないし、時間も自由だし定年もないし
仕事も面白いし、経費も自由に使えます。
本当に行書資格を取っておいてよかった。
別に弁護士や司法書士にコンプを持つ事もなく毎日コツコツと楽しく仕事をこなしております。
最初の1年は失業保険と退職金があり経済的余裕もあって十分実務勉強ができたのも成功できた理由です。
みなさんも今年がんばってとりあえず行書資格を取得しておいて下さい。
819:名無し検定1級さん
08/11/05 22:03:28
↑
2年前のコピペの使いまわしw
スレリンク(lic板:42番)
820:名無し検定1級さん
08/11/05 22:05:00
日本行政
行政書士 平均「売上」 8割が500万円「以下」wwww
そうすると
平均年収(推定) 8割が300万円「以下」 wwww
行書って生きていけるのか?wwww
821:名無し検定1級さん
08/11/05 22:09:54
経費が200万で済むわけないだろ
どこの田舎だよ
売上500万なら年収100万強だろ
822:名無し検定1級さん
08/11/05 22:14:28
>>821
それ年収じゃなくて所得じゃね?
823:名無し検定1級さん
08/11/05 22:23:15
>>821
行書の8割が100万以下?
平均収入にすれば 年30万円 とかになりそうなwww
すげーw
そりゃ違法行為しなきゃ食って行けないなw
824:レオナルド
08/11/05 23:20:59
私は開業11年目の行政書士です、大学を卒業し、一部上場企業に勤めていた時
市役所OBから勧められ、試験は1回で合格しました。
平成10年に開業し、3年は預金を取り崩す毎日でした、しかし4年目は年収800万円。
しかし、翌年はある会の専任幹事をやった関係で、年収85万円でした。
しかし、その後はコンスタントに年収500万円を記録しています。
私は元来818さんのように律儀でなく、821さんのように、生きています。
ある銀行の元部長さん曰く「君は経費の使いすぎよ・・。」
なーんちゃってね。
以上。
825:名無し検定1級さん
08/11/05 23:28:34
↑
何コレ?
826:レオナルド
08/11/05 23:34:39
しかし、講師業は給料が安く、福岡県庁職員から「お疲れ様でした・。」と言われるのが良いぐらいで、・・・・。
もし、営業職だったら・・・・ちょいと頑張れば年収軽く1,000万は・・・と。
しかし、会社勤めでは味わえないのもこの仕事の良いところです。
しかし、そんな自分にも苦難はありました・・・・。
平成18年に顧問先が民事再生を提出したのです。
でかでかと新聞に載りました、NHKは来るは大変でした、それより顧問先がなくなってどうしようかと途方にくれました。
そして、昨年ICUに緊急入院しました、胃潰瘍で胃から出血したのでした、1週間ぐらい入院していました。
胃カメラは飲むは、うまい物は食えない、大変でした、そして家に帰ったら、冷房が崩れて大変でした。
それで、年収188万円、ワーキング・プアーでした完全に。
良かったことは、日ごろやってなかった、経営審査や建設業の許可、スタンダードな仕事を沢山やりました、困ってましたから。
サラリーマンと違うのは個人事業主は健康を害したらおしまいと言う事です。
そして、それまでいかにお高くとまっていたことか・・・・良くわかりました。
同僚の行政書士もこんな苦労をしているんだなーと。
何で開業10年目の自分が・・・・。
しかし、今は顧問先も決まり・・・あと2件決まりますように・・・・、おお神よ・・・。
そんな、私も古い人間なんですかね・・・・がっはっは・・・・。
いろいろな経験しています。
以上。
827:名無し検定1級さん
08/11/05 23:59:28
>826
最近はサラリーマンでも身体壊すとダメですよ。
結局、健康でコツコツ仕事できるのが一番幸せですよ。
ここで、互いに罵り合うのはやめて、モウチョイ発展的な話をしようよ。無理?
皆さんなんかイライラし過ぎですよ。
828:レオナルド
08/11/06 00:33:00
了解、昨日はみんなレベルが高くって高くって・・・、眠い。
マッケインが負けた日本はもう終わりだ、福岡日米協会辞めなきゃ。
ところで、今年しがない行政書士が国家公安委員会に提言して採用された法律が6月19日に2年の猶予期間を経て
施行された。
それは、平成19年法律第90号改正道路交通法・欠格事由に関する規定です。
今、飲酒運転等交通事故を起こして現場から逃げたら、免許を取れない期間=欠格事由が10年に改正になり施行された。
さらに今国会で、その期間が15年に延長されようとしている。
国家公安委員会からはもう一つ決済を貰っていて、現在その打ち合わせを福岡県警交通企画課としている。
法律を改正するのに携わるのは、実に気持ちが良い。
良かったら、ホーム・ページ見てほしい、ひらがなの「うえさか」で出ている。
どうぞ。
以上。
829:レオナルド
08/11/06 01:26:49
まあ、仕事は自分の好きな仕事を選ぶと、妥協してはいけないと思うね。
行政法が好きな人は行政書士になったら良い。
今、振り返って、自分はある生命保険会社の第7営業部の課長が目の前にありながらやめてしまった。
そのとき「易」を引いたら、易者より行政書士の方が易が良かった、だから開業した。
ちなみに、歌手の五木ひろし氏が歌手は30までということで、もう歌手をあきらめようと「易者」さんに聞いたところ、
名前を五木にしろ、と言われ頑張ったら猪俣こうしょう氏と知り合い、「横浜たそがれ」が大ヒットして現在では大御所になっていることは
あまりに有名だ。
自分は38才の時に開業した、「士」業はいろいろばら色の事を言うけれど、40歳までと思うがね、成功するには。
取れないフェリーの旅客の許可も取った、ホーム・ページにつけているように、雑誌に載って、九州経済産業局からほめられた・・・と思っていたら。
昨年、ワーキング・プアも経験したし、今年は・・・・。
天国から地獄、そしてまた天国へと・・・本当の天国に行かないように注意しよう!
ホーム・ページもお蔭様で、全「うえさか」41万中5位か4位だGOOGLEで、YAHOOで3位か?
いかに悪名高いか?いやいや。
幸い、いままで弁護士法違反や司法書士法違反もやってないし、・・・・良い経験をさせて頂いていると思う。
これは通常の企業戦士では味わえない心境である。
だから・・・だから・・・自分の好きなことをやる、これがこの世の生を受けた人間のやることだ・・・。
好きでやっているから良い訳しない、超人的な力を発揮できる。
嫌いな仕事をいやいやながらやると、・・・必ず不幸なことが起こる。
・・・・なーんてシュールかな?
以上。
830:名無し検定1級さん
08/11/06 03:25:13
115 こんにちは、嵐山勘三郎です。
行政書士=一流行政代言人
>行政書士=一流行政代言人
一流行政代言人予備軍に、叶うものはいない。
行政書士予備軍=公務員(国家・地方上級・中級・下級)20年選手←大概17年
国は行政書士予備軍によって、運営されている。
登記所職員も裁判所職員も該当、当然検察職員、判事検事も範疇に入る
831:レオナルド
08/11/06 09:29:53
今日は、嵐山さん、今日はもう出かけなくってはいけません。
おっしゃりたい意味は理解しました。
まず、法務局職員=内局法務局登記官=外局検察官・検察事務官は司法書士の資格も15年勤務すればもらえるでしょう。
裁判所職員は行政書士は登録ダメだったのではないのでしょうか。
いずれも、退職の時「選択」で多くの人は司法書士を選択し、行政書士の試験を受けられています。
しかし、だからと言って行政書士が登記や裁判所の仕事をやって良いとは言えないと思います。
私は、行政書士ほど過去の学歴や職歴が関係する「士」業はないと、言ってきました。
それは「報酬」を得て行う仕事だからです。
学歴は関係ないとか就職は関係ないかなんて嘘。
報酬支払う側の事も考えて行動しなければならないと思っています。
以上。
832:レオナルド
08/11/06 09:35:24
私が、今まで業法違反をやらずにやってこれたのは、「行政」に集中していたからだと
思っています。
経済学部出身ですから金融庁や経済産業省が範疇に入り、地元九州大学教授予備軍の彼と
良く話をしています。
「経済産業省に関する手続きの円滑な実施に寄与し、国民の利便をます。」
出来るだろうかと、しかも報酬を得てですよ。
彼ら、名無しの人は良いこと書いていますよ、アルバイトはやめろ・・・と。
所詮、「報酬」を得なければ生きて行けないでしょう・・・と。
登記や裁判所の仕事をやりたければ、司法書士になったら良いと思います。
以上。
833:レオナルド
08/11/06 09:58:29
行政書士になったら、弁護士の仕事が出来る、行政書士になったら司法書士に仕事が出来る。
こういう馬鹿がいるから、弁護士会が怒り出すし、一般市民が騒ぎ出すのです。
あのうるさい人は、私が道交法を変えたから、今度は行政書士試験に合格したので公務員になったと
勘違いしている人間が現れた・・・と勘違いしたのではないかと考えます。
出なければ・・・・かなり病んでるね。
もし、一般公募して、行政書士の行政に関する意見書が一般市民並だったとしたら「報酬」の
意味は・・・・詐欺罪・・・・こう言っているのですよ。
登記をやった行政書士はすぐ廃業しろ。
行政書士会は「登記をやった会員に告ぐ、廃業しろ。」と勧告を出すべきである。
こればっかりは自由業なのよ、真摯な態度で臨まなければ、規制がきつくなる。
以上。
834:名無しさん
08/11/06 10:14:38
■特集 司法書士vs.弁護士「淘汰への戦い」
「借金整理」で壮絶バトル
「司法書士」と「弁護士」棲み分けの終焉
本誌特集班
「一人で悩まないで」―。電車内でみかける「借金解決」の広告。いわゆる「グレーゾーン金利」を違法とした2006年の最高裁判決以後、弁護士と司法書士による多重債務者争奪戦が始まった。その内幕をレポートする。
タテ割り「司法制度改革」の欺瞞
「あと10年で司法書士は消える!」
本誌特集班
「町の登記屋さん」というイメージが強い司法書士。司法改革に一環で2003年から簡易裁判所の代理権をもつことが可能となった。だが、いずれ弁護士制度に統合されるという見方も出始めている。いったい、どういう理由で・・・。
司法試験には受かったけれど・・・
「就職難民化」する若手弁護士たち
本誌特集班
司法試験合格者の増加に伴い、新人弁護士たちの就職難が厳しさを増している。弁護士事務所に勤めることもできず、経験もなく自宅で開業を余儀なくされるケースも・・・。
司法試験合格率30%
「法科大学院」の淘汰・再編が始まった
本誌特集班
今年で3回目となった新司法試験。合格率は毎年低下し、今年は33%。法科大学院74行は当初から「乱立」と言われて来たが、ここへ来て「整理・淘汰すべき」との声も高くなった。合格者の少ない大学院は存続のピンチだ。
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
835:名無し検定1級さん
08/11/06 10:15:30
慶應の大学生が大麻取締法違反で逮捕された。
事件を起こした時はアメリカンフットボール部の部員だったようだ。
高校時代には、ホームから友達を線路に突き落とし、電車を止めて停学になったこともあるようだ。
836:名無し検定1級さん
08/11/06 16:32:10
【開業】行政書士実務の基礎勉強-10【予定】
スレリンク(management板)
開業行書が「行政書士はマージンばらまいて集客しても合法、弁護士・司法書士とは違う」と豪語。
さすが条文をまともに読めない自称「街の法律家」は違いますね。
837:名無し検定1級さん
08/11/06 17:12:56
アマゾンにて、「遺留分の法律と実務」という本を出品していますので、相続に興味のある方は、ぜひご購入ください。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
838:名無し検定1級さん
08/11/06 17:14:47
>>836
まともに反論できないからって他スレに助けを求めるのかっこ悪いよ?
だからさ、それなら税理士はどうなんだって。社労士は?調査士は?会計士は?
ことさらに行政書士だけを貶めるのはどうかと思うけどね。
839:レオナルド
08/11/06 19:57:22
838,さんへ、言わせろ言わせろ、どうせ、世間から見放されてまともな仕事のない連中よ。
それより、自らを反省すれば良い、834さんへ、自分は何の資格だろうが、実力のあるヤツだけが
生き残ると思う。
しかし、良い意見もある、行政書士はアルバイトばっかりしていてはいけない。
将来、金融庁や経済産業省の仕事をやっていくために、「報酬」を得る練習をしなければ
ならない。
今の仕事は「金融商品取引法」と「銀行法」のリンクだ、きつい。
条文が山ほどある。
どうぞ。 以上。
840:レオナルド
08/11/06 20:08:11
行政書士の皆さん、捏造だとか、アホだとかさんざん言っていったやつがいたが、
彼は少なくとも「定義あてはめ。」まではやった、理解してくれなかったのは残念だったが、
ああいう態度を見習うべきだと思う、彼は将来の私の行政法の理解者だと思う。
私のホーム・ページは福岡の有名な弁護士さんたちも見ている、クレームなどない。
相続は確かに危ないので改正しようと思っている、「法律上の争訟」の火薬庫だ。
以上。
841:名無し検定1級さん
08/11/06 20:17:19
俺も行書受けるわけだが
相続で紛争が起こるってのがあんまりイメージできん。
遺言なり法定相続分なりに従った処理さえして入れば
あとは当人の問題で、その時点で納得いかないと言うことであれば
案件を手放せばいい話だと思うんだが、何をこんなに紛糾してんの?
842:名無し検定1級さん
08/11/06 20:26:00
【開業】行政書士実務の基礎勉強-10【予定】
スレリンク(management板)
開業行書が「行政書士はマージンばらまいて集客しても合法、弁護士・司法書士とは違う」と豪語。
さすが条文をまともに読めない自称「街の法律家」は違いますね。
843:名無し検定1級さん
08/11/06 20:50:44
>>842
ってか、誰かと争うわけではないから、基本的に商売なのよ。
唯一争うとすれば行政機関だが。
債務整理を請け負いますって言ってTVCM流して自己破産煽るよりマシだと思うけどなw
844:名無し検定1級さん
08/11/06 21:00:10
>>840
レオナルドは何%マージン取ってるの?
845:レオナルド
08/11/06 21:04:45
841さん頑張ってな、まあ、相続は我々に示談交渉権も「代理」もないから
大変なのよ、「分割協議書」持って行ったら、すぐ反対って言うし、そこで行政書士は
さよならしなければならない、あとは家庭裁判所にでも言ってもらうさ、3件中2件はそこでおしまい、自分は名古屋の何とか言う人と違って、着手金は5万円
しかもらわない、そして必ず不動産には知り合いの鑑定士さんを入れてくれという、そして登記は司法書士さんに。
誰のために、何のために仕事やっているのか解らなくなる。
気をつけなければならないのは、「代襲相続」と言って、暴力団みたいな名前だけど、被相続人に兄弟姉妹がいて
兄が死んだとする、しかし、兄弟は一代だけさかのぼる、・・・・。
そしてその兄の奥さんは良いのだが、息子・娘がいたとすると8分の一ずつ相続権があるのよ。
その娘がアメリカに行っていたというケースがあった。
アメリカには戸籍がなく、社会保険に加入していたから良かったものの、なかったら
渡航記録でしか、調べられない、・・・・だから割に合わん。
試験では「代襲相続」に注意すると良い。
しかし、何だ、自分ぐらい有名人になると・・・なんちゃかんちゃ言ってくるのよ。
こちらは「公正証書遺言」を勧める、知り合いしかできない仕事。
最後に、842ちゃん、あなたは眠くナーる眠くナーる、試してご覧、自分の顔が・・・。
だんだん・・・。
俺も、大学時代はフットボールの選手だったよ、九州一になったけどね。
以上。
846:レオナルド
08/11/06 21:05:43
844、黙って寝ろ。
異常。
847:名無し検定1級さん
08/11/06 21:11:05
>>846
おいレオナルド
おまえマージンぼったくってんだろw
848:名無し検定1級さん
08/11/06 21:32:14
行書に相続関係を頼んで
着手金5万も要求された・・・
完全にボッタクリだろ・・・
849:名無し検定1級さん
08/11/06 21:40:32
>>574
ご冥福をお祈り申し上げます
URLリンク(www.tsuchitori.com)
850:名無し検定1級さん
08/11/06 21:43:12
行政書士でもトップクラスは数千万かせぐの?
851:名無し検定1級さん
08/11/06 21:53:56
行政書士の仕事にここまで誇りを持つ人も珍しいね
代書屋のどこにおもしろさを感じるか理解できません
852:名無し検定1級さん
08/11/06 22:03:55
あわかつ
853:名無し検定1級さん
08/11/06 22:43:36
車の登録代行とかってどんなことすんの?
平均的にいくらぐらい?
トヨタの新車の見積書見たら一件2000円で行書が雇われてて
すげー安く数こなしてんだろーなーと思うと可哀そうになる。
854:レオナルド
08/11/06 23:05:50
848,誤解のないように、私は司法書士や不動産鑑定士さんなどの紹介手数料で取っています。
まあ、必要経費です。
853ですが、例えば名古屋のトヨタが自家用車を福岡のお客さんに売ったとします。
そうすると、車庫証明だけで、福岡に出張してこなければならなくなる、それじゃああんまりということで、
我々には代理権があるから、1万円と手数料2700円でやってあげます。
これ、最近はバスなどがありますが、新幹線でいくら掛かるこれだけ、行政書士は社会に貢献しています。
と言う事で、関西・関東の業者で福岡のお客さんの場合、是非紹介してください。
「名義変更」は最低収入印紙400円かな、のほかに手数料7,00円はもらうよ、「1万2千円でやってくれませんか?」
なんて電話ある。
君達は行政書士の暗い部分に焦点を当てすぎだと思います。
以上。
855:レオナルド
08/11/06 23:09:15
それと、紹介手数料は弁護士だけはできない、「周旋」といって悪いこととされている、72条よ。
報酬を得る目的でないなんて詭弁、だから相手が弁護士事務所にかけこんだら、無償で紹介します。
相手に合わせて・・・。
「名義変更」は県税の変更も含まれている、1万2千円が希望価格だろうね。
以上。
856:名無し検定1級さん
08/11/06 23:09:48
マージンで儲ける行書
857:名無し検定1級さん
08/11/06 23:31:27
マージン行書w
バカって言葉がもったいないほどの
大馬鹿だなw
858:名無し検定1級さん
08/11/07 00:36:05
>>855
ほぉ~、そういうことはよく知ってるな。
初めてレオナルドの知識に感心した。
そのとおり。弁護士はマージン取れないんだよな。
マージン取れればもっと楽になるのに。
859:レオナルド
08/11/07 01:00:56
怒るぞ、俺がいつマージン要求した、自分は紹介手数料も支払います。
まあ、何でしょうな、弁護士法関係は良く勉強しておかなければならない。
もっと深い知識を教えてあげようか、例えば、行政書士法の「報酬を得て」という言葉重要。
弁護士法72条は「報酬を得る目的で」と書かれてあり、行政書士は元来対象にならない、
例えば「報酬を得る目的で行政庁への異議申し立て・・・・。」と書かれてあるが、行政書士は引っかからない。
なぜか、報酬を得て行政に関する手続きの円滑な実施に寄与したからだ、もっとも当たりまえの事だが国民の利便を増さなければならない。
報酬を得る目的と報酬を得てはどう違うか、同じであると。
即ち、例えば永住許可取得を50万円とすると、前金として20万円頂く、これは必要経費として、そしてダメな時には残りのお金を放棄するわけ、
取得できれば、最初っからの合意のお金残り30万円を頂く。
じゃあ成功報酬と同じではないか・・・・同じなんだよ、詭弁っぽい。
しかし、例えばこれは出来ない、成功金額の何%、必ず事前に確定しておかなければならない。
それじゃあ、報酬を得て行政書士が民事をやったらどうなるの・・・・。
いかがでしょうか・・・・これ刑法246条詐欺罪になるんだよ・・・、なるんだよ、そうだろう
非弁行為、弁護士でないものが弁護士の振りしてお金を取ったわけでしょう、詐欺罪が成り立つの。
着手金だから、弁護士法72条が成り立っているわけ。
弁護士法で助かっているのは、例えば「背任罪」を申し立てれば危なかったのに、なぜか「弁護士法違反」できやがった依頼者がいた。
そんなの成り立つか・・・・もし、成り立ったとしても依頼者が依頼しているわけだから、自分も教唆、共犯だろうが・・・と言いたかった。
世の中、なぜか弁護士法違反ブーム。
以上。
860:レオナルド
08/11/07 01:26:16
このように、弁護士法72条は詐欺罪の「予備罪」として使われている、「目的犯」と言う事で。
また、これは失敗した事例なんだが、「損傷部位」の違う車、キャンターというトラックとライトバン。
高さが違う・・・・これどういう意味か解るか、ここ、海上火災と火災海上が逆の損保会社といえば・・・・。
かれとことん脅された、「内には物理学の権威者がいる・・と。」しかし、暫くたって言った「会いましょう。」と・・・。
すると返事がなかった・・・・。
解る、車は空を飛ばない・・・・従ってよっぽど段差がない限り、損傷部位は同じ高さなわけ。
「T海上さんは遂に空を飛ぶ自家用車を発明されたそうで、ノーベル賞ものですな。」
しかし、調査に言った時、こういうときはどうなんでしょう、あの日は巻尺も写真機も忘れて・・・・すると、60CMの笠があった、
しめたと重い、測った、「やった、約90cm高さが違う・・・。」とそこへ「お帰り早かったね。」と叔母さんの声。
つい、「叔母さんこれ、息子さんに言ってください、これ被害届を出してないが、出したら有印私文書偽造になりますし、・・・。」
相手にあってしまった、これが痛恨、弁護士法違反になると思う、唯一、・・・と言う事で、恐喝罪の予備罪的構成もしている。
後でU弁護士に相談したら「ばっか、それぐらいで弁護士法違反に問われるか・・・。」といわれた。
まあ、金額が大きく、そのときは知り合いで、お金は取ってなかった、取ってない事例のほうがこんなことになりやすいの。
お金とっている方がかえっておかしなことにならない。
そして、常習性、時効期間に3回以上、が問われるということだった。
だから、行政書士は弁護士法違反のほうはあんまり考えんで良い・・・全く考えないのはどうかと思いますが。
行政の事だけ考えていれば、違反しても起訴されない・・・というか。
続く。
861:レオナルド
08/11/07 01:35:18
それよりも、ここは考えてほしいと思います。
例えば「事実に関する証明」を間違ったら有印私文書偽造罪、5年以下、また、検察官が間違って起訴したら、虚偽告訴罪、10年以下、しかも3ヶ月以上の重たい刑。
同じく宣誓して証人出廷したら、偽証罪。
行政書士の果たす役目は大きいのです、ですから「法律行為」なんてやってはダメです。
自分の失敗は、もう時候を迎えています、2年以下の懲役200万円以下の罰金よ、72条は。
起訴されるかいなかは74条にあるんです、日ごろから弁護士事務所と勘違いされやすい名称を用いていないか・・・です。
一回でやられる人はそこなんです。
以上。
862:名無し検定1級さん
08/11/07 01:37:19
>>861
レオナルドさん
早くこっちにも来てくださいよ
スレリンク(lic板)
863:レオナルド
08/11/07 01:42:00
例えば、自分は「かみさか」と言われやすいからひらがなの「うえさか」に変えた。
例えば、合同事務所、どう思う、行政書士だったら○○行政書士事務所と名乗るべきではないのだろうか。
法務会計って何だ、行政書士事務所ではないのか?
関東稲川会と山口組の合同事務所・・・みたい?
○○総合事務所、全国の示談屋の総合事務所?
だから、日ごろが大切だ・・・と言う事よ、行政書士法人は好きな名前をつけられる。
しかし、行政書士○○事務所ではなく、○○行政書士事務所と法的に決まっているわけだから、
特にやましいことがない限り、(私なんかはたけば誇りだらけの・・・ないない)○○行政書士事務所と名乗るべきでは
ないのだろうか。
追伸 以上。
864:レオナルド
08/11/07 01:44:11
もう、一言、たとえ自分がトム・ジョーンズと思っていても・・・・?
○○行政書士事務所、申請取次行政書士レオナルド・・・と・・・・。
以上。
865:名無し検定1級さん
08/11/07 02:11:35
>>863
>しかし、行政書士○○事務所ではなく、○○行政書士事務所と法的に決まっているわけだから、
俺は10年前に入会したけど、そんときは事務所の名称の登録制度がなかったから、
どんな名前をつけても、会としては行政書士●●事務所扱いになるって言われた気がする。
名称登録制度ができる前後の入会者で取扱が違うと思ったけど、どうだった?
866:名無し検定1級さん
08/11/07 02:40:16
社労士だって労務管理事務所とか経営労務事務所とかそういうの多いけどな。
司法書士でも法務事務所って言うところも結構あるし、
そんなのに神経質になってもしょうがないとおもうが。
867:レオナルド
08/11/07 09:18:29
私が言いたいのは、これだけ、事件が起こっているときに、紛らわしい名称を使う方がおかしい・・・て言っているわけ。
行政書士と素人がわかる、事務所名をつけなければいけないと思う。
行政書士にはわがままな人間が多くって、例えば合同事務所といえば完全に弁護士さんと思われるのが通常さ、聞いてみろよ。
法務会計なんてのは完全に民事だと思うがね、詐欺罪が成立するかしないかという前に、ペテン師である事は言えると思う。
知っているやつは行政行為に携わる「事実証明のプロ」がそんなことで良いのか?と言っているわけ。
一般市民はわからないから・・・法務は司法書士さん、法律は弁護士、行政書士は行政でしょうが。
国際事務所だとか、・・・・タリバンの日本支部か?
逆から発想してほしい、お客さんに解りやすい名称を!
以上。
868:名無し検定1級さん
08/11/07 09:23:17
「レオナルド」ってのも外人と紛らわしいがな。
869:レオナルド
08/11/07 09:24:04
自分の事務所にも、年間4~6件「登記をやってください。」なんてのが来る、すぐ司法書士さんを紹介するが。
なんだこいつ、司法書士と行政書士の区別も付かないのかと情けなくなるが、これはあながち彼らにだけ責任があるのではない。
行政書士の非行は重大である。
また、グレーゾーン金利の依頼がある・・・・、気をつけた方が良いぞ、これおとり捜査の危険性あり。
司法書士会か?
以上
870:レオナルド
08/11/07 09:24:49
868へ、うるさい、一言多いな。
以上。
871:名無し検定1級さん
08/11/07 09:32:52
産廃に風俗に外国人かあ
((o(^-^)o))
872:名無し検定1級さん
08/11/07 10:02:50
>>863
>しかし、行政書士○○事務所ではなく、○○行政書士事務所と法的に決まっているわけだから、
レオナルドさん、煽りじゃないのでマジレスでここお願いします。
ちょっと調べてみたんだけど根拠がでてこない。
お忙しいとこすみませんが、宜しくです。
873:レオナルド
08/11/07 10:38:45
どっちでも良いと思います。行政書士前に来ようが、後に来ようが。
登録の事務所であるからには、せめて「行政」の文字がないと、ここ弁護士法74条にリンクしてくるわけ。
ちなみに、株式会社の不正競争防止法だとどういう解釈をとるだろうか?
あのね871さんのような人が正常なわけ、いや通常。
だから行政書士である事がわかる名称にしなければ行政書士登録制度の精神に反する。
以上。
以上。
874:レオナルド
08/11/07 16:21:20
皆さん、良いことを教えて差し上げます、相談料なしに。
例えば、刑法です、個人的法益は親告罪と言って告訴がなければ検事さんは起訴しません。
現在では、むしろ起訴しない方が良い場合も多いのです、この告訴こそ法律行為で司法書士さんです。
行政書士は被害者という点では、司法書士さんと仲間なのです。
しかし、社会的法益や、まあ国家的法益に関しては、とりわけ中でも『特別刑法』というものが別名行政罰と言って、行政書士に
なるのです。
矛盾しているでしょう、この特別刑法大変難しいです、検索官でも特捜がやっています。
行政書士制度ってこんなに矛盾しているのです、あの簡単な試験で・・・・。
そこで、皆さんお気づきか、業法(弁護士法を始めとする、司法書士法から、海事代理士法まで。)は全て「行政法」なのです。
いや、本当、そうでしょ、国家資格の「士」業なんですから、取り締まり法規、何のための・・そう「報酬規定」なのです、全ての「士」業は。
ですから、ああこの仕事は・・・士、・・・・士、と分類するのは、行政書士の仕事なのです。
その行政書士が肝心の行政書士法を理解していないとは。
弁護士法72条74条は典型的な行政刑罰なのですよ、教育刑と言って。
この恐ろしさ。
以上。
875:レオナルド
08/11/07 16:31:56
例えば、皆さん知っているかな、憲法34条は「弁護人に依頼する権利」と書かれていて、
憲法37条3項は「資格を有する弁護人」と書かれてあり、明らかに弁護士さんの事だ。
それでは憲法34条で言う弁護人とは・・・?
ここは37条3項が検察官の起訴後の弁護人なのに対し、逮捕後の留置所を意味している。
ここで、弁護人になって「報酬を得る。」ことが出来るのは弁護士と行政書士だけだと言う事になる。
しかし、行政書士は「事実に関する証明」から、こう解釈するの・・・・弁護活動はできない。
従って、専門用語を使って申し訳ないが、「弾劾主義」と言って、真犯人の発見=冤罪事件のみを業として行える。
今、懸賞金付きの犯人捜査・・・業として考えています。
以上。
876:名無し検定1級さん
08/11/07 18:55:48
115 こんにちは、嵐山勘三郎です。
行政書士=一流行政代言人
>行政書士=一流行政代言人
一流行政代言人予備軍に、叶うものはいない。
行政書士予備軍=公務員(国家・地方上級・中級・下級)20年選手←大概17年
国は行政書士予備軍によって、運営されている。
登記所職員も裁判所職員も該当、当然検察職員、判事検事も範疇に入る
877:名無し検定1級さん
08/11/07 20:19:42
「以上」「以上」って、おそらく
旧司法試験のヴェテラン受験生か、
旧司法試験のヴェテラン受験生未満なんだろうけど、
「以上」「以上」ってヴァカの一つ覚えで書いたからって、
単なる旧試受験生or旧試受験生未満なんだし、
別になーーーーーーーーーーーーーーーーーんも説得力はありませんから。
残念。
878:名無し検定1級さん
08/11/07 21:58:30
はたようく乙
879:名無し検定1級さん
08/11/07 22:29:46
>>869
確かにやっちゃいけないこと
でも、会がもうちょっと頭よければ取れた仕事
ホント会には頭来る