行政書士 ■良い学校・参考書■ 統一スレ2at LIC
行政書士 ■良い学校・参考書■ 統一スレ2 - 暇つぶし2ch800:798
08/12/15 23:12:59
>>799
レスどうもです。
改訂版って出るの何月くらいでしたっけ?

条文の読み込みと過去問だけ今はやるかなぁ。
どうもテキスト一通り読まないと気持ち悪いんですよね。

801:名無し検定1級さん
08/12/15 23:17:05
>>800
去年は2月発売みたいですね
いまからやるなら評判も悪くないし
現在発売中の
>>792
のと同じのを使うという手も・・・

802:798
08/12/15 23:24:36
>>801
確かにそれもありかもしれないですね。
一応評判の良さそうな藤田の行政書士入門をさっき買ってみました。

ちなみに>>792で言われている行政書士教科書っていうのは
行政法だけじゃなくて、普通に試験範囲全部網羅してるってことですよね?

本屋で実物見れば分かる話なんですが、すいません(苦笑)

803:名無し検定1級さん
08/12/15 23:34:08
>>802
今日見てきたけど全部網羅はしてあるみたい
2分冊で両方に全範囲が載ってるような構成なのが気になるところではあったけど
基礎1より難しかったり試験によりでにくいのが基礎2に載っているようだ

自分は去年買った熟テキストというのがあるんで買わなかったけどね

804:798
08/12/15 23:47:01
>>802
丁寧なレスどうもです。

アマゾンだとうかるのテキストはレビュー悪いんですけど、
2chだと評判良いんですよね。
行政書士教科書も良さそうだけど、実績が若干足りないような気も
するし、ほんとに悩みます。。


805:名無し検定1級さん
08/12/16 02:21:42
今年初めて受けた、たぶん7割ぐらいかな
出る順の総まとめ&過去問×2、TAC、LECの予想問題集で済ませた
受けようと思ってから一ヶ月ぐらいで試験日だったのでいきなり総まとめから入ったけど失敗だったわ
いきなりあれじゃ疑問に思うことが解決できないってのが多すぎた
仕方ないので、去問解説と予想問題集解説でとにかく補完
さっさと結果来ないかな

806:名無し検定1級さん
08/12/16 12:29:05
>>804
お前は俺か
でも、」うかる!で行こうかと思ってたけど、行政書士教科書に決めました
うかる!はなんでアマゾンだと評価低いんだろうね
うかるぞは高評価なのに。
まぁどちらも数人のレビューだけど
でも買うなら2009じゃないとね

807:名無し検定1級さん
08/12/16 13:50:48
>>788
行書教科書の発売日が気になったもんで、
11月に翔泳社にメールで問い合わせたんだけど、

「基礎講座」「応用講座」はそれぞれ「基礎1」「基礎2」となリ、同時刊行の予定です

っていう返事だったから、追加で出版は無いはず。

808:788
08/12/16 17:55:03
>>807
ありがとう
今日行政書士教科書12を手にしました
ダウンロードはまだしてないけど、独学にはありがたいサービスだ

809:名無し検定1級さん
08/12/16 22:48:58
今日、行政書士教科書を買ってきた。本屋でも教科書だけが減ってた。皆このスレみてるんだろうな・・・

810:名無し検定1級さん
08/12/16 23:07:39
教科書12買ってきました。
これ読みやすいですわ!!分厚いけど理解早いです。
他に、w肢別完全理解、条文ガイド5回以上読み込み、法学3級、六法の行政法と個人情報5回以上読み込み、予想問題集9回分くらい、TACの一般知識講習受講、
これで受からなかったら行書やめるwwwwwwww

811:名無し検定1級さん
08/12/17 05:56:53
過去問は、どこの出版社のものを、買われますか?

812:788
08/12/17 09:44:27
>>810
何回目の受験ですか?
自分は初受験なんだけど、そんなにできる自信ないw

過去問は奇問が載ってないのをまずやりたいんだけど・・・重要問題が
抜粋されてるやつ どこのがいいかな?

813:名無し検定1級さん
08/12/17 19:06:46
810です
>>812
初受験です。
今まで資格試験落ちたことないので
出来る限りやりたいです。

814:名無し検定1級さん
08/12/17 22:24:47
それならLECのウォーク問でしょ。
ウォーク問+模試orトウレンって感じでいいかと。

815:名無し検定1級さん
08/12/17 23:30:00
>>812

過去問は>>774が貼ったサイトに全部解説付きで載ってたよ。

問題のレベルもついてたから、奇問は自分で選別すれば良いかと。

816:名無し検定1級さん
08/12/18 02:30:56
>>790
あなたみたいな人マジで応援してます。
頑張れよ。負けるな!

817:名無し検定1級さん
08/12/18 12:36:01
>>810
行政書士は丸暗記型では対応できない資格になったから、
それだけの教科書を買ったらすべて理解するぐらいの覚悟で行け。
決して「○回やったから大丈夫」ということに満足するな。

何はともあれがんばれ。

818:名無し検定1級さん
08/12/18 20:16:52
ウチミン読まないとやばい。

819:名無し検定1級さん
08/12/19 23:36:26
>>816
どーも。
良い報告が出来るようにやれるだけやってみます。

820:名無し検定1級さん
08/12/19 23:46:07
ウチミン読んでも本当の部分は理解できないよ!

821:名無し検定1級さん
08/12/20 11:12:30
フォーサイトがお勧めです。
安いし、分かりやすい。
半年でしたが、今年の試験はLEC採点で法令択一156、一般知識40、記述34でした。
過去問集、予想模試は市販のものを購入しました。

822:名無し検定1級さん
08/12/20 15:07:06
お勧めの講師教えて。
LECの酒井講師は担当クラスがなさげなのでそれ以外で。
予備校不問。マイナー系でもOK。
とにかく情報が欲しい。

823:名無し検定1級さん
08/12/20 15:21:09
突破塾のとっぱ先生が最強!

824:名無し検定1級さん
08/12/20 22:13:31
酒井に担当クラスが無いとかありえないでしょ。看板講師なのに。

825:名無し検定1級さん
08/12/21 02:20:47
憲法は佐藤幸治、民法は我妻栄のダットサン、行政法は塩野宏、地自法は原田尚彦か宇賀克也、商法は神田秀樹、一般知識は東京学習出版の資料政経、個人情報保護法は宇賀克也をしっかり読み込めば十分すぎるほどの合格点が取れる。


826:名無し検定1級さん
08/12/21 11:59:47
>>825
十分杉っていうか無駄が大杉

827:名無し検定1級さん
08/12/21 12:41:58
酒○はレックでは、看板講師ではない。

828:名無し検定1級さん
08/12/21 22:03:17
f


829:名無し検定1級さん
08/12/21 22:17:21
法令はどうにでもなる。
問題は一般知識。

830:名無し検定1級さん
08/12/21 22:21:50
受験資格は無く7000円払えば受験できる。
故にオバカは一般知識であしきり・・・

831:名無し検定1級さん
08/12/22 01:38:11
>>827
酒井がくるまで講師が地味な学校だったのに、他にだれが看板なの。

832:名無し検定1級さん
08/12/22 18:49:42
一般知識コワス


833:名無し検定1級さん
08/12/23 00:24:59
ウチミン読めそのあとに京大系佐久間、潮見

834:名無し検定1級さん
08/12/23 03:53:49


835:名無し検定1級さん
08/12/23 03:55:13
今年の問題を見た
学者本、司法書士、果ては司法試験の択一が必要!?
いや~どんな勉強なさってこんな軽々しい発言が出来る事やら
だから、合格率が難度の割りに低いのも理解できましたわ!


836:名無し検定1級さん
08/12/23 05:25:29
一般知識解けねえorz
俺は、足切りくらうから対策が必要だわ。

837:名無し検定1級さん
08/12/23 07:28:53
一般知識で勉強すれば確実に得点が伸びるのは、
個人情報ぐらいだろうから、他の出題範囲で確実に
点数を取れるところがない人にはきついよね。

838:名無し検定1級さん
08/12/23 10:25:29
>>831
酒井がくる少し前までは、現K&Sの加瀬がトップだったよう。


839:名無し検定1級さん
08/12/23 23:33:12
初受験しようと思っているものです。
とりあえず、受かる!か行政書士教科書のどちらかを買おうと思っているのですが、
それぞれの本の特徴を教えてくれませんか?
近くの書店で立ち読みしようと思ったら、行政書士の本はWセミナーのものと、受かるぞ、
しか置いてませんでしたので。


840:名無し検定1級さん
08/12/23 23:39:33
大きめの本屋で見た方がいいんじゃない?

841:名無し検定1級さん
08/12/23 23:43:35
うかるの特徴
 字が小さい、情報量はおおい、わかりずらい(まとめ本なので)

教科書の特徴
 字はちょっとだけ大きい、分厚い@@、ちょっとだけわかりやすい

TAC基本書+講義の本
 字が大きい、超分厚い、すばらしくわかりやすい

民法初学なら間違いなくTAC選んだ方が良いと思います。
TACでも民法の理解できなければらくらく宅建の本でも読んだ方が、理解できると思います。
民法の理解度は無権代理と連帯保証と解除あたりの説明読んで自分が一番わかりやすい本をえらぶべし

842:名無し検定1級さん
08/12/25 03:45:21
法経の永谷次朗講師はいいと思うよ。
新進気鋭の講師だけど、実力はあると思う。

何年か前には、酒井さんも、浦島○太郎さんのペンネームで、法経の講師をしていたよ。
W専任講師の酒井さんが、なんで法経で講義しているのかと、とても不思議だったよ。

843:名無し検定1級さん
08/12/25 07:41:49
問題集でいいのがあったら教えて下さい。

844:名無し検定1級さん
08/12/25 08:05:38
>>843
法学検定2級の問題集

845:名無し検定1級さん
08/12/25 11:23:58
電車の中で条文や判例を覚えるのに最適な一冊ってありますか?

846:名無し検定1級さん
08/12/25 13:02:10
>>845
判例六法

847:名無し検定1級さん
08/12/25 18:34:15
ダイエックス出版の本って良さそうですよね。

848:名無し検定1級さん
08/12/25 18:44:57
>>847
えらく漠然とした書き込みだな。

849:名無し検定1級さん
08/12/25 19:10:46
>>848
判例六法のことかと思った。


850:名無し検定1級さん
08/12/25 19:19:14
大原最高!

851:名無し検定1級さん
08/12/28 06:51:56
熟シリーズは、まあまあ良いよ。

852:名無し検定1級さん
08/12/28 14:38:13
まあまあではなく、秀逸だと思いますよ。

853:名無し検定1級さん
08/12/29 06:09:52
持ってないんだけど、どこがいいの?

854:名無し検定1級さん
08/12/29 11:09:05
大原最高

855:名無し検定1級さん
08/12/29 13:28:26
過去問はどれがいいのかな?

856:名無し検定1級さん
08/12/29 14:47:02
>>855
一般的には早稲田の肢別過去問だけど結構無駄があるのも事実
Tacの肢別は問題数こそ少ないモノ要点を押さえてある


857:名無し検定1級さん
08/12/29 16:13:44
教科書って初学者には難しいな
うかるぞに買い換えちゃった

858:名無し検定1級さん
08/12/30 08:56:55
天皇は日本の象徴で平和の象徴がハトのようなものとよく解説であるけど、同じ象徴でもハトを飾り立てたり、専用の豪華な鳥籠を作ったり、卵を生んだらお祝いしたり、なんてしないよな。


859:名無し検定1級さん
08/12/30 11:43:22
だからって、ハトに餌やるのと同じようにはできないだろw

860:名無し検定1級さん
08/12/30 12:51:15
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
スレリンク(job板)l50
LEC東京リーガルマインドスレ
スレリンク(shihou板)l50
LEC総合
スレリンク(lic板)l50
LEC総合スレッド
スレリンク(govexam板)l50
LEC大学パート37~ついに最終局面か
スレリンク(lic板)l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
スレリンク(lic板)l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
スレリンク(lic板)l50
LECの専任講師の給料を教えて
スレリンク(job板)l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
スレリンク(govexam板)l50
LEC横浜校ってどうよ?part2
スレリンク(lic板)l50
LEC関西総合スレ
スレリンク(lic板)l50
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
スレリンク(lic板)l50
【自習室は】LEC神戸校【指定席】
スレリンク(lic板)l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
スレリンク(govexam板)l50
問題の掲示板
URLリンク(6260.teacup.com)
今日LECでこんなことがあしますた。
スレリンク(lic板)l50

861:名無し検定1級さん
08/12/30 21:04:56
本屋に数日間籠もった結果の感想書きます。
基本書はらくらく行政書士が一番分かりやすくありませんか?
一番薄くて講義形式なのでいいと思いましたが?

862:名無し検定1級さん
08/12/31 00:51:18
>>861
あなたがそう思うなら、そう思えばいい。
結局、最高の基本書=自分にとっていい基本書。
どんなショボイ基本書でも、受かる奴は受かるし、どんな素晴らしい基本書でも、落ちる奴は落ちる。

863:名無し検定1級さん
08/12/31 08:17:05
分かりやすさなら、らくらくは上位に入るでしょう。

864:名無し検定1級さん
08/12/31 08:26:06
>>861
他のスレと違って、なぜか分かりやすい本が話題に
なり難いけど、俺も法律を勉強したことのない人が最
初に読む行政書士の本としては、らくらくがベストだと
思うよ。

865:名無し検定1級さん
08/12/31 10:33:05
>>859
税金で・・・


866:名無し検定1級さん
08/12/31 10:45:51
自分が合うと思う参考書を使うのが一番だよな

867:名無し検定1級さん
08/12/31 12:09:03
その合う参考書が合格レベルに達するかが大問題なんだが。
そのらくらくで合格レベルに行けそうなもんけ?

868:名無し検定1級さん
08/12/31 12:10:43
>>867
一つの参考書で受かると思ってる馬鹿発見
その参考書を"軸"としていくつかやるんだよ

869:名無し検定1級さん
08/12/31 12:14:37
自分が合格に近づける本を見つけるのも実力のうちだよな

870:名無し検定1級さん
08/12/31 12:14:45
だから内容の薄いのをいくつかやっても合格出来ないだろって言いたいのだが。OK?

871:名無し検定1級さん
08/12/31 12:16:05
>>870
取りこぼし無くやれば受かると思うが

872:名無し検定1級さん
08/12/31 12:16:51
どんな参考書でも受かる奴は受かる
受からない奴は受からない

873:名無し検定1級さん
08/12/31 12:32:04
このスレ的には「らくらく」+αで大丈夫ということだな。
了解した!!( ・∀・)ゝ

874:名無し検定1級さん
08/12/31 16:40:21
861です。
らくらく行政書士とダイエックス買ってきました。
らくらくで体系的に理解し、過去問やりながら分からないところはダイエックス(一番解説が詳しく判例も豊富)で補完して、らくらくに書き込み、何度も何度も読み返すという勉強方法取りたいと思います。
満点は取れないと思いますが、基礎を完璧にして本番では8割目指したいと思います。



875:名無し検定1級さん
08/12/31 16:49:56
本当に行政書士のスレでは不思議と、内容が豊富で
完全にマスターすればほぼ満点取れるような本志向の
人が多いよな。
初学者向けの本はベテ君には意味無いだろうけどさ。

876:名無し検定1級さん
08/12/31 22:01:45
来年の試験を独学で受けようとしてる者ですが、
参考書はうかるの様な一冊にまとまってるものがいいのでしょうか?
それとも科目別に参考書を複数買った方がいいのでしょうか?
ちなみに全く1からのスタートになります。よろしくお願いします。

877:名無し検定1級さん
09/01/01 04:26:38
サンキューです

878:名無し検定1級さん
09/01/01 04:27:50
はじめは、一冊本からスタートではないでしょうか。私は、そうでしたが。

879:名無し検定1級さん
09/01/01 10:23:01
塾長 評論社 入門シリーズ
S講師 入門生講義本シリ

880: 【ぴょん吉】 【1629円】
09/01/01 12:04:10
今年で決める!

881:名無し検定1級さん
09/01/01 12:05:23
名前欄に
!omikuji!dama
でおみくじ。

882: 【大吉】 【638円】
09/01/01 12:06:34
!omikuji!dama

883: 【大吉】 【1400円】
09/01/01 14:31:03
教科書買って無料の音声もダウンロードしたんだが講師の「ねッ」が気になって集中できなかった……。

884: 【豚】 【1433円】
09/01/01 22:44:22
!omikuji!dama

885:名無し検定1級さん
09/01/02 15:26:44
>>841
うかるの情報量が多い?冗談でしょ・・
民法753条の成年擬制すら書いてなかったよ。
未成年者とは20歳未満の人である!って記述だけ・・・
いきなりで、何だ・・・この本はと思った。

886:名無し検定1級さん
09/01/02 17:44:08
>>885
書いてあるけど。

婚姻の効力
身分上の効力
成年擬制
未成年者であるにもかかわらず成年者として扱うことをいう(民法753条)

これ以外にも成年擬制ってあるの?

887:名無し検定1級さん
09/01/02 20:40:57
>>886
あれ?あったの?
すいません・・・

888:名無し検定1級さん
09/01/03 01:09:00
>>883
ワロタw
でも講義自体は物凄く解りやすかったぞw

889:名無し検定1級さん
09/01/03 03:10:04
>>888
まだ入門編しかアップされてないよね?

890:名無し検定1級さん
09/01/03 04:29:35
>>889
うん
基礎1の講義は2月予定と書いてあったよ

891:名無し検定1級さん
09/01/03 04:42:37
独学ではじめようとしてるんだけど、教科書の入門編って買ったほうがいい?
いきなり基礎1でもおk?

892:名無し検定1級さん
09/01/03 05:05:27
>>891
入門は各分野の骨格をわかりやすく解説しているからお勧めだよ
ズブの法学初学者独学の人は絶対に読んでおいた方がいい

893:名無し検定1級さん
09/01/03 05:12:57
>>892
分かりました!
今日朝一で書店に買いに行きます!

894:名無し検定1級さん
09/01/03 18:26:04
教科書で2009度でいう基礎1だけやって2008度自己採点で合格点の人いる?


895:893
09/01/04 13:52:40
ひと通り終わりました!
早速基礎1買ってきます

896:名無し検定1級さん
09/01/05 19:08:23
2年前の伊藤塾のテキストと過去問あるんだが
主な法改正とかあった?
やっぱり買い換えないとマズいかな?

897:名無し検定1級さん
09/01/05 19:53:54
自分も法改正の部分、特に省いていい過去問肢を知りたいよ~
民法は法人のところ出題されたら捨てるつもりなんだけど、
法改正のない憲法とかから勉強始めて、
行政法の部分だけ過去問買いなおすべきかねえ・・・

898:名無し検定1級さん
09/01/05 19:58:24
いつの法改正か言わないと

899:名無し検定1級さん
09/01/05 21:11:22
>>896です。
自分は07年からです。


900:名無し検定1級さん
09/01/05 22:10:44
>>896
別に同じ伊藤塾を買い換えるのではなく、他のテキストの最新版を買えば良い。


901:名無し検定1級さん
09/01/05 23:06:02
901

902:名無し検定1級さん
09/01/06 02:29:40
>>900
いや、そういうことじゃないんだが・・・
要するにできれば必要がなければ新しく買いなおしたくないんだよね

903:名無し検定1級さん
09/01/06 13:34:18
本も買えない貧乏人は受けるな

904:名無し検定1級さん
09/01/06 13:42:15
ほしいままに本を買ったらすごい額に

905:名無し検定1級さん
09/01/06 16:19:05
たぶん分かる人がいないんだろうね
でも本当に>>900みたいな読解力がないやつが関わってると思うと
行政書士も考えるわ・・・


906:名無し検定1級さん
09/01/06 19:11:16
すみませんが質問させて下さい。
商事法務という出版社から出ているタクティクスアドバンスという問題集(?)
が問題演習によさそうだなぁと思い、購入を検討しています。
実際、持っている方はいらっしゃいますか?役に立ちそうな感じですかね?

907:名無し検定1級さん
09/01/06 19:57:19
大原最高!

908:名無し検定1級さん
09/01/06 23:38:31
法経学部の学生ですが、とりあえず教科書の入門と基礎1を買いました。
分厚いと聞いてたので小六法くらいを予想してましたが思ったより
薄くて安心しました。勉強法についてものっていて親切だと思いました。
さっそく勉強したいところですが、大学のレポートがたまっているので
今月はできないorz 来月から本格的にスタート予定です。
行政書士は最近難しくなったと聞いたので気を引き締めて臨みたいと思います。


909:名無し検定1級さん
09/01/06 23:40:54
>>908
一緒に頑張ろうぜ
俺も今月は大学のテストとかで忙しいから来月から始める予定

910:名無し検定1級さん
09/01/06 23:42:34
法令できてもパンチキで落ちないようにネ・・・

911:名無し検定1級さん
09/01/07 00:30:22
>>905
で、ここ最近2年での改正点って何なの?

912:名無し検定1級さん
09/01/07 01:24:49
>>911
Wの過去問やれば?改正箇所は問題を修正してるし。
他の過去問も同じだろうけど。

913:名無し検定1級さん
09/01/07 11:36:22
行書の受験者は極端。
普通の行書用のテキスト以外にも専門書を買いあさるヤツもいれば、
数年前のテキストを使って最新のテキストを買うのを惜しむ者もいる。


914:名無し検定1級さん
09/01/07 18:27:19
まあ、とりあえず今はまだ主な教材が発売されてないからね。
今日本屋見てきたけどうかる行政書士も発売されてないでしょ?


915:名無し検定1級さん
09/01/07 18:57:32
行政書士教科書(翔泳社)、うかるぞ行政書士(週刊住宅新聞社)などは
もう2009年版を出してるのに伊藤塾はまだですか。


916:名無し検定1級さん
09/01/07 21:39:20
「やる夫のこれだけやれば合格確実!行書ベテ入門 フヒヒヒwwwスミマスセンwww」
とかそんなのは無いの?

917:名無し検定1級さん
09/01/07 22:26:07
なんだよ、教科書の音声って本買わないとダメなのか

918:名無し検定1級さん
09/01/07 23:31:47
おおはらサイコー

919:名無し検定1級さん
09/01/08 02:17:18
全くの初学者です。
今日、熟シリーズの一般知識編購入しました。
来月判例編と過去問購入予定です。
あと、行政書士受験用六法も購入予定ですが
他に必要な本、買った方がいい本ってありますか?
これだけで足りますかね?

920:名無し検定1級さん
09/01/08 17:55:31
熟シリーズ使ってないけど、判例編があるんだ、
自分も初学者なので、分かりませんが・・・
一般知識は一冊で足りるんでしょうか

921:名無し検定1級さん
09/01/08 19:04:45
>>919
法令に関しては過去問も練習問題も買わなくて良いと思う。
最近、2chで話題になってる合格道場でやればよい。
薄い問題集なら10冊分位は掲載されてる。
お金持ちなら買っても良いだろうけど。

>>920
一般知識等は、範囲が広く不確定要素が多いから、何冊やっても十分とはいえない。
一般的には、得点源にしやすい個人情報・文章理解力等を中心に学習する人が多い。

922:919
09/01/08 20:04:31
すみません、判例編じゃなくて法令編ですね。
>>920さんまちがった情報でごめんなさい。
>>921さんありがとうございます。お金持ちじゃない(苦笑)んで言うとおりにします。

923:名無し検定1級
09/01/10 10:24:52
評判を聞いて、笠井修・片山直也『債権各論Ⅰ』(弘文堂)を買ってみたが、これは良い。
原理原則からしっかり説明してあって頭に残るし、勉強でつまずきそうなところに詳しい説明をしてある。債権各論から民法全体が見えるように書いてあるのも助かる。


924:名無し検定1級さん
09/01/10 11:32:22
うかるぞを購入した方いますか?
行書教科書と迷っています。
双方のメリット、デメリット、どんなことでも
かまいませんので、教えていただきたく
書き込みしました。
当方、初受験で完全独学で勉強しようと思っています。
よろしくお願いします。

925:名無し検定1級さん
09/01/10 11:43:35
独学なら教科書の方がわかりやすく書いてあるからオススメ
うかるぞとかはまとめ本だから初めての人はわかりにくいと思う

926:名無し検定1級さん
09/01/10 14:19:50
法律の勉強など全くしなことない、初心者です。
一日3時間くらいは勉強時間が取れそうな社会人です。
いまから資格学校で通信講座を受けて勉強を始めようと思ってるのですが、今からでも今年の11月に間に合うでしょうか?

927:名無し検定1級さん
09/01/10 14:21:12
今からやっても間に合うよ!

928:名無し検定1級さん
09/01/10 21:10:28
僕も、今年初めて受験しますが・・・・・

毎年受験する人が今、いないように思える。

時期を待った方が、昨年不合格した人のアドバイスを

受けることが出来ると思います。 

929:名無し検定1級さん
09/01/10 22:02:33
昨年初めて受けて、落ちたけど?

930:名無し検定1級さん
09/01/10 22:23:20
受かるぞ、は判例多めなので判例みて考えて、メモしながらやると良い感じ。
ただし、そのやり方だと時間がかかるので焦りがでる。

931:名無し検定1級
09/01/10 23:04:03
まずはよい教科書をしっかり読むところからスタートするべき。
それが結局は早道。
特に、民法と行政法。

932:名無し検定1級さん
09/01/10 23:48:32
勉強の仕方について自分は基本的に読んで、補足などがあれば
参考書に書きこんで理解しようとしてます。
最初はノートに書いていたのですが、通っている大学の講師に現役の弁護士の方がいたので
法律の勉強の仕方を聞いたら「人によって違うけど、自分は参考書を読んで補足などをその本に書き込むことをしている。ノートは書くのに時間がかかるからほぼ全く作っていない」
とアドバイスをもらいました。

みなさんはどうしてますか?

933:名無し検定1級さん
09/01/10 23:57:29
>>932
大学受験の時と同じ。

書く・読む・持ち歩く・ノートにまとめる。

今時期から勉強すれば合格する。と、ゼミの准教授。

934:名無し検定1級さん
09/01/11 00:01:14
色々やってみて悩む事が近道だろ
どうせ人それぞれ合うやり方が違うから

935:名無し検定1級さん
09/01/11 00:07:31
>>931
オヌヌメは?

民法と行政法はどーもしっくりくる本が見つからないんだよな

936:名無し検定1級さん
09/01/11 00:15:18
民法:Wセミ山本浩司オートマチックシステム
行政法:20日で学ぶ行政法の基礎 関哲夫

ただし過去問は別途。

937:名無し検定1級さん
09/01/12 15:57:59
行政書士教科書使ってます
2冊に分かれてるのが使いづらいような・・・
書き込むにしても。

938:名無し検定1級さん
09/01/12 17:05:04

新司択一の問題集でも対応可能か?傾向や形式が違ってうまくないか?
改めて参考書買うのがもったいない気がしてならない。

939:名無し検定1級さん
09/01/12 20:15:12
media5なんとかっていう行政書士学習のDVDが
ビックカメラにあったけどどう?
興味あるけど初めて見たからどんなものかわからなく…
誰か買った人いますか。

940:名無し検定1級さん
09/01/13 12:22:09
>>939
今ありますね、自分も気になります。
買った人は教えて下さいm(__)m


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch