伊藤塾・司法書士試験科★8at LIC
伊藤塾・司法書士試験科★8 - 暇つぶし2ch1:名無し検定1級さん
08/09/05 18:45:49
★煽り・絡み・荒らしには反応しないで無視してください。悪循環になるだけです。

伊藤塾HP
URLリンク(www.itojuku.co.jp)

過去ログ
1:スレリンク(lic板)
2:スレリンク(lic板)
3:スレリンク(lic板)
4:スレリンク(lic板)
5:スレリンク(lic板)
6:スレリンク(lic板)
7:スレリンク(lic板)

2:名無し検定1級さん
08/09/05 19:07:43
>>1


3:名無し検定1級さん
08/09/05 19:45:49
sage


4:名無し検定1級さん
08/09/05 20:22:43
過去問参照しながら復習してると恐ろしく時間かかってしまう・・・

5:名無し検定1級さん
08/09/05 20:28:58
いやーLECのテキストと伊藤塾のテキストすごく勉強しやすいねぇ~

図とか表がたくさん載ってるし書き込みできるし。


それと比べるとWセミナーのテキスト勉強じづらいねマジで

6:名無し検定1級さん
08/09/05 21:12:17
なんだおまえら青学とか専修の分際で明治をバカにしてんのかw

7:名無し検定1級さん
08/09/05 21:42:02
>>6
してないよ

8:名無し検定1級さん
08/09/05 21:46:47
>>5は誰かが「勉強じづらい」に反応するまでマルチを続けるそーです

9:名無し検定1級さん
08/09/05 23:31:26
>>4
過去問やりながらテキストを読み返す方が効率的な気がする

10:名無し検定1級さん
08/09/06 00:12:07
>入門講座から中上級講座を続けて受講した人
中上級テキストの感想を聞きたい。
入門テキストにはない、+αの細かい出題可能性の低い情報が載っているのか
文章主体の入門テキストを図表中心に編成したのものなのか

11:名無し検定1級さん
08/09/06 00:16:02
>>10

 漏れも聞きたい。

12:名無し検定1級さん
08/09/06 00:38:35
>>10
蛭町のは、文章主体で細かい事項も含まれているが
頻出事項でも理由付けまで詳細に記述されてる。
図表で手続の判断過程も示してる。

あと付録が沢山つく。

13:名無し検定1級さん
08/09/06 01:12:08
小山担当の講座のテキストはどう?

14:名無し検定1級さん
08/09/06 02:35:22
ネットで見たが
よさそう
択一を申し込むか塾所中

15:名無し検定1級さん
08/09/06 11:20:44
残り時間も後55分となりましたが今一つ気合いを入れて頑張っていきましょう!
元気ですかあ?

16:名無し検定1級さん
08/09/06 14:03:38
だああああああああああああああああああああああ

17:名無し検定1級さん
08/09/06 14:28:23
ヒルマチ講座は、テキストに誤植等が多すぎるんだよなー
今年のうかる!にも致命的な間違いがあったよね。
講義の内容はいいから受講したほうがいいとは思うけど。
テキストは読みにくい。

18:名無し検定1級さん
08/09/06 14:32:20
>>17
講義で訂正してくれるんじゃないの?

19:名無し検定1級さん
08/09/06 15:00:34
訂正はしてくれるけど、例えばよ、次の回で訂正されても
その一週間は間違った知識を反復訓練している訳で不満な感じが残りました。
訂正するとテキストが汚くなるから、あまり気持ちのいいものではないし。
テキストに対する信頼感が下がるわけよ。

と文句は言いつつも、基本的にヒルマッチーの講義は素晴らしいので、お勧めです!

20:名無し検定1級さん
08/09/06 15:17:42
>>19
確かに不安になりますよね
私もテキストの誤植の多さには辟易してます
でも復習はそのときだけでなく何度も何度も繰り返すのですから
たとえ次の回に訂正されても2度目3度目の復習で確認できれば
他の箇所よりもより強く頭に残るものかもしれません

と、自分に言い聞かせて勉強してます・・・

21:名無し検定1級さん
08/09/06 22:48:02
蛭の去年の講義今年も聴いてるぜ。良い調子だな。

22:名無し検定1級さん
08/09/07 13:15:23
>>17
>20
多すぎる、多いってほどではなかったけど・・・。

23:名無し検定1級さん
08/09/07 13:42:30
いまいち合格シートの使い方が分かりません・・・

24:名無し検定1級さん
08/09/08 10:08:21
>>23
使い方の答えではないが、
必要な部分をB5で印刷したら、
劇的に見やすくなったよ。

25:名無し検定1級さん
08/09/08 11:36:10
>>24
文字小さいもんね


26:名無し検定1級さん
08/09/08 22:21:43
まだ民法18回目でつ・・・・おそいよなぁ・・・・行書持ちだが、
間に合うか心配ですよ。皆さんは、どの辺まで進んでいますか?
私は来年初受験です。

27:名無し検定1級さん
08/09/10 22:27:34
>>26
平日はなかなか時間がとれないでしょうが
週末に全力で取り戻せばまだまだ大丈夫ですよ!

28:26
08/09/10 22:38:24
>>27
 ありがとう。頑張ります。
 ところで、山村拓先生の新刊が出版されましたね。全科目の
体系講義の本(青色カバー)ですけど、やはり、予備校から送
られてくるテキスト、合格シート、問題集に特化したほうがい
いですよね。

29:名無し検定1級さん
08/09/10 23:59:31
テキストの量が膨大すぎるよう
テキストに載ってないとこが試験に出ても文句いわんから

絞込みと繰り返しなら
初めからライト版がほしいぞ



30:名無し検定1級さん
08/09/11 00:06:19
山村さんの言う講義の復習(テキスト→合格シート→過去問)って専業じゃないと時間的にきつくないかなあ?


31:名無し検定1級さん
08/09/11 00:07:37
aaa

32:名無し検定1級さん
08/09/11 00:08:13
やまさん、専業だからでしょ。

33:名無し検定1級さん
08/09/11 02:01:43
>>28
伊藤塾から配布されるもの以外は
過去問と六法だけでいいと思いますよ

34:名無し検定1級さん
08/09/11 23:09:16
記述とかはどうしてる?

35:名無し検定1級さん
08/09/11 23:18:33
勉強してるよ

36:26
08/09/11 23:49:29
基本戦略として、「テキスト」→「過去問」→余力&最終確認で
「合格シート」でOK?合格シートは去年までなかったわけですから、
無理にやらなくてもいいのかなぁと思ったりしていますが。

37:名無し検定1級さん
08/09/12 00:28:45
>>36
それでいいと思いますよ
あと、合格シートはコンパクトですから
通勤時間や休憩時間に使用できるように
分割して持ち歩くのもいいかもしれませんね



38:名無し検定1級さん
08/09/12 01:33:50
HILL待ちOS「民訴のキモ」聴いた人いる? 


39:名無し検定1級さん
08/09/12 02:15:26
10分聞いて寝た

40:名無し検定1級さん
08/09/13 08:09:49
本当に1年で合格できるとは思えなくなってきた。
900人の合格者の内、一発合格者は何人位いるのだろう。

41:名無し検定1級さん
08/09/13 09:36:56
>>40
0人


42:名無し検定1級さん
08/09/13 10:39:07
「過去問を解き、その部分のテキストを読む」
「合格シートを何度も読み返す」
「記述も必ず毎日解く」
「これを繰り返して10回、20回の世界です。そうすれば1発合格も出来るのです」

合格の前に、自分の葬式が来ると思う。


43:名無し検定1級さん
08/09/13 13:41:51
>>40
一発合格者は合格者の中のさらに一割程度らしい
ということは合格者が3%でそのなかでさらに一発合格となると0.3%の可能性になってしまうのです
1,000人受験して3人しか一発合格しません

44:名無し検定1級さん
08/09/13 15:48:26
>>43
それは計算がおかしい。
(一発合格者)/(初受験者)の割合を求めるべき。

45:名無し検定1級さん
08/09/13 16:27:08
所の講義きいてるとスケジュールがハードみたいなこといってるけど法改正対応や過去問分析はやってるのか不安になる。

46:名無し検定1級さん
08/09/13 18:29:45
ホットラインの回答の方が講義の準備より時間かかってるらしいね。本人曰く。

47:26
08/09/14 00:22:16
皆さんは、モチベーションをどうやって維持していますか?特に通信
の場合、これは非常に難しい問題で苦労しています。本試験まで全て
消化できるのか不安です。

48:名無し検定1級さん
08/09/14 00:39:17
周りに競争相手がいないから
なぜ司法書士になりたいか
を常に考え意識し続けないと
ダメでしょうね
法務局をのぞくとか
裁判を傍聴するとか
したら


49:名無し検定1級さん
08/09/14 00:53:06
>>47
なぜ司法書士を目指そうとしたのか
毎日紙に書いてから勉強に取りかかるとかどうでしょうか
あるいは紙に書いて机の前の壁にはっておくとか

50:名無し検定1級さん
08/09/14 00:55:24
贅沢な悩みじゃのー
試験勉強おもしろいけど絶対的に時間が足りない俺には理解できんわ

51:名無し検定1級さん
08/09/14 02:14:59
過去問を繰り返せば良いって言うけど、問題はそう繰り返す時間が無いって事なんだよな。
1~2回じゃあ勝負にならない。

52:名無し検定1級さん
08/09/14 02:32:26
そこで大学受験生がやってる読み込み復習法を利用して
問題を解くより本試験レベルの問題のパターンをより多く「見る」勉強ですよ

53:名無し検定1級さん
08/09/14 07:16:03
>>51
スレリンク(lic板:567番)

54:名無し検定1級さん
08/09/15 00:44:05
塾から合格体験記書いてくれっていう通知きたけど、みんな書く?
3000円て安いw

55:名無し検定1級さん
08/09/15 00:46:37
>>54
いくら欲しいの?
3000円で充分でしょ



56:名無し検定1級さん
08/09/15 01:05:43
>>54
3時間くらいかかりそうだから3万くらいかな

3000円じゃ昼飯代じゃん

57:名無し検定1級さん
08/09/15 01:10:46
>>56
時給1000円なら充分じゃない?

58:26
08/09/15 01:20:33
皆さんは、伊藤塾ネットって、塾生用のサイト使っていますか?

59:名無し検定1級さん
08/09/15 02:05:49
>>58
使い方がよく分からなくって使ってません・・・

60:名無し検定1級さん
08/09/15 02:14:44
司法書士こんなに大変とは思わなかった。

伊藤塾使ってるみなさんテキストには満足してますか?

このテキストの作りはいいのでしょうか?

61:名無し検定1級さん
08/09/15 02:16:20
>>60
他の予備校のテキストみたことないのでよく分かりませんが
個人的にはテキストは良いと思いますよ


62:名無し検定1級さん
08/09/15 02:47:48
色刷りでないし
もう大変
講義を聞いて
マーカーをつけるのが
マイナー科目はもっと薄くしろ

63:名無し検定1級さん
08/09/15 03:01:33
>>62
以前クレアールのテキストみたことありますけど
テキストが薄ければ薄いで結構不安になるものですよ

64:名無し検定1級さん
08/09/15 04:08:16
テキストはマーカー引くな。
以上

65:名無し検定1級さん
08/09/15 04:12:37
引かなきゃ駄目でしょ

66:名無し検定1級さん
08/09/15 10:37:09
>>63 クレアールは確かに「テキストは薄い」けど
   「サブ教材は山盛り」だぉ。多分、ボリュームはイトウ塾の比じゃないね。
>>60 イトウ塾のテキストの良し悪しの話だけど、
   「市販しているテキストはある意味勇気がある」って感じだな。
   オートマチック、コンプリート、デュープロ。。テキストに挟まっている
   葉書にボロクソ書かれて返信されるらしい。そういうクレームをテキストに反映
   しているから、「お客様に育てられる良いテキスト」になってくワケ。
   「門外不出のテキスト=井の中の蛙」に陥りやすいから要注意だよ。

   

67:名無し検定1級さん
08/09/15 10:56:08
テキストとか、ある程度有名な予備校のやつならどこのやつでも同じじゃない?
予備校自体も。
結局本人が勉強するかしないかなんだから。

68:名無し検定1級さん
08/09/15 12:46:53
いやテキストは結構違うぞ。俺はいくつかみたが伊藤塾とLECのは似ていたな。
同じバインダーだしね

バインダー使いにくい?

69:名無し検定1級さん
08/09/15 13:25:30
とりあえずテキスト切り離す作業がめんどいかな。

内容(テキスト・講義)は別に普通。
金払った以上伊藤塾と心中するしかない。



70:名無し検定1級さん
08/09/15 14:09:17
>>68
バインダーは司法書士用のなかったから
司法試験用のバインダー使ってるけど
かたくて使いにくい
合格シートのバインダーは使いやすいのに

71:名無し検定1級さん
08/09/15 14:28:58
帳簿用の分厚いバインダー使ってるけど、重い。。。
肩凝るよ

72:名無し検定1級さん
08/09/15 14:36:20
あげ

73:名無し検定1級さん
08/09/15 14:44:23
大金払ってるんだから塾と心中するしかないかぁ

ちなみになんでみんなはLECにしなかったの?




74:名無し検定1級さん
08/09/15 15:26:03
値段。どこも大差ないと思ったから・・
今年はLECも安くなったから、そっちも検討中。

75:名無し検定1級さん
08/09/15 16:52:26
LEC今年から安くなったんですか?

76:名無し検定1級さん
08/09/15 17:37:53
LECはいままで100万近くしたけど
今年の秋から2010年合格目標秋コースからはかなり安くなってるようですよ
値段だけ見たらWセミもLECも塾もほとんど変わらないと思います

77:名無し検定1級さん
08/09/15 17:38:51
全部じゃないみたいだけど40%割引の講座があるみたい。
ただ塾みたいに本試験後も聴くのはムリだし、DLが無料でもないけど。

78:名無し検定1級さん
08/09/15 17:38:51
通信は特定講座は
40%引き

79:名無し検定1級さん
08/09/15 21:57:24
>>73
LECは、財務的にヤバいという噂があるから避けたよ。
通信の教材がしばらく届かないというトラブルが冬にあったとも聞いたし。
セミナーもDNPへの身売りがあってから、まだ日が浅いので、
経営方針の変更とかあるかもしれない。

そういうわけで、塾が一番堅実そうだったから。

80:名無し検定1級さん
08/09/15 22:00:39
どうでもいいが、経営云々なら伊藤塾も普通にヤバイぞ

81:名無し検定1級さん
08/09/15 22:07:05
どこの予備校も苦しいらしい
どこがつぶれても
おかしくない

82:名無し検定1級さん
08/09/15 22:11:14
スレ違いだが、LECについては、LEC大学もあるから余計に苦しいのでは?

83:名無し検定1級さん
08/09/15 22:14:19
旧司法試験メインでやってた予備校はいずこも苦しい
DNPに身売りしたWが一番賢いんじゃないか

経営的に安定してるところが好みなら会計メインの予備校行った方がいいかと
司法書士やってるところもあったよね?よく知らんが

84:名無し検定1級さん
08/09/15 22:18:45
大原か

85:名無し検定1級さん
08/09/15 22:42:37
本気になったら

86:名無し検定1級さん
08/09/16 01:01:15
山村さん、ロースクールについて延々15分くらい語ってたな

87:名無し検定1級さん
08/09/16 01:04:26
最終的には司法書士試験についてだろ

88:名無し検定1級さん
08/09/16 01:23:26
司法書士なら法律の大手予備校がいいよな。
LかWか塾になるだろう…

教材が届かないのは怖いよな。
個人的で申し訳ないがWはテキスト見て辞めたんだ俺は。俺には会わないかなと
塾とLなら内容やテキストやアフターサービスはそんなに変わらないのかな?





89:名無し検定1級さん
08/09/16 01:40:44
どうなんだろうね??

90:名無し検定1級さん
08/09/16 01:43:10
>教材が届かないのは怖いよな

2ちゃんを信じちゃだめ

91:名無し検定1級さん
08/09/16 03:01:25
>>90
あの事故は、Webでもお詫びが出たから、本当。

URLリンク(www.lec-jp.com)
URLリンク(www.lec-jp.com)

92:名無し検定1級さん
08/09/16 04:00:49
Lと塾て本当迷うかもね。
特にLECは司法書士にかなり力入れてるしね。

アフターサービスやテキストや過去問がいいのはどっちなんだろ?




93:名無し検定1級さん
08/09/16 05:05:11
どうなんだろうね??


94:名無し検定1級さん
08/09/16 09:27:02
この九月から専業になったけど時間が足りない。
所講師の講義毎日ネットで6時間受講してるけと髪型や顔つきまで所講師に似てきた...

95:名無し検定1級さん
08/09/16 11:02:26
24才でひまっちに似てきた俺よりマシだと思うが・・

96:名無し検定1級さん
08/09/16 11:05:10
ひまっち→×
ひるまっち→○

97:名無し検定1級さん
08/09/16 11:17:56
俺はWだったけど、LECの人のテキストとか見せてもらったら正直羨ましかった。
司法学院のテキストはやりすぎだが、DPは内容が薄過ぎる。
DP使った看板講師の授業も俺には合わなかった。

98:名無し検定1級さん
08/09/16 14:00:42
音声ファイルって、認証した後ずっと残せる訳ではないんだね…


99:名無し検定1級さん
08/09/16 14:19:47
97>>
解る!!
俺は司法学院は見たことないけどやり過ぎな所も多いみたいね。問題集はいいとか聞いたけど

気分転換に予備校変えるのありだと思う。不合格続いたら予備校と合わないのかもしれない。

塾とLEC迷うよね?

Wの山本先生も初めはLにしようと考えてたと本に書いてあった

100:名無し検定1級さん
08/09/16 17:03:12
なんか工作員が必死

101:名無し検定1級さん
08/09/16 17:12:55
【司法書士】どうでもよくねーよ【憩いの場】
スレリンク(lic板)

こちらも宜しく!

102:97
08/09/16 20:31:22
99>>
別に特定の予備校を絶賛してるわけじゃないのに工作員扱いはイヤだな。
塾とレック迷わないよ。今年で撤退なんで。
でも今後講義を受けるっていう友達がいたらWは進めない。

103:名無し検定1級さん
08/09/16 21:07:26
LEC工作員はW潰せば満足なんだな

104:名無し検定1級さん
08/09/16 22:19:59
>>98
アナログでパソコンに録音すればいい

105:名無し検定1級さん
08/09/17 01:09:46
予備校との相性より、講師との相性を考えて選んだほうがいいよ。

個人的に相談できる機会もあるだろうから、話に行ってみて、
「付いて行こう」と思える講師だったら、そこにしとけ。

そして、付いていくと決めたら、浮気せずに喰らいついていけよ。

真面目にアドバイスすると、顔が好きな講師にしておくといいよ。
嫌いな顔をずっと見てるのは結構苦痛だから。
しかも、一年付き合うと、試験に対して、本気であればあるほど
顔まで似てきちゃうものだからな。ブサイクにはなりたくないだろう。

あとは、モチベの関係で、
男だったら美人講師を選べ!
女だったらイケメン講師を選べ!
これはとても重要なことだと思うぞ。

106:名無し検定1級さん
08/09/17 01:50:44
102<<
今年で撤退とはどういう事?


テキストと講師で選ぶのが一番だな

107:名無し検定1級さん
08/09/17 02:18:38
受講前にテキストは手に入らんが

108:名無し検定1級さん
08/09/17 04:10:41
つ無料体験

109:名無し検定1級さん
08/09/17 10:31:21
伊藤塾って旧司からの転向組ばかりなの?

110:名無し検定1級さん
08/09/17 12:48:31
辰巳はそうだろうな
伊藤塾は、蛭町ひっぱってきたし、そうじゃない人の方が多いんじゃない

111:名無し検定1級さん
08/09/17 20:39:30
伊藤塾の記述式スキルアップの始まる前にいつも教室中央の席でおしゃべりしている
男と女がいてうるさい。
去年、Wに行ってたときは他の人の自習の邪魔になるから教室での私語は
慎むように注意書きがあった。
演習前ぐらいせめて静かに自習しろっつーの。



112:名無し検定1級さん
08/09/17 23:11:26
記述対策だと塾とwはどっちが良いのかな?
wのブリッジ講座は択一の延長みたいだし。
やっぱり記述に関しては塾なのかな。
他にも記述対策で良い予備校はあるのかな?


113:名無し検定1級さん
08/09/17 23:32:29
>>111
そのうるさい男女、だいたい想像つく。
ベテラン受験生っぽくて中におじさん、おばさんぽい人いない?
前に別の講座受講したときにいて、確かにうるさかった。


114:名無し検定1級さん
08/09/17 23:38:32
結論ありきのキメェのがいるな

115:名無し検定1級さん
08/09/17 23:50:35
うるさいよ
と注意したら

116:名無し検定1級さん
08/09/18 03:08:11
>>106
今年の発表を待って就職する予定。
合格 →事務所
不合格→一般企業
って感じを想定している。
コノ話題になると、書士は食えないとかに話が流れそうだが、
そんなの関係ない。とにかく書士になりたいのだ。

117:名無し検定1級さん
08/09/18 03:42:52
登記が好きなのかね

118:名無し検定1級さん
08/09/18 04:56:39
合格なら良いけど、一般企業って10月以降なんて中途採用少なくない?
まあ、就職して傍らで書士受験するのは相当厳しいぞ。
一人前になるまでは、受験しないで仕事ガンバレよ
そもそも長年会社勤めされている受験生と会社内のポジションが違うのだよ。



119:名無し検定1級さん
08/09/18 05:13:16
>>111
演習前に漫談してる奴には注意してしまえ!
てか、スキルアップの演習を何分余らせて書き終えるかの状況で
漫談できる心境が分からないよ。。
昨年スキルアップ受けたが、友人と書き終わるのは当たり前で、何分あまり
如何ほどの正答率かで講義後のビールを掛けて切磋琢磨してはいましたが

120:名無し検定1級さん
08/09/18 08:15:22
伊藤塾出身者は受かっても伊藤塾関係者になるだけってイメージ
書士業が食えるか食えないか、あんまり関係ない気が

121:名無し検定1級さん
08/09/18 13:07:05
 例外もあるが、基本的に国立大学や一流私立大卒業して有名企業に入らない限り、不安定な人生を送らねばならない。
特に下流大やそれ以下の学歴じゃ、よほどの職人(安藤忠雄や秋元康etc)等にならない限り、搾取だらけの小さい会社に入るか
大企業でもルーチン作業の現業職にしかなれない。(下流大じゃエントリーすらできないとか、運良く入社しても大手には学閥があり、
下手すりゃ50そこそこでリストラ)
上の社会を知らずそのまま下流で満足できる人は、先細りの不景気の中で節約生活に浸かり、軽自動車みたいなのに乗っていればいい。
不幸にして下流大卒等になっちゃったけど、でも向上心持って資格取得等の勉学に励めば、それらの下流の世界から脱出するチャンスがあると思う。
極論かもしれないが、そのまんま東も早稲田の政経で勉強し(中退だが)今ではやり手!?知事だしね。

 司法書士試験等は人生変えるチャンスではあるかもしれない。当然、資格を取ってからの努力も必要ではある。
元々向上心を持ってたが、いろんな事情(大学受験の失敗ではなく)で仕方なく今のポジションに甘んじてたり、
このまま下流では駄目だと気付いた人は、上を見て頑張ればいいと思う。

 特に格差社会と言われて久しいが、成功者に不満を持つ下流の人は、社会のせいにしないで自分が成功者の側へ行けばよい。
成功している人、一流企業のエリートだって受験勉強勝ち抜いて、何百倍(大手マスコミetc)の入社試験勝ち抜き、
8桁の年収や社会的地位を築いたのだから。
ま、細川護熙や麻生太郎みたいな例外もあるけどね。

122:名無し検定1級さん
08/09/18 16:49:41
直接注意するより職員に注意してもらった方がいいと思う
「私語がうるさい人がいるので様子見てください」
というふうに言って授業前にしばらく監視してもらって
問題ありだったら注意してくれると思うよ。

123:名無し検定1級さん
08/09/18 19:07:13
司法書士試験は食えるかどうのこうのよりも、合格すればきちんとした自分なりの勉強法が確立できるって事もメリットの一つだと思う。
結構仕事は出来るけど試験にとおらないって人もいるからね。
いざというとき役に立つよ。

124:名無し検定1級さん
08/09/18 19:08:38
>>121
秋元康は中大だったかと思いますが・・
下流大出身か高卒の負け惜しみだね。


125:名無し検定1級さん
08/09/18 21:09:48
一般的にプロスポーツ選手は頑張ってもなれない可能性が高い、だけど司法書士は頑張ればなれるかもしれない。
少なくともプロスポーツ選手になるよりは可能性はある。

126:名無し検定1級さん
08/09/19 01:51:58
山雑談のブログ見たが民法債権改正で3000条くらいになるらしいね…
来年受からないとマジ大変な事になるぞ…

総則もその影響で改正されるみたいやし…
3000条になったら基本書何冊になるんだか~

今までの積み重ねが消える…


127:名無し検定1級さん
08/09/19 02:55:31
会社法まわすのでも1ヶ月かかる俺って(涙

128:名無し検定1級さん
08/09/19 07:19:43
しっかし
登っても 登っても
なかなか
頂上がみえんなー
目前には高い山がいくつもあるのに

129:名無し検定1級さん
08/09/20 01:19:45
高い民法の山を登っても、その後には
不動産登記法という更に高い山がまっている

不登の山を登っても、更にその先には
民法ほど高くはないが、非常に登りにくい
会社法、商業登記法という山がまっている

それらの山を制覇しても、その後には
民訴・民保・民執というやっかいな山が待っている
その山を越えて、ようやくゴールが見えてくるという感じ

130:名無し検定1級さん
08/09/20 03:34:02
親族関連はえらい忘れるね。
今年の試験はそこら辺全部取れたけど久しぶりに勉強したらほとんど忘れてた。
嫡出否認?あれどういう時に使えるんだっけ状態。

131:名無し検定1級さん
08/09/20 23:16:20
英語の単語みたいなものだな
関連付けて覚えればなかなか忘れないけど、
棒暗記だとすぐ忘れる


132:名無し検定1級さん
08/09/21 17:21:33
民訴系は過去問丸暗記だったから殆ど忘れた。
刑法もワカンネ

133:名無し検定1級さん
08/09/21 18:12:17
コレは酷い

134:名無し検定1級さん
08/09/22 14:08:01
10代の大学受験の頃に比べて、集中力(記憶力)欠けるよね?
大人になり、視野も広くなり、いろんな経験も豊富になると
童貞の頃のように何事にも純粋に夢中になれなくなるよね。
高3の受験前に先生がよく言ってた「セックスをするとバカになる」
ってこういう事なのね(涙

135:名無し検定1級さん
08/09/22 17:45:56
>>134
おまえさ、本当に自分が経験豊富で視野が広い人間だと思ってるの?
自分の頭の悪さと努力不足をセックスのせいにしてる奴なんてはじめて見た

136:名無し検定1級さん
08/09/23 04:58:15
>>135
伊藤塾・司法書士試験科にも135みたいな低脳なコドモが存在するのか?

137:名無し検定1級さん
08/09/23 07:33:01
>>136
伊藤塾・司法書士試験科にも136みたいなエリート(笑)が存在するのか?

138:名無し検定1級さん
08/09/26 09:45:06
書き込みが無いね。

139:名無し検定1級さん
08/09/26 09:48:27
書き込み

140:名無し検定1級さん
08/09/26 13:42:13
私の司法書士試験合格作戦 08年版買うべきか、買わないべきか??

141:名無し検定1級さん
08/09/26 20:51:13
すいません。
1つ質問させてもらってよろしいでしょうか?
今司法書士の受験を考えていて、伊藤塾に通おうと思っています。
記述に関しては伊藤塾の講義はどうなんでしょうか?
基本的なことを聞いてしまってすいません。

142:名無し検定1級さん
08/09/26 23:21:31
訳のわからん
架橋判断ちゅのがあります

143:名無し検定1級さん
08/09/26 23:48:45
訳わからんということはないと思うんだが

144:名無し検定1級さん
08/09/26 23:56:10
いや民法と連動してるてこと

145:名無し検定1級さん
08/09/27 00:04:35
>>141
記述は伊藤塾!これはもはや定説。

146:名無し検定1級さん
08/09/27 03:45:58
>>141
逆に
Wや Lに興味にないの

147:名無し検定1級さん
08/09/27 09:25:02
予備校云々より講師が合うかどうかが問題だと思う

148:名無し検定1級さん
08/09/27 15:17:02
評判をきいて記述の講座を昨年受講したがここはやめた方がいい・・・
すごく後悔した。

149:名無し検定1級さん
08/09/27 18:15:18
>>146
レスありがとうございます。LやWも検討していて
インプットはLにしようかと思っています。
記述に関しては伊藤塾が良いのかなと思ったので。



150:名無し検定1級さん
08/09/27 18:40:40
塾のサイトの合格体験記を読むと一年目はLECやWで基礎講座を受けて
二年目以降に塾の中・上級講座(特に記述式講座)を受講して合格ってパターンが多そうだな

151:名無し検定1級さん
08/09/27 18:59:14
予備校の掛け持ちはやめたほうがよい。変な情報に振り回されると、
それだけ合格が遅くなる。

152:名無し検定1級さん
08/09/27 20:48:39
別に良いんだけど、記述は伊藤塾なんて
塾生以外思ってるのかなあ?

153:名無し検定1級さん
08/09/27 20:56:07
>>150
>>151
ありがとうございます。
今社会人なんですが、近いうちに会社を退職して司法書士を目指すつもりです。
過去に民法、憲法、刑法等は勉強した経験がある程度です。結構忘れていると思います。
LECの09年向け春生インプット講座を今から受けるつもりでいます。
今は市販本で民訴の勉強をしています。(手続法に苦手意識がないか試しています)
手続法=とっつき難いというイメージがあったのですが
僕は意外と面白いと思いながら勉強しています。
なので予備校講座を受講すれば不動産登記法、商業登記法も苦手意識を持つことなく勉強していける
かもしれないと思っているところです。


154:名無し検定1級さん
08/09/29 00:28:20
わるいことはいわん
退職しないほうがいいぞ

155:名無し検定1級さん
08/09/29 00:44:15
同じく退職はやめた方がいいと思う。
働きながら合格してる人なんてごまんといるんだから。

156:名無し検定1級さん
08/09/29 01:11:57
5万もいないが

157:名無し検定1級さん
08/09/29 02:03:10
例)月収30万→退職→無収入→一ヶ月の試験勉強コスト30万
しかし、くだらなくて精神衛生的によろしくない仕事してるのなら辞めるが勝ちかも

158:名無し検定1級さん
08/09/29 03:20:03
退職→退路を断って気合で短期合格
(但、合格しないときのダメージは大きい)
兼業→受験長期化する可能性高い
(但、相当気合入れれば短期も可能)

これはこの試験の永遠のテーマだな

159:名無し検定1級さん
08/09/29 09:05:07
塾の絞り込みを徹底すれば兼業でおk

160:名無し検定1級さん
08/09/29 09:24:42
確かに、一日も早く司法書士の仕事をしたいのなら
退路を断ち短期合格だね。現在の仕事が司法書士になった時
人脈等で役に立つならいいけど、そうでなければ関係ない
仕事でキャリア積んでもしょうがないし。打算的に動くしかないのかな


161:名無し検定1級さん
08/09/29 09:51:58
ちなみにおいら
兼業一人暮らし(長期化)→退職で気合→不合格でダメージ→今ガクブル
全て経験済み

162:名無し検定1級さん
08/09/29 18:26:41
でも最後には一発合格以外全て経験できるね

163:名無し検定1級さん
08/09/29 21:35:45
153です。
皆さんありがとうございます。
今は手取りが16万円くらいです。
金融機関なので業務の事を覚えるだけでも精一杯です。
帰りも遅いので体調が維持出来ないし、勉強する時間が土日しか取れません。
しかも土日もたまに潰れるので…。
なので思い切って退職しようと考えているとこなんです。

164:名無し検定1級さん
08/09/29 21:53:38
仕事も覚えられんのじゃ
たぶん受からんよ

165:名無し検定1級さん
08/09/29 22:25:56
記述だけ伊藤塾での受講を考えているんですが、
ほぼ、素人レベルならどれを受ければいいですか?
蛭町先生がよいと聞いたのですが・・。
「とける!記述」→「「「記述式スキルアップ講座」の順番でしょうか?

166:名無し検定1級さん
08/09/29 23:13:17
塾の記述て
ほぼ中級向けでしょ

167:名無し検定1級さん
08/09/29 23:55:17
そうだね

168:名無し検定1級さん
08/09/30 03:56:54
>>163
仕事がまともに出来ない内に司法書士の勉強始めるのは非常に危険。
スペックにもよるが大概潰れる。
しかも聞いてると時間すらままならないんでしょう?
そうすると未習の講義が増えてって後々大変な事になるぞ。
6月なのにまだ不登法聞き終わってないとか。
当然講義聞いてただけでは試験の半分も取れない。
過去問もやらなくちゃいけない、その分の時間も計算しなくちゃいけない。
また記述の勉強もあってこれもかなり厄介。
働きながら一発合格した人が最近いたけど、実は東大卒で旧司受験経験者だったりしたけどね。
でもそれぐらいのスペックでも働きながら一発は難しい。
別に勉強するなとは言わないけどこれぐらいの事は覚悟して臨んでほしい、これでも起こりうるトラブルを少なめに書いた。

169:名無し検定1級さん
08/09/30 05:22:20
このスレって何で身の上話したがる人が多いのかなあ

170:名無し検定1級さん
08/09/30 07:38:03
他に語る場所がないのかな?とか背景を考えると笑える

171:名無し検定1級さん
08/09/30 14:37:43
仕事が満足に出来ないのに勉強して短期合格した人の話しって聞いた事ある?
仕事しながら受かった人の話し聞くとほとんどある程度仕事の見切りが出来てる人ばかりだぞ。

172:名無し検定1級さん
08/09/30 17:03:24
>>168

>働きながら一発合格した人が最近いたけど、実は東大卒で旧司受験経験者だ
>ったりしたけどね。

 これってイガリさんのこと?

173:名無し検定1級さん
08/09/30 18:35:25
仕事も何もかもうまく行かない俺が一発逆転をかけて司法書士を目指してもやっぱりうまくいかないってことか・・・Orz

174:名無し検定1級さん
08/09/30 20:21:33
逆に
残された道は合格しかないと考えんと
永久に受からんわな
ダメなら身も心もボロボロになって将来はホームレスだ

175:名無し検定1級さん
08/09/30 21:25:36
>>168
163です。
まだ社会人経験が浅いので新しい仕事がくるとそれだけで手一杯になります。
まさに勉強と仕事が中途半端な感じです。
ベストな選択をしばらく自分で考えてみます。

168さん、回答ありがとうです。

176:名無し検定1級さん
08/09/30 23:55:06
会社を続けながらやりなさい。悪い事は言わん。やめたからって簡単に受かる試験ではない。
銀行の仕事がわかってからやったほうがむしろ楽だぜ。

177:名無し検定1級さん
08/10/01 02:18:59
うん、そう思う。辞めない方がいいぞ。
せめて、受かる目処がつくまでは辞めない方がいい。
大抵の人がお話しにならないレベルで挫折していくような試験よ。
辞めてから勉強はじめるのはリスクがでかい。

178:名無し検定1級さん
08/10/01 05:29:25
まあ辞めるなら、来年の試験で合格する!!くらいじゃないとダメだな
でも勉強するのが楽しいと感じるならいいと思うよ。
まあ問題演習に入るとそんなことは微塵も感じなくなるけど

179:名無し検定1級さん
08/10/01 10:27:49
会社法のテキスト本当に合格者はマスターしてるのか?
細かすぎてイライラしてきた。

180:名無し検定1級さん
08/10/01 11:10:06
答練受けだすと、それでも足らなくてイライラするよ

181:名無し検定1級さん
08/10/01 11:59:18
>>179
テキスト全部覚えろだなんてどこの誰が言った?

182:名無し検定1級さん
08/10/01 12:48:56
分数計算ができなかったけど合格して、全青司でグレーゾーン廃止等の活躍した司法書士って誰?

183:名無し検定1級さん
08/10/01 19:32:12
分数が出来ないでどうやって登録免許税や相続分をを計算できるんだ

184:名無し検定1級さん
08/10/01 19:32:58
分数ができなかったら金利計算もできないじゃないか
そんな人がグレーゾーン撤廃なんて発想が浮かぶはずがない
嘘を言うんじゃない嘘を

185:名無し検定1級さん
08/10/01 19:45:12
やったー、筆記合格(・∀・)

択一よくなかったけど記述の基準点の低さに救われた

186:名無し検定1級さん
08/10/01 19:52:46
>>182
おそらく、こないだ代ゼミ福岡校で講演された先生だと思う。


187:名無し検定1級さん
08/10/01 20:14:41
>>185
オメ!!俺落ちたお。

択一何点?受験何回目?

188:名無し検定1級さん
08/10/01 20:25:11
>>183>>184
「できなかっ た 」

こういうとこちゃんと読まないと本試験でケアレスミスするぞ。ソースは俺

189:名無し検定1級さん
08/10/01 21:49:34
山村が言ってたな
拡散から集約だと

190:名無し検定1級さん
08/10/01 22:17:55
>>187
午前84点、午後81点で基準点ギリギリ(;´д`)
受験は2回目です。

周りが予想外に記述の出来が悪かったみたいで助かった(・∀・)

別紙読み取り形式を見たときに、2、3年目で受講したできる記述式で
山村が何度か「実務は名変に始まり、名変に終わる」と言ってたのが頭によぎったのと
せっかく過去問を購入したからには昔の別紙読み取り形式でも一回は目を通しておいたのがラッキーでした。

191:名無し検定1級さん
08/10/01 22:26:26
2回目で受かるとは
すごいね
私は今年から勉強し始めた者ですが
まず膨大な量に圧倒されてます


192:名無し検定1級さん
08/10/01 23:53:15
今年の上乗せの少なさはびっくりしたよ
28、26でも合格者それなりに出たんジャマイカ

193:名無し検定1級さん
08/10/02 00:30:28
>>191
190です。投稿ミスで3回目の間違いです。

午後は予想以上に時間を使って択一大変だったけど記述式で踏ん張れたから逃げ切れた。
択一の点数は例年なら明らかに落ちてる水準だから今回は運が良かった。

194:名無し検定1級さん
08/10/02 08:12:32
おぉ、伊藤塾から合格者でたか・・・来年向けで受講している
おいらにとっては安心したぜ!

>>190

 どこのクラス?入門?中上級?

195:名無し検定1級さん
08/10/02 12:19:34
スピードマスター出身で合格しました。みなさん、頑張って続いてください。

196:名無し検定1級さん
08/10/02 16:59:17
>>195
オプション講座は受講しましたか?

197:名無し検定1級さん
08/10/02 17:55:02
蛭町講師の記述式スキルアップ講座受けた人いますか?
どんな感じか知りたいです

198:名無し検定1級さん
08/10/02 19:05:16
>>197
今年の合格者ですが昨年取りました。
とにかくボリュームがあるのでこなすのは大変だと。
時間はかってマスごとに書きまくる作業を日々こなすことが重要なよう
です。




199:名無し検定1級さん
08/10/02 20:13:08
>>194
1年目:Wセミナー1年合格コース(竹下、手塚)
2年目:Wセミナー8ヶ月合格コース再受講割引(八幡)、伊藤塾できる記述式(山村)、うかる総合編(蛭町、北谷)
3年目:伊藤塾できる記述式(山村)、とける記述式(蛭町)、うかる記述式(蛭町)
を受講してました(・∀・)


択一の出来がイマイチだったので不合格だと思って
昨年できる記述式が教室一杯で一部別教室で同時中継になったから
早めに申し込んでおいたけど受講の必要がなくなってしまった

合格して不要になったから認定講座に振替受講できないか伊藤塾に相談してみるか(´・ω・`)

200:名無し検定1級さん
08/10/02 20:45:23
Yes!!
東京法務局から茶色の封筒が届いたぜ!!!

201:名無し検定1級さん
08/10/02 20:57:32
やっぱり、伊藤塾熱いね!合格者が多数出てくれることは、来年の
受験者としては正しい選択ということを確信させてくれるね。

 あとは、択一は過去問重視ですか?記述対策はどうしましたか?

202:名無し検定1級さん
08/10/02 21:08:55
合格者数からいえば
Lや Wにはかなわない
けどね


203:名無し検定1級さん
08/10/02 21:45:00
>>202
不合格者数もね

204:名無し検定1級さん
08/10/02 22:21:13
>>199
合格者は返金可能

205:名無し検定1級さん
08/10/02 22:22:39
問題は、合格率だよね?絶対数なら、LやWのほうが受講生多いものな。

206:名無し検定1級さん
08/10/02 22:28:26
>>205
自分が受かるかどーかです。

207:名無し検定1級さん
08/10/02 23:19:47
>>199
なるほど
基礎力はwセミナで付け
+αは塾なのかなぁ

208:名無し検定1級さん
08/10/02 23:44:15
>>198
どうもです!
結構、量があるのですか
確実性とスピード上げるのに、いいトレーニングになるかと受講検討してました

209:名無し検定1級さん
08/10/02 23:44:49
>>201
基礎的なもの(伊藤塾で言えば入門の基礎問題集、とけるのC&F、スキルアップの問題)は反射神経で書けるようにする。

後は本試験レベルの問題を見ることを繰り返す。
記述を解くのも大事だけど本試験レベルの記述を解くとかなり時間かかるから
模範解答を先に見て本問のどの箇所が解答の根拠になるか、解くパターン(論点の組み合わせのパターン)を多く見るのもいいと思う。
こうすると解くよりも1問から学べる事項を短時間で見れるし、
より多くの問題を繰り返すことが可能になる。

210:名無し検定1級さん
08/10/03 00:08:21
>>205
ここは毎年何人くらいの合格者をだしているの?

211:名無し検定1級さん
08/10/03 00:43:05
>>204
口述模試の時に窓口で聞いてみます。

>>207
1年目は講師がイヤでイヤでほとんど記憶に残らず・・・(;´д`)

これでは不味いと2年目もインプット受講することにしたけど
中上級より8ヶ月合格コースの再受講半額のほうが安かったから1年目と別の講師をチョイス

8ヶ月コースには記述式講座が含まれてなかったので記述式対策のために伊藤塾のできる受講しました(・∀・)
記述式が含まれてたら伊藤塾は検討しなかったと思います

メインテキストに使ったプログレスとキイワード(民訴系)は
Wセミナーなので基礎はWセミナーになりますね

伊藤塾は記述の解き方を示してくれるのが良いと思いました
1年目は記述の解き方は何も説明なかったし、本の解説も解答の解説で
解く筋道がないので正直いって記述式をどうやればいいのかよく分からなかった

212:名無し検定1級さん
08/10/03 00:45:10
20人とか居るのかな?

213:名無し検定1級さん
08/10/03 02:29:49
今回一回目、民法・不動産登記法までで精一杯で
商法から怪しくなり、民訴以降は暗号文の状態でした。

大学の学年末試験ではあるまいし、試験前だけ1日3時間程度では駄目ですね

214:名無し検定1級さん
08/10/03 04:09:08
筆記受かりました。法律学習経験ゼロからジャスト二年間の法律学習で二回目。
専業受験期間は今年の3ヶ月間だけです。二年目は小山先生の講座、おススメですよー





215:名無し検定1級さん
08/10/03 14:14:29
2回目でも落ちたよ・・・
我ながらあまりにも酷すぎる。

216:名無し検定1級さん
08/10/03 14:27:41
たった2~3回で受かる試験なら苦労はせんわな

217:名無し検定1級さん
08/10/03 15:41:10
所クラス+うかる記述式を受講で1回目。
午前84点、午後81点、記述18.5(不登法0、商登法18.5)

不登法記述式0点って・・・orz

218:名無し検定1級さん
08/10/03 15:59:15
 俺、所14期で、これから始まるんだが、
 講座終えて1~2回目の人には、どこまで戦えたか教えてほしい。

 まぁ、結局やるのは自分なわけだが。

219:名無し検定1級さん
08/10/03 17:02:05
ノシ
ここにも合格者がひとりおります

来年以降の人は頑張ってください。

220:名無し検定1級さん
08/10/03 20:23:46
ほうー
まず
おめでとう
民法て難しいですよね
暗記が重要ですか


221:名無し検定1級さん
08/10/03 20:25:13
暗記でいけるなら暗記。無理なら理解。理解も無理なら辞める。

222:名無し検定1級さん
08/10/03 20:37:05
テキストより合格シートのほうがわかりやすいと思うのは自分だけ?

223:名無し検定1級さん
08/10/03 20:38:16
所先生に直接連絡とる方法ないかな・・・

224:名無し検定1級さん
08/10/03 20:43:12
暗記でいけたの

虚偽表示によって権利者として仮装された者から直接に権利を譲り受け
た第三者が善意であった場合において,
その「善意の第三者」からの転得者等も民法第94条第2項によって
保護されるか否かという問題については,「転得者等が善意の場合にの
み保護する」という見解がある。
次のアからオまでの記述のうち,この見解に対する批判として
不適切なものの組合せは,後記1から5までのうちどれか。


225:名無し検定1級さん
08/10/03 21:17:37
>>223
ホットラインじゃ駄目なの?

226:名無し検定1級さん
08/10/03 21:22:02
>>217

1回目でその点数はすごいな。伊藤塾信じて頑張るわ。

227:名無し検定1級さん
08/10/03 21:23:22
>>225
所先生が福岡レックにいたときの生徒なので・・・

228:名無し検定1級さん
08/10/03 21:44:19
山村みたいに
本を出せば
人気でるかも

229:名無し検定1級さん
08/10/03 21:51:07
 >>217

 具体的な勉強方法教えてください。インプットより、やはり
過去問重視ですか?過去問は20年分とかまるまるやりました
か?当方、時間なくて、どうしたらよいか悩んでいます。
 授業では、最近5年分とか10年分の出題範囲を回せばいい
みたいなこといっていますが・・・・ここにきて、どうしたら
よいか悩んでいます。

230:名無し検定1級さん
08/10/03 22:20:20
それは塾に聞くべきだろ


231:名無し検定1級さん
08/10/03 22:21:51
 >>230

 それとかホットラインとか?だが、実際戦った受験生の生の声
のほうが説得力あるきもするけど・・・・

232:名無し検定1級さん
08/10/03 22:38:49
時間ない人は最低限5~10年はやれってことだろ?
そんくらいやれば運がよければうかるだろ的な
もちろん、そうはっきりは言わないだろうがw

やる量ふやせばその分合格率があがる
宝くじの当選確率と一緒だよ
ただし、ちゃんと吸収すればな
中途半端な知識は知らないよりたち悪いぜ
この試験のばあい

233:名無し検定1級さん
08/10/03 23:01:47
なによりもインプット。ただテキスト読んでるだけやとメリハリつかんし、眠なるだけやから過去問をする。 過去問から知識を吸収しようとすれと知識が体系化されんし、本試験で過去未出の問題には対応できないよ~過去未出の知識は本試験にも結構でる。

234:名無し検定1級さん
08/10/03 23:13:05
>>217
俺とすごい似てる。所+模試、一年目で択一基準点超えたけど記述でアシキリ。
小党17.5、不等0ww

総合あと4点だから名編か合併気付いてれば受かってた。

235:名無し検定1級さん
08/10/03 23:27:51
>一年目で択一基準点超えたけど


すげー
来年は合格だね

236:名無し検定1級さん
08/10/03 23:52:19
>>227
1週間ぐらい前に福岡の代ゼミに所先生来られてたけど行かなかったの?
直接会えるチャンスだったのに

237:名無し検定1級さん
08/10/04 00:21:25
>>227
塾本校に所先生宛で送れば渡してくれると思いますよ

238:名無し検定1級さん
08/10/04 00:36:45
なるほど
合格の報告を直にしたいわけね

239:名無し検定1級さん
08/10/04 15:42:51
>>229
不合格だし、午後は択一に使いすぎた上に
記述の不動産登記はどうしたらいいのかサッパリ分からなくて
混乱したので僕の体験は全く参考にはならないと思いますが。。。

過去問は申込み時に伊藤塾から貰った民法の過去問と同じシリーズに
伊藤塾過去問と同じ会社から出てる年度別に編纂されたものを使いました。

せっかく貰ったから使用したというのが真の理由だけど
古い問題は今と問題の作り方の傾向が違ってるし、古い過去問をやるのが過去の出題論点を見る意味としたら
伊藤塾のテキストには過去の出題例もついてるので
伊藤塾過去問に掲載されてなくてもテキストで覚えればいいやと思ってました。
年度別のは科目別だと解く前から頭が時効だ、抵当権だと分かったり、親族の問題だけが連続したりするので
頭の切り替えの訓練に年度別を利用していました。

インプットか過去問かではなくて、その繰り返しをやりました。
昨年は合格シートが無かったので携帯用に
自由国民社の択一六法(民法)とLECの択一六法(会社法)も使ってました。

240:名無し検定1級さん
08/10/04 15:50:54
>>239
伊藤塾の過去問って問題数が少なすぎじゃなかったですか?
特に民法は不安になるのですが


241:229
08/10/04 17:00:33
>>239

レスありがとう・・・・セレクション使っていたのですね。。。。
昨日、Wセミナーの民法(下)を購入してしまった・・・・orz

242:名無し検定1級さん
08/10/04 18:37:47
合格シートまじ最高やな

243:名無し検定1級さん
08/10/04 19:11:19
皆弁護士になる夢は諦めたのか?

244:名無し検定1級さん
08/10/04 20:00:00
塾は、旧司法試験転向組が多いのか?

245:名無し検定1級さん
08/10/04 20:51:08
撤退組みと、書士を手土産にロー狙い組がほとんど

246:名無し検定1級さん
08/10/04 21:15:56
>>240
大手から出てる過去問集に比べると収録数は少ないようだけど
1年目で次から次に科目が増えていくし、択一演習、記述式演習の復習もあるので
僕にはあの量でも少ないと感じませんでした
もっとも僕は不合格なので参考にはならないと思いますが。

247:229
08/10/05 02:37:42
>>246

セレクションだとちょっと厳しいというのが予備校の講師の見解
らしいです。山拓先生がそんなこと言っていたらしいです。
僕もセレクション民法持っているのですが、セレクションで足りな
いとなると、結局、WセミかLECのゾーンを買うことになると思
います・・・・二度手間になるから、やはりWセミかLECのゾー
ンにした方がいいのかなと思ったりしています。

248:名無し検定1級さん
08/10/05 02:56:53
ゾーンやってるんだけど平成に入ってからの問題にしぼることにした


249:名無し検定1級さん
08/10/05 03:07:59
塾も記述の過去問集出せばいいのに

250:229
08/10/05 04:12:49
>>199

やはり噂だが、Wのケケは嫌味とか毒舌なのか?それで
嫌になってしまったのなら、全く2年棒に振ったよね?
金もすごくつぎ込んだのでしょ?もったいない・・・・・
 伊藤塾でよかった気がする。講師がいやな奴だと、授業
まで出るのが苦痛になってくる。俺も他資格の講座だった
けれど、Wセミでそういった経験がある。

251:名無し検定1級さん
08/10/05 10:51:17
すみません、今年が初受験だったんですが、午前の択一22点だと順位って何位くらいなんでしょうか?
あと当塾の書式の「うかる~」は書式の勉強のうえでどんな使い方が効果的なんでしょうか?

252:名無し検定1級さん
08/10/05 11:02:29
>>251
成績通知の申込みしてなかったの?
だったら↓のスレを参照。

平成20年司法書士試験成績通知収集スレッドⅡ
スレリンク(lic板)

253:名無し検定1級さん
08/10/05 11:08:10
>>245
俺も書士資格を手土産に上位ロー狙いです

254:名無し検定1級さん
08/10/05 11:36:00
>>249
それよりも、Lみたいにテキスト販売を是非やって欲しい。
今でもよく伊藤塾の入門テキストを参照するよ。

255:名無し検定1級さん
08/10/05 13:31:48
司法書士持ってるとどれぐらいロー入るのに有利なんだ?

256:名無し検定1級さん
08/10/05 13:45:46
>>250
Wのガイダンスで自ら「講師との相性があるから受講の際は~」的なことを言っていたな。
どんな人なのかなんとなく雰囲気は伝わってきた。

どこの予備校の講師も
余計な話をせずに淡々と講義をするか、
モチベーションが上がるような小ネタを毎回話してくれるか
どちらかなんじゃないかな。

所講師はよかったよ。
ふざけることも多かったけどなw

257:名無し検定1級さん
08/10/05 15:21:40
252
ありがとうございます
通知はまだ必要ないと思って希望してませんでした
足切り点からかなり下の点数の順位は解らないみたいですね…

258:229
08/10/05 18:39:01
合格体験記読んだのですが、合格作戦および伊藤塾の合格体験記において
仮にKさんとしましょうか、その方は、「択一式に関しては伊藤塾のテキ
ストと過去問、また伊藤塾の答練で勉強していました。その他の市販の問
題集などは一切やっていません」と書いてあるのですが、、、、
この過去問って、セレクションのことでしょうか?それとも、教材の択一
式演習問題のことなのでしょうか???その方は、最後の模試でE判定だ
ったそうですが、最終的には1発合格されている方です・・・・
もしかしたら、セレクションだけで十分いいのかなと思ってまいりました
が・・・

259:名無し検定1級さん
08/10/05 19:10:36
INPUTすら
できてないのに
過去問できるのか

260:名無し検定1級さん
08/10/05 19:39:45
>>258
択一で使用したのはおそらく、
伊藤塾のテキスト及び演習でやった問題+過去問(LecかW)

講義の復習の際に過去問をやるように講師からいわれてること、講義のスケジュール、
セレクションの発売日からそう推測します。
また、「民法の過去問は分厚くて大変」との記述から、そのKさんの使用された
過去問集はLの合格ゾーンと考えられます。

261:名無し検定1級さん
08/10/05 19:43:35
テキストには過去問暦が
ちゃんと書いてあるでしょ
それをやるなら
レックかワセミでしょう

262:229
08/10/05 20:18:30
>>260 >>261

やはり楽はできないんですね。民法はすでにワセミの過去問を
購入済みなので、それをやることにします。セレクションだった
ら、楽だもんね・・・・そんな楽して受かる試験じゃないよね。(鬱)

263:229
08/10/05 21:29:24
それにしてもいいよねぇ、K泉さん。E判定から一発合格なんて・・・・
僕は働いているので、時間がなかなか取れないです。

いろいろ合格体験記読ませてもらっていますが、やはり過去問なんでしょ
うね。司法書士7ヶ月合格法の著者も過去問ばかりやって、模試もいい判
定貰っていたみたいだし・・・・うーん、早く司法書士になりたい。

264:名無し検定1級さん
08/10/05 21:29:44
民法 不登以外は
薄い過去問でもいいかもしれん


265:名無し検定1級さん
08/10/05 21:31:07
>>264
薄いとはいえ、結構なボリュームがある。。

266:名無し検定1級さん
08/10/05 21:36:48
司法書士7ヶ月合格法の著者

ご冥福をお祈り申し上げます

267:229
08/10/05 22:42:46
>>266

 それは知っています。でも、ここでそのようなことを
書く必要ないと思います。

268:名無し検定1級さん
08/10/05 23:18:26
蛭町先生の記述式講座だけうけたいんだけど、最初はとける!記述式からでいいのかな?
サイト見てもうかる!記述式ってのはないんだけど...。


269:名無し検定1級さん
08/10/05 23:36:54
初心者には
厳しいかも

270:名無し検定1級さん
08/10/05 23:40:59
とける!は厳しいってこと?
うかる!だけは受講できないんでしょうか。
市販の蛭町先生のテキストを読んでからの方がいいとか...?

271:名無し検定1級さん
08/10/06 00:03:59
不登法むずいorz
民法、不登法で既に溺れかけてるのに、まだまだ科目が増えるのか…

塾のテキスト、個人的には用語や先例の索引が欲しかったな


272:名無し検定1級さん
08/10/06 00:28:22
>>270
そんなレベルじゃないよw
択一で主要4科目9割とれるくらいじゃないと、授業中に理解なんてできないよw
授業の3倍くらいの時間かけてやっとわかるくらいじゃね
で、来年の速報会で、試験委員批判を聞いてくださいwww

273:名無し検定1級さん
08/10/06 01:11:02
どう考えてもマイナー科目
テキストの情報量多すぎ




274:名無し検定1級さん
08/10/06 01:15:19
とける→不動産登記と商業登記の記述に関するインプット。演習は付録を使って自宅で。
うかる→直前演習。本試験を上回る難問揃い

うかるは難しいけど、とけるはインプットなので大丈夫。

275:えみ
08/10/06 01:50:53
今年伊藤塾に行こうか迷ってます。

テキストについて教えて下さい。みなさん書店でDPやオートマチックを見た方いると思いますが比べると完成度等どうですか?
テキスト、過去問についてアドバイス下さい

276:名無し検定1級さん
08/10/06 02:29:48
DPと比べんなよw
っつか、マルチは嫌われんぞ

277:名無し検定1級さん
08/10/06 15:42:50
>>273
マイナー科目は過去問と条文だけでいいと思う
未出題のとこ出た時に文句言われないように細かく書いてあるんでしょ

まぁ自分落ちてるんで参考にならんかもだけど

278:229
08/10/06 23:08:26
皆さんは、過去問はLのゾーンやっているんですか?
民法はWセミナーのを買ってしまったので、民法以外
はまだ購入していないので、ゾーン買おうかな?でも、
今年度の問題収録された、ゾーンってもう売っている
のかな??2009年版ってやつ。

279:名無し検定1級さん
08/10/06 23:14:01
商法と商業登記法の過去問を塾セレクションを買って使ってますが、
問題が少ない感があります。やっぱゾーンの方がいいのでしょうか。

280:名無し検定1級さん
08/10/06 23:16:13
>>274
できる記述はどんな感じ?難しい?

281:名無し検定1級さん
08/10/07 00:54:56
>>278
1年目はゾーンのほう詳しいからいいと思うけど、テキストで理解できんならどっちでもいんじゃね
Wは解説ほとんどないからな

>>279
商法と商業登記法はたいしてアドバンテージないよ
大改正で肢別問題集レベルになってるから

282:名無し検定1級さん
08/10/07 01:23:49
>>281
なんか今年のワセミのやつ解説増えてるっぽいぞ。自分はゾーン使ってたんだけど
友達が新しいワセミのやつ買ってて見せてもらったらなんか解説長かった

283:名無し検定1級さん
08/10/07 08:50:38
>>280
横レスだが難しくはない。
難易度的には本試験とほぼ同レベルと考えていいと思う。

284:名無し検定1級さん
08/10/07 09:17:20
>>282
それはそれでワセミの利点がなくなる気もするな
安価で、薄くて、まわすだけのヴェテ向けだったのにw

285:名無し検定1級さん
08/10/07 13:27:54
てか、ちゃんとしたテキストを持っていれば、
過去問の解説なんて簡潔なもので充分でしょ。

イチイチ煽り文句を入れる神経が分からん。

286:名無し検定1級さん
08/10/07 13:40:24
>イチイチ煽り文句を入れる神経が分からん。
イチイチ煽り文句を入れる神経が分からんw

287:280
08/10/07 19:11:26
>>283
できる記述は1年目でも大丈夫ですか?
主要四科目は終えたところですが。


288:名無し検定1級さん
08/10/07 20:05:28
>>287
来年合格する気なら、大丈夫とかそういう問題じゃなくて、
あのレベルをクリアするようにしないと。

記述式の基本を理解していないと相当大変だと思うけど、
復習に重点を置くつもりで受けるのもありだと思う(解説
冊子がかなり詳しい)。

まずはOSを受講してみたら。

ってな感じで書くと、なんとなく工作員っぽく見えちゃうなw

289:229
08/10/07 21:32:02
>>288

僕が言うのもなんですが、どんどんアドバイス書き込みしてください。
このスレは過疎っているので、書き込み大歓迎です。

 それにしても、LECのゾーンって今月下旬くらいにならないと発売
にならないのか?フラストレーションたまるなぁ。早く手に入れたい。

290:名無し検定1級さん
08/10/07 22:11:39
>>287
一年目で中上級とって受かった人は過去一人もいない
って所さんが言ってたよ

初学者ならやめとけ。司法崩れならいいかもね

291:名無し検定1級さん
08/10/07 22:28:23
>>289
自分、2008年度版買いますた。。

292:名無し検定1級さん
08/10/07 22:39:58
別に過疎ててもいいがね

1年目の初学者は
まず受からんよ
しかし1年目で受かるつもりで全力でやらんと
2年目でも受からんな

293:名無し検定1級さん
08/10/08 00:10:43
1年目でも記述の過去問は解いておいたほうがいいといっているが…

294:名無し検定1級さん
08/10/08 00:30:22
他社の教材使う奴は別スレに書き込めや

295:名無し検定1級さん
08/10/08 00:53:31
>>294
塾自身が他社の過去問すすめてるんだから
過去問に関しては別に他社のこと買いてもいいんじゃない?

296:名無し検定1級さん
08/10/08 01:01:49
2009年版ゾーンの憲法、刑法、民法、マイナー科目は購入した。

297:名無し検定1級さん
08/10/08 01:07:03
塾は受験生のためなら他社の教材も進める懐の広い会社だよ

298:名無し検定1級さん
08/10/08 01:10:04
L Wに過去問で新規参入しても
売れんしね
差別化のしようがない


299:名無し検定1級さん
08/10/08 01:14:15
LWは分野別だから塾は年度別で出せばいいんじゃね。
あえてB5やA4サイズとかもいいかもしれん。

300:名無し検定1級さん
08/10/08 01:27:19
解説が同じなら
著作権侵害になるのかな
どうせ
まねるんだろ

301:名無し検定1級さん
08/10/08 02:25:11
個人的には塾の年度版を希望

302:名無し検定1級さん
08/10/08 09:33:58
>>296
 ウソコケ!まだでていないだろうが!!


303:302
08/10/08 10:11:44
>>296

失礼。lecのネットサイト見ると発売されているね。よく確認
しなくてすまん。ただ、一般書店では発売されていない模様。

304:名無し検定1級さん
08/10/08 19:12:34
>>293
矛盾してるな。
それで記述の過去問解けと言われてもなあ。


305:名無し検定1級さん
08/10/08 20:15:53
記述の過去問は、解いても解かなくてもどっちでもいいと思うけどな。

解く場合でも、過去2,3年分を雰囲気を掴むつもりでやるって感じで
いいんじゃないの。

306:名無し検定1級さん
08/10/08 21:22:01
講師がやるべしと言っていたのでやるしかない。記述の過去問。
いわれるまではやるつもりはなかったが。

307:名無し検定1級さん
08/10/08 21:40:51
やらなくていいと言う講師だっている。
まあ君がその講師を信用するならやればいいんじゃないの。

誰も止めはせんよ。止める必要もないし。

308:名無し検定1級さん
08/10/08 23:58:06
>>305
過去問を「解く」だけの人はそうかもね。

309:名無し検定1級さん
08/10/09 00:56:09
>>308
お前さんのいう「解くだけ」について説明して貰おうか。

310:名無し検定1級さん
08/10/09 12:20:09
過去問は解くと時間かかるから解答や根拠を書き込んで
解答の思考プロセスを読み込むというのが最近の大学受験業界でのトレンド

311:名無し検定1級さん
08/10/09 13:46:10
過去問は読みもの
だよ
不登記なんて
どう理解できるんだよ

312:名無し検定1級さん
08/10/09 14:39:41
>>310
それは全く否定しないけど、やり方間違えてる馬鹿が9割だという事実もちゃんと
覚えておこう。9割くらいが、それこそ「わかった」気になって「読んでる」だけだから。

簡単に解答へのプロセスとか言ってるけど、基礎的な勉強ができていて理解が深まってるやつが
しないと全くの無意味な勉強だから。


313:名無し検定1級さん
08/10/09 15:27:38
本日、ネットで申し込んでいたゾーンの不登法がきた。

314:名無し検定1級さん
08/10/09 18:50:58
おいらはlecでゾーン購入。
書店ではどうして売ってないんだ?


315:302
08/10/09 23:55:14
>>314

単なる入荷が遅いのでつ。いまだ去年のゾーンが置いてあるし・・・まじ
鬱でつ。

316:名無し検定1級さん
08/10/10 00:31:42
>>310
その勉強法やった、一年目だったし時間もなくて変に焦ってたから。
結果は大撃沈、問題の言わんとしてる事はわかるけど知識があやふやで勝負にならない。
確かにある程度理解がある人やその勉強方法で今までやってきた人なら何とかなるかもしれないが、万人に通用しないよ。
結局時間がないからといって変に要領よく勉強しようとするのはよくない。

317:名無し検定1級さん
08/10/10 01:06:04
>>316
君のは単なる手抜きでしょ

318:名無し検定1級さん
08/10/10 01:16:15
合う合わないはあるだろ。
どんな勉強法だって。

319:302
08/10/10 02:24:06
合格体験記出ているね。今年の筆記受験者の。

320:名無し検定1級さん
08/10/10 02:25:46
なんかあれマンセー体験記すぎて塾生でも引くわ

321:名無し検定1級さん
08/10/10 03:23:47
どの予備校の体験記もそうだよ
ワセミの合格体験記なんて
直チェ DP ブリッジの絶賛の嵐さ

322:302
08/10/10 08:00:20
でも、初心者的質問だが、筆記合格=最終合格って考えていいのかなぁ?

323:名無し検定1級さん
08/10/10 08:01:53
特別研修で認定を受けて最終合格でしょう。

324:名無し検定1級さん
08/10/10 12:29:54
結局>>316が言ってることは>>312が言ってることだなw

325:名無し検定1級さん
08/10/10 13:38:45
>>318
「一年目だったし時間もなくて」、「時間がないからといって」
と時間がないから~というのは、どんな勉強法であろうとも手抜きでしかないわな・・・。

326:302
08/10/10 15:08:45
LECのネットサイトから、不動産登記法注文しちまったぜ。
1割引、送料3000円以上なら無料だしな。本屋には不
登記法は置いてなかったぜ。文教堂の本店なのにな。。。。
LECまで買いに行こうかと思ったが、その手間が省けて
よかった。

327:名無し検定1級さん
08/10/10 15:26:06
最近ゾーンの話題ばかりだなw
もちろん俺も買ったんだけどね。

328:名無し検定1級さん
08/10/10 15:41:24
合格ゾーンは高いし分厚いから嫌いだなあ。

329:名無し検定1級さん
08/10/10 18:14:00
伊藤塾ってどうですか??
択一1年目で突破できませんでした。
午前24午後22レベルです。
来年はとりあえず択一を突破したいのでおすすめはありますか?


330:名無し検定1級さん
08/10/10 19:35:23
>>329

説明会や無料ストリーミング見て判断汁!

331:名無し検定1級さん
08/10/10 19:40:10
説明会のストリーミングは数ヶ月前の古いのばかり。

332:名無し検定1級さん
08/10/10 19:44:50
>>329
仕事しながらその点なら、手を広げず過去問と他校の答練若しくは高城さんのできる択一
受験専念して、その点なら、多分一生合格できないと思う
記述は「とける」か「できる」どっちかで十分だと思う

社会人で3年掛かりましたが、1年目で択一は基準点超えてましたよ


333:名無し検定1級さん
08/10/10 19:46:51
工作員ばかり。

334:名無し検定1級さん
08/10/10 19:49:15
>>333
お前みたいな万年不合格の糞ベテにはそう見えるんですねw

335:名無し検定1級さん
08/10/10 20:19:40
でも、ストリーミングしか判断しようがないわな、古くとも。

336:名無し検定1級さん
08/10/10 20:23:25
LかWが無難でしょうな


337:名無し検定1級さん
08/10/10 20:24:23
ガイダンス自体は何度もやっているはずなんだけど、なかなかサイトにうpされない
通信はあまり力を入れてないのかな、伊藤塾って。

338:名無し検定1級さん
08/10/10 20:32:35
>>336
伊藤のスレまで来て宣伝すなw

339:名無し検定1級さん
08/10/10 21:14:56
有料のOPを聞いてくれ
てことだろ

340:名無し検定1級さん
08/10/10 23:15:08
それにしてもさぁ、合格体験記見ても、旧帝やら慶応やら、高学歴合格者
多いよねぇ・・・しかも専業受験生って・・・こっちは、兼業だし・・・
不安になってくるよ。しかもマーチ、非法学部だしなぁ・・・持っている
のは、行政書士の資格だけ・・・平成15年だから、五年前だし・・・・
今、公務員なんだけれど、無謀なのか??

341:名無し検定1級さん
08/10/10 23:22:05
頑張ればなんとかなるだろう、マーチでも受かってる人いるしさ。
不安なら講師にメールで相談でもしてみれ。

342:名無し検定1級さん
08/10/10 23:22:11
旧帝やら慶応やら出ているのに何で書士なん??
所詮、司法崩れが大半。


343:名無し検定1級さん
08/10/10 23:25:46
他に選択肢がないから。

344:名無し検定1級さん
08/10/10 23:31:46
山村に聞け

345:340
08/10/10 23:33:58
せめて、専業受験生になりたい。1年でいいから。
「司法書士7ヶ月合格法」って本読んだ人いますか?
今、読んでいるのだが、何せこの本分量多いなぁ。

346:名無し検定1級さん
08/10/10 23:36:16
>>345
答練評とかは古くなってるから、斜め読みでおk

347:名無し検定1級さん
08/10/10 23:44:32
>>345
それって旧司経験者で数年かけて司法書士に受かった人の本でしょ。

348:名無し検定1級さん
08/10/10 23:53:22
故人だがね

URLリンク(www.amazon.co.jp)

349:名無し検定1級さん
08/10/10 23:54:15
合掌

350:340
08/10/11 00:00:12
 >>346

 本には、蛭町先生の記述講座がすばらしいってあるけど、元LEC講師だ
ったんだね。

 >>347
 7ヶ月ってなっていますねぇ。。。旧司はかじった程度みたいですよ。
LECの司法書士の教材を使って、年明けから勉強開始して受かったら
しい。択一過去問正解率100%らしいぞ。。。。俺なんて全然だよ。
マジ鬱・・・・せめて専業になりたい。

351:名無し検定1級さん
08/10/11 01:12:47
司法書士は学歴関係ないよ。
やるべきことをやればあとは運で決まる。
上位3000人に入れば、あとは運の強いものから抜けていく。

頭の良さとか教養とかは要求されていない。
低学歴でたまたま受かった人が自分はすごいと勘違いすることは
司法書士の世界だとよくある話。
研修行くとそういう人、ゴロゴロいるぜ。

352:340
08/10/11 01:18:19
>>351

そういうあなたのスペックは?

353:名無し検定1級さん
08/10/11 01:36:24
>今、公務員なんだけれど、無謀なのか


公務員の方が安定してるのにね



354:名無し検定1級さん
08/10/11 01:44:09
公務員なのだから。
資格は必要ないではないか。これ以上何をほしいのさ。

355:340
08/10/11 02:10:47
公務員は、意外と激務なんだよ!世間に知られていないだけ。
俺なんて体調崩してしまったし。
 公務員から司法書士というのは、やっぱり年収とか自由時間
の多さとかかなぁ。三十路過ぎで400万もらえないし、残業
も月10時間までしかつかないし・・・それ以外はサビ残。。
 司法書士のほうが将来性あるよ。自宅マンションで開業・・
目標年収600万あればいいよ。まったりしながら、働ければ
いいよ。資格取ったら公務員は辞めるつもり。

356:名無し検定1級さん
08/10/11 02:22:16
>公務員は、意外と激務なんだよ!

ま、わからんでもないが
公務員を激務ととらえるなら他の仕事できんぞ
時間うんぬん給料うんぬんより、
手厚く保護されてるんだよ、精神的差がでかいんだよ

357:340
08/10/11 02:34:25
 精神的差ってなんだ?公務員のほうが精神すり減らすぞ。
失敗は許されない・・・・しかも、迅速、適正だし。下手
すりゃ、新聞報道されてしまうし・・・
 それで300万円台の給料なんてやってられん。
 司法書士のほうが、仕事が定型的だから魅力あるよ。補
助者より給料安いんじゃねぇか?

358:名無し検定1級さん
08/10/11 02:41:28
補助者の給料って安いんでしょ?



359:356
08/10/11 02:45:15
ま、適正もあるだろうけど

家は公務員家系だからおおよそわかる
迅速→ありえない(報告報告、印印でロスばっか)
適正→責任回避の手段

只、やはり個性を重視したいなら向かないと思うよ
だから自分もこういう道目指した


360:名無し検定1級さん
08/10/11 03:07:26
 安いだろうけど、司法書士受かってしまえば、公務員より
はるかに幸せな生活できるよ。
 公務員にやりがいないよ・・・いろいろクレーム処理やっ
たり・・・無茶振りを説得するだけでひと苦労だよ。
今の仕事、頭おかしくなりそうだ。。。。
 公務員はポジションが上がっていくにつれて、ドンドン仕
事が高度化してくるんだ。今30歳なら50歳のときは、
、、、考えただけでゾッとする。職場が裁判で訴えられたり
もするし・・・・こっちは、通達にしたがってしごとしてい
るだけなのに・・・・知っているか?民間と公務員では、
公務員のほうがメンタル系の疾患とか抱えるの多いんだよ。
うちの職場でもバタバタ倒れているし。。。
 究極の違いは、公務員はどんな相手でも対応しないといけ
なこと・・・変なのが窓口に来ても対応しないといけないし。
 司法書士は、営利法人なのだから、金がない客、やばそう
な仕事は拒否すればいいじゃないですか?そういった意味で
も、司法書士のほうが断然魅力ありますよ。しかも、やった
だけ成果、報酬得られるし、、、、、司法書士のほうが何倍
も楽しいと思う。クレサラなんかの相手の怒声なんぞにゃ、
こっちは屈しないくらいの免疫つきますぜ、公務員やってい
たら。
 

361:356
08/10/11 03:12:00
精神的差の件

わかりやすいとこで、年金とか福利厚生+αが一式揃ってる
あと、組合関係とか色々あるけど

要するに余計な身辺の勉強をする必要がほとんどないってこと

あとは向き不向きの問題
確かにクレーム関係はまじめな人ほど応えるよな

362:名無し検定1級さん
08/10/11 03:22:28
司法書士が公務員より楽だと思っている時点で終了だな

公務員はメンタル系の疾患にかかって、病院行っても雇用は守られるが
民間はメンタル系の疾患にかかったと分かった時点でキャリアは終了
だからおかしいと思っても黙ってるんだよ
つまりカウントされていないメンヘルが今の何倍もいるってこと

まあ、やりがいないのはわかるがな
大卒のやる仕事じゃないなありゃ

人間頭使わないで同じ作業を延々とこなすと頭がおかしくなるっていうし

顧客開拓していかないといけないが、営業できるのかな




363:340
08/10/11 03:23:08
>>356
いやいや、そんなの大したことないよ。年金なんぞは、
生涯賃金とか考えたら司法書士のほうがいいですよ。
国民年金基金に加入して、年金上乗せすればよし!
 組合・・・・政治からの圧力のまえでは無力。。。。
組合あっても、年々待遇悪くなっていくんだよ。
 公務員は年齢が上がっていくにつれ、仕事が高度化!!メンタル疲弊。
 司法書士年齢が上がっても、仕事がパターン化されているため、単純
作業が顧客数に比例して、利益出るし。。。。70才超えても働けるで
しょ、司法書士は。しかもそのくらいの開業年数なら、年収もすごいは
ず・・・・公務員のほうがいいというのは、幻想に過ぎないよ。しかも
若手はものすごく損というか、搾取されている・・・鬱だよぉ・・・・
 

364:356
08/10/11 03:31:13
もう、いいや。

ただ公務員の方が画一的に保護されてるのは
間違ってないと思うよ

データも362の点が見え隠れすると思うよ

あとはあなた次第…

365:340
08/10/11 03:34:18
 公務員やっていれば、一通りの礼儀作法は学んでしるし、
(昔の偉そうな態度取っている職員ではない、少なくとも俺は。)
 営業も普通にやればいいと思っているよ。やれる自信はある。
 定期的に銀行と不動産屋巡りでしょ・・・クレサラ業務もある
 し、大丈夫だよ。

 それと、民間でメンタルやられるといっても、所詮、自営業だ
よ?仕事調整すれば、何とでもなるって、メンタル疾患は。

 我慢するのは1,2年の補助者時代だけですって。

366:340
08/10/11 03:36:46
 >>364

 深夜までお話お付き合いしていただきありがとう。

367:名無し検定1級さん
08/10/11 11:19:48
すまん スレに時々でてくるマーチって何?
関西出の俺にはさっぱりわからん。
関西でいうところの関関同立クラス?

それともその下のクラス? 龍谷とか近大とか。

368:名無し検定1級さん
08/10/11 11:23:06
>>367
M 明治
A 青学
R 立教
C 中央
H 法政

逆に関西圏のランク付けがわからないので、何に相当するかは知らない。

369:368
08/10/11 11:50:18
>>368
 ありがとう。マーチは関西の関関同立とだいたい同じだな。

 東大>超えられない壁>早稲田・慶応>超えられない壁>マーチ
 京大>超えられない壁>早稲田・慶応>超えられない壁>関関同立

370:名無し検定1級さん
08/10/11 12:10:36
龍甲産近 ≒ 日東駒専

って感じじゃなかったっけか。

まあ学部・学科によってだいぶ違ってくるけど。
あと関東では大東亜帝国ってのもあったよな。

371:名無し検定1級さん
08/10/11 12:17:58
JRAというのもある。上智・立教・青山。

372:名無し検定1級さん
08/10/11 13:31:38
>>360
>司法書士は、営利法人なのだから、金がない客、やばそう
な仕事は拒否すればいいじゃないですか?

21条に反する

373:名無し検定1級さん
08/10/11 14:07:07
>>372

そんなの何とでもいえる。「今、混雑しておりまして・・・時間
かかりますよ!」とか高い報酬を吹っかけるとか(笑)相手に断念
させる。

374:名無し検定1級さん
08/10/11 16:31:56
>>372
司法書士法に忠実では実務ではやっていけません。

375:名無し検定1級さん
08/10/11 16:41:35
旧帝や有名私立大卒(ズバリ早慶)で一流企業に勤めるならいいが、
中途半端なサラリーマンや公務員やるなら書士でチャンスを生かすのが良いだろうね。

終身雇用が崩れてきてるから、若いうちはいいが、
40歳超えてからの可能性だって否めない。

旧帝や早稲田慶応で大企業で勝負できる力をつけて勝ち抜いていくならいいが、
中途半端なスペックで我慢しても、340君の言うとおり搾取され、壊れるだけかもね。
天下りできる高級官僚ならいいが、彼らも大変そうだ。

376:名無し検定1級さん
08/10/11 17:58:52
>>374
合格者?

377:340
08/10/11 21:14:08
>>372


司法書士法でしょ?条文見ていないが、理由もなく依頼を断ってはいけない
とか言う条文じゃないですか?行書持っているのですが、行書にも同じような
条文あります。でも、「できない」、「取り扱っていない」といわれれば、
それでおしまいですよね。仮に、登記専門の司法書士、クレサラ専門の司法書
士なんかは、登記、クレサラやってくれと依頼来ても、取り扱っていないのだ
から、入り口でお断りでしょ・・・・現実はそんなもんだよ。


378:名無し検定1級さん
08/10/11 23:56:10
宝島の11月号の13~14ページに、京大卒の現役司法書士が「司法書士に将来はない」等と言ってるが
、何なんだ?

379:名無し検定1級さん
08/10/12 00:00:24
何なんでしょうね?気にしないほうがいいと思うけど。>>378

380:名無し検定1級さん
08/10/12 00:04:26
>>374
>>377
いや、試験的に×って言ってるだけなんで、そんなマジレスされても・・・
ここ実務じゃなくて予備校のスレだし

381:名無し検定1級さん
08/10/12 00:10:22
>>340
つか、君暇そうだな…
激務というか、悠悠自適に見えるが…

382:名無し検定1級さん
08/10/12 00:16:32
公務員らしいが
多分
市のごみ回収員だろ


383:名無し検定1級さん
08/10/12 00:30:29
>>378
じゃあ何だったら将来があるのか聞いてみたい。
調査士か?鑑定士?それとも弁護士?
どれも一長一短あるだろう。

384:名無し検定1級さん
08/10/12 00:43:05
>>378自身が雑誌に書いたわけでもないんだろw

385:340
08/10/12 00:49:42
>>381

 国家公務員です。暇なわけないでしょ・・・・って、書き込めば、
書き込むほど、暇人に思われてしまうかなぁ。もうしばらく、書き
込みやめます。

386:名無し検定1級さん
08/10/12 00:55:00
>>385
んなこというなよ、まま楽しくやろうや

387:名無し検定1級さん
08/10/12 07:49:29
ゴミ回収員ってw

388:名無し検定1級さん
08/10/12 17:59:54
口述模試受けてきました。
向田講師熱くていいよ。


389:名無し検定1級さん
08/10/12 23:08:02
最近、モチベーションが低下気味・・・しかも俺、DVD通信だし、
モチベーションを維持するのが非常に大変。皆さんは、どのようにモチベ
ーションを維持していますか?

390:名無し検定1級さん
08/10/12 23:40:25
DVD通信て
1月後に来るんでしょ
臨場感ないね



391:名無し検定1級さん
08/10/13 00:09:48
今年は一発合格者あまりいそうにないな、HPの合格体験談見ても複数回受験者ばっかりだし

392:名無し検定1級さん
08/10/13 01:13:32
まだ合格してないのに体験記を書いて浮かれいて
口述で落ちたら笑えるんだが・・・

393:名無し検定1級さん
08/10/13 01:47:29
口述で落ちる奴いるの?

394:名無し検定1級さん
08/10/13 01:48:48
欠席すれば落ちる
出産とか入院による欠席は前例があるらしい

395:名無し検定1級さん
08/10/13 02:02:53
口述落ちても次の年に一次試験免除になるんじゃなかったっけ?

396:名無し検定1級さん
08/10/13 02:13:54
>>390

去年の講義の奴だよ。2008年試験向けのDVDですよ。自宅で早く消化
したい人にとっては、うれしいが。。。1ねんまえの

397:名無し検定1級さん
08/10/13 02:14:50
1年前の講義はどうかと・・・・まぁ、法改正があれば、追加で
教材送ってくれるのですけどね。

398:名無し検定1級さん
08/10/13 02:32:02
>>396
嘘を言っちゃいかん

399:396
08/10/13 02:45:49
 ウソじゃないですよ。今年受験受けのDVDがまとめて送られてくる
んです!

400:名無し検定1級さん
08/10/13 03:11:22
>>399
申し込みが遅れたの?
2年間貸与だから2回目の受験は確かに1年前のDVDだろうけど
1回目は最新のDVDでしょうよ
去年のDVDをまとめてなんてありえない

401:396
08/10/13 03:18:01
はぁ?5年間貸与ですよ!

402:名無し検定1級さん
08/10/13 03:24:05
あ、ホントだ
5年間だね
でもDVDはちゃんと最新の送ってくれるでしょ
講義でもDVDは1ヶ月遅れて5月ぐらいに最後のDVDが届くって言ってたし

403:746
08/10/13 09:17:22
さっき、LECのサイト見たけれど、LEC最強みたいなことスレッド
で書かれること多いけど、伊藤塾も合格率高そう。しかも、受講料は、
LECと伊藤塾であまり変らない50万程度だし。。。あぁ、うかりてぇよ、
来年だが。

404:名無し検定1級さん
08/10/13 09:40:22


405:名無し検定1級さん
08/10/13 10:55:53
一年前の講義が収録されてるんだよ。


406:名無し検定1級さん
08/10/13 13:06:57
 09目標のDVD講座だと、入ってるのは、07年の講座だっていうのはガチ。
申し込み前の説明にもそういうことは書いてあるだろ。
 それで俺は、10年目標のにした。
 ま、時間がなくてまにあわないってのが最大の理由だけどな。 

407:名無し検定1級さん
08/10/13 13:10:34
追加)09目標DVDの場合。
URLリンク(www.itojuku.co.jp)

【注意事項】
■在宅DVDクラスの講義内容・使用教材は、2006年10月~2008年3月収録の
 「2008年合格目標 入門講座 所クラス 本科生」と同内容になります。


408:名無し検定1級さん
08/10/13 19:15:45
 おまいら、ゴミ回収員を馬鹿にしてはいけないぞ。勤続20年で、
年収900万だぞ。しかも、毎日16時には、仕事終わるし・・・・
行政事務なんかより、全然楽だよ。今は自治体によって縮小傾向で、
募集しているところ少ないが・・・

409:名無し検定1級さん
08/10/13 20:03:33
>>393
もちろん口述で落ちるものもいる。
口述で落ちないという保障はどこにもない

410:名無し検定1級さん
08/10/13 20:07:47
今年、入門講座受講で一発合格した人はどれくらいいるのだろう。

411:名無し検定1級さん
08/10/13 23:10:10
>>409
嘘を言っちゃいかん

412:名無し検定1級さん
08/10/13 23:33:48
>>411
口述試験も筆記試験と同様に合否があります。

413:名無し検定1級さん
08/10/13 23:38:21
>>412
余程のことがない限り落ちないとは言われてるけど
実際何人落ちてるんだろ?

414:名無し検定1級さん
08/10/13 23:57:21
司法試験じゃあるまいし。

415:名無し検定1級さん
08/10/14 00:10:36
筆記も受からんくせして
なに心配してるんだか

416:名無し検定1級さん
08/10/14 00:15:14
口述不合格なんているのか?欠席以外合格なんだろ?

417:名無し検定1級さん
08/10/14 00:37:24
釣りってわかりつつも
つい。

418:名無し検定1級さん
08/10/14 00:54:43
LECスレッドであったんだが、昔T講師が司法書士試験を腕試し?に
受験したらしいよ。当然、筆記合格したのだが、二次試験は受験しなか
ったらしい。それがばれて、法務省からLECが注意を受けたらしい。
欠席でも法務省側は困るらしいね。だから、T講師は、一次受かれば、
最終合格って言い切っているんだろうね。よって、結論それほど神経質
になる必要ないかとおもうけど。

419:名無し検定1級さん
08/10/14 01:01:28
 ところで、皆さんの司法書士を目指す理由ってなんですか?
俺の本音は、楽して今より稼げることかな。(30overで年収
350万はありえないでしょ!!)
 司法書士、認定司法書士になれば、500-600万は稼げ
るでしょうし、この試験は一発合格も可能ということが魅力か
な?
 税理士等になると、最低でも専業で3年以上、よくて5年はか
かるし・・・

 皆さんの志望動機はどうよ?

420:名無し検定1級さん
08/10/14 01:10:46
資格だけでそんな
稼げんよ

421:名無し検定1級さん
08/10/14 01:16:41
 事務所の求人とか見ている?最低25万から30万以上だよ。
これが認定書士になると、50万以上とか出ているよ。

422:名無し検定1級さん
08/10/14 10:39:29
>>419 まあ、一流企業に入り、有名大学卒の学歴でチャンスを手にして、
出世競争勝ち抜ける確率が高いならいいが、国立大、早慶出身でなく、
たいした会社で働いてないのなら、司法書士の資格取得して頑張ったほうがいいだろう。
変な会社で頑張れば頑張るほど、詐取されるわけだし、375さんの意見のように、
40過ぎたあたりから、雲行きが怪しくなってくる場合もあるしね。

俺、青学だけど、先輩がバブル期の大量採用で富士銀行入ったのはいいが、
40代半ばのいま、片道切符でイラン人従業員ばかりの、ペットボトルの再生工場の社長。
お先真っ暗。人生会社に左右され、頑張ったって空回りだって。

確かに資格取って書士になって、成功するかしないかは自身の責任だしね。

423:名無し検定1級さん
08/10/14 16:12:35
口述終わった(・∀・)
伊藤塾やLECは口述で余程のことがないと
落ちることはないというけど合格通知が来るまでは不安だ・・・。


>>250
>やはり噂だが、Wのケケは嫌味とか毒舌なのか?それで
>嫌になってしまったのなら、全く2年棒に振ったよね?
>金もすごくつぎ込んだのでしょ?もったいない・・・・・

民法の過去問で学説の根拠について何故こうなるのか質問したら
日本語の勉強をやり直してくださいとか
質問は担当スタッフにお願いしますとか追い払われるし、
記述担当講師も記述をどう解くのかも申請を見落とさないために問題の依頼内容に
ペンでチェックして下さい程度しか示してくれないのでよく分かりませんでした(;´д`)。
合格者も多いので全否定するつもりはありませんが僕には合いませんでした。

ただ、2年目再受講の8ヶ月コースの八幡は(2年目なので一応一通りやってることもありますが)
説明は丁寧で基礎力構築できたので合格の力はセミナーで蓄えられたと思います。
(8ヶ月だと記述講座ないのとカセット教材で質問有料なのはどうかと思いましたが・・・(´・ω・`) )

424:名無し検定1級さん
08/10/14 19:04:46
男で青学出身も微妙だよね。

425:名無し検定1級さん
08/10/14 21:49:51
男で立教ですが、何か?しかも経済学部。行書しか持っていない。
おまけとして、法学検定3級orz。しかし、来年の合格を諦めて
いない。

426:名無し検定1級さん
08/10/14 22:05:16
私大の定員割れ5割弱 大学の「倒産」現実に
URLリンク(www.j-cast.com)

二流三流私立大卒=高卒

427:名無し検定1級さん
08/10/14 22:23:04
私は東京産業大学です

428:名無し検定1級さん
08/10/14 22:44:08
>>424
八幡っていう人のクラス取った事ないけどガイダンスでぶっちゃけトークが
すごすぎてワロタ。お金があったらうけたかた

429:名無し検定1級さん
08/10/15 01:10:24
憲法の過去問は数少ないからセレクションでもいいのかな

430:名無し検定1級さん
08/10/15 02:03:25
>>427

略して、倒産大か・・・・縁起よくないな。実在するのか?
ググッタが、ないぞ。

431:名無し検定1級さん
08/10/15 02:04:34
>>430
略して東大ですけど何か。

432:名無し検定1級さん
08/10/15 03:48:43
>>423
どんな教材を使ってましたか?
合格するのに役だったのは何ですか?

433:名無し検定1級さん
08/10/15 05:27:36
 うーん・・・・一発合格したKさんですけど、給料安い事務所
勤めているねぇ~・・・伊藤塾OBの事務所みたいですけど・・・
うちなんか市内に業務未経験の司法書士で25万という事務所募集
あるよ。

434:名無し検定1級さん
08/10/15 14:03:22
大抵の事務所は、どうせ1年か2年で独立させるんだから、丁稚奉公として
そんなもんでしょう。

435:名無し検定1級さん
08/10/15 17:12:04
>>434
独立したいと思うのも実際に独立できるのもは極一部の人間だけだろう。。。


436:名無し検定1級さん
08/10/15 17:24:40
そんな馬鹿な

437:名無し検定1級さん
08/10/15 20:04:25
所講師は、LECにいたんだね。安心したのが、伊藤塾の教材等
の心配だったけれど、LECよりもさらにパワーアップさせている
教材らしいということ>テキスト。
 ストリーミング見て、ちょっと安心した。

438:名無し検定1級さん
08/10/15 20:27:01
テキスト販売やって欲しいわ。

439:名無し検定1級さん
08/10/15 21:31:33
テキストの後ろに値段が書いてあるけどビックリするぐらい高いよ

440:名無し検定1級さん
08/10/15 21:45:54
確かに値段載っているけど、別売してたっけ?

441:名無し検定1級さん
08/10/15 21:57:15
テキストは貸与扱いじゃないのか

442:名無し検定1級さん
08/10/15 22:52:37
 テキストは、講座代金にこみです。貸与じゃないよ。その辺も、
所先生が軽くストリーミングで説明しているよ。
 買えるのは、受講生のみじゃないのか?当たり前か・・・
 テキスト買われたら、ノウハウ逃げちゃうもんな。

443:名無し検定1級さん
08/10/15 23:22:11
貸与扱いなのは、通信のDVDだけってこと?

444:名無し検定1級さん
08/10/15 23:27:31
民法Ⅰ \6600-

445:名無し検定1級さん
08/10/16 00:46:01
>>443

 Yes!5年後に返却するのはDVDのみです。テキストは書き込む
ものだし、返却じゃないよ。
 販売価格が記載されているのは、おそらく一般向けに販売しているの
ではなく、受講生が紛失したなどの場合を想定して価格がついているの
だと思います。

446:名無し検定1級さん
08/10/16 01:20:23
つまり
5年以内には
受かれよと
励ましね

447:名無し検定1級さん
08/10/16 11:41:19
苦しければ最高だ!苦しくなければ最低だ!(名言だよな)

448:名無し検定1級さん
08/10/16 18:40:31
>>447
俺、ドMじゃねーから。

449:名無し検定1級さん
08/10/16 19:15:26
今年の合格速報読んで思ったこと。
出身大学が一橋とか慶応とか早稲田とかばっかで説得力ない。
上の資格狙えばよかったんじゃね?と感じること多々。
むしろ日東駒専レベルの大学出身者とかの合格体験記が説得力あると思う。


450:名無し検定1級さん
08/10/16 19:24:26
俺は高卒職歴梨ニートだが頑張るよ

451:名無し検定1級さん
08/10/16 19:28:13
資料請求した。
俺みたいな勉強しか取り得のない人間が学生生活をかけて目指すほどの価値ある法律資格は
もう、これくらいしかないもの。

452:名無し検定1級さん
08/10/16 19:53:50
やっぱり来年向けの入門講座には合格シート主要4科目しかないのかよ

453:名無し検定1級さん
08/10/16 21:00:30
>>452
4科目で十分だろ。

>>449
 速報だからじゃね?去年は普通の大学の合格体験記(日大、明治学院とか
あったよ!)それは、合格体験記(本)に出ていたけれどね。

454:名無し検定1級さん
08/10/16 22:00:54
へー
大学名が載ってるんだ
高卒は記載なしか

wの合格体験記は受験回数ぐらいしか載ってないな


455:名無し検定1級さん
08/10/16 22:25:59
>>453
>4科目で十分だろ。

できれば他のも欲しい

456:名無し検定1級さん
08/10/16 23:34:10
テキストとシートと過去問。
どうやって使いこなすか。みなさんの意見をききたい。

457:名無し検定1級さん
08/10/16 23:37:32
>>456
おいらも知りたいお


458:名無し検定1級さん
08/10/17 00:01:52
シートと過去問でいいだろ

459:名無し検定1級さん
08/10/17 00:07:14
>>432
使用教材は以下の通りです(・∀・)
プログレス(商法・商登法以外)
択一式受験六法(民法)
完全整理択一六法(会社法)
キイワード(民訴、民執・民保)
うかる記述式答案構成力(不登法、商登法)
過去問集(Wセミナー)
Wセミナー基礎講座商法・商登法レジュメ
とける記述式のテキスト・付録問題
できる記述式、うかる記述式の使用問題(2年分)


筆記試験合格に関しては、憲法、刑法、供託ミス連発してしまう択一の不調が
記述式で救われたラッキーな面がありましたが
記述式に必要な7科目の知識の精度を高めていたことが合格できた要因だと自分では思ってます(≡・x・≡)

460:名無し検定1級さん
08/10/17 00:32:53
うそでもいいから
塾のテキストと過去問と言ってほしかった


461:名無し検定1級さん
08/10/17 00:34:03
全米が泣いた

462:名無し検定1級さん
08/10/17 02:09:39
>>460

 199をよく読め!この人は、Wセミナーから乗り換えた人だから、
入門講座とか取っていないんだよ。

463:名無し検定1級さん
08/10/17 09:22:41
上手くいかない自分といかに向き合うか、
過去の自分をいかに乗り越えるか。

これも名言

464:初学者3号
08/10/17 12:22:35
合格シート使って勉強しているけれども、結構強力な武器だと思った。 
特に会社法については過去問も少ないから重宝しているよ。
合格シートの内容がマスターできたところは、始めてみる過去問でも結構解けるようになってるし。
これが情報の絞込みなのかなぁって最近思う。俺の使い方は、講義のあとテキストを読み返して、
そのあとに相当する合格シートを読んで暗記する。
1回の講義分で2頁くらいだから、次の講義までにはなんとか記憶できるし・・・


465:名無し検定1級さん
08/10/17 12:24:32
 すまそ。先輩、諸氏に質問。
 最初の体系編の間の復習って何やりゃいいの?
 いちおう、出てきた条文は六法、引いて覚えてるんですが。それだけでよい?

 あと、テキストって、最初からバラしたほうがいいんですかね。
 中途半端なところではがれてくるので。

466:名無し検定1級さん
08/10/17 14:44:06
テキストあのまま使おうとしてるの?バラすだろjk

体系編は気楽にやったらいいんじゃね?

467:名無し検定1級さん
08/10/17 14:58:55
>>460
とける記述式のテキストは、細かすぎる点もあるものの、
会社法の趣旨まで明記されていて大変役立ちました(・∀・)


468:名無し検定1級さん
08/10/17 20:26:08
できる記述はどうよ

469:名無し検定1級さん
08/10/17 21:36:49
どうって??

解説冊子はメチャクチャ詳しいよ。

470:名無し検定1級さん
08/10/17 21:47:57
塾セレクションの会社法過去問とレックどっちがおすすめですか?

471:名無し検定1級さん
08/10/17 22:21:00
本屋で立ち読み
すきなの選べ
大差ないでしょ

472:名無し検定1級さん
08/10/17 22:38:21
>>469
講座受講するのとやまたくの本買って独学するのどっちが
いいでしょうか?

473:名無し検定1級さん
08/10/17 22:48:44
>>472
本は持ってないので分からんけど、あの厚さから言って、実体法・手続法の
解説は、講座の解説冊子の方がはるかに詳しいと思う。
かなり基本的な点から解説してあるから。

逆に言えば、基本的な論点の解説が必要ないなら、解説冊子の分厚さは
邪魔でしかない。

山村さんの講義に関しては好き嫌いもあるから何とも言えんなあ。
解説講義に何を期待するかによるね。

これじゃあ回答になってない気もするなw

474:名無し検定1級さん
08/10/17 23:07:51
話かわるが、高城講師は本試験の日に早稲田にいた??
俺、山さん、小山さん、向田さんは見かけたけど
高城さんは見なかったんだけど。誰か知ってる?(東京の人)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch