08/11/09 23:12:03
ただ今年難しいかったといっても2年計画で勉強するような量じゃないぞ。
毎年法改正はあるし、予備校でも10か月程度のコースが殆どだから。
予備校で10か月ならやり方次第では半年もいける。
速修コースだと4か月でやるようなとこもある。
(LECの一気合格講座は4月スタート)
962:名無し検定1級さん
08/11/09 23:12:07
2ちゃんって3年勉強しても半年なんだね?
963:名無し検定1級さん
08/11/09 23:13:35
2ちゃんはレベル低いほうだよ。
mixiみてみい?
40日とかいるから。
964:名無し検定1級さん
08/11/09 23:13:37
社労士が半年なら司法書士も会計士も半年っぽい。
965:名無し検定1級さん
08/11/09 23:15:22
>>964
日商簿記3級は長くみて1月。
だが実際はそれにすらも受からない社労士合格者は多い。
966:名無し検定1級さん
08/11/09 23:16:07
やりようによっては半年で過去の合格基準レベルに持っていくのは可能、
しかし合格できるかは別物。
というのが正しいでしょ。
967:名無し検定1級さん
08/11/09 23:16:21
はじまったよ。簿記のお話。
968:名無し検定1級さん
08/11/09 23:19:12
野球の話はこういうギスギスしたスレ違い話をさけるための誘導だったんだわ。
実は。
スレ違い話ならまったりがいかったのさ。
969:名無し検定1級さん
08/11/09 23:19:13
最近の士業の勉強は1年かからないで合格できるのか?
970:名無し検定1級さん
08/11/09 23:19:17
>>963
は? まじで?
さすがに40日じゃきつくないか?
去年の10%越えならまだしも。
971:名無し検定1級さん
08/11/09 23:19:54
まあ、今日覚えたばかりのことを翌日忘れるようなアホじゃ1年では無理。
972:名無し検定1級さん
08/11/09 23:20:44
ハロワ職員の漏れは3ヶ月で受かった。
雇用労災は余裕だからな。
973:名無し検定1級さん
08/11/09 23:21:37
釣りですか・・・。
974:名無し検定1級さん
08/11/09 23:21:48
>>970
どのコミユか忘れたが、mixiのコミユ検索で「社会保険労務士」でググってみて。
「社労士」じやかからないから。
975:名無し検定1級さん
08/11/09 23:23:15
>>969
昔は難易が二極化してるが今はそれが縮まってきてる。
司法会計が易化、行書社労が難化みたいに。
976:名無し検定1級さん
08/11/09 23:26:08
日本産業カウンセラー協会のADRセンターにおける調停代理も特定社労士の業務です。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
977:972
08/11/09 23:27:46
ハロワで仕事してると労災は勉強しなくても9割とれる。
978:名無し検定1級さん
08/11/09 23:28:24
社労士試験みたいに大型資格をとったら
簿記なんてどうでもいいと思って試験を受けてると思うよ。
979:名無し検定1級さん
08/11/09 23:28:49
>>972
威張ることではない
980:名無し検定1級さん
08/11/09 23:29:51
会計士が4000人?アホか?
4000人というのは論文合格者と終了考査を終えて会計士補から会計士になった人数の合計。
社労士でいえば合格者と事務指定講師修了者の合計をいっているようなもんだぞ。
朝日新聞の誇張記事を鵜呑みにしやがって。
実際の会計士試験合格者は1800人ほど。
981:名無し検定1級さん
08/11/09 23:31:13
ハロワークは給料いいんだろうか。
982:名無し検定1級さん
08/11/09 23:32:58
どいつもこいつも社労士を美化しやがって……
異業種交流会行ってみたら自らの無能さを痛感するだろうな。
983:名無し検定1級さん
08/11/09 23:33:43
それはないとおもう。
なにムキになってんの?
984:名無し検定1級さん
08/11/09 23:34:07
そういや今日は行政書士の試験があったんだっけ
じゃ、落ちた連中が荒らしにくるかもしれんな
まったく不合格者があれこれ騒ぐのがみっともないw
985:名無し検定1級さん
08/11/09 23:35:14
カッカッカッカッカッカッカッカッカー
986:名無し検定1級さん
08/11/09 23:36:59
さすがに大型資格とはいえないわな。
ただ、士業としては名乗って恥ずかしくないレベルではある。
名乗れる士業の最下層。
987:名無し検定1級さん
08/11/09 23:38:09
>>978
社労士は大型免許か…
988:名無し検定1級さん
08/11/09 23:38:11
いや大型資格だと思うよ。
一般的にもかなりの難関だと思われている。
2ちゃんくらいだよ。そんなこというのは・・。
989:名無し検定1級さん
08/11/09 23:38:38
>>986
行政書士は?
990:名無し検定1級さん
08/11/09 23:40:13
>>988
世の中宅建ですらも難関
クレーンでも難関
普通2種でも難関
デリックでも難関
そんなレベルだよ。
991:名無し検定1級さん
08/11/09 23:40:52
それは士業ではないよね?
宅建とか関係ないよ。
992:名無し検定1級さん
08/11/09 23:40:55
>>988
世間一般ではな。
>>989
俺は名乗れない。だから登録する気もしなかった。
993:名無し検定1級さん
08/11/09 23:41:35
>>989
原付…
といいたいが
玉掛けぐらいにしとくか。
994:名無し検定1級さん
08/11/09 23:42:17
昨日合格通知が来たんですが、証書が届きません…。
さいたま市。
995:名無し検定1級さん
08/11/09 23:42:50
続きはコチラで
【part31】
スレリンク(lic板)
996:名無し検定1級さん
08/11/09 23:43:30
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| うんこ労一. |
|________|
ハ,,ハ ||
( ゚ω゚ )||
/ づΦ
社労士うんこ労一 のスレ
スレリンク(lic板)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| うんここくねん. |
|________|
ハ,,ハ ||
( ゚ω゚ )||
/ づΦ
社労士うんここくねん のスレ
スレリンク(lic板)
997:名無し検定1級さん
08/11/09 23:43:35
西武優勝おめでとう!
998:名無し検定1級さん
08/11/09 23:43:51
>>995
ここは総合スレだぞ。
PART14だろ?
999:名無し検定1級さん
08/11/09 23:44:24
簿価地価
1000:名無し検定1級さん
08/11/09 23:44:52
合格
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。