08/09/02 15:21:53
wikiで司書が完膚無きまでにたたきのめされてる。
身の程知らずの司書ベテ。
wikiの行政書士のノートを参照。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
3:名無し検定1級さん
08/09/02 15:31:16
>>1
行政書士なんかで食えるわけねーだろ
そんな当たり前のスレッドなんか立てるな
4:名無し検定1級さん
08/09/02 15:33:23
いきなり63か。さすがにねつ造の好きな行政書士だな。
まぁいくら2ちゃんでわめいても大勢に影響はない。
むしれ食えないと思われていたほうがマシだからどんどんやってくれ。
5:名無し検定1級さん
08/09/02 15:34:07
前スレの1000が15:05:49でここの>>1が15:19:25
ずっと監視してたんだろうな、気持ち悪いw
6:名無し検定1級さん
08/09/02 15:35:55
俺は行書がうらやましいぞ
裁判員になれるんだから
弁護士も司法書士もなれないのに…
7:名無し検定1級さん
08/09/02 15:38:03
行政書士は廃止でいいと思うよ。
8:名無し検定1級さん
08/09/02 15:40:23
>>1が15:19:25で>>5が15:34:07
ずっと監視してたんだろうな、気持ち悪いw
9:名無し検定1級さん
08/09/02 15:43:20
登記屋閑古鳥 w
10:名無し検定1級さん
08/09/02 15:43:48
注 意
このスレッドは、低学歴で不細工で、他上位資格試験に合格できない典型的な負け組行書
により、運営されております。
コピペしか出来ず、彼らの嫌ってやまない、書士ヴェテに完膚無きまでに
叩きのめされるにもかかわらず、毎回同じ事ばかりを書き込みし、自分の憂さを涙と共に晴らすのです。
そうです、彼ら負け組コンプレックス行書の唯一のよりどころは2ちゃんねるなのです。
11:名無し検定1級さん
08/09/02 15:50:04
司法書士ベテは何を言っても説得力がありません。
正確に物事を判断できる能力がなく、試験に合格できないからです。
要するにバカなのです。
気づいていないのは、司法書士ベテ本人のみです。 w
12:名無し検定1級さん
08/09/02 15:52:01
wikiが保護されてるから2ちゃんですか行書さんw
13:名無し検定1級さん
08/09/02 15:52:45
行政書士本職VS万年司法書士受験生ってとこか。
まぁお似合いの戦いだな。
14:名無し検定1級さん
08/09/02 17:37:14
同スレ立っているが orz
15:名無し検定1級さん
08/09/02 17:38:22
現在≠将来
ということですかな
16:名無し検定1級さん
08/09/02 17:40:01
>>14
頭がおかしいから仕方ないよw
17:名無し検定1級さん
08/09/02 19:18:56
アンチスレ重複
誘導
スレリンク(lic板)
18:名無し検定1級さん
08/09/02 21:17:34
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| うんこ労一. |
|________|
ハ,,ハ ||
( ゚ω゚ )||
/ づΦ
社労士うんこ労一 のスレ
スレリンク(lic板)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| うんここくねん. |
|________|
ハ,,ハ ||
( ゚ω゚ )||
/ づΦ
社労士うんここくねん のスレ
スレリンク(lic板)
19:名無し検定1級さん
08/09/03 07:29:44
試験に落ちすぎて何も信じられない司書ベテ
20:名無し検定1級さん
08/09/03 07:36:47
司法試験へのコンプレックスだけだったのにが
いよいよ弁護士に職域を荒らされる生活の恐怖に
変わりつつある。
弁護士は司法書士業務の全てが扱える。
クソッ!
21:名無し検定1級さん
08/09/03 17:49:35
要するに司法書士はティムポコ資格って事か。
もう法律資格は弁護士だけでええんでないかい?
22:名無し検定1級さん
08/09/03 17:56:45
チミはティムポコ要らないのか?
おれは・・要らないw
23:名無し検定1級さん
08/09/03 17:59:35
俺は一応、法学部生なんだが、
知り合いの高卒のおっちゃんが司法書士の
資格持ってるとか言ってるんだけど、そんなことありえるの?
本人いわく、暇で辞書引いてたら法律覚えちゃって、たまたま試験受けたら受かった
らしいw
ちなみにその人は大学中退とかじゃなく大学どころか短大や専門すら行ってないらしいが。
24:名無し検定1級さん
08/09/03 18:03:23
>>23
行政書士だろ
25:名無し検定1級さん
08/09/03 18:04:00
>>22
ぶっちゃけた話、リアルな「ティムポコ」は要る(というか取られたら困るw)けど「ティムポコ資格」は漏れも要らんよw
26:名無し検定1級さん
08/09/03 20:01:26
行書と書士の違いも分からない
アホだ
27:名無し検定1級さん
08/09/03 21:46:43
しかし行書は司法書士と勘違いさせてウハウハに儲けてるよな~~w
簡単に取れて、これだけ利益率の高い資格はないよなぁ…
愚者の司法試験とはよくいったわなwww
28:名無し検定1級さん
08/09/03 22:18:58
バブル崩壊後のときは、
登記留保→本登記
で1000万以上もうかったのだが、
このごろは、その前につぶれちゃうからなあ。
29:名無し検定1級さん
08/09/03 22:52:43
登記留保とか言ってる時点で素人だなw
素人が知ったようにレスつけるな、禿げ
30:名無し検定1級さん
08/09/04 09:05:40
不景気は、司法書士などバブル資格の淘汰を促進する。
非常にいいことだ。
31:名無し検定1級さん
08/09/04 09:35:03
>>27
司法書士のするどんな仕事を行書がやるんだ?
32:名無し検定1級さん
08/09/04 09:42:45
不動産不況で司法書士は登記がない。
クレサラは弁護士にトンビに油揚げ状態。
33:名無し検定1級さん
08/09/04 19:35:39
簡易裁判所訴訟代理権なんて
弁護士が増えるのに
意味ねーよ
34:名無し検定1級さん
08/09/04 22:17:24
銀行に債務者が行方不明なので住民票を取ってくれといわれた。
そういう仕事は行政書士が金さえ払えばいくらでもやってくれますと
言っておいた。
35:名無し検定1級さん
08/09/04 22:46:33
>>34
合法的に職務上請求紙で取れるんじゃねえの?
請求をするのに債務者の住所を覚知する必要あるだろ。
36:名無し検定1級さん
08/09/05 00:39:32
つーか、そんなの銀行が自分で取れるわな
家系図作るため人様の戸籍を覗く行書は最強だなw
37:名無し検定1級さん
08/09/05 00:50:44
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/hakodateminji.html
人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.)H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html
38:名無し検定1級さん
08/09/05 16:18:08
>>34
創作話 乙w
39:名無し検定1級さん
08/09/05 20:34:27
今月だけで過払い金返還800万行きました
ウハウハですよ
40:名無し検定1級さん
08/09/05 22:27:35
今月、陶器で900マン煎ったオレは、、、
二年がかりだがな
41:名無し検定1級さん
08/09/05 23:27:41
俺の兄貴、高校中退で司法書士なったけど
中高卒が受かるってそんなに稀な事なの?
42:ヒキコモリ
08/09/05 23:57:56
>>40さん
どのような営業・事業スキームでそこまでのし上がりましたか。
43:名無し検定1級さん
08/09/06 11:36:57
>>35 その請求書を銀行に代わり司法書士が作成するか、
又は代理で督促しないかぎり、職務上請求書では取れない。
過去の懲戒事例もある・・・
ばれたらすぐ懲戒決定!
44:名無し検定1級さん
08/09/06 14:19:17
>>43
ああ事件を受けずに請求用紙を使うってこと?
そりゃマズイだろ。
すぐに○○市長からの文書で晒し者だ。
45:名無し検定1級さん
08/09/06 20:48:20
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
46:名無し検定1級さん
08/09/06 23:11:35
今年から行書試験から刑法が削られた。
どうせ刑法を勉強しても法律を守らない奴らだからw
47:名無し検定1級さん
08/09/06 23:16:50
橋本善彦司法書士事務所は儲かっている。
営業用にはアルトだけど、自家用車はポルシェを乗っている。
羨ましい。
48:名無し検定1級さん
08/09/07 01:00:01
天国に空きがあるうちに、成仏しなさい。
食えなくなる司法書士さん。
49:名無し検定1級さん
08/09/07 01:46:31
>>48
おまえ「極東の紅いキリスト」とかいう
コンビニバイトがばれた行書だろ
50:名無し検定1級さん
08/09/07 09:41:29
司法書士ベテは何を言っても説得力がありません。
正確に物事を判断できる能力がなく、試験に合格できないからです。
要するにバカなのです。
気づいていないのは、司法書士ベテ本人のみです。 w
51:名無し検定1級さん
08/09/07 12:50:10
食えなくなってしまった(T_T)
空腹時血糖値が200超えた(T_T)
食事療法は味気無さ過ぎる(T_T)
メタボ司法書士
52:名無し検定1級さん
08/09/07 13:10:57
3年ほど前まで
「登記するために司法書士になったのに債務整理ばっかで登記なんて仕事来ない」
って言ってた同期が、この前久久に会ったら、
「債務整理?たまにするけどできるだけ断わってる」
って言ってた。
なんでも、田舎の年寄り司法書士が最近の法改正についていけず廃業した事務所を引き継いだ形になったらしい。
羨まし過ぎる。
53:名無し検定1級さん
08/09/07 14:06:16
早世する司法書士は、幸せだ。
まだ、天国に空きがあるからだ。
せめて、日本人平均寿命くらいまでは、生きてね。
54:名無し検定1級さん
08/09/07 19:28:17
778 法律家は、国会が制定した法律に忠実且つ誠実でなければならない。
デタラメ法曹は、法律家ではない!
779 >デタラメ法曹は、法律家ではない!
阿呆痢痴家!
780 「街の法律家」
だんだん、少しずつ、ぼちぼち と国民に効いて来ますよ。
781 そしたら、行書が法律家を名乗るのは自慰行為に過ぎない気がする。
周囲は行書が法律家というと拒絶感を示すのが大多数でしょ。
782 OK病め犬河馬蛇弁護士?
>デタラメ法曹は、法律家ではない!
阿呆痢痴家!
783 行書は裁判員になれる唯一の法律家
784 >OK病め犬河馬蛇弁護士?
未だに反省の様子全くなし! 先天性ばか?
785 官公署が官公庁と見える、先天性バカ!
786 「街の法律家」
だんだん、少しずつ、ぼちぼち と国民に効いて来ますよ。
787 行政書士法に定めているのは、「官公署」
784 >OK病め犬河馬蛇弁護士?
未だに反省の様子全くなし! 先天性ばか?
785 官公署が官公庁と見える、先天性バカ!
788 >>771
その一般論もおかしいのがなんで分からないのだろうな。
行書の中にも法律家を名乗ることに違和感を覚えてる人はいる。
つまり何が一般的で何が異端かなんか答えられないんだよ。
いいか?ここで行書が法律家で良いか悪いかなんか言えないってことだ。
どっちもどっち。あとは感覚の問題。
それくらいのこと早く気付きましょうね、僕ちゃん。
789 官公署には、行政機関のみならず立法機関司法機関の全てを含む。
が、国会の見解。
55:名無し検定1級さん
08/09/07 22:50:06
お前ら学歴と恋愛の話になるとすげぇ必死になるな…特に学歴は異常
56:名無し検定1級さん
08/09/07 23:53:46
飛んでた判事?! 飛んでも判事?! 飛んでる判事?! トンデモ判事?! 最高裁判事?
>国会の審議を経た法律と最高裁判所の規則と、一体どっちが優先するのですか。
○稲葉誠一君 国会の審議を経た法律と最高裁判所の規則と、一体どっちが優先するのですか。
○最高裁判所長官代理者(守田直君) これは、国会の審議による法律に基づいて任用するのが一番正しいわけでご
ざいます。そうして、事務官をもって充てるというふうに規定してありますので、事務官を任命するのが相当でござ
いますけれども、しかし、裁判官をもって充てることができないというふうには解釈できない。そこで、裁判官をも
って充てているわけでございまして、そのルールは法律と必ずしも矛盾するものではないわけでございます。そうい
う意味で、国会の審議を経た法律を無視した帆走というようなそういう最高裁判所規則とは考えられないわけでござ
います。
○稲葉誠一君 そうすると、第五十九条で「裁判所事務官の中から、最高裁判所が、これを補する。」と書いてある、
だけれども、裁判官を充ててはいけないという禁止規定がないから、反面解釈としてそれもいいのだという解釈です
か。
○最高裁判所長官代理者(守田直君) そのとおりでございます。
630 アホ判事の元祖?
>最高裁判所長官代理者( 守 田 直 君 )
631 >>629 最高裁には2番目に正しいという、正義が満ち溢れている?
632 >>631 二番目の正義は悪。悪徳そのものです。犯罪人のいいわけです。
57:名無し検定1級さん
08/09/08 11:06:44
>>52
司法書士間で「おれの仕事やるよ」「もらうよ」って言ったって、
依頼者側が、「はい わかりました これからは先生に依頼します」って
言うとは限らないだろ
相続登記だけでまわってるような事務所なら、物理的に同じ事務所(場所)
と同じ電話番号を引き継げれば、それなりにおいしいけどね
58:名無し検定1級さん
08/09/08 11:43:39
男なら登記一筋で勝負だ!
59:名無し検定1級さん
08/09/08 15:20:06
>>57
事務所自体(建物・電話番号・備品全て)を引き継いだらしい。事務所名のみ変更。
事務員の引継ぎはしなかった。
親戚関係ではないらしい。
家賃は支払っているらしい。
株式会社が十数社あって、定期的に仕事が来る見たい。
60:名無し検定1級さん
08/09/08 16:53:42
【選挙前】
↓自民党
, - ,----、 減税します 補助金払います 年金一生安心
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません! 歳費削減 国民目線
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
↓自民党 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
61:名無し検定1級さん
08/09/08 20:52:16
橋本善彦司法書士事務所は儲かっている。
営業用にはアルトだけど、自家用車はポルシェを乗っている。
羨ましい。
62:名無し検定1級さん
08/09/08 21:58:09
非司行為に対して日司連は、警告書を送っているだけ。
非弁行為と違って訴訟とかおこされないから、
もっと堂々と登記業務を行っても大丈夫ですよ
行書のみなさん。
63:名無し検定1級さん
08/09/08 22:17:44
食えないと必死なんだなー
正業ないの?ぎょっさん?
64:名無し検定1級さん
08/09/08 22:20:44
>>62
それって犯罪じゃねぇの?
65:名無し検定1級さん
08/09/08 23:34:39
司法書士ベテふるぼっこw
日司連が発行する月報司法書士2005年8月号68ページ末尾から69ページの冒頭部分において、次の通り記載されている。
『定款作成代理権を司法書士にも付与されるべきであるとの要望が挙げられた。これに対し執行部は、昭和二九年通達により、
現在も司法書士に定款作成代理の権限はないものと扱われているが、現在法務省に対しこの先例の廃止の申し入れをしている旨答弁した。また、電子定款の認証について一部公証役場では司法書士による扱いを認めていないところがあり、
このような扱いについて日司連として抗議をしている旨報告した。』
そして、当該先例である昭和29年の通達は、未だに廃止されておらず、現在においてもなお有効であることが平成18年に確認されている。
ウィキペディア 行政書士 ノート
URLリンク(ja.wikipedia.org)
66:名無し検定1級さん
08/09/09 00:15:23
wiki行書が狂ってるw
67:名無し検定1級さん
08/09/09 06:03:44
>>62 教唆犯だな
68:名無し検定1級さん
08/09/09 11:56:16
司法書士が契約書作成したり、農転の申請書作成は棚に上がったままか?
一昨日、産廃協会で産廃の収集運搬の申請代理やってたつわものの司法書士がいた。
余程、仕事がないらしいなwww
69:名無し検定1級さん
08/09/09 12:05:37
司法書士は弁護士に淘汰される
司法書士は弁護士に淘汰される
司法書士は弁護士に淘汰される
司法書士は弁護士に淘汰される
司法書士は弁護士に淘汰される
司法書士は弁護士に淘汰される
司法書士は弁護士に淘汰される
70:名無し検定1級さん
08/09/09 12:32:03
過払いバブル崩壊近いな
71:名無し検定1級さん
08/09/09 12:53:01
行書の仕事食ってもマズいぞ!
味覚と精神が可笑しくならんと喰えんぞ!
やっぱり登記と過払いが旨いぞーぞー
72:名無し検定1級さん
08/09/09 14:28:18
行書はうんこだからなw
73:名無し検定1級さん
08/09/09 17:09:46
司法書士ベテふるぼっこw
日司連が発行する月報司法書士2005年8月号68ページ末尾から69ページの冒頭部分において、次の通り記載されている。
『定款作成代理権を司法書士にも付与されるべきであるとの要望が挙げられた。これに対し執行部は、昭和二九年通達により、
現在も司法書士に定款作成代理の権限はないものと扱われているが、現在法務省に対しこの先例の廃止の申し入れをしている旨答弁した。また、電子定款の認証について一部公証役場では司法書士による扱いを認めていないところがあり、
このような扱いについて日司連として抗議をしている旨報告した。』
そして、当該先例である昭和29年の通達は、未だに廃止されておらず、現在においてもなお有効であることが平成18年に確認されている。
ウィキペディア 行政書士 ノート
URLリンク(ja.wikipedia.org)
74:名無し検定1級さん
08/09/09 17:30:34
基地外も
簡単合格
行書かな
75:名無し検定1級さん
08/09/10 08:32:50
司法書士は司法試験の敗残者の糊口をしのぐための惨めな資格。
法務局に勤務していれば誰でも貰えるオマケ資格。
法律を学ぶ者は司法試験をめざせ!
76:名無し検定1級さん
08/09/10 17:11:42
片手間に受けてみようと思ったら、
意外と難関であっさり不合格。
この俺様を落しやがってクソ行書試験め。
ってな経緯で滑稽なまでに行書を叩く香具師ww
77:名無し検定1級さん
08/09/10 21:39:56
>>76 それ俺じゃん
浪人の夏休み中に遊び半分に受けて落ちてマジムカついた
今じゃ志望校に合格し、最高峰の試験にも受かったからお笑いの思い出だがなwwwwww
78:名無し検定1級さん
08/09/10 22:55:28
法務局に勤務していれば誰でも貰えるオマケ資格
法務局に勤務していれば誰でも貰えるオマケ資格
法務局に勤務していれば誰でも貰えるオマケ資格
法務局に勤務していれば誰でも貰えるオマケ資格
法務局に勤務していれば誰でも貰えるオマケ資格
79:名無し検定1級さん
08/09/11 08:39:35
試験なぞ
受けるやつ馬鹿
司法書士
登記所で
10年あくびで
オマケの資格
80:名無し検定1級さん
08/09/11 08:52:56
早く合格発表日来ないかなー w
今年いった気がします
81:名無し検定1級さん
08/09/11 09:24:20
格下資格=鑑定士
司法書士と不動産鑑定士両方受かった人
鑑定士はたった8ヶ月
司法書士は1年でも合格レベルに到達せず結局16ヶ月
司法書士のほうが2倍の期間勉強しました
司法書士>>>>鑑定士 確定
URLリンク(nsk-network.co.jp)
82:名無し検定1級さん
08/09/11 09:27:21
刑務所上がりが仕事しながら1発合格
鑑定士の程度がよくわかりますね
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
83:名無し検定1級さん
08/09/11 09:40:26
ロケーションビューも楽しいよ
URLリンク(www.locaview.com)
84:名無し検定1級さん
08/09/11 09:42:44
鑑定ベテの司法書士に対するコンプは異常だな
85:名無し検定1級さん
08/09/11 09:44:54
早く合格発表日来ないかなー w
司書ベテが半狂乱になって他資格を片っ端からこき下ろすスレを
おちょくるのが今から楽しみww
86:名無し検定1級さん
08/09/11 09:47:21
格下資格=鑑定士
司法書士と不動産鑑定士両方受かった人
鑑定士はたった8ヶ月
司法書士は1年でも合格レベルに到達せず結局16ヶ月
司法書士のほうが2倍の期間勉強しました
司法書士>>>>鑑定士 確定
URLリンク(nsk-network.co.jp)
87:名無し検定1級さん
08/09/18 08:24:21
age
88:名無し検定1級さん
08/09/18 08:49:20
>86
おいおいコイツ何ヨタ言ってんのかね。
鑑定士に8ヶ月で合格するなんて無理。
旧制度では2次試験に合格して2年の実務経験を経て
3次試験に合格後初めて鑑定士になれる。
8ヶ月では物理的に無理なんですけど。
さらに新制度では3次試験はなくなったが難易度が急上昇。
各予備校も遅まきながら難易度の改訂を行いつつある。
だいたい司法書士なんてマークシートと穴埋め・面接で受かる高卒向け資格ジャン。
法務局に10年勤続で無試験で貰えるオマケ資格。
わざわざ試験まで受けて司法書士=代書になろうなんてのは2千人受かる司法試験に
どだい受かる見込みも無い根性なしか、あきらめちゃったゾンビみたいな爺だけ。
89:名無し検定1級さん
08/09/18 08:53:48
司法書士は8ヶ月もかからんぞ。
ニュートンの通信教育では
6か月合格保証講座まであるらしいぞ。
90:名無し検定1級さん
08/09/18 08:58:03
無試験で司法書士になれる法務局勤務が超お薦めだよ~。
法務局勤めは天国。土日祝に年末年始に有給休暇。休みだらけで仕事してるヒマなし。
おまけに残業なしでアフターファイブも充実。年功序列で給料はあがる一方。
ボーナスもへたな民間よりよっぽど出る。管理職は組合が怖くてヒラにはやさしい。
こんな職場に10年居続けるだけで司法書士の資格がオマケで貰える。
残業ばかりで休みなし・安月給の司法書士補助ベテのみなさん。
朝からつらいお勤めご苦労さん。
91:秘密結社
08/09/18 08:59:06
成る程
92:名無し検定1級さん
08/09/18 21:30:41
食えない司法書士が増加中・・・
93:名無し検定1級さん
08/09/18 22:05:14
つーかさ、いま不動産会社の倒産ラッシュなんだが。
新人が食えるわけないだろ。
94:名無し検定1級さん
08/09/18 23:46:54
司法書士を心底馬鹿にしているブログ主(街金役員)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
95:名無し検定1級さん
08/09/19 14:21:35
ゴミ箱漁り 乞食以下だな
96:名無し検定1級さん
08/09/19 15:00:20
たかがバラック小屋の登記屋ごときがえらそうに。
お前ら140マン以下の訴訟しかできない屑のくせに裁判所でうろちょろするな。目障りだ。司法試験にも受からない
バカな代書屋のくせに。よくも恥ずかしくもなく裁判所に来れるな。
97:名無し検定1級さん
08/09/19 15:01:36
財団法人行政書士HPより抜粋
合格基準
次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
ア 行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
イ 行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者。
ウ 試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者。
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。
平成14年度 78,826人 67,040人 12,894人 19.23%
平成19年度 81,710人 65,157人 5,631人 8.64%
行政書士という資格は6割以上取れば、すべての者に合格が与えられる資格である。
なぜ、物を言うのかね?
物が言える資格ではないだろう。
98:名無し検定1級さん
08/09/19 16:48:44
>>96
>たかがバラック小屋の登記屋ごときがえらそうに。
最近は、登記屋と呼ばれると嬉しくなるんです。
登記の仕事が少ないモンで・・・
99:名無し検定1級さん
08/09/19 17:06:09
【司法書士】
①家裁や登記所の回りに住み着く薄汚いダニの別名。
膝の抜けたズボンと皺だらけのワイシャツ、
センスのないネクタイを絞め、磨り減った
合皮の靴等を履いて家裁、登記所などに出没する。
100:名無し検定1級さん
08/09/19 19:17:03
>>99
すまん。
家内が
「あんたは人間が安っぽいんやから、身に着けるもんくらい立派なものにしろ」
って、スーツ(1着上下12~25万)時計(46万・9万)靴(3万)すべてブランド品だ。
お陰で小遣いないが・・・・・
101:名無し検定1級さん
08/09/19 19:28:39
>>99
ごめんなさい。
司法書士受験生ですが、自分も安っぽいので、
合格後できたらバーニーズあたりで一番立派なもので適当にまとめる予定です。
お金は親が出してくれるけど・・・・・・
102:名無し検定1級さん
08/09/19 20:00:04
>>61
ふかわ「おまえ、ひょっとして童貞?」
「おまえ、ひょっとして童貞?」
103:名無し検定1級さん
08/09/19 21:34:13
たかがバラック小屋の登記屋ごときがえらそうに。
お前ら140マン以下の訴訟しかできない屑のくせに裁判所でうろちょろするな。目障りだ。司法試験にも受からない
バカな代書屋のくせに。よくも恥ずかしくもなく裁判所に来れるな。
104:名無し検定1級さん
08/09/20 00:10:53
格下資格=鑑定士
司法書士と不動産鑑定士両方受かった人
鑑定士はたった8ヶ月
司法書士は1年でも合格レベルに到達せず結局16ヶ月
司法書士のほうが2倍の期間勉強しました
司法書士>>>>鑑定士 確定
URLリンク(nsk-network.co.jp)
105:名無し検定1級さん
08/09/20 08:17:05
>>103 三振すると生きてるのが辛くないですか?
106:名無し検定1級さん
08/09/20 10:14:10
>>100
お見事! さすがは行政書士の先生、やはり違いますな。
107:名無し検定1級さん
08/09/20 12:04:33
行書のうんこは臭いよ
108:名無し検定1級さん
08/09/20 18:01:40
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r─l__/ | /
ヽ_______|__ノ──' ─''"
開業したはいいが、肝心の仕事が取れないよ~
109:名無し検定1級さん
08/09/20 19:02:37
古いAA連投してたけど居場所変えたの?
スレリンク(lic板)
110:名無し検定1級さん
08/09/20 23:07:11
ティムポは?
111:100
08/09/21 08:20:00
>>106
何故行書兼業だと判った?
行書業務は農転と風俗営業許可だけだが・・・
112:名無し検定1級さん
08/09/21 10:55:56
>>111
文章が巧い。格調高雅、一読して只者ではないと感じました。
そうなるとこれはもう 行書しかないな、と。
追伸;農転と風俗だけでも登記よりはるかに率がいい
113:名無し検定1級さん
08/09/22 05:26:00
ニュートンの資格講座というのに合格保証ついてますが
受けられた方いらっしゃいますか?
114:名無し検定1級さん
08/09/24 15:21:30
マーク式だからニュートンとかいう通信講座でも合格可能です。
115:名無し検定1級さん
08/09/24 15:29:48
司法書士の場合、”町の登記屋”と”町の代書屋”どっちが相応しいのだろう?
116:名無し検定1級さん
08/09/24 16:06:17
登記の仕事がめっきり減りました
マジ喰えません
117:名無し検定1級さん
08/09/24 16:10:11
まじない
やばい
118:名無し検定1級さん
08/09/24 17:46:54
しかしローへ行って仮に弁護士になるとしても、
大学入ってWスクールやってさらに法科大学院まで行って
年収300万とかどんだけ終わってるんだよ
しかも仕事内容が怖い人相手の場合も多いし
事務所に怒鳴りこみにくる人なんてかなりいるみたいだからな。
神経擦り減るし寿命も縮む。 弁護士料の踏み倒しもやたら
多く人間不信になりかねないし。
ただでさえ先生は弁護士の寿命は延々司法試験で不健康な生活していた
&仕事で神経すり切れるストレスの典型例の仕事だから
寿命か短い人が多い、統計とれば一般人より確実に短いっ
て言ってたけどなるほど納得だわ。 しかも三振制度のせいで毎日胃がきしむわ
119:名無し検定1級さん
08/09/24 18:00:03
やばいよやばいよ
120:名無し検定1級さん
08/09/25 00:39:04
みんな橋本事務所スレッドへ急げ!!
121:名無し検定1級さん
08/09/25 10:23:23
最近は住宅ローン抵当権の抹消を自分でやる人がホント増えたな
法務省のサイトで抹消雛形と手続き方法紹介してるからな・・・
商売上がったりでネットがない時代が懐かしいよ全く
122:名無し検定1級さん
08/09/25 18:29:16
ローンの完済記念に自分でやる奴が増えてる。
・・・極めて簡単だしw
123:名無し検定1級さん
08/09/25 21:05:39
値段も安い
124:名無し検定1級さん
08/09/25 21:47:11
橋本事務所スレ面白いな
125:名無し検定1級さん
08/09/26 10:55:48
抵当権抹消は司法書士に頼むと2~3万は取られるけど
抹消個数にもよるが自分でやれば1千円か2千円で済むよ。
銀行から解除証書もらう時も自分でおやりになりますか?と聞いてくる。
気をつけるのは資格証明書の有効期限だけね。
126:名無し検定1級さん
08/09/26 20:03:26
抹消だけで報酬が3万もするかよw
さすが行書だな
127:名無し検定1級さん
08/09/26 20:06:11
>>126
125ではないけどトータル3万円くらいですね。
事前・事後謄本、印紙、交通費
128:名無し検定1級さん
08/09/26 20:07:48
>>125
印紙は1000~2000円ですが、交通費、会社を休むなどなどありますから
自分でやるのがそんなにとくではないですよ。
129:名無し検定1級さん
08/09/26 20:10:30
>>125
暇な人はやればいい。
通常、補正のために何回も法務局に足を運ぶことになる。
一般人のオンライン申請は事実上不可能だし。
社会人なら2万円そこそこの費用を惜しんで、何日も仕事を休むわけにはいかんでしょ。
130:名無し検定1級さん
08/09/26 21:06:34
>>129
だからこの手の話題は行(ry
131:名無し検定1級さん
08/09/26 21:16:54
事前・事後謄本で2000円,土地建の抹消として印紙2000円だろ?
それに交通費加えたって3万なんてありえんだろ。
抹消の報酬2万5千くらいでやってんのか?
132:名無し検定1級さん
08/09/26 21:21:32
131
謄本取る手数料2200円と報酬あわせて2万円くらいかな。3万はざっくりと言っただけで実際はとれない。
この前は前提で名変(税2000円)やってトータル3万でって言われてやりました。
133:名無し検定1級さん
08/09/26 21:46:15
仕事休めない人もいることはいるだろうが、
自分でやる人が増えているのも事実。
ケチで、大卒なら自分でやってみようかな・・・と試みるだろう。
134:名無し検定1級さん
08/09/26 22:29:25
抹消を本人でやる人が増えて商売あがったりってすげえ事務所だなw
135:名無し検定1級さん
08/09/26 22:36:46
>>133
大卒は関係ないと思われ
136:名無し検定1級さん
08/09/26 22:38:15
登記件数そのものが減少しているのだからな。
137:名無し検定1級さん
08/09/26 22:43:19
司法書士業務で件数増えてるのは成年後見くらいだろ。
登記にしろ債務整理にしろピークは過ぎた。
あとは事業承継といったコンサルティング業務に進むか
物損事故や敷金請求といった一般民事の腕を磨いていくかしかないだろな。
138:名無し検定1級さん
08/09/26 22:44:51
サービス残業請求代行ってカネになる?
139:名無し検定1級さん
08/09/26 22:44:57
世の中どんどん高学歴化してるから
そのうち訴訟もネットで調べながら本人でやるのが当たり前になるんじゃね?
字が書けなくて免許更新を行書に頼んでた時代とは大違いだ。
140:名無し検定1級さん
08/09/26 22:45:51
>>139
そのとおり。
「大卒」ってのはそのことを言いたかった。
141:名無し検定1級さん
08/09/26 22:46:15
>>138
なんで代行なんだよw
一般に労働事件はカネにならん。だから人権派弁護士以外は手出さない。
だから司法書士会が力入れてる。
142:名無し検定1級さん
08/09/26 22:47:41
>>140
高卒でも字は書けるだろ。
143:名無し検定1級さん
08/09/26 22:48:39
簡単な登記がザクザクあった時代は良かったんだろうね
その当時に補助者やってて行書になった人からみれば
羨ましく見えるのだろう
行書タンピンでやってると人間壊れるのだろうな
144:名無し検定1級さん
08/09/26 22:48:46
>>138
それは厳しそう。本人が職場に居づらくなりそう
145:名無し検定1級さん
08/09/26 22:48:55
いくら一般民事の腕を磨いたところで,
控訴されたときのこと考えると本格的に争ってる事件に手出すのは訴額140万以下でも危ないだろ。
146:名無し検定1級さん
08/09/26 22:49:58
>>143
たぶんその時代は行政書士の仕事もあったと思うよ。建設業とか結構儲かるからね。
147:名無し検定1級さん
08/09/26 22:51:36
>>142
つまり国民全体の平均学力が上がってるってことよ。
字も読めるし書ける。あとは調べるツールさえあれば自分でやろうって人が増えてるから,
登記にしろ行政手続きにしろ訴訟にしろ代理業務はこれから凋落していくよ。
148:名無し検定1級さん
08/09/26 22:52:01
クレサラ終わったら作ればいいじゃんw
・通勤電車にサビ残請求の広告
・飲み屋のツケ・その他中小企業の売掛金回収
・未払い給食費請求
・未払い医療費請求
ほとんど140万以内だろ。
149:名無し検定1級さん
08/09/26 22:55:09
>>141
弁護士が手を出さないところを拾って行くしか生きられないべ。
150:名無し検定1級さん
08/09/26 22:56:34
>>147
そうゆう意味ね。納得。学歴、学歴と言ってる人かと思ってしまいました。
たしかに今はネットでほとんど調べられますからね。
専門家に任せる方が結果として安くつくと思いますけどね。労力とか総合的に。
お客さんは払うお金だけに目がいくでしょうけど。相続登記で何回も登記所に来ている人もいますから。
151:名無し検定1級さん
08/09/26 22:59:49
>>145
危険が怖いならサラリーマンでもやってるのが一番だろうよ。
登記だって危険だぜ。
152:名無し検定1級さん
08/09/26 23:02:54
控訴されたら司法書士の伝家の宝刀,裁判書類作成があるだろ。
昔の司法書士はみんなそれでやってたんだ。
153:名無し検定1級さん
08/09/26 23:08:04
>>152
その刀は切れるのかい?
154:名無し検定1級さん
08/09/27 00:00:09
民事裁判でも陳述は書類のやりとりばかりだからな
書類作成真空切りでぐうの音も出ないぜよ
155:名無し検定1級さん
08/09/27 00:01:22
>>145
簡裁で代理訴訟した案件に限られるが、
上訴権開放の動きがある。
一般民事の腕は磨いておけ。
156:名無し検定1級さん
08/09/27 00:02:59
家裁の代理権の獲得の話ってどうなったの?まだまだ先?もしくはない?
157:名無し検定1級さん
08/09/27 01:03:42
>>156
弁ちゃんの抵抗が厳しく、難しい状況。
上訴権と執行代理が見通がたってきたところらしい。(自己が代理訴訟した案件に限られる)
あと、法律相談権の140万枠撤廃の明文化。(そもそも法律相談は法情報の提供なのだから、140万の枠に囚われる必要はない)
158:名無し検定1級さん
08/09/27 10:59:43
成年後見=究極の家事代理だろ。
葬儀まで代理するようだぜ。
159:名無し検定1級さん
08/09/27 14:10:51
司法書士?ロー生からもバカにされているあのバラック小屋の登記屋のことかい?
弁護士も手を出さない簡易裁判や暮れ皿の仕事で裁判所に出入りして、書記官や弁護士から陰でバカ扱いされている代書屋だろう?
こんな代書屋試験に高い予備校代と長い人生をかけても合格できない奴らって本当に存在するのか?恥をしれ。恥を。
160:名無し検定1級さん
08/09/27 15:01:41
>>157
流れとしては簡裁で受託した事件の上訴権の方が自然かな
また研修やらされるのかね…
家事はやっぱり弁の方が向いてるよ
161:名無し検定1級さん
08/09/27 18:22:19
破産とか離婚は敬遠する弁護士が多かったが、最近は人数が増えたせいか様変わりだなぁ
調停などは調停委員経験者の隣接資格者で十分だろ。
162:名無し検定1級さん
08/09/28 20:18:46
どっちにしても司法書士なんて前途のある若者が目指す職業じゃない。
あれは 隠 居 仕 事 だ よ !
163:名無し検定1級さん
08/09/28 20:52:19
>>127
交通費と書いている時点で行書だな。
抹消なら普通郵送申請だろ。
164:名無し検定1級さん
08/09/28 21:11:14
>>162 はどんだけ体力いるか知らねーな
165:名無し検定1級さん
08/09/28 22:17:20
司書って評判わりーな
各種スレで、弁護士、鑑定士、税理士、行政書士等から疎まれているよ
なんで気付かねーのかな・・・
166:名無し検定1級さん
08/09/28 22:42:18
行書だろ おまえも そいつらも
167:名無し検定1級さん
08/09/28 23:20:11
司法書士は神経質バカが多いんじゃない?
そもそも試験が神経質じゃないと受からないような試験のような気が
168:名無し検定1級さん
08/09/28 23:30:34
ぷっw 評論家
169:名無し検定1級さん
08/09/29 00:22:09
ばーか
じゃあ何の資格が飯食えんだよ
170:名無し検定1級さん
08/09/29 00:44:28
>>165
>行政書士等から
この一言がなければ少しは信用されただろうに
171:名無し検定1級さん
08/09/29 00:56:06
行書は目立ちたがりだからねw プッ
172:名無し検定1級さん
08/09/29 09:40:08
闇の仕事人は目立っちゃ困るんだよ。
バ~カ
173:名無し検定1級さん
08/09/29 18:40:06
婿殿! さっさと派遣の仕事に行きなさい。
ハハ~ orz
174:名無し検定1級さん
08/09/30 20:50:50
幼稚タコ行じじい
キエロ
175:名無し検定1級さん
08/10/01 09:38:35
貧困な語彙w
176:名無し検定1級さん
08/10/01 20:52:51
変態キモ行おばけ
ウセロ
177:名無し検定1級さん
08/10/01 21:14:13
NHKで「個室ビデオ店に詳しい行政書士」と言ってたw
178:名無し検定1級さん
08/10/01 22:37:10
顔は後ろ向いてた
179:名無し検定1級さん
08/10/02 11:25:24
風営やってる行書だろ。なにか可笑しいか? ニート君
180:名無し検定1級さん
08/10/02 11:35:04
司法書士なんて中途半端だよな
花にもなれないでも雑草でもない
ロースクールの弁護士も噛んできそうだし
なんだかなぁ
181:名無し検定1級さん
08/10/02 11:42:36
司法書士より、一般企業のホワイトカラーの方が、給与がいい罠。
公務員様 > 会社員 > 司法書士 > 工員 > 派遣工員
182:名無し検定1級さん
08/10/02 12:58:40
個室ビデオ店に詳しい行政書士
183:名無し検定1級さん
08/10/02 13:01:32
「風営」と略するんだ。
さすがだな、ツウは。
認定司法書士の俺様は風営なんぞ興味も関心もねぇけどな。
184:名無し検定1級さん
08/10/02 14:01:56
オマエの器と価値観はよく判った。
でも認定がどれほどのもんなんだw
185:名無し検定1級さん
08/10/02 15:07:02
>>184
認定は行政書士には一生かかっても取れない代理権。
186:名無し検定1級さん
08/10/02 15:12:55
認定?
過払いバブル崩壊で間もなく無価値になる認定のこと?
弁護士には不要な認定のこと?
何かすごいの?
187:名無し検定1級さん
08/10/02 21:22:45
個室に366日いても取れないから認定はスゴい
188:名無し検定1級さん
08/10/02 21:54:58
個室ビデオ店に詳しい司法書士だけど呼んだ?
持ち込み10本まで可
時間内何度でも交換可
189:名無し検定1級さん
08/10/02 21:59:09
>>188 つまんねぇから無理すんなよ
190:名無し検定1級さん
08/10/02 22:05:41
あなたを
バカ行書と
認定します
191:名無し検定1級さん
08/10/02 22:09:17
>188 どのDVDが一番ハァハァ出来ますか?
192:名無し検定1級さん
08/10/02 22:18:50
熟女もので薄消し
193:名無し検定1級さん
08/10/03 09:31:37
ロウスクール出の司法試験合格率最低w
そりゃそうだろ、ヴェテと現役司法書士の落ちこぼれが
一発逆転狙って受験したんだから香具師の資質に問題があるわな。
194:名無し検定1級さん
08/10/03 12:24:03
>>193
ロー進学したのは、新卒が多い。
まあ、クレサラが終わって弁護士が増えたら、既存の司法書士の廃業と売り上げ低下が加速するぞ。
195:名無し検定1級さん
08/10/07 14:48:28
age
196:名無し検定1級さん
08/10/09 15:30:30
要注意の弁護士、司法書士
スレリンク(debt板)l50
司法書士事務所の違法行為を書き込もう
スレリンク(company板)l50
有能だった弁護士・司法書士を教えあうスレ 2人目
スレリンク(debt板)l50
過払い金返還【弁&司】依頼スレ11軒目
スレリンク(debt板)l50
債務整理を依頼するには?
スレリンク(debt板)l50
任意整理を司法書士に依頼した人にお尋ねします
スレリンク(debt板)l50
197:名無し検定1級さん
08/10/09 17:05:53
そもそも最初から司法書士を目指す人なんていないでしょ。
大多数は サラリーマンや~めた→何しよっかな→司法書士 だし。
安定した生活と自尊心を天秤に掛けて、人生を間違った人たちだよ。
198:名無し検定1級さん
08/10/11 21:50:55
>>197
俺、4代目。
事務所の安定のために資格取った。
司法書士たくさん居るが、俺以外が引き継ぐとなると揉めたろう。
199:名無し検定1級さん
08/10/11 22:46:25
>>198
明治元年創業ですか?
うらやましい。
200:合格
08/10/12 01:32:24
オンライン化で登記業務が古参に独占されるについて・・・古参はそう遠くない将来辞めていくわけなので現在独占していたとしても問題ではない。高齢の司法書士から登記業務が若手に移行していくこととなるため
上記の指摘は正解しない。
簡裁代理しか若手に収入源がないことについて・・・前述の私の指摘により登記業務も収入源となるほか、リーガルサポート業務、筆界特定の手続きについての業務、少額債権執行業務等も存する。特に筆界特定の関連業務は
今後かなり有望視されているので上記の指摘は正解しない。
弁護士が大増員され司法書士業務がすべて行えることについて・・・行うことはできても登記等の実務を一切知らない弁護士がほとんどであり実質的には競合しないため上記の指摘は正解しない。
相談その者を業務にできないことについて・・・司法書士法の改正により相談についても業務の範囲となったため上記の指摘は正解しない。
司法書士が各種士業から疎まれていることについて・・・それぞれ各士業には法律によって独占的業務を付与されているのであり、その目的に応じた役割があるのであって存在自体疎まれてはいない
ので上記の指摘は正解しない。
以上すべてが正解しない。食えるかどうかは、開業の場所、タイミング、他の資格との兼業あるいは連携または年齢、人脈、開業年数、営業戦略等によって左右される事項であって一概には言えない
のが本当の所だろう。
201:名無し検定1級さん
08/10/12 07:50:43
810 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/06(月) 15:40:13
URLリンク(www.loi.gr.jp)
継続・反復して登記手続の代理人をしていた弁護士が司法書士会から 訴えられたりしているのが現実です。
202:名無し検定1級さん
08/10/17 00:29:15
こんな時代だからこそ「行政書士で確実に食べていくための本」を読め。
URLリンク(books.livedoor.com)
203:名無し検定1級さん
08/10/18 18:08:25
不動産登記の本人確認ゆるくすればいくらでも仕事は取れるぜ。
本人ぼけけてても息子の代筆でOKとか。
そこで後見人選任しないととか言ってると客は逃げていくぜ。
おれはそれで客に逃げられた。
204:名無し検定1級さん
08/10/23 09:47:58
それで逃げていった客は“ゆるい”司法書士のとこへ行く訳か。
なるほど・・・・・
205:名無し検定1級さん
08/10/23 12:35:45
>>1
なんか書士のせいにしてるけど問題は法科大学院で合格者増員しすぎたことだろ?
なんか無理やり矛先を変えてる用に見えるけどあんた役員や大学の関係者か何か?
206:名無し検定1級さん
08/10/23 14:00:51
岐阜の虚偽登記容疑事件で岐阜市の宅地開発予定地をめぐる虚偽登記事件で、
名古屋地検特捜部は22日、公電磁的記録不正作出などの疑いで、
新たに岐阜地方法務局の元首席登記官で司法書士の桜山清美容疑者(60)
=岐阜県=を逮捕した。
桜山容疑者は当時の同法務局登記部門のトップ。
一連の事件では当時の担当登記官ら3人と不動産業者ら4人の計7人が
既に逮捕されている。
調べでは、2004年2月に不動産会社社長中村満容疑者(58)
=電磁的公正証書原本不実記録容疑などで逮捕=が
関連会社名義の土地の面積を約1500倍に修正する虚偽の登記を
岐阜法務局に申請。
桜山容疑者は部下ら3容疑者と共謀し、翌3月に申請通り登記した疑い。
2008/09/22 20:36 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
207:名無し検定1級さん
08/10/27 20:41:14
食えない
208:名無し検定1級さん
08/10/28 10:35:16
揚げ
209:名無し検定1級さん
08/10/28 19:05:24
>>200
この書込み、西日本某所の簡裁代理権の特別研修で、日司連の係員が言ってたのと殆ど同じ。
日司連の工作員ではないかな。古い書込みだが、読んでいてふと気になりました。
司法書士、本当に儲からない。消費者金融も過払いだ云々、グズグズ言いそうな者には貸さなくなっているから、過払金返還請求訴訟も減る。
登記案件も数自体激減していて、たくさん案件回していた書士に銀行員が数年ぶりに会いに行ったら、廃業していたとか。よくあるみたい。
そもそも、銀行自体が統廃合で店舗が減少しているし、回していた仕事もかなり自前で片付けるようにもなっている。景気もどん底。司法書士の未来は暗いんじゃないですか。
書士から足洗って本当に良かったと思う。やはり、社会保険、厚生年金付きで、会合も関係ないし、会費払わなくていい。
書士の受験を検討されている方は、二代目とかじゃない限り、関わりを持たない方々いい業界だと思いますよ。
210:名無し検定1級さん
08/10/30 14:33:26
司法書士事務所の違法行為を書き込もう
スレリンク(company板)l50
弁護士・司法書士が質問に答えるスレ、その3
スレリンク(debt板)l50
任意整理を司法書士に依頼した人にお尋ねします
スレリンク(debt板)l50
債務整理を依頼するには?
スレリンク(debt板)l50
要注意の弁護士、司法書士
スレリンク(debt板)l50
【過払】成功報酬の少ない弁を教えあうスレ【弁】
スレリンク(debt板)l50
過払い金返還【弁&司】依頼スレ11軒目
スレリンク(debt板)l50
有能だった弁護士・司法書士を教えあうスレ 2人目
スレリンク(debt板)l50
211:名無し検定1級さん
08/11/04 00:19:36
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」
1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て
212:正義の味方
08/11/05 00:26:30
地価はつくられている」(経済界)
鑑定士も食えないよ。
今回の不況は、ファンドや証券化、不動産鑑定のウソ、
何でもありの金融業界が招いた惨事です。
また、建築基準法の改正、貸金業法改正、不動産鑑定規準の改正など、官製不況という側面もあります。
今回のバブルは、米国の証券化に始まり、証券化に終わりました。
ファンドは利回りを吹かし、鑑定も「言い値鑑定」により、その価格を吊り上げてきました。
しかし、不動産価格の上昇は頭打ちになり、米国発の金融不安により、金融機関の貸し渋りや貸し剥がしが横行し、資金ショートによる倒産、破綻が発生しました。
黒字倒産はその典型例です。
つまり、米国の住宅地の上昇が前提の証券化が、世界的な資本社会のバブルを生んでいましたが、債権を担保に資金を集め、ファンドをつくる。そのファンドを担保に資金調達をする。その繰り返しが、無限の連鎖になり、世界同時不況となっています。
そもそも、不動産が、証券化により動産となってしまったことが、金融と不動産が負の相乗効果を生み、未曾有の大不況となったと考えられます。
ファンドを取り巻く、プレーヤー達にも問題がありました。
詐欺師的なブローカー、コンサルタント、アセット・マネジャーなど、元外資系企業の怪しい連中が暗躍していました。
景気もよく、また、投資ブームもあり、投資家は言われるがままに、多額の出資を行なっていました。
213:名無し検定1級さん
08/11/05 17:28:05
zaiten12月号の記事読んだ?
「あと10年で司法書士は消える!」だってさ。
やっぱり食えない資格なんだ。
214:名無し検定1級さん
08/11/05 17:51:32
10年も生き延びられるのか!
215:名無し検定1級さん
08/11/05 18:32:13
zaiten12月号、俺も読んだが、
あの司法書士は裁判所書記官から司法書士になった特認組、言わば例外。
その証拠に登記はまったくやったことがなく、わからん!
っていってるような奴。
登記を知らない司法書士なんて、片手で闘ってるようなもの、話にならん。
216:名無し検定1級さん
08/11/05 19:56:02
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」
1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て
217:名無し検定1級さん
08/11/05 21:12:11
やっぱり食えないんですか?医療事務か司法書士かどっちかとろうとおもってるんですが。
218:舟券おじさん
08/11/05 21:12:25
小野次郎がんばれ
219:名無し検定1級さん
08/11/06 15:19:23
あと10年で司法書士は消える!
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
220:名無し検定1級さん
08/11/06 15:53:21
週刊ダイヤモンド8月30日号より
ある司法書士が言う。
「われわれは抵当権設定を主な業務としていますが、最近は弁護士が『司法書士と同じ価格で仕事します』と、
銀行などへなりふりかまわぬ営業をかけるようになった。すると銀行側は"見栄え”で弁護士に仕事を渡すこともある」
司法書士、ピンチ!
221:名無し検定1級さん
08/11/06 22:14:34
動産登記はいつもここの事務所に依頼しているが、対応が非常に良い。
橋本先生は、やる夫ににているが、出来る男 辣腕先生というイメージが強い。
補助者が10人位いて、事務所も立派な建物だ。
橋本先生がいうには、来年に郡山駅の近くに事務所ビルを建てるそうだ。
さすが年商1億円だけある。
橋本先生がいうには、補助者は年俸制で240万で雇っているそうである。
だから安い手数料でお客様に答えることができるそうだ。
事務所の前の駐車場にはポルシェとフェラーリとアルトが停めているが、
橋本先生が言うには、ビジネスとプライベートを分けて乗っているという。
さすが年商1億円の事務所の先生だけある。
来年は年商2億円を目指し補助者を中途採用で募集中であるという。
橋本善彦司法事務所では、補助者を作業員と呼んでいると言う。
222:名無し検定1級さん
08/11/06 22:29:18
予備校に大金を捨てても何年も司法書士試験に合格できずに、挙句の果てに、所長から安賃金でこき使われて
身も心もボロボロになり、結局事務所から追い出され、専業受験生になっても受からず、気がつけば貧乏独身じじいとなり
病気になっても病院にも入れず、一人さびしくボロアパートでミイラとなってから大家さんに発見される。
そして病院での司法解剖ののち、新人医学部生の解剖材料となり、無縁仏として葬られる。
これが書士ベテのほとんどの末路だ。
223:名無し検定1級さん
08/11/06 22:58:43
それギョーチューのオマエだろw
224:名無し検定1級さん
08/11/07 09:10:21
~
~ ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < 1000万円の問題です。
<─<\⊂ へ ∩)//||| \______________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題: 「司法書士の行く末」といえば? >━
\_______________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A: 年収300万の労働者 × B: ホームレス >━
\______________/ \______________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C: 行政書士との合併 × D: 地獄への片道切符 >━
\______________/ \______________/
225:名無し検定1級さん
08/11/07 17:37:37
B
226:名無し検定1級さん
08/11/12 01:08:24
>裁判所提出書類作成が出来なくなるのではないかという行政書士の危惧が、この
質疑応答の背景にある。
会長派と反会長派、血を血で洗う、内部闘争が行われた。この見解(>
○松本政府委員 お答えを申し上げます。)に始まる官公署についての内容、
反会長派が、引き出した。
要は、官公署の中に裁判所が入るか入らないかという疑問を解消するため、なされた
質疑応答。
その後の、裁判所の判決。
司法機関≠裁判所
こんなバカ判事に裁判任せておけない。素人の裁判員の方がましだ。
それで作られたのが、「数の上で絶対的優位な「裁判員制度」」
司法書士も弁護士も、裁判所の判事と同じだから、「裁判員」から除外された。
司法機関≠裁判所 を本気で言う者たち、まともじゃないだろ?
何らかの熱に浮かされされているとしか考えられない。はっきり言えば病人、
悪く言えば、狂人、気違い。
>はっきり言えば病人、
悪く言えば、狂人、気違い。
痴呆書士からうつったんだよね?
227:名無し検定1級さん
08/11/12 01:47:51
>>226
> 悪く言えば、狂人、気違い。
> 痴呆書士からうつったんだよね?
違いますギョウショは元からキチガイなのです
228:名無し検定1級さん
08/11/12 15:45:53
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?7
スレリンク(lic板)
のパート8をどなたか立てて下さい
資格板でおねがいします
229:名無し検定1級さん
08/11/12 15:56:38
そもそもなぜ自分で立てないの?
230:名無し検定1級さん
08/11/12 16:06:35
スレッド立てがプロバイダ規制だからです
231:名無し検定1級さん
08/11/12 21:09:42
橋本善彦司法書士事務所、福島県郡山市に事務所を置く司法書士事務所です。
開業以来、主に福島の人々のあらゆる法的問題に応えられるよう、法律事務手続き、法律相談など、真摯に取り組んでおります。
「法律のことなら橋本善彦司法書士事務所へ行けば解決する」と地域の人から信頼され、親しみやすい事務所になるよう頑張りますので、
HP共々宜しくお願い致します。
平成20年6月9日
橋本善彦司法書士事務所 所長 橋本善彦
232:名無し検定1級さん
08/11/12 22:35:10
>>228
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8
スレリンク(lic板)
233:名無し検定1級さん
08/11/13 15:44:29
■■■■■■司法書士に賠償命令 公益通報者保護法に違反 神戸地裁■■■■■■
神戸市垂水区の司法書士事務所に勤めていた男性(42)が、司法書士の一部業務に
違法な点があることを神戸地方法務局に通報したことにより、退職させられるなどしたとして、
司法書士を相手に損害賠償などを求めた訴訟の判決が十日、神戸地裁であり、橋詰均裁判官は
慰謝料など百七十万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は昨年一月、司法書士が法律の上限額を超えた多重債務整理の依頼を
受けており、弁護士法に違反するとして、同法務局に通報。証拠となる契約書の写しを
事務所から持ち出し、同局の担当者に説明した。
これに対し、司法書士は男性に「してもらう仕事はない」などと述べたうえ、事務所の書類が
入った引き出しを施錠。男性は精神的苦痛を受け、同二月、退職合意書に署名していた。
司法書士には、多重債務整理など民事紛争の価額が百四十万円を超えない場合に限り、
代理権が認められている。橋詰裁判官は判決で「司法書士の行為は、代理権の範囲を
逸脱している。男性に対する扱いは、公益通報者保護法に反する」と判断した。
神戸新聞(11/11 14:27)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
234:名無し検定1級さん
08/11/13 23:08:30
神戸新聞は両刃の剣
235:名無し検定1級さん
08/11/13 23:22:55
140万を超えた仕事ごときを通報するのが、公益かねえ。
236:名無し検定1級さん
08/11/13 23:55:40
弁護士法72条ねぇ・・・
最近、拡大解釈されつつあるのは弁護士の就職難があるということ?
237:名無し検定1級さん
08/11/14 01:41:33
484 >>482
根拠になる法律は、なんと言う法律で、その何条なのか?
485 憲法、刑事訴訟法の令状主義を逸脱している。違法だ。違法な規則だ。
486 なんでもありかよ、法務省は気が狂っている。
487 パブコメやってるからそうやって書いてみれば?w
調査ではパブコメ送ってきた名前を真っ先に検索したりしてw
488 人権侵害だ、たかが、司法書士法違反で、
プライバシーを侵害するとはけしからん。
489 調査のあとに逮捕?
490 何考えてんだ?登記法改正して、司法書士強制にすればいいだろうが!司法書士以外は登記してはいけません。
それが筋というもんじゃないのか?!
491 司法書士使うか使わないかは、任意だよな?
492 時代逆行だな。
493 本人が自分の登記をするのは自由です。
行政書士が他人の登記に関わることは許されません。
それだけのこと。
494 不動産売買契約書作ってそれに基づいて登記。会社の定款や議事録作ってそれに基づいて登記。どこが違法なんだ?
495 司法書士は、登記申請書を作ってから、定款議事録を作成します。
登記申請書と作ってから、売買抵当ね抵当上と担保などの契約書を作ります?
あたま、おかしくね?
496 >>493 下げるのは、やましいとことがあるから?
497 サー、パブコメワンサカ送ってやるぞ~~~~
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
238:名無し検定1級さん
08/11/14 13:55:53
まさにギョーチューだなw
社会秩序なんか考えてないww
239:名無し検定1級さん
08/11/14 14:05:44
↑オマエは常に社会秩序を考えているのかw
240:名無し検定1級さん
08/11/14 14:29:04
>>239
おっと行書発見w
ギョウチューwwww
241:名無し検定1級さん
08/11/14 14:38:46
カバチでは行書のダチが首吊りしてたぞ?
あの対応はギョーチュー的にはどうなんだ?
242:名無し検定1級さん
08/11/14 14:42:31
ウィキで自分たちのページぶっ壊してもんなw
秩序なんかおかまいなしなしだわなw
243:名無し検定1級さん
08/11/14 15:56:48
司法書士本職の所長さんへ
もっと賃金を上げてください。もっと残業を減らしてください。残業手当をちゃんと下さい。
いつもどなるのはやめて下さい。試験前の1週間は有給休暇を下さい。
以上の要求が聞けないのなら法務局と労働基準監督署に通報させていただきます。
244:名無し検定1級さん
08/11/14 17:49:19
仕事で迷惑かけたくないなら
試験に合格してから勤務した方がいいよマジで
245:名無し検定1級さん
08/11/16 04:22:42
>>497 バカだなお前、登記法が行政書士試験に出てたんだよ。
その時代合格した行政書士は、登記していいんだよ。
今現在だって、登記司法書士強制じゃないから、行政書士がやってもなんら
いほうじゃない。わかったかい? このあほ君
三番目の正義で捌く!!!!!!!
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
※ 最高裁判事を信用するのはやめましょう
246:名無し検定1級さん
08/11/16 08:22:05
つか、そもそも司法書士制度って五年後に廃止なんだろ?
247:名無し検定1級さん
08/11/16 11:24:28
弁護士に統合されるらしいね
248:名無し検定1級さん
08/11/16 15:01:36
■■■■■成年後見制度悪用:司法書士選任で、家裁が遺族に謝罪 使途不明金も判明 /福井 ■■■■■
福井市の司法書士が成年後見制度を悪用し、死亡した鯖江市の女性(当時84歳)の預金口座から無断で295万円を引き出していた問題で、
この司法書士を女性の法定後見人に選任した福井家裁が、女性の遺族に謝罪していたことが14日、わかった。
同家裁によると、295万円とは別に、計約76万円の使途不明金があることも同日までに判明。
司法書士は「必要な諸経費に充てた」と着服を否定しているが、領収書など裏付ける書類が残っていないため、
家裁が遺族に返金するよう求めたところ、応じる意向を示したという。
家裁はこの日までに遺族に対し、司法書士への監督が不十分だったことを謝罪した。
家裁総務課は「選任した後見人に不正行為があったことは残念。
司法書士という法律の専門家が適正に業務を行うという信頼が制度の基礎にあるので、未然防止は難しかった」と話している。
URLリンク(mainichi.jp)
249:名無し検定1級さん
08/11/16 21:51:02
司法書士の方に質問があるのですが、
一般の人でも遺言執行者に指定されれば
登記手続きを行ない得るのでしょうか?
250:名無し検定1級さん
08/11/18 22:24:42
※退職時の心得
--------------------------------------------------------
◆事務所の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目 ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃 ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆所長の顔も三度まで
◆花より給与 ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆去るは天国残るは地獄 ◆バックレは百薬の長
◆バックレは一日にして成る ◆左手にタイムシート、右手に私物
◆魚心あっても水心なし ◆在職して屍拾う者なし
◆ブルータスよ、おまえもか
251:名無し検定1級さん
08/11/23 18:36:45
(443)
普段全く店に来ないくせに嬢の誕生日には同伴の誘いをして、先約があるからと断ったら、半端なくキレる勘違い司法書士なら知ってる。
[ 匿名さん ] - 2008/11/23 10:30
(444)
司法書士は弁護士に対してコンプレックスがあるため、虚勢張る人が少なからずいる
[ 匿名さん ] - 2008/11/23 16:46
252:名無し検定1級さん
08/11/25 01:13:55
ハァ?司法ベテの妄想も酷いな
仕事するのに客の方を見るのは当然としても
何で弁護士なんぞ見てコンプ持つのだよ?
自意識過剰もたいがいにせえよ!
自分で思い込みしてるほど法律やってるからって人は評価しないんだよ
評価するのはあくまで「結果」なんだよ
253:名無し検定1級さん
08/11/25 08:33:10
zaiten12月号の記事読んだかよ?
「司法書士は10年後に消滅する」だって!
食えないどころの騒ぎじゃない。
254:名無し検定1級さん
08/11/25 10:11:12
安心しろ、あと10年は食えるってことじゃないか。
255:名無し検定1級さん
08/11/25 13:01:11
>>253 立ち読みしたけど、弁護士と統合って書いてあったぞ?
丸儲けやんw
256:名無し検定1級さん
08/11/25 13:03:19
書士涙目w
257:名無し検定1級さん
08/11/25 16:17:15
涙目 ×
号泣 ○
258:名無し検定1級さん
08/11/25 16:22:56
弁護士と統合ならば号泣する人間も出てくるかもなw
259:名無し検定1級さん
08/11/25 20:47:13
不動産屋や銀行から馬鹿にされる代書屋書士。
260:名無し検定1級さん
08/11/25 21:40:26
>>259
なぜ?
羨ましがられるの間違いだろ?
261:名無し検定1級さん
08/11/25 21:49:24
>>259
債務整理もでき、業務範囲も広がったから結構うらやましがられるよ
不動産取引が低迷したら大打撃を受けるのは不動産業者
司法書士はリスクをヘッジできる
262:名無し検定1級さん
08/11/26 08:20:08
最近の司法書士の若手は登記なぞトンとご無沙汰で、
少額裁判と債務整理ばかりというから驚きだよ
弁護士が採算取れずに手がけられなかった分野に光を当てたという点で、
司法改革の成果といえないかな?
263:名無し検定1級さん
08/11/26 09:45:34
>>262
いえない
一部弁護士と国策によりサラ金潰しがされたので、
そのおこぼれをもらっただけ
もともと日栄が下手うったのが勢いつけさせた
みなし弁済でも以前は判決もらえた。それが今では下手したら
不法行為、業者が最高裁まで争わずに1審で負けを認めていたら
ここまでにはならんかったのに。
264:名無し検定1級さん
08/11/26 12:49:17
>>263
業者乙
265:名無し検定1級さん
08/11/26 13:32:25
>>264
業者じゃない
元業者の本職じゃ
商売替えたけど、債務者くってるのにはなんらかわらん
所詮、債務者は食われる側、食う相手が闇金かサラ金か弁護士か司法書士かの
違いだけ。
266:名無し検定1級さん
08/11/26 17:13:30
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」
1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て
267:名無し検定1級さん
08/11/28 14:01:55
もまえらもこんな社長に雇われてたのか?
URLリンク(www.first-kaigi.com)
268:名無し検定1級さん
08/12/15 00:29:57
不動産屋や銀行から馬鹿にされる代書屋書士。
269:名無し検定1級さん
08/12/15 03:59:50
代書って社会のパシリでしょ?
センセーって言っときゃ、チップ程度で働く奴隷みたいなもん。
270:名無し検定1級さん
08/12/15 09:27:56
司法書士=うんこ
ってイメージ
271:名無し検定1級さん
08/12/15 11:50:30
登記やらない書士が最高だね。
272:名無し検定1級さん
08/12/15 13:01:07
男の嫉妬って醜いなw
273:名無し検定1級さん
08/12/15 15:35:21
行政書士が嫉妬してるんだろ
274:名無し検定1級さん
08/12/31 20:20:41
国立大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(ドあほ)>>>>>高卒(池沼)
URLリンク(www.47news.jp)
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述 愛知県警守山署は27日、ショッピングセンター駐車場
で女性(65)を包丁で脅し、車を奪ったとして強盗容疑で、同県尾張旭市、私立大1年の男子学生(18)を逮捕
した。同署によると、「盗んだ車で東京のコミックマーケットに行きたかった」と供述している。
調べでは、男子学生は27日午前11時20分ごろ、ショッピングセンターで乗用車に乗ろうとしていた女性に
「車をよこせ。騒ぐと刺すぞ」と包丁を突き付け、車とバッグを奪った疑い。
URLリンク(www.nikkansports.com)
ごみ袋への放火容疑で私立大生を逮捕 名古屋市昭和区花見通、私立大生篠原康哲容疑者(22)を逮捕。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年
の折原率容疑者(25)=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。
気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼~市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)
が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
大阪電通大生が覚せい剤―所持容疑で逮捕「数回吸った」
URLリンク(news.ameba.jp)
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
30日、慶應義塾大学の学生2名が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。
275:名無し検定1級さん
09/01/05 14:32:53
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
行書のコスモスバッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて
「これは行政書士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの行政書士様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ行政書士なんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にひまわりバッヂを付けて並んでた弁護士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて行政書士のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
276:名無し検定1級さん
09/01/05 16:02:18
ホントどえらいコピペ初夢だよなw
277:名無し検定1級さん
09/01/05 20:23:41
>>275
俺も今年に入って2度ほど経験したよ。
もう、ウザくて迷惑なんだけどなぁ。
278:ビッパー行書!
09/01/05 20:33:44
私もセブンイレブンで経験しましたよ
セブン&iグループでも、行書はVIPたいぐーだね
279:名無し検定1級さん
09/01/05 20:35:26
司法書士になってホントよかった
債務整理で儲けまくり
280:名無し検定1級さん
09/01/05 21:11:34
行政書士になってホント後悔した
残飯を食いまくり
281:名無し検定1級さん
09/01/05 21:14:09
>>279
今後喰えなくなるフラグだよなw
282:名無し検定1級さん
09/01/05 21:33:18
↑これが年収2億4000万の司法書士に対する嫉妬だね
283:名無し検定1級さん
09/01/06 00:38:15
寝言は寝て言おうねw
284:名無し検定1級さん
09/01/06 13:54:15
2億4000万も一気に稼げる資格が司法書士
285:名無し検定1級さん
09/01/06 15:04:16
↑ 本物の司法書士が怒るぞ。
286:名無し検定1級さん
09/01/06 15:15:28
>>285
ニュースくらい見ろよ、コンプハゲ行書めがwwww
287:名無し検定1級さん
09/01/06 15:16:15
↑ 本物の司法書士が怒るぞ。
288:名無し検定1級さん
09/01/06 15:20:10
>>287
バカだからそれしか言えないんだね、コンプww
289:名無し検定1級さん
09/01/06 15:21:48
多重債務者の過払い金返還訴訟などを請け負っていた東京都港区の平田季則司法書士(38)が、
平成19年までの2年間で、約2億4000万円の所得を隠し、約9000万円を脱税したとして、
東京国税局から所得税法違反罪で東京地検に告発されていたことが分かった。
司法制度改革で、15年4月から司法書士にも簡易裁判所での民事訴訟の代理人が務められるようになり、
収入が一気に膨らんだとみられる。
関係者によると、平田司法書士は16年3月に法相の認定を受け、
訴訟の代理を請け負える「認定司法書士」の資格を取得。「債務整理.JP」というホームページを開き、
24時間対応で電話相談を受けるなどして顧客を募っていたが、受け取った報酬は複数の口座で管理し、一部しか税務申告していなかったという。
平田司法書士の事務所では「すでに修正申告には応じた。ご迷惑をおかけして申し訳ない」としている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
290:名無し検定1級さん
09/01/06 15:40:25
↑ 脱税自慢するなよw本物の司法書士が怒るぞ。
291:名無し検定1級さん
09/01/06 15:43:48
ゴールドラッシュも今だけだからな
292:名無し検定1級さん
09/01/06 15:54:12
↑ 本物の司法書士が怒るぞ。
293:名無し検定1級さん
09/01/06 16:06:06
儲かってしょうがないのが司法書士なんだね
294:名無し検定1級さん
09/01/06 16:09:43
2億4000万も稼ぎたいけど稼げないのが行書
295:名無し検定1級さん
09/01/06 17:27:12
↑ 本物の司法書士が怒るぞ。
296:名無し検定1級さん
09/01/06 19:18:38
偉そうなこと言ってるけど、所詮弁護士先生が長い間法廷で闘い、
築いてきた判例や理論を丸写しして流用しているだけだろ。そういうのは、
法律家とは言わず、単なる債務整理屋っていうんだよ。稼ぎでしか
自分のコンプを晴らす手立てがないんだな。だから、世間で
司法書士は軽蔑され、鼻で笑われるんだ。
297:名無し検定1級さん
09/01/06 19:28:21
法廷で判決出してるのは裁判官だが
298:名無し検定1級さん
09/01/07 03:20:54
>>296
弁護士が?学者と最高裁だろ。弁護士はわめいてるだけ。
299:名無し検定1級さん
09/01/10 20:48:10
橋本善彦司法書士事務所1億円の負債で倒産
帝国データバンクの調べでわかった。
年商1億円だったが、顧客からの前払い金で自転車操業が原因と見られている。
負債額は一億万円。
300:名無し検定1級さん
09/01/12 18:06:39
だれか↑橋本司法書士んとこに教えてやれよ?
度を超してるぞ!!
301:名無し検定1級さん
09/01/17 01:01:04
司法試験合格者3000人時代が到来したらもうあぼ~んじゃね?
302:名無し検定1級さん
09/01/17 01:08:19
>>1
公正証書遺言の起案作成が司法書士の職務権限外で、職務上請求書で懲戒受けたって
ソースを詳しく
303:名無し検定1級さん
09/01/17 01:28:32
うちのボスは、
もうこの業界どんなに長~い目で見ても20年続かないだろうと言ってる。
20年後はネットで本人申請でみんな登記やってるだろうという話。
書式とかも質問形式で画面をクリックしていくだけ。
免許税もネットバンクが普及してその場で決済。
訴訟絡みとか難しい案件は弁護士行き。
304:独立しても食えません
09/01/18 14:20:10
1.社労士の衰退
かつて社労士は、助成金ブームで華やかな時代もありました。しかし、今や衰退の一途をたどっています。
社労士は顧問契約が取れなければ使いものになりません。不況と資格者増加でダメージが大きい。
かつて、社労士と行政書士の兼業者は、名刺の肩書きは社労士を先に名乗りました。しかし、今では行政書士を
先に名乗る人が多くなっています。時代の流れです。
2.行政書士の衰退
カバチタレブームに乗って急増。
もともと食えないと言われていた業界なのに、過当競争が激化。さらに、行政書士の主力業務である建設業界は、
年々縮小しているうえ、不況により倒産が相次ぎ、行政書士の業務も減少。
食えない行政書士の増加で、弁護士・司法書士業務、入管の偽装結婚等の違法行為に手を染め、逮捕される行政書士も増加。
3.司法書士の衰退
主力業務である登記件数の減少、銀行の統廃合、オンライン申請と、将来的にも仕事は減少して行く。
グレーゾーン金利撤廃で債務整理、過払い金請求バブルも、もうすぐ終わり。それでいて、簡裁代理権獲得による人気上昇で
受験者・合格者が激増。
4.弁護士の衰退
国の弁護士増員計画により、食えない弁護士が急増。従来は、他の弁護士事務所で居候弁護士として実務経験を積んでから
独立する流れだったが、今では雇ってくれる弁護士事務所にも限りがあり、軒先を借りるだけの弁護士や、どこにも就職できずに
いきなり開業する弁護士、貧乏弁護士が急増である。
5.歯医者の衰退
今やコンビニよりも歯医者が多いと揶揄される時代。
2005年の厚労省の調査によれば、年収300万以下の歯医者が5人に1人、100人に1人は申告所得0のワーキングプアー。
歯医者の急増と患者数の減少の結果である。(雑誌、新聞等より)
6.博士の衰退
末は博士か大臣かと並び称されたのは昔の話。
国の大学院生倍増計画により急増した博士号取得者は、学歴の最高峰にありながら、高学歴ワーキングプアーに陥っている。
卒業しても就職先もない、研究者・教授の口もない、そして、非常勤講師・フリーターとして年収100~150万程度の収入で、
10年以上続けている人が数万人もいる。(今日の朝日新聞より)
305:名無し検定1級さん
09/01/18 19:19:51
>>303
さぞかし簡単な登記しかやってないんだなぁ
レベルの低い本職の下で働いてるのはやっぱりおまえみたいなレベルの低い補助者なわけだw
306:名無し検定1級さん
09/01/18 19:20:37
>>302
行政書士の出番ではないですよ^^
307:名無し検定1級さん
09/01/18 19:21:35
>>301
まだそういうアホウを言ってるの?現に弁護士が増えまくってあぼーんになったの弁護士じゃんwww
頭悪すぎww
308:名無し検定1級さん
09/01/19 22:06:53
/ / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
//(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
// // u )( ヽ::::::::::::ヽ/
/ l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
|| ___\ ( ,__,,.\:::::::::|
|/;,@ フ. |/;, @ // |;;/⌒i
.|`≡='ノ ミ≡彡 ∪ )|
| ノ(、_,、_)\ u ノ
.// |u ______.\,、 ∪ |_
.,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u /|
/ / ヽ `┴┴┴┴''’∪ / /::
./ /\ ー=-‐ ' / /
\
`ー‐--‐‐―┤
\
::::: \ 橋本の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 政界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「 刑事さん ・ ・ ・、 俺、 どうして ・ ・ ・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんな裏金 ・ ・ ・ 貰っちゃったかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) と め ど な く 大 粒 の 涙 が こ ぼ れ 落 ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震 え る 善 彦 の 掌 を 濡 ら し た 。 。 。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂
6 ∂
(9_∂
309:名無し検定1級さん
09/01/20 23:41:44
YES WE CAN!1
310:名無し検定1級さん
09/01/21 03:15:41
このスレ伸びないね
311:名無し検定1級さん
09/01/21 10:48:27
YES YOU CAN`T
312:名無し検定1級さん
09/01/21 23:45:14
現職の司法書士が、自ら破産だってさ!
313:名無し検定1級さん
09/01/21 23:49:17
このスレ伸びないね
314:名無し検定1級さん
09/01/21 23:51:06
破産? Kwsk!
315:名無し検定1級さん
09/01/21 23:54:03
行政書士は毎日破産してるからね
316:名無し検定1級さん
09/01/21 23:55:54
お前は、毎日うつ病
317:名無し検定1級さん
09/01/21 23:57:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
行政書士本職専用スレ終了
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
318:名無し検定1級さん
09/01/21 23:58:06
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
行政書士本職専用スレ終了
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
319:名無し検定1級さん
09/01/24 11:15:04
男で行書やってるのってどうもなあ‥
税理士とか司法書士だろ?普通は
地頭よければ弁護士、会計士だろうし
結局2ちゃんで憂さ晴らしって事でしょ?
適当にガス抜きさせないと指しまくる気がする
320:名無し検定1級さん
09/02/01 16:51:50
うちの得意先をかっさらった、元友人の書士に
お礼する、何かイイ方法ないか?
321:名無し検定1級さん
09/02/01 18:04:12
↑食事にでも誘って礼を述べればいいだろ
322:名無し検定1級さん
09/02/02 11:32:41
>>320
帰りに車代も忘れるなよ
323:名無し検定1級さん
09/02/02 20:19:57
rっ /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒ヽ(^^)/^ヽ みんな無職だよ。
|| (ω^ )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ ) ( ^ω)
|/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽ __ /⌒ヽ rっ派遣首なった。
(^ω^ )/ - -\ ( ^ω^/- -\ ( ^ω^ ) |
___/ (● ●)\___/(● ●) ____) 郡山市の橋本先生が拾ってくれるらしいお
/ \::: (_人_) :::/⌒ ⌒\ (_人_)/ \
/ ⌒ ⌒ \ ヽノ /( ⌒) (⌒)\ヽ/ ⌒ ⌒\ 皆で面接に行くお
/ ,(⌒) (⌒)、 \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// || |r┬-| | /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /-\ `ー'´ /\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ ヽ , __ , イ ヽ , __ , イ
324:名無し検定1級さん
09/02/03 11:21:14
司法書士って、こんなに食えないのでしょうか。。。
年収400~500って難しいの?
そんなにセレブな生活を夢見ているわけではないんですが。
325:名無し検定1級さん
09/02/03 11:33:08
____
/ 行 \
/ ─ ─\ 「食えない司法書士www」
/ (○) (○) \ 「行政書士>>>司法書士www」・・・送信。
| し (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
____
/ 行 \
/ _ノ ヽ、_\ 司法書士試験に合格したいお・・・。
/ o゚⌒ ⌒゚o\ 行政書士はもういやだお・・・。
| し (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
326:名無し検定1級さん
09/02/03 11:36:22
■特集 行政書士「苦悩」と「限界」
全国4万人
行政書士の「仕事」と「カネ」
本誌特集班
かつては地味な資格というイメージがあったが、テレビドラマや資格ブームに乗って、近年、受験者
倍増の行政書士。「頼れる街の法律家」がキャッチフレーズだが、実際に彼らを取り巻く環境は決し
て明るいものではない―。
「行政書士」VS.「弁護士・司法書士」の職域戦争
コンサルタント 宮賢二郎
行政書士の仕事は多岐にわたる。しかし、法律に基づく仕事だけに、法律の解釈によっては様々なト
ラブルが生じる。弁護士や行政書士など他の「サムライ業」と業務分野においての!)縄張り争い!)も
絶えない。
宮本達夫・日本行政書士会連合会会長
「行政書士はこれからも国民のニーズに応えていきます」
聞き手・本誌 冨永恵子
全国4万人もの行政書士を束ねる日本行政書士会連合会。司法制度改革や規制緩和のあおりを受けて
、行政書士はどこへ向かおうとしているのか。会長の宮本達夫氏に、行政書士界の現状と展望を語っ
てもらった。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
327:名無し検定1級さん
09/02/03 12:23:42
初志ヴェテは生涯スネカジリ 爆
328:名無し検定1級さん
09/02/15 01:11:50
爆裂おとうさん
329:名無し検定1級さん
09/02/16 00:44:32
>>327
いいんだよ・・・2世はww
2世ヴェテなんて一生親のスネかじりみたいなもんだろww
330:名無し検定1級さん
09/02/16 01:18:37
ベテ ぷっ
331:名無し検定1級さん
09/02/16 10:45:01
873 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:59:24
土地登記書類を偽造 土地家屋調査士を逮捕
埼玉県警本庄署は、有印私文書偽造・同公使の疑いで、本庄市見福の会社役員で土地家屋調査士、奈良橋秋夫
容疑者(66)を逮捕し、15日にさいたま地検熊谷支部に送致した。
本庄署の調べでは、奈良橋容疑者は9日、神奈川県内の男性(65)が本庄市内に所有する土地の登記に必要な
男性の測量立会証明書に無断で男性名の印鑑を押して法務局に提出した疑いが持たれている。
本庄署によると、男性から13日、「自分が書いていない立会証明書の写しを奈良橋容疑者に見せられた」と本庄署
に届け出をしていた。奈良橋容疑者は「1月中に登記申請をしなければならず、立ち会ったことにしてしまった」と犯行
を認めているという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
332:名無し検定1級さん
09/02/18 03:46:54
35歳の司法書士合格者が嘆いていた。
そいつは勤務書士なんだが
とある日に大学の同期と飲みにいったそうだ。
そしたらその同期は年収1000万に手が届きそうだというのだ。
昨年はマンションも買い妻と子供と3人暮らし。
それにくらべ勤務書士は年収400万いくかいかないか・・・
薄汚れたアパートでいまだ1人暮らし。
涙が出たそうだw
333:35歳司法書士
09/02/18 08:14:09
開業して9年目だが、5年前から年収1000万円割ったことはない。
最近は、1500万円から2000万円近辺をうろうろしている。
もちろん売上げは数倍あるし、妻に専従者給料を500万円支払った後の年収。
334:名無し検定1級さん
09/02/18 09:48:02
>>332
年収400マソの独り者なら、マンションくらい買えるだろ。
女房がいないのは司法書士のせいじゃなくて、個人的な
問題。
335:名無し検定1級さん
09/02/18 10:32:10
書士ベテの必死さにカンペイ
336:名無し検定1級さん
09/02/18 15:26:10
213 :飛び級比呂志:2007/03/05(月) 08:17:12
暇な方、助言があれば、どうかお願いします。
私は就職活動をはじめる29歳の男です。職歴ナシ学歴は高卒です。
じつは大学と大学院を4回中退1回除籍しているんですが、
コレって正直に履歴書に書くと書類審査落ちですよね?
また、仮に履歴書に書かないとして
18歳からの空白をどう埋めるべきでしょうか?
司法書士試験に合格しているんで
その事を書いたとしても、8年程空白があるんで困っています。
p.s. 留学経験を生かして就職先は商社系を志望しています。
214 :就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 08:19:13
試験に合格しているってんだから弁護士事務所や司法書士法人に就職すればいいんじゃね?
215 :飛び級比呂志:2007/03/05(月) 08:32:29
ハア?
337:名無し検定1級さん
09/02/19 11:43:07
おれは司法書士になることを夢見て1000マン以上の金と10年の歳月を費やした。
いまはあきらめて行政書士になって登記や過払いの仕事をしている。司法書士本職より儲かっています。
338:名無し検定1級さん
09/02/21 11:51:05
そのわりには未練たらしく司法書士叩きのスレにわいてくるのだね
339:名無し検定1級さん
09/02/21 12:15:27
司法書士の5大業務
1 訴訟手続の代行
2 登記手続の代理
3 示談交渉の代理(認定のみ)
4 法的書類の作成
5 法律相談(裁判事務相談は上限なし)
340:名無し検定1級さん
09/02/21 12:23:49
司法書士の5大業務
1 訴訟手続の代行(民事訴訟・刑事訴訟)
2 登記手続の代理(権利登記のみ)
3 示談交渉の代理(認定のみ)
4 法的書類の作成 (内容証明郵便・遺言書・契約書その他)
5 法律相談(認定のみ、裁判事務相談は非認定もOK)
341:名無し検定1級さん
09/02/28 15:24:23
書士ベテは親に食わせてもらえるからおk
342:名無し検定1級さん
09/02/28 22:17:19
しかし司法書士の資格さえとれば食えると思って高い予備校代と長い受験生活を送っている世間知らずはある意味本当に幸せだな。
現実の厳しさで鬱にならないことを祈るだけだ。
343:名無し検定1級さん
09/02/28 22:37:46
/ / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
//(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
// // u )( ヽ::::::::::::ヽ/
/ l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
|| ___\ ( ,__,,.\:::::::::|
|/;,@ フ. |/;, @ // |;;/⌒i
.|`≡='ノ ミ≡彡 ∪ )|
| ノ(、_,、_)\ u ノ
.// |u ______.\,、 ∪ |_
.,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u /|
/ / ヽ `┴┴┴┴''’∪ / /::
./ /\ ー=-‐ ' / /
\
`ー‐--‐‐―┤
\
::::: \ 橋本の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 政界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「 刑事さん ・ ・ ・、 俺、 どうして ・ ・ ・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんな裏金 ・ ・ ・ 貰っちゃったかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) と め ど な く 大 粒 の 涙 が こ ぼ れ 落 ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震 え る 善 彦 の 掌 を 濡 ら し た 。 。 。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂
6 ∂
(9_∂
344:名無し検定1級さん
09/03/01 01:39:15
>>336
ワロタ
345:名無し検定1級さん
09/03/01 02:13:30
>>342
行政書士で一千万もいくかよ
あっ違法に登記やってんのか
なら適法にやればもっと稼げるってわけ
346:名無し検定1級さん
09/03/01 10:09:04
SFCGが民事再生して過払い金が踏み倒されたぽ。最近のサラ金はよく倒産するぽ。
報酬がとれなくなってきたぽ。
347:名無し検定1級さん
09/03/01 22:21:27
これからはクレ皿は厳しくなるぽ。登記は古参がいるし、成年後見しかないぽ。
ライバルばかりだぽ。
348:名無し検定1級さん
09/03/01 22:50:51
ベテは親がいるから大丈夫だぼ
349:名無し検定1級さん
09/03/02 10:16:15
最近は不動産の登記がめっきり減ったぽ。不動産業界は恐ろしく不況だぽ。
ぼきは成年後見もやっているが、旅行にもいけないぽ。
ストレスばかりでお金にはならない仕事だぽ。
350:名無し検定1級さん
09/03/02 10:21:03
最近、ロー卒の食えないノキ弁が大量に過払い案件と簡裁案件に参入してきたぽ。
ショホショの人数も増えてきたのに大変だぽ。
351:名無し検定1級さん
09/03/02 10:23:53
せっかく難関資格をとっても食えないのは悲惨だな。
352:名無し検定1級さん
09/03/02 10:42:34
不動産業と司法書士は今や構造不況業種です。
353:名無し検定1級さん
09/03/02 12:07:39
過払い中心の新人も登記中心の古参も食えなくなってきているってことだな。