早大卒 就業しながら司法書士目指す(^q^)ノat LIC
早大卒 就業しながら司法書士目指す(^q^)ノ - 暇つぶし2ch138:名無し検定1級さん
08/09/01 21:13:35
かなり昔のことになるが、法学部の新入生オリエンテーションでT学部長が
「法学部入った以上はまず司法試験目指せ」
「もし公務員目指すなら極力国Ⅱは受けるな。国Ⅰ受けろ」
みたいなこと言ってたな。
国Ⅱ受かっても他大卒との釣り合いに困る、と人事院に言われたらしい。

最近書士を目指し始めて、そのことをふと思い出したよ。


139:名無し検定1級さん
08/09/02 20:19:41
age

140:名無し検定1級さん
08/09/03 09:05:27

日本の在野の法曹を育てるために早稲田大学法学部ができたのである。
いやしくも諸君達を代書屋なんかにするために早稲田を創ったのではない。
                            大隈重信


141:名無し検定1級さん
08/09/03 09:30:40
いやしいの意味を取り違えてるゆとりワロスw

142:名無し検定1級さん
08/09/03 10:25:57
(・∀・)チンポーー!!


143:名無し検定1級さん
08/09/03 11:05:41
何が複雑って司法書士の精神構造が一番複雑だね。
自分じゃ町の法律家なんてまるで法曹きどりなんだけど
実際は町じゃ代書屋さん=便利屋扱いだから
いたく傷ついちゃうらしい。
「司法」って言葉に自己陶酔してるばっかりじゃねえ。
「書士」って現実も認識すべきだと思うよ。



144:名無し検定1級さん
08/09/03 11:11:12
ごめんなさい。
実はオレ高卒の司法書士ベテです。
早稲田出てる弁護士さんが多いんで
ちょっと見栄張っただけです。

145:名無し検定1級さん
08/09/03 11:14:11
早稲田というか私大の弁護士は学歴公表せんよ。
東大以外は一橋、大阪、名古屋が多い。土地柄も大きいけど。

146:名無し検定1級さん
08/09/03 12:32:55
>>145
私大は派閥ある印象あるが業界は無論、大手企業でも何のコネにもならん。
上の世代はむしろ、格下げやがってって目で見てくるしむしろ逆効果。

147:名無し検定1級さん
08/09/03 13:51:52
新司法試験制度が出来てから、ああオレももっと遅く生まれてきたら
ひょっとして弁護士になれたかもしれないのに・・。クソッ!
何で代書屋なんぞに甘んじていなきゃいけないのか。
と余計嫉妬とひがみで妄想が激しくなった司法書士も多い。
アホと偏屈の素敵なコラボレーション。公認代書士=司書


148:名無し検定1級さん
08/09/03 17:41:58
弁護士なんか今は食えない資格

149:名無し検定1級さん
08/09/06 08:08:47
>>147
年齢に関係なく、新旧どちらでも受験できるだろうに。

150:名無し検定1級さん
08/09/06 08:14:09
 自民党内には「法科大学院は本来の役割を果たしていない。(設置の目的は受験準備ではないので)法科大学院を修了しなくても新司法試験を受けられるようにすればいいのでは
ないか」というウルトラCも浮上している。

 具体的には、2011年から始まる新司法試験の“予備試験”(法科大学院を修了しなくても受
験できる)合格者を増やすことで、合格者の質を確保しようとする動きがあるという。そうなれ
ば、法科大学院の存在意義がさらに低下するのは必至だろう。
URLリンク(diamond.jp)
-----
定員減らさない限り、誰でも弁護士になれる時代は近いな



151:名無し検定1級さん
08/09/06 11:02:17
法科大学院に問題があるとしたら、未修者制度だろ。
「法学部以外の優秀な人材を集めるから、合格者を倍にしても質は落ちない」
が理念だったはず。
それなのに、未修者も法律問題だけ課すから質が落ちるんだよ。

152:名無し検定1級さん
08/09/06 11:03:27
法律問題だけってw
法律できないやつも弁護士にしろっつうのかよw


153:名無し検定1級さん
08/09/06 11:05:35
未修者と即修者の試験問題は、別にするべき。

未修者司法試験問題は、法律問題+出身学部の専門分野論文にしろ。
(こうすれば即修に入れない馬鹿な法学部が未修者に来なくなる)
今の制度では、未修者コースは即修に入れない学生の掃き溜めになってる。

154:名無し検定1級さん
08/09/06 11:07:45
なんかロー入試と新司法試験がゴッチャになってね?
未収のロー入試は法律問題ねえぞ。


155:名無し検定1級さん
08/09/06 11:09:22
>>152
未修者コースを作ったのは、単なる法律馬鹿だけじゃなく
経営学のプロの弁護士とか、教育問題のプロの弁護士とか
医療のプロの弁護士とかを養成するためだったんだろ。

そのためには法律以外のプロ能力の試験は必要かと。

今のままでは、未修者なんて必要か疑問だな。

156:名無し検定1級さん
08/09/06 11:12:26
>>154
未修者で多用な人材を集めても
結局まったく同じ法律教育しかしないのなら、ほとんど意味ないだろ。
試験が違えば、即修と未修の院入学後のカリキュラムもまったく別になるし
未修に法学部の落ちこぼれが来なくなる。

157:名無し検定1級さん
08/09/06 11:16:38
>>156
あーなるほど。それは言えてる。

158:名無し検定1級さん
08/09/06 11:19:52
未収の一学年定員て4000人近いからね。。。
他分野のプロフェッショナルが毎年4000人もローに来るかというと。。。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch