08/09/01 14:22:55
>>348
同感です。TAC生は講師依存部分と自分の力のバランスとれていると思う。
他校スレ見ると講師依存部分が大きすぎると思ったね。
351:名無し検定1級さん
08/09/01 14:23:31
TACはカリスマ的な講師がいないからじゃね?
352:名無し検定1級さん
08/09/01 14:28:45
>>351
カリスマ的講師???なんだそりゃ???
お前は一生レック生やってろ
353:名無し検定1級さん
08/09/01 14:31:35
>>350
>他校スレ見ると講師依存部分が大きすぎると思ったね。
講師講師騒いでるのはレックとideぐらいじゃない?
大原なんかも普通な感じ
とくにレックはどの講師が一番とか格付けしあって本当に幼稚w
自分がいいと思ったって他の人がそう思うとは限らないのに
講師なんて「合う」「合わない」があるってことすら知らないのかな?
354:名無し検定1級さん
08/09/01 14:32:47
カリスマ講師なんていらんでしょ。つうか学校の売り出し方の違いでしょ。
岡根講師もLEC佐藤としみ講師も受けたことあるけれどこれから本気で
法律を勉強する人がいたら間違いなく岡根講師を薦める。佐藤としみ講師は
名前は売れているし教え方も上手だが講義を聴いて得られる密度が違う。
355:名無し検定1級さん
08/09/01 14:35:15
>>354
ide講師も同じ。喋りは流暢だけど記憶に残らない。
サラサラ流れていく感じで言葉遣いが丁寧な分印象が弱い。
岡根講師の説明の方がはるかに印象的だった。
356:名無し検定1級さん
08/09/01 14:37:00
お金講師の皮肉たっぷりの授業は大好きでした
お金講師の敵は第3号被保険者と妻だけだよ
357:名無し検定1級さん
08/09/01 14:38:00
なんともキモい流れだ
書いてて気づかないんだろうな。
358:名無し検定1級さん
08/09/01 14:38:24
LEC生がTACに来たら試験で点がとれないときに「講師が言ってくれなかったから」と
モンスター何ちゃらみたいなるのかな。
学校の雰囲気も影響するのであろうがTAC生は精神年齢が大人なんだと思う。
今年は合格していないと思うが学校選択は満足している。来年も再受講するつもり。
359:名無し検定1級さん
08/09/01 14:39:42
>>355
禿同!
井出がいいとうるさい(笑)から、ものは試しで改正の通信をわざわざ申し込んだが、聞き終わった感想は可もなく不可もなく。
騒ぐほどのものじゃなかった。あれじゃタックの改正だけで良かった気がした。
360:名無し検定1級さん
08/09/01 14:44:01
そもそも井出塾って2ch以外じゃ無名でしょ!
だから宣伝に励むのかな?
361:名無し検定1級さん
08/09/01 14:44:37
つうか、行書>社労確定したな。
362:名無し検定1級さん
08/09/01 14:47:43
もう他校の講師のことはやめない?
これじゃ他の学校スレと同じになっちゃうよ。
358さん書いているみたくTAC生は精神的に大人って的射ているよね。
363:名無し検定1級さん
08/09/01 14:47:50
TAC総合本科で勉強して、
選択30(健保2点)
択一49
だったんだけど、来年用の上級本科申し込んだほうがいい?
364:名無し検定1級さん
08/09/01 14:51:14
>>363
合格発表まで待て
365:名無し検定1級さん
08/09/01 14:53:50
>>363
その点数なら待ちだろ。
申し込んでも上級本科始まるのは発表後だし。
366:名無し検定1級さん
08/09/01 15:46:12
>348>350
講師妄信とか自分の力とかどうでもいいの。
予備校は自分にとって美味しい部分のみ利用すれば。
試験が最後自分の力なのは当たり前。。どこだって一緒だよ。tac生
が特別な書き方してるがどこも一緒だよ。へたな講師は自然淘汰
されるし結局は【過去問】がすべてだから(笑)
367:名無し検定1級さん
08/09/01 17:18:25
予備校初心者です
試験は4年前に1度受けました
タックの本科に配布される過去問集はもちろん解説付きですよね・・・
何年分くらいの過去問が載ってるのでしょうか?
368:名無し検定1級さん
08/09/01 19:16:40
五年分だよ
369:名無し検定1級さん
08/09/01 20:36:30
ありがとうございます
5年分では足りないということですね
昨日くらいに「講師に依存しないように」と受講ガイドに
書いてあったと書き込みしたものですが
「過去問は回数こなすより密度を大切に」ともありました
370:名無し検定1級さん
08/09/01 21:04:10
てゆーか、結局上級本科はきついのかー
4月またがるから、部署異動とかで仕事忙しくなるかもだし、
下手したら今の時代、転職もあるかもだからな。
だから12月スタートは遅いんだよ。
上級本科はそんなに細かいところまで突っ込むのか?
ってか、そこまでやると社労士やる意義超えてない?
371:名無し検定1級さん
08/09/01 21:47:57
>>370
332が受講レポート書いてるから読んでみ。
細かいところまで突っ込むとは書いてない。
というか370の考えている社労士やる意義って何?
意義超えていると思うなら受験しなければよいよ。
ただそれだけのこと。
372:名無し検定1級さん
08/09/01 23:18:51
仕事の関係で、4月まではライセンスセンターのテキストで独習。
5月から実力完成パックでTACにお世話になることに決めました。
373:名無し検定1級さん
08/09/01 23:46:27
>>370
オレは仕事が忙しくなって一年限りで撤退するが
この試験は、頑張って細かな事まで覚えても、足切りに会わない保証は無いぞ
択一50点キープ程度なら、総合本科生で、自習は一日一時間程度で充分
この状態で選択で良い目が出るまでやるのが一番良い気がする
374:名無し検定1級さん
08/09/02 00:27:03
tacの順位確認したら
択一50点でも半分いってない・・
みんなどんだけ勉強したんだ?
オレ10ヶ月一日5時間以上勉強したんだぞ
厚年、健保、労一で足切くらったけど
今年はLECの出る順シリーズ
来年はTACでそろえる予定
健保は来年も要注意だな
375:名無し検定1級さん
08/09/02 01:35:45
>>374
選択は健保が救済扱い、厚年と労一は足切り扱いだから
選択の足切りを食らってないヤツで択一の点数で順位をつけているって書いてるよ。
だから選択健保以外に足切りがある人はどんなに点が良くても順位は下になる。
376:名無し検定1級さん
08/09/02 05:16:58
選択の問題の並び方ってどうだったっけ??
忘れてしまった・・・。
377:名無し検定1級さん
08/09/02 05:19:36
労基・労災
雇用・労一
社一・健保
厚年・国年
だった。かな?
378:名無し検定1級さん
08/09/02 18:11:56
おれが高校生の時のこと、王将で1人でメシを食った。
ちょうど横の席では、明らかに行政書士(注1)と思われる奴がメシを食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその行政書士の真似をして食うことにした。
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテーブルから正義感の強そうな弁護士が現れて
「行政書士の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、行政書士の方を殴った。
(注1)
①薄汚れたコスモスのバッチを付けていた。
②A5サイズの職務上請求書の束を多く抱えていた。
③***法務事務所と記載した名刺を持っていた。
④数年前の薄汚れた司法書士の受験参考書を読んでいた。
379:名無し検定1級さん
08/09/02 19:25:33
選択35、択一62(足きりなし)で夕方ぐらいの時点で25位でした。
380:名無し検定1級さん
08/09/02 19:33:51
すげ!
母集団は何人くらいだった?
381:名無し検定1級さん
08/09/02 19:59:29
>>379
すごいね。オレは昨日の夜で117位。
>>380
昨日の段階で2300人を超えるくらいだった。
382:名無し検定1級さん
08/09/02 20:15:21
いま見たら分母2,550人くらいになってた。
私は健保 救済待ちの身だから、結構有り得ない順位になってたよ。
今日、TAC新宿校でコースの説明してもらってきた。
落ちてたとしたら2度目の受験になるので、上級本科生が良いと言われたよ。
ちなみに今まで通ってたのはLえC。
LえCの親しい先生何人かに、LえCのテキスト藁半紙だし経費ケチるとこ間違えてるから
TACにするって言ったら、1人除いて全員「あ~そのほうがいいかも。私だったらTACにする」だって。
しかもその1人でさえ放った言葉が「LえCだったら割引あるよ。」
おいおい大丈夫かよLえC・・・洒落になんねー
383:名無し検定1級さん
08/09/02 20:28:22
上位10%程度だから今の段階で200位くらいに入ってないとやばいのかな。
384:名無し検定1級さん
08/09/02 20:36:13
やばいです
385:名無し検定1級さん
08/09/02 20:37:05
>>382
そりゃお前くらいの厄介者は早くよそへ飛ばしたいだろうよ。
その内容を講師に言うって性格悪すぎだろ。。まぁ俺もLECは会社がなんかイヤだけど。
386:名無し検定1級さん
08/09/02 20:38:19
>>383
ヤバくないだろ
TACに登録してる人は出来のイイ人が圧倒的に多いんだから
受験者全体で見ると上位30%でも十分なんじゃないの?
387:名無し検定1級さん
08/09/02 21:06:57
08年の担当講師が続々と辞めている事実。
388:名無し検定1級さん
08/09/02 21:08:09
↑れくのことね。
389:名無し検定1級さん
08/09/02 21:19:31
合格が明らかな人は わざわざ登録しません
不合格が明らかな人は わざわざ登録しません
登録しているのは ボーダー どちらか危うい 選択救済待ち等
すねに傷ある方々です
よって全体集合として平均化されています
上位10%に入っていないと危険です
390:名無し検定1級さん
08/09/02 21:38:30
健保2点救済マチだけど、辛うじて上位10パーに入ってる俺。
頼む救済してくれお願いします。
391:名無し検定1級さん
08/09/02 21:40:50
>>389
それなら平均点が45点を超えないよw
392:名無し検定1級さん
08/09/02 21:51:18
意味不明?だから平均点が45点を超えるということを言いたかったのですが・・・
393:名無し検定1級さん
08/09/02 21:58:21
今回の択一は難しいの健保だけだよね。
あとは相当簡単だったから、択一の平均点は普通に高いと思う。
クラス下位が50超えてた時は驚愕した。
394:名無し検定1級さん
08/09/02 22:06:21
選択34、択一57、111位。でも選択健保2。
これで救済なしだったら・・・・またやり直し。
疲れる。こんな人ばっかりか。ここは。
395:名無し検定1級さん
08/09/02 22:09:28
TAC>救済待ちの馬鹿の順位は後ろにつけろって。
3A集団が足きりなしの上に行くんだよ。
396:名無し検定1級さん
08/09/02 22:36:58
>>395
救済町が優遇されているのは健保2だけだよ。
選択で他の科目救済町や択一の救済町は395の望みどおり
後ろにつけられてる。
397:名無し検定1級さん
08/09/02 22:49:27
TACで上位10%じゃないとやばいってことはないでしょ。
今回選択31/択一52で360位だけど、もしそれ以上択一高くて
上位10%だったとしても、さすがに択一のボーダーが
50をこすことは想定できないんだから意味なくない?
398:名無し検定1級さん
08/09/02 23:37:23
ほれTACの登録サービス使ってた奴の合格率な
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18
31.0% 34.6% 34.9% 40.0% 43.3% 40.8% 40.9%
399:名無し検定1級さん
08/09/02 23:41:07
>>398
合格率高いな。
俺は選択30点、択一57点足きりなしだったけど、120番台だったぞ。択一の60点台が多いんだろうな
400:名無し検定1級さん
08/09/02 23:58:05
>>399
バランスいいね。
401:名無し検定1級さん
08/09/03 00:27:06
TAC社労士講座は内容が充実している感じですよね。
上級本科生にしようかなと考えています。
夜10時にマルハンに寄ったら冬ソナで爆連してる女性を発見。
大当たり履歴を見たら25連+37連チャンで現在継続中。
昼過ぎから当たりが続いているらしい。ドル箱が50箱以上別積みされていた。
帽子を深くかぶって顔をかくして打っていたが若そうだった。
こんなの見ちゃうからパチがやめられないんだよね。
今夜もさくっと1万円が消えた。もう反省して勉強します。
402:名無し検定1級さん
08/09/03 00:29:38
>>398
有益な情報をサンクス。
率が安定していてTACリサーチは指標になるな。
受験者も問題も毎年異なるのに不思議なもんだ。
どこでそんな情報手に入れたの?
403:名無し検定1級さん
08/09/03 01:13:14
TAC分析に登録したいんだが入口がわからねえー!
ホームページ作ってるやつ素人か?
ホットな話題なのにバナーもリンクもねえじゃん。
俺と同じく登録したくてもできてねえやついるはずだぞ。
みんなどこから入ってるの?おせえてくらさい。
404:名無し検定1級さん
08/09/03 01:15:19
ほらよ!
登録画面URL
URLリンク(el.e-tac.net)
405:403
08/09/03 01:18:39
>>404
ありがとう!
404がいなかったら登録者数は止まってたな。
406:名無し検定1級さん
08/09/03 01:43:34
また大げさな
407:名無し検定1級さん
08/09/03 02:09:34
この業界ハッタリが命ですから。
408:名無し検定1級さん
08/09/03 12:07:22
確かにTACのサイトはわかりにくい。
だが見つけきらずに文句言うのはいただけない。
409:名無し検定1級さん
08/09/03 13:45:52
>>408
訪問者に探させるようなサイトは廃れるよ。
見るつもりなかった人もクリックしたり誘導するようなものじゃないとね。
410:名無し検定1級さん
08/09/03 16:18:09
>>337だけど、TACに同じ内容で問い合わせメールしたけど、返事がないよ。。。
もう今日で5日くらい経つんだけど、シカトされちゃってるのかな。
誰でも良いので教えて下さい。お願いします。
411:名無し検定1級さん
08/09/03 16:48:00
>>410 横断とか一般常識のオプション講座は、本科生は値引き有りで7000円だった
他はたしか9000円かな…
412:名無し検定1級さん
08/09/03 16:52:38
横断@6000円
一般常識@7000円
法改正@6000円
全3回の模試パック@4500円
413:名無し検定1級さん
08/09/03 17:10:41
新・標準テキストは、活字が無駄に大きいのでページ数が増えてるな。
もっとコンパクトにして欲しい。
本文の構成は、禿しく単調だ。
過去問の出題年度も載せて欲しいところだ。
414:名無し検定1級さん
08/09/03 17:14:08
新標準テキストは、索引が条文ベースじゃないのが一番つらい
415:名無し検定1級さん
08/09/03 17:19:02
>>411-412
ありがとう!感謝します。本当にありがとう。
416:名無し検定1級さん
08/09/03 17:57:47
>>413
活字が無駄に大きいのは基本テキスト。
新標準テキストはあれでいいと思うんだけど。
字を小さくしたら発展や参考とメリハリつかなくないか?
417:名無し検定1級さん
08/09/03 19:56:55
>>415
地方校のうちは横断3時間×2と一般常識3時間×2で10000円なりよ
もちろん受講生割引です
418:名無し検定1級さん
08/09/03 20:01:05
それにしてもTACの予想は健保の救済の可能性が高いだけで、合計点以外は言及
してないね。詳細の出る9月12日が注目だね。今回初めてだけど、いつも
こんな感じ?それとも8月の段階での予測が困難だったのか?
個人的には選択式で1点や0点(特に健保)の人が完全にあきらめたりしている
人数が例年よりも多い予感もするけど、どう思う?
特に今年はどの予備校もデータが思うように集まってないみたいだし。
419:名無し検定1級さん
08/09/03 20:04:25
大原の森先生ってどうなの?
分かりやすくていいって評判なの?
420:名無し検定1級さん
08/09/03 20:40:04
>>417
そうなんだ。
私は新宿へ行く予定だから、その値段ではないね。きっと。
ありがとう。
421:名無し検定1級さん
08/09/03 21:21:22
皆さん選択対策の参考書って何がおすすめでしょう?
今年の選択見てたら足切りなしはとんでもなくハードル高そう・・・・
422:名無し検定1級さん
08/09/03 21:27:51
>>421
はっきり言ってないと思う。
①基本テキスト使ってきれいな文章で覚えること
②答練・模試で使用された箇所はよく見たほうがよい。
俺は初学者だったが、②において労基・国年・厚年の出題は
的中していた。また、労災の出題傾向も的中している。
国年と厚年はTACのおかげだな。
受験中、『TACと試験関係者が繋がってるのか?』と思うほど驚いたし助かった。
423:名無し検定1級さん
08/09/03 21:28:32
>>421
今年の対策出来てたとこの基本書を選ぶのは難しいと思うよ?
424:名無し検定1級さん
08/09/03 21:37:40
>>421
それと、
①法改正
②社会保険であれば保険料関係・沿革・白書は要注意。
来年度の試験に使用される可能性のある平成20年度の厚生労働白書は、
HPからダウンロード可能(PDF)。
穴埋めに使用しやすいパート(文章)は多くない。
ハッキリ言ってある程度は絞れる。
過去問で使用された白書の出典年度をチェックし、
その出典年度の白書と、その白書の中から出題箇所を探すとよい。
425:名無し検定1級さん
08/09/03 21:40:37
ハッキリ言って社一があんなんだったから、今年は楽勝だったな。
426:名無し検定1級さん
08/09/03 22:02:37
>>421わかる。国年のEはキターーだったな。
427:名無し検定1級さん
08/09/03 22:04:18
これはかなり前だが、平成5年度の健保の記述式時代の問題。
このテの問題がとにかく好きだね。
今年の国年の積立金運用だって当然狙われる箇所。
TACと過去問がそれを気づかせてくれたんだけどね。
政府管掌健康保険は、主に大企業を対象とする【 A 】に比べて保険料収入が低い反面、歳
出においては加入者の平均年齢が比較的高く医療給付費が高めになることなどから、財政運営
の安定化を図るため、平成4年の法改正において、従来の積立金を活用して【 B 】を創設し、
それまでの単年度ごとの収支のバランスを前提とした財政運営を、【 C 】程度を見通した中期的な
財政運営に改め、その期間中は、短期的な景気変動に左右されない一定の【 D 】を設定するこ
ととされた。なお、これに伴い平成4年の法改正においては【 D 】及び【 E 】の引き下げも行わ
れている。
428:名無し検定1級さん
08/09/04 00:41:29
TAC池袋の解答説明会行った人いる?
今思い出してもやっぱり最初の総括の先生暴走してたと思うんだけど・・
次の先生にめちゃ訂正されてたし・・
結構異色な回だったのかなー
通信の先生の回に行きたかったな~~
429:名無し検定1級さん
08/09/04 00:43:28
>>428
暴走者って診断士の講師も兼ねている人?(あ○た講師)
430:名無し検定1級さん
08/09/04 01:01:28
>>428
何か訂正されていたっけ?
聞き逃したかも。
431:名無し検定1級さん
08/09/04 01:23:46
429 430
名前は・・わからん。勢いという印象が強かった。
あと訂正は補足という意味で使った。紛らわしくてごめんな。
432:名無し検定1級さん
08/09/04 08:10:13
>>429
あ○た講師が暴走先生の次の先生
433:名無し検定1級さん
08/09/04 08:49:10
総合本科生でも、労基だけは標準テキストも併用した方がいいよ。
直前期は「発展」「参考」「判例」全て読み込んだ。
434:名無し検定1級さん
08/09/04 11:11:32
>>432
あ○た講師が暴走講師のフォローを入れていたのか。
どんな暴走があったんだ?途中から出席したから前半分からん。
435:名無し検定1級さん
08/09/04 14:50:50
>>433
ていうことはTACはハナから2ヶ年計画で
講座を作ってるってこと?
436:名無し検定1級さん
08/09/04 16:49:46
>>435
日本語分かる?
437:名無し検定1級さん
08/09/04 19:58:20
>>436
社学卒だから日本語は不得意さw
それはさておき総合本科でカバーできないから
上級で使うテキストもってことですか?
日曜日に通信だけど入門申し込みしたんだけど
先にこのスレ読むんだったな・・・
基本テキストだけではあまりカバーできないんですかねえ・・・
教材が届くまでの間とかは予習に時間を充てたらいいんですか?
テキストとDVDが時間差で送られてくるらしくて。
初学者もインプット時期からミニテストや実力テストだけでなく
過去問とかやった方がいいんですか?
質問ばかりですみません。
438:437
08/09/04 21:01:53
基準、指針、認定、認可、許可とかややこしいですね
あまり重要でない?
439:名無し検定1級さん
08/09/04 21:04:57
>>438
すごぶる重要
440:名無し検定1級さん
08/09/04 21:12:30
> 基本テキストだけではあまりカバーできないんですかねえ・・・
基本テキストでもカバーできるが上級のテキストやっておくとさらに良い。
でも初学で上級のテキストまで手を着けるのはやめておいた方がいい。
基本テキストも覚えなくちゃならないこと山ほどある。それ完璧になったら
上級のテキストも買ってみたら?
441:名無し検定1級さん
08/09/04 21:15:02
>>438
全然重要でないがアホな試験委員は出したがる。
語句を必死に覚えても試験後に役に立たない代表例。
442:名無し検定1級さん
08/09/04 21:15:22
TACの答練のレベルはどうですか?
IDEの答練と迷っています
443:名無し検定1級さん
08/09/04 21:25:09
>>439-441
色々ありがとうございます。
まだ入門編ですけど1日2時間くらいしか勉強できてません。
1コマを2日に分けてやってるペースですけど
今のところ毎日続いてるw三日坊主かな・・・
モチベーション維持も重要ですね。
444:名無し検定1級さん
08/09/04 21:30:23
>>442
ツボを回せば、答練はいらないと思う
445:名無し検定1級さん
08/09/05 08:06:35
>>443
今の時期から始めると、1年間のモチベーション維持は本当に大変だよ。
まだまだ余裕あるので、1日2時間程度がベストだと思う。
最初から飛ばすと、絶対途中で脱落するから。
ただし、コツコツやっていけば来年の7~8月に死ぬほど追い込まなくて済む。
9月~年明けまで→3~5時間程度。
年明け~4月まで→4~6時間程度。
5月~7月→6~8時間。
8月→8~9時間。
この勉強時間で、今年合格点取れました。
446:名無し検定1級さん
08/09/05 12:05:28
そんなに毎日毎日やり込まんでも十分合格できるやろ?
量は必要だが、質も大事だぞ。
時間だけ過ぎていくダラダラ勉強に慣れたら記憶も鋭さがなくなる。
447:名無し検定1級さん
08/09/05 12:31:12
答練なんかで点数競争を始めると嵌まる
択一式50点台を60点台に引き上げるには倍近い学習が必要で
そこまでやっても選択式の屁一つで吹き飛ぶのがこの試験
暇ならやっても良いが、標準テキストに絞って、ツボ回しでもやる方が効率的
448:名無し検定1級さん
08/09/05 14:57:10
もうツボも過去問も暗記してしまいました どうすればいい?
449:名無し検定1級さん
08/09/05 15:30:57
>>448
禿げん家の選択式二冊組はもうやってみましたか?
もしまだなら、返品になる前に入手するとよいかも
この時期、基礎の確認になるし、二~三週間は遊べるよ
今年は「これが出来るか!難問奇問編」を出して三冊構成にしてほしい
450:名無し検定1級さん
08/09/05 15:53:14
>>446
私みたいな飽きっぽい性格の人は、逆に1時間だけでも良いから毎日続けないと
そのままずるずる勉強しなくなるのが多いよ。
毎日勉強続けてると、たまに本当にだるくて「勉強したくないから今日は寝ちゃえ」って
寝ようとしても、ものすごく気持ち悪い気分になって渋々頑張ってやったりするようになる。
気分的に、歯磨きサボって寝るような感じ。
自分の性格を把握して勉強プランを立てないと絶対失敗するよ。
・・・とか言って私も健保2点の救済待ちだから偉そうなこと言えないけど。
451:名無し検定1級さん
08/09/05 19:25:54
今から勉強を始める人にアドバイスをすれば、今年中に労働系の科目を終わらせて
おくとアホみたいに後が楽になるよ。
452:名無し検定1級さん
08/09/05 22:01:37
>>443
>>450
俺も1~1時間半程度だけどほぼ毎日やったよ。
もちろん年末年始とか実家にいたり飲みに行ったりして
やらない日もあったけどなんか毎日やってると自信が着くよ。
通信だったからDVD1枚(1講義分)を2~3日に分けたりしたけど
生講義は巻き戻しができないけど通信は昔に遡って見ればいいし。
結果は択一51、選択健保救済待ち・・・
答練とか模試はこのスレ覗くのも嫌になるくらいわるかったけど
初学者だし本番さえピークだったらいいやという気持ちで受けた。
本番は模試から20点~12点延びたよ。初学者は成績が伸びる一方で落ちることはないよ。
伸びが緩やかな人もあるだろうけど成績はまず落ちないから自信持て。
その代わり1時間でもいいし、だらだらやってもいいけど毎日はやろう。
>>451
同意
453:名無し検定1級さん
08/09/05 22:16:19
逆にリーマンだから週末だけ3~5時間の勉強を7ヶ月
結果は選択健保2点 計34点 択一57点
短期集中のほうがよくね?
454:名無し検定1級さん
08/09/05 23:09:09
>>450だけど、どうして>>452は私にアドバイスをしてくれたのか・・・
455:名無し検定1級さん
08/09/05 23:37:52
>>453
まあ人それぞれか。
初学者はどっちが合うか試す時間は余裕であるだろうから。
早く自分のスタイル見つければいいね。
俺は長くても休日に3時間が精一杯。あとは気が散漫になってしまう・・・
それと週末だけとなるとどうも先週のこと忘れてしまう・・・
余談だけど試験間近は早起きの練習した方がいいってのは嘘だな。
俺は大学受験の時早起きして普段食えなかった朝飯まで無理に食べていったら
試験中うんこしたくなって第一志望の学部落ちたもん。
普段食わないやつが急に試験の日食っても血液が胃腸に集中してしまって
回答どころじゃないよ・・・
特に社労士試験は午前が選択だからギリギリまで寝て飯抜きでも
楽じゃないかな?昼は眠くならないようにメロンパンとリンゴジュースにした。
456:名無し検定1級さん
08/09/05 23:48:47
明日は「河野順一先生」の研修会
457:名無し検定1級さん
08/09/06 00:10:52
TACのメインテキストはIDEやライセンスに比べて、薄いのが
気になります
458:名無し検定1級さん
08/09/06 00:29:01
TAC独学道場はどんな内容なのでしょうか?
459:名無し検定1級さん
08/09/06 01:46:19
どこの出版社・予備校のどんなテキストを読むにせよ、新・標準も併用して穴を潰さないといけない感じだね。
ハァ・・・シンドイナァ・・・
460:名無し検定1級さん
08/09/06 02:19:55
>>459
そうかい?
健保だけは択一についても、新標準に記載されている事項が頻出している
(TACの基本テキストに記載のない事項)。
騙されたと思って一度目を通してみるといい。
そして、基本テキストで知識のある者にとっては穴対策でやって
おかねばならない箇所は多くない。
今回の穴の箇所のほか、健保組合・特定健保組合・承認健保・評価療養・選定療養・事業主の健保適用の特例(傷病手当金適用除外)。
この程度ですね。
上の方で誰かが書いていたように、法改正や保険料、白書、資金運用などに
チェック入れておいた方がよい。
見たことない文章で穴をあけてくることが多いからね。
461:名無し検定1級さん
08/09/06 02:21:23
>今回の穴の箇所のほか、健保組合・特定健保組合・承認健保・評価療養・選定療養・事業主の健保適用の特例(傷病手当金適用除外)。
この程度ですね。
これは択一対策(一部は穴対策)という意味です。
462:名無し検定1級さん
08/09/06 02:35:33
H20白書から出題されそうな箇所抜粋
我が国の社会保障制度においては、第二次世界大戦後、生活保護制度を始めとする戦後の生活
困窮対策を経て、昭和36年には国民皆保険・皆年金の実施、昭和48年の福祉元年における老人医
療無料化や公的年金における物価スライドの実施など、その充実が図られてきた。このような制度形
成の経過は、全体としてみれば、労働力人口の増大と経済の飛躍的な拡大を前提としてなされてきた
ものである。
1970年代前半の第一次石油危機を境に、経済成長の伸びが鈍化して安定成長に移行し、社会保障
制度においても、経済社会の変化に対応した制度や施策の見直しが行われた。具体的には、将来の
高齢化社会に適合するよう、昭和58年の老人保険制度の創設、昭和61年の基礎年金制度の創設な
ど、「社会保障費用の適正化」、「給付と負担の公平」を図るための改革が実施された。
1980年代頃から、高齢社会に対する取組みが大きな課題となっていたが、平成6年には、高齢化率
が14%を超え、本格的な高齢社会が到来することとなった。また、高齢社会の到来と併せて、合計出
生率が、平成元年には戦後の最低値を記録し、少子化傾向が顕著となってきた。
このような少子高齢化の進展と併せて、バブル経済崩壊後の低成長経済の中で、社会保障給付を
国民全体で公平に負担し、国民経済と調和しつつ、社会保障に対する国民の需要に適切に対応する
ための改革が進められた。
463:名無し検定1級さん
08/09/06 02:36:49
少子高齢化が進展する状況の中で、年金制度の在り方については、「60歳引退社会」を前提として
いたものから、新たに「65歳現役社会」を実現するため、高齢者の雇用を促進する本格的な高齢社会
にふさわしい年金制度とすることが求められた。このため、平成6年の改正において、厚生年金の定額
部分の支給開始年齢を60歳から65歳に引上げるほか、厚生年金の在職老齢年金の仕組みを、賃金
の増加に応じて、賃金と年金の合計額が増加するよう改善する等の改正が行われた。
また、平成11年の財政再計算では、将来の現役世代の負担が更に重くなっていくことが見込まれたた
め、厚生年金の報酬比例部分の支給開始年齢を60歳から65歳に引上げるほか、厚生年金の報酬比
例部分の給付水準を5%適正化すること等の改正が行われた。
しかしながら、その後も、少子高齢化が一層進行し、平成14年の将来推計人口をもとに行われた平
成16年の財政再計算においては、制度の見直しを行わなければ保険料の大幅な引上げが必要とな
るなど、給付と負担の両面の見直しが急務の課題となった。また、年金制度については、それまで5年
ごとの財政再計算の際に、人口推計や将来の経済の見通し等の変化を踏まえて、給付内容や将来の
保険料水準を見直してきたが、その結果として、若い世代にとっては将来の給付水準も保険料水準も
見通しにくいものとなり、公的年金制度に対する不安につながっているとの意見が強まっていた。
そこで平成16年の改正においては、保険料の引上げを極力抑制しつつ、将来の保険料負担の上限
を固定し、その保険料上限による収入の範囲内で給付水準を調整する仕組みの導入などによって、
長期的な給付と負担の均衡を確保し、制度を将来にわたって持続可能とするための改革が行われた。
464:名無し検定1級さん
08/09/06 02:40:19
沿革のほか、公的年金・給付と負担・持続可能ということばがメジャーかな。
465:名無し検定1級さん
08/09/06 05:14:01
タックに半年通ったが不合格になった。自分の努力不足が敗因。
来年こそは何とかと思っているが、タックの上級では厳しいし、また同じ総合本科というのも何なので、ideか大原にする。
466:名無し検定1級さん
08/09/06 11:17:28
ちょっと大原のテキストはハショリすぎ
467:名無し検定1級さん
08/09/06 11:33:24
>>466
社労士六法買えよ
468:名無し検定1級さん
08/09/06 12:40:40
今年合格予定のみなさんはTAC以外にどんな参考書を使いましたか?
469:名無し検定1級さん
08/09/06 13:00:40
>>468
・ナンバーワン必修テキスト
・合格のツボ
・IDE過去問集
この3点はほとんど舐め尽した。
470:名無し検定1級さん
08/09/06 13:11:18
ツボって択一も選択も?
471:469
08/09/06 13:36:06
>>470
タコツボの方です。
472:名無し検定1級さん
08/09/06 13:42:46
必修テキスト+ツボで十分でしょ
新標準までやる必要はない
473:名無し検定1級さん
08/09/06 13:44:11
>>472
独学道場+ツボのコンビが最強
474:名無し検定1級さん
08/09/06 13:45:27
>>471
ごめん。タコツボって何だい?択一?
475:名無し検定1級さん
08/09/06 13:47:58
総合本科に申し込む予定ですが、ツボってそんなにいいんですか?
授業の教材には入っていないですよね?答練を除いた基本パック+
法改正にしようかなあ
476:名無し検定1級さん
08/09/06 13:48:38
>>471
タコツボってふじつぼが付くやつですか?
477:469
08/09/06 13:48:56
>>474
そうです。
478:名無し検定1級さん
08/09/06 14:16:41
>>475
主観だけど、ツボは良問揃いなんですよ。
問題量は少ないけど、必要最低限の情報は詰まってると思います。
ただし、ツボだけじゃ厳しいとは思われます。あくまで基本と言う事で。
479:名無し検定1級さん
08/09/06 16:25:16
ちょっとお伺いしたいのですが、
今年の試験だめだったんで、また来年目指して頑張ろうと思っているのですが、
2年目まではTACの再受講ってタダって聞いて、
去年申し込んだつもりでしたが、12、13万かかると言われました。。。
わたしの勘違いだったのでしょうか??
確かにタダなはずないとは、思うところもあるのですが、
説明の何をどう勘違いしたのかが知りたくて・・・
480:名無し検定1級さん
08/09/06 16:28:09
それって簿記のことじゃないですか?
簿記は一度失敗しても、次の検定までの授業は面倒見てくれるんですよ。
社労士はその制度はないです。
私2年目でしたが、ちゃんと12,3万円払いました。
481:名無し検定1級さん
08/09/06 17:46:41
>>479
>>480見てエスパーしてみたが、
去年あなたが申し込んだ時の受付のお姉ちゃんがダメ子だったと予想。
482:名無し検定1級さん
08/09/06 18:03:33
tacの受講生って大人な奴おおいよな。合格率高い理由もわかる気がする(笑)
483:名無し検定1級さん
08/09/06 22:51:58
選択33点(健保2)、択一55点の俺です。
なんとか救済入ってほしいけど、落ちても恨みっこなし、
つーか速習コースでも、ここまでのレベルに仕上げてくれたTACに感謝です。
みんなもTACで勉強してください。
484:479
08/09/06 23:38:40
>>480
>>481
なるほど…、どちらかっていうと481さんの方があたっている気がします。
わたし●宮校だったんですが、かわいい若い女の方に
「18万円の授業が来年も?!」って聞き返したら、
「そうです。お得です」って言われたのを、克明に覚えています。
でも、480さんの話があって、納得できました。
本当にありがとうございます!!がんばります。
485:名無し検定1級さん
08/09/07 00:10:32
上級本科生のトレーニングって、ツボと比べてどうですか?
市販されているので買うことを検討しています
486:名無し検定1級さん
08/09/08 14:12:03
大塚先生と古賀先生ってどんな講義されるのでしょうか?
大塚・古賀の教室受講か通信か迷ってて、あまり評判良くなかったら
通信にしようかと考えてます。
個人的には、岡根先生がわかりやすくてよかったのですが。
宮○先生は言われてるほど良くなかったかな。
487:名無し検定1級さん
08/09/08 16:36:06
合格発表後に、TACの合格者名簿など見る機会はあるのでしょうか?
周囲の状況が分らないとその後の連絡がしにくいです。
488:名無し検定1級さん
08/09/08 17:11:41
やっと解答解説会の様子が見られた。
試験がずいぶん遠い過去のようだよ。
まだ2週間ちょいしか経ってないのにね。
489:名無し検定1級さん
08/09/08 17:58:02
初学者です
講義科目が次々と変わる中、社保編に入った頃には
労災のこととか完全にではないにしても
忘れてしまってそうな気がするんですが、
とりあえずは振り返らずに一通りやった方がいいんでしょうか?
まだ入門編なのでその心配はないんですが・・・
あと講義との併用(アウトプット)はミニテストや実力テスト程度でいいですか?
過去問とかいつ頃から始めていいかわからなくて・・・
聞いてばかりですみませんがお教え願います
490:名無し検定1級さん
08/09/08 19:00:42
>>489
去年の今頃は貴方と同じような疑問持ってました。初学者でした。
でも、死ぬ気で一年頑張って合格確実点を取ることが出来たので役に立つかわからないけどアドバイスします。
今の時期スタートなら、全講義終わってから復習する時間はたっぷりあります。
答練や模試で嫌と言うほど問題演習やりますし。
だから、目の前にある科目を最優先したほうがいいです。
出来れば一科目終わった後に過去問に取り組んでみて欲しいけど、
基礎が出来てないうちは危険。ミニテスト・演習・実力テストが完璧になってからが理想。
雇用が終わったら1ヶ月で徴収・安衛をやるので年末は結構きつきつだけど、頑張って!
あとこれはアドバイスだけど、年末にTACからもらえる過去問題集はあまり役に立たない。
市販のものを買うほうがいいです。
491:名無し検定1級さん
08/09/08 20:42:40
そういやどこの予備校にも起こりうる事だと思うんだけど、一応講座を申し込んで料金は払ったけど、結果発表されてみたら実は受かってたって時は受講費はどうなるんだ?
492:名無し検定1級さん
08/09/08 22:00:15
>>489
自分は過去問は自ら購入し、TACの講義1回目の次の日から使いました。
そうすればたぶん実力テストで上位になれます。その流れを維持すれば、
模試でも名前がのるし、本番でも結果がだせるはず。
493:名無し検定1級さん
08/09/08 22:09:00
>>490
ありがとうございます
あと1年近くあるしこつこつ頑張ります
過去問は他出版の方がいいんですね
解説がしっかりしてる出版の見極めできるかな・・・
494:名無し検定1級さん
08/09/08 22:51:57
>>491
TACだと、合格したら、授業料は全額戻ってきます。
それまで使っていたテキストなどの教材(11月7日だと労災くらいまで進むのかな)
は、返却しなくてはいけません。
なので、自分が、合格しそう>合格しなそう な時は、きれいにテキストを使っていたほうが
いいらしいです。まあ、次に誰かがそれを使うことはないとは思いますが。
495:名無し検定1級さん
08/09/08 22:54:42
テキストは返却いらんでしょ。
496:名無し検定1級さん
08/09/08 23:00:21
>>495
いいえ。返却しなくてはいけません。
学校の受付の人にもよるのでしょうが、去年、クラスメート(合格者)は全員返却してました。
497:名無し検定1級さん
08/09/08 23:02:35
忘れた人用か!!
498:名無し検定1級さん
08/09/08 23:03:29
うんちがついてたらヤダね。
499:名無し検定1級さん
08/09/08 23:03:56
授業料返却されるならテキスト返さないとダメだろうね
500:名無し検定1級さん
08/09/08 23:32:21
>>492
どうもありがとうございます!
501:名無し検定1級さん
08/09/08 23:45:12
昨年くらいから、社労士予備校の勢力図もTACvs大原の様相だね。
会計系の資格と同じようになって来たな。
502:名無し検定1級さん
08/09/08 23:49:42
社労士の次は何がいいと思う?
1・FP
2・行書
3・診断士
4・年アド
事務指定講習が終わるまでの間でそれなりに簡単に合格できて
有意義に使える資格を探してます。
503:名無し検定1級さん
08/09/08 23:52:53
>>502
行書・診断士は簡単に合格できない
人によっては、社労士以上にかかる
よって、FP2級か年アド2級
504:名無し検定1級さん
08/09/09 00:05:47
TACの模試シリーズは他校生の場合、いくらになるでしょうか?
505:名無し検定1級さん
08/09/09 00:09:28
今度で2回目。
実力が備わっていないので、
上級ではなく、もう一度総合本科を受講するつもり。
今、迷ってるのは通学かWEBか。
通う時間や休み時間を自宅での勉強にあてたら、
とか思っています。
やらない、のが怖いけどね。
506:名無し検定1級さん
08/09/09 00:14:05
>>505
絶対通学!やる気が違ってくると思うよ。
クラスの成績も載るしWEBとは比べ物にならないと思う。
507:名無し検定1級さん
08/09/09 00:23:25
結果待ちの間、簿記講座に通い始めたけど、
銀行から通わされたらしき若い集団がいてグダグダ、
社労士の静かな教室が懐かしい。
508:名無し検定1級さん
08/09/09 00:50:38
>>506
ありがとうございます。
おっしゃる通りで、
やる気と時間の両天秤で悩んでいます。
509:名無し検定1級さん
08/09/09 07:44:18
>>505
web通信で合格予定だけど、通えるなら通学がいい。
TAC校舎がない県在住なので仕方なく通信だったけど、通信のメリットってあまりないよ。
「いつでもどこでも~」が売りだけど、通学でもWEBフォローがある。
・質問電話は週1回、質問メール回答もほぼ一週間後。
→通学なら、その場で解決できる。
・事務関係の電話をしても、いつもたらい回し。
(「今担当者が不在なので後ほど電話します」パターンが多い)
→通学なら、すぐ受付で聞ける。
この二つのデメリットは本当に痛かった。
通信だけに限ると、TAC合格率は10%だってさ。
510:名無し検定1級さん
08/09/09 09:19:31
ideなら、質問電話はいつでもできるよ~。
511:名無し検定1級さん
08/09/09 09:57:39
昨日今年の試験問題見せてもらったら
以前より法律系の問題になってきたと思う。
憲法や民法が導入間近な予感
512:名無し検定1級さん
08/09/09 10:15:15
社会保険労務士→弁護士の構図に近づきつつある。
513:名無し検定1級さん
08/09/09 10:50:52
憲法三問、民法四問、民訴訟三問か。とにかく民法の初学者はかなり苦しいぞ。条文が1300ですから。
514:名無しのライオン
08/09/09 11:02:50
本試験って総合本科のテキストには載ってない事が多くないですか??
2年目なら上級をお勧めします・・・・。
それか上級のテキストは市販してるから購入する手もあるけど・・・。
自分は総合本科→上級→独学(上級のテキストやり直し)で受かりました。
515:名無し検定1級さん
08/09/09 11:07:31
今年の問題はTACでも対応は無理だろう。
516:名無し検定1級さん
08/09/09 11:09:10
法科大学院の受け皿になっていくのは時間の問題。
517:名無し検定1級さん
08/09/09 11:10:53
>>514 >総合本科→上級→独学
ご苦労様でした。3年以上かけて受験されたのですね。
>>513 >憲法三問、民法四問、民訴訟三問か
憲法と民訴は各2問まででしょうね。そして、民法6問で10問といったところ
でしょうね。でも、社労士試験には当分出題される予定はないと思うから、
心配する必要はないよ。合格・登録後の特定社労士の研修・ゼミ・試験で
起案書・答弁等の作成とともに十分やるから、早く合格しろよ!
518:名無し検定1級さん
08/09/09 11:22:56
>>486
大塚講師・古賀講師で受けるなら通信で岡根先生がよいかと。
合う合わない個人差あるが振り替えでいずれの講師も聞いてみて
教え方数段差あって頭の残り方違う。
直に聞きたいことあるときはスクーリング利用すればよし。
but 2ちゃんで聞くよか体験入学で自分の目・耳で比べるの最善。
519:名無し検定1級さん
08/09/09 11:24:26
>>515
それならどこの学校だったら対応できた?
と工作員に釣られてみました。
520:名無し検定1級さん
08/09/09 11:30:06
>>519
どこも無理
対応のしようがない。
521:名無し検定1級さん
08/09/09 20:48:12
上級本科生が使う教材のトレーニングって一問一答式なのでしょうか?
問題数は一科目どのくらいっでしょうか?
総合本科生を受講予定ですが購入を検討していますので、ご教授いただければ
うれしいです
522:名無し検定1級さん
08/09/09 22:39:18
暗記カードは、どういう物なのでしょうか?
523:名無し検定1級さん
08/09/09 23:11:07
>>522
重要語句に穴があいた条文と表のポケットタイプ本だよ。
カードって言ってるけど切り離して使うような代物じゃあない。
524:名無し検定1級さん
08/09/09 23:27:19
2~3年前くらいに暗記カード何度も回すことが合格の近道、っていう
意見が結構あったなあ
525:名無し検定1級さん
08/09/09 23:44:27
暗記カードは電車の中で見る程度でいいと思う。
526:名無し検定1級さん
08/09/09 23:53:23
暗記カードば、基礎事項を徹底的に記憶するためのもので
合格はまた雲の彼方に
527:名無し検定1級さん
08/09/10 00:16:57
暗記カード選択式でいくつも出てるけどな。
528:名無し検定1級さん
08/09/10 00:22:36
>>526
基礎事項が大切なんだぞ
正答者が少ない問題探しに躍起になるのは非効率
529:名無し検定1級さん
08/09/10 00:30:01
暗記カードは使い方次第・・以前、合格者(択一8割以上の正答率)の使っていた
暗記カードを見せてもらったことがあるが、書き込み量が凄かった!ほとんどテキスト
の小型版と化していた。 でかくいう自分は暗記カードとは相性が悪くてほとんど使わなかった。
530:名無し検定1級さん
08/09/10 00:58:55
暗記カードは最後の最後(ラスト1週間)で原点回帰するための要点確認に使ったよ。
キッチリ全文読み込んで、それまで蓄積したものも書き込んだ。
そのおかげでキッチリ点を取れたと思っている。
絶対使った方がいい。最初から最後まで役に立つ。
531:名無し検定1級さん
08/09/10 07:25:20
むしろ、暗記カードの内容を全て記憶するぐらいじゃないと合格はムズカシイ。
532:名無し検定1級さん
08/09/10 17:22:45
暇さえあれば暗記カードを読む。穴を覚えるのは当たり前。
ゴシック体もいつの間にか覚えてしまい、さらに文章そのものも
記憶してしまうぐらい。
そうすると選択の悪問でも点が取れたりする。
択一にも役立つ。
選択、択一の基本問題は絶対に落とせないけど
暗記カードをこれでもかこれでもかと読み込んでおけば
基本問題は絶対に間違えなくなる。
時間をわざわざ作らずに、ちょっとした時間が出来たら
読む、読む、読む。眺める、眺める、眺める。
533:名無し検定1級さん
08/09/10 20:51:09
暗記カードは不用。
ただしテキストよみをキチンとしていれば!のはなし。
昨年の一発合格者はつかわなかったそうです。
534:名無し検定1級さん
08/09/10 21:00:55
暗記カードは机に向かってる時は一度も開かなかったな。
数値以外は暗記一本に頼ってると薄っぺらな知識でしかなくなる。
暗記カードなんか読む暇あったらテキスト読む方がよっぽどいい。
535:名無し検定1級さん
08/09/10 21:03:52
暗記カードは各人の学習方法によるでしょ。
なくても合格はできるし、あればあったで役に立つ。
不要とか必須とか言い続けてもどちらが正しいっつう答えはない。
536:名無し検定1級さん
08/09/10 21:09:11
使い方だよ。実際に一字一句記憶する必要はないし。
ただ暗記カードには横道が無い。つい逸れてしまいがちな学習を
正道に戻してくれるから、使った方がいいよ。
テキストも使い込んでいく内に書き込み量が増えてしまうからね。
重箱の隅に時間を費やして、気が付いたら基礎項目が疎かになってるというのが
陥りがちな最悪のパターン。定期的なリセットが必要だよ。
537:名無し検定1級さん
08/09/10 21:36:07
TACの暗記カードは、
大原の選択式トレーニング問題集と
同じようなものでしょうか?
538:名無し検定1級さん
08/09/10 21:49:59
TACのテキストは本試験に対応できない、って他スレでも書き込まれて
あるんだけど、本当かな?
感覚だけど、7割くらいは対応してるんじゃないかと思うんだけど。
難問・奇問の論点は省略しているから、対応できないように思えるんじゃ
ないかな
539:名無し検定1級さん
08/09/10 21:54:00
>>538
対応していない3割を選択で出されたから泣いてるわけですよ
540:名無し検定1級さん
08/09/10 22:37:38
択一は7割方、対応しているのかやや不安です。
大原は8割対応って言っていますが、TACはどうなのでしょうか?
541:名無し検定1級さん
08/09/10 22:39:13
今年に限って言えばTACで正解。
しかしそんなもん本試験になってみないと分からないのが現実。
自分がやる気になりそうな方を選ぶと良いと思う。
542:名無し検定1級さん
08/09/10 22:47:22
てゆーか、今年は本当に社歩調のやつら救済試験だったの?
だったら来年も?
そしたらまた超受かりにくいじゃん
理不尽過ぎて受ける気なくさね?
でも、連合会が実際そんなことするのか?
543:名無し検定1級さん
08/09/10 23:13:46
>>541
今年はTACで正解なの?
544:名無し検定1級さん
08/09/10 23:42:14
>>543
どこが正解なのって聞くと大原工作員が出てくるよ。
最近他校スレでの営業活動が活発だもん。
545:名無し検定1級さん
08/09/11 00:08:03
今やTACvs大原の図式だからなあ
546:名無し検定1級さん
08/09/11 00:09:29
大原ってそんなにいいかな?
今年はあたりだったけど、漏れは身びいきかも知れんが、
やっぱり社労士講座ではTACが上だと思う
547:名無し検定1級さん
08/09/11 00:12:02
>>543
今年っていうのは今年の本試験の結果を受けての感想だよ。
来年合格目標に関しては未知数。正解なんて分からん。
ただ、TACは最大手だからね。安心感はあるよ。
548:名無し検定1級さん
08/09/11 00:27:47
俺がもしTAC生でなければ、選択国年は危うかったと正直思う。
総合答練できっちり間違えさせてくれて本当に助かったよ。
549:名無し検定1級さん
08/09/11 01:22:33
>>546
講師は一概に言えんが、テキストは大原の方がいいと思う
550:名無し検定1級さん
08/09/11 01:25:34
544 名前:名無し検定1級さん :2008/09/10(水) 23:42:14
>>543
どこが正解なのって聞くと大原工作員が出てくるよ。
最近他校スレでの営業活動が活発だもん。
551:名無し検定1級さん
08/09/11 01:27:04
>>548
オレは独学だったけどTACの市販の直前テキスト・直前問題集はよかった。
ただみんな簡単だったという労災は3点しか取れなかったけど。
552:名無し検定1級さん
08/09/11 01:44:11
暗記カードなんか全然使わなかったよ。
社労士の選択って空欄も大事だけど空欄の前後がより大事じゃん?
暗記カードって空欄(基本テキストのゴシック)だけにとらわれそうで
使うの怖かったから選択式のツボで補ったよ。
553:名無し検定1級さん
08/09/11 01:48:47
暗記カードはTAC教材の中では、選択式用の位置づけなの?
それとも総まとめ用かな
554:名無し検定1級さん
08/09/11 03:25:12
原則は基本を忘れないためのツール>暗記カード
んーと、電車の待ち時間とか、電車に立って乗ってる時間とか
お昼休みとか、寝る前とか、寝起きとか、ご飯食べてる時とか
細かい時間に眺める本
机の前にどっしりやるもんじゃなく。
細かい時間に眺めてたら、勝手に覚える。
穴を記述することはできないかもしれないけど
正しい選択肢を選ぶことはできる。
で、本試験の選択問題に出ることが多い>暗記カード
択一も基本問題なら解ける。
合格のツボの択一と暗記カード回せば
TACの答練と模試もA判定だらけ、本試験の択一も8割点取れる。
選択の悪問出たら?それはシラネ。
555:名無し検定1級さん
08/09/11 05:14:33
>>521
五肢の選択が20問と択一が40問
556:名無し検定1級さん
08/09/11 21:53:56
>>555
上級のトレーニングは一問一答ではなく、択一なのか
あまりよくなさそうな感じだ
557:名無し検定1級さん
08/09/11 22:00:56
そう?
一問一答より択一のが良いと思うけど。
558:名無し検定1級さん
08/09/11 22:27:48
社会保険労務士試験の受験資格の見直し【平成20 年以降検討・結論】
社会保険労務士試験については、必要に応じ試験問題や試験制度全体の改革を念
頭におきつつ、受験資格の見直しについて速やかに検討を行い、結論を得る。
現在、主要8士業(弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、弁理士、土
地家屋調査士、不動産鑑定士、行政書士)と呼ばれる国家試験において、受験資
格として学歴要件が設定されているのは、税理士と社会保険労務士だけである。
規制改革会議は、より多くの国民が資格試験に挑戦できる機会を提供することと
して、この学歴要件の撤廃について連合会の意見を求めてきた。
連合会としては、社会の変化と規制改革の動きに連動した試験制度とすることに
異論はないので、受験資格としての学歴要件撤廃について、前向きに検討するこ
とを表明したところである。
しかし一方で、受験資格を緩和することは、多様な受験者と多様な合格者を輩出
し、それが社会保険労務士全体の質の低下になることがあってはならないとして
、このヒアリングにおいて、学歴要件の撤廃と合わせ、社会保険労務士試験のあ
り方について、以下の提案をした。
第一に、試験方法について、労働社会保険諸法令に関する文章の空欄に選択肢を
埋める選択式試験を記述式試験に改めることによって、受験者の実力を公正に見
極めることとしたい。
第二に、大学院において労働社会保険に関する課程を修了した者については、試
験科目の一部を免除することによって、専門性の高い受験者を増やすこととした
い。
第三に、試験科目について、憲法、民法、民事訴訟法を加えることによって、社
会保険労務士が担う社会保障制度の基本理念を謳った憲法の理解と、裁判外紛争
解決手続をはじめとする司法分野の業務を行うのに必要な民法、民事訴訟法に関
する理解を担保することとしたい。
559:名無し検定1級さん
08/09/11 22:47:52
9月11日22時現在、各校予想
学校名:選択(2点救済の科目)、択一
TAC:26(健保)、45
WWW:23(可能性:労一、労災、健保)、44
としみ:26(可能性極めて高い:健保、可能性:国年>厚年)、45-46
IDE:?(健保99%)42~44-45:IDEスレによる説
真島:23(労一、健保、厚年)、46
LEC:見る価値無し
日建学院:ヨタ噺程度
UCAN,クレアール:知らん
MR.391-392:28,(健保>国年>厚年>労一)、44
昨日と変わんねぇ
560:名無し検定1級さん
08/09/11 22:49:04
>>557
テキスト連動型なら、一問一答の方がいいような気がするんだが。
問題数もそんなに多くないし。
でもトレーニングって、2万円で別売してるよね。人気あるのかも
知れない。
561:名無し検定1級さん
08/09/11 22:52:35
TACの正式な予想は明日だね
562:名無し検定1級さん
08/09/11 23:04:54
LEC:見る価値無し
LEC・・・
563:名無し検定1級さん
08/09/12 00:20:22
★★★連合会ホームページで「企業の健全な発展」の表記問題★★★
全国社労士連合会のホームページの「社会保険労務士とは?」を見て欲しい。
社労士の役割として、「企業の健全な発展・・・」とある。
ご存じの通り、昨年の社会保険労務士試験で社労士法条文が出題され、
企業の健全な発達の「発達」が空欄として抜かれた。
この問題の選択肢の中に「発展」という言葉もあり、
それを選んで辛酸を嘗めた受験生も多かったことだろう。
それなのに、この連合会の表現は、企業の健全な「発展」。
発達だろうが発展だろうが、どちらでも同じような意味ということだろう。
これはひどすぎるのではないか。
受験生には厳密に区別する問題を出し、選択肢ではっきり×にしておきながら、
自らのホームページでは×の答えの表現を堂々と使うなんて。
この問題で落された身にもなってほしい。
今年の問題といい、悪問を出すのもいい加減にしてほしい。
564:名無し検定1級さん
08/09/12 00:21:00
実力完成パック等の直前対策を受講する人でも、自習室は使用可
なのかな?申込みを早くしたら、まだ講義始っていない時でも
使わせてもらえるのかな?
565:名無し検定1級さん
08/09/12 00:25:10
>>564
基本、会員証さえあればおkじゃない?
ってか自習室で会員証の提示を求められた事もなければ、律儀に会員証を机に置いている奴も見たことがない。
地区によるかもしれんが。
566:名無し検定1級さん
08/09/12 00:26:30
市販されているTACの必修テキストってどうなんでしょうか?
独学道場に申し込もうかなと検討しているところです。
567:名無し検定1級さん
08/09/12 08:10:00
自習室は本科生対象。
オプション受講者は使えないよ。
抜き打ちチェックで、退散してる人をみたことある。
お客さま~て追いかけられていた。
常習者なんだね。
568:名無し検定1級さん
08/09/12 08:15:28
dvdルームで自習してる奴もいるよ。
会計士だけど
569:名無し検定1級さん
08/09/12 09:13:26
俺はオプションのみの受講だったけど、朝から終わりまで居座ってた。
ずっとやってたけど全くチェックもなかったよ
570:名無し検定1級さん
08/09/12 09:55:41
皆さんの意見はもっともだと思うんだが、この資格に年単位の
時間を費やしてるのかと思うとやはりけらけら笑いカワセミ。
571:名無し検定1級さん
08/09/12 10:29:30
本試験分析みたか?
TAC力入れてんな。
おれは救済なし52点だから関係ないが。
572:名無し検定1級さん
08/09/12 10:47:30
09年の新宿校・上級本科の平日夜クラス担当って、高橋比沙子 講師?
573:名無し検定1級さん
08/09/12 21:43:29
試験前に来た水色ハガキ返送しましたか?
574:名無し検定1級さん
08/09/12 21:52:46
>>573
一応返送したよ。
でも、あれって何に使うんだろ?単にDM目的の個人情報収集?
575:名無し検定1級さん
08/09/12 22:27:08
TAC以外で市販の過去問ってなにがおすすめですか?
去年3回転したけどどうもしっくりこないのですが・・・・
576:名無し検定1級さん
08/09/12 22:29:15
>>575
IDEしかなかろうもん
577:名無し検定1級さん
08/09/12 22:32:21
>>575
佐藤としみ先生監修の過去問題集が発売される。
恐らく市販では力の3000題
IDEに次いでいいものかも。
578:名無し検定1級さん
08/09/12 22:49:17
独学道場ってどうよ?
これだけで合格できますか?
579:名無し検定1級さん
08/09/12 22:51:37
484 :試験分析官 :2008/09/12(金) 22:25:00
ここで某ブログのことが話題になっていたので、それについて一言。
「試験の結果を運や問題や救済制度のせいにするな」との趣旨。
もっともといえばごもっとも。そう言われれば身も蓋もありません。
でもやはり、この試験の選択は運の要素が強すぎます。
一昨年の社一や労災、今年の白書の数字、労災の基準や指針、そして健保。
このあたりの問題まで、完全に対応できるよう勉強しろ、
解けないのは勉強不足というのはちょっと酷な気が・・・
今年の健保でも、社保庁長官が抜けるから行政官職名は入るし、
一般保険料率は過去問からだから、2、3点はとれるだろうなんてことは、
あとからでは何とでも言えます。
でも本試験の雰囲気で、今年のように選択で難問がズラリと並んでいては、
相当勉強してきた人でも何科目かは2点以下の点数をとってしまうも、
ある程度仕方がないかと・・・
そんな問題で合否が決まるのは、運とも言えるのではないでしょうか。
そして運で合否がを決めるような問題は悪問であって、それは当然非難されるべきだと思います。
上にもありましたが、連合会はHPで、去年の×の選択肢、企業の健全な「発展」を平気で使っています。
これなど、まさに悪問であったことを自ら証明しているようなものです。
良問であったと言われる去年の問題でもこの始末。
マジメに勉強してきた受験生や一生懸命してきた講師ほど、
このような出題がされると嘆かわしい気持ちになるでしょう。
「働きながらでも1年で一発合格できます。」
なんて言ったりもしているのもどうなんでしょうか。
IDEや真島先生といって真剣な指導をしている塾のHPでは、
社労士試験は生半可な勉強では合格できず、
たいへん厳しい試験ってことを強調しています。
バックに何だか他の人もついているようですが、
ちゃんと社労士試験のことをわかった上で発言してるんでしょうか。
580:名無し検定1級さん
08/09/13 06:30:53
>>578
独学道場だけでは苦しい
答練を合わせて受けた方がよい
581:名無し検定1級さん
08/09/13 07:13:31
必修テキスト+暗記カード+ツボ+法改正セミナー+模試
の組み合わせで十分合格できる
582:名無し検定1級さん
08/09/13 08:39:05
この試験は毎年受けて毎年合格してるやつもいるんだよ。
そういうのも含めて遊びで受けるっていうんだよ。
だから実際はもっと合格率は低いかもしれない。
ちなみに俺もそのうちの一人だけどね。手抜きして
選択37択一62(足切りなし)だから(笑)
この試験は過去問と法改正がすべてだから。
583:名無し検定1級さん
08/09/13 09:11:38
えっ!
合格者も受験できんの?
584:名無し検定1級さん
08/09/13 09:24:51
>583できるよ。
予備校関係者でもこっそり受けてる人いるらしいから。
じゃないとあんなにすぐに解答速報出せないでしょ。(笑)
だから言ってるの。この試験は本質的なところで
もっと試験そのものを難しくすべきじゃないかって。
本来救済とか免除とかそんな議論する試験じゃないんだよ。
585:名無し検定1級さん
08/09/13 09:29:56
試験を難しくすれば、即、「受験生の」レベルが上がるわけじゃない。
合格者数(率)を絞れば、「合格者の」レベルは上がるけどね。
そんなのは現行のままでも大差ない。
だけどそんなことは試験をしている側が望めばすぐにそうなるよ。
ならないってことは、そんなレベルが求められてもないし、そんな
試験ではないってこと。
幻想抱くなよ。押し付けるなよ。
586:名無し検定1級さん
08/09/13 09:53:13
だったらなんでこのスレにいるの??
587:名無し検定1級さん
08/09/13 09:54:15
>>584
予備校関係者が潜り込んでるだろうとは思ってたけど、実際解答してるのかな?
午後の試験中ずっと居眠りしてる奴がいて、問題をゲットするための予備校から雇われたバイトっぽい
ってカキコならどっかで見たけど。
588:名無し検定1級さん
08/09/13 10:37:13
>>587
>問題をゲットするための予備校から雇われたバイトっぽい
あぁそういうことだったんだ・・・
私の隣の人も、居眠りしたり前を見てボーっとしたりが激しい人で
「こいつ何なんだ・・・」と思って驚愕したけど、バイトだったのかも。
589:名無し検定1級さん
08/09/13 10:40:45
おそらくガチで受けてる奴にしてみれば相当迷惑だと思うよ。
模範解答作成は講師だけじゃなくて前年度の合格者も何人か
まじってるんだよ。それでより精度を高めているらしい。
590:名無し検定1級さん
08/09/13 10:44:45
>>589
それで得られた資料をもとにして勉強してるくせに
なにいってんの?
591:名無し検定1級さん
08/09/13 11:01:14
>>590
笑ったww
>>589が相当迷惑だって言ってるのは、平均点が上がってしまうことを指して言ってるの?
なんか、聞く話だと わざとマークを1つずらしてるらしいから心配ないんだと。
592:名無し検定1級さん
08/09/13 12:15:08
TACの本試験分析をみて感心。
試験のこと深く追求して素晴らしい学校と思ったね。
選択27(労一2)、択一48(救済無し)。選択27と労一2が微妙。
不合格のときはTACで受けるからよろしく。
593:名無し検定1級さん
08/09/13 17:57:40
↑
TACは良いと思うよ。
俺は公務員試験と社労士でTACのお世話になったけど、共に一発合格だよ。
まあ社労士の発表はまだだけど、合格はガチでしょう。
自分でも努力したのは確かだけど、やっぱ講義や模試の質、ノウハウなんかは凄い。
公務員の時も思ったけど、合格させて貰ったって感じだね。
594:名無し検定1級さん
08/09/13 17:58:59
>>593
社員さんはこの時間お暇なんですか?
595:593
08/09/13 18:05:15
社員じゃねーよ!
596:名無し検定1級さん
08/09/13 18:09:02
↑
今日は土曜だから休みだお
って、俺は社員じゃねえよwwww
マジでリアル受講生だった。
結果的にTAC以外の予備校に通っても一発合格できたのかも知れないけど、
TACを選んで良かったなーというのが今の気持ちです。
597:名無し検定1級さん
08/09/13 18:13:05
俺は結果的に合格出来たし、可愛いお姉ちゃんともお友達になれたからTACに大満足。
ちなみにお姉ちゃんは労一救済待ち。健保どうでもいいけど労一だけは救済されて欲しい。
598:名無し検定1級さん
08/09/13 18:16:04
労一は救済なくていいよ。
599:名無し検定1級さん
08/09/13 18:19:53
>>593
お母ちゃん寒いよ~
600:名無し検定1級さん
08/09/13 23:30:43
>>581
確かに。アウトプット&法改正のみ予備校利用するのはいい手かも。
俺なら、必修テキスト&ツボ+実力完成パックがいいと思うけど。
601:名無し検定1級さん
08/09/13 23:39:40
先月から入門総合本科ね通信を始めたんですけど
入門から講師はずっと同じ方ですかねえ?
わかりやすいし不満はないのですが・・・
602:名無し検定1級さん
08/09/14 00:22:32
>>601
お金先生でしょ?分かりやすいと思うけど。
603:名無し検定1級さん
08/09/14 00:24:47
>>602
出来れば女性の若い先生に教わりたいのです
たとえ通信でもあの先生じゃ萎える
604:名無し検定1級さん
08/09/14 00:27:18
603は俺(601)じゃないからなw
605:名無し検定1級さん
08/09/14 00:37:13
理論をきっちり構築してくれる、お金さんは
一から学ぶには最高の先生なのに
まあ、人それぞれだから、他を探してみれば
606:名無し検定1級さん
08/09/14 08:59:04
>>605
やっぱりお金先生いいですよね。
今年、通学で宮○先生だったんだけど、
熱心でいい先生だと思うけど、
正直、自分には合わなかった。
次はお金先生の通信にしようと思っています。
607:名無し検定1級さん
08/09/14 18:30:10
たしかに、岡根先生はよかったです。印象的なのは、『傘が開く』かな。宮島先生はとても熱心で、質問がある限り、いつまでも、残って質問に答えてました。ちなみに、岡根先生の教え子です。
608:名無し検定1級さん
08/09/14 19:11:08
一般常識だけお金先生のDVDで勉強しましたよ。
自分にすごい『馴染んだ』良い先生でした。
自分には講師が3人います。合格したら先生に何か菓子折りでも持っていこう。
お金先生は東京だから無理か・・・
609:名無し検定1級さん
08/09/14 19:16:27
お金先生の体験映像見ましたが、早口ですね。
いつもあんな感じですか?
610:名無し検定1級さん
08/09/14 19:22:27
>>609
ハマると癖になると思うけど。
611:名無し検定1級さん
08/09/14 20:24:46
>>609
web通信ではみんなその倍速で聞いてると思うよ
612:名無し検定1級さん
08/09/14 21:28:02
お金先生DVD一般常識なんてやってないよ。
通常の授業でしょ?
613:名無し検定1級さん
08/09/14 21:40:41
>>612
欠席フォローで8月にまとめて一般常識をやった。その時の講師がお金先生。
今年は問題が簡単だったおかげか特別に一般常識を勉強せずとも8点とれたし
試験の1ヶ月前から集中して取り組んだせいか記憶の片隅に残ってる知識が多くて助かったよ。
8月なんて一般常識とポイントチェックメールと模試、答練の確認ぐらいしかやっとらんよ。
614:名無し検定1級さん
08/09/14 21:52:04
宮島先生、大泉洋に似てるよね?
615:名無し検定1級さん
08/09/14 21:52:17
>>607
お金先生の教え子なんですか。
宮○先生は
いい先生です。
間違いなく。
でも、自分に合う合わないって
やっぱりありますよね。
あの熱い空気は捨てがたいけど、
合う先生で勝負したい。
5月のオプションで味わうのも、
いいかな、と。
横浜校の三井○先生も好きでした。
616:名無し検定1級さん
08/09/14 21:59:41
相対的な評価で
いい先生って言い方をすると悪い先生もいないといけなくなるだろ。
悪い先生って誰なの?
それとも特定の講師の授業しか受けたことが無いのにその講師をいい先生って言ってるの?
617:名無し検定1級さん
08/09/14 22:53:01
2年目もタックにするか大原にするか迷っています。地方なので生講義を受けられるのはこの2校しかありません。
基本も出来ていないのでどっちでも差がないと思いますが。ideの通信CDも良いそうですね、迷います。
618:名無し検定1級さん
08/09/14 23:54:37
総合本科に入ってもお金先生だったらいいなあ
講師誰だろう
619:名無し検定1級さん
08/09/15 00:02:53
>>618
お金だよ。
620:名無し検定1級さん
08/09/15 00:58:32
>>619
よかった
初学者だから科目ごとに講師が変わるのはいやだった
関係ないけど俺はタックの通信で簿記の3、2級を取らせてもらったけど
3級と2級の講師のタイプがまるで違って2級は1回落ちたから・・・
って講師のせいにしたらだめだね
社労士はお金先生がずっと担当と聞いて安心した
621:名無し検定1級さん
08/09/15 01:05:12
>>617
TACで問題なければTACでいいんじゃない?テキストが変わると勉強しにくくなると思うけど。
622:名無し検定1級さん
08/09/15 01:06:05
お金さんの生講義が聞きたかった。
お金さんの講義はやっぱり人気あるの?
623:名無し検定1級さん
08/09/15 01:11:45
オレはお金さんは合わなかった。
あの上から見下ろすような感じがとくに嫌だったな。
講義レベルは悪くはないんだろうけど普通だよ。
と書いたら信者が猛反論するのかな?
でも合わなかったんだからしょうがない。
オレといっしょに講義受けてたやつも同じこと言ってた。
624:名無し検定1級さん
08/09/15 02:40:01
>>623
私も同意見かな
教え方も格段にわかりやすいというものではないし
どこがそんなにいいの?という感じ
625:名無し検定1級さん
08/09/15 04:45:43
>>623
>あの上から見下ろすような感じ
そう受け止められてもしょうがない。
俺もずっとそう思っていたし(実際は違ったりするんだが)。
猛反発しないよ。
>>624
>教え方も格段にわかりやすいというものではないし
これはお前がバカだからだよ。
626:名無し検定1級さん
08/09/15 04:50:11
付け足すが、該者の講義は受験テクニックを学びたい者には向いていない。
人に依存し、お膳立てして欲しい者は受講しない方がいいと思う。
627:名無し検定1級さん
08/09/15 13:17:06
岡根講師の講義は626も書いてるがテクニックを勉強したい人には合わないと
思う。「教えて教えて君」にも薦められない。
法律のことを深く学んでいきたいという人にはお薦め。
テクニックなんて身につけていなくても法律をきっちり勉強していればたいてい
の問題は対応できるんだけどね。
宮島講師は法律を楽しく親しみやすく学習できる。熱心な指導で教室はいつも
満タン。
両者の講義を受けたことがあるがどちらが優れているというよりそれぞれ
指導方法が違っていて、両者とも素晴らしい講義をしているからあとは
どちらの指導方法が合うかにより選択すればよし。
628:名無し検定1級さん
08/09/15 16:10:31
岡根 慶応大
宮川 明治大
小磯 ?
島中 ?
629:名無し検定1級さん
08/09/15 18:42:32
小磯 成蹊大学
島中 熊本大学
じゃなかった?
630:名無し検定1級さん
08/09/15 18:52:57
大泉洋は北海学園大。
631:名無し検定1級さん
08/09/15 18:56:10
>>625
知りもしない人をバカ扱いする人間の方が、よっぽどバカだと思うけどねw
632:名無し検定1級さん
08/09/15 19:01:13
>>626
>人に依存し、お膳立てして欲しい者は受講しない方がいいと思う。
お金先生を合わないと言う人=人に依存し、お膳立てして欲しい者になるわけ?
結局、お金マンセー以外受け付けないんだ
俺はお金先生の知識はうすっぺらい感じがして、合わなかった
自分でも実務経験がないと言ってたが最低限在老とか覚えようともしてないんだなというところが、受け付けなかった
それこそ「上から見下ろすような」っていうのか?
633:名無し検定1級さん
08/09/15 19:04:04
俺は、オカネの早口と、言葉遣いが気に入らなかったw
634:名無し検定1級さん
08/09/15 20:21:32
確かにお金先生は、早口で聞いているだけで酸欠状態になります。でも説明はわかりやすいですよ。
635:名無し検定1級さん
08/09/15 20:22:33
児島よしおは早稲田大
636:名無し検定1級さん
08/09/15 22:18:23
>>631-632=>>624
必死だなw
637:名無し検定1級さん
08/09/15 22:24:05
オレは地方校でdvd講座しかなかったから、
選択の余地なくお金講師だった。
だから他の講師はよく知らないけど、お金さんでよかったと思うよ。
足きりもなかったし。
生講義を受けられる環境の人は、自分に合う講師を見つける楽しみがあるね。
638:名無し検定1級さん
08/09/15 22:26:10
O氏ってそんなにいいですか。
昨年から総合本科生で受講してて、欠席した講義のテープを借りたらO氏でした。
聞いてて恥ずかしくて、2度と借りる気にはなりませんでした。
家人が隣できいてて、「この人なに?」と言うので、看板講師らしい、とは言え
ませんでした。
639:名無し検定1級さん
08/09/15 22:26:18
>>637
>>631-632氏は落ちたんだよ、きっと。
640:名無し検定1級さん
08/09/15 22:26:23
>>626
お金先生は暗記やテクニックに走ったら
選択式で埋めれないとおっしゃってました
根本を理解してたら文脈で埋めることができると
今年も簡単な試験でよかったですって言ってた
641:名無し検定1級さん
08/09/15 22:28:15
age、sage必死な自演ですな!
642:名無し検定1級さん
08/09/15 22:28:21
基本は暗記でしょ
643:名無し検定1級さん
08/09/15 22:29:55
>>642
岡根講師の講義は626も書いてるがテクニックを勉強したい人には合わないと
思う。「教えて教えて君」にも薦められない。
法律のことを深く学んでいきたいという人にはお薦め。
644:名無し検定1級さん
08/09/15 22:30:29
あの人から法律は学べない
645:名無し検定1級さん
08/09/15 22:32:24
>>644
>>625
>>627
646:名無し検定1級さん
08/09/15 22:33:16
テクニックってなんの?
そんなもの勉強したい人がいるの?
647:644
08/09/15 22:34:33
638です
625と627じゃありません
648:名無し検定1級さん
08/09/15 22:36:57
>>638
普段は誰の講義だったの?
649:名無し検定1級さん
08/09/15 22:39:26
某地方校の現役社会保険労務士さんです。
毒のある講義でした。
650:名無し検定1級さん
08/09/15 22:47:25
キチガイが盛りづいているのか?
651:名無し検定1級さん
08/09/15 23:04:23
なんかお金先生が早口なのは確かみたいだね。
合格できるんなら、語呂合わせでもいいからテクニックは教えて欲しい。
法律のことを深く勉強するのは合格後でもいいし。
652:名無し検定1級さん
08/09/15 23:04:52
>>646-649
お前さぁ、個人への逆恨みなのかよくわからないが
何レスも荒らして見苦しいからよそ行ってやれや。
っつーか、そんなにムカついてるならこんなところで
陰口吹聴しないで直接そのナントカって講師に言いに行け。
653:名無し検定1級さん
08/09/15 23:28:50
来年の試験を受けるタック生のスレだと思って来たんですけど
随分荒れてますねw
新参者の分際で失礼とは思いますが講師批判や
他人の攻撃してる人(試験ダメだった人?)は
どちらかと言うと2008年スレでは?
654:名無し検定1級さん
08/09/16 00:20:15
O金さんは良かったは書いてよくて、
O金氏は良くなかったと書くと、試験にダメだった人って書かれるのなんで?
一応自分は今年合格見込み高橋先生のクラス
O金氏は全然いいと思わなかった
早口というか受講生がついてきてるか確認もしないでいつも自分のペース
挙げる事例は極端すぎる
655:名無し検定1級さん
08/09/16 00:23:12
過去問はどれが充実してるかなあ?
656:名無し検定1級さん
08/09/16 00:24:27
過去問なんてどれも似たり寄ったりw
要は10年派or5年派って感じじゃない?
657:名無し検定1級さん
08/09/16 00:38:10
誰かのレスでタックでもらう過去問集より市販のがいいってなかった?
658:名無し検定1級さん
08/09/16 00:38:44
IDEの7年モノ一問一答がヨロシ
659:名無し検定1級さん
08/09/16 00:39:55
>>658
IDE信者はくんなよ!!
ここはTACスレ、スレタイもよめねーの?
660:名無し検定1級さん
08/09/16 00:40:56
TACでもらえる過去問集は5択慣れする為に軽く回すだけでヨロシ
661:名無し検定1級さん
08/09/16 00:42:46
>>659
信者じゃなくても
過去問はIDEって言うのが常識
662:名無し検定1級さん
08/09/16 00:43:46
>過去問はIDEって言うのが常識
そんな常識聞いたことないよww
663:名無し検定1級さん
08/09/16 00:45:47
>>660
暴言イクナイ
他校のツールはいいとこ取りして利用してるにすぎナイ
664:名無し検定1級さん
08/09/16 00:47:04
>>662
そういえばお金先生、某塾カリスマ氏を痛快に皮肉った話してなかった?(笑
665:名無し検定1級さん
08/09/16 00:47:58
>>662
おまえにわざわざ言いに行くわけねえだろ
666:名無し検定1級さん
08/09/16 00:49:05
>>665
エッ、常識って、みんなが知ってるって意味じゃないの?
667:名無し検定1級さん
08/09/16 00:51:24
喧嘩イクナイ
IDE過去問集は5分割されてるから1冊見て肌に合わなかったら使わなければヨロシ
668:名無し検定1級さん
08/09/16 00:51:56
だから「過去問はIDE」なんて常識ないんだってことw
669:名無し検定1級さん
08/09/16 00:53:22
>>667
喧嘩してるわけじゃないよ。ただ661の書き方は不快。
TACの過去問がいいと思ってる使ってる人に失礼だよ。
670:名無し検定1級さん
08/09/16 00:53:40
>>668
嫌なら使わなけりゃよし
文句いうな
671:名無し検定1級さん
08/09/16 00:54:41
>>669
烈しく同意
マジでIDE信者がくるとスレが荒れる
頼むからコナイでくれ
672:名無し検定1級さん
08/09/16 00:56:39
>>669
TACの過去問と比べてもボリュームからして違うんだから差が出て当たり前だろ。
ただ過去問を羅列してるだけじゃなくて法改正で変わった箇所とか丁寧に書いてある。
TACはほとんどを「設問の通り正しい」で済ませてるし。
673:名無し検定1級さん
08/09/16 00:58:00
お金先生も言ってた。カリスマとか信者とかアホくさいって。
○○講師が1番とか言ってるのは完全に予備校の戦略にはまってるだけって。
合格するかどうかは本人の努力の問題。
IDE信者もこんなところに書いてる暇があったら勉強してろよ。
いったい何年受験生やってるつもり?
674:名無し検定1級さん
08/09/16 00:58:50
>>669
信者でも何でもナイ。荒すつもりもナイ
TAC以外の教材でもいいものと思ったから紹介したにすぎナイ
ちなみにTAC教材なら合格のツボ択一がヨロシ
675:名無し検定1級さん
08/09/16 00:58:50
IDE信者っていうより
自分たちがTAC信者なのをわかってない。
いいものは積極的に取り入れるべきなのに見ない聞かない・・・
いかにも宗教的で気持ち悪い。
676:名無し検定1級さん
08/09/16 00:59:31
>>672
井出がよきゃ井出スレで書いてりゃいいじゃん
ここはTACスレなんだよ!
677:名無し検定1級さん
08/09/16 01:00:33
とにかくイデの話題は止めよう。
雰囲気悪くなってきたから・・・。
678:名無し検定1級さん
08/09/16 01:00:48
>>676
TAC生だし、IDEの過去問も使う
それでもなにか?
679:名無し検定1級さん
08/09/16 01:02:36
>>675
いいものは積極的に取り入れるって、アンタ、井出の過去問がいいって決め付けてるほうが病気だろ!
過去問はイデが常識とか、こっちの方がよっぽど宗教的だわな
680:名無し検定1級さん
08/09/16 01:03:29
だ、か、ら
とにかくイデの話題は止めよう。
雰囲気悪くなってきたから・・・。
681:名無し検定1級さん
08/09/16 01:04:17
>>679
宗教的って言いたかったんだね
ちゃんと意味を理解して発言したほうがいいよ。
682:名無し検定1級さん
08/09/16 01:05:07
過去問の質
IDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TAC
間違いない
683:名無し検定1級さん
08/09/16 01:05:10
IDEの過去問を使うのもいいと思う。個人の好き好きだし。
ただ669の気持ちもわかる。
「過去問はIDEって言うのが常識」
↑
この発言はたしかにカチンとくる人もいるよ。
684:名無し検定1級さん
08/09/16 01:06:30
>>682
馬鹿は序列が好きだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
685:名無し検定1級さん
08/09/16 01:06:30
>>683
妄信的なTAC生以外には常識って
言い直したほうがいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686:名無し検定1級さん
08/09/16 01:07:40
大原生です。今年合格予定者です。
「過去問はIDEって言うのが常識」
こんな常識知りませんよ。(笑)
687:名無し検定1級さん
08/09/16 01:08:27
だ、 か、 ら
とにかくイデの話題は止めよう。
雰囲気悪くなってきたから・・・。
688:名無し検定1級さん
08/09/16 01:10:52
ヨカレと思って紹介したつもりなのに、ここまでボロボロに叩かれると思ってなかったヨ
689:名無し検定1級さん
08/09/16 01:11:14
,..-‐‐―‐‐-..、
,-'´ `‐、
,i' `i、
,l l、
,|._ _.|、
〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l ┌―――――――
ヽ、_| `ー' / `ー' |_,ノ | 釣り終了のお知らせ
/ `‐、_ `ニ' ノ \ <
i'´ 、 |``r===r'´| ,___ヽ_ .| 今日はイマイチだったなあ
.| i、  ̄\/ ̄ | ╋ | └―――――――
|、 |、 □ .[工]├‐‐‐ュ┘
|、 ヽ、. □ ./ /
ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i /
`<´.ゝ―└┘―く´``y
ヽ、_) ┐ (_,.ノ
| | | | ,!
.l、 | .| | |
.`lー--‐'^ー--‐'l´
,-‐'´ | `ー-、
(. ! )
`ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
690:名無し検定1級さん
08/09/16 01:12:22
>>688
ここはTAC信者の会だから、仕方がないよ。
691:名無し検定1級さん
08/09/16 01:12:49
>>688
キミじゃなくて>>661にみんな怒りを感じてるんだと思うけど。
692:名無し検定1級さん
08/09/16 01:13:51
TACの作戦にまんまと乗せられて信者になってしまうんだろうなあ。
いいテキストは他にいっぱいあるのにTACが一番だと思い込んじゃうんだろうな。
こわいこわい。
693:名無し検定1級さん
08/09/16 01:15:19
IDEの過去問が話題になっているけれど俺はTACの過去問スピードマスターの
方が合ってた。IDEは去年使ったことあったけれどたかが過去問の解説に
グダグダと書かれるよりTACの方が1冊にまとまっていて使いやすい。
「設問の通り正しい」もあるけれど学校で講義聴いているんだしその一言で
終わらせてくれてお構いなし。
694:名無し検定1級さん
08/09/16 01:16:48
>>693
設問の通り正しいwwww
ちゃんと論点を説明しろよwwww
手抜きwwww
695:名無し検定1級さん
08/09/16 01:16:49
>>692
TAC生はTACが一番だなんて思ってない。自分の努力が1番大切だと思ってる。
井出信者のように「井出先生が1番」みたいなことは間違っても言わない。
というか、井出スレにかえんなよ。わざわざ出張してくるとこ見ると、今年の申し込み少ないの?
ww
696:名無し検定1級さん
08/09/16 01:17:29
でも結局、信じる者は救われるってことも一面真実だと思うよ。
いろいろと予備校迷うのはよくない。
予備校で一長一短はあるだろうけど、批判するより
いいところ見て肯定的に利用するほうが賢い。
697:名無し検定1級さん
08/09/16 01:17:45
>>694
だから論点は授業でやってんだってw
IDE信者は字もよめないのかw
698:名無し検定1級さん
08/09/16 01:19:35
>>696
>いろいろと予備校迷うのはよくない
ここはTACスレなんだから、誰も予備校選びに迷ってないよ。
IDEなんかそもそも選択にすら入ってなかった。
699:名無し検定1級さん
08/09/16 01:21:51
IDEのテキストはショボイから
いちいち論点を載せてんだろw
700:名無し検定1級さん
08/09/16 01:22:11
>>698
それはそれで不幸なことかもしれない。
IDEの条文別はホントに優れモノなのにね。
701:名無し検定1級さん
08/09/16 01:23:44
>>693
俺もそうだよ。TACの過去問の方が使い勝手良かったし、「設問通り」で別に困らなかった。
とゆうかIDEのは、余分な説明というか、問題分に添ってないものもあって、「何でここに書くの??」っていうかんじ。
IDE信者って、TACスレでTACの過去問の方がいいって書いただけで、ここまでムキになるのか。
なんか不気味だな。
702:名無し検定1級さん
08/09/16 01:25:15
>>701
TAC信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吐いたwwwwwwwwww
703:名無し検定1級さん
08/09/16 01:25:58
>>700
IDEの過去問買わないと不幸なのかよwwwww
社労士受験生の中で井出の過去問買ってない香具師の方が圧倒的に多いのにな
つうかマジでIDEスレ池よ
他校のスレにくるなよ
激ウザ
704:名無し検定1級さん
08/09/16 01:26:49
ここはTACスレです。
IDE信者の荒らしはこないで下さい。
705:名無し検定1級さん
08/09/16 01:26:58
お前ら胃出に恨みでもあんの?
俺様から見れば>>700は決して間違った事言ってるように思えないんだが。
TACだろうが胃出だろうが、おいしいトコ取りしてる奴が一番賢いんだよ。
706:名無し検定1級さん
08/09/16 01:27:24
>>701
今年はその余分な説明と思われてたIDE条文別の
健保の「修正率」とか行政官職名の説明が、ズバリ出た。
だから評価が高まってる。
707:名無し検定1級さん
08/09/16 01:28:02
>>705
俺もそう思うんだが、
よかろうが悪かろうがTACじゃないとダメっていう信者がキモ過ぎるんだwwwwww
708:名無し検定1級さん
08/09/16 01:28:53
>>706
修正率なんてタックはテキストに載せてたけど
イデはテキストにすら載せてない
かろうじて過去問に載せてたってだけで威張るなよw
709:名無し検定1級さん
08/09/16 01:29:43
>>705
いいとこどりなら、イデの過去問は使い勝手が悪かったって書いちゃいけないわけ?
710:名無し検定1級さん
08/09/16 01:32:01
>>693と701さんは、IDEよりTACの過去問の方が良かったって思ったから
そう書いてるわけでしょ? それのどこがいけないの?
みんながみんなIDEの過去問がいいと思うはずないわけだし。
そもそも私は、IDEの過去問なんてみたことないです。
711:名無し検定1級さん
08/09/16 01:32:52
別にIDEの布教をしにきたわけじゃないけど、
TAC教徒もなかなか信心深いね。
自分の信仰を否定されると、大変な拒否反応。
はやはや、ホントに宗教だね。
でもTACもそこまで信仰されるとは、いい洗脳してるみたいだね。
712:名無し検定1級さん
08/09/16 01:34:18
>>711
いえいえ、井出教ほどではありませんw
713:名無し検定1級さん
08/09/16 01:34:29
>>709
別に。
あんたのいいトコ取り 大いに結構じゃねーの?
つまらん言いがかりを俺に振るんじゃねーよ
714:名無し検定1級さん
08/09/16 01:36:50
とりあえずIDEの話題はこの辺にしねえか?
TACスレって他校スレよりも大人で形成されてもっと良心的なコミュニティ
だったはずだが。IDEの教材を持ち上げるのは良いが「過去問はIDEが常識」の
ような書き方をされたら他の教材を使っている人は良い気がしないだろう。
715:名無し検定1級さん
08/09/16 01:38:00
>>712
井出教徒だけど、井出教はいいよ。
お経がとてもよくて、熟睡もできるし。
716:名無し検定1級さん
08/09/16 01:39:24
他スレで「過去問はIDEが常識」って言っても
まあそうだろうなって反応だったんだがな。
これほどの拒否・拒絶反応を見せるとは
TACは布教活動が盛んなんだな。
717:名無し検定1級さん
08/09/16 01:39:26
>>711
TAC生の会でTACの過去問がいいって書いたら信仰なのかよ?
オマエ、馬鹿か?
718:名無し検定1級さん
08/09/16 01:41:09
>>714
その通りです。異教徒は去ります。
ちょっと覗いたらIDE過去問のこと書いてあったんで
口出ししてしまいました。
IDE教スレもいいですよ。みんなマジメだし、役立つレスも多い。
まあ一度覗いてやって下さいな。
719:名無し検定1級さん
08/09/16 01:42:32
>>716
>他スレで「過去問はIDEが常識」って言っても
そうか、他スレも荒らしてんのか。
IDEの布教活動には頭が下がります。
>まあそうだろうなって反応だったんだがな。
他スレじゃ完全スルーされたのね。
はいはい、今度はIDE信者がきてもシカトするようにしますよ。
でもなるべくこないでねー
めざわりだから。。。
720:名無し検定1級さん
08/09/16 01:44:50
>>719
んーイマイチだな。
56点だわ。
言葉尻つかまえて煽るならもうちょっと上手にやろう。
721:名無し検定1級さん
08/09/16 01:46:16
>>717
馬鹿じゃねーのお前
そりゃ売り言葉に買い言葉だろ。
>>658と>>659の流れをもう一度よく見てみろよ。
信者云々アホな言葉を先に吐いたのはどっちだ?
722:名無し検定1級さん
08/09/16 01:47:52
>>721
知るか、バカ
723:名無し検定1級さん
08/09/16 01:50:01
>>721
逃げんなよテメエ
お前の>711の言葉、おまえ自身がそっくりそのまま>>659で返してるぜ
724:名無し検定1級さん
08/09/16 01:50:52
>>721
見てみたよ。アホな言葉吐いてんのは、IDE信者だったよ。w
725:名無し検定1級さん
08/09/16 01:52:05
ここは、TAC生の会なのに・・・
なんでスレタイ読めないの?
726:名無し検定1級さん
08/09/16 01:52:23
>>724
お前、訳の分らん返し言葉で逃げるのだけは得意だな
727:名無し検定1級さん
08/09/16 01:55:59
TAC生だけど過去問はダメすぎるだろ
728:名無し検定1級さん
08/09/16 01:56:08
>>720さん!センスわる~い。。。
729:名無し検定1級さん
08/09/16 02:02:06
過去問なんかどこも同じ。
730:名無し検定1級さん
08/09/16 02:08:59
なにこの仲間割れ
あれ?ここはLECだったっけ?
731:名無し検定1級さん
08/09/16 02:09:45
LEC?
もうつぶれてなくなったんじゃないの?
732:名無し検定1級さん
08/09/16 02:12:20
>IDEの教材を持ち上げるのは良いが「過去問はIDEが常識」の
>ような書き方をされたら他の教材を使っている人は良い気がしないだろう。
ほんとにそうだね。
もっと相手の気持ちを考えたレスをしてほしいよ。
733:名無し検定1級さん
08/09/16 02:14:15
>>732
見ず知らずのあんぽんたんの気持ちなんか考えねえよ
734:名無し検定1級さん
08/09/16 02:18:10
TACスレなんだからTAC信者がいるのは構わないが、、、IDE信者が何故居座るのか理解に苦しむ
735:名無し検定1級さん
08/09/16 02:19:14
あんぽんたんだと!!
年がバレるな
736:名無し検定1級さん
08/09/16 02:25:10
>>734
IDEの過去問を使ってるTAC生だと言ってるだろ
737:名無し検定1級さん
08/09/16 02:26:50
>>734
いったいこのスレのどこに井出信者がいるの?
この過去問いいよってここに書いただけで信者確定でつか?
717 :名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 01:39:26
>>711
TAC生の会でTACの過去問がいいって書いたら信仰なのかよ?
オマエ、馬鹿か?
TACスレでTACの過去問がいいって書いても信仰にならず、
TACスレでIDEの過去問がいいと書いたら信仰とされる。
どういう理屈ですか?
738:名無し検定1級さん
08/09/16 02:34:16
>>737
732が言ってるのは「IDEの過去問がいい」なら別に問題ないけど
「過去問はIDEが常識」のような書き方をされたら他の教材を使っている人は良い気がしないだろう
からもう少し配慮した書き方ができなかったのかってことでしょう?
739:名無し検定1級さん
08/09/16 02:37:11
いまideスレ見てきたけど、ideスレって、他社の教材を誉めるレスが全くないよ。
さすが信者の屯場だねwwwwww
740:名無し検定1級さん
08/09/16 02:37:54
>>738
2chで配慮を求めるのがそもそも間違っている
741:名無し検定1級さん
08/09/16 02:39:49
>>738
その通りですね。
しかし、658さんに対する659さんの返答は配慮に足りてますか?
私から見ればどっちもどっちです。
658 :名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:38:44
IDEの7年モノ一問一答がヨロシ
659 :名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:39:55
>>658
IDE信者はくんなよ!!
ここはTACスレ、スレタイもよめねーの?
742:名無し検定1級さん
08/09/16 03:22:26
>>631-632
どこをどう読んだらO講師マンセーなんだ?
勉強は自発的にやるものであって、どの講師に教わったら
合格するとかしないとか、そんな依存心で物事をみない。
特段O講師が批判されていても、感情的にもならん。
ましてや、基準点超えているゆえ、もう受験する必要もないし。
ちなみに>>624の女(?)に対しては
八百屋で買い物しているババアの会話みたいなマネしているから
感じたことを書いたまで。どうせ浪人するんだろけど。
お前が>>623で「あの上から見下ろすような感じ」と書いていたから、
授業以前の問題(受け付けない)なんだろうと思い、
>>625のレスみてもわかるようにお前に対して、猛反発はおろか批判さえしていないぞ。
その後の俺のレス(>>626)を見て、自分が批難されたと思うのなら、被害妄想。
それとも、>>624はお前の自演行為か?
まぁ、ひとつだけわかったよ。
ネット掲示板で公然と人物が特定できる者(O講師)をののしるのに、
自分が批評されていると感じたら、ピーピーキャーキャーとヒステリックになるんだな。
身の程知らずもいいところだよ。
せいぜい、来年に向けて頑張れよ。
743:名無し検定1級さん
08/09/16 03:37:56
大方IDE信者だろw
744:名無し検定1級さん
08/09/16 03:48:37
>>743
IDEって何だ?
俺は自分にとって都合のいいものを活用するだけ。
IDEなんて知らないし、一生かかわらんだろう。
講師等特定の何かに感情移入なんてしない(そんな暇あったら1Pでも多く前へ進みたかった)。
合格するかしないかは己の勉強次第だからね。
745:名無し検定1級さん
08/09/16 03:50:51
>IDEって何だ?
胡散臭い宗教団体らしいよ。
746:名無し検定1級さん
08/09/16 03:52:39
あたし、去年IDEで、今年TAC生。
ちなみにO講師でした。
去年落ちたけど今年合格しそう。
でも去年はIDEだから落ちたのではなくて、
たぶんかなり遅れて勉強しはじめてしまった私が
中途半場に受けるだけうけてついていけなかったせい。
どっちの先生も同じくらい熱心で感謝しています。
747:名無し検定1級さん
08/09/16 03:53:05
ほんと、うざいな
748:名無し検定1級さん
08/09/16 03:54:10
>でも去年はIDEだから落ちたのではなくて、
IDEだから落ちたのでは?
749:名無し検定1級さん
08/09/16 03:54:52
なんでよっ!
750:名無し検定1級さん
08/09/16 03:55:00
>>745
ますますかかわらないね。
宗教の信者になったところで自ら勉強しなければ合格なんかあり得ないからね。
最近ここの掲示板を知ったが、どうも本末転倒な馬鹿が多いみたいだね。
資格予備校マニアとか特定講師マニアとか。
平均年齢が若いのか、社会人経験が浅いんだろうな。