08/11/12 20:26:23
>>948
うん、した方がいい。
証書同封の送付案内の日付は
11/7になってる。
951:名無し検定1級さん
08/11/12 20:32:45
登録時に30万?年会費が10万?そんなの払える
はずがない。合格したけど、ずっと登録しなかったら
どうなるの?いつか無効になるの?
952:名無し検定1級さん
08/11/12 20:41:22
>>951
他スレよりコピペ
>資格自体は不正をして合格したのでなければ消えることはない。
ただ登録する場合は2年間の実務or事務指定講習受講が必要。
登録する気がなければなにもしなくていい。
953:名無し検定1級さん
08/11/12 20:44:31
変な社労士会の実態を紹介します!
社労士会の支部例会・研修会等内部の仕事に関わって失望したのは、昔ながらの封建制度みたいな体質が根強く残っていることです。
言わば、昔の商人の弟子入りみたいに、例えば料理人の世界なら、最初何年間は丁稚奉公で、掃除・皿洗いなど
雑用ばかりさせられて本格的な仕事は教えてもらえず、
何年か経過して、やっと包丁さばきを教えてもらえるというような感じです。
例えば、私が臨時や短期の仕事ばかりで労働相談員をやらせてもらえないと不満を口にしたら、先輩会員から、
「この業界に入って、1~2年目なら何も出来ネエだろうが!当たり前だろ!」と一喝されました。
雑用下働きばかりさせられると言ったら「みんな最初は雑用や下働きから始まった、そして徐々に責任ある仕事を任せられるように成長して行ったんだ、
上の人はそれだけ責任の高い価値のある仕事しているから報酬が高い、そりゃ当たり前だろ。」
でも、江戸時代から昭和40年代までの古き時代ならともかく、インターネットブロードバンドのIT革命の時代だから、
世の中が、情報ネットワーク構築、データベース管理、ERPなど経営改革と飛躍的に発展している時代に
こんな古き旧態同然の社会保険労務士業界の体質から卒業しないと、せっかく高い崇高な意思を持って
業界に飛び込んだ人材が、労働社会保険の分野のスペシャリストとしての才能や素質を見出し、
かつ育成することが出来ないで、社会保険労務士業界に失望して離れて行ってしまう実態が続いてしまいます。
社会保険労務士試験は毎年4千人以上合格して、国内には推定15万人以上は社会保険労務士資格者が存在すると推定されます。
にもかかわらず、全国の社会保険労務士会会員は、開業・勤務等合計3万人余で停滞しているのは、
新人会員が、仕事のメリットを感じにくい、社会保険労務士業界の封建的体質にあるのです。
合格したら、早速地元社会保険労務士会の登録説明会に参加して登録手続きされる予定の皆様、
その時は、事務局の話を軽く聞き流して、その日を最初で最後にして、翌日から独自の社会保険労務士としての
道を開拓されますよう、よろしくお願いします。
954:名無し検定1級さん
08/11/12 21:04:05
2年分の実務経験を7万で買うってことか
そういえば宅建も5万ぐらいとられるような
たくさんある振込み用紙をみると気分が萎えるよ
955:名無し検定1級さん
08/11/12 22:34:46
開業はしばらくしない予定だけれど、事務指定講習を受講しておけば、その効力もずっと消えないの?
開業するまで、社労士会の会費払いたくないもので・・・。
956:名無し検定1級さん
08/11/12 22:38:47
しっかり自分で調べなくちゃいけないんだけど、そのあたりややこしいよね。
事務指定講習は今年受けなくても、その気になった年に受けられるのかとか。
ちょっと送られてきた書類ちゃんと読み直します・・・。
957:名無し検定1級さん
08/11/12 23:01:42
登録する気ないし、実務もどうにか2年
だったら事務指定講習は受ける必要なし??
そんな奴いる?
958:名無し検定1級さん
08/11/13 09:28:17
>>946
マジッスか?
30万って?
当分登録できないじゃん。。。(^^;
じゃぁ結果的に、俺も>>957と一緒だ。。
959:名無し検定1級さん
08/11/13 09:31:22
だいたい、自分で、所属したい都道府県の社労士会に電話すれば全部わかることだろ。
2ちゃんねるの情報なんてあてにならないんだから、自分で問い合わせるんだよ。
そんなことできないやつは、金の問題じゃなくて、開業は無理!
960:名無し検定1級さん
08/11/13 11:47:44
開業社会保険労務士登録するのだったら、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、
開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費等考えれば、
やはり30万円位はかかったと思います。
地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、(私の地元の場合)初期投資の他、開業なら年会費8万円、
勤務なら年会費4万円(各+消費税)と高額投資して、
開業・勤務社会保険労務士登録しても、
メリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。
他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、
仕事や収入上のメリットは何もありません。
今から約10年前社会保険労務士試験に合格したにもかかわらず、
社会保険労務士会に開業・勤務双方とも登録せず、それでも官公庁の労働相談員として
転々として、約10年間安定した収入を得て、やっと最近会員登録した例もあります。
最近2年間でも、長年社会保険事務所で嘱託の年金相談員勤務してから、勤務会員として登録した例も多いです。
一方、私は社会保険労務士会に開業登録してから、労働基準監督署の労働相談員等過去3年間に
長期間レギュラーの行政協力に約20回も応募しながら全部落選!
結局、社会保険未適用巡回説明とか労働基準監督署の労働保険臨時集計員・統計調査員等臨時短期しか仕事回して盛られなかった。
結論、社会保険労務士会に開業勤務登録せず、約10年間安定した収入があった例。
社会保険労務士に年会費8万円+消費税の高額投資してまで開業登録したにもかかわらず、
3年間、安定した収入を得られなかった例。
それでも、社会保険労務士開業・勤務登録しますか?
961:名無し検定1級さん
08/11/13 13:54:48
>>960
よぉ!無資格者w
まだいたのか相変わらず進歩のない奴だなw