【社労士】事務指定講習スレ【合格者】 パート3at LIC
【社労士】事務指定講習スレ【合格者】 パート3 - 暇つぶし2ch657:名無し検定1級さん
09/02/17 21:40:17
641番のカキコに同感です。
このカキコは、「開業セミナーやってる社労士で不安がらせて稼ごうとする輩」ではなく
むしろ、多くの人々が「高収入を稼げる資格」の甘い誘惑に引っかかって、資格取得したものの
仕事がほとんどない絶望と苦悩の日々を送るハメになるのを、インターネット掲示板で呼びかけて
一人でも多く未然に救済しようとする善意のカキコと解釈しています。


社会保険労務士本試験は、受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受けられた方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等ど書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等の実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく事務指定講習修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。

誰もが、その事をわかっているから、手続・相談等の重要な仕事依頼がないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)

だから、実務経験のない単なる「物知り」の開業・勤務登録者より、実務経験のある資格者が重宝されるワケです!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch