行政書士試験の記述対策 at LIC
行政書士試験の記述対策 - 暇つぶし2ch300:名無し検定1級さん
08/10/17 02:25:15
>>275
>>291-293
>>295-297
感謝!感謝!感謝!・・・。
ありがとう!!

301:中卒 ◆PsxIC/tczY
08/10/17 02:27:35
DLしたんだけど、解凍してもみれないんだけど、
何かしなければいけないの?

302:中卒 ◆PsxIC/tczY
08/10/17 02:34:33
解決した

303:名無し検定1級さん
08/10/17 07:27:12
おれ一太郎ネーヨ。゚(゚´Д`゚)゚。

304:名無し検定1級さん
08/10/17 07:58:03
>>296
感謝で涙が・・・。

>>303
ワードがあれば見れる。ファイルを開くから
ファイル形式を一太郎8-12にすればよい。

一太郎ビューワという閲覧ソフトもある

305:名無し検定1級さん
08/10/17 08:04:46
>>304
さんきゅーせんせい

306:名無し検定1級さん
08/10/17 09:16:25
買えよ

307:名無し検定1級さん
08/10/17 09:30:33
いまどき一太郎はねーだろ

308:名無し検定1級さん
08/10/17 19:16:56
       | :/ : : : /: : /!: : : : : :} : : `ヽ : : : : ヘ
       |: : : : :/: : / ¦: : : : ∧ : : : : ', : .: : .:l\
       |_/_/ /    : : : : 〃 ', .: : : :| : :\ |  ヽ
       |__  / ̄` / : : /─- |: : : : | : {: : ト、
       |てえ外、`  /: :/ /‐-  j!`.: .:│: : `: | \
       |込_,ノ    // /イラ弌ーミ|:i: : : |人 : : :\
       |   `   /    込_ノ  从 : : | : :` :ー--丶
       |               /: :| : :/ lヘ|: |
       |、        〉    /: : :| :/ : | l: |
       | \            ,ハ: : j/ ハ: | l: |
    r‐─- 、    ¨\  イ : ノ| : : / !:|. ! |
    ,. ` -─‐-〈      ,.ィ\ //〃: :/  j/  jノ
   (.  -─‐- }` ‐ ´/ノ  j\ /: /
   (´  ̄ ̄ ¨¨}   /-ヘ_乂 /从___
      ̄,.二二 」   /  }:} 厂.::/      `ヽ
      ‘ーr‐--丿     }:}/.:::::/        }
       | /     //.::::::/ /      }

>>297まったく油断も隙もないなお前は・・。だがちょっとだけ嬉しいぞ

309:名無し検定1級さん
08/10/17 21:08:41
プリンタのインクが途中で切れてしもたわ

310:名無し検定1級さん
08/10/17 23:02:43
>>296
もう消しちゃった?
おかしな画面出るんだけど、
「403ですよん」ってヤツ。

311:名無し検定1級さん
08/10/17 23:08:34
もう消しちゃった

312:101
08/10/17 23:29:17
そんな・・・・。


アンコール!アンコール!

313:310
08/10/17 23:31:00
>>312
番号間違えた。

314:名無し検定1級さん
08/10/17 23:48:17
>>307
人の行為を無にするような
発言はやめてください。

勉強時間削って作ってくれたわけだし

ほんとにありがとう

315:名無し検定1級さん
08/10/18 01:10:54
>>261
予備校が目をつけてるということは
出題されない可能性大?


316:名無し検定1級さん
08/10/18 01:11:09
しょうがない
URLリンク(up.shinetworks.net)

鍵:yukari  
明日の午前12時には消すかも

317:名無し検定1級さん
08/10/18 01:26:09

貴重な時間を使って問題を、うpしてくれたヤシ、感謝してるよ!

全く関係ないけど、こんなのどうだ!
URLリンク(www.geocities.jp)
疲れた時にでも・・・。

あと23日。頑張ろう!!




318:名無し検定1級さん
08/10/18 11:31:51
今日は大穴狙い!

民法相続で記述をさせるとしたらこの問題だ!


問題) Aは資産なく、多額の債務を残して死亡した。
   Aの相続人Bが、Aの残した債務を承継しないためには
   どのような方法を取ればよいか?(40字)

→自己のために相続の開始があったことを知ったときから3箇月以内に、相続を放棄する。



319:名無し検定1級さん
08/10/18 12:15:09
>>318
何で限定承認は書いてないの?

320:名無し検定1級さん
08/10/18 12:27:55
限定承認は差し引きでプラスになる部分が必要なるんだろjk・・

321:名無し検定1級さん
08/10/18 12:34:35
>>320
何で相続前に計算するの?

322:名無し検定1級さん
08/10/18 12:47:16
模試の一般知識の問題紹介してもらえないでしょうか。

行政書士試験の一般教養の勉強法
スレリンク(lic板)


323:名無し検定1級さん
08/10/18 16:42:12
親族の条文素読してたら眠くなったからきたぞ!

324:名無し検定1級さん
08/10/18 17:31:18
一般知識は、問題を解きながら勘を磨けばなんとかなるよ!
私は、あまり時事の事はわかってないけど、いつも7問以上は
取れる(最高13問)。
とりあえず、問題を何度も繰り返し解いて勘を養ってみては。
そのうち「なんとなく」で点が取れるようになると思います。


325:名無し検定1級さん
08/10/18 19:17:18
>>317
この曲、気に入った。

326:名無し検定1級さん
08/10/18 21:06:52
勘ねえ・・・・・・。
教養で勝負だと思うんだけど。

327:324
08/10/18 22:23:47
>>326
勿論、教養があるに越した事はないし、正攻法で勝負するのが一番だけど、
この時期から一般知識のテキストの読み込みはカナリ危ういと思いまして・・
・・。
厳密に言うと、私の言う「勘・なんとなく」とは問題の分析、その上での断片的
な知識の吸収、テキストの読み込みより、問題をまわす事を重視する事です。
私の場合、それでなんとかなっていますし、一般知識には全く不安がありませ
ん。
あくまで参考までに・・・・。






328:名無し検定1級さん
08/10/18 22:25:59

なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

329:名無し検定1級さん
08/10/19 19:19:13
この前うpしてくれた開いて見たらすげー問題たくさんあったわ
プリントアウトするの大変だわw
もはややりきれんw

330:名無し検定1級さん
08/10/19 19:30:11
俺大原の直前期の講座受けてて、
民法と行政法の記述それぞれ50問近く約2時間で解いたけど、
スピードに関しては日頃から40文字を真面目に組み立ててた成果かな。
手前みそだけど。
慣れてない人は可哀そうに=^_^=

331:名無し検定1級さん
08/10/19 19:31:27
大原w

332:飛沫
08/10/19 19:49:16
寧ろ時間の使い方は、記述1問10分と設定して時間を使ったほうがいいかもしれない。
配点から言ってもそれぐらい使って、
記憶からのアウトプットや検討で書ける内容を洗い出した上で
何を書くべきで何を書かないほうがいいかを吟味、
どういう表現が適切かを考え過不足無い解答を目指す。
さっと書いて完璧というなら要らない助言ですが。

333:名無し検定1級さん
08/10/20 11:08:03
記述って、練習しないと全然書けないけど、択一の基礎知識を身につけてから練習しないと知識が定着しないのな。

あと自分の言葉を使って書くのだけは絶対ダメ。

334:名無し検定1級さん
08/10/20 11:09:28
条文のキーワードを正確に覚えれば、自然と書けるようになるよ。
知識があいまいだと、本番でめちゃくちゃになるだけ。

335:名無し検定1級さん
08/10/20 12:16:44
一門はかなり難しそうなのがでそうだ
そうなると、択一で最低150点は必要だよな
4回模試受けて1回しか択一150点行かなかった
教養はどうやって勉強すりゃあいいんだーー

336:名無し検定1級さん
08/10/20 16:28:16
>>335
そんなけちくさいこと言ってないで、
択一だけで180オーバー狙おうぜ。

337:名無し検定1級さん
08/10/20 17:51:39
大原の模試で、記述で「しんにゅう」の付く漢字の点をつけ忘れたら、2点ひかれました。

338:名無し検定1級さん
08/10/20 20:08:18
問題数が多くて、流し読みして良さそうだったから、河野っていう人の40字記述本買ったんだが、
いざやってみると、論点が一つの問題が多いし、過去問と重複してたり、難易度が本試験より低すぎたりで、
あまり使い物にならんOTL

なぜ先にこのスレの神がUPしてくれたのをダウンロードしなかったのか。。
今、プリントしてるが、2000円損した。

339:名無し検定1級さん
08/10/20 20:24:57
しんにゅう?

340:名無し検定1級さん
08/10/20 20:27:35
頻尿

341:名無し検定1級さん
08/10/20 20:35:51
糖尿

342:名無し検定1級さん
08/10/21 00:05:45
大爆笑した引っ掛け問題を一つ

Y県の職員Aは、警察官のような外装を装い、市民Bの所持品を取り調べ、
その中の現金を預かると称して奪おうとしたが、声をたてられたので、Bを殺害した。
そこでBの職員Xは、Y県に対して国家賠償法1条に基づく損害賠償請求の訴訟を提起した。
この場合、裁判所は、どのような理由で、どのような判決をすることになるのか?
(40字)




343:名無し検定1級さん
08/10/21 00:13:19
>>342
市民Bに職員Xがつくってどういうこと

344:名無し検定1級さん
08/10/21 00:14:26
>>342
Bの職員Xには原告適格が認められないので、裁判所は当該損害賠償請求を却下する?

345:名無し検定1級さん
08/10/21 00:15:34
Bは死んでるってこと?

346:名無し検定1級さん
08/10/21 00:17:59
Bの職員Xは

ってどういうことよ

347:名無し検定1級さん
08/10/21 00:24:47
失礼しました!
読み返して書き込んだ自分が大爆笑してしまいました!
では訂正します。

Y県の職員Aは、警察官のような外装を装い、市民Bの所持品を取り調べ、
その中の現金を預かると称して奪おうとしたが、声をたてられたので、Bを殺害した。
そこでBの『遺族X』は、Y県に対して国家賠償法1条に基づく損害賠償請求の訴訟を提起した。
この場合、裁判所は、どのような理由で、どのような判決をすることになるのか?
(40字)

では、改めてみんなで考えよう!


348:名無し検定1級さん
08/10/21 00:31:52
普通に考えちゃうと、「その職務を行うにつき」ではないので却下だと思うけど

349:名無し検定1級さん
08/10/21 00:32:49
外形主義
職務上と思われる外形
故意

よって













       *      *  
     *  わかりません +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *



350:名無し検定1級さん
08/10/21 00:35:13
でもあれか、警察官も職員か

351:名無し検定1級さん
08/10/21 00:37:59
>>348で良いんじゃないかな
公務員が警官のコスプレしちゃう部分が味噌で、職務上の行為って一瞬おもってしまうから?

352:名無し検定1級さん
08/10/21 00:39:17
Y県の職員Aが勤務中にコスプレをしていたら……

結果は変わるのか?

353:名無し検定1級さん
08/10/21 00:43:40
答えは没もんでしたw

寄ってるんですいません。。

354:名無し検定1級さん
08/10/21 00:44:34
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

355:名無し検定1級さん
08/10/21 00:45:20
コンビニのオニギリって大体4口で食うじゃん?

  △
△▽△ まあ大きく分けるとこうなるわな

  ▲
△▽△ で、まずは頂点を食うよね

  ▲
▲▽△ 次にどっちかの端を食うはず

  ▲
▲▼△ で、普通次はこう食うじゃん?

  ▲
▲▽▲ それをこう食う奴wwww
      マジきもいから。具が詰まってるの最後に残しときましたみたいな。消え失せろ糞野郎

356:名無し検定1級さん
08/10/21 00:45:33
             ___
            ./    \   
            | ^   ^  |    ,..、 
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i, >>347よ・・・
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ 別れを言え……! 貴様を取り巻く全てのものにな・・・
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ 
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ



357:名無し検定1級さん
08/10/21 00:46:55
公務員であってさらに外形上、警官だと思えるのなら国家賠償請求は成立するよ。職務上じゃなくてもね。


358:名無し検定1級さん
08/10/21 00:50:10
>>356

ああ、今ニートだよ!


359:名無し検定1級さん
08/10/21 00:51:42
>>338

>流し読みして良さそうだったから
私と同じ失敗してる人がいる。
ドンマイ!


360:名無し検定1級さん
08/10/21 00:52:48
国賠法から記述は出ないので答えません

361:名無し検定1級さん
08/10/21 00:58:59
たぶん行政訴訟法でしょう!

義務付けの訴え、差し止めの訴え、併合提起、申請を認める処分をした時の訴えの内容変更

あたりに山を張って置け!

362:名無し検定1級さん
08/10/21 01:00:15
『行政事件訴訟法』ね!


363:名無し検定1級さん
08/10/21 01:01:41
糸冬     了

364:名無し検定1級さん
08/10/21 01:02:34
取消訴訟、訴えの利益の消滅、原告不適格

こんな言葉も抑えておきましょう!


365:名無し検定1級さん
08/10/21 01:16:46
>>363
お前はもう寝ろ!
sageちゃん!

366:名無し検定1級さん
08/10/21 17:55:11
却下と棄却の違いを覚えておけよ

つーか「棄却」って漢字で書けるようになっとけよ

367:名無し検定1級さん
08/10/21 17:58:05
>>366
お前はもう寝ろ!
sageちゃん!

368:名無し検定1級さん
08/10/21 18:08:48
平成18年の記述で「却下」がでたから
平成19年の予備校の模試は「却下」と「棄却」のオンパレードで
本試験の行政法を「却下」って書いちゃった人多いんじゃないかな
塩野先生の行政法の本には括弧書きで「却下」とあるらしいが

369:名無し検定1級さん
08/10/21 20:10:10
おぉ、この現象はゲシュタルト崩壊というのか。ありがと。ついでに貼っておく。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

370:名無し検定1級さん
08/10/22 12:19:22
民訴勉強してないと違いがしっくり来ないんだろうね

371:名無し検定1級さん
08/10/22 13:05:57
地方自治法には第179条と第180条に専決処分についての規定があるが、
専決処分をした普通地方公共団体の長がしなければならない事に、違いがある。
その違いを40字程度で記述しなさい。


372:名無し検定1級さん
08/10/22 14:06:18
>>371
非常災害時の処置等法定の場合には報告と承認を、議会の委任を受けた場合には報告のみを要する。(45文字)

373:名無し検定1級さん
08/10/23 09:49:18
>>372
20点満点!


374:名無し検定1級さん
08/10/23 10:59:37
>>372
優秀。

375:名無し検定1級さん
08/10/23 12:17:12
全然わからなかった...
今年もダメか  o...rz

376:名無し検定1級さん
08/10/23 12:19:50
答えてないけど最近見たので余裕だった。

377:名無し検定1級さん
08/10/23 12:50:47
>>375
首が転がってますよ

378:名無し検定1級さん
08/10/23 14:06:10
>>375
あ、ほんとだ

379:名無し検定1級さん
08/10/23 17:22:43
自治からは出ないのでクリック余裕でした

380:名無し検定1級さん
08/10/23 17:36:03
93 :名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 16:42:03
塾長の評論社の入門シリーズか
S講師の入門講義シリを導入にして
レックの出る順番を繰り返して
過去問題集ぐるぐる
これでおk

381:名無し検定1級さん
08/10/23 21:44:07
記述については、1問は満点に近い内容、あとの2問はできるだけ部分点をかすめ取って、
最悪でも4割、つまり24点ぐらいは確保したい。
そうなれば択一選択で余程しくじらない限り、合格できると思う。

382:名無し検定1級さん
08/10/23 22:11:14
今年の記述は、行1民1憲1だよ(・∀・)
憲は人権が出る模様
よく勉強しておくように

383:名無し検定1級さん
08/10/23 22:13:04
行1民2って予備校講師が言ってた

384:名無し検定1級さん
08/10/23 22:49:00
行民会社法と予備校講師が言ってた。

385:名無し検定1級さん
08/10/23 22:55:05
自治会社基礎って講師が言ってた。

386:名無し検定1級さん
08/10/23 23:00:15
だってギョウチュウだろって小牛が逝ってた

387:名無し検定1級さん
08/10/24 08:45:44
>>381
同じ考え。
つーか、去年を考察してみるとそれが限界って感じだよね。

388:名無し検定1級さん
08/10/24 09:24:25
確かに。最低ラインはそれだよね。
自分は行1民2が出ると仮定して、
各1問づつは8割取るのが目標。(それで30位点ね)
1問はドーベルみたいなのでても捨てられるよう択一で取らんと。

389:名無し検定1級さん
08/10/24 09:24:26
記述は水物だから20点程度で計算して、残りを択一でどう取るか考えろ

390:名無し検定1級さん
08/10/24 09:54:25
>>389
自分も去年そうだった。
模試では毎回ほぼ満点だったけど本番は20点とれればいいと
思ってたよ。実際に本番は記述取れずに択一で稼いだ。
記述は知ってるのがたまたま出たら御の字程度で行けばいい。

391:名無し検定1級さん
08/10/24 13:01:30
>>390
それが一番良いよな。記述対策も大事だけど、それ以前に択一で180いけば合格
だし。記述は択一の難易度次第で採点に影響する可能性もあるから。

392:名無し検定1級さん
08/10/24 14:33:59
>>391
それと多肢選択だね

一応2点*4ってことになってるけれど
選択の得点結果次第では全問正解で8点ってことになるかも

393:名無し検定1級さん
08/10/24 14:41:39
去年多肢難しかったから今年は易化、逆に去年易しかった一般知識は難化と予想する
記述は案外普通で、パンチキで足きり続出の悪寒ガクブル

394:名無し検定1級さん
08/10/24 15:16:35
パンチキは難易度上げる意味ないって。

395:名無し検定1級さん
08/10/24 23:49:52
確かにパンチキは難易度挙げる意味はない
去年の多肢って難しかったの?2点×4じゃなくても簡単だと思うけど

396:名無し検定1級さん
08/10/25 00:22:23
去年の多肢はいつも通りな感じじゃないかな。特に難しくはないかと。

397:名無し検定1級さん
08/10/25 01:05:58
記述の採点が4点ごと、補正措置もなしとすれば
多肢は1問間違えても2問間違えても結果には影響しないよ
だから2問間違えてOKくらいな感覚でいいと思う
ただ3問間違うと4問間違えたのと同じだからなんとか2問までで

398:名無し検定1級さん
08/10/25 08:56:14
>>397
日本語でおk

399:名無し検定1級さん
08/10/25 09:57:33
皆の意見聞きたいんだけど、
記述問題は行1・民2だろうって予測がこのスレの皆の見解だと思うけど。
行政法の問題は地方自治法からの出題って想定してます?


400:名無し検定1級さん
08/10/25 10:17:03
記述で地方自治法ってこと?
それはありえんというか、あったとしたら
答えられる奴なんてほぼ皆無だろうね。

401:名無し検定1級さん
08/10/25 10:51:34
>>400
関与や事務あたり出たらあぼーんだわ

402:名無し検定1級さん
08/10/25 12:09:13
毎年記述が変わったら誰も受けなくるんじゃね

403:名無し検定1級さん
08/10/25 12:42:01
ドーベルマンがよく難問として話題になるけど、どう考えても0点になる問題じゃない。
民法とか、ちゃんと要件・効果を勉強している人が少ないのではないかな、この試験のプロパー受験者は。
不法行為自体は、けっこう択一の過去問で問われているところだから、テキストにものっているし、
勉強もしているはず。
確かに、正当防衛はメジャーな条文ではないけど、不法行為の要件は知っているでしょ。
1故意過失2利益侵害3損害の発生4因果関係5責任能力6違法性阻却事由がないこと

民法の勉強の基本中の基本は、要件・効果。これは鉄板。そして、記述は、この要件・効果を
条文そのままに近い形で聞いてくるだけ。

何がいいたいかと言うと、基本的な要件・効果のキーワードをしっかり覚えればできるということ。

不法行為の要件である、違法性阻却事由を勉強すれば、当然、正当防衛の条文は見るし、どのような
場合に違法性が阻却されるかは、確かめるでしょ。確かめなきゃそもそも民法の勉強をしていることにはならない。

で、あれば、試験の直前期には、記述対策として、要件・効果をしっかりと確認するのだから、
この問題が出たら、むしろチャンスなんじゃないかと思う。

馬鹿にしているんじゃなくて、マジレスだよ。この視点で、今の時期、民法の条文を確認すれば、
民法の記述は、満点近く取れるはず。

404:名無し検定1級さん
08/10/25 14:28:29
>>400
試験案内に、
行政法(行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法及び地方自治法を中心とする。)って書いてあったから「もしかして・・・・?」って思ってます。確かに地方自治から出たらアウトです。

405:名無し検定1級さん
08/10/25 15:25:34
棄却、却下、拒否、補正、がたった2年で飽きてくるようであれば
地方自治法は充分に有り得る。

でも…ね……


406:名無し検定1級さん
08/10/25 16:15:25
出したらまた反感かわれるぞ
この試験

407:名無し検定1級さん
08/10/25 17:58:39
AとBは協議の上、譲渡の意思がないにもかかわらず、その所有する甲土地をBに
売り渡す旨の仮装の売買契約を締結した。Bは甲土地上に乙建物を建築し、
A・B間の協議の内容を知らないDに乙建物を賃貸した。そこでAは、Dに対し、
A・B間の売買契約の無効を主張した

この場合、判例の考えかたに従うとAによる売買契約の無効の主張は認められるか
理由を付して答えよ
文字数は気にするな

408:名無し検定1級さん
08/10/25 18:22:08
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / ⌒   ⌒    \
      , 、 ,,/ (●), 、(●)、    '─--、,,
  ,,r-─(_)   ,,ノ(、_, )ヽ、,,     i⌒)   `,
 (          ト‐=‐ァ'        ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒' `ニニ´      ,r─‐‐''
   (´              ,r─'
    ̄ ゙̄'──--------‐'


409:名無し検定1級さん
08/10/25 19:02:49
>>403
不法行為の要件書いて0点だったけど・・・

410:名無し検定1級さん
08/10/25 19:08:29
>>407
Dは善意の第三者にあたり、通謀虚偽表示について
AからDに対して無効を主張できない。

411:名無し検定1級さん
08/10/25 19:12:30
ああ間違った。

412:名無し検定1級さん
08/10/25 20:31:22
96条2項によりAは善意の第3者Dに無効を主張できない


と言いたいとこだけど、
Dの建物の賃借権はBとの契約だから

Aは虚偽表示によりDに契約無効を主張できるが、
建物の賃借権には対抗できない。



適当だわ・・答えなんだろ?

413:名無し検定1級さん
08/10/25 20:43:19
>>407
通牒して虚偽の外観を作出したものはその取引の無効を善意の第三者に対抗できない。
転得者が第三者にあたるかが問題となるが、転得者においても取引の安全を保護する意義は認められ、
転得者も第三者にあたると解する。したがってAはDにAB間の取引の無効を主張できない。

414:名無し検定1級さん
08/10/25 23:31:31
最判昭57.6.8
H11年とH15年の司法書士試験の肢として出た問題です
いろいろ批判のある判決のようですが

Dは虚偽表示の目的である土地の賃借人ではなく
同地上の建物の賃借人であり、事実上の利害関係を有するに過ぎないから
94条2項の第三者に当たらない
つまりAによる売買契約の無効の主張が認められる

415:名無し検定1級さん
08/10/25 23:42:12
>>414
あー!
土地と建物は別だから、
建物を占有しているにすぎない
DはAに対抗できないってことだね。



416:名無し検定1級さん
08/10/25 23:49:43
>>413
全然40字じゃねーしwww

417:名無し検定1級さん
08/10/26 00:16:11
>>409
俺も。
178点で落ちた

418:名無し検定1級さん
08/10/26 03:11:09
>>414
その判例知らなかった。
勉強になった。

419:名無し検定1級さん
08/10/26 06:17:58
正直、余裕がある人以外は覚えなくてもいい判例。

420:名無し検定1級さん
08/10/26 07:31:56
>>417
オレはそれで176点

やっぱ記述で得点調整してそうだな。

421:名無し検定1級さん
08/10/26 12:58:30
『得点調整』って多分そういう意味じゃないと思うけど…

422:名無し検定1級さん
08/10/26 13:18:29
そういう意味でもある

423:名無し検定1級さん
08/10/26 13:45:53
いやその『得点調整』ってのは合格率が低い場合、
合格率を上げるためにゲタをはかすことを言うわけであって
合格率が高いから、180点ある人を落とすために記述の点数を
減らす。ってことえではないよ。そんなことがあったら大問題だよ。
(180点あれば合格。って大々的に発表してるのに)

ついでに言うと、緊急避難が聞かれてるのに不法行為の
要件書いて0点ってのはしょうがないです。


424:名無し検定1級さん
08/10/26 14:46:34
去年の文句より今年の記述だろ!

425:名無し検定1級さん
08/10/26 16:32:55
てか記述で0点取るような糞答案おきながら、何が得点調整だよw
>>422
そういうのは得点調整とは言わないんだよww馬鹿ですか?
>>423
そこに書いてあることを関西のキチガイ講師がなんの根拠もなく「今年は得点調整が
行われる」と言ってたよw 他のまともな講師は「安易に受験生を不安に陥れるような情報を
言うべきではない。」と言ってたけどね

426:名無し検定1級さん
08/10/26 16:35:19
お前人間的にやべーぞ

427:名無し検定1級さん
08/10/26 16:36:10
まあ記述の採点が辛かったのは事実だろうが、わざわざ180点以上ある人間を
もう一度記述の採点をしなおして落とすわけねーだろ。
記述で0点ってよほどマヌケな答案書いてたんだよ。>>403の言ってることを
書いてる気になってるだけで実際はとんでもない答案を書いてる可能性が高い

428:名無し検定1級さん
08/10/26 16:37:57
>>426
0点答案を書いておきながら被害者面してるほうがよほど人間的にやべーぞw
で、今年も落ちたらまた言い訳でもするんだろうかね。0点答案の人たちは。

429:名無し検定1級さん
08/10/26 16:39:24
問題は今年の記述だな
>>424の言ってるとおりだ

430:名無し検定1級さん
08/10/26 16:41:34
>>428
まぁ確かにな。
それにしても0点答案こえーな。

431:名無し検定1級さん
08/10/26 16:48:43
ドーベルマンより去年は問題44のほうが0点が多かったんじゃないのか?
「または」を抜かして書いたり、「許可を拒否しなければいけない」を「拒否することができる」
と書いてる奴が多かったらしいぞ。語尾が違うだけで意味が全く異なるから、他のキーワードが
入っていても0点とされる可能性はある。条文問題は文言どおりにじゃないとことごとく跳ね返されるぞ

432:名無し検定1級さん
08/10/26 23:08:23
まずは記述以外で180点確保して
上積みを狙え!


433:名無し検定1級さん
08/10/26 23:10:33
記述以外で180点確保したら、もう上積み狙う必要ないじゃないですか。

434:名無し検定1級さん
08/10/26 23:29:28
保険って言葉知らないの?

435:名無し検定1級さん
08/10/27 06:45:06
あのさ、魚を獲るのと訳が違うんだから、確保できたかどうかなんて本番終了後にしか
わからないっつーの

436:名無し検定1級さん
08/10/27 09:22:38
問題

Aは、Bから、B所有の建物を賃借し、居住していたが、
老朽化による雨漏りが生じたため、自ら費用を支出してこれを修繕した。
Aは、この雨漏りの修繕費用に関して、Bにどのような請求をすることができるか?
(40字)

→Aは、Bに対し、直ちに、雨漏りの修繕費用の償還を請求することができる。


437:名無し検定1級さん
08/10/27 09:25:41
問題

賃貸借契約において、賃貸人が賃借人に対して負う義務には
どのようなものがあるか?
(40字)

→賃貸物を使用及び収益させる義務、賃貸物の修繕義務、必要費及び有益費の償還義務。


438:名無し検定1級さん
08/10/27 09:37:02
問題

Aは、Bに対して貸金債権を有している。また、Bは、CからC所有の甲不動産を購入し、
すでに代金を支払っている。この場合、判例は、Bに錯誤により甲不動産を購入する旨の
意思表示が無効であることを主張する意思がないときに、Aがその無効を主張するためには
どのような要件を満たす必要があるとしているか?
(40字)

→AがBに対する債権を保全する必要があり、Bが要素の錯誤を認めていなければならない。


439:名無し検定1級さん
08/10/27 09:43:30
問題

Aは、自己所有の甲土地をBに売却したが、Aに要素の錯誤があったため、
AB間の売買契約(以下「本件契約」とする)は無効であった。
一方、Cは、Aに対して債権を有していたが、Aが債務を履行しないため、
本件契約の無効を主張して、同土地を差し押さえようとしている。
Cの主張が認められるためには、判例によれば、どのような要件が備わっていることが必要か?
(40字)

→CのAに対する債権を保全する必要があり、Aが、要素の錯誤を認めていること。


440:名無し検定1級さん
08/10/27 09:47:22
問題

民法115条は、無権代理の相手方が、代理権を有していない者がした契約を
取り消すためには、どのような要件を満たす必要があると規定しているか?
(40字)

→本人が追認をしない間は、契約の時において善意であれば、取り消すことができる。


441:名無し検定1級さん
08/10/27 09:50:07
行書って宅建より簡単じゃねえかwwwwwwwwwwww

442:名無し検定1級さん
08/10/27 09:53:20
問題

代理権授与の表示による表見代理について、民法109条は以下のように規定している。
空欄に入る文章を記述しなさい。

第三者に対して他人に代理権を与えた旨を表示した者は、その代理権の範囲内において
その他人が第三者との間でした行為について、その責任を負う。
ただし、第三者が『        』は、この限りではない。
(40字)


443:名無し検定1級さん
08/10/27 09:54:40
宅建は4択だから超簡単だよ!

去年40点で合格した。


444:名無し検定1級さん
08/10/27 10:04:26
問題

Bは、Aに対する債務を担保するため、B所有の甲建物にAの抵当権を設定し、
その登記をした。その後、Bは、Cに甲建物を賃貸し、甲建物をCに引き渡したが、
BC間の賃貸借契約は無効なものであった。
Cは、賃貸借契約が無効であるにもかかわらず甲建物を占有している。
Cの占有により、競売手続の進行が害され適正な価額よりも売却価額が下落するおそれがあるような場合、
判例は、Aがこのような状態を解消する手段として、
Cに対してどのような権利を行使することを認めているか?
(40字)

→BのCに対する妨害排除請求権を代位行使し、又は抵当権に基づく妨害排除請求をすること。


445:名無し検定1級さん
08/10/27 10:08:07
問題

土地及び建物の一方につき抵当権が設定され、その実行により所有者を異にするに至った場合、
法定地上権が成立するためには、どのような要件を満たす必要があるか?
(40字)

→抵当権設定当時に、土地及びその上に存する建物が同一の所有者に属していなければならない。


446:名無し検定1級さん
08/10/27 10:10:03
>>442

→その他人が代理権を与えられていないことを知り、又は過失によって知らなかったとき。


447:名無し検定1級さん
08/10/27 10:14:44
>>435
だからおまえはベテなんだ

448:名無し検定1級さん
08/10/27 10:19:41
問題

履行遅滞等による解除権について、民法541条の条文の空欄に入る文章を書きなさい。

当事者の一方がその債務を履行しない場合において、『            』は、
相手方は、契約を解除することができる。
(40字)

→相手方が相当の期間を定めてその履行を催告し、その期間内に履行がないとき


449:名無し検定1級さん
08/10/27 10:23:44
問題

指名債権の譲渡を債務者以外の第三者に対抗するための民法上の対抗要件を記述しなさい。
(40字)

→確定日付のある証書による譲渡人から債務者への通知又は確定日付のある証書による債務者の承認。


450:名無し検定1級さん
08/10/27 10:28:05
>>449

訂正 「承認」→『承諾』

451:名無し検定1級さん
08/10/27 10:31:41
AがBに対して有する代金債権が、Cに譲渡された。
Cが、債権者としてBに弁済を請求するためにはどのような要件が備わっていることが必要か?
(40字)

→AからCへの債権譲渡について、AがBに通知し、又は、Bが承諾したこと。


452:名無し検定1級さん
08/10/27 10:56:24
問題

空欄に入る文章を記述しなさい。

国家賠償法1条1項にいう『公権力の行使』について、
判例は、『          』を指すとし、
行政行為や行政強制等の権力作用のほか、行政指導や国公立学校における
教育活動等も、『公権力の講師』にあたると解している。
(40字)

→純粋な私経済作用と営造物の設置又は管理作用を除くすべての公行政作用


453:名無し検定1級さん
08/10/27 11:01:16
問題

行政手続法14条3項は、不利益処分の理由の提示方法について、どのように規定しているか?
(40字)

→不利益処分を書面でするときは、当該不利益処分の理由は、書面により示さなければならない。


454:名無し検定1級さん
08/10/27 11:05:51
何?この朝から自演キチガイはwwwwwwwww

455:名無し検定1級さん
08/10/27 11:07:14
問題

行政手続法に定める弁明の機会の付与の方式について、40字程度で記述しなさい。

→行政庁が口頭ですることを認めたときを除き、弁明を記載した書面を提出して行なう。


456:名無し検定1級さん
08/10/27 11:08:50
このスレで本試験3問中何問的中するのだろうか?


457:名無し検定1級さん
08/10/27 11:14:26
ここも荒らされちゃったね・・・・・・

458:名無し検定1級さん
08/10/27 11:15:23
通報しとこうか?日記帳状態だし

459:名無し検定1級さん
08/10/27 11:16:12
問題出してる人は一体何がしたいの?
自己満足なら辞めてくれ。議論がしたい、もしくは問題検討がしたいなら
別スレでしてくれ

460:名無し検定1級さん
08/10/27 11:17:37
行政書士重要問題&優秀解説者が集うスレ

スレリンク(lic板)l50

ここでどうぞ。もっともそこのスレでも一方的に問題出して自分で答えるだけなら
荒らし認定されるだろうけど

461:名無し検定1級さん
08/10/27 11:20:11
えっと、>>436->>453までがとりあえず同一キチガイですね。

462:名無し検定1級さん
08/10/27 11:20:30
問題

行政不服審査法11条1項は、「多数人が共同して不服申し立てをしようとするときは、
3人を超えない総代を互選することができる。」と規定している。
この総代は、各自、他の共同不服申し立て人のために、どのような行為をすることができるか?

→不服申し立ての取下げを除き、当該不服申立てに関する一切の行為をすることができる。


463:名無し検定1級さん
08/10/27 11:21:47
>>462
頼むから一方的な書き込みは辞めてくれ。これはお願いだ。
ここはそういうスレじゃない。

464:名無し検定1級さん
08/10/27 11:28:38
せめて問題だけにして、答えは後から書くとかしてくれないかな。


465:名無し検定1級さん
08/10/27 11:36:11
問題

行政事件訴訟法上の、『特定管轄裁判所』の定義を記述しなさい。
(40字)

→(スカパー906で小西奈々と桜木凛で抜いてから掻く)


466:名無し検定1級さん
08/10/27 12:13:50
おれはみひろと吉沢で。ベタですまんw

467:名無し検定1級さん
08/10/27 12:21:40
せっかく問題と解答例書いてくれてるんだから
文句言わんでえんちゃう?

468:名無し検定1級さん
08/10/27 12:57:56
>>409
当たり前だろ!
まさか、言っている意味がわからないのか?!
す、すごい、・・・・・・・・。

469:名無し検定1級さん
08/10/27 13:03:59
>>467
同意





470:名無し検定1級さん
08/10/27 13:04:43
>>467
馬鹿はひっこんどけww どこのどいつかもわからないやつの問題と解答例なんて
なんの役にもたたねーんだよ

471:名無し検定1級さん
08/10/27 13:07:12
てかこんな問題レスをありがたがってる連中ってよほど勉強できてないんだねw

472:名無し検定1級さん
08/10/27 13:10:11
>>467
そりゃお前みたいに勉強の進んでない馬鹿には素晴らしいレスに見えるかも
しれんけど、こんな当たり前の問題を延々と出され続けてもあらしにしか見えない
人間もいるんだよ。

473:名無し検定1級さん
08/10/27 13:10:40
今年はなんの動物問題がでるかな

474:名無し検定1級さん
08/10/27 14:39:56
>>465

→原告の普通裁判籍の所在地を管轄する高等裁判所の所在地を管轄する地方裁判所。

早口言葉で3回繰り返してください!


475:名無し検定1級さん
08/10/27 15:22:44
>>472
ちっちぇー

476:名無し検定1級さん
08/10/27 15:27:04
2ちゃんででかいもちいさいもないでwwww

477:名無し検定1級さん
08/10/27 15:33:34
俺のはでかい

478:名無し検定1級さん
08/10/27 15:45:44
2ちゃんで・・・

ていう奴は時々いるね。

479:名無し検定1級さん
08/10/27 17:02:46
急に関西弁もめっちゃおるで!阪神優勝や!

480:名無し検定1級さん
08/10/27 18:32:37
もう負けたやろ!
ドアホ!
ワレ落ちてまえ!

481:名無し検定1級さん
08/10/27 20:44:31
アホンダラ!最強阪神が実質優勝に決まってるやろ!どつきまわしたろか!

482:名無し検定1級さん
08/10/27 20:54:12
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \   問題厨に荒らされたお
   /  (○)  (○)  \. 
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \


483:名無し検定1級さん
08/10/28 14:26:44
>>472
「当たり前にしか見えない問題」じゃない問題ってのは何なの?
なんなら、そのベテならではの知識とやらを是非見せてくれないか。
これぞ記述対策っていう、とっておきを頼むよ。
楽しみだね。

言うだけ言って逃げんなよ、じじい。

484:名無し検定1級さん
08/10/28 15:11:57
まぁまぁ

485:名無し検定1級さん
08/10/28 15:32:34
問題・答え書いてる奴って、荒らしどころか゛このスレにいちばん忠実じゃないか。
試験の記述対策のスレだぞ。煽ってる奴のほうがスレ違いだよ。


486:名無し検定1級さん
08/10/28 15:39:07
ソーダソーダ

487:名無し検定1級さん
08/10/28 15:44:29
>>485
>>1を読め。「具体的対策を語ろう」なのにただ問題と答えだけを延々とレス
しろと言うの?それだったら記述対策の問題集買えば?

488:名無し検定1級さん
08/10/28 15:50:09
なんやw問題厨が発狂してるんかww
発狂するくらいならレスせんとええんちゃう?

489:名無し検定1級さん
08/10/28 15:54:08
るせー虎党

490:名無し検定1級さん
08/10/28 15:59:07
そもそもレスの初めからずっと勉強法だの記述への対策だのを語ってたのに、
いきなり問題厨がでてきてからおかしくなってるんだけどなあ。
それを無視して問題厨こそがこ正しいみたいなことを言われてもね

問題出すのはいいけど、問題出して答えも一緒に書いてるレスを延々出されて
自己完結されてもどうしようもない。

前に問題出してる人は一日一問にして別に答えを書くか、もしくは某問題集と
前置きした上でそれをずらーっと載せてくれてたからありがたいけど。自己満足のような
問題厨はいらん。

491:名無し検定1級さん
08/10/28 15:59:57
ほんまチンカス加齢臭の問題厨は口が臭くてかなわんわw


492:名無し検定1級さん
08/10/28 16:07:22
その喧嘩が最も要らないと思います。
問題出すなら全然いいじゃないですか。

493:名無し検定1級さん
08/10/28 16:07:28
ある人は民法と行政各法の中で
40字以内で書けるもので、かつ、2つ以上の条件や論点のあるものを
探し出して全部覚えたそうです。

昨年の金銭債務の特則をはじめ記述で60点取ったとのこと、羨ましいですなぁ~


こんな書き込みだけでこのスレ成り立つと思うか?



494:名無し検定1級さん
08/10/28 16:11:20
ある人は民法と行政各法の中で
40字以内で書けるもので、かつ、2つ以上の条件や論点のあるものを
探し出して全部覚えたそうです。

それほど数があるわけじゃないから、非常に効率の良い勉強ですな。
300点中の60点だから。

495:名無し検定1級さん
08/10/28 16:30:26
>>493
冒頭からの3行だけなら十分成り立つと思うけど。
わざわざくだらない1行を空白作ってまで書いてるけど。

496:名無し検定1級さん
08/10/28 16:31:35
>>494
確かに効率悪いとは思えんな。行書で論点になりそうな部分は少ないし、
昨年は条文から出てるし。

497:名無し検定1級さん
08/10/28 16:33:49
>>493
そんなに問題レスがいいなら

スレリンク(lic板)l50
ここに行けば?

ここは重要問題スレだし、優秀者が答えてくれる。素晴らしいスレじゃないか

498:名無し検定1級さん
08/10/28 16:41:07
関西には六法不要と言ってる基地外講師もいるが。

499:名無し検定1級さん
08/10/28 16:42:48
おかしな人たちだ。

500:名無し検定1級さん
08/10/28 17:41:21
勉強法やら対策なんぞ、1レスで終わり。

40字ぐらいで問題になりそうな条文を書き出して、
それを徹底して覚える。

501:名無し検定1級さん
08/10/28 17:48:26
>>498
ひょっとしてそのキチガイは毎年ガセを流すM講師ですか?

502:名無し検定1級さん
08/10/28 18:09:04
>>500
あんたもしつこいね

503:名無し検定1級さん
08/10/28 18:47:04
条文は理解するものであって覚えるものではありませんよ。
もちろん、キーワードは覚えてくださいね。
今度、行政書士講座で講師をさせてもらいますので、みなさんよろしくお願いします!!!

504:名無し検定1級さん
08/10/28 19:38:09
まず条文を頭に叩き込んでから理解する方が早い。

505:名無し検定1級さん
08/10/28 19:38:39
>>503
まずは日本語の正しい使い方を覚えろよ、ニセ講師さんよww

506:名無し検定1級さん
08/10/28 19:52:19
2週間切っただけあってみんなテンパってるな?
おまいらもちつけ!


ところで、記述の本を2冊終らせたんだけれど、
残りの日にちはなにすべき?
1・もう1回転させる
2・先日ここに張られていた一太郎ファイルの記述問題集を解く

507:名無し検定1級さん
08/10/28 19:58:32
条文の素読!

508:名無し検定1級さん
08/10/28 19:59:23
>>506
1をして、さらに択一対策を完璧にする。そして条文。
なぜなら記述は条文問題が出れば、キーワードは書いててもちょっと違うだけで
0点くらう可能性があるくらい怖いから。逆に完璧にかければ20点だから差がつきやすい。

509:名無し検定1級さん
08/10/28 20:22:00
一太郎ファイルの問題集はLECの記述問題集に比べると、質問の趣旨がわかりにくい気がする。

510:名無し検定1級さん
08/10/28 20:44:33
去年のドーベルマン問題で「不法行為により」が入ってないと、
減点されたのかな。予備校解答ではこれを入れてないところもあったような。

去年「相当の期間を定めて」を「相当の期間をもうけて」にしたら2点減点だった。
採点は、全体に甘いのか辛いのか?

511:名無し検定1級さん
08/10/28 22:20:42
>>510
「相当の期間をもうけて~。」で何点だった?
こっちは、
「相当の期間を定め、申請に対する補正を求めるか、
 又は、求められた許可を拒否する。」
で16点。総得点176点で不合格。
問題文は「どのような選択が認められるか。」だから
「速やかに~ねばならない。」は不要のはずだが・・・。
「条文に照らし~」とかあれば、納得なんだが、
採点が甘い・辛いではなく採点にムラがあると思う。
まあ、運(実力)がなかったと諦めたわけだが・・・。


512:名無し検定1級さん
08/10/28 22:23:21
>>511
オレも176点。
択一164点、その問題で12点だった。

513:511
08/10/28 22:32:02
>>512
510ではないですよね?
ちなみに、択一160で一般知識の個数問題で
(○か×か忘れたが)反対の個数、数えてた。
馬鹿過ぎる・・・自分。

514:名無し検定1級さん
08/10/28 22:53:38
>>512
俺もそのパターンで176点で落ちた。

515:名無し検定1級さん
08/10/28 22:54:58
民法白紙だったのかおまいら

516:名無し検定1級さん
08/10/29 16:04:07
これだけ例題載せれば今年は白紙じゃないだろうに!

517:名無し検定1級さん
08/10/29 19:22:01
だから記述で点数稼ごうとしないで択一のみで合格点目指した方がいいんだって・・・
記述はマジ不確定要素強すぎるからあてにならないよね。

518:511
08/10/29 19:46:36
>>517
その通り!
>>510
その問題が2点減点で18点であれば、採点基準は採点者によって違うと
言う事になると思うが、その問題何点だった?

519:名無し検定1級さん
08/10/29 21:44:55
でも採点者が一人って事はないと思うんだけどね。

一つの問題につき、2人~3人のチェック体制とってると思うよ。

にしても、あの不条理な採点はワケわからんが・・・。

520:名無し検定1級さん
08/10/30 09:06:49
俺のマジ計画

基礎法学 1/2
憲法 4/5
行政法 16/19
民法 6/9
商法 4/5
穴埋め 10/12
一般知識
政治経済社会 2/6
個人情報保護 2/2
情報通信 3/3
文章理解 2/3
記述 4~20
合計184~200で合格

521:名無し検定1級さん
08/10/30 09:13:23
穴埋めは24点ある

522:名無し検定1級さん
08/10/30 11:39:14
              H18結果     H19計画     H19結果
基礎法学         1/2         1/2         2/2
憲法            4/5         4/5         3/5 
行政法          10/14       10/14        13/14
地方自治法        3/5         3/5         4/5
民法            5/9         5/9         5/9
商法            1/5         3/5         4/5
穴埋め           9/12       10/12        11/12
政治経済社会      3/6         2/6         2/6                                
情報通信個人情報保護 2/5        3/5         3/5
文章理解         1/3         2/3         2/3 
記述            40          40          12
------------------------------------------------------------
               178         192         186


523:名無し検定1級さん
08/10/30 11:46:00
ベテは見苦しいな

524:名無し検定1級さん
08/10/30 13:11:09
>>522
H18とH19の差は商法を捨て科目にしなかった事と、行政法の精度を高めた事につきるんじゃね?
ともかく、合格おめ。

それにしても記述の計画と結果が乖離しすぎててワロタ

525:名無し検定1級さん
08/10/30 16:34:26
親族相続で、ここが記述でも危ないって思っているところある?

526:名無し検定1級さん
08/10/30 16:39:41
試験委員に物権の先生ついたから物権から記述ダされるかもな

527:名無し検定1級さん
08/10/30 16:39:45
市販でお勧めの問題集ってありますか?

528:名無し検定1級さん
08/10/30 16:41:38
なんというマルチポスト

529:名無し検定1級さん
08/10/30 16:45:19
>>527
週刊住宅新聞社の
らくらく行政書士速攻!40字記述がいい。
これやってたら記述は完璧。

530:名無し検定1級さん
08/10/30 17:14:03
断言してもいいが、「記述で完璧」は試験のシステム上有り得ない。

531:名無し検定1級さん
08/10/30 17:17:43
>>529
俺もそれ使ってるが、かなりいいよな。
それ使ってから、模試でも思考力が働くようになったわ。

532:名無し検定1級さん
08/10/30 17:20:26
805 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/30(木) 15:37:57
週刊住宅新聞社の「まる覚え行政書士40字記述・多肢選択重要キーワード 」
という本ってどうですか?
40字記述に使おうと思います。

816 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 16:01:48
>>815
やっぱり相当マイナーなんですかねw
さっき書店で買ってしまったんですが



533:名無し検定1級さん
08/10/30 17:23:48
>>529>>532は別の本だろ

534:名無し検定1級さん
08/10/30 17:24:45
マジレスすると記述問題集ってどれも去年の行政法レベルに毛が生えたくらいの難易度の問題を羅列してるだけだから
何選んでも良いとおもう。

535:名無し検定1級さん
08/10/30 17:30:04
司法書士の名物講師

択一と記述は延長線ちゅーことですよ


536:名無し検定1級さん
08/10/30 17:39:53
>>529
完璧はありえない。
お前アフォだろ。

537:名無し検定1級さん
08/10/30 17:41:20
>>536
そうですが、それが何か?w

538:名無し検定1級さん
08/10/30 17:43:19
>>522
合格しているのにわざわざ書き込んでいるのか!
俺合格したら二度とこんなスレには来ないよ!



539:名無し検定1級さん
08/10/30 21:27:30
なんか、レスの内容で今、余裕ある奴とない奴がハッキリ分かるな。

540:名無し検定1級さん
08/10/31 08:08:48
>>539 ノシ 自分はもう余裕ない方

541:名無し検定1級さん
08/10/31 12:33:16
俺も余裕無し

記述本3冊回して、ほぼ暗記できたと思ったので
成美堂の予想模試本やったら全然、文章が書けなくって...

542:名無し検定1級さん
08/10/31 13:07:26
本番で落ち着いて解けば大丈夫ですよ。
合格できます。
応援していますね。

543:名無し検定1級さん
08/10/31 15:11:51
記述は何となく書けると思っていても、いざ書こうとすると
案外書けないもの。それに自作の文だと、減点大になりやすい。
条文を丸暗記ぐらいしておかないと、書けないよ。


544:名無し検定1級さん
08/10/31 15:18:33
そうなんだよな。

意味としては正しくても、条文そのものくらいのレベルで記述しないと点数付かないなんてのが去年の記述。

545:名無し検定1級さん
08/10/31 15:24:53
オレ流言葉で30点も貰えたぞ去年

546:名無し検定1級さん
08/10/31 15:33:57
条文丸暗記しないと駄目です。

547:名無し検定1級さん
08/10/31 15:50:59
やっぱり条文食べるぐらいにならないと記述は書けませんね

548:名無し検定1級さん
08/10/31 15:56:00
根本的なことがわかっていませんね。

記述は、ある効果に対して、何が必要ですかと問われたら、きちんと要件を
書けば良いのですよ。

丸暗記は必要ありません。ただし、きちんと理解していないと自分では正しいことを
書いたつもりでも、法的には違うことがあるから、×がつくのです。

正確に、理解してください。それが一番重要なことです。

549:名無し検定1級さん
08/10/31 16:06:53
根本的な事が分かってませんね。
まず条文丸暗記しとかなければ要件は書けません。

550:名無し検定1級さん
08/10/31 16:08:55
理屈じゃないんだよ、大佐!

551:名無し検定1級さん
08/10/31 16:11:26
いくら理解して勝手に要件作って書いても、
条文に書いてある言葉で書かないと点数くれませんので。

552:名無し検定1級さん
08/10/31 16:12:00
>>545
30点貰えて落ちたの?

合格しているのにこのスレに来ているの?


553:名無し検定1級さん
08/10/31 16:12:54
不法行為に対し、やむを得なかったことを証明すればいい。

悪さをされた事に、仕方がなかったことを証明すればいい。

下でも○か?


554:名無し検定1級さん
08/10/31 16:14:49
>>553
まず0点でしょうね

555:名無し検定1級さん
08/10/31 16:18:12
>>548
条文から逃げたい気持ちは分かりますが、
記述に関しては条文の文言書かないと点数くれませんので。

556:名無し検定1級さん
08/10/31 16:21:34
記述は捨てモン
わかったら書ければいい程度
択一で180超えればいい

557:名無し検定1級さん
08/10/31 16:46:00
問題

AがBに自己所有の甲土地又は乙土地を贈与しようとしている。
このときの選択権について民法406条ではどのように規定しているか?
(40字)


558:名無し検定1級さん
08/10/31 16:49:33
問題厨再来。

559:名無し検定1級さん
08/10/31 17:04:55
今年の試験は、わりと長文の問題が多く出題され、結構考えさせられる問題も
多い。平成17年~18年の最高裁判例には要注意だ! 民法は代理権がらみの
結構難しい問題が出題される。
一般教養でサブプライム関係の時事問題が出題される。
以上、予想だが、今年の合格率は5%以下程度に抑えられる様だ。
では頑張って!

560:名無し検定1級さん
08/10/31 17:08:13
Aは甲土地と乙土地どちらを選んでBに渡すのかは、Aの自由である。

条文の文言書かなくてこんな答えでも点数くれるのか?

561:名無し検定1級さん
08/10/31 17:45:06
去年が受かりすぎたからな。
売上500万円未満が76%だし、
今年合格率も下がると来年はさらに受験生減るだろうな。

562:名無し検定1級さん
08/10/31 17:53:16
というか取ってそれで開業する奴なんざほぼいないだろ

563:名無し検定1級さん
08/10/31 18:56:21
成立要件も分からないまま素読しても条文暗記なんかできません。

564:名無し検定1級さん
08/10/31 19:02:03
はいはいわかりました。

565:名無し検定1級さん
08/10/31 20:02:24
上から目線厨が湧いてるのか

566:名無し検定1級さん
08/10/31 21:37:46
関西の某カリスマ講師に洗脳された
アホが書き込みしてるのよ。

567:名無し検定1級さん
08/10/31 21:45:10
糞竹下

568:名無し検定1級さん
08/10/31 21:47:48
ケケした

569:名無し検定1級さん
08/11/01 15:52:09
したのケケ

570:名無し検定1級さん
08/11/01 17:05:14
士業は開放する方向だから、この試験なら去年ぐらいの合格率で
いいんだろう。10%は越えず、5%以上って感じ。
もうローの受け皿的な試験になってしまってるから、
試験自体はそれなりの難易度でも、合格率が高くなってくる。
特に記述の民法で、去年並みの難易度でしっかり勉強してる人はとれ、
生半可な理解しかしてない人はとれない問題作ってくるだろう。
ここが、落す調整弁になるだろう。
専業受験生は、民法の記述対策が合否を分けるだろう。

571:名無し検定1級さん
08/11/01 17:20:12
お前みたいな考え方のやつが一番落ちるタイプ

572:名無し検定1級さん
08/11/01 17:58:05
>もうローの受け皿的な試験になってしまってるから、
ワロタ

よく、そんな事言ってる奴2chには多いけどそんなソースどこにもねえよw

573:名無し検定1級さん
08/11/01 18:10:00
>>570
予備校に騙されてかわいそうなやつだな。
おまえみたいなやつが増えてくれたら予備校も安泰だな。

574:名無し検定1級さん
08/11/01 18:24:08
うけざらどころか純粋未修ロー生なんて行書レベルにすらなってない。

575:名無し検定1級さん
08/11/01 18:35:28
>>570
プライドはもの凄く高そうだけど
偏差値はもの凄く低そうですね

576:名無し検定1級さん
08/11/01 18:43:05
ベテの典型的なパターンだな

577:名無し検定1級さん
08/11/01 21:35:44
570なんだけど、煽るつもりで言ったんじゃないんだよ。
法科大学院行ったら、殆どが司法試験に通るって当初
言ってたんだけど、どうも話が違ってきた。
これじゃあ、国家的な詐欺になる。
その罪滅ぼしっていうか、ロー三振組の受け皿として、
行書が位置づけされてきたってことを言いたかったんだ。
ここ数年の傾向が、完全に民法をしっかり勉強してきたものに
有利な試験になっているからね。
そのつもりで、行書専念組も勉強も取り組むべきだって言いたかった。

とにかく、記述がポイントだよ。民法の条文読みは欠かせないけど、
基本的な択一問題にも、できるだけ当たっておいたほうがいいよ。
条文丸覚えだけでは、対応できないような問題が出される可能性も高いから。


578:名無し検定1級さん
08/11/01 21:49:48
ところでLECの4回の模試の記述って何が出題されたの?


579:名無し検定1級さん
08/11/01 21:53:03
文句ではないんだけど

>ロー三振組の受け皿として、
>行書が位置づけされてきたってことを言いたかったんだ。
これを客観的に示すソースってあるのかね?
なんでロー生がそもそも行政書士受けるわけ?畑違いじゃん。
司法書士とは名前は似てるけど、全然違うし。なんなんだろか。

580:名無し検定1級さん
08/11/01 22:11:51
記述を心配しないように択一で9割目指そうね

581:名無し検定1級さん
08/11/01 22:14:04
択一9割取れるようになれば記述の得点の期待値もかなりのもんだけどね

582:名無し検定1級さん
08/11/01 22:54:39
記述なんて適当でも択一で180越えすれば問題ない。


583:名無し検定1級さん
08/11/01 23:06:13
>>579
4~5年前は、行書の法令は簡単だったんだ。
民法は捨て科目とまで言われた。
行政書士法とか戸籍法なんかが科目にあって得点源だった。
ただし、一般が今より難しく、一般科目の足切り回避が合否を分けると言われた。
最近の試験の変わりようは、明らかにローの受験を見込んでいる。
三振者のフリーター化の救済試験の意味合いも帯びてきたってわけ。


584:名無し検定1級さん
08/11/01 23:10:51
択一は今年は難しくなると思うよ。
難しくするのは簡単で、個数問題増やせばいい。
民法、商法、地方自治法あたりも、いくらでも難しくできる。
択一だけで180点というわけにはいかない問題にしてくると思うよ。
合格者の設定は、択一で150点ラインで記述30点以上って感じだろう。
試験委員も、記述対策を去年以上にみなやってくることは、
折り込み済みだろう。


585:名無し検定1級さん
08/11/01 23:38:38

「三振者のフリーター化の救済試験の意味合いも帯びてきたってわけ。 」

これが主観すぎるって言うんだよww第一行書を取ったところでフリーターから
脱出できるわけねーだろw

586:名無し検定1級さん
08/11/01 23:40:53
ていうか司法試験と行政書士試験は管轄が全く違いますww
それにもともと行政書士試験は絶対評価の試験なんでww



587:名無し検定1級さん
08/11/01 23:53:16
てかここ3年間ずーっと20代の受験者が減り続けている。
これはホムペでも確認できる。毎年20代だけなぜか数千人規模で減り続けてる
ロー生が入ってきてるなら増えてもいいはずだよなw
もちろんロー生でも受けてるやつはいるだろう。
しかし「ロー生が大量に流れてきている」なんて妄想もいいとこ。

さらに合格率も20代と30代で対して変わらない。20代が一番合格率が高いが
これは毎年恒例。そして何より40代・50代の合格率が昨年は例年より高い。
これは昨年は問題が簡単で合格率も高かったからだろう。

もしロー生が大量に参入して、それらのおかげで合格率が高いだけならば
ロー生が多い20代はずば抜けて合格率が高くないとおかしいが、そんなことはない。
それどころか高齢者のほうの合格率が上がってる。

ようするにロー生云々以前に問題が容易なら合格率は上がり、難しければ下がるんだよw

588:名無し検定1級さん
08/11/01 23:55:37
>>585
そう思うんだったら、なんでこのスレ見てるんだ?
少なくとも無資格よりは、喰える可能性があるだろ。
それから、救済ってのは、経済的意味でなくて精神的救済って意味もあるんだよ。
>>586
法科大学院詐欺行為の尻拭い試験ってこと。


589:579
08/11/02 00:03:41
そう、俺が聞きたいソースってのは>>587氏の指摘通り、公式サイトの情報からは全くもってローが参入しているという事実が見いだせないって事なんだ。

20代は若干合格率高いんだけど、それは純粋に一番、脳の調子がいい世代ってくらいの差でしかないよね。
とてもじゃないけどローが大量参入しているとは読み解けない。

590:名無し検定1級さん
08/11/02 02:01:41
doudemoiissu

591:名無し検定1級さん
08/11/02 02:20:13
絶対評価の試験なのにそんな議論意味ない、
教養足きりクリアして6割取れば良いだけ。
去年も同じような話聞いたが、結局難しくならなかったし、
恐らく今年も同じようなレベルだろうな。

592:名無し検定1級さん
08/11/02 03:35:41
ロー生は受けてるにしても
大量ってことはないだろうな 確かに
ローの授業も予習で結構多忙だろうし

593:名無し検定1級さん
08/11/02 04:01:42
むしろロー志望の学部生が大量に受けてると思うが

594:名無し検定1級さん
08/11/02 09:44:32
最期の一週間は問題解答集で埋め尽くしてやるワイ!


595:名無し検定1級さん
08/11/02 09:50:52
取り敢えず草を大量に生やす奴はレスの内容関係無くアホにしか見えんわ。
何をそんなに必死になってんだ。

596:名無し検定1級さん
08/11/02 10:53:11
583独りよがりな主観より587のほうが説得力があるんだけど。データを持ち出してるし

597:名無し検定1級さん
08/11/02 11:01:30
>>596
ソースがなきゃデータじゃない

598:名無し検定1級さん
08/11/02 11:04:45
>>597
行政書士の公式サイトって書いてあるじゃん

599:名無し検定1級さん
08/11/02 11:05:44
URLリンク(gyosei-shiken.or.jp)

ここ見ればここ3年間の受験者数と合格者数、年代別とデータが揃ってる

600:名無し検定1級さん
08/11/02 11:07:19
そういう意味じゃなく・・・まいっか

601:名無し検定1級さん
08/11/02 11:08:06
あれ?いけなかった?これじゃダメって事?

602:名無し検定1級さん
08/11/02 11:10:25
>>601
どうせ600はそのサイトの信憑性云々とかキチガイじみた事を言い出すんだろうよ。


603:名無し検定1級さん
08/11/02 11:31:30
20代減ってるのは少子化の影響。
法科大学院生関係の比率は、多分増えてるよ。
今の20代はゆとりバカが多くなったら、
一般のバカ学生の受験は減って、
一部の優秀な奴の比率は増えてると思うよ。


604:名無し検定1級さん
08/11/02 11:43:15
>>603
お前もしつこいね。 20代の一般受験生が減って、ロー生だけが増えてるとしよう。
という事は、20代受験生におけるロー生の割合が高いってことだろ?

優秀な受験生が増えてるなら、去年の合格率が上がった問題なんてもっと20代の
合格者は多くないといけない。ところが合格者比率で見ると前年より落ちてるんだよ。
平成18年度合格者における20代の割合が47%。去年の平成19年度が40.9%
逆に上がってるのが40代・50代・60代。

優秀なロー生の参入なのにの全体における合格者比率が20代は7%も減ってるじゃんww


605:名無し検定1級さん
08/11/02 11:44:23
はいそこまで。あとはスレ違いですので。


ここは記述対策のスレです。行書にロー云々のスレじゃありません。

606:名無し検定1級さん
08/11/02 11:46:11
>>605
すみませんでした。もうこの話はしません。

607:名無し検定1級さん
08/11/02 11:47:15
ったく、ロー生云々の妄想よりも記述の話しよーぜw
問題厨のほうがはるかにいいぜ

608:名無し検定1級さん
08/11/02 12:54:27
自分は問題厨好きだけどな。40字問題についてはメモ帳にコピーさせてもらったりw
まあ、ほどほどに。

609:名無し検定1級さん
08/11/02 15:09:54
昨日から記述問題集の総復習を始めたんだがすっかり忘れとる

出だし数文字読むとすらすら続きが書けるんだが、
白紙から書き出せない。
どうすればいいんだ...

610:名無し検定1級さん
08/11/02 16:45:10
>>609
答えをただ暗記してるからそうなる。 
どの問題にも論点があり、要件があるわけで、
それを理解してないんじゃない?

611:名無し検定1級さん
08/11/02 22:39:11
『条件、タイトル⇔2つ以上の要件』

組み合わせをセットで覚えるしかない。



612:名無し検定1級さん
08/11/03 05:11:34
>>609
果報は寝て待て
来年を目指せ

613:名無し検定1級さん
08/11/04 00:00:49
>>609
問題文→解答という一方向だけで記憶するのではなく
解答→問題文という方向も加え双方向で記憶しろ!

つまり、解答を見てどんな問題文だったかをイメージするという作業を加えると
解答を見て考える時間が長くなるので自然と解答のキーワードは覚えてしまう


まだ5日ある
健闘を祈る


614:名無し検定1級さん
08/11/04 00:10:07
>>613
すみー

615:名無し検定1級さん
08/11/04 00:24:28
>>613
大変、参考になりました!ありがとうございます。

616:名無し検定1級さん
08/11/04 00:53:54
【行書】平成20年度行政書士試験 本スレ6
スレリンク(lic板)

617:名無し検定1級さん
08/11/04 03:13:38
記述対策なんて全く考えてなくて今このスレ見て焦ってきた俺参上
民法素読しようと思うんだがどこら辺にヤマはろうかねぇ
そもそも範囲がどの辺りだかわからない
素読なんて発想が無かったんだぜ
みんなどの辺りを読んでるか教えてちょ

618:名無し検定1級さん
08/11/04 08:10:51
個人的にヤマを張っている箇所
188条~202条(占有権の効力(即時取得))
632条~642条(請負)




619:名無し検定1級さん
08/11/04 09:26:53
>>618
やまはるなっつの

620:名無し検定1級さん
08/11/04 13:40:23
もうそろそろ、例題解答書き込み祭り!!!

はじまるよ!



621:名無し検定1級さん
08/11/04 14:01:52
総計約33000名の司法試験組の大多数が、かなり高い確率で、滑り止めとして2006年度行政書士試験に流れ込んできます。

URLリンク(ameblo.jp)


622:名無し検定1級さん
08/11/04 14:03:28
477 :氏名黙秘:2008/07/17(木) 05:53:19 ID:???
URLリンク(www.kuma-kura.cocolog-nifty.com) URLリンク(www.kuma-kura.cocolog-nifty.com)
実際、ロー生が大量に受験しているみたいだね。

行政書士に落ちたからといって悲観することはない
>>253のようにロー生は、みんな落ちてるんだから。
478 :氏名黙秘:2008/07/17(木) 05:57:40 ID:???
>>474
人気の上昇と共に、これからどんどん難しくなっていくだろう。
ザル試験の予行演習などと考えないほうがいい。


623:名無し検定1級さん
08/11/04 14:05:08
それ全然ウソね。
20代の受験者数はむしろ減ってるし、
合格者割合も下がってたと思うぞ。


624:名無し検定1級さん
08/11/04 14:21:51
言わせておけばいいよ。
統計資料から言っても嘘は明らかだし。

要は、

『自分が合格出来ないのは、ローが大量参入しているからだ』

って自分に逃げ道作ってるだけ。
みっともないったらありゃしないな。

625:名無し検定1級さん
08/11/04 14:27:24
勉強しろお前ら

626:名無し検定1級さん
08/11/04 18:30:32
ロー生が大量に流れてきてるはずなのに、出願者減ってるね

627:名無し検定1級さん
08/11/04 18:37:30
H17とH18で落ち続けた人がH19で合格したからH19は合格率高くなったし
H20は受験者数が減ったと俺は考えてる

628:名無し検定1級さん
08/11/04 18:38:58
ちなみに去年も減ってる

629:名無し検定1級さん
08/11/04 18:46:01
難化して低レベルの若い主婦やガキとかは試験離れ。
変わってロー生が受けるから総合的に受験者減。
上記入れ替えのため受験者レベルは格段に上がっている。
その結果去年の合格率になった。
今年もその傾向は続く。

630:名無し検定1級さん
08/11/04 20:11:55
残念ながら去年は問題が簡単だったから合格者が増えただけ

631:名無し検定1級さん
08/11/04 20:42:58
>>629
あなたも十分低レベルですよw

632:名無し検定1級さん
08/11/04 20:59:28
だなww あまりにもアホな分析は低レベルの証

633:名無し検定1級さん
08/11/04 21:07:43
また、はったり講師のブログのガセ情報だろ。

634:名無し検定1級さん
08/11/04 21:31:47
やっぱ行書は頭弱いな

635:名無し検定1級さん
08/11/04 22:59:05
こんな議論しているのであれば
問題解答祭りを始めてくれ!>>620

636:名無し検定1級さん
08/11/05 02:09:31
ローが流れてるって書き込みみると独り言始めるヤツいるな。

637:名無し検定1級さん
08/11/05 09:50:56
予想模試の問題解答のアップまだ?

638:名無し検定1級さん
08/11/05 11:08:06
絨毯爆撃してやるわい

639:名無し検定1級さん
08/11/05 11:17:31
そろそろ試験会場行く準備始めるか

640:名無し検定1級さん
08/11/05 16:47:34
ろーでもハイでも、うければいいじゃない 
ただ、要するに予備校にはいって金落とせて事だろうw

641:名無し検定1級さん
08/11/05 21:30:48
私は平成10年の行書試験に2回目で合格し、上場企業で管理職をしておりました。
行書はユーキャンと市販の問題集でやりましたがこの資格はとりあえず法律の基本資格のつもりで取りました。
自分はまさか行書になるとは思っていませんでしたが、平成14年の不況で営業部署が縮小され子会社へ左遷され惨めな社員生活となりました。
そこで早期退職制度に応募し15年に開業いたしました。
最初の1年は勉強ばかりでほとんど収入はありませんでしたが16年の夏ごろから仕事が入るようになり、17年度は
600万の収入で350万の所得となりました。
この年齢で再就職した連中は年下の上司にこき使われて300万以下の安給料の奴ばかりです。
わたしは今年はすでに300万の売り上げがあります。このままだと800万は超えそうです。
先生と言われ、リーマンのようないやな上司もいないし、転勤もないし、時間も自由だし定年もないし
仕事も面白いし、経費も自由に使えます。
本当に行書資格を取っておいてよかった。
別に弁護士や司法書士にコンプを持つ事もなく毎日コツコツと楽しく仕事をこなしております。
最初の1年は失業保険と退職金があり経済的余裕もあって十分実務勉強ができたのも成功できた理由です。
みなさんも今年がんばってとりあえず行書資格を取得しておいて下さい。



642:名無し検定1級さん
08/11/05 21:33:58
>>>641
どうやって開拓したんですか?

643:名無し検定1級さん
08/11/05 21:40:27
コピペ

644:名無し検定1級さん
08/11/05 22:55:27
>641 この歳で現在幾つになるんですか?私は35歳で転職
     歳下のガキにこき使われ、いやになっています。
     10年前よりも行書の資格は現在難しいのですか?
     

645:名無し検定1級さん
08/11/05 23:10:59
10年前よりレベル下がっております

646:名無し検定1級さん
08/11/06 10:29:09
600万の収入で350万の所得となりました。



もっとうまく節税しろよ!
所得125万まで下げられるぞ!

647:名無し検定1級さん
08/11/06 13:05:02
あと3日。記述で40点取れば大逆転ありか…
痴呆自治呆と拳法に重点置いてる俺は無謀?

648:名無し検定1級さん
08/11/06 14:07:18
>>647
筋違い。その暇あるんだったら行政法3法を覚え込め。
記述だけでなく、択一対策にもなるぞ。


649:名無し検定1級さん
08/11/06 14:23:05
その通り。そもそも記述対策と択一対策は分ける必要はない。
てかいちい地方自治法を痴呆自治呆っと変換する暇あるなら勉強しろよカス

650:名無し検定1級さん
08/11/06 15:27:14
カスすぎてワロタw

651:名無し検定1級さん
08/11/06 16:15:29
民法の記述って親族相続からは出る可能性低いよね?

652:名無し検定1級さん
08/11/06 16:27:39
アマゾンにて、「遺留分の法律と実務」という本を出品していますので、相続に興味のある方は、ぜひご購入ください。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

653:名無し検定1級さん
08/11/06 21:53:06
復代理人が認められる場合を二つ書き記せ

なんてのどうかな

654:名無し検定1級さん
08/11/06 22:11:20
行為能力が制限される場合を示せっていうのは
スジが悪いと思う

655:名無し検定1級さん
08/11/06 23:16:59
>>651
十中八九、財産法からしか出ないと思う

656:名無し検定1級さん
08/11/06 23:27:28
民法の規定に違反しない範囲で女の口説く方法を書け
2チャンやってるやつはこの問題採れないだろうなぁぁ
まあ俺もdけど

657:名無し検定1級さん
08/11/06 23:34:19
やっぱ贈与じゃね

658:名無し検定1級さん
08/11/06 23:41:04
無権代理人の責任追及の要件

659:名無し検定1級さん
08/11/06 23:57:13
議員野球大会参加費等返還請求事件って?

660:名無し検定1級さん
08/11/08 19:51:10
市区町村議会議員の野球連盟が他の地方自治体の議員野球連盟と
交流試合をやったときに、議会事務局の職員を休日出勤扱いで
身の回りの一切の世話をさせたことに対して、
不当・違法な公金支出であると住民監査請求→違法な公金支出であると住民訴訟を起こし、
その訴えが認容された事件。


661:名無し検定1級さん
08/11/09 18:06:05
↑↑
今日出てたな
このスレ見とくんだった

662:名無し検定1級さん
08/11/09 19:54:38
お、出た、て試験中思ってた。
はっきり覚えてなかったから正解できたんだったかまだ確認してない。

663:名無し検定1級さん
08/11/09 19:55:18
ああ変な文。

664:名無し検定1級さん
08/11/09 20:29:37
今年の択一って、去年よりも簡単だと思うのは漏れだけかい?

665:名無し検定1級さん
08/11/09 20:49:00
昨夜眠れず、このスレチェックしてよかったw

ああ、解答速報まだかな

666:名無し検定1級さん
08/11/09 22:15:28
9月後半もどこへいったんじゃ~!

667:名無し検定1級さん
08/11/09 22:39:45
去年、お試しで試験問題やって、推定4割超えたのに、今年普通だけど勉強して
5割もきる見込み。どんな試験じゃ!マトモにやらずに気長に暇つぶしでやります。
簡単な年に受かること考えたほうがいい。予備校なんて1回いきゃ十分。
難しいときは無駄だと判明。会社法とか満点とれるぐらいの人はかかりそう
だけど。何人いるんだそんなの?大体記述で稼げる奴は法律かなり理解してる
やつだぞ。

668:名無し検定1級さん
08/11/10 12:47:18
終わったな!

669:名無し検定1級さん
08/11/10 13:02:24
1000まで問題解答集書き込んで埋め尽くすのと
ロー生の受験論評を書くの

どっちがイイ?


670:名無し検定1級さん
08/11/10 13:04:05
>>669
後者

671:名無し検定1級さん
08/11/10 17:42:29
>>660
これ絶対、内部の人間が漏らしただろ
こんなマイナーな判例一度もきいたことねえ

672:名無し検定1級さん
08/11/10 18:40:22
>>671
こういう預言者みたいな奴が現れるから2ちゃんは面白いよね

673:名無し検定1級さん
08/11/10 19:55:02
記述に役立った本・講座を教えてください><

674:名無し検定1級さん
08/11/10 19:59:57
>>673
六法

675:名無し検定1級さん
08/11/10 20:49:36
>>673
TACの市販の記述問題集は良い!
これで1400円とか安すぎだってヴぁ><

676:名無し検定1級さん
08/11/10 21:59:55
どなたか採点お願いします。
問45 賃貸人に背信的行為と認めるにたる特段の事情が無い場合は賃貸人
の解除が認められない。
問46 譲渡人Aから債務者Bへの通知又は債務者BからA又はCへの承諾
が必要だから。時間なくて譲渡人Bと債務者Cを逆に書きました。


677:名無し検定1級さん
08/11/10 22:26:30
>>676
20
0

678:名無し検定1級さん
08/11/10 22:33:47
676ですがどこの模範解答とも逆ですが点数つくのでしょうか。
模範解答→背信的行為と認めるに足らない特段の事情がある・・・
自分回答→配信的行為と認めるにたる特段の事情が無い・・・

679:名無し検定1級さん
08/11/10 22:35:18
>>678
配信的で-2点かw

680:名無し検定1級さん
08/11/10 22:52:50
どこの配信局の人?

681:名無し検定1級さん
08/11/10 22:54:40
678です。
変換ミスでした。

682:名無し検定1級さん
08/11/10 23:00:13
採点おねげーします

44 Y県知事を被告として、申請拒否処分に対する処分取消の抗告訴訟を提起すべきである。

45 賃借人の行為が、賃貸人との信頼関係を破壊するに足りる特段の事情がない場合。

46 譲受人が譲渡を債務者に対抗するには、債務者への通知又は債務者の承諾が必要であるからである。

683:名無し検定1級さん
08/11/10 23:02:10
45はあるな

684:名無し検定1級さん
08/11/10 23:02:43
>>678
スルーしてよかったのにw>変換ミス指摘
意味を解せば、ちょっと事情が違ってくる文ではないかな?
模範解答は「些細なことであれば…」だし
自分解答は「特別悪いといえることがない…」同じような意味合いだけど、ちょっと違うよね。
採点試験官はその辺も踏まえてるので、何ポイントのミスになるのかな~?

685:名無し検定1級さん
08/11/10 23:03:02
>>682
20点

686:名無し検定1級さん
08/11/10 23:03:34
>>682
8
20
8


687:名無し検定1級さん
08/11/10 23:03:58
>>682


12


688:名無し検定1級さん
08/11/10 23:05:18
>>682
8
0
8

689:名無し検定1級さん
08/11/10 23:07:56
>>682
44は4点くらい。8は無いな。

690:名無し検定1級さん
08/11/10 23:07:58
>>682
4  処分取消訴訟のみ
12-16
4-8  主語が譲渡人

691:名無し検定1級さん
08/11/10 23:12:51
>>682
44は、信頼関係を破壊したら解除できるので点数つかない。

692:名無し検定1級さん
08/11/10 23:16:18
>>691
破壊するに足りる特段の事情が「ない」場合となってるから問題ない。

693:名無し検定1級さん
08/11/10 23:41:08
>>685>>682
採点ありがとうございます。
45に関しては、691さんのように、論理が逆という風に採点官に勘違い
されないか不安です。
そこらへんは間違えないように解答したつもりですが、ここはどうしても表現が逆転する
ところだったので、不安ですよね。

694:名無し検定1級さん
08/11/10 23:55:39
配点予想
44 被告4点 取消訴訟8点 義務付け訴訟4点 裁量点4点
45 賃借人・賃貸人間で(表現は色々)4点 信頼関係の(背信的~)8点 破壊(表現は色々)4点 裁量点4点
46 譲渡人から4点 債務者への通知4点 債務者の承諾4点 対抗(要件)4点 裁量点4点

>>682
44 8点
45 16点
46 12点 

695:名無し検定1級さん
08/11/10 23:57:05
記述2問目は家賃の係争中の事書いたら駄目なの?

家賃を催告された場合やって書いてたから。

696:名無し検定1級さん
08/11/10 23:58:14
694の配点予想を訂正します
配点予想
44 被告4点 取消訴訟4点 義務付け訴訟4点 併合提起4点 裁量点4点
45 賃借人・賃貸人間で(表現は色々)4点 信頼関係の(背信的~)8点 破壊(表現は色々)4点 裁量点4点
46 譲渡人から4点 債務者への通知4点 債務者の承諾4点 対抗(要件)4点 裁量点4点

>>682
44 4点
45 16点
46 12点

697:名無し検定1級さん
08/11/10 23:59:27
すいません。採点お願いします。
相当の減点覚悟ですが、どの程度問題の趣旨を理解していると評価されるでしょうか

44.Xは行政主体であるY県を被告として、当該申請拒否処分の取消訴訟を提起すべきである。

45.賃借人や譲受人、転借人について賃貸人に対して背信的悪意があると認められる場合。

46.債権者から債務者へ確定日付のある証書による通知がなければ、第三者に対抗することができないから。


698:名無し検定1級さん
08/11/11 00:02:01
>>695
だめ。
問題文は両方に共通の理屈を聞いてるから。

「・・賃料支払の催告がなされた場合や、譲渡転貸についての賃貸人による
承諾が得られていない場合でも、賃貸人による解除が認められない場合がある。
それはどのような場合か」と両方に共通の理屈を聞いているから

699:名無し検定1級さん
08/11/11 00:03:20
>>697
44 4
45 10
46 0

どうかな?甘いかな?

700:名無し検定1級さん
08/11/11 00:04:35
>>697




701:名無し検定1級さん
08/11/11 00:05:09
>>698

模範解答の答えで
賃料支払いの催告がなされた場合についても
答えている事になる?

702:名無し検定1級さん
08/11/11 00:08:17
>>697
44 8点 被告4点 取消訴訟4点
45 0点 転借人は賃貸人とは直接の契約関係にないので信頼関係の対象ではない。
      背信的悪意とは、民法177条の第三者が登記を有しているのに対抗できない場合
      に使われる表現であり、この場面で使うのは不適切。

46 0点 本問で聞かれているのは第三者対抗要件ではなく、債務者対抗要件である。
      債務者対抗要件は、確定日付は不要。

703:名無し検定1級さん
08/11/11 00:15:23
>>701
なる。
賃貸借関係の解除の事例は、541条 612条613条を含めて
多数の判例を集積して、信頼関係破壊理論として共通の法理に集約された。
541違反と612違反のリーディングケースとしての判例の表現が、
それぞれ模範解答として使われているが(大原は2通りの解答を出している)
表現が違うだけで、現在では信頼関係破壊理論として共通しており、後は
個々の事例での射程範囲の問題として議論されているし、その後の判例も
厳密に表現を使い分けている訳ではない。
したがって、541の場合と613の場合を区別して書く必要もないし
逆に言えばどちらの表現でもかまわないといえる。

704:名無し検定1級さん
08/11/11 00:16:32
>>699>>700
ありがとうございます。
LEC解答で166。あと14なんですが、厳しいですね。

45は譲受人と転借人を入れたのがまずいですね。177条の「第三者」にあたらない者の背信的悪意者とごっちゃになってしまいました。
この場合、背信的行為と認められない特段の事情の有無は賃借人についてのみ判断されるんですね。

46は債務者=債権譲渡の第三者 として書いてしまいました。

期待しないで正月過ごします。

705:名無し検定1級さん
08/11/11 00:19:10
>>703

そうなのか、
ありがとう。

自分は家賃の係争中の場合と(供託すればOKなんですよね)
に続けて、大原の模範
解答の短い方の表現の様な事を書いた。
余計な事を書いてしまった・・って事か。

706:名無し検定1級さん
08/11/11 00:21:14
>>702
ありがとうございます。
45正しくその通りの間違いをしました。
46は0点覚悟しました


707:名無し検定1級さん
08/11/11 00:23:36
>>697
702を訂正
44 8点 被告4点 取消訴訟4点
45 0点 転借人は賃貸人とは直接の契約関係にないので信頼関係の対象ではない。
      背信的悪意とは、民法177条の第三者が登記を有しているのに対抗できない場合
      に使われる表現であり、この場面で使うのは不適切。

46 4点 本問で聞かれているのは第三者対抗要件ではなく、債務者対抗要件である。
      債務者対抗要件は、確定日付は不要。対抗という表現がある4点

>>704
私の採点基準では12点になりますが、裁量点は一切加味していません。ですから
文章の運びが良いとか、論理的つながりが良いとかにより何点か裁量点が上乗せ
されると思うので、十分合格の可能性があると思います。


708:名無し検定1級さん
08/11/11 00:26:27
>>705
余事記載だが、別に書いても減点はされないでしょう。
それ以外の部分でポイントとなる表現が入ってればそこそこの
点数はつくと思われます。

709:名無し検定1級さん
08/11/11 00:27:48
すいません。この記述の採点をお願いします。
全てに減点対象があるのがあるのはわかっていても
自己採点だとどうしても希望的観測が・・・

44「Y県の所属する国を被告として、処分の取消しの訴えと義務付けの訴えを併合提起する」
45「賃借人の転貸行為について背信的行為といえるほどの理由が認められない場合」
46「譲渡人からの債務者への通知か、債務者から譲渡人又は譲受人への承諾を要するから」

710:名無し検定1級さん
08/11/11 00:29:07
こちらでもお願いしていいですか?よろしければ採点をお願いします。

Y県に対して処分の取消訴訟を提起する

賃貸人に対して背信的行為とはいえない特別の事情がある場合

譲渡人が債権譲渡を債務者に通知、または債務者が承諾をしないと
譲受人は債務者に対抗できないから

711:名無し検定1級さん
08/11/11 00:31:54
>>702
12点絶妙。正月悶々コースですね。
テキスト・過去問のみで受けましたが、本試験の記述やって条文読まないときついと思いました。
覚えたことがごっちゃになってる。
45については信頼関係破壊の法理を知らなかったことが致命傷です。

712:名無し検定1級さん
08/11/11 00:34:17
>>708

ありがとう。
まだまだ余事記載という事も100%
理解出来てないけど、703を見て明日
復習する。今年は微妙。
しかし、まさしく自分にとっては師匠だ。
少しすっきりした。
ありがとうございます。

713:名無し検定1級さん
08/11/11 00:36:48
流れに乗って自分も採点お願いします。

XはY県知事を被告とし、拒否処分の取消の訴え及び私設設置許可を認める訴えを提訴すべき

賃貸人と賃借人との関係で著しく信頼関係をそこなうような時ではない場合は解除が認められない

譲渡人から債権者への通知又は承諾がなければ、譲受人は、支払いを求めることができない

714:名無し検定1級さん
08/11/11 00:54:14
>>709
44 難しい採点ですね。 被告を国としている点ですが、国を被告とすることも可能ですが
   紛争解決に直結している被告はY県ですよね。よって0点から2点とさせていただきます。
   取消の訴えは書いているけども、取消の対象が明記されていないので2点、義務付けも
   義務付けの対象が明記されていないので2点、併合提起4点
   44は8点~10点とさせていただきます。

45 転貸行為に限定しているように取れるので2点 背信行為4点 理由が認められない2点~4点
   45は8点~10点

46 譲渡人から4点 債務者への通知4点 債務者の承諾4点
   46は12点

私の採点では28点~32点ということになりますが、裁量点は加味していない
ので、もっとよくなることもありえます。

715:名無し検定1級さん
08/11/11 01:05:10
>>710
44 被告4点 取消訴訟2点~4点(取消す処分の内容が明示されていないので)
   44問は6点~8点

45 賃借人と賃貸人の関係についての記載が若干甘いので2点 背信的行為8点 いえない特別の事情がある4点
   45問は14点

46 譲渡人が4点 債務者に通知4点 債務者の承諾4点
   46問は12点

私の採点では32点~34点になりました。裁量点は加味していません。


716:名無し検定1級さん
08/11/11 01:11:26
よろしくお願いいたします

44 XはY県を被告として、設置許可の義務付け訴訟と拒否処分に対する取消訴訟を提起すべき
45 延滞につき正当な理由がある場合や賃貸人との信頼関係を破壊しないと認められる場合
46 債務者の承諾、又は譲渡人から債務者への譲渡の通知がなければ債務者に譲渡を対抗できないから

717:名無し検定1級さん
08/11/11 01:23:48
>>713
44 被告0点 取消訴訟4点 義務付け訴訟0点~2点(設置許可を認める訴えという表現は
   行訴法の抗告訴訟の類型にはない表現ですが、実質的に義務付け訴訟であるのだなと評価され
   る可能性もあるので2点の可能性を留保しました)
   44問は4点~6点

45 賃貸人・賃借人間の関係4点 信頼関係8点 破壊(著しく損なう)4点 損なうをひらがなにした
   ため句読点を一切使うことができず字数が一杯になっていることから読みづらくなっていますので、
   裁量点として2点減点させて頂きます。
   45問は14点

46 譲渡人から0点(本来なら4点のところ、債権者への通知という間違いを犯しているから) 債務者への通知(債務者への通知です)0点
   承諾0点~2点(誰の承諾か明示してないばかりか前段とのつながりから債権者の承諾と取られかねない)
   46問は0点~2点

私の採点では18点~22点です。裁量点は加味していません

718:名無し検定1級さん
08/11/11 01:32:32
>>717
ごめんなさい。46はタイプミスでした。

譲渡人から「債務者」への通知又は承諾がなければ、譲受人は、支払いを求めることができない

でした。
択一が148だったので、
なんとか32点頂きたいのですが、無理っぽいですか...

45の「そこなう」は、漢字に自身がなかったのでひらがなで逃げました...

719:名無し検定1級さん
08/11/11 01:34:46
>>716
44 被告4点 取消訴訟4点 義務付け訴訟4点
   44問は12点

45 賃借人と賃貸人の関係性(誰と誰の間の信頼関係かの明示が甘い0点~2点) 信頼関係8点 破壊しない4点
   延滞につき正当な理由云々の記載は余事記載として加点も減点もせず
   45問は12点~14点

46 譲渡人から4点 債務者への通知4点 債務者の承諾4点 対抗できない4点
   46問は16点

私の採点では40点~42点です。裁量点は加味していません。もしかしたら45問の
余事記載で多少の減点があるかもしれません。
   

720:名無し検定1級さん
08/11/11 01:41:06
>>719
716ですがありがとうございました

721:名無し検定1級さん
08/11/11 01:44:26
>>718
44 被告0点 取消訴訟4点 義務付け訴訟0点~2点(設置許可を認める訴えという表現は
   行訴法の抗告訴訟の類型にはない表現ですが、実質的に義務付け訴訟であるのだなと評価され
   る可能性もあるので2点の可能性を留保しました)
   44問は4点~6点

45 賃貸人・賃借人間の関係4点 信頼関係8点 破壊(著しく損なう)4点 損なうをひらがなにした
   ため句読点を一切使うことができず字数が一杯になっていることから読みづらくなっていますので、
   裁量点として2点減点させて頂きます。
   45問は14点

46 譲渡人から4点 債務者への通知4点 承諾2点~4点(誰の承諾かを明示していないので)
   10点~12点

私の採点では28点から32点となりました。ただし、45で私の裁量で2点
減点してしまっているのでその辺はもう2点上乗せして考えてくれても結構です。



722:名無し検定1級さん
08/11/11 01:49:12
>>714

採点ありがとうございます!

やはり44の被告適格、45の背信的行為の限定は
採点に響いてきますよね・・・

解説までしていただき、本当に感謝です!

723:名無し検定1級さん
08/11/11 01:51:10
>>722>>709です
すいません
(;><)

724:718
08/11/11 02:01:08
>>721
どうもです。

32点もらえたとするとぴったり6割の180点です...
眠れない日々が続きそうだ...

725:名無し検定1級さん
08/11/11 02:06:47
記述抜き140~144点

Xは、Y県を被告として、処分取り消しの訴えを提起すべきである。

賃借人の行為が賃貸人に対する背信的行為と認めるに足りない特段の事情がある場合。

AからCへの通知、又はCの承諾がなければ債務者に対抗できないからである。

お手すきの方採点おねげいします。

726:名無し検定1級さん
08/11/11 02:20:19
>>725

取消だけじゃなくて「義務付け訴訟」を「併合提起」しなけりゃならんのですよ。

賃貸借については完璧じゃないでしょうか。

「債権者」「債務者」ではなく「A」「C」って書いてしまったのがどう出るかですね…


採点システムがわからない以上点数をお付けすることは出来ないのですが、
2問目の出来からして、40点なら狙えないこともないと思います。
まあ望みがないわけではない分、合格発表まで生きた心地がしないかも知れませんがw

727:名無し検定1級さん
08/11/11 02:26:37
1番

XはY県知事を被告として、拒否処分に対する取消訴訟を提起すべきである。

2番

賃借人の行為が、賃貸人に対する背信的行為と認めるに足りない場合。

3番

譲渡人からの債務者への通知、又は債務者からの譲渡人、譲受人への承諾が必要だから

お願いします。

728:名無し検定1級さん
08/11/11 02:26:45
>>724
44 被告4点 取消訴訟2点(取消の対象となる具体的処分の明示がない)
   44問は6点と評価しました(裁量点は含まず)

45 賃借人・賃貸人間の4点 背信的行為8点 認めるに足りない特段の事情4点
   16点(裁量点含まず)

46 譲渡人から4点 債務者へに通知4点 債務者の承諾4点 対抗できない4点
   債務者はCであるのに前段ではCと表現し後段では、単に債務者と表現していること
   から別人のような誤解を招く表現になっているので、裁量点として2点減点させて
   頂きます。
   46問は14点とさせていただきます。

私の採点では36点となりました。裁量点については44問 45問では考慮していません。

729:名無し検定1級さん
08/11/11 02:36:30
>>727
44 被告0点 取消訴訟4点
   44問は4点

45 賃借人の行為が賃貸人に対する・・4点 背信的行為8点 認めるに足りない2点(特段の事情のフレーズなどもう少し強い表現が必要なので
   2点にしました)
   45問は14点

46 譲渡人から4点 債務者への通知4点 債務者の承諾4点
   46問は12点

私の採点では、30点ということになりました。ただし、裁量点は一切加味
しなかったのですが、45、46はコンパクトに問に答えているので裁量点
が若干あるのではないでしょうか

730:725
08/11/11 02:39:25
>>726 >>728採点ありがとう^^

問44は私と同じみたいな感じの回答おおいみたいですね
部分点もらえるといいな。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch