違法な行政書士を一日一回告発するスレat LIC
違法な行政書士を一日一回告発するスレ - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
08/07/20 02:17:34
2get

3:名無し検定1級さん
08/07/20 02:29:35
うどんこ

4:名無し検定1級さん
08/07/20 02:30:49
うどんこのスレだろ

5:名無し検定1級さん
08/07/20 03:21:57
 

6:名無し検定1級さん
08/07/20 03:23:04
うどんこって何

7:名無し検定1級さん
08/07/20 03:23:41
 

8:名無し検定1級さん
08/07/20 03:27:56
 

9:名無し検定1級さん
08/07/20 03:28:54
 

10:名無し検定1級さん
08/07/20 03:30:38
 

11:名無し検定1級さん
08/07/20 03:33:04
 

12:名無し検定1級さん
08/07/20 03:35:20
 

13:名無し検定1級さん
08/07/20 03:40:14
 

14:名無し検定1級さん
08/07/20 03:43:07
 

15:名無し検定1級さん
08/07/20 04:37:03
デレッデデデッテーーーーーーー

はーい今日も元気に生放送

ウドンコにおまかせ

16:名無し検定1級さん
08/07/20 10:41:31
これは会を挙げて取り組むべき問題。

17:名無し検定1級さん
08/07/20 13:21:35
起業家とか起業研修とかでグレば でてくるよ

18:名無し検定1級さん
08/07/20 16:08:49
多すぎて取り締まれません

19:名無し検定1級さん
08/07/20 16:09:28
無法地帯

20:名無し検定1級さん
08/07/20 16:11:25
行書だけで食えないから違法なことまで手を出す

あると思います

21:名無し検定1級さん
08/07/20 16:42:14
もうやだこの資格・・・

22:名無し検定1級さん
08/07/20 17:44:44
凄いのがいるぞ

URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

行政書士という国家資格の信用を囮に業務外のデート商法を繰り返すこの男でさえ
行政書士会は黙認するのか

買い物、飲食の付き添い
ライブ・コンサートの付き添い
誕生日、記念日のエスコート
あなたの日常にぬくもりを-限定メールサービス-

23:名無し検定1級さん
08/07/20 18:27:18
デート商法行書w

24:名無し検定1級さん
08/07/21 02:05:35
末期だな。

25:名無し検定1級さん
08/07/21 05:49:39
もはや行書でなく、便利屋の仕事だべ。

26:名無し検定1級さん
08/07/21 08:02:31
>>22料金は法律家

>メールで、「付き添い・相談内容」「付き添う日にち・時間」「払おうと思ってくださる金額」を教えて下さい。
私としては、その内容を最大限尊重させていただきたいと考えています。
 もし、お支払い頂く金額の目安がわからない場合は、1時間5,000円を目安にして下さい。
これは、法律家が1時間の相談料金として頂く最も一般的な金額です


27:名無し検定1級さん
08/07/21 14:14:17
これは法律家という言葉を利用して
デート客に法律家アピールしてる

28:名無し検定1級さん
08/07/21 17:24:28

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | うんこ馬鹿之助. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんこ馬鹿之助 ◆LyEqDA/1OY のスレ
スレリンク(lic板)

うんこ労一死ね

29:名無し検定1級さん
08/07/21 18:05:01
新たな顧客開拓戦略

30:名無し検定1級さん
08/07/21 18:22:21
そういうやり方があったか。見習おう。

31:名無し検定1級さん
08/07/21 18:31:38
>>30
鏡見てからにしとけよ。あと廃業届もだしとけ。

32:名無し検定1級さん
08/07/21 19:30:22
そのデート商法行書の顔も
結構キツイかもしれんぞ

33:名無し検定1級さん
08/07/22 12:20:19
>>23    バカ! 補佐人商法と言い給え!


法廷外では、今、密かなブームになっている。




34:名無し検定1級さん
08/07/23 10:07:20
顔に相当自信があると見た
ホストでもやったらええんちゃう

35:名無し検定1級さん
08/07/23 10:36:54
顔に自信のあるナルシスト以外に役者目指す奴なんているのか?

36:名無し検定1級さん
08/07/23 10:50:18
三枚目役者
いじられ役

37:名無し検定1級さん
08/07/23 10:52:16
>>34
とっくに出張ホストやってるよ

38:名無し検定1級さん
08/07/23 10:57:55
同じ行書として恥ずかしいわい

39:名無し検定1級さん
08/07/23 10:59:49


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)

●●民事行政研究所
URLリンク(www.h-cosmos.net)

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)







40:名無し検定1級さん
08/07/23 13:35:33
>あと、話は変わるが、今の官僚機構について意見するとすると、検察・
法務官僚はよくやっているよ。

やってることは、官僚として、でたらめばかりだろ!? 国会で突付かれてばかり、
公証人、民間から登用するように法律で定められているにもかかわらず、95年間、
試験を実施したことがない。検察審査会は、3年毎の検察官審査を実施していない。

馬鹿も休み休み言え!!!!! どこが、>よくやっているよ。だ!!!!

くたばってしまえ、二葉亭四迷を襲名しろ、贈る、総長。



41:名無し検定1級さん
08/07/23 14:01:32
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

はずかしくないのか!

42:名無し検定1級さん
08/07/23 14:09:59
このクソガキ、行政書士資格を何だと思っとるのか

43:名無し検定1級さん
08/07/23 14:14:51
Q、付き添ってもらう時、手をつないでもらっていいですか?
A、もちろん、いいですよ

44:名無し検定1級さん
08/07/23 14:18:08
Q、 夜、付き添いをお願いしたとして、和田さんがオオカミになることはないのですか?
A、 ありません。

45:名無し検定1級さん
08/07/23 14:18:46
「付き添いサービス」ということで始めさせていただいていますが、「どんな場合でも付き添う」というサービスではございません。
行政書士でもありますので、法律に違反するような行為は一切受け付け致しておりません。

46:名無し検定1級さん
08/07/23 14:19:05
あなたも狼に変りますか あなたが狼なら怖くない ♪

47:名無し検定1級さん
08/07/23 14:19:49
>>45
付き添いサービスが法律違反だろ

48:名無し検定1級さん
08/07/23 14:20:59
Q、付き添ってもらう時、クンニしてもらっていいですか?
A、もちろん、いいですよ


49:名無し検定1級さん
08/07/23 14:21:24
>>45
行政書士「でも」あります
ってなぁ。。
行政書士を付き添いサービスのおまけと考えてるのがよく分かるな。

50:名無し検定1級さん
08/07/23 14:26:33
このキャラをつぶすには惜しいがそろそろ東京会に通報するか

51:名無し検定1級さん
08/07/23 14:50:48
>>26
法律家としての業務をしないのに料金だけ法律家相場とはこれいかに。

魚拓&通報だな。まあ彼は行政書士を懲戒されても付き添いサービスで十分やっていけるだろうし、
特に問題なさそう。

52:名無し検定1級さん
08/07/23 14:54:17
>>50

通報はあかんで。やめてや。

53:名無し検定1級さん
08/07/23 14:55:00
>>52
和田が懇願しとる

54:名無し検定1級さん
08/07/23 14:58:37
なんで関西弁なんだww

55:名無し検定1級さん
08/07/23 14:58:50
とりあえずフリーメールとか使って通報してみたらどうだ?

56:名無し検定1級さん
08/07/23 15:15:39
東京都行政書士会への通報って、

東京都行政書士会HPのトップページにある、
感想・要望は 
ってところをクリックしたら出てくるメアドに送ればいいのかな?

57:名無し検定1級さん
08/07/23 15:17:09
頭悪そうだししゃべりつまんなそうだから
ホストしても売れんだろーな

知り合いで行政書士資格持ってる風俗嬢いたけど
資格アピッてたわけでもないし
風俗専業だったから、そいつの方がまだマシだな

58:名無し検定1級さん
08/07/23 15:24:31
>>56
とりあえずそこに送っても、しかるべき部署に回してくれるんじゃないかな。
まともな組織ならばね。

59:名無し検定1級さん
08/07/23 15:25:04
>>22
これは笑った!
違法ではないと思うよ、おそらくw

和田さん行政書士の見解としては、
行政書士業務と、非行政書士業務としての
「失恋、離婚、あなたの心の傷に寄り添う付き添いサービス」
とは別物ですし、分けています、ってことなのかな?

ホームページを見る限りだと、行政書士業務紹介としては、
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
の冒頭3行ほか程度で、
あとは全部、「失恋、離婚、あなたの心の傷うんぬん」サービスの説明だな。

まあ、「失恋、離婚、あなたの心の傷うんぬん」サービスは、
やりたければ勝手にどうぞって感じだけど、
行政書士の名を使ってやるのは、ちょっと?とは思うけどな。
でも、違法ではないだろう、というのが妥当じゃないか?

「よくいただく質問」もすごいw
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

あと、
「不倫・浮気は法律的にどういう罪になるか?」という問いに
「民法709条の「不法行為責任」に該当」っていうのもなんだかな。
「法律的な罪」ってオイコラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60:名無し検定1級さん
08/07/23 15:25:48
カリスマ出張ホスト(有行政書士資格)ワダ
のスレまだー

61:名無し検定1級さん
08/07/23 15:28:00
URLリンク(myhome.cururu.jp)

これ・・本人の提灯記事だったら笑うな。

62:名無し検定1級さん
08/07/23 15:31:16
URLリンク(myhome.cururu.jp)

これ・・本人の提灯記事だったら笑うな。

63:名無し検定1級さん
08/07/23 15:31:18
>>59
不倫・浮気の違法性と言えば、まっさきに民法770条1項1号の
「配偶者に不貞な行為があったとき」
だろ、常考。

64:名無し検定1級さん
08/07/23 15:34:02
>>61-62
すまん、電話してたら気づかず連投してしまった。

65:名無し検定1級さん
08/07/23 15:34:21
法律相談はまずいんじゃないの?

66:名無し検定1級さん
08/07/23 15:38:38
>>59
881 :名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 15:11:00
本人は合法と思っているんだろうが品位保持義務違反であきらかに違法
また相手の弱った気持ちに付け込んで本来業務外での高額な報酬をもらうなど違法性の程度は著しい
よって業務禁止処分が相当


67:名無し検定1級さん
08/07/23 15:44:06
>>61-62
直視出来んなオイ
だれかスレ立てて下さい
2ちゃん初心者なもので。。

68:名無し検定1級さん
08/07/23 15:49:11
2ちゃん初心者

69:名無し検定1級さん
08/07/23 15:49:37
>>67
どんなスレ立てたいのさ?


>>61-62
そこの訪問カウンタが、昨日3 なのに、今日すでに 37w




70:名無し検定1級さん
08/07/23 15:53:33
>>67
ほかにもユニークな行書がいっぱい紹介されてるぞ

そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?3
スレリンク(lic板)

71:名無し検定1級さん
08/07/23 16:04:08
>>69
カリスマ出張ホスト(有行政書士資格)ワダ
のスレです。。

72:名無し検定1級さん
08/07/23 16:14:43
>>71
ワダは有資格じゃなくて本職だぞ。
しかもサイドビジネスじゃなく行書業務としてホストをやってるところがすごいところだ。

73:名無し検定1級さん
08/07/23 16:25:36
>>72
行書業務としてホストなんてできねえよ。
行政書士法嫁。

74:名無し検定1級さん
08/07/23 16:28:20
>>71
本人ですか?

75:名無し検定1級さん
08/07/23 16:28:50
通報したらオオカミになるぞ!


76:名無し検定1級さん
08/07/23 16:32:05
>>73
それはワダに言うセリフだろ

77:名無し検定1級さん
08/07/23 16:36:09
「付き添いサービス」で検索したら、なんとPPC広告まで出してるでやんす。
それも1位入札でんがな。すごいでんな。

78:名無し検定1級さん
08/07/23 16:39:29
A、料金は相談者の方に、ご自分の悩み・付き添い内容を考えていただくのが現在のシステムですので、ここで、答えるのは少し気が引けますが、他の相談者に会えなくなると言うのであれば現在、1ケ月で84万円はいただきたいと思います。

ワダちゃんの収入は1000万超えてるからね

79:名無し検定1級さん
08/07/23 16:50:44
ブログ読んだら忙しそうだね。事務所も移転してるし。
ま、行政書士廃業して付き添いサービス一本でもやっていけるってことだし、
通報することにためらいはない。

80:名無し検定1級さん
08/07/23 16:57:14
むしろ話題になれば思うツボかもな。
ひそやかに懲戒になってもらいたいね。

81:名無し検定1級さん
08/07/23 17:03:16
折れもやるぞ、付き添いサービス。
夜は暴れん棒将軍だ!

82:名無し検定1級さん
08/07/23 17:25:51
>>79
ブログ読んだけど、
恐ろしいほどに毎日のように日記をつけ、
ているかのようで、実は日々の出来事はほとんど書かれておらず、
「月9ドラマ」だの、何やら「エッセー」らしき、生活感の全くない書き込みばかり。
客の秘密は漏らしてはいけないけど、実際漏らしていないけど、というより
仕事の話は仕事の感想も含めてほとんどないし、
知人等のコメントもほとんどない。
関係者などの具体的な人間の活動をうかがわせる記述が全く登場しない。
こういうケースは得てして、
ry

83:名無し検定1級さん
08/07/23 17:36:17
>>79

ツーホーはやめてけ。

84:名無し検定1級さん
08/07/23 17:38:54
>>83
本音は 「やめてくれ」 だろ

85:名無し検定1級さん
08/07/23 17:39:53
もうすぐホムペが見れなくなるよ。。。

86:名無し検定1級さん
08/07/23 17:59:39
魚拓(コピーして保存)とっておけよ
このネタは使いまわせる

87:名無し検定1級さん
08/07/23 18:45:28
潰さないデェ

88:名無し検定1級さん
08/07/23 21:12:06
ワダみたなカスに出張ホストみたな仕事なんか来るわけないだろ
世の中そんなに甘くないよねー

ブログのコメントも全て自作自演丸出し、バカ丸出し
こんなバカ久々だわ



89:名無し検定1級さん
08/07/23 21:37:51
>>88
客3人もいれば十分なんだよ。1人月20万貢がせれば月60万になる。
HPやブログはその女たちにもっと金出させる手段だよ
他にも客いっぱいいるから金出さないと捨てちゃうよって脅し

90:名無し検定1級さん
08/07/23 22:09:38
本人臭いな
必至だしかなり感情的でやっぱりバカ丸出しだな
2ちゃんの世間への影響力をしらんのかね

91:名無し検定1級さん
08/07/23 22:20:23


頭大丈夫?  あるときは「経営コンサルタント」
またあるときは「法律屋」だってw違法行為のやり過ぎで気で狂った代書屋さんだなw
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー---ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |




92:名無し検定1級さん
08/07/23 23:24:43
司法書士って懲戒厳しいけど行政書士って何でこんなぬるいの?
会と懲戒権者の違いかな?
HPで違法内容堂々公開してるのってあり得ない。

93:名無し検定1級さん
08/07/23 23:31:58
わからんけど会員=お客様って認識なんじゃない?

94:名無し検定1級さん
08/07/24 01:44:45
こんなやつでもクソ高い登録費も払って、毎月会費も払っている

95:名無し検定1級さん
08/07/24 12:33:37
>>56
そこに通報してみました。

96:名無し検定1級さん
08/07/24 12:44:01
俺も通報したよ。ガチで。
東京会が動かなかったら連合会に通報するけどな。

97:名無し検定1級さん
08/07/24 12:45:20
>>95
家計図作成なんかを平気で野放しにしてる行書会には期待はできないだろうな。

98:名無し検定1級さん
08/07/24 13:18:57
期待できなくてもやる。それが行書だろ。
商業登記獲得運動しかり。ADRしかり。
とりあえずお前も通報しとけ。
登記やADRよりは期待できるだろ。
家計図も通報すりゃいいんだ。
大体行政書士って普通に家計図を業務だと思ってるからな。
事実証明書類なんていって。あれは某山さんは訂正すべきだと思う。

99:名無し検定1級さん
08/07/24 13:44:31

国会・地方自治体議会が必要としている資格は、行政書士だけ。
斎整と議会が制定した法律が、守られ、実行されていけばそれでいいのだ。
事件性があろうがなかろうが、それは職務範囲内。必要なら裁判所でも書類を
作成して、出していいのだ。行政書士法4条には罰則はない、単なる訓示規定。
できる能力があれば、やっていいのだ。いや、研究して依頼を完遂しなければ
ならない義務が課されている。行政書士には依頼を受ける義務が法定されてある。それに違反すると罰則がある。

整理すると、
他の法律で定められている業務を行ってはいけない。→罰則なし(訓示規定)
官公署提出権利義務事実証明書類作成などの依頼を受けなければならない。→罰則あり(強行法規)

つまり、行政書士個々に、その対応がゆだねられている。
会や連合会が、その業務は弁護士法違反だなどとは、いえない。
会員はそれこそ千差万別、その能力は、それこそ天と地ほどの差がある。
法律・条令を理解できない者は自然淘汰される。他の士業から云々いわれても、
それに対応する必要は絶対にない。
誤った対応は、会員を自ら死なせることになる。




100:名無し検定1級さん
08/07/24 13:45:40
>>98
東京都行政書士会に電話しました。
ホームページの内容を精査するとのことです。

101:名無し検定1級さん
08/07/24 14:01:25
>>100
よくやった。
返事はくれんだろうからワダのHPの変化が目安だな。

102:名無し検定1級さん
08/07/24 14:05:48
>>101
お前も電話しろ
匿名で大丈夫だし
苦情が多かったら会も動かざるを得ないだろ

103:名無し検定1級さん
08/07/24 14:23:39
>>97
ウチの会は結構綱紀委員会が厳しい。
すぐ呼び出しくるよ。

104:名無し検定1級さん
08/07/24 14:25:52
和田学への取材、講演、コラム
執筆依頼などはこちらにメール
いただけると、大変助かります。

しかし和田は隠れてこそこそやってないんだな。有名になるのは彼の思うツボ

105:名無し検定1級さん
08/07/24 17:40:23
和田のサイトの問題点をテンプレにしようか。
東京会が問題点を把握しやすいように。

106:名無し検定1級さん
08/07/24 18:21:47
なんか家系図作りがはやってるらしですけど
職務上請求使っていいのか、そんな依頼で。

107:名無し検定1級さん
08/07/24 20:20:32
>>105
東京会も馬鹿だからその方がいいかもな。
違法じゃないとか言い出しそうだし。

108:名無し検定1級さん
08/07/24 20:48:52
>>106
家系図作成は行書の職務とはいえず職務上請求書の不正使用であり懲戒事由
しかし行書は書道家と組んで50万円から200万円の報酬を得ている。
また差別を助長する行為であり人権の観点からも法律家としてなすべきでない。
しかし行政書士会はこれを合法と解しており大手事務所でも家系図作成を行ってる
のが現状である。
出張ホスト業務も合法と解す可能性はある。
(馬鹿だから犯罪だけが違法だと思ってるようだ。)

109:名無し検定1級さん
08/07/24 21:02:36
まだサイト見れるね。

110:名無し検定1級さん
08/07/25 00:21:05
もっと通報入れてやってくれ!
ホスト行書が氏のうが生きようがどうでもいいけど、
世間に行書のダメぶりを示すことになってしまう。
本職はもちろん、開業予定者や受験生も無関係じゃないんだからさ・・・

111:名無し検定1級さん
08/07/25 02:15:59
他士業の奴が見たらどういう反応するだろうな。


112:名無し検定1級さん
08/07/25 02:31:11
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律

第2条
第7項
この法律において「無店舗型性風俗特殊営業」とは、
次の各号のいずれかに該当する営業をいう。

第1号
人の住居又は人の宿泊の用に供する施設において
異性の客の性的好奇心に応じて
その客に接触する役務を提供する営業で、
当該役務を行う者を、その客の依頼を受けて派遣することにより営むもの

113:112
08/07/25 02:36:43
>>112の書き込みは
別の所に書き込むはずが、間違えてここに書いてしまったものであり、
このスレとは全く関係ないものなので、無視してください。
すまん。
m( _ _ )m


114:名無し検定1級さん
08/07/25 08:10:55
>>99
>他の法律で定められている業務を行ってはいけない。→罰則なし(訓示規定)
官公署提出権利義務事実証明書類作成などの依頼を受けなければならない。→罰則あり(強行法規)

しょせん、行政書士の実力はこの程度。
行政書士法でのみ語っている。
弁護士法、司法書士法、土地家屋調査士法等がある。
勿論、罰則規定がある。
違法行書は行政書士法で逮捕されているわけではないのだよ。
連合会の役員のおつむも大差ないものと思われる。

115:名無し検定1級さん
08/07/25 13:17:43


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)

●●民事行政研究所
URLリンク(www.h-cosmos.net)

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)




116:名無し検定1級さん
08/07/25 13:26:35
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

会社設立・債務整理・家系図作成・・・


117:名無し検定1級さん
08/07/25 15:17:56
>>115
> 『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり

んなわけねーだろ下記参照w

URLリンク(mainichi.jp)
県弁護士会:非弁行為の行政書士を懲戒請求 /大分
大分市内の60代男性行政書士が、弁護士資格が必要な、貸金業者に対する過払金返還請求を行ったとして、
県弁護士会(古庄玄知会長)は23日、県にこの行政書士に対する懲戒処分を請求した。
弁護士会によると、行政書士は昨年同市内の女性の依頼を受け、貸金業者に過払い金返還を請求。
これに対し、貸金業者が「非弁行為に当たる」と弁護士会に申し立てたという。
弁護士会は「資格外の人が法律業務をしているケースがある場合は、弁護士会に相談してほしい」と呼びかけている。
毎日新聞 2008年6月25日 地方版

118:名無し検定1級さん
08/07/25 16:21:45
>>111
司法書士ですが,もはや理解不能の域に達しています。

119:名無し検定1級さん
08/07/25 16:50:19
司法書士→隠れて違法行為をする。
行政書士→違法行為を世間に公開する。

120:名無し検定1級さん
08/07/25 17:46:56
なんで行政書士って堂々と社労士業務である、
労働者派遣業とか職業紹介の許可申請しますってHPに掲載するの?
いや、本当に多すぎるだろ。

行政書士会は新人研修とかできちんとその辺を叩き込めよ。
素人ばっかり開業してんだから。
領収書や事件簿の書き方すらしらない新人がどれだけ多いか。

121:名無し検定1級さん
08/07/25 22:50:55
④依頼日当日、まず領収証と引き換えに(領収証はご希望であれば)料金をいただきます。

和田ちゃんのHPより。領収証は希望者のみです。

122:名無し検定1級さん
08/07/26 00:14:46
付き添いサービスが
行政書士業務である→領収書は行政書士法に基づき交付義務
行政書士業務ではない→法律家相場で報酬を語るな。行政書士として行うな。

123:名無し検定1級さん
08/07/26 01:01:23
付き添いサービス→行政書士業務ではない

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律

第2条
第7項
この法律において「無店舗型性風俗特殊営業」とは、
次の各号のいずれかに該当する営業をいう。

第1号
人の住居又は人の宿泊の用に供する施設において
異性の客の性的好奇心に応じて
その客に接触する役務を提供する営業で、
当該役務を行う者を、その客の依頼を受けて派遣することにより営むもの

124:名無し検定1級さん
08/07/26 01:06:28
>>115
× 他士業の中心
○ 他士業の底辺


125:名無し検定1級さん
08/07/26 01:30:06
この行書、法務局へ行って、その写真までブログにのっけてます。

URLリンク(ameblo.jp)

126:名無し検定1級さん
08/07/26 23:14:54
>>125
これは動かぬ証拠。皮脂

127:名無し検定1級さん
08/07/27 09:03:53
行書でも類似商号チェックに法務局いくだろ?

128:名無し検定1級さん
08/07/27 09:38:53
平成9年、念入りに更に国会で次のように述べている。

○松本政府委員 ・・・・・・・・・
  (行政書士法)
     ↓
現在の二条第六号に「国又は地方公共団体の公務員として行政事務を担当した」
云々という規定がございますが、この規定の解釈も、ここで言う「行政事務」と
は、いわゆる国家の立法、司法の事務も指しておりまして、いわゆる広義の意味
での行政という意味に現在の法律においても使われているところでございます。
したがいまして、この行政書士法上に言う「行政」という用語が同じような意味
で今回も規定されたものと理解していただいていいのではないか、かように考え
ているところでございます。




129:名無し検定1級さん
08/07/27 09:43:33
その前には、次のようにも述べている。

>行政書士の業務の範囲に変更を加えることとなるものではない

○松本政府委員 ・・・・・・・・・
改正法第一条の「行政に関する手続の円滑な実施」との文言が、官公署の範囲あるいは
権利義務または事実証明に関する事務の範囲を狭め、その結果、行政書士の業務の範囲
を限定してしまうのではないかというお尋ねかと思われますが、先ほど提案理由で御説
明がありましたように、行政書士は、官公署へ提出する書類その他権利義務または事実
証明に関する書類を作成することを中心とした業務を行うことにより、行政の円滑な推
進に寄与し、及び国民の利益の速やかな実現に貢献しており、このような現状を踏まえ、
法律の目的規定を設けることとすると述べられたところでございます。したがいまして、
この目的規定を入れました趣旨からいいましても、行政書士の業務の範囲に変更を加え
ることとなるものではないと承知をいたしております。

平成9年行政書士法改正など、国会質疑

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

130:名無し検定1級さん
08/07/27 12:32:55
第六章 ◆司法◆
第七十六条
 すべて◆司法◆権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級
裁判所に属する。
○2 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として
裁判を行ふことができない。
○3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この◆憲法◆
及び法律にのみ拘束される。
第七十七条
 最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び◆司法◆事
務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
○2 検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
○3 最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委
任することができる。




131:名無し検定1級さん
08/07/27 13:27:40
【LEC村田】講師を切る!【讃えるスレ】
スレリンク(lic板)

132:名無し検定1級さん
08/07/27 13:50:08
>>127
2008年07月25日 08時29分45秒
会社設立関係の書類を確認・チェックしています。
最終的な確認です。
2008年07月25日 09時37分11秒
法務局行ってきました!事務所に戻ります!


133:名無し検定1級さん
08/07/27 13:54:26
行書でも設立の代理じゃなくて代行ならいいだろ

134:名無し検定1級さん
08/07/27 14:14:45
>>133 無理です。

法律論で話しても理解できないでしょうから例えていえば、
万引きしてきたのを「借りてきた」といったり
無銭飲食して「試食した」
と言っても犯罪になるのと同じです。

法律上認められていなければ、犯罪するものがどんな主観を持とうが関係ありません。

135:名無し検定1級さん
08/07/27 14:38:45
>>131
ここにも怪しい人がいるので調べてあげて下さい。

136:名無し検定1級さん
08/07/27 14:59:12
>>132

登記とは一言も書いてない、セーフ。

137:名無し検定1級さん
08/07/27 15:21:29
>>136
書類の最終的な確認した後ほかに何の用があるんだよ。

138:名無し検定1級さん
08/07/27 16:29:07
>>137

定款を揃えただけでしょう。
登記したとは一切書いていない。

139:名無し検定1級さん
08/07/27 16:33:08
使者として申請書提出するだけならいいんじゃないの?

140:名無し検定1級さん
08/07/27 17:28:25
>>127>>136>>138-139

行書の遵法意識ゼロであることがよく分かるな。
こいつ、2007年10月に法務局から電話来てるぞ。
登記出して代理人として業務やってること間違いなし。

141:名無し検定1級さん
08/07/27 17:30:21
>>140
電話は当然、携帯だろうね。
固定電話だと行書事務所なのがバレるから。

142:名無し検定1級さん
08/07/27 17:49:27
>>140 これですね

2007年10月04日 09時18分28秒
法務局からの電話
テーマ:会社設立
先ほど、法務局の方からお電話をいただきました。
会社設立の件でした。
ドキッとしましたが(特に何も悪いことはしていないにもかかわらず)、書類に関して確認の電話でした。
書類上の問題はなく、スムーズに会社設立完了できるということです。
未だに法務局から電話があると少々緊張してしまいます。
来週には登記完了の予定です。




どんな時でも一喜一憂せず、落ち着いた気持ちで行動を!



それでは!




143:名無し検定1級さん
08/07/27 19:35:13
>特に何も悪いことはしていないにもかかわらず

笑うところ?

144:名無し検定1級さん
08/07/27 19:56:25
よく香ばしい香具師を見つけるなw

145:名無し検定1級さん
08/07/27 19:58:17
ブログも許可制にしてくれよ。
違法行為をなんで宣伝するのか理解できないし、
お客さんが見たらいい気持ちがするものでもないだろ。

守秘義務守秘義務言うくせにお客さんが特定できなきゃ何書いてもいいと思ってんのか。

146:名無し検定1級さん
08/07/27 21:09:50
今時こんなにも堂々と違法行為をしてるなんて・・・

URLリンク(www.aoki-office.jp)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

147:名無し検定1級さん
08/07/27 22:19:52
>>146
しかもそいつこんな馬鹿なこと言ってるw
以下URLリンク(blogs.dion.ne.jp)から引用

-------------------------------------------------------------------

2008年04月29日・
債務譲渡・・・!もし、債権譲渡でなく、債務譲渡が存在すれば、
前債務者から、権利義務等を承継し、相殺、債務不存在など、債権者に主張・抗弁しえる包括的承継が可能である。

実務レベルでは、いかがでしょうか。

譲渡なので、連帯性はないと思料される。

社会通念上、債務者は弱い立場であるので。

cf.<民法>
(債権の譲渡性)
第466条 債権は、譲り渡すことができる。ただし、その性質がこれを許さないときは、この限りでない。
2 前項の規定は、当事者が反対の意思を表示した場合には、適用しない。ただし、その意思表示は、善意の第三者に対抗することができない。
----------------------------------------------------------------------------------

債務引受とか絶対知らないんだろうなぁwwww
違法だけならまだしもよくこんな無知で生きていられるよなwww
行書はこんなのばかりだから行書つぶして少しでも弁護士過多を解消させていこうぜww


148:名無し検定1級さん
08/07/27 23:06:32


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.)H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html




149:名無し検定1級さん
08/07/28 00:55:12
何度もコピペしてるが、URLくらいしっかり貼れないのかよ。
1日数回コピペ貼ること。これ行書の日課w

『行政書士』は弁護士と並ぶと声高に主張し誹便で逮捕の多い自称法律専門家の国家資格であり
個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家として違法なサポートできる
誹便・非司と付き添いのプロフェッショナルです。

法律書類作成・誹便のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
ただし、書面作成代理だけですから、相手方との交渉等一切できません。
所詮代書です。もし交渉等している行書がいたら誹便ですから通報して下さい。

許認可申請・法律無視のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい(登記は司法書士しかできません)、農地に住宅を建てたい等、
それぞれ法律により各種の規制を受けています。(行書も法規制を破ってますが)
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
その他、印鑑・用紙・PCの販売や、付き添い、金貸しも致します。

150:名無し検定1級さん
08/07/28 00:55:55
行政書士は国家資格の法律家の底辺です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。おまけ資格ですが。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
しかし、行政書士は、より高度の資格が無いとできない業務を平気で無視してやっている違法者集団です。

●●誹便非司研究所
人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
だからパソコンも教えるし宛名も書きます。
行政書士に関して,将来的には司法改革制度に伴い廃止が望まれるため、
業務も違法な方向に拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
だから、付き添いもするし債務整理も金貸しもします。
たとえば、付き添いなどは弁護士や専門性ある他士業に相談するには敷居が高すぎるし
どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、縦の繋がり
つまり,他士業の最下層・底辺に行政書士の業務があるからです。

151:名無し検定1級さん
08/07/28 18:24:41
まだ付き添いサービスのHP見れるよ。

152:名無し検定1級さん
08/07/28 20:16:06
廃業した人って今どうしてるのかな

153:名無し検定1級さん
08/07/28 22:02:39
>>147それってこいつだよな?
URLリンク(www.aoki-office.jp)
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)


処分されてるじゃんそいつwwww屑はこのように駆逐されていくのですねww
      ↓
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

6 処分理由
 当該行政書士は、委任解消を申し出た依頼人に対し、自分を排除するならそれなりの処世術がある等
の電子メールを送信したほか、依頼人の代理人である弁護士が行政書士会に対し、当該行政書士の懲戒請求
を申立てたところ、同弁護士に対して懲戒申立や虚偽告訴等を行う旨を告知し、同弁護士が拒否しているにも
かかわらず再三にわたり面談を要求した。
 また、当該行政書士は自身のブログに同弁護士が虚偽告訴をした弁護士であるかのような文言を載せ、
不特定多数に公開した。

154:名無し検定1級さん
08/07/28 22:58:22
行書には、制度の現状を誤って捉えた根拠のない違法行為はやめていただきたい。

155:名無し検定1級さん
08/07/28 23:56:55
他スレでは面白行虫続出だから、ここを和田専用スレにすべし

156:名無し検定1級さん
08/07/29 00:23:26
>>155
面白行書続々発見!

そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?4
スレリンク(lic板)

157:名無し検定1級さん
08/07/29 01:08:57
ホストを野放し・・・東京会もクソだなw
勧告や指導くらいはしたのかねぇ?

158:名無し検定1級さん
08/07/29 03:20:30
こんな馬鹿でも行書受かるんなら、高卒の俺でも今から勉強しても受かりそう。

つうか、受かってどうするのかも疑問。

受けるのやめっかな。

159:名無し検定1級さん
08/07/29 08:02:39
好きにすればいいじゃない。

160:名無し検定1級さん
08/07/29 13:58:52
まだ付き添いサービスのHP見れるよ。

161:名無し検定1級さん
08/07/29 15:58:34
見れたほうが、いつでもネタに使えていいじゃないか

162:名無し検定1級さん
08/07/29 16:11:04
>>160
ちゃんと通報したのかよ?

163:名無し検定1級さん
08/07/29 16:12:44
みんな脳内通報だろww

164:名無し検定1級さん
08/07/29 16:14:35
司法書士試験ってのは。
現に、半数以上が3回以内でパスしている。
旧司法試験みたいに、5回も6回も受験するような
資格試験じゃないんだよ。
しかも、東大や早慶中央大法学部レベルだと
司法書士になりたいと考える人はまずいない。
みんなローに行くからね。
明治・法政以下の法学部レベルの人が
司法書士試験を好んで受験するんだよ。
そのレベル層の大学の法律系資格試験が「司法書士試験」。
で、見かけほど難易度が高くないのに、
長年落ち続ける人って何?
「司法書士ベテ」って何?
仕事がハードでベテになってしまったのなら
わかる。というか同情できる。
バイトやスネカジリしてて「司法書士ベテ」ってどういうこと?
恥ずかしくないの?


165:名無し検定1級さん
08/07/29 17:05:11

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

●●民事行政研究所
URLリンク(www.h-cosmos.net)

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)


166:名無し検定1級さん
08/07/29 20:10:06
>>1 違法の定義は? できてるの?

167:名無し検定1級さん
08/07/29 22:22:34
>>166
お前こそ法律学辞典でしらべろ。お前みたいのがいるから違法行書がのさばる。

168:名無し検定1級さん
08/07/29 23:52:44
何が違法かもわからない、
自称至高の法律家www

169:名無し検定1級さん
08/07/30 01:56:54
>>166
違法と言うより嫉みで足を引っ張ってるだけだろ。
低脳ほど成功してる人の足を引っ張りたがる。

170:名無し検定1級さん
08/07/30 06:37:18
>>169
>低脳ほど成功してる人の足を引っ張りたがる。

成功してないから叩かれるんだろw

171:名無し検定1級さん
08/07/30 06:53:45
おいおい。
何が悲しくてデート行書やパソコン行書、ポスティング行書に嫉妬せにゃならんのだ。
最低限自分が法律実務職についているという認識があれば、
自分の職を貶めるような奴を叩くのは当たり前だと思うが。

172:名無し検定1級さん
08/07/30 14:16:28
以下URLリンク(blogs.dion.ne.jp)から引用

-------------------------------------------------------------------

2008年04月29日・
債務譲渡・・・!もし、債権譲渡でなく、債務譲渡が存在すれば、
前債務者から、権利義務等を承継し、相殺、債務不存在など、債権者に主張・抗弁しえる包括的承継が可能である。

実務レベルでは、いかがでしょうか。

譲渡なので、連帯性はないと思料される。

社会通念上、債務者は弱い立場であるので。

cf.<民法>
(債権の譲渡性)
第466条 債権は、譲り渡すことができる。ただし、その性質がこれを許さないときは、この限りでない。
2 前項の規定は、当事者が反対の意思を表示した場合には、適用しない。ただし、その意思表示は、善意の第三者に対抗することができない。
----------------------------------------------------------------------------------

債務引受とか絶対知らないんだろうなぁwwww
違法だけならまだしもよくこんな無知で生きていられるよなwww
行書はこんなのばかりだから行書つぶして少しでも弁護士過多を解消させていこうぜww

173:名無し検定1級さん
08/07/30 16:13:13
行政書士・付き添い人の和○学ログは更新されてるな。
東京会さん早くやめさせてください。

174:名無し検定1級さん
08/07/30 19:01:37
>>173

ほんとにブログ更新されてる。

Wさん大丈夫かな?


175:名無し検定1級さん
08/07/30 20:33:17
お前らやたらとアクセスするから
調子に乗るんだよ。。

176:名無し検定1級さん
08/07/31 00:23:29
コピペ
469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:19:57 ID:ipbJsJPg0
日行連っていうのは、70代80代の「恍惚の人」がゴロゴロいるからな。
こいつらは「終身役員」(笑)だから、これからの10年は老害の10年。
じゃあ、10年後以降はどうかっていうと、
今現在長蛇の列をなして「次期終身役員」(笑)の座を待ちわびている
60代の「若手」(笑)が掃いて捨てるほど余っているからね。
だから、10年後以降も、変わらずに老害の10年。
こいつら「若手」(笑)が、10年後に潔く身を引くなんて、
絶対にあり得ないだろうからね。
要するに、あと20年は、「恍惚の人」だけが日行連のビルに出たり入ったりするってこと。

177:名無し検定1級さん
08/07/31 10:56:34
硬骨の人もいるよ。

178:名無し検定1級さん
08/07/31 16:56:27
軟骨ギョウのデート行書もいるよ

179:名無し検定1級さん
08/07/31 17:42:52
デーと行書はいいな。

女喰って金もらえるんだから。デブはげちびのおっさんでもデーと行諸になれますか?

180:名無し検定1級さん
08/07/31 19:55:42
デブ専、ハゲ専、チビ専行書になれる!

181:名無し検定1級さん
08/08/01 20:36:40
大体だな、戦勝国が敗戦国に奪った領土を返したという例は、ない。

しかし、日本はそれを作った。アメリカは占領した島々を日本に返したのだ。

故に、アメリカは世界で覇を唱えることができる。日清、日露、日米、それらの戦争で
勝利したのは、間違いなく日本である。日本国民なのだ。

弁護士の中の馬鹿は、日本を食い物にして従軍慰安婦。国民の血税をせしめ、日本を
日本国民を貶め、何が日本国弁護士? 便でも食ってなさい。 非国民弁護士! あさひる、
よるなく、寄る辺ない人生送りなさい。

売国奴とは、あなたのためのことばです。


155
かの夢な高木馬鹿便だな!


高木デッチアゲ便娯・アサヒる新聞は、日本の国賊!
国家反逆者。慰安婦問題日本非難決議が地球規模でなされている




182:名無し検定1級さん
08/08/01 20:47:13
日本のお百姓さんは、最高裁判事よりもっと頭がいいです。遵法精神に
富んでます。法律の裏読みなどしません。制定法の効力の強弱、序列、ちゃんと
わかります。それこそ、最高裁長官にしてもおかしくない法律知識の持ち主、それが、
日本のお百姓さんなのです。イギリスでいうところの、潜在的貴族院議員です。

ただ、登院は勘弁してもらって、田畑に向かって毎朝出かけていくのが日課なだけです。

まったくそこは、欠院するイギリス貴族と同じです。




183:名無し検定1級さん
08/08/01 21:35:04
変日人確変モード全開ダナーWWW

184:名無し検定1級さん
08/08/02 10:18:14
日本のお百姓>最高裁判事>>>>>>>>>>行虫

185:名無し検定1級さん
08/08/02 10:35:15
但し、「お百姓さん」でもサックマンを除く。


186:名無し検定1級さん
08/08/02 21:45:30
ヤクザに脅されていた菅原雄二判事

東京地裁の菅原雄二判事は昔裁判官だった。
この判事は2001年に福岡県の海岸で水死体となり発見されている。 遺書があったことから自殺
と判断された模様。

しかし、この自殺には裏がある。 菅原判事はヤクザに脅されていたのである。 いまや、映画
に出てくるようなヤクザなど天然記念物に近い。 零細業者にみかじめを請求する連中もいない
わけではないが、ヤクザの莫大な資金は限りなく合法的に作られるのである。

暴力団に集められる資金の大半は金融ヤクザが稼いでいる。 ヤクザは外資系投資銀行のお得意
さまであり、ヤクザと外資系銀行は二人三脚で莫大な富を掠め取っている。

実は菅原判事は東京地裁民事第8部の判事だった。 千代田生命や協栄生命などの破たん処理の
裁判長だった。 民事第8部は会社更生法を担当する部署。

自殺した当時、ヤクザにとって最も魅力のある部署で、実際にヤクザが深く入り込んでいたのだ
が、結局菅原判事の自殺ですべてが闇に葬られてしまった。

協栄生命の破たん処理についてきちんとしらべれば、菅原判事の自殺が単なる過労自殺などでは
決してないことだけは明らかになるだろう。

そして、闇に消えた巨額の金 ( 形ばかりは合法的であるが ) がどこに消えたのか、協栄生命
の破綻と再建で誰が甘い汁を吸ったのか考える必要がある。

自殺に追い詰められたのは菅原判事の身から出たさびなのかもしれないが・・・




187:名無し検定1級さん
08/08/02 22:20:45
天才詐欺師になれますか?

188:名無し検定1級さん
08/08/02 23:12:52


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.)H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html




189:名無し検定1級さん
08/08/03 18:02:12
何度もコピペしてるが、まだURLをしっかり貼れないのかよ。
コピペ貼ること。これ行書の発狂のしるしw

『行政書士』は弁護士と並ぶと声高に主張し誹便で逮捕の多い自称法律専門家の国家資格であり
個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家として違法なサポートできる
誹便・非司と付き添いのプロフェッショナルです。

法律書類作成・誹便のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
ただし、書面作成代理だけですから、相手方との交渉等一切できません。
所詮代書です。もし交渉等している行書がいたら誹便ですから通報して下さい。

許認可申請・法律無視のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい(登記は司法書士しかできません)、農地に住宅を建てたい等、
それぞれ法律により各種の規制を受けています。(行書も法規制を破ってますが)
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
その他、印鑑・用紙・PCの販売や、付き添いホスト、金貸しも致します。

190:名無し検定1級さん
08/08/03 18:03:21
行政書士は国家資格の法律家の底辺です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。おまけ資格ですが。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
しかし、行政書士は、より高度の資格が無いとできない業務を平気で無視してやっている違法者集団です。

●●誹便非司研究所
人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
だからパソコンも教えるし宛名も書きます。
行政書士に関して,将来的には司法改革制度に伴い廃止が望まれるため、
業務も違法な方向に拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
だから、付き添いホストもするし債務整理も都一金貸しもします。
たとえば、付き添いホストなどは弁護士や専門性ある他士業に相談するには敷居が高すぎるし
どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、縦の繋がり
つまり,他士業の最下層・底辺に行政書士の業務があるからです。

191:名無し検定1級さん
08/08/03 18:22:41
つきそいサービスのどこが違法なのか?
単にねたみジャネーノ

192:名無し検定1級さん
08/08/03 18:39:08
>PCの販売や、付き添いホスト、金貸しも致します

>金貸しも致します。依頼人の罰金支払い、サラ金から借りるので保証人、
正直。ただ働きだったが、肝が冷えた。



193:名無し検定1級さん
08/08/03 19:01:00
正しい口説く店の使い方をしなさい。

194:名無し検定1級さん
08/08/03 19:09:27
4月19日 <自殺>東京地裁判事が福岡の海岸で入水 過労が原因?


 東京地裁の菅原雄二判事(53)が3月、福岡県津屋崎町の海岸で、水死体で発見
されていたことが18日、分かった。遺書があったことなどから、福岡県警は自殺と
断定した。菅原さんは破産などを扱う地裁民事8部の裁判長を務めていたが、菅原さ
んの関係者によると最近、仕事で疲れており、過労による自殺の可能性が強いとみら
れる。
 福岡県警や関係者によると、菅原さんは3月4日午後11時55分ごろ、同町の岩
場で死んでいるのを発見された。妻らにあてた2通の遺書があったという。

 菅原さんの近親者の一人は「仕事が忙しかったので、過労による自殺は間違いない
と思うが、何が引き金になったかはわからない」と話している。亡くなる約1週間前
の2月26日には東京弁護士会が主宰する破産関係の勉強会に講師として招かれたが、
出席者によると特に変わった様子はなかったという。

 東京地裁は死後、しばらく8部の裁判長の補充をせず、官報に死亡が告知された翌
日の3月23日、臨時に地裁民事代行兼務の判事を置いた。菅原さんが担当していた
訴訟の関係者は「(菅原さんの死後に)裁判所に問い合わせると『不在です』などと
言われていた」と話している。

 菅原さんは東京大法学部を卒業し、1970年に司法試験に合格、最高裁総務局や
証券取引等監視委員会事務局次長などを歴任し、会社更正事件や株主代表訴訟を扱う
民事8部の判事を務めていた。最近では、千代田生命や協栄生命の破たん処理を扱っ
ていた。








195:名無し検定1級さん
08/08/03 19:26:31
>>191
もうちょっと法律の勉強したほうがいいよ。
もちろん、六法じゃなくて、いろいろな規制法ね。

196:名無し検定1級さん
08/08/03 19:33:52
106 名前: これも? 投稿日: 2001/04/19(木) 15:31

東京地裁判事、福岡県で自殺 東京地裁の菅原雄二判事(53)が3月、福岡県津屋崎町の海岸で水死体で発見されていた
ことがわかった。福岡県警は、遺体に大きな外傷がなく家族あての遺書もあったことなどから自殺とみている。


 調べでは、3月4日午後11時55分ごろ津屋崎町の海岸の岩場で、近くの住民が遺体を発見。ズボンの名前などから身
元がわかった。菅原判事は、会社更生などを扱う地裁民事8部の総括判事で、遺体が見つかる数日前、東京都内の家族から
家出人捜索願が出されていた。(10:39)



197:191
08/08/03 20:06:16
>>195

198:名無し検定1級さん
08/08/04 08:47:36
>>191
じゃあ、お前がつきそいサービスをやっておけ
自分の身でもって違法かどうか分かるだろう

199:名無し検定1級さん
08/08/04 11:54:56
>>198
>>191は和田本人と思われ

200:名無し検定1級さん
08/08/05 08:57:23
デート商法のWADAさん こんにちわ

もうかりますか?

201:名無し検定1級さん
08/08/05 08:57:59
頭の弱い女をカモにしてぼちぼち稼いでいますよ

202:名無し検定1級さん
08/08/05 09:07:39
頭の弱い女にヒモをしてぼちぼち稼いでいますよ

203:名無し検定1級さん
08/08/05 09:19:47
美人の皆さんこんにちは!

204:名無し検定1級さん
08/08/05 13:16:35


全国からティンコが乾く間がないと喜びの声が殺到しています!!資格よありがとう!
(個人の感想です)



205:名無し検定1級さん
08/08/05 16:43:40


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)

●●民事行政研究所
URLリンク(www.h-cosmos.net)

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.h-cosmos.net)




206:名無し検定1級さん
08/08/05 18:31:03
【LEC村田】講師を切る!【讃えるスレ】
スレリンク(lic板)

207:名無し検定1級さん
08/08/05 22:49:57
ギョウショ、クサすぎ!!

208:名無し検定1級さん
08/08/06 22:35:55
アナキズムが「人間性のうちに道徳的原理が本能として必然的にひそむ」といった性善説をとるのに対して、
法律の存在理由は性悪説によってのみ基礎付けられるという点にある。荀子の『性悪篇』の冒頭にある「人
の性は悪にして其の善なるものは偽なり」という一句は、「これがために礼儀を起こし法度を制し」という
帰結にとって不可欠な前提であったし、ホッブスが自然状態における「万人の万人に対する闘争」から社会
的な結合と強制的法律の必然性を導き出したことは、周知のところでもあろう。神の被造物たる人間を本来
的に善なる存在とするキリスト教も、世俗の権力と法律を肯定するためには、人間を善から悪へ転化させる
原罪という契機を用意しなければならなかったのである。

 では、こうした性善説と性悪説のいずれに軍配があげられるのだろうか。実のところ、確たる解答はない。
善悪の基準を社会性に限定したとしても、少なくとも科学的には人間の善悪さまざまな諸相を認識するにと
どまり、その「本性」を一義的に確定することはできないに違いないからである。どちらかといえば性悪説
のほうが現実に適合していようが、大多数の人間が心情的にはあまり愉快ではない性悪説よりも性善説を歓
迎することも確かであり、アナキズム的思想の根強い人気を支える要因がそこにある。





209:名無し検定1級さん
08/08/06 22:46:13
デート商法という行書業務でないことを行書として行うことが問題なのだが、
わからないのかな?

210:名無し検定1級さん
08/08/06 22:51:37
>>209 >行書として行うことが問題なのだが、
行書は街の法律家ですから! 
国民の利便に資することなら、何でもやりますから! 

211:名無し検定1級さん
08/08/06 23:54:19
俺はメールでだけどWADAをガチで通報したよ。
無視する気かな?虫だけに

212:名無し検定1級さん
08/08/07 10:55:08
バーカ、おまえ、秘書や執事制度しらないのか? 補佐人制度だってあるんだぞ。

電車に乗るのは運送契約の締結。ものを買うのは売買契約。映画館に入るのは場屋
利用契約の締結等々・・・。それの補助、だよ。みんな法律行為だろうが。あほ?

213:名無し検定1級さん
08/08/07 11:14:07
落ちこぼれの法律家、君じゃないのか?

法律や法律家に対する悪口は、数え上げたらきりがない。「ローマ法大全は悪魔の聖書」、
「良き法律家は悪しき隣人」である。概念法学批判の先駆キルヒマンの「立法者が三つの
言葉を改正すれば、一切の蔵書は反古になる」という文句は有名だが、そこでは、「実定
法は健やかな木を見捨てた虫けらが巣くってうごめく病める木」で、うごめく「虫けら」
とは法律家にほかならない。それというのも、法律家の仕事の大部分は「実定法の欠缺や
曖昧さや矛盾、虚妄や古臭さや恣意にかかわり」、つまりは「立法者の無知や怠慢や興奮
を対象として、秀才までもが暗愚に仕えることをいとわず、その弁明に智慧と学識を振り
しぼっている始末」だからである。

いわれてみると、思いあたるふしがないではない。それどころか、キルヒマンの指摘には、
身につまされる思いの法律家も少なくないに違いない。その心情を吐露しないのが法律家
の徳とされるようだが、異例な制定過程から誕生した日本国憲法ともなると、その条文の
解釈とつじつま合わせに秀才たちが費やしてきた労苦は察するに難くない。さすがの智慧
も学識も及ばぬ段になれば、進歩派は理念に、保守派は現実に訴えざるを得ず、こうして、
憲法解釈は護憲から改憲かの信仰告白すら余儀なくされる羽目になる。

それはともかくとして、右のような悪口はそれほど深刻に受け止めるに及ばない。病める
木を健やかにする手立て制度的にも学問的にも整っているし、法律家には枝振りを剪定す
る腕前もあるからである。もともと「法律は善と衡平との術」であり、「法律学は神事と
人事に関する知識、正と不正の科学」とされていたことを思えば、「虫けら」や「悪しき
隣人」は、実のところ、法律家としても落ちこぼれなのである。





214:名無し検定1級さん
08/08/07 11:58:27
>>212
釣られてやるよ。

行書が業として可能なのは、法律行為に伴う書類作成の相談なわけだが。
法律行為の代理や相談してるなら非弁行為。

で、お前は買い物に付き添って売買契約書作成してんの?
売買契約の相談に有償で乗ってるならお前非弁してるんだが。
映画館はいるときにまさか書類作らないよな?
電車乗るときにまさか書類作ってないよな?定期券でも代理購入してんのか?w

215:名無し検定1級さん
08/08/07 12:17:33
>>214 バーカ、民間の補佐人には裁判所の許可は要らない。有償で誰でも出来る。

おまえ、知らないのか?




216:名無し検定1級さん
08/08/07 12:22:05
概念法学批判の先駆キルヒマンの「立法者が三つの
言葉を改正すれば、一切の蔵書は反古になる」という文句は有名だが、そこでは、「実定
法は健やかな木を見捨てた虫けらが巣くってうごめく病める木」で、うごめく「虫けら」
とは法律家にほかならない。弁護士ってそんなに偉いのか?

>法律行為の代理や相談してるなら非弁行為。

補佐だよ、補佐。字読めないのか?





217:名無し検定1級さん
08/08/07 12:32:15
>>214 こら、雑魚は食いつくんじゃない。シッシッ、あっち逝け



218:名無し検定1級さん
08/08/07 12:57:07

すごい基地外行書がいるんだなw

これじゃ違法だよと言っても分からないわけだw

219:名無し検定1級さん
08/08/07 13:07:24
行書だってできれば本来業務で正々堂々仕事したいんだろうけど仕事がないから仕方なく違法なことしてんだろ。

220:名無し検定1級さん
08/08/07 13:29:30
精神分裂ですか? >弁護士さんの「「知識不足」は「重大」な「非行」」です行政書士と代言人について言及しているのは、足立忠夫教授。
>まともな法学者は行政書士法なんか目に入らない。
まともな弁護士は行政書士法なんか目に入らない。っての?
あなた、まともなつもり?
まともな弁護士は行政書士なんか気に掛けていないってのはあったりするが。
日常業務で関わることないし。
>あなた、まともなつもり?
冤罪を作って、人権侵害をやり、それで人権擁護? 聞いて呆れるは!!!!!
一点の曇りもなく犯罪事実を立証しなければ無罪。検事は、立証できるのか?
検察組織は惨状を呈しているからね
>>>今回話してくれた検察官は、腐りきった検察組織の中にもまだ良心は残っているという
ことを言いたい、とも言っていた。
>>>>3、西村は確かに弁護士法違反だった。しかし、西村だけをやる意味は何もない。弁護士
事務所を持っている国会議員全員、似たようなことをやっている。
岡山は、大丈夫?
>>北海道選出、伊東絹子?弁護士兼業国会議員も懲戒対象になって、異議申し立てを日弁連に
しているようだね。
>> これ? 元だよ
同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」と
指摘した。<札幌弁護士会>元衆院議員の伊東弁護士を戒告処分 [ 03月19日
 元衆院議員の伊東秀子弁護士(62)が、依頼者に裁判所の仮処分決定に反す
る行為をさせたとして、所属する札幌弁護士会(小寺正史会長)の戒告処分を受
けていたことが19日、分かった。処分は05年11月4日付。伊東弁護士は処
分を不服として、日弁連に審査請求している。(中略)
 戒告処分は、弁護士法に基づく懲戒では一番軽く、同弁護士会は事案の性質な
どを考慮し公表しなかったという。同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重
大。弁護士の品位を害する非行」と指摘した。【遠藤拓】
>> 要約すると、弁護士さんの「「知識不足」は「重大」な「非行」」です。ね
>「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」
元会長さん、知識不足で人権侵害に冤罪、人権擁護が泣いている。



221:名無し検定1級さん
08/08/07 23:49:16
民間人ができるかどうかじゃなくて行政書士としてそれをするのが問題だって言ってるんだろw

やりたけりゃ行政書士の名前出さず個人で勝手にやれって話だ。
通報するには十分理由があると思うが。

222:名無し検定1級さん
08/08/08 00:12:44
>>213
言葉遊びの域を出ていないな。


223:名無し検定1級さん
08/08/08 01:02:52
>>221 行政書士がパートで執事をやってるんだろうが、それが付き添いサービスだよ。

法律家が付き添いサービスをして、何処がいけないんだ?

臨時の秘書と考えたって、行政書士何処が違法なんだ?




224:名無し検定1級さん
08/08/08 01:20:55
行書の業務以外は行書の業務ではないw



そうなると、さまざまな事業には届け出や許可や認可が必要ですw


それをせずになせば・・・フフフw

225:名無し検定1級さん
08/08/08 06:37:25
>>223 >法律家が付き添いサービスをして、
行書が法律家ですか? 付き添いサービスをしたければ、保育士、看護師、介護士、
ヘルパー等の専門的知識・能力担保を付けてからやってくださいね。
>臨時の秘書と考えたって
緊急時対応ですか? それだったら誰でもできますが、自信がないとやれませんね。
行書は、その業務が法令で明確に定義付けされていないので、文言の許す範囲で
拡大解釈をしているのですね。妄想と現実の違いの分からない人達ですし、職業倫理
もない人達ですから。 

226:名無し検定1級さん
08/08/08 17:34:16
まったくギョーショというバカどもはしょうがないなw

227:名無し検定1級さん
08/08/08 17:35:55
大野行政書士

228:名無し検定1級さん
08/08/08 18:28:45
営業の自由、職業選択の自由は憲法で保障されている。

君も行政書士試験に合格して、新しい業態考えて開業しなさい。

本当は、うらやましいんだろ?



229:名無し検定1級さん
08/08/08 19:26:44
まったくサイバンカンサイバンカンというバカどもはしょうがないなw

児童買春にストーカー 結果罷免

230:名無し検定1級さん
08/08/08 21:13:01
裁判所のトンデモ実態

司法の独立を 「 三権分立 」 を大義名分としている日本で、司法世界は力が抜けきって腐敗
しまくっているのが現実である。
過去にも、東京地裁においては組織的な汚職が行なわれ、裁判官も買収されまくり、現在でも
袖の下をもらっては遊びがねにしている判事がいるそうだ。
また、職員においても、だらけきっているのか知らんが、書記官は証言の内容を勝手に割愛し
ているらしい ( 特に民事部 )。 こんなことが当然のように行なわれている法廷には正義も
クソも存在しない。

独立をいいことに、自浄することができずに腐敗しまくり、世間の感覚からずれた判事がいい
加減適当な判決を下すなどあってはならんことである。 司法先進国の欧米を学ぶこともしな
いので、日本の裁判での精神的苦痛などすずめの涙である。

こんな腐りきった司法の中で、裁判員制度など踏み切ろうとしている法務大臣は一体どんな頭
なのか中を見てみたいものである。
権威にしがみつくだけで必死でそれを維持しようとしても、中身としての実態が 「 権威を持
つことの腐敗 」 で腐りきっているような司法には、外部監査によって職員らの不正や悪事な
どを摘発し、汚職 ・ サボリ ・ 職務態度の悪いものなどの職員を断罪するような監査機構が
不可欠である。



231:名無し検定1級さん
08/08/08 21:14:43
なぜなら、判事も含めた職員らは公務員であり、身分保障などしてやる必要もないようなもの
を制度上くれてやっているからである。 今の時代に何が 「 身分 」 なのか知らないが、で
は、士農工商穢多非人も残しておかなければいけないはずだろう。 そのようなものがあるか
ら中身が腐っているのである。

裁判所としての職員らがこのように自分勝手に 「 おごり 」 や 「 えご 」 や 「 たかぶり
」 「 見下し 」 の態度をとっているのも、三権分立に甘えて自浄のできない水準にまで腐敗
が進んでいる証拠である。

司法の透明化を進めるためにも、監査 ・ 調査する機関を設ける必要がある。 これは、裁判
官弾劾委員会以外に必要であるということである。


>今の時代に何が 「 身分 」 なのか知らないが、で
は、士農工商穢多非人も残しておかなければいけないはずだろう。 そのようなものがあるか
ら中身が腐っているのである。

穢多非人=行政書士! そう弁護士会がいっておる。






232:名無し検定1級さん
08/08/08 21:45:39
歩く街の裁判官お巡りさん回る街の裁判官行書
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

こいつ結構面白いぞw

役職 日本国行政書士 ○○○行政法務事務所所長  ←「日本国」がすごいw
 行政書士は、官公署(立法・行政・司法機関、外国政府含む)提出書類、
権利義務、事実証明書類の作成。提出手続代行代理、相談を行います。

 お巡りさんは、一人で行政警察(法律に触れるような行為を、しようとする人、又は法律で禁じられている行為をしてしまったが、
軽微か、事情を聞くと送検するにしのびない事案を説諭、二度としないように注意すること。その権限を持つ)と、
司法警察(罪を犯した者を、罰するため捜査・逮捕・勾留・送検すること)の役割を担っています。
今の刑事裁判制度を考察すると、送検され起訴されると、ほぼ有罪。限りなく100パーセントに近い。
お巡りさんに捕まるということは、刑事裁判で有罪を宣告宣告されたも同様なのです。
ここに、お巡りさんの判断は裁判官の判断ということがいえます。 ←この論理すごいw
 行政書士も、ある事案に直面した時、書類作成を通じて法律判断をしています。
それが官民間であろうと、民間同士であろうと変わりはありません。
依頼人から事案の内容を聞き取り書面にする。告訴状、告発状が端的な例です。
高度な判断を伴うもの事案を取り扱う行政書士は、裁判官の判断と同じ、といえます。 ←この論理すごいw
ここに、お巡りさんと同様に、「行政書士歩く街の裁判官」といえるのです。 ←この論理と日本語すごいw

不在の時は、留守番電話が応答します。ポケットベルに送信。←懐かしいポケットベルがすごいw
裁判所・執行官競落代理 ←堂々非弁非司がすごいw
昭和55年 中央大学在籍期間満了除籍(取得単位数108単位)合格レポート数128 ←この丁寧さがすごいw
最終更新日 : 平成11年四月三日 ←この表記すごいw







233:名無し検定1級さん
08/08/08 21:53:45
199
>行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。

司法試験、弁護士もそうだと書いてあるな。

そうすると、検事・判事にも分裂症患者はいるということだな


200

分裂症患者 バンザ~イ!!!


201
司法書士は分裂症患者になれない。ざんねん






234:名無し検定1級さん
08/08/08 21:55:33
202
北欧の画家ムンクに『叫び』という作品がある。画面の右手前に、大きく顔を
歪めて叫んでいる人物がいる。なぜ、両手で耳を押さえて叫んでいるかという
と、画面左手奥に、二人の小さな人物がいて、ひそひそ話をしているからだ。
手前の人物の悪い噂話をしているにちがいない……。これは分裂病患者の幻聴
体験を表現しているように見える。ムンクにも、分裂病に近い症状に悩む時期
があり、そういう時期に、非常にインパクトの強い作品を描いた。健康なふつ
うの人間が、なぜかそういう作品に惹かれるのだ。一方、精神の危機を完全に
脱した晩年、ムンクはよく赤々と輝く太陽を描いたが、それらの作品は色彩が
強烈でも、若いころの作品ほどには市民の心を惹きつけない。

 ドイツの天才詩人ヘルダーリンは人生の後半で分裂病を発症しているし、フ
ランスのネルヴァル、日本では芥川龍之介など、狂気に近づいた数多くの芸術
家の名が挙げられる。芸術家ばかりでなく、二〇世紀の代表的な哲学者ヴィト
ゲンシュタイン、さらには科学者のニュートンやアインシュタインにさえ、そ
の兆候が認められる、という指摘もある。自分と他人は違うのではないか、ひ
ょっとしたら確実な共通の基盤などないのではないか、という根本的な不安を
感じたからこそ、たいへんなエネルギーをかけて、万人に共通するたしかな原
理をとことん探ろうとするのかもしれない。





235:名無し検定1級さん
08/08/08 21:58:16

203
はっはっは。


204
抱かれてはすきな人


205
>司法書士は分裂症患者になれない。ざんねん

嬉しいこと?に、
特別刑法や、行政刑法ではなく、立派な刑法典に規定する犯罪の実行者にはなる。




236:名無し検定1級さん
08/08/09 05:50:59
>>232
この行政書士はギャグだろう。
まじめにこんなこと普通書くだろうか?
それとも行政書士のレベルはこんなものなのか…

237:名無し検定1級さん
08/08/09 05:57:08
つーかつかまったって不起訴も結構あるだろう。
逮捕=起訴という式が成り立たないと、
警察官=裁判官
という式も成り立たないと思うのだが…

238:名無し検定1級さん
08/08/09 06:01:21
警察官職務執行法 

239:名無し検定1級さん
08/08/09 06:06:29
(武器の使用)
第7条 警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護又は公務執行に対する抵抗の抑止のため
必要であると認める相当な理由のある場合においては、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を使用
することができる。但し、刑法(明治40年法律第45号)第36条(正当防衛)若しくは同法第37条(緊急避難)に該当する場合
又は左の各号の一に該当する場合を除いては、人に危害を与えてはならない。
1.死刑又は無期若しくは長期3年以上の懲役若しくは禁こにあたる兇悪な罪を現に犯し、若しくは既に犯したと疑うに足り
る十分な理由のある者がその者に対する警察官の職務の執行に対して抵抗し、若しくは逃亡しようとするとき又は第三者がそ
の者を逃がそうとして警察官に抵抗するとき、これを防ぎ、又は逮捕するために他の手段がないと警察官において信ずるに足
りる相当な理由のあるとき。
2.逮捕状により逮捕する際又は勾引状若しくは勾留状を執行する際その本人がその者に対する警察官の職務の執行に対して
抵抗し、若しくは逃亡しようとするとき又は第三者がその者を逃がそうとして警察官に抵抗するとき、これを防ぎ、又は逮捕
するために他に手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由のある場合。

240:名無し検定1級さん
08/08/09 06:12:52

>他の手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由のあるとき。


>他に手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由のある場合。

裁判官の判断以上の権限がある?

発射された拳銃の弾、当たり所が悪ければ、裁判を経ずに死刑執行?



241:名無し検定1級さん
08/08/09 06:53:05
武器=拳銃 とは限らない。スナイパーズライフル狙撃銃、サブマシンガンなどなども保持している。

242:名無し検定1級さん
08/08/09 10:22:48
I県警での出来事。被疑者をパトカー後部座席に乗せで護送中、手錠を掛けられていた被疑者が暴れた。
右側の警察官に襲い掛かった。それを見た左側の警察官、被疑者の太ももに拳銃発射。

被疑者出血多量で死亡。無罪。というよりか、起訴されなかった。ノープロブレム。


わかった?



243:名無し検定1級さん
08/08/09 10:27:19
被告人になって、運動不足だったら、法廷で裁判官の許可を受け、駆け足をすることができる。

決してパトカーの中で運動不足を解消しようなどと、警察官を格闘技の相手としてはいけない。


ということ?


244:名無し検定1級さん
08/08/09 11:20:10
裁判所が腐っているのは、弁護士が穢多非人制度を必死になって存置しようとしているから!?



>今の時代に何が 「 身分 」 なのか知らないが、で
は、士農工商穢多非人も残しておかなければいけないはずだろう。 そのようなものがあるか
ら中身が腐っているのである。

穢多非人=行政書士! そう弁護士会がいっておる。







245:名無し検定1級さん
08/08/09 11:21:50
行政書士は、法律家の中の実務法律家なんだがな。




246:名無し検定1級さん
08/08/09 12:13:26
理論法律家が、大学教授だろうね。



247:名無し検定1級さん
08/08/09 18:01:00
>>245 たとえばどんな??

248:名無し検定1級さん
08/08/09 20:02:07
大方の法律事務は、行政書士はこなしてしまう。

専門以外は知らない、出来ないなどということがない。



249:名無し検定1級さん
08/08/09 20:06:10
>>248 >専門以外は知らない、出来ないなどということがない。
思い込みの激しいのも行書の特徴ですね。行書ならば、何でもやれる・
できると思い込んでしまうのね。一般教養程度も試験でそれも60%
あれば合格でき、実務経験無しで登録開業できる。何の専門的・実務
知識も担保されていないのに、それでいて***書士だもん。書式の
問題が出題されないのも、専門的実務的知識が試験問題で出題されない
のも、やっていいのがどうでもいい簡単な内容だもんね。

250:名無し検定1級さん
08/08/09 20:09:19
>>223
おい、間抜け。
行書業務なら領収書を希望者にしか交付しないというWは行書法違反になるってことわかるか?

行書業務じゃないってことも分からない間抜けには理解できないか。

251:名無し検定1級さん
08/08/10 01:38:24
>>249 本人訴訟に負ける、間抜けな弁護士もいるんだぜ。
専門家で代理人だったら絶対勝てよ。

252:名無し検定1級さん
08/08/10 02:01:48
>>251
実例出してみなw



やれば逮捕される行書んさんw

てか、そもそも行書は逮捕されるんだから関係ないかw

253:名無し検定1級さん
08/08/10 07:44:11
つーかつかまったって不起訴も結構あるだろう。 しかし、被疑者段階で
逮捕時抵抗して射殺されるという式が成り立つと、

警察官>裁判官

という式が成り立つ

逮捕や護送の段階で、長期懲役禁固3年以上の罪を犯していると思料されたら、即死刑。
いや、処刑も可。おそろしくね、犯罪者諸君。




238 :名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 06:01:21
警察官職務執行法 




254:名無し検定1級さん
08/08/10 08:01:50
岡山県弁護士会=検察?



255:名無し検定1級さん
08/08/10 08:10:40
岡山弁護士会には、捜査権がある?!

???????????????????????弁護士会がある程度の
捜査を???????????????????????????????

岡山弁護士会には、捜査権がある?

???????????????????????弁護士会がある程度の
捜査を???????????????????????????????



>>岡山は問題起こす有名人に、満ち溢れている?

特に元弁護士会長はひどい。法律の理解ができていない。


それ以前に

!!!!!!!!!!!!!「官公署」という字が読めない !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!のみならず 弁護士会がある程度の捜査をした!?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あたま、大丈夫?

ブルブルブレーン、あたまんなかで、削岩機唸りあげてない?




256:名無し検定1級さん
08/08/10 12:40:10
>>223
だいたい行書は法律家でもないし(笑)

行書が行書業務として付き添いサービスをするのは違法だと言ってるんだ。行書業務の中に位置付けられてないし、そんな風俗まがいのことをする時点で行書法第10条の品位保持義務違反。罰則はないが懲戒対象になる。一応、懲戒請求はかけている。

行書ごときが調子にのるなよ。

257:名無し検定1級さん
08/08/10 13:16:33
>>256

某HP よくいただく質問 より抜粋

Q  秘密は守っていただけますか?
A もちろんです。
 行政書士としても守秘義務があります。自分が「何らかの事情で付き添いをお願いしている。」ことを他の人に知られたくないことがほとんどだと思われます。私から、外部に漏らすことは、まずありません。ご安心下さい。

Q、付き添ってもらう時、手をつないでもらっていいですか?
A、もちろん、いいですよ。

Q 一緒に飲みたいのですが、お酒は飲めますか?
A  ビール、ワイン、ウィスキー、日本酒、基本的にお酒は飲めます。その日他に仕事があって、お断りすることもあるかもしれませんが、事前にそのことを、お伝えいただければ、他に仕事は入れません。

258:名無し検定1級さん
08/08/10 13:17:54
>>257

(業務)
第一条の二  行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類
その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を
作成することを業とする。

2  行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うことが他の法律に
おいて制限されているものについては、業務を行うことができない。

第一条の三  行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、
次に掲げる事務を業とすることができる。ただし、他の法律においてその業務を行うことが
制限されている事項については、この限りでない。

一  前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署
に提出する手続及び当該官公署に提出する書類に係る許認可等に関して行われる聴聞
又は弁明の機会の付与の手続その他の意見陳述のための手続において当該官公署に
対してする行為について代理すること。

二  前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。

三  前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。

259:名無し検定1級さん
08/08/10 13:26:03
行政書士は、試験で能力が担保された、町の法律家です。
行政書士のライバルは法務省だ それ以外の奴らは三下の悪役
正義は行政書士にあり

260:名無し検定1級さん
08/08/10 13:27:47
>>258を見る限り、付き添いサービスは行政書士業務に含まれるような気がします。
法律上も問題がないんじゃないでしょうか。

独占業務じゃないので他の司法書士とか社会保険労務士も同じ業務ができると思います。

261:名無し検定1級さん
08/08/10 13:30:38
付き添いサービスをしても刑罰はない。だから行政書士がやっても問題なんかあるわけはない。

批判してるやつらに告ぐ、付き添いをやって罰則があるという根拠を示せよ。

262:261
08/08/10 13:32:21
まあそんなことできないだろうがよ、せいぜい頑張ってさがしてみろよ(プゲラゲラ

263:名無し検定1級さん
08/08/10 13:34:31
行政書士は、試験で能力が担保された、町の法律家です。
行政書士のライバルは法務省だ それ以外の奴らは三下の悪役
正義は行政書士にあり


264:名無し検定1級さん
08/08/10 13:36:56
URLリンク(best100.jp)

265:名無し検定1級さん
08/08/10 13:39:05
それがどうした?
コピペしか能のないクズが。


266:名無し検定1級さん
08/08/10 13:40:31
行政書士は、試験で能力が担保された、町の法律家です。
行政書士のライバルは法務省だ それ以外の奴らは三下の悪役
正義は行政書士にあり

267:名無し検定1級さん
08/08/10 13:46:34
挑発されてくやしいのか?
情けないのぉ(笑)

268:名無し検定1級さん
08/08/10 13:49:42
行政書士は、試験で能力が担保された、町の法律家です。
行政書士のライバルは法務省だ それ以外の奴らは三下の悪役
正義は行政書士にあり


269:名無し検定1級さん
08/08/10 14:07:40
身体接触をサービスとすることはいいの?

270:名無し検定1級さん
08/08/10 14:09:17
>>261-262
つーことで、君、バカ丸出しってこと分かってる?w

271:名無し検定1級さん
08/08/10 14:12:27
行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
行政書士の好敵手は法務省であり、それ以外の奴らは三下の悪役と考えられています。
行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
不当な法務省の弾圧はキリストの受難と同じ試練なのです。
世界の行政書士よ、顔を上げなさい。
貴方方は正義なのですから。


272:名無し検定1級さん
08/08/10 14:19:36
>>270
日本語でおk

273:名無し検定1級さん
08/08/10 14:21:02
>>269
だからそれのどこが違法なんだ?
刑罰に触れるんだ?
具体的な根拠をだせや


274:名無し検定1級さん
08/08/10 14:21:13
>>271
正義だってよwwwwwwwww

行書なんかがwwwwww

275:名無し検定1級さん
08/08/10 14:22:40
行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
行政書士の好敵手は法務省であり、それ以外の奴らは三下の悪役と考えられています。
行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
不当な法務省の弾圧はキリストの受難と同じ試練なのです。
世界の行政書士よ、顔を上げなさい。
貴方方は正義なのですから。

276:名無し検定1級さん
08/08/10 14:23:15
>>274
付添サービスを始め人の役には立ってるんだよ

277:名無し検定1級さん
08/08/10 14:28:41
>>276
その程度の役くらいみんた立ってるだろ
そのレベルでも自慢したいのか行書って低脳はw

278:名無し検定1級さん
08/08/10 14:29:27
>>277
日本語も書けない外人は引っ込んでろww

279:名無し検定1級さん
08/08/10 14:30:03
>>277
他に何もないんだから仕方がないだろw
空気を読んでやれよ。行書のような弱者をいじめんな

280:名無し検定1級さん
08/08/10 14:30:50
>>278

意味わからんレスしてんじゃねぇよ
消え失せろ

281:名無し検定1級さん
08/08/10 14:34:40
ここはほのぼのとした良スレだね。
安らぐ。

282:名無し検定1級さん
08/08/10 14:35:42
行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
行政書士の好敵手は法務省であり、それ以外の奴らは三下の悪役と考えられています。
行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
不当な法務省の弾圧はキリストの受難と同じ試練なのです。
世界の行政書士よ、顔を上げなさい。
貴方方は正義なのですから。

283:名無し検定1級さん
08/08/10 14:37:01
行書を応援してくれてありがとうございます。引き続きご支援をよろしくお願いします。

284:名無し検定1級さん
08/08/10 14:51:22
>>273
刑罰がなければ違法じゃないと思ってる馬鹿行書
品位保持義務違反は違法
業務禁止が相当

285:名無し検定1級さん
08/08/10 14:52:28
行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
行政書士の好敵手は法務省であり、それ以外の奴らは三下の悪役と考えられています。
行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
不当な法務省の弾圧はキリストの受難と同じ試練なのです。
世界の行政書士よ、顔を上げなさい。
貴方方は正義なのですから。


286:名無し検定1級さん
08/08/10 14:58:15
質問です。

新聞等の広告に割引券をつけて、何日までは料金30パーセントオフ
とか言うような広告は違法じゃないのですか?
初めて見つけて驚きました。

287:名無し検定1級さん
08/08/10 15:05:27
行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
行政書士の好敵手は法務省であり、それ以外の奴らは三下の悪役と考えられています。
行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
不当な法務省の弾圧はキリストの受難と同じ試練なのです。
世界の行政書士よ、顔を上げなさい。
貴方方は正義なのですから。

288:名無し検定1級さん
08/08/10 15:09:52
日弁連が「街の法律家」問題でいちゃもんつけて来たが、日行連無視。

日弁連、惨敗。

おお赤っ恥掻く。バカだねー

289:名無し検定1級さん
08/08/10 17:28:52
>>273
刑法第38条第3項

290:名無し検定1級さん
08/08/10 17:58:41
>>284
中途半端な法知識で偉そうなこと抜かしてんじゃねーよ。
あてはめ くらい示してみろよw 
付き添いという行為の、
①どの部分にあたる行為が
②どういう法律の条文の
③どの構成要件に
④なぜ、該当するといい得るのか
⑤それが、なぜ行書法上の品位保持に反すると評価されるのか

抽象的に品位保持義務違反だと泣きわめく前に、↑論理的に示してみなw
きっとおまえの主観的評価が介在して論理破綻してんのがわかるさw
>>289
刑法38条3項は、法律の錯誤は違法性阻却事由にならないという趣旨だぞw
刑法上の構成要件が等該当行為があり、一件違法類型行為にあたる行為があった場合に
機能する規定じゃないか。その構成要件該当行為があるか否かが議論になってんのに
なんで38条3項をもちだしてんだよwww 
法律の上っ面を囓っただけなのがよくわかるwwww

291:名無し検定1級さん
08/08/10 18:01:06
>>289
法律の錯誤は、構成要件該当行為があったあとの論点。
ここでは関係ないよ。

292:名無し検定1級さん
08/08/10 18:02:30
>>290
284は、行書法にかかれてない行為は、当然に違法行為だと信じて
るんだよ、きっと。法定外業務という知識はないと思われ。

293:名無し検定1級さん
08/08/10 18:10:12
憲法上、営業の自由が保証されており、事業を行うのは原則自由
     ↓
但し、例外的に公共の福祉による制限がなされる。(弁護士法など)
     ↓
ゆえに、上の規制に触れない行為(事業)は自由な合法行為
     ↓
行書法に規定のない「つき添い行為」についても、上の規制に触れない限り
自由な合法行為
     ↓
行書法に明記されていなければ(根拠づけられてなければ)違法だと考える
のは、法律をしらない素人さんw
     ↓
ちなみに中途半端に法律を囓ったマヌケは、行書や弁は公務員と同じような
特許行為(設権行為)が許される存在だと勘違い。弁や書士、行書資格の法的
性質は、ただの営業の許可にすぎないことを理解しましょうね(最高裁・福島訴訟判決)

294:名無し検定1級さん
08/08/10 18:16:23
弁護士は、今や錯乱状態、自分が何をしているのか何を言っているのか頭に
血が上って、全然分からない。

295:名無し検定1級さん
08/08/10 18:20:11
行書は、今や錯乱状態、自分が何をしているのか何を言っているのか頭が
空っぽで、全然分からない。羞恥心もないし、倫理観もない、それに
金もない、仕事もない。あるのは暇だけだった。

296:名無し検定1級さん
08/08/10 18:21:35
弁護士法72条は改正され、他の士業も弁護士の専権業務といわれていた分野に
どんどん進出している。故に、自分が法律の化身だと思い込まなければ生きていけない。

肝心の立法機関、国会はとうの昔に、その権限を縮小しようと決意していることさえ、
気付かない。岡山県弁護士会などは、集団催眠自己暗示集団、妄想を共有して、笑いもの
になっている。

297:名無し検定1級さん
08/08/10 18:30:57
日弁連は、下位資格者集団と思っていた日行連に通告書を送って、無視を決め込まれ、

これまた、日本全国に恥を曝し、笑い者になっている。

法曹3者といったものの不祥事が露見し、その潔癖さや高潔さ、職務に対する理解度に
様々な方面から、疑問の声が上がっている。弁護士に限らず、裁判官、弁護士、検事、
法務省役人の不祥事が、あからさまになり、高名有名なジャーナリストは、反法曹へと
姿勢を転換して、そのあり方を批判するようになって、四面楚歌というじょうたいにな
っている。

298:名無し検定1級さん
08/08/10 18:40:48
検察組織は、内部から崩壊し始まって、三井環氏、田中森一氏などその
腐敗振りを告発して世間の寵児のごとく、マスコミをにぎわす者を裏切り者と
検察権力を違法に行使して、刑務所に送り込むことに余念がない。

内部統制引き締めに国家権力を使わなければならないほど、検察は汚辱にまみれ腐敗
腐食した組織に成り下がっている。検察でスター・ヒーローを目指すにはデッチアゲなど
朝飯前。その、でっちあげでスターヒーローになって、辞め検弁護士の勲章として、弁護士で
高報酬を得るのが、常套手段になっている。検察は上にいけばいくほど腐敗腐食の度が高い

金環食集団。

そういわれている。税金猫糞などは、三井環氏によれば、現場の検事は全く知らなかったという。



299:名無し検定1級さん
08/08/10 18:45:15
判事・検事公選制度や、刑事事件における私訴制度導入など、刑事関係で
判事検事の堕落腐敗振りから、司法権を国民本位の民主的な制度に変えよう
という動きも水面下で進んでいる。その第一段階として、世界にもまれな、裁判員
制度が来年5月から日本の刑事裁判制度に導入される。

300:名無し検定1級さん
08/08/10 18:52:57
裁判員制度では、その裁判員制度の対象になる裁判で、職業裁判官と裁判員制度の
構成比率は、圧倒的に裁判員が多く、裁判員が一致団結すれば、専門家といわれる
裁判官は負ける。

国会から、裁判官に突きつけられたノー。

守銭奴は、公務員から排除。俸給アップばかりを考える上ばかり見る
ヒラメ判事は、不要なのだ。

岩手県の大船渡では、体調1メートルのヒラメが釣り上げられたそうだが、
裁判官は陸に釣り上げられ、まな板の上に上ったも同然の状態になる。

301:名無し検定1級さん
08/08/10 18:55:42
このスレは、

違法な法曹を一日一回告発するスレ

に変身しました。


302:名無し検定1級さん
08/08/10 18:59:35
>>1
キチガイはさっさと日本から出ていけよ

303:名無し検定1級さん
08/08/10 19:05:31
おろかな既存弁護士は、法曹人口増大で弁護士人口が増えたことを懸念し、
新規参入弁護士を、あたかも無能力者のごとく非難中傷して、弁護士の質の
低下を公言しているが、それこそ自らの無能を、弁護士全般に及ぼしている
ことに気付いていない。

弁護士=高収入

その図式そのものが、誤りだったのである。そのような妄想を抱き、
退官した公務員法曹が、弁護士登録をして、名義貸しをする。

そして、高額の報酬を手にし逮捕される。などということは以前にも
あったことで、むしろ、安い報酬で依頼人のために働く弁護士こそ、本来の
弁護士の姿、姿勢なのだ。



304:名無し検定1級さん
08/08/10 19:16:21
高報酬を目指して弁護士をめざす、法曹を目指す。それが、既存法曹の
姿勢ではなかったか?

その基本的な発想姿勢転換のため、貧しいものを法曹にしない。

ある程度の金銭的余裕時間的余裕のある者だけを、法曹にする。

そのために、司法試験受験のための上級教育機関を設け、ふるいに
かけるようにしたのではなかったのか。特権階級から、普通の職業に、
そのためには、やはり、法曹人口大幅増員が必要とされたからこその司法改革、
法律大学院の設立。

仕事にあぶれた、法曹の法曹大学院への吸収もその裏にはあったが、何を考えて
いるのか!司法制度などは、後ろ向きの制度。ドブさらい業。といってもか過言ではない。

司法制度改革の理念に反して、特権階級に以前と同じようにとどまろうとする
既存弁護士は、時代錯誤の存在といわねばならない。




305:名無し検定1級さん
08/08/10 19:21:39
ここを見てると裁判員にギョウショ(合格者を含む)
を採用すると知ったか法理論適用してすごいことになりそうだ…

306:名無し検定1級さん
08/08/10 20:13:05
>>290
どの構成要件に該当するか皆目見当のつかない無知哀れwwwwwwww

307:名無し検定1級さん
08/08/10 20:14:11
>>294
おまえをあおってるやつは、間違っても弁護士ではあり得ないよ。
ためしに職業聞いてみなw

308:名無し検定1級さん
08/08/10 20:18:34
>>290-293は同一人物かw
口数の多い無知ほど恥ずかしいものはないよねw
まさに

 刑 法 第 3 8 条 第 3 項 が 手 ぐ す ね 引 い て

 想 定 し て い る 典 型 サ ン プ ル  




309:名無し検定1級さん
08/08/10 20:19:55
>>308
クソバカ ハケーン!!wwww

310:名無し検定1級さん
08/08/10 20:22:15
>>306
あてはめもできないのかよwww
違法だと主張する者が立証するのが常識なのになw

ようするに、違法だと法律構成できないわけだw あわれなヤツめ(藁

311:名無し検定1級さん
08/08/10 20:22:42
>>308
多分、憲法、刑法、行書法の3つで、
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶの法律が分かっちゃったと、
本気で信じ込んでいる、「3より大きな数字が数えられない」人なんじゃないかな。

312:名無し検定1級さん
08/08/10 20:23:55
>>310
はいはい、
相変わらず「どの法律の構成要件に該当するのか想像もつかない」
ところのムッチムチの無知行書ですねw

313:名無し検定1級さん
08/08/10 20:24:22
↓↓↓wwwwwwwwwww(爆) バカ受けwww 
    法律の錯誤が違法阻却事由だということもしらねーんでやんのw
    本物の素人さん プゲラ

>刑 法 第 3 8 条 第 3 項 が 手 ぐ す ね 引 い て

>想 定 し て い る 典 型 サ ン プ ル 

314:名無し検定1級さん
08/08/10 20:25:09
>>310
アレ?
もしかして
「タダで自分の無知を克服しよう」
としている乞食行書?wwwwwwwwwwwwwwww

315:名無し検定1級さん
08/08/10 20:27:21
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

法律の錯誤は違法性を阻却しないということを知らない真正超絶バカ発見
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316:名無し検定1級さん
08/08/10 20:27:32
>>312
そうそう。どの法律の構成要件に該当するのか想像もつきませんよwww

だ・か・ら、どの法律の構成要件に該当するのか立証してみてよ?(藁

あ~~~ おもしれ~~
っか、こいつ宅建ベテじゃないの? レベル低すぎじゃん。論理力ゼロ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch