行政書士業務についてat LIC
行政書士業務について - 暇つぶし2ch497:名無し検定1級さん
09/08/20 19:30:43
お前ら面倒見がいいな
猿も必死で判例探してなければ文献を探して
それでもないのでキーキーヒスってるのに

498:名無し検定1級さん
09/08/20 19:44:35
>>495
商行為かどうかでしょ?馬鹿ですか?商人なんて話はしてませんよ?
たとえ商行為であっても業務性が無ければ違法じゃないって判決してるし。
そもそも「商行為として報酬請求権を伴うような行為は、右にいう社会生活上
当然の相互扶助的協力行為とは性質上相容れないもの」って判決されてるでしょ
お前は無報酬で違法とされた事例が無いことには触れないのね。
これ以上馬鹿なこと書き込むならスルーするよ?

499:名無し検定1級さん
09/08/20 19:48:36
ボランティアなら、すべて無報酬でやれ、

一部分の無報酬は、脱法行為だな。実際。

500:名無し検定1級さん
09/08/20 19:53:34
のりピーって違法行為やって無いんだよね
まだ判決出て無いし

501:名無し検定1級さん
09/08/20 19:58:06
>>498
「当然の相互扶助的協力行為」をウェブで宣伝してるわけだ

502:名無し検定1級さん
09/08/20 20:01:58
いい加減にしろニート

503:名無し検定1級さん
09/08/20 20:04:19
そもそも、ウェブサイトで堂々と宣伝してる奴の活動からどうやって「当然の相互扶助的協力行為」を事実認定するのかな?

504:名無し検定1級さん
09/08/20 20:05:44
「覚せい剤、判決出てなきゃ合法です」

と、>>498が申しております

505:名無し検定1級さん
09/08/20 20:12:58
合法ドラッグもまた、脱法行為、
健康を害する結果は同じだったりする。


506:名無し検定1級さん
09/08/20 22:15:44
弁護士になれば良いとか簡単に書いてるのはベテかニートですか?
弁護士を目指せるような環境にいたら、当然に弁護士目指しますってw


507:名無し検定1級さん
09/08/20 22:24:46
>>503
アホじゃねお前?大学の学部でもウェブで堂々と無料法律相談の宣伝をや
ってるよ。これ違法なんですか?違法とされた事例なんてありませんよね?

508:名無し検定1級さん
09/08/20 22:26:38
ついでに言うと、非弁なんかをやってる行書は
司法試験崩れか、司法書士崩れが多い気がする
夢が捨てきれないのかね
行書で、訴訟や民事の記事をブログで書いてる奴は、
ほとんどが弁護士か司法書士のなりそこない
プロフィールを良く読むと書いてあるよw


509:名無し検定1級さん
09/08/20 22:26:59
>>504
公判中なら合法じゃなくて推定無罪でしょ?馬鹿だね

510:名無し検定1級さん
09/08/20 22:29:14
絡んでるヤツ、3流ロー生か書士ベテかなんか?
こんなとこで必死に頑張ってないで、勉強したら?

511:名無し検定1級さん
09/08/20 22:37:30
>>507
当たり前じゃん「相互扶助」の範囲内だからね
しかも相談するほうは「商人」じゃないし

512:名無し検定1級さん
09/08/20 22:42:15
>>509
まだ拘留中だよ

513:名無し検定1級さん
09/08/20 22:43:02
>>504
アホだなお前。覚せい剤は違法だろ。判決出て無くても覚せい剤の使用と所持は
は違法です。ただ公判中は違法行為の事実認定がされていない以上無罪が推定さ
れるってことでしょ?馬鹿丸出しだね君  (笑)

514:名無し検定1級さん
09/08/20 22:49:56
>>512
起訴されたんじゃないの?

515:名無し検定1級さん
09/08/20 22:52:10
>>514
まだ
拘留期限延長

516:名無し検定1級さん
09/08/20 22:57:32
>>505
禿同

判決出て確定しなけりゃ罪人でもなんでもない。
単なる容疑者。

>>504みたいなヤツがいるから冤罪が起きるんだな。




517:名無し検定1級さん
09/08/20 23:01:46
ベテからかうのはチョロいな

518:名無し検定1級さん
09/08/20 23:02:39
>>516
正確には被疑者ね

519:名無し検定1級さん
09/08/20 23:02:55
× 拘留
○ 勾留

520:名無し検定1級さん
09/08/21 00:53:42
僕熊本の離婚行政書士でつ
でつが専門分野から報酬貰ったことないでつ

521:名無し検定1級さん
09/08/22 14:38:06
すべては「無報酬でも業務」猿からスタートした

522:名無し検定1級さん
09/08/22 15:16:45
非弁をやってる行書は
司法試験崩れか、司法書士崩れが多い、、、

夢が捨てきれないのか
行書で、訴訟や民事の記事をブログで書いてる奴は、
ほとんどが弁護士か司法書士のなりそこない
プロフィールを良く読むと書いてあるよw・・・・・・


行政書士制度そのものは、被害者であり、
司法試験崩れの受け皿となって、制度そのものを荒らされた感がある。
非弁こそ、憎むべきものであって、行政書士制度自体に批判を向ける
弁理士さんは、ちょっと法律家として???
大人気ない。


523:名無し検定1級さん
09/08/22 15:58:11
>>521
無報酬でも業務だっていう判決が出ないと無理でしょ。
全てはそこがスタート地点

524:名無し検定1級さん
09/08/22 18:45:29
無報酬,無報酬といいながら,
実質的にどこかで利益を得ようとしている場合が多いからなあ・・・。

525:名無し検定1級さん
09/08/22 20:01:35
>>524
それはあくまで個人の憶測の域でしかないからね、多いかもどうかも
わからないから無理でしょ

526:名無し検定1級さん
09/08/22 21:48:38
立証されなきゃ違法でも良いということ?

527:名無し検定1級さん
09/08/22 23:28:08
立証されて初めて違法ってこと。

子供みたいなコト言わないでね>>526クン

528:名無し検定1級さん
09/08/23 01:04:26
>>526さんへ、>>527さんの言うとおりです。違法かどうかも判らないので
立証されて初めて違法になります。

>>524より。

529:524&526
09/08/23 08:49:58
禁止規定があるのに立証されなきゃ違法じゃないっていうのは,
敷衍すれば,人を殺してもばれなきゃOKということなんだが。
それはともかくとして。

従前,個人的関係がない依頼人が行政書士に一定の行為を依頼すれば,
よほど同情するような事情でもない限り
そこに一定の対価関係があるのが普通だし,
それは客観的に立証され得ると思うのだが。

「報酬」を勝手に現金報酬と狭く捉えているなら知らんけど。

530:名無し検定1級さん
09/08/23 09:56:50
検事は公判を維持できないだろうから
司法書士会が「無報酬でも業務ニダ」と損害賠償請求するしかないだろうな
そして敗訴w

531:名無し検定1級さん
09/08/23 16:12:00
そもそも登記業務以外でも
「無報酬でも業務」と認定した判例があるのか

532:名無し検定1級さん
09/08/23 17:32:23
>>529
>禁止規定があるのに立証されなきゃ違法じゃない
法に規定されている「業務」とは何かがどうしても解釈が必要となってしま
います。判例においては報酬の有無をもって業務性を判断しているのが現状
では?

>一定の対価関係があるのが普通だし,それは客観的に立証され得ると思うのだが。

確証を持てない事実でもって違法と判断するのは罪刑法定主義に反するので
不可能では?
「風が吹けば桶屋が儲かる」の理論では違法の認定はできません。

533:名無し検定1級さん
09/08/23 18:05:39
>>531
無いよ。
叩いてる奴らはそこには決して触れないけど・・・。

534:名無し検定1級さん
09/08/23 18:07:57
税理士業務があるだろ

535:名無し検定1級さん
09/08/23 19:15:19
>>534
いや、司法書士法においての話じゃね?

536:名無し検定1級さん
09/08/23 19:53:06
司法書士法は報酬の有無については規定が無い

537:名無し検定1級さん
09/08/23 20:20:35
>>536
では司法書士法の取締規定となる「業務」って何ですか?判例はこの「業務」の
判断を報酬の有無で認定しているということです。法に報酬の有無について規定
が無いから関係ないなんて言う簡単なことではありません。

538:名無し検定1級さん
09/08/23 20:36:54
>>536
「(2)の主張に関し、・・・報酬を得ていることは明らかであって原判決の
右認定に誤りはない。」(仙台高判H9.5.23刑集50巻2号109頁)
※(2)とは業務性の認定について

判例を挙げるのが一番信憑性がありますね。  業務性の判断は報酬の有無です

539:名無し検定1級さん
09/08/23 21:22:39
>>537
ただ働きですか?
完全に無償でやってるという証明ができますか?

540:名無し検定1級さん
09/08/23 21:28:06
介護保険事業者指定申請等の手続きは社労士と行政書士どちらに
頼むのが正解なんですか?



541:名無し検定1級さん
09/08/23 21:29:23
逆に言えば、「無償であることを証明できない限り」司法書士法違反だったことだよ
判例のケースに一つでも当てはまらなければ司法書士法違反

542:名無し検定1級さん
09/08/23 21:30:04
>>540
社労士

543:名無し検定1級さん
09/08/23 21:56:19
>>539
>>541
法律を全く知らないみたいですね。刑事事件において挙証義務(立証する義務)
があるのはどちらか知ってますか?違法性を唱える側に証明の義務があります。
ないことを証明することを悪魔の証明といいます。悪魔の証明は法治国家である
日本では完全に否定されています。
つまり無実の証明は必要がありません。
はっきり言って驚きました。こんなこと基礎中の基礎ですよ?

544:名無し検定1級さん
09/08/23 22:00:48
>>539>>541
君たち馬鹿でしょ?
無償であることの証明?爆笑したわ (笑)

545:名無し検定1級さん
09/08/23 22:07:10
>>543
金銭収受の証拠が見つかったら・・・・

546:名無し検定1級さん
09/08/23 22:07:29
>>539
おそらく業務内容を理解してないから「ただ働き」なんて意味不明な事
言ってると思うけど。登記原因証書(定款・契約書など)は業務として
有償で行えます。ただ登記申請書の作成と提出の代理が出来ません。つ
まり前者を有償で行える以上、ただ働きではないですね。

547:名無し検定1級さん
09/08/23 22:11:24
>>544
請求書と領収書出さないの?
帳簿を検察に提出して、「無償です」って白切るの?
帳簿つけなかったら100万円以下の罰金だよね?

548:名無し検定1級さん
09/08/23 22:12:35
>>545
は??まぁそんな感じで立証する義務があるってこと。
で実際は有償の証明が出来れば違法

549:名無し検定1級さん
09/08/23 22:14:12
>>546
>ただ登記申請書の作成と提出の代理が出来ません。

じゃぁ、なんで「無償ならできる」なんて話が出てくるの?
契約書や定款の作成と、契約書や定款の作成プラス登記申請でも報酬は変わらないわけだ

550:名無し検定1級さん
09/08/23 22:19:36
>>547
業務としては行っていないものを帳簿に記載しますか?大丈夫ですか?
無料法律相談を行って領収書を発行しますか?

551:名無し検定1級さん
09/08/23 22:28:58
>>550
と言うことは、>>546とは違って、登記申請単体でやるんですね
よほど暇なんですね
遊んでばかりいないで仕事したらどうですか?


552:名無し検定1級さん
09/08/23 22:30:09
>>549
案件に即した報酬額を決めなければならない事は定められています。
つまり100万円以上の契約にかかる契約書の作成費用は5万、資本金
100万円以上の会社の定款作成にかかる費用は5万と決めた場合、計
10万円の報酬のみが受けられます。つまり例え登記に関する事項を
善意で指導したとしても。報酬合計額には+αが出来ません。

何で無償ならできるって話になるのかは、業務性の認定かかる裁判
で「相互扶助を目的とした行為までも取り締まりの対象としたもの
ではない」というものがあります。要するに相互扶助を目的として
無償で行っているものに違法性は無いって事です。弁護士法の関連
では無料法律相談などが相互扶助のいい例だと思います。

553:名無し検定1級さん
09/08/23 22:31:55
あとね、判例がなければ判例を作ればいいんですよ


554:名無し検定1級さん
09/08/23 22:34:14
>>551
意味不明ですね。登記原因証書が無くてどうやって登記するんですかあなたは?
登記官に「は?」って言われますよ。

555:名無し検定1級さん
09/08/23 22:37:02
>>553
その判例が存在しません。というより業務性の判断が報酬の有無である以上
有償性が認められないと検察官が起訴しません。

556:名無し検定1級さん
09/08/23 22:38:21
>>552
「相互扶助を目的とした行為」をどのようにして認定したかだよね
「登記が法律上認められた業務に含まれていない」行政書士が登記の指導をすることが「相互扶助」に当たるのかどうかが問題だよね


557:名無し検定1級さん
09/08/23 22:39:15
>>554
登記原因証書はただで作るんですか?

558:名無し検定1級さん
09/08/23 22:44:31
契約書、定款の作成を依頼すれば、今ならタダで登記を承ります。
ジャパネットたかたやな

559:名無し検定1級さん
09/08/23 22:48:55
>>556
あきらめろ、経過を見たがお前の負けだ

560:名無し検定1級さん
09/08/23 22:50:41
>>557
いや、だからそれは有償でしょ

561:名無し検定1級さん
09/08/23 22:55:54
>>560
相互扶助でタダじゃないの?

562:名無し検定1級さん
09/08/23 23:21:49
>>561
登記原因証書は行書が業務として行えるものだから有償で業務を行えます。
ただ登記申請書や手続きの代理は業務で行えば違法です。
登記原因証書まで業務で作成したのだから、残りの業務上出来ない手続き
については善意(相互扶助として)で無料でお手伝いしますよという形で
は?
察するに登記原因証書と登記申請書の違いを理解できていないように思え
ますが?

563:名無し検定1級さん
09/08/23 23:28:53
「行政書士の資格で登記申請の代理ないし代行業務が実務上行われているという
実態もない」(仙台高判H9.5.23刑集50巻2号109頁)

だそうです。違法登記を行ってる行書が多いって言い出したの誰だよ?

564:名無し検定1級さん
09/08/23 23:30:30
>>562
定款や契約書も相互扶助でタダでいいじゃん

565:名無し検定1級さん
09/08/23 23:31:45
>>563
10年前の判例で物申されてもねぇ
福島とか鹿児島の話っていつだっけ?

566:名無し検定1級さん
09/08/23 23:33:39
>>562
原因と結果が逆だよ
「業務上できない」から「無償」
「無償」だから「業務ではない」

567:名無し検定1級さん
09/08/23 23:39:20
>>565
判例の変更って簡単にされないの知ってるか?法的安定性って知ってる?

568:名無し検定1級さん
09/08/23 23:40:37
>>567
判例の変更と事実の変更を一緒にするなよ
「実体が無い」のは未来永劫変更されないのか?

569:名無し検定1級さん
09/08/23 23:40:39
無償でも司法書士法違反だよ。
最裁昭39.12.11 判例が伊藤塾の司法書士法テキストに載ってる。
今でも雑則に載ってるとは思うけど。判例検索システムには引っかからないから別の方法で調べてみて。
つか条文見りゃ税理士と同じ無償独占だって分かることとでしょ。

ちなみに、おれは数年前に撤退した、行書も持ってない。

社労士は報酬もらわなきゃおkっぽい?

570:名無し検定1級さん
09/08/23 23:42:01
何とタイミングの悪い>>567だことw

571:名無し検定1級さん
09/08/23 23:52:05
>>569
事件番号もわからない?見間違えでは?
信憑性が低いのもそうだけど、その判例は昭和39年でしょ?今、挙げたの平成
9年の判決。事実だったとしても判例が変更されたって事になるね

572:名無し検定1級さん
09/08/23 23:52:59
最二判昭和39年12月11日より該当部分抜粋

次に所論は、原判決が、
本件と事案を異にする旧憲法時代の大審院判例を引用して司法書士法の規定を解釈し、
被告人に刑事責任を認めたのは、憲法一一条、三一条、九七条、九八条、九九条に違反する旨を主張する。
しかしながら原判決が、司法書士法一九条一項の解釈につき、
司法書士でない者が継続反覆の意思をもつて同法一条一項所定の書類を作成するときは、
報酬を得る目的の有無にかかわりなく同条に規定する司法書士の業務を行つたものというべきである旨判示したことは正当であつて、
所論引用の大審院判決の趣旨は本件の場合にもあてはまるから、
原判決がこれを参考として掲げたとしてもなんら不当ではない。
したがつて違憲の主張はその前提を欠き、
所論の実質は単なる法令違反の主張に帰するので、
適法な上告理由に当らない。

ということで,報酬が無くとも違法。
ただし,旧法事件。
現73条に相当するのが,旧法19条で,当時は「業務」ではなく「業」という言葉を使用。

佐賀地裁昭和36年6月19日判決
『司法書士法第十九条第一項、第一条にいわゆる「業とする」とは反覆継続の意思を以て各本条に掲げる行為をなすことをいう』
こっちの方がわかりやすいか?

573:名無し検定1級さん
09/08/23 23:54:48
>>569
お国の判断が無償独占じゃなって言ってますが?

574:572
09/08/23 23:59:39
平成9年の仙台高裁は,
弁護人の
「報酬貰ってるという事実認定は間違い」
という主張に対して
「報酬を得ていることは明らか」
と言っているだけで
報酬の有無と業務性の認定は関係がない。

仙台高裁の抜粋は以下の通り。

なお所論は、右(2)の主張に関し、
被告人は本件各行為について報酬は貰っていないのに、
原判決は、事実を誤認して、
原判決別表14及び16の事案を除き被告人が登記申請代理手続を行って報酬を得ていることが明確であるなどと確定判示している旨主張するが、
被告人及び関係者らの検察官に対する各供述調書等の原判決挙示の関係各証拠によれば、
原判決別表14及び16の事案を除き、被告人が登記申請代理手続についての報酬を得ていることは明らかであって、
原判決の右認定に誤りはない。

575:名無し検定1級さん
09/08/24 00:06:53
つまり、「報酬を得ていないから業務ではない」という判例は出てないわけだな

576:572,574
09/08/24 00:13:46
1 報酬を得ていようがいまいが業務(最判昭和39年)
2 報酬を得ていれば問題なしに業務(多数の裁判例)
の2つがある状態。

「報酬を得てないから業務ではない」という判例があるかないかはわからない。
全ての判例を精査したわけではないから。
ただ,今あげられている仙台高判平成9年は論旨にそぐわないとだけ言える。

577:名無し検定1級さん
09/08/24 00:16:32
仙台のホテルから帰って、バイトして今帰ったおいらが書き込みしますよ。お前らできなかったみたいだな。
ちょっと安心した。おいらは土地撃沈したぜw。おいらの周りでは多くの人が時間前に終わってたみたいだ。
前に日に金スマで、テニスの人が『あきらめるな』とか『自分に勝て』とか言ったので、最後まであきらめずに
やったよ。終了後に試験管に『やめてください!!』って2回言われてたおっちゃんはおいらだぜ。


これだけは言わせてくれ。

『法務省死ね!!』

578:577
09/08/24 00:17:38
すまん誤爆した

579:名無し検定1級さん
09/08/24 00:37:36
>>576
(2)また、本件各行為については、業務性が認められないのに、原判決は誤って業務性がある旨認定判示しており、原判決が
右のとおり事実を誤認して被告人を有罪としたのは、判決に影響を及ぼすことが明らかな事実の誤認ひいては法令適用の誤りで
ある、というのである。
右(2)の主張に関し、被告人は本件各行為については報酬を貰ってないのに、原判決は、事実を誤認して、原判決別表14及び
16の事案を除き被告人が登記申請代理手続を行って報酬を得ていることが明確であるなどと認定判示している旨主張するが・・
・報酬を得ていることは明らかであって、原判決の右認定に誤りはない。論旨は理由がない。

(2)は業務性の認定に関するもの。その認定に関して報酬の受け取りが無い事から業務性を否定したが、報酬の受け取りは事
実認定されたため(2)の主張は否定。

580:名無し検定1級さん
09/08/24 00:57:22
>>576
>今あげられている仙台高判平成9年は論旨にそぐわないとだけ言える。

そうとも限らないんじゃない?平成9年の判例見たけど>>579の言うよう
に業務性の認定に報酬の有無が無関係には見えないけど?業務性の認定
を否定するのに報酬の受け取りの認定を否定たが報酬の受け取りが事実
認定されたため(2)で言う業務性の否定が出来なかったと読めるけど
?おそらく原審(地裁判決)を見ればはっきりすると思うけど、無いの
??

581:572,574,576
09/08/24 07:06:48
原審 福島地裁郡山支部平五(わ)第一一八号 平8・4・25判決

(証拠)によれば,
被告人が別表記載の各登記申請代理行為を約二年二か月もの間にわたり多数の者から依頼を受けて合計一七件にも及ぶ登記申請手続を行ったこと、
被告人が本件各登記代理手続を行うに至る経緯には、
本来司法書士の業務である登記申請代理手続を行政書士の業務として取り込んでその職域を拡大しようという点に主たる動機があったと考えられること、
別表番号一四及び一六の事案を除き被告人が登記申請代理手続を行って報酬を得ているのが明確であること等の事実が認められ、
これらの事実に照らすと、
本件公訴事実全体をみた場合、被告人の本件登記申請代理行為は、
社会生活上の相互扶助的協力の範囲内の行為ということができず、
被告人において行政書士として反復継続の意思を持って別表記載の各登記申請手続を行ったものと認めるのが相当である。
 よって、業務性を欠くとの弁護人の主張は、採用できない。 

582:572等
09/08/24 07:13:10
原審抜粋部分によって否定されている弁護人の主張は以下の通り

本件公訴事実(一七件の登記申請代理行為)のうち一四件(別表一ないし九、一一ないし一四、一六)が
親戚・友人の仕事を手伝った案件である上、
その余の三件も信頼のある取引先からの紹介であっていわゆる一見の客が皆無であること等の事情のもとでは、
特別な人間関係、個々的な特殊事情から被告人が登記申請代理行為を引受けたものといえ、
社会生活上の相互扶助的協力の範囲にあると評価できるのであり、
「業務として行った」との構成要件を欠くものである。

583:572等
09/08/24 07:24:39
原審は,
反復継続の意思をもって行えば業務である。
ことを前提に,
処理件数,動機,報酬があること
等を間接事実として,「反復継続の意思」を推認している。

他方,弁護人は,
親戚・友人の仕事を手伝った案件であること,一見の客が皆無であること
等を間接事実として,「反復継続の意思」を否定しようとした。

「報酬」は反復継続の意思を推認させる事実だけれど,要件ではないようです。

584:名無し検定1級さん
09/08/24 07:31:29
介護保険の指定申請は社労士 行政書士どちらですか

585:580
09/08/24 07:48:25
>>583
>登記申請代理手続を行って報酬を得ているのが明確であること等の事実が認められ、
これらの事実に照らすと、本件公訴事実全体をみた場合、被告人の本件登記申請代
理行為は、社会生活上の相互扶助的協力の範囲内の行為ということができず

見ると被告人と報酬の有無が相互扶助的協力の有無かどうかの認定要件にな
ってるね。そう考えると>>579の見解は間違ってないと言えるし、報酬の有無
が相互扶助なのか業務性を帯びているかの判断要素になっていることは間違い
ないんじゃない?


586:580
09/08/24 07:51:00
↑あくまで要素だけど
報酬性が否定された場合において業務性が認められるかどうかといった場合
、認められないように考えるけど?

587:579
09/08/24 08:30:22
>>583
>反復継続の意思をもって行えば業務である。

原審はそうは言っていない。

「動機、報酬の受け取り」の事実から「相互扶助性」が認められないため「業務性」
を認定しています。そもそも原審は反復継続の意思のみで業務性を認めていないのは
明らかです。
動機及び報酬の有り→相互扶助性は無い→業務である
という公式では?報酬の受け取りが構成要件の一つでは?

588:572等
09/08/24 08:57:56
刑事事実認定の教科書を読んで貰えばわかると思うのだけれども,
「事実が認められ」「事実に照らすと」という表現の意味の理解問題ですね。

「意思」のような主観的な要件は外部から判断できないので,
本人の自白がない場合には,
意思の存在を推認させる外部的な事情(間接事実)を積み上げて
意思の存在を認定するわけです。

『これらの「事実が認められ」,これらの「事実に照らすと」』
というのは,間接事実積み上げである事実を認定するときの定型文であるので,
この表現が用いられているときの「事実」というのは,
推認の一事情であって,要件ではないというのが,
刑事実務に携わる法律家の共通理解です。

589:572等
09/08/24 09:05:37
以上の理解を前提に判決理由を読むと

件数いっぱい,職域拡大動機,報酬あり
という事実を総合すれば,
反復継続の意思がある。
だから業務である。

と読めるのです。

587の図式的に書けば(ずれるかも・・・)

件数┐
動機├→ 反復継続の意思あり → 業務性あり
報酬┘

という構造。

590:名無し検定1級さん
09/08/25 02:02:54
> 司法書士でない者が継続反覆の意思をもつて同法一条一項所定の書類を作成するときは報酬を得る目的の有無にかかわりなく同条に規定する司法書士の業務を行つたものというべきである旨判示したことは正当であつて

これだけじゃ総務の人間が自社の商業登記をする場合も含まれるな

591:572等
09/08/25 10:35:20
自社の商業登記の場合,他人性(法3条柱書)を欠くので問題なしです。

592:名無し検定1級さん
09/08/25 12:14:44
なぜADR代理権貰えなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい。

593:名無し検定1級さん
09/08/25 12:38:38
>>592
なぜ自分の生き方が社会問題化してるか、胸に手をあてて考えてみるがいい。

594:名無し検定1級さん
09/08/25 12:42:06
欲しくないけど、ADRの代理権が与えられたので出来心で高いお金と貴重な時間を
費やし、付記登録してしまった行書兼業者です。ADR代理権行使に関しては高い
倫理性が要求されるので、現状の行書では無理だと思いますね。たまに行書会の
研修会等に参加して行書先生方と話をするけど、法律知識・職業倫理観の欠如して
いると思える場合が多くあります。法律を取り扱うには基礎力があまりにも欠如
しているせいかもしれん。個人的な見解だが行書制度はなくてもいい、つまり、
行書法での行書業務があまりにも幅広いので、行書会から変な言いがかりを言われ
ないための所場代のつもりで行書登録をしているだけですね。専門性の能力担保が
ない行書制度はもはや時代の流れに取り残されているよ。

595:579
09/08/25 16:09:18
>>591
なんか珍しく全うな知識ありと思われるのでお聞きします。
行書があくまで資格によらず個人として業務上関係を持った起業者の登記手続きに
つき、申請に関しては本人に行ってもらうが申請書の記載方法等を善意かつ無報酬
でもって助言・指導を行った場合の違法性についてどう考えます?

※「善意」の部分を「相互扶助を目的とした」と読み替えても構いません。

596:579
09/08/25 16:15:25
>>591
なんか珍しく全うな知識ありと思われるのでお聞きします。
行書があくまで資格によらず個人として業務上関係を持った起業者の登記手続きに
つき、申請に関しては本人に行ってもらうが申請書の記載方法等を善意かつ無報酬
でもって助言・指導を行った場合の違法性についてどう考えます?

※「善意」の部分を「相互扶助を目的とした」と読み替えても構いません。

597:572等
09/08/25 22:32:45
ケースバイケースでしょう。

法的に違法であるのは「業務」である場合で
それは継続反復の意思の有無で判断され,
その考慮要素として裁判例(H9に限らない)は,
件数,動機,報酬の有無,従前の人間関係
等をあげています。

仮に一見の「行政書士としてのお客さん」であったとしても,
その起業の意義に真に共感して,
その人に対してのみ起業を助力する意図で
助言・指導を行ったような場合であれば,
仮に事後的に幾ばくかの謝金を受け取っても
業務性が否定され,違法でないという場合もあるでしょう。

他方,無報酬であっても相談に来た人間であれば,
およそ助言・指導を行うというのであれば,
業務性が認められ,違法とされる場合があるでしょう。

「相互扶助を目的とした」場合に業務性が否定されるのは,
通常,その場合には,「継続反復の意思」を欠くからであって
それ自体が独立の適法要件あるいは違法阻却要件ではない点にご注意。

598:名無し検定1級さん
09/08/26 08:23:06
>>597
>「相互扶助を目的とした」場合に業務性が否定されるのは,
通常,その場合には,「継続反復の意思」を欠くからであって

では「反復継続の意思」に関して行書に限らず行っている無料法律相談につい
ては明確に反復継続の意思を持って行われていますが、これについての違法性
は?「相互扶助を目的とした」行為であっても反復継続したものは多くあげら
れ違法性が阻却される根拠が「反復継続の意思」を欠くからという見解には疑
問があると考えます。

599:572等
09/08/26 14:41:08
弁護士法72条が禁止するのは,
「報酬を得る目的」で法律事務を取り扱うことを業とすることです。

反復継続される無料法律相談は,
「業」にあたりますが,報酬を得る目的を欠くでしょう。

他方,司法書士法が禁じるのは,目的を問わない「業務」ですので,
報酬を得る目的の有無を問わず,
反復継続されれば「業務」となり,違法でしょう。

要件が違いますから,特段疑問もないと思います。

600:名無し検定1級さん
09/08/26 22:44:06
>>599
説明が悪かったようです。自分が言いたかったことは
>「相互扶助を目的とした」場合に業務性が否定されるのは,
通常,その場合には,「継続反復の意思」を欠くからであって

↑これについての見解です。
簡単に言うと、相互扶助を目的としたものに「反復継続の意思」は存在しない
という見解ですよね?おかしくないですか?継続した相互扶助というものは認
められないのか?ということです。そこで例として合法違法を抜きにして無料
法律相談を挙げたまでです。

そう考えると「法的に違法であるのは「業務」である場合でそれは継続反復の
意思の有無で判断され」の見解については疑問が残ります。逆に当初の問題だ
った報酬性についてですが無報酬で行われた登記関連行為が業務と認定され違
法判断された事例が存在しないというのにも少なからず納得の得られる点があ
るのではないかと考えますが。

601:名無し検定1級さん
09/08/26 23:17:54
>>600
そもそも、「定款の作成」→「設立登記」という流れで誰が業務をやるかと言うことなのに、
それ自体で完結する「無料法律相談」をたとえに出すのはおかしいでしょ

602:名無し検定1級さん
09/08/27 00:40:53
>>601
意味不明なこと言ってるけど、わからないなら無理に話しに
加わらなくていいよ。

603:名無し検定1級さん
09/08/27 09:47:18
>>602
「定款の作成」→有償です
「登記」→相互扶助で無償です
一連の作業として依頼しているのに、「相互扶助になるかどうかの」の基準は何?

604:名無し検定1級さん
09/08/27 13:46:37
僕の場合は、雑談や世間話として話をしたりはする。登記について尋ねられたときだけね。
だって、そのことについては答えられません。司法書士さんに行ってください、なんて言えないよ。

605:572等
09/08/29 09:07:12
>>600
「相互扶助的協力」という言葉は,
福島地判平成8年4月25日の弁護人主張にあらわれたものです。

主張部分は以下の通り

本件公訴事実(一七件の登記申請代理行為)のうち一四件(略)が
親戚・友人の仕事を手伝った案件である上、
その余の三件も信頼のある取引先からの紹介であって
いわゆる一見の客が皆無であること等の事情のもとでは、
特別な人間関係、個々的な特殊事情から
被告人が登記申請代理行為を引受けたものといえ、
社会生活上の相互扶助的協力の範囲にあると評価できるのであり、
「業務として行った」との構成要件を欠く

606:572等
09/08/29 09:27:23
弁護人も,およそ世の中のための行為を無償で行った場合を
「相互扶助的協力」と捉えているわけではありません。
福島地判の判決に出現する「相互扶助的協力」を認めるには
前提事情として「特別な人間関係,個々的な特殊事情」が必要です。
そうすると,対象者が入れ替わる「継続した相互扶助」というのは
ほぼ,認められないでしょう。

「無報酬で行われた登記関連行為が業務と認定され違法判断された事例」
として,最判昭和39年12月11日があります。

607:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:06:59
>>606
その判決は旧法です。

>>605
>「相互扶助的協力」という言葉は,
福島地判平成8年4月25日の弁護人主張にあらわれたものです。

間違っています。「相互扶助的協力」という言葉は、平成以前より存在しています。
(参照・刑集25巻5号693頁)

>>606
>「特別な人間関係,個々的な特殊事情」が必要です。

これについても誤りです。

608:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:10:35
>>606
昭和39年の判決が旧法であり誤りであるのは、数ある司法書士法違反事件に
おいて、現行法上の判決文では上記判例の見解が採用されていません。また
引用もないのでは?

609:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:10:52
>>607
判例の都合のいいところだけ抜き出すなよ
非司法書士の登記業務について、国はどのようなスタンスかってことだろ?
非司法書士が登記を業務としてやっていいのか悪いのか、どっちかだろ?

610:名無し検定1級さん
09/08/30 20:26:54
>>609
話についていけてないみたいだね。

>判例の都合のいいところだけ抜き出すなよ

↑意味不明?

>非司法書士が登記を業務としてやっていいのか悪いのか、どっちかだろ?

↑話についていけていない証拠。論点が違います。論点は司書法に言う業務
とは何かについてですよ

611:572等
09/08/30 22:29:24
>>607
旧法に関する判例であっても,新法において同種の規定があり,
別異の解釈を採用すべき積極的理由がない限り,
新法との関係でも判例として扱われるのが通常です。

ご指摘の刑集25巻の事件(最大判昭和46年7月14日)
「しかし、右のような弊害の防止のためには、
 私利をはかつてみだりに他人の法律事件に介入することを
 反復するような行為を取り締まれば足りるのであつて、
 同条は、たまたま、縁故者が紛争解決に関与するとか、
 知人のため好意で弁護士を紹介するとか、
 社会生活上当然の相互扶助的協力をもつて目すべき行為までも
 取締りの対象とするものではない。」
と述べていますが,
これは弁護士法に関する判例であって,
司法書士法に関する判例ではありませんので
新法・旧法程度で判例たりえないという貴見からは,
当然に今回の議論の先例たりえないものでしょう。


612:572等
09/08/30 22:38:58
仮に昭和46年判例が本件の先例である場合,
そこで言う「相互扶助的協力」というのは,
「縁故者が紛争解決に関与するとか、
 知人のため好意で弁護士を紹介するとか」
いったものですから,
これを認めるには,
特別な人間関係や個々的な特殊事情が必要であると表現しても,
差し支えないものと思います。

>>608
裁判所が判例を引用するのは,
当該判例によらなければ結論を導き得ない場合ですが,
刑事事件において「業務」という用語を
「継続反復意思をもって行う行為」
と解釈するのは,極めて一般的なものですので
わざわざ先例を引くまでもないのです。
たとえば,
業務上過失往来危険,業務上過失傷害,業務妨害等で
判例上,同様の解釈が採られています。

613:名無し検定1級さん
09/08/31 02:38:51
っか、もおまいら条文読めよ・・・。

弁護士法は「報酬を得る目的で」が構成要件。
司法書士法は、報酬要件はなし。
行書法は「報酬を得て」が構成要件。

報酬を得ていなくても、客観的に反復継続の意思が立証できるなら
理論上は、司法書士法違反。
しかし実務上は、「報酬を得ていないこと」は業務性を否定する方向に
作用する要素(いわゆる消極要素)。
したがって、「報酬を得ていない事実」は、他の積極要素・消極要素とで
総合勘案される事実の1つにすぎん。
つまり「報酬を得ていないこと」のみをもって、無違反とはならない。

614:名無し検定1級さん
09/08/31 07:41:41
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実


615:名無し検定1級さん
09/08/31 08:17:14
>>613
その話は >>599 までに出てる

616:名無し検定1級さん
09/08/31 11:41:32
>>613
判例の都合のいい部分しか抜き出さない馬鹿が話を混乱させてるだけだから

617:名無し検定1級さん
09/09/04 05:48:05
というかね・・
そこまで苦労して行書やる意味あるのか?
中途半端な資格だと言われ続け、仕事見つけるだけで一苦労

そんな思いするなら他の仕事があるだろう?



618:名無し検定1級さん
09/09/08 15:37:32
行書やる意味ありません

619:名無し検定1級さん
09/09/11 16:31:26
飽きるの早すぎ

620:名無し検定1級さん
09/09/19 16:08:53
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実



621:名無し検定1級さん
09/09/19 16:10:49
法科大学院生も真剣に落っこちる行政書士試験

<行政法実務家>


行政書士 ・・・・行政法学 実務家の称号 行政20年の経験(建前)
          報酬を得て、行政手続が出来ます
          権利関係書類、事実関係証明書類を作成可能


_______________________________超えられない壁

<永遠の学生>

法科大学院卒 三振法務博士 ・・・車庫証明すら出来ません
 

622:名無し検定1級さん
09/09/26 19:02:01
【山本委員】書類の作成ですとか、提出の代行手続とか、これは何か独占的に、
 行政書士の皆さん方の手を通さなきゃいけないという理由があるんでしょうか。
 それぞれの国民なりが、自らやるよということはできるわけですか。

【盛武会長】基本的に、行政書士は官公署に提出する書類の作成となっておりますが、
 当然にして自らおやりになるものについてまで、制限を課してはおりません。

【山本委員】自分でできる人は、自分でやっていいわけですね。

【盛武会長】やっていいということです。

【山本委員】そうしますと、例えば、この「電子申請業務」とありますけれども、
 これがIT革命などと言っていますね。
 にもかからわらず、まだこういった行政書士という仕事が残って、
 住民なり国民の間に、こういった機能を持った人の集団がないと、
 やはりうまく動かないんでしょうか。
 そこに何か問題があるような気が、ちょっと今お話を聞いていてしたんですけれども。


623:名無し検定1級さん
09/09/27 10:18:55
オマケ資格(笑)

624:名無し検定1級さん
09/09/27 20:46:01
みんなプライドが高いな。
その高いプライドは良い方向に働いてるかい?悪い方向に働いてるかい?

625:名無し検定1級さん
09/10/03 20:20:34
明日はどっちが

626:名無し検定1級さん
09/10/04 13:24:29
専門性!?

専門性を身につける前に大半が廃業してしまうのが行書の悲しい現実。。。。。


627:名無し検定1級さん
09/10/04 14:57:52
○お任せ下さい! by行政書士
「権利・義務」「事実証明」業務を除いた、許認可業務の一端

一般貨物運送業、特別積み合せ運送、一般貸切旅客運送、一般乗用旅客運送、貨物運送取扱業
有償貸渡許可、貨物軽自動車運送、回送運行許可、臨時ナンバー取得
倉庫業登録、旅行業登録、車庫証明・登録、建設業許可、経営事項審査
風俗営業許可、産業廃棄物処理業許可申請(収集 運搬)、会社設立・変更、株式会社、
合同会社(LLC)、有限責任事業組合(LLP)、一般社団・財団法人、医療法人
地縁団体、中小企業等協同組合、社会福祉法人、NPO法人
貸金金業登録、探偵業届出、建設コンサルタント登録、宅建業免許登録
競り売りの届出、露店・屋台の営業許可、質屋営業許可
高圧ガス販売業届出、高圧ガス製造業許可、液化石油ガス販売事業登録
揮発油販売業者(ガソリンスタンド)登録、火薬類製造営業許可、計量器販売業届出
毒物・劇物販売業登録、農薬販売届、たばこ小売販売業許可
投資助言代理業登録、飲食店営業許可、喫茶店営業許可、菓子製造業許可
食肉・魚介類販売業許可、古物商許可、人材派遣業許可、有料職業紹介業許可
警備業許可、美容院・理容院届出、クリーニング業届出、貸駐車場届出、浄化槽工事業者登録、
薬局許可、医薬品販売業、医薬品等製造業、第一種フロン類回収業者登録、建設リサイクル法の届出
医療用具販売業等及び賃貸業の届出、施術所開設届出、動物病院・診療所の届出、動物取扱業者登録
酒類販売業免許、パチンコ営業許可、介護保険事業者の指定(許可)、ゲームセンター許可、公衆浴場許可、
電子入札参加のための準備・設定・利用者登録、建設工事指名入札願い、電気工事業登録、電気工事業開始届
上下水道指定工事店指定申請、解体工事業登録、協同組合認可申請、郵便切手類販売所委託、信書便事業許可
予報業務許可、投資顧問業者登録、砂利採取業者登録、採石業者登録、
計画流通米販売業・とう精業(精米業)登録、塩製造・卸売業登録
保育園の開業手続関係(保育士登録含む)、幼稚園法人設立申請(収支予算書)
、、、等々  ・・・:・・・探せばまだまだいっぺー


628:名無し検定1級さん
09/10/04 20:17:43
稚拙な知識で上位資格の業務をやってしまう行書による被害者は多い。

629:名無し検定1級さん
09/10/05 07:41:58
パッとしないサムライ資格三兄弟
URLリンク(www.planbiz.info)


630:名無し検定1級さん
09/10/05 07:48:26
>>628 >稚拙な知識で上位資格の業務をやってしまう行書
稚拙な知識で「街の法律家」と勝手に勘違いをして営業展開しても
誰からも信用されず、業務もなく一日中パソコンのまで過ごす行書
は多い。被害者はそんな行書の経済的面倒を見ている親族・家族等
かもしれない。最近増えたパラサイト行書。

631:名無し検定1級さん
09/10/05 08:00:38
オマケっ資格っ(笑)

632:名無し検定1級さん
09/10/05 11:03:01
司法書士になれない低能者が行政書士です(笑)

633:名無し検定1級さん
09/10/05 11:50:56
私は平成10年の行書試験に2回目で合格し、上場企業で管理職をしておりました。
行書はユーキャンと市販の問題集でやりましたがこの資格はとりあえず法律の基本資格のつもりで取りました。
自分はまさか行書になるとは思っていませんでしたが、平成14年の不況で営業部署が縮小され子会社へ左遷され惨めな社員生活となりました。
そこで早期退職制度に応募し15年に開業いたしました。
最初の1年は勉強ばかりでほとんど収入はありませんでしたが16年の夏ごろから仕事が入るようになり、17年度は 600万の収入で350万の所得となりました。
この年齢で再就職した連中は年下の上司にこき使われて300万以下の安給料の奴ばかりです。
わたしは今年はすでに300万の売り上げがあります。このままだと800万は超えそうです。
先生と言われ、リーマンのようないやな上司もいないし、転勤もないし、時間も自由だし定年もないし 仕事も面白いし、経費も自由に使えます。
本当に行書資格を取っておいてよかった。
別に弁護士や司法書士にコンプを持つ事もなく毎日コツコツと楽しく仕事をこなしております。
最初の1年は失業保険と退職金があり経済的余裕もあって十分実務勉強ができたのも成功できた理由です。
みなさんも今年がんばってとりあえず行書資格を取得しておいて下さい。


634:名無し検定1級さん
09/10/05 11:56:13
専門性?
  
会社設立 M&Aから許認可はじめウジャウジャ。
それは、行政書士の専売特許。M&Aで検索してみろ、出てくるのは行政書士だけ、とは言わないが、
多いだろ?資産の評価、売買契約書、買収合併時財務諸表の作成、それで、税務調査とおってんだよ。

営業権の評価できるか?こらぁ痴呆!ベテ!そういうノーハーもってんだよ!

産業廃棄物の最終処分場、頓挫してるところ多いがな、管理型、やったことあるか?
簿記もな、建設業簿記記帳代行して、税理士が作った財務諸表で銀行は金は貸さない。
なぜなら、原価計算がしてないからだ。税理士は、記帳代行は滅多にしない。

社内で作った現金出納帳などで税務申告。建設業簿記なら、行政書士が知識あるよ。行政書士
から、鞍替えして倒産した会社沢山とは言わないが、あるよ。任意整理もあるな、調査が
入るたんびに500万円内外追徴、顧問税理士がいてだ、いい加減建設会社、社長としてはたたみたくも なるよ。
儲かったのは任意整理をした弁護士だ。配当60%、弁護士費用15%。

交通事故だって、後遺症認定、任意保険では認定しない、では、料率算定会の判断に任せる。
そういうことで、レントゲン写真を持っていったら、認定した。骨折して足が短いというもの
だったが、その差2センチ、普通健常人でもそのくらいの差はある、だが、後遺症として、認定
された。骨がやや曲がって繋がっていたからだ。遺産相続の争いも内容証明郵便で解決。固定資産税
を払っていなかった。それが、決め手だった。名誉毀損で告訴状代理提出、受理され捜査は開始
された、そのうち病気で被告訴人が亡くなったので起訴されなかったが、どこが専門性がないんだ?

まだまだ書けば切りないほど書ける。
兼業が食えるか食えないかは、その人次第だ、兼業でも廃業はある。兼業でも行政書士を
先に書く、行政書士を売り物にする兼業者は増えている。


635:名無し検定1級さん
09/10/05 11:58:11
福島で逮捕された人かい?w

636:名無し検定1級さん
09/10/05 16:43:33
15年度合格者の俺から一言言わせてくれ。

行政書士を受ける奴らは確かに司法試験などと比べるとレベルは低いだろう。
だが、合格率2%台の試験を興味本位で受けようと普通思うか?興味本位で司法試験を受けないのと同じだ。
公務員試験のようにタダだったら分からないでもないが、7,000円もかかるんだよ!!(たけぇ~;;)
つまり、しっかりと勉強しないと受からない試験になってきたため、分母のレベルもそれなりに上がっているとは思うよ。
もしかしたら、国の意図としては、合格者のレベルを上げて、かつ、昔のバカ合格者がいなくなってきたら、行政書士の業務の拡大などをするのかもしれん。
よって、今のうちに合格した方がいいと思われる。
弁護士と違って安く済む行政書士などの街の法律家はこれからも必要だろうからな(ブランド店も必要だが、100円ショップも必要だろ?)。

将来性は十分あると思うぞ。みんながんばれw


637:名無し検定1級さん
09/10/05 17:18:50
>>636
> だが、合格率2%台の試験を興味本位で受けようと普通思うか?興味本位で司法試験を受けないのと同じだ。


全然違うね。行書受験する奴なんて暇つぶしや興味本位程度の奴ならごろごろいる
行政書士試験センターがやってた出願時アンケート結果みると、
URLリンク(www.chugoku-shinbun-cj.com)
質問2
受験回数
     
   初めて                    65.8%
   2回目                     20.9%
   3回目                     7.5%
   それ以上                   5.2%
   無回答                     0.5%


行書は趣味程度で受験する人も多いのか、複数回受験はあまりしないのが特徴だね。


638:名無し検定1級さん
09/10/05 17:30:47
おまえら行政書士受けたことないのか?
受験会場行けば合格率が何故低いのか、そのカラクリがすぐ分かるよ。

この資格を受験しにきてる奴ら、ほとんどが勉強していないような連中だよ。

会場を見渡すと、まっさらなテキスト、まっさらな問題集、そんなものを持っている奴が多い。
最悪な奴は、さっき買ってきた本屋の袋をビリビリ破いて、その場で読んでる奴までいたw
そんなものどーすんだよと思ったよw。案の定、その席のヤツは不合格だったようだが。
というか、それなりの大きさの受験会場だったが、俺のいた部屋で合格した奴って数名しかいなかった。

試験中もイビキかいて寝る奴や、窓の外をずっと見ている奴(何しに来たんだ?)、
ケバイねーちゃん、散歩のついてに来たようなおっさん、悲壮感を醸し出した中年・・・・

よく考えてみろ行政書士なんて、まともな人がそれほど受けない資格だよ。

勉強してる人って、司法書士試験とかの上位資格や、会社や実社会でも使えそうな資格を取りに行くが、
行政書士を目指す奴って、何か一つ資格でも、とか、肉体労働に嫌気がさした、とか、
目的も曖昧で、行政書士の市場状況や、業務内容すら知らないで受験してるような奴らが多いからね。
基本的に「勉強に不向きな連中」しか受験しない。そういう試験。

これほど受験生に真剣味のない集団は、行政書士以外では見たことない。

正直あの低レベルな受験層で、合格率が低くてもねぇ・・・


639:名無し検定1級さん
09/10/05 17:58:10
人生かけて?多年行書試験をやってる
プロパーカバチは、約5千人位と思われる
この連中は受かれば登録して行書になって来る
確かに試験は年々難しくなって来ており
彼等の受験期間も一層長くなる傾向にあり
それに比例して勘違度もますます酷くなっているようである
制度を守る為に、合格者を絞って居るのだろうが
今後は一層勘違いが激しい、最下位ロー三振博士の乱入も予想され
彼等の暴れ方しだいでは、制度自体の破綻も懸念されるなど
舵取りの難しい局面に差し掛かっている

640:名無し検定1級さん
09/10/07 00:00:38
今現在制度的にもう破綻していると思う。
犯罪者の多さは他の資格の追随を許さない
被害者は、行政書士に債務整理を依頼してしまうぐらい
情報、法律に疎く、過払い金の全額を報酬として取られても
疑問に思わないくらいの方々、行政書士は不要といわれても
仕方がない。

641:名無し検定1級さん
09/10/07 01:40:27
エル・エーって行政書士予備校…詐欺だよ。

642:名無し検定1級さん
09/10/07 03:19:21
専門性は、ありません。
試験は、とっても、簡単です。
だけど、ボク街の法律家!(笑)

643:名無し検定1級さん
09/10/07 20:48:53
行書の好きな言葉→夢
行書の嫌いな言葉→専門性 能力担保 オマケ

644:名無し検定1級さん
09/10/08 18:55:26
         ステータス  収入    専門性  ADR代理権    国民の役に立っているか?
弁護士      最高  最高     大有                  もちろん!
司法書士     高    高      大有   有+簡裁代理権    もちろん 
公認会計士   最高   高     大有    無関係         これから重要性更に増す
税理士      高    高      大有   無関係(出廷権有) いなくちゃ自営業者困ります
社労士      中    中      有     有            ADR代理権取得で上昇中
宅建       低    中~高   有     無関係       いなくちゃ不動産業者困ります
行政書士    最低   最低    ほぼ無し  要望却下(笑)  簡単な試験受かって弁護士ゴッコ



要望却下(笑) ← ここ注目!

645:名無し検定1級さん
09/10/09 07:40:28
>>644
弁理士はどうした?

646:名無しさん@そうだ副収入だ
09/10/09 15:30:23
司法書士・行政書士限定!月40万円の副収入!!

これは、「濡れ手に粟」系の話ではないんのですが。
世の中、本当に、「貰えるはずのお金」を貰えていない人が沢山います。
そして、そんな人は世の中とても多く、その後も後は絶たないのです。

ちょっとした知識と手続き(30分)で、リスクなく簡単に解決できてしまうのに。。。

そんな人達の、問題解決の手助けをしてあげませんか?


もともとは、私が知人から聞いた話なんですが だったら、コンサルテング・フィーがもらえるし、免許持っている・いないはさておき、ちゃんと関連知識をもった人に、対応してもらうのが一番いいんじゃないの?」
「こういう案件依頼って、口コミで広がっていくものなので、私、せっかく来て頂いても、時間的に対応できないよ。」ということになり、今回情報出品させて頂きました。
私、せっかく来て頂いても、時間的に対応できないよ。」ということになり。。。

ご興味のある方は、こちら
↓    ↓   ↓
lessonblueself1★yahoo.co.jp(★を@にかえてね)


647:名無し検定1級さん
09/10/18 14:07:35
あほらし

648:名無し検定1級さん
09/10/25 13:50:08
>>638
キミの言いたいことはよく分かった

ところでキミは何をやっている人?w

649:名無し検定1級さん
09/10/26 20:01:40
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい!

650:名無し検定1級さん
09/10/28 12:51:41
気持ち良かった

651:名無し検定1級さん
09/10/28 13:47:51
>>633

釣りだと思うけど、行書開業して開業届け出してるのに、
失業保険もらえるの?

652:名無し検定1級さん
09/11/07 15:03:54
だってそれ行書の妄想だから

653:名無し検定1級さん
09/11/21 20:44:39
行政書士会調べ
綾瀬市市民アンケート(回答122人)

「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

Q.行政書士相談を知っているか
46.4%-知らない
52.7%-知っているが利用したことはない
0.9%--利用したことがある

知っているが利用したことはないという人に対して、
Q.その理由
96.6%-相談する必要がない   ←(笑)
3.4%--どこでやっているかわからない   ←(笑)(笑) ここ笑うところ

654:名無し検定1級さん
09/11/22 07:53:43
みんな行政書士は充分食えるって!
よく考えてみな。小企業の社長が難しい法務や経営のことを誰に相談できるんだ?
いちいち弁護士に相談するか?そんな金どこにあるんだ?
税理士は税金のことしか知らないし、司法書士はただの登記屋だ。社労士や中小企業診断士は論外だ。
行政書士に相談するしかないだろう。
聞かれたことに対して、正確な情報を、すばやく、わかりやすく伝えていけるのは行政書士しかいないんだ。
2ちゃんでは叩かれている行政書士だが、世間の評価は高いはずだ。
万年受験生や司法書士やひきこもり失語症躁鬱ゴキブリニート部落民の荒しの言うことに耳を傾けるな!



655:名無し検定1級さん
09/11/24 00:17:29
法務探偵
デート行書
半農半行
レイプマン行書
職務上請求書販売行書
(以上すべて実在)


656:名無し検定1級さん
09/11/24 05:09:08
試験で能力担保されてないのは致命的だよね。
更に実務経験無しで開業できてしまうのも問題だと思う。


657:名無し検定1級さん
09/11/25 11:57:37
弁護士の食えない・・・・・ベンツは無理だから国産で我慢しよう

税理士・司法書士の食えない・・・・・座っただけで3万円!もう少し安い店で飲もう

社労士の食えない・・・・・特盛は高い。並にしよう。

~~~~~~越えられない壁~~~~~~~~~

行書の食えない・・・・・昼飯を食う金がない

658:名無し検定1級さん
09/11/25 12:40:16
おまいら、言い過ぎだぞ。税理士や社会保険労務士に「食えない」とか言ったところで冗談で済むが、行政書士の場合はリアル話だから冗談では済まない。
だからやめておけ。
あと、行政書士も他士業に執着するのはやめろ。
見苦しい。

659:名無し検定1級さん
09/11/25 23:18:33
あのね行政書士はね、いつもお腹をすかしているんだよ~

660:名無し検定1級さん
09/12/03 15:05:41
毎年、どれほどの行書が餓死してることか

661:名無し検定1級さん
09/12/06 23:50:41
エル・エー評判最悪。
著作権侵害もやってるし。もうすぐ潰れるよ。

662:名無し検定1級さん
09/12/10 21:43:21
いやなら独学しろよ

663:名無し検定1級さん
09/12/10 21:46:48
行政書士の歴史 ~行政書士とは、自由民権志士の資格~

司法職定制(行政書士の起源)・・・明治5年太政官達
代書人規則・・・内務省令(近代日本の富国強兵を推進した省庁内務省の政策として代書人を取り締まった)
太政官・・・古代日本の律令制、和訓ではオオイマツリゴトノツカサといい、日本独自の官制(中国に太政官はない)

自由民権運動のはじまり・・・農村指導者層を中心にした段階の運動を豪農民権という。豪農民権が自由民権運動の主体となった背景には、
 1876年(明治9年)地租改正反対一揆が士族反乱と結ぶことを恐れた政府による地租軽減と、西南戦争の戦費を補うために発行された不換紙幣の増発による
インフレ、富農層が中心となった運動だけに、政治的な要求項目として民力休養・地租軽減が上位となるのは必然であった。
また、士族民権や豪農民権の他にも、都市ブルジョワ層や貧困層、博徒集団に至るまで
当時の政府の方針に批判的な多種多様な立場からの参加が多く見られた。
当時の自由民権は士族反乱のような過激なものもあるが、役場に対する地租軽減等の陳情(いわゆる請願行政手続)が過激化したものである。
即ち、行政代書人=行政書士とは、本来は自由民権運動志士の事。その名残として今でも、請願法の請願、農地法の許認可申請は、行政書士の主要業務です。


太政官
URLリンク(ja.wikipedia.org)
太政官布告・太政官達
URLリンク(ja.wikipedia.org)

自由民権運動
URLリンク(ja.wikipedia.org)

近代日本~国立国会図書館~
URLリンク(www.ndl.go.jp)

664:名無し検定1級さん
09/12/12 01:05:53
業務はカスです

665:名無し検定1級さん
09/12/12 10:40:07
行政書士は純日本製(Made in japan)の資格!

◆行政書士の起源
明治初期、日本国は内戦状態。江戸幕府倒幕後、士族反乱や、農民一揆が起こる、
農村指導者層を中心にした段階の運動を豪農民権という。
豪農民権が自由民権運動の主体、明治初期、秩父事件や西南戦争を代表とする
士族民権や豪農民権、地租改正反対一揆が吹き荒れる、
明治2年「境県法令」 訴状は本人自筆を原則
裁判所はまだできていません、ここにいう訴状は今でいう役所(行政庁)への提出書類。
明治5年 司法職務定制 太政官達 明治6年訴状に代書人強制主義
明治37~39年ごろ 代書人取締規則(各府県令、警視庁令)
大正9年代書人規則(内務省令)
このように役所(行政)に対する請願、農民一揆が行政書士の精神
           
◆司法書士の起源
明治19年旧登記法により登記制度始まる
(日本の法律第1号は実はこの旧登記法・土地(農地)に思い入れのある日本人だからこそ)
登記事務は治安裁判所で行われた。
明治37~39年ごろ 代書人取締規則(各府県令、警視庁令)・所轄警察官署の許可の下、監督を受ける
大正8年司法代書人法(司法省提出法案)
大正8年までは、司法書士と行政書士は同じ代書人、兄弟資格といわれる所以

◆弁護士の起源
明治4年司法省設置、明治5年
「司法職務定制」太政官無号達 代言人が弁護士の元
パリ大学よりボアソナード来日、司法省法学校で教鞭をとる。
明治6年佐賀の乱:初代司法卿 江藤新平 「梟首」
明治8年大審院設置、明治9年代言人規則
明治10年星亨イギリスに渡り日本人初の英国法廷弁護士資格を取得
昭和8年旧弁護士法司法大臣の監督下・法廷外活動も認められる
弁護士制度は、フランス、イギリス等欧米列強諸国の制度を真似たもの
日本人に裁判制度がしっくりこないのは、外国からの輸入製品だからです。

666:名無し検定1級さん
09/12/12 10:42:33
>>665 >◆行政書士の起源
大正9年(1920年)には、一般代書人規則(内務省令)が制定され、これが
行政書士の起源です。しかし、歴史的変革で、その一般代書人も専門性が
ある業務は専門士業として独立して、最終的には、その他専門士業の士業法
等に独占とされていない行政庁等への許認可・申請書等等が行書の業務と
された。つまり、明治とか大正とか昭和とか素性について美辞麗句で行書を
褒め称えても、行書は、行政書士法(昭和二十六年二月二十二日法律第四号)
が、その起源であり、司法書士、弁護士等と比較する必要もない。また、
行書法にあるように、行書になる資格を有するものに、ある一定の期間の
公務員等があり、その数は概算で500万人ほどいる。つまり、行書と称して
いる存在価値は、その資格を得ると言うより、その名称を如何に違法行為を
せずに、行書法に規定する業務を行うかである。その点において、他士業と
相違するのは業務の専門性が行書になるための要件になっておらず、また、
行書の直接の行政官庁が都道府県である点で、その業務の法的担保も他士業
と比較して強力なものでなく、貧弱と言っていいものである。さらに、行書
法に、弁護士法72条に規定する法律事件に関する法律事務に該当するものを
除くという文言が入ったため、行書法の権利義務・事実証明等にかかる書類
等の作成における相談等の業務に大いなる制約が入ったものと言える。弁護
士・司法書士等の他士業に対する業務侵害行為等の違法行為が行書に多く
みられ、その制度の存在意義が今問われようとしている。国民の利便に資する
ことを目的としている行書法はもはやその利便性において、国民に対して用を
なしていない。行書制度自体の廃止等が望まれているのが現状である。


667:名無し検定1級さん
09/12/12 11:14:51
>>666

望んでいるのは弁護士会、
それもそのはず、行政書士は弁護士にとって目の上のタンコブ

668:名無し検定1級さん
09/12/12 11:59:28
行政書士は道路に落ちてるうんこだよ

669:名無し検定1級さん
09/12/12 12:02:37
《あらしNO1資格 = 関心度NO1資格》  ← 街の法律家、HP・ブログ・カバチおもれー、タウンページにゃイッペー = 良かれ悪しかれ気になってしょうがねー 気になってしょうがねー 気になってしょうがねー 
気になってしょうがねー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

  落ちてがっかり頭きた又は、ムズくて諦めた= 超難化したチッキショウ!   人気上昇チッキショウ!   受からねーチッキショウ!  又は、 あきらめたチッキショウ!  
時間と金つぶしたチッキショウ!  デート我慢したチッキショウ!  婚期のがしたチッキショウ!  バイトが首だチッキショー!   酒飲む金がねーチッキショウ!  
つまずいて転んだチッキショウ!   そこに糞あったーチックショウ! 々々々・・・→→→ トップへ


《どっちでもええ資格なら相手にせんて!》


670:名無し検定1級さん
09/12/12 12:04:21
URLリンク(ameblo.jp)
数年前の合格者の方で、現在は行政書士事務所代表の先生は、「月収」で約180万程の収入があります。また、同時期に行政書士試験に合格され、現在は社労士・行政書士事務所代表の先生は、昨年度は「年収」が約180万前後であったとのことです。
平均が低いのは、定年後登録する公務員が多いせい。  年金で食ってる。


671:名無し検定1級さん
09/12/12 12:05:55
風俗専門の俺がきましたよ。
先月はピンクキャバクラ許可1件35万。スナック3件30万。デりヘル1件25万
パチスロ台35台35万。以上125万だった。12月は倍は行けるぞ。


672:名無し検定1級さん
09/12/12 12:10:04
>>669
>《どっちでもええ資格なら相手にせんて!》

行書が他士業の独占業務を侵害しなければ誰も相手にせんて。
弁護士・弁理士・司法書士・税理士・社労士が、
わざわざゴミ相手にするまでもないやろ。
行書に違法行為多いから文句言いたくなるだけ。


673:名無し検定1級さん
09/12/12 12:13:17
225 :名無し検定1級さん :2007/12/03(月) 10:12:25
俺の先月の収入。車両名義変更10件30万。車庫証明10件15万。告訴状作成1件5万。内容証明1件2万。
中国人在留許可2件20万。以上72万円でした。
ぼきの先月の売上ぽ。NPO法人設立1件35万。医療法人設立許可70万。
特例有限を株式会社へ変更15万。示談書作成1件6万。以上126万円。ただし利益は半分かな。
俺の先月の収入は経営事項審査申請5件25万。建設業許可1件20万。遺言書1件3万。遺産分割協議1件10万。以上58万。
わたしの先月の収入は中間処理場産廃許可1件35万。内容証明1件2万。遺言執行30万。以上67万でした。 naiyousyoumei
90通書いて300万弱でした


674:名無し検定1級さん
09/12/12 12:14:42
URLリンク(44896380.at.webry.info)
久しぶりの訴状作成 行政書士の事件ファイル/ウェブリブログ

2009年6月11日 ... 5年ぶりに訴状を作っている。家賃滞納による明渡請求訴訟だ。
半年分の滞納であるが、一般的には不動産屋などは訴訟にせず、追い出して終わりにするようであるが、私は、以前から裁判所を使っている。普通、弁護士に頼むと着手金だけ ...


675:名無し検定1級さん
09/12/12 12:15:23
腐ったコピペばかり貼るなよバーーーーーーカ

676:名無し検定1級さん
09/12/12 12:16:13
交通違反の面談相談
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)


677:名無し検定1級さん
09/12/12 12:17:58
急に伸びるものは    妬み、焦り等から   足を引っ張られるんだよ
昔からなんでも同じ


678:名無し検定1級さん
09/12/12 12:20:34
行政書士には以下のような事務所があります。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所


679:名無し検定1級さん
09/12/12 12:24:33
建設業許可 .com URLリンク(www.kensetsu-e.com)<)
行政書士としての専門分野は在留資格申請に絞り、知識の深さを追求する。

派遣業許可 .com URLリンク(www.haken-e.com)<)
行政書士としての専門分野は産業廃棄物収集運搬業許可申請に絞り、知識の深さを追求する。

職業紹介事業許可 .com URLリンク(www.syoukai-e.com)<)
行政書士としての専門分野は電気工事業者登録申請に絞り、知識の深さを追求する。

株式会社設立(新会社法対応) .com URLリンク(www.kigyoujyuku.com)<)
行政書士としての専門分野は建築士事務所登録に絞り、知識の深さを追求する。

永住権許可申請 .com URLリンク(www.permanent-japan.com)
行政書士としての専門分野は永住許可申請に絞り、知識の深さを追求する。


680:名無し検定1級さん
09/12/12 12:26:54
877 :氏名黙秘:2008/08/13(水) 21:05:58 ID:44iJJBAy
516 :名無し検定1級さん :2007/05/15(火) 13:07:25
どうやら財界展望6月号と東洋経済今週号を見て実情が理解できたようだな。
結局、行政書士も司法書士も普通に弁護士よりも食えるってわけだ。
開業独立資格で普通に仕事が出来る。
弁護士が許認可・登記分野に進出することはない。
米国を引き合いに出している人間がいるが、それは「弁護士」しか制度がないから。
米国で一番儲けている「弁護士」は許認可弁護士であるが、許認可弁護士は裁判を一切やらない。
同時に、裁判弁護士は許認可を一切やらない。
許認可制度・登記制度が全廃にならない以上、行政書士や司法書士のほうがよっぽど食えるというわけだ。
国民の10人に1人が建設業界従事者であり、不動産業界は底を打って緩やかな反転となった。
超高齢社会による成年後見制度もある。
大量増産ロー弁よりも行政書士・司法書士が食えるのは財界展望6月号と東洋経済今週号でご理解できた事だろう。
年間3000人合格・将来的には年間9000人合格で独立できる弁護士は数が減り、ローファーム化になる。
そうなれば、ルーティーンワークを大量増産ロー弁が処理する事になり、
時給的には1000円を割るような状況になろう。
現在、ロー弁の求人情報で320万という事務所が出てきている。
横浜でさえ360万という事務所が出てきた。
他方、司法書士の求人は法律事務所で560万というものまで出てきており、
司法書士事務所でさえも480万などが多くなってきた。
現実は、既に旧司法試験組以外は厳しいものとなっている。
弁護士の職域は広範囲にわたっているがゆえに、他士業からは侵食されるのみ。
行政書士は聴聞代理、司法書士は家裁代理・地裁執行代理。
弁護士と行政書士・司法書士のどちらがより楽により稼げるか?
財界展望6月号と東洋経済今週号にはその答えが書いてある。
スレリンク(lic板)l50#tag573


681:名無し検定1級さん
09/12/12 12:30:25
道端に落ちてる10円玉を必死で探してるのが行政書士


682:名無し検定1級さん
09/12/12 12:42:42
道端に落ちてる空き缶や捨ててある段ボールを必死で探してるのが行書

683:名無し検定1級さん
09/12/12 12:44:21
しかも大人数で奪い合い

684:名無し検定1級さん
09/12/12 13:01:04
1人の行書が拾った10円を数人の司法書士が奪ってる訳ですね。

685:名無し検定1級さん
09/12/12 13:21:24
>>677
じゃ坂道転落中の行書に嫉妬する人はいないってことだね

686:名無し検定1級さん
09/12/13 11:55:37
道端に落ちている犬のウンコ、それが行政書士。
みな避けて通る(笑)

687:名無し検定1級さん
09/12/13 16:55:16

こいつ同じ時間帯に連ハリしているが、行政書士試験におそらく複数年
合格しておらず、よほど行政書士が憎い奴だろうな。

688:名無し検定1級さん
09/12/13 18:03:32
俺もたまに行書叩きやるが、>>686ほど粘着して執拗だと気味悪いな。
こういう性格って絶対に女にはもてない筈(笑)(笑)(笑)

689:名無し検定1級さん
09/12/13 18:12:49
くせーな

690:名無し検定1級さん
09/12/13 19:59:40
オマケ資格(笑)

691:名無し検定1級さん
09/12/13 23:34:38
【中小企業診断士試験】
(試験種類):国家試験  (根拠法):中小企業支援法12条に基づく
(1次試験合格率):約20%、(2次試験合格率):約20%、(最終合格率):約4%

■1次試験  試験方式 7科目択一          
1日目
経済学・経済政策:10:00~11:00、財務・会計:11:30~12:30
企業経営理論:13:30~15:00、運営管理:15:30~17:00
2日目
経営法務:10:00~11:00、経営情報システム:11:30~12:30
中小企業経営・中小企業政策:13:30~15:00

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

■2次試験
試験方式 論述式4事例 ※1事例ごとに700~800字程度の論述式

中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00~11:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40~13:00 
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00~15:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40~17:00

筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)

口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。

692:名無し検定1級さん
09/12/22 16:32:34
道端に落ちている現金を警察署に持っていって半年後に合法的に自分の物にするのが行政書士。
マナーの悪い空き缶や段ボールのゴミ捨てを片付けるのが行政書士。


693:名無し検定1級さん
09/12/22 16:37:55

こいつ同じ時間帯に連ハリしているが、行政書士試験におそらく複数年
合格しておらず、よほど行政書士が憎い奴だろうな。


694:名無し検定1級さん
09/12/22 18:06:24
>>693

同感wwwwwwwwww

695:名無し検定1級さん
09/12/22 20:20:59
この時期ならないと今年の試験の結果が判らない池沼が
やっと「今年もダメだった」と気づいた途端に荒らしに転ずるんだなw


696:名無し検定1級さん
09/12/23 00:17:53
そこまで受験生のことを悪く言っちゃいけないよ。
問題なのは諦めて撤退したのに逆恨みでいつまでも粘着してるやつ。

697:名無し検定1級さん
10/01/10 21:55:04
Q)税理士は出廷陳述権と会計参与を勝ち取りました。司法書士、社労士、弁理士、調査士はADR代理権を勝ち取りました。
  大騒ぎしていた行書はどうなりましたか?



A)裁判員参加資格を勝ち取りました!

698:名無し検定1級さん
10/01/10 22:49:54
裁判員?一般職公務員も裁判員になれるらしいね

案外、弁護士は裁判員を選定する戦術使うらしいよ
例えば、貧乏の被告には、金持ちの裁判員は除外させるんだと
行政書士が裁判員になったら被告にとって有利か不利か?
不利と見るね、行政書士は警察への告訴告発が業務ですから

判決も辛いんじゃあないでスカイ?

699:名無し検定1級さん
10/01/10 23:30:32
被告が貧乏なときは裁判員は行政書士だらけになるなw

700:レーニン
10/01/15 18:04:51
レーニンバンザーイ、ゴルバチョフバンザーイ、金正日バンザーイ!

お久しぶりです、法務会計です、福岡市中央区清川をアジトにしている行政書士です。

法改研でーす、みんな法律を破っているかな、皆さん資本家が作った法律を破りましょう。

私は交通事故の示談屋をやっています、皆さんも法律を破りましょう、・・・・信号は赤になってから渡りましょう。

この世で一番偉大なのは、マルクスであり、アルフレッド、レーニンでーす♪。

行政書士同志諸君、みんなで共産党を支持しよう、新聞は赤旗新聞を読もう。

同志、同志、同志、同志、法律を破ろう、レーニンバンザーイ。

いまこそ、プロレタリアート革命の絶好のチャンスです、資本家を虐殺しても国民は納得してくれるでしょう。

民主党でも政権交代が実現できたのですから、プロレタリアート革命が実現できないはずはない。

大川市から清川に逃げてきました、検察がうるさいので。

こうなった以上は同志諸君、法律を破って破って破りまくり、違法行為をやりまくろう。

プロレタリアート革命だ!、レーニンバンザーイ、同志諸君集え、そして役所を襲撃しよう。

バンザーイ、マルクスバンザーイ、ほうむかいけいバンザーイ、ほうかいけんバンザーイ♪・・・・



701:名無し検定1級さん
10/01/18 13:59:38
特上カバチスレじゃないのか…

702:名無し検定1級さん
10/01/23 11:41:53
将来の自分のために役立つスキル(笑)

703:名無し検定1級さん
10/02/03 16:18:02
680 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/02/01(月) 20:42:03
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい。


681 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/02/01(月) 20:57:18
ADRなんて金にならんwwwww


682 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/02/01(月) 21:15:36
以前:「ADR代理権を下さい!ADR!クレクレ!」力の入った資料を会議に持参

あっさり却下後

現在:「え・・ADRなんかいらねえよ・・・・」


行書みじめだのう(笑)


704:名無し検定1級さん
10/02/06 17:14:05
弁護士会からこんな事言われてます! アワレ行書wwwwwwwww

とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。


専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害


705:名無し検定1級さん
10/02/19 15:32:18
司法書士→試験難しい 社会的地位高い 収入多い 独立開業型資格

行政書士→試験簡単(受験者層のレベル低い) 社会的地位凄く低い 収入わずか(退職公務員のこづかい稼ぎ) 独立廃業型資格 他資格のオマケ(笑)



706:名無し検定1級さん
10/02/19 15:34:56

  ↑ 出た~~ぁ


707:名無し検定1級さん
10/02/20 10:55:06
街の法律家(なぜか死語)wwwww

708:名無し検定1級さん
10/02/28 11:35:44
世間の認識


Q 弁護士という資格を知ってますか?
A あたりまえでしょ!

Q 税理士という資格を知ってますか?
A 税金の専門家でしょ。

Q 社労士という資格を知ってますか?
A 社会保険の専門家でしょ。

Q 行政書士という資格を知ってますか?
A ドラマの中の話でしょ。実際には見たこと無いけど。


709:名無し検定1級さん
10/02/28 16:27:50
<経営者>
⑤弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

行政書士なんかに相談しません。信頼されてません。(笑)
----------------------------------------------------------------------------
<一般市民>
行政書士会調べ
綾瀬市市民アンケート(回答122人)

「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

Q.行政書士相談を知っているか
46.4%-知らない          ←半数近く知られていない(笑)
52.7%-知っているが利用したことはない
0.9%--利用したことがある

知っているが利用したことはないという人に対して、
Q.その理由
96.6%-相談する必要がない     ←知ってる人ですらこの行書の需要の無さ(笑)
3.4%--どこでやっているかわからない ←行書なんか関心無いって(笑)

710:名無し検定1級さん
10/03/06 01:43:32
安かろう悪かろう行書を信頼するわけない

711:名無し検定1級さん
10/03/06 02:13:31
行政書士は法律家ですよ

行政法は法律じゃないとか、バカなの? しぬの?




712:名無し検定1級さん
10/03/06 02:14:33
ADRが貰えなかった法律家(笑)

713:名無し検定1級さん
10/03/06 02:29:32
行書は紛争予防。紛争を解決するのは範疇じゃない

もし行書が紛争解決が出来たら弁護士と同じw

それで弁護士は必死になって行書のADRを阻止したw

714:名無し検定1級さん
10/03/06 08:46:59
680 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/02/01(月) 20:42:03
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい。

681 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/02/01(月) 20:57:18
ADRなんて金にならんwwwww

682 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/02/01(月) 21:15:36
以前:「ADR代理権を下さい!ADR!クレクレ!」力の入った資料を会議に持参

あっさり却下後

現在:「え・・ADRなんかいらねえよ・・・・」


行書みじめだのう(笑)

715:名無し検定1級さん
10/03/07 03:15:04
頼んだ行政書士が自分のブログでやり取りの一部始終を書いていてすごく腹が立ちました。
個人名を出しているわけではないから違法ではないのでしょうが信用できなくなりました。
毎日毎日嬉しげに今日こんな客が来てこんな案件で~みたいなことを公表しているのって
客商売としてどうなんでしょう?
遺産問題で相手も読んだら僕が何頼んだかわかるだろうし。
こっちは人生かかってるんだから神経質にもなります。
訴訟相手が行政書士の名前を検索してぱっとブログを読んだら
明らかに自分たちの案件だとわかる内容です。
問題は相手に知られていない僕の借金のことが書いてあったことなんですよね…。
内容証明には行政書士が代理人になってるから、名前や事務所を相手が検索する可能性だって非常に高いわけだし。
この人に頼むのやめようかな…。
社労士の試験に8回落ちたと書いてあるのを見たでそう思いましたけれど。

ブログの内容について抗議したいけど、相手はプロだから適当にあしらわれそうです。
どうすれば消すなり対処してもらえるでしょうか。

716:名無し検定1級さん
10/03/18 00:00:33
それが行書だから


717:名無し検定1級さん
10/03/18 00:03:15
守秘義務ってもんがあるだろうに

718:名無し検定1級さん
10/03/18 00:04:08
>>715
>ブログの内容について抗議したいけど、相手はプロだから適当にあしらわれそうです。

守秘義務違反で都道府県宛にメール送って下さい

719:名無し検定1級さん
10/04/18 19:05:55
行書になんか頼っちゃダメよ


720:名無し検定1級さん
10/05/03 19:24:09
安物買いの銭失い

721:名無し検定1級さん
10/05/12 22:46:26
登録前に「私は行政書士」を名乗り、業務を行った“主犯”…エクステージ式研修の成功者の実像

トップページ↓
URLリンク(megalodon.jp)
そこからのリンクその1
URLリンク(megalodon.jp)
そこからのリンクその2
URLリンク(megalodon.jp)

東京都行政書士会がひた隠す事務所

722:名無し検定1級さん
10/05/13 10:14:51
>>720
そう、行書への依頼はまさに安物買いの銭失いだ。
行書は資格界の中国製品だ。

723:名無し検定1級さん
10/05/23 16:54:53
Q)税理士は出廷陳述権と会計参与を勝ち取りました。司法書士、社労士、弁理士、調査士はADR代理権を勝ち取りました。
  大騒ぎしていた行書はどうなりましたか?



A)裁判員参加資格を勝ち取りました!

724:名無し検定1級さん
10/05/26 09:16:11
>>721
研修義務化しないからこういうのが
のさばるんだよな

725:名無し検定1級さん
10/05/26 12:15:11
逮捕
地検は28日、札幌市南区真駒内、行政書士(76)を
弁護士法違反(非弁護士活動)容疑で逮捕。
弁護士資格がないのに札幌市内の女性から遺産相続の相談を受け、
着手金100万円など報酬を約束して解決案を盛り込んだ書類を作成。
同9月6日、相手方に書類を渡すなど直接交渉し、
法律業務をした疑い。容疑を否認している。
容疑者は取材に
「行政書士の仕事は法改正で拡大され、
法律上の争いがない契約書などの代理作成は認められている。
これが弁護士法違反に当たるなら、行政書士は何もできなくなる」と話していた。

 ↓
判決
元行政書士に有罪判決…弁護士法、司法書士法違反
弁護士にしか認められていない業務を引き受け、報酬を受け取る「非弁活動」などを行っていたとして、
弁護士法違反と司法書士法違反の罪に問われた札幌市南区、元行政書士(76)の判決が9日、札幌地裁であった。
石井伸興裁判官は「依頼者の意に反して争いが大きくなったケースもあり看過できない」として
懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。

726:名無し検定1級さん
10/05/26 12:23:55
荒らしのプロフィールは、

1.行政書士の難度未満の資格を持っている者が、行書に羨望、垂涎、嫉妬の極み。
  主犯は社労士。ほかに宅建、FP、中企、マン管、福祉系なんかを持ってるやつが「難易度ア
  ップ」で受験あきらめ、 価値上昇が「やっかみ、妬み→あらし」を生む
2.司法書士、弁護士。
  職域を守るため、なりふり構わずがなりたてる。行書の活躍で、危機感あおられ、必要以上に守りの姿勢


727:名無し検定1級さん
10/05/26 17:38:35
行書の価値上昇?行書が活躍だと?
ただで貰ってもほとんど登録されない見向きのされない行書資格のどこに価値があるんだwww

しょぼい権限しかないウンコ代書の活躍って何よ?
ああ、もしかして毎年逮捕者続出して警視庁から監視対象になったことかなwww


728:名無し検定1級さん
10/05/26 17:42:22
行書w

729:名無し検定1級さん
10/05/26 17:44:05
行政書士が得意とするのは
経営組織論です、なぜ、行政書士に法人の定款作成業務があると思いますか?
株式会社に代表される法人は組織です。そして、その組織のあり方を考える学問が
組織論です。組織論は社会学、行政学、政治学、心理学、経営学などによる学際的な研究です

マックスウェーバー 官僚制論、セルズニック チェネシー渓谷開発会社 目的逸脱の理論
グールドナー 石膏工場 懲罰厳格化による意欲低下理論
ブラウ 地位の不安の研究、パーキンソンの法則
ワグナーの法則、最大動員型システム、稟議制
ライン&スタッフ理論、エージェンシー、パトロネージ・スポイルズシステム・メリットシステム
PPBS、MBO、ZBB、機械的能率観・テイラー科学的管理法
ディモック社会的能率観、ワルドー二次元的能率観
ギューリック理念組織による調整、サイモンマーチフィードバックによる調整
セクショナリズム、センサス調査とサンプル調査
NPM、市場化テスト、PFI、PPP、ベンチマーキング、アウトプット指標、アウトカム指標、
ごみ缶モデル、インクリメンタリズム、混合走査法、アリソンの三類系
ネオコーポラティズム論、政治的多元論、アカウンタビリティ、
ギルバートのマトリックス、マクレガーX理論Y理論、ハーズバーグ動機づけ理論
POSDCoRB、シュタイン行政学、ケインズ主義、ウィルソンの行政学、

これは一例ですが、行政書士試験に出題される可能性のある行政学、社会学、組織論の一部です

730:名無し検定1級さん
10/05/26 18:04:01
URLリンク(www.nikkei.com)
虚偽の申請書類を県に提出し、一般建設業の許可を受けたとして、愛知県警捜査4課などは22日までに、
建設業「康仁」(名古屋市港区)の実質的な経営者で元山口組弘道会系暴力団幹部、山本康仁容疑者(41)
ら5人を建設業法違反容疑で逮捕した。
ほかに逮捕されたのは同社役員の神野陽一容疑者(40)と小林正一容疑者(41)、行政書士の山田慎吾容
疑者(26)、ドイツ国籍で自称コンサルタント業のウィルヘルム・ランゲ容疑者(63)。

URLリンク(www.gyosei.or.jp)
会員検索で山田慎吾見てみたら
登録が平成15年だよ
てことは19才で開業だ
てことは18ぐらいで受かったわけだ


731:名無し検定1級さん
10/05/26 18:12:30
兵庫県明石市。JR西明石駅に近いオフィスビルで床を拭く大柄な男性…弁護士の戎卓一さんです。
「ホント、高校生以来じゃないですかね。床を拭くっていうのはなかなか…」(戎さん)
戎さんは、ここで自分の事務所を開業します。
「お金を節約するために、公庫で300万円借りました」(戎さん)
実は戎さん(30)は、去年12月に司法修習を終えたばかりの「新人弁護士」なんです。
「言いにくいですけどやっぱり、経済的にはかなり苦しいっていうのはありますね。」

(Qどれぐらいの経費がかかります?)
「人件費を除くと月に20万円程度ですね。そこに人件費と自分の給料を考えていくと毎月60万円ぐらいの収入がないと回っていかないかなと思います。」

(Q今月は60は届きそうですか?)
「それは絶対無理。10万円ぐらい行けば御の字」(戎さん)

URLリンク(www.ktv.co.jp)


732:名無し検定1級さん
10/06/05 11:40:08
今日、本屋に寄って某資格本を読んだ。
その本に中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士の本職からのコメントが載ってあった。
それによると・・・・


診断士「中小企業に必須のコンサルタント資格で、これからも益々活躍のフィールドが広がっていきますよ!」

社労士「現在、企業の法務部で働いておりコンプライアンスの強化に務める業務をやっております。
     また、中小企業の法務・労務アドバイザーとしても活躍もできます。」

行政書士「行政書士は予防法務の観点からも今後は、法務コンサルタントとして活躍できると"信じています。"」


行政書士のセンセの""の部分に注目!
ADRのないオマケ資格だと自信がないため現職ですらこの程度のコメントしかできない(笑)

733:名無し検定1級さん
10/06/05 13:42:43
>>732
これが、実際に会員向けのマニュアルに書いてあるから笑えるんだが

734:名無し検定1級さん
10/06/05 15:09:58
底辺資格の前途は暗いw

735:名無し検定1級さん
10/06/05 15:18:50
>>733
現実を知れ、そして涙しろ!


225 :名無し検定1級さん :2007/12/03(月) 10:12:25
俺の先月の収入。車両名義変更10件30万。車庫証明10件15万。告訴状作成1件5万。内容証明1件2万。
中国人在留許可2件20万。以上72万円でした。

ぼきの先月の売上ぽ。NPO法人設立1件35万。医療法人設立許可70万。
特例有限を株式会社へ変更15万。示談書作成1件6万。以上126万円。ただし利益は半分かな。

俺の先月の収入は経営事項審査申請5件25万。建設業許可1件20万。遺言書1件3万。遺産分割協議1件10万。以上58万。
わたしの先月の収入は中間処理場産廃許可1件35万。内容証明1件2万。遺言執行30万。以上67万でした。 naiyousyoumei
90通書いて300万弱でした

風俗専門の俺がきましたよ。
先月はピンクキャバクラ許可1件35万。スナック3件30万。デりヘル1件25万
パチスロ台35台35万。以上125万だった。12月は倍は行けるぞ。

413 :名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 14:15:53
私は離婚コンサルタント・アドバイザーでやってます。
先月は6件決めて97万円でした。

114 :名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 11:57:38
ある行書の1か月収入。
国際結婚1件30万。帰化申請1件20万。会社設立2件24万。農地転用許可1件7万。
内容証明2件3万。公正証書遺言書1件5万。 以上89万円なり。
来月は旅館業許可1件30万とパチンコ台入れ替え50台分50万の合計80万円の予

736:名無し検定1級さん
10/06/05 19:21:12

予防法務の真髄!! 遺贈契約書の作成は行政書士にお任せください!
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

737:名無し検定1級さん
10/06/05 19:25:36
>>735
行書脳では2ちゃんの書き込みがソースになるんだな
としかいってあげられない

738:名無し検定1級さん
10/06/05 20:52:30
行政書士会調べ
綾瀬市市民アンケート(回答122人)

「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

Q.行政書士相談を知っているか
46.4%-知らない
52.7%-知っているが利用したことはない
0.9%--利用したことがある

知っているが利用したことはないという人に対して、
Q.その理由
96.6%-相談する必要がない   ←(笑)
3.4%--どこでやっているかわからない   ←(笑)(笑) ここ笑うところ


739:名無し検定1級さん
10/06/13 17:57:00
行書は普段マンガしか読まない下層階級が受ける試験(笑)

740:名無し検定1級さん
10/06/14 22:33:05
仕事の世界では、書類や日誌、点検簿、報告書とかに“責任者”という欄があって、大抵は組織の長や主任、リーダー格(主任手当を貰っている)がサイン・押印しているけど、
“責任者”とされているその長や主任・リーダー格が仕事で間違いや失敗をすると、“責任者”というハンコが押しているなのに、責任が追及されず、
むしろ、若い人や新人・見習、未経験者などが責任を押し付けられやすい(とくに技術職系に見られる)。
責任を擦り付けられる理由の内訳が「対応が遅い」「連絡が無かった」「態度が悪い」「説明が悪い」「目つきが悪い」などたが、
反対に、新人・見習い・若い人が仕事で間違いや失敗をしても“責任者”であるはずの組織の長、主任、リーダー格が責任を取るわけでなく、やはり新人・見習い・若い人が責められてしまう。

要は、事務上の“責任者”自体が無責任者で、新人・見習い・若い人ほど、ある意味で本当の“責任者”扱いにされとしまう話なのだが、
これでは「一体、何のための“責任者”」なのか?

仕事の世界で言う、組織の長や主任、リーダー格と、“責任者”の違いや矛盾について、先生、教えてください。

741:名無し検定1級さん
10/06/15 07:53:13
GM(ジェネラルマネージャー)に求められる資質とは?

彼らが扱うトピックは、非常に幅広い。
自分の守備範囲の計画、実行、管理、監視などにとどまらず、
会社全体のこと、あらゆる業務のこと、ビジネスとは遠いつながりのあることまで話題にする
(高業績ゼネラルマネージャーの条件)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

■広い視野(すぐれた分析力を持ち、戦略企画の経験をお持ちの方)
■統率力、組織管理能力(プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方)
■戦略組織において、経営計画の策定、実現に向けたアクションプランの推進を担う。
■情報通信分野の知識があること
■コミュニケーション力・英語、中国語等におけるビジネスコミュニケーションが可能
■優れた営業のスキルがあること(提案型・企画型営業経験)
URLリンク(jobs.daijob.com)




742:名無し検定1級さん
10/06/15 07:55:54
起業道 飲食って任天堂DSのゲーム

◆ゲーム概要
<ストーリー>
中堅広告代理店に勤める、ごく普通のサラリーマン、小田桐伸吾。仕事もプライベートも、
それなりに充実した年齢に差し掛かっていた。
節目である三十歳を前に、会社の同僚があるきっかけを境に、独立を決意。
うらやむ伸吾の心の中にも「いつかは一国一城の主になりたい。」という気持ちが膨らんでいった。
運命に操られるように、サラリーマンに終止符を打った伸吾が選んだ道は、熾烈な戦いが繰り広げられる
飲食業界への参戦だった。次々現れるライバルに難題を突きつけられる伸吾。
いったい、誰が敵で誰が味方か。そして、伸吾の身に危険が迫る……。
強力なライバル出現に「ライバル店を凌駕せよ!」の起業ミッションを与えられ、経営者の手腕を問われる。
あなたは自分の人生を切り開けるのか?

<4つの学べるモード搭載>
1.用語解説…シナリオに登場する業界用語、経営、マーケティングなど難しい用語を、その場ですぐにチェック。
2.説明画面…ビジネス戦略上のノウハウを図解化・図式化で説明。知らなかったことや難しい内容も自然に理解。
3.確認テスト…学んだ内容をシナリオの章毎のテストで確認。その場ですぐにビジネスの理解度をチェック。
前作で好評だったため大幅増量!
4.道 達成度…ビジネスの判断によって、クリア後に「道 達成度」の評価。経営手腕が試される。



743:名無し検定1級さん
10/06/15 07:58:51
行政書士=ゼネラリスト。行政書士の専門は広大

行政手続法、聴聞弁明代理 請願法請願書、地方自治法条例制定改廃直接請求
地方税(一部)納税、記帳代行、行政オンブズマン、行政委員、補助金助成
法務省認定申請取次、入国管理、国籍取得、査証、旅券、外国人招聘
一般貨物運送業、特別積み合せ運送、一般貸切旅客運送、一般乗用旅客運送、貨物運送取扱業
有償貸渡許可、貨物軽自動車運送、回送運行許可、臨時ナンバー取得
倉庫業登録、旅行業登録、車庫証明・自動車登録、建設業許可、経営事項審査、
都市計画法、大規模小売店舗立地法、地域商店街活性化法
環境基本法、水質汚濁防止法、大気汚染防止法、家電リサイクル法、包装容器リサイクル法
建設リサイクル法、自動車リサイクル法、食品リサイクル法、グリーン購入法
悪臭防止法、騒音規制法、振動規制法、水道法、下水道法、農用地土壌汚染防止法
土壌汚染対策法、化審法、PRTR法、毒劇法、資源有効利用促進法、自然公園法、景観法
高圧ガス保安法、アスベスト新法、電気事業法、ガス事業法、環境基本条例、公害防止条例
風俗営業許可、産業廃棄物処理業許可申請(収集 運搬)、産廃最終処分場、会社設立・株式会社定款、
合同会社(LLC)、有限責任事業組合(LLP)、一般社団・財団法人、医療法人
地縁団体、中小企業、協同組合、社会福祉法人、NPO法人、経営組織論
農地法許可届出、農業生産法人、種苗法登録、土地改良、建築確認(100㎡以下)、道路位置指定申請
水利権、入会権、井戸掘削、動物ペット家畜輸入、ワシントン条約
・・・まだまだいっぺー


744:名無し検定1級さん
10/06/15 07:59:57
行政書士=ゼネラリスト。行政書士の専門は広大

警察署への告訴告発、被害届、検察審査会再審査申立、道路交通法、自賠責保険法、
戸籍法、行政情報開示手続、貸金業登録、探偵業届出、建設コンサルタント登録、
競り売りの届出、露店・屋台の営業許可、質屋営業許可、宅建業免許登録
高圧ガス販売業届出、高圧ガス製造業許可、液化石油ガス販売事業登録
揮発油販売業者(ガソリンスタンド)登録、火薬類製造営業許可、計量器販売業届出
毒物・劇物販売業登録、農薬販売届、たばこ小売販売業許可、温泉掘削許可
投資助言代理業登録、飲食店営業許可、喫茶店営業許可、菓子製造業許可、食品衛生法
食肉・魚介類販売業許可、古物商許可、(人材派遣業許可、有料職業紹介業許可)
警備業許可、美容院・理容院届出、クリーニング業届出、貸駐車場届出、浄化槽工事業者登録、
薬局許可、医薬品販売業、医薬品等製造業、第一種フロン類回収業者登録、建設リサイクル法の届出
医療用具販売業等及び賃貸業の届出、施術所開設届出、動物病院・診療所の届出、動物取扱業者登録
酒類販売業免許、パチンコ営業許可、(介護保険事業者の指定(許可))、ゲームセンター許可、公衆浴場許可、
電子入札参加のための準備・設定・利用者登録、建設工事指名入札願い、電気工事業登録、電気工事業開始届
上下水道指定工事店指定申請、解体工事業登録、協同組合認可申請、郵便切手類販売所委託、信書便事業許可
予報業務許可、投資顧問業者登録、砂利採取業者登録、採石業者登録、
計画流通米販売業・とう精業(精米業)登録、塩製造・卸売業登録
保育園の開業手続関係(保育士登録含む)、幼稚園法人設立申請(収支予算書)
消費者行政、クーリングオフ解約 等々・・・・・・・・
・・・まだまだいっぺー

開業許認可、行政手続のご相談はお近くの行政書士事務所まで


745:名無し検定1級さん
10/06/15 14:03:15

ジェネラリストって何ですか?
一般的に、
スペシャリスト(特定の領域を極めた人)の対概念が
ジェネラリスト(広範囲に汎用性の効く能力を極めた人)だと考えられています。

イスラム圏と商取引サポート 行政書士がハラール代行
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
佐賀県西松浦郡有田町の行政書士が、イスラム圏域での物販に不可欠な「ハラール認証」を
受ける手続きの代行サービスを始めた。ドバイを中心にイスラム市場への関心は高いが、
食に関する厳しい戒律が商取引の妨げになるケースも多い。流通の〝お墨付き〟となる認証
の手続きを代行し、巨大市場への参入をサポートする。


はいはい、宗教、文化も行政書士の専門でしたね、そういえば

746:名無し検定1級さん
10/06/15 14:09:47
残念!!宅建の下位資格でしたorz

行政書士の魅力
3 他資格へのステップアップが可能!
URLリンク(www.lec-jp.com)
たとえば、行政書士試験の出題科目は、「司法書士試験」や「宅地建物取引主任者試験」
と一部重複しています。
また、行政書士試験に合格すれば、大学(短期大学を除く)において62単位以上を修得し
た方など以外でも「社会保険労務士試験」の受験資格を得ることができます。
さらに、行政書士登録をすれば、「弁理士試験」の科目免除を受けることができます。
行政書士試験の学習で学んだ知識を活かして、ダブルライセンスの取得を目指しましょう!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch