09/01/08 12:43:13
スレリンク(shihou板)l50
158 :氏名黙秘:2008/12/14(日) 11:17:41 ID:XN6yeEcT
某国立未修ロー生だが今年の行政書士受けて
基礎法学1問
憲法2問
行政法(自治法含)8問
民法6問
会社法1問
一般知識7問
記述・多肢(約半分)
行政法はほとんど勉強してなかったからしょうがないが、憲法なんであんな難しいんだ?
というか過去問全く役に立たなかった
159 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:15:21 ID:???
法令択一半分以下じゃん
紳士厳しいな
むずかった憲法はともかく、あんな簡単な基礎法学落とすのは拙い
161 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 08:34:36 ID:???
>>158
未修ってこんなレベル低いんですか?
ゾッとします
163 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:15:31 ID:pQKZ0Tip
>>161 行書がむずいのが、かなり影響
164 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:17:35 ID:???
新司法試験合格者が今の行政書士試験はこんなに難しいのかと驚くくらいだからな。
166 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:33:20 ID:???
行政書士と新司法試験は難易度はほぼ同じ
167 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:49:00 ID:???
まったくです。