08/07/06 08:43:29
今日とにかく受験してみるwww
いきなり国家資格の検定試験となったんで知らない人が多いとちゃう。
知財関係の仕事してる人は多いから企業が取得推奨すればいい。
2級は年3回うけれるみたいだし 受けやすい国家検定なのにね。
378:名無し検定1級さん
08/07/06 10:32:38
刑法
(公共の利害に関する場合の特例)
第230条の2
1 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることに
あったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、
公共の利害に関する事実とみなす。
3 前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
379:名無し検定1級さん
08/07/06 12:06:10
前から気になってたのですが麺・ハム・ソーセージ・ベーコンってどういう意味ですか??
380:名無し検定1級さん
08/07/06 12:13:46
>>377
FP関連のスレに比べるとイマイチ盛り上がってないね。
まだ軌道に乗り始めたばかりだからかな?
知的財産ってこれから注目を浴びるだろうから、
受験するなら今のうちだね。
381:名無し検定1級さん
08/07/06 16:41:40
実技試験終わった?
皆、どうだった?
382:名無し検定1級さん
08/07/06 16:46:40
簡単過ぎたな
383:名無し検定1級さん
08/07/06 16:58:24
地方受験地がないからまずそれを増やさないとな。
大都市の企業に勤める会社員だけが今の主な需要やろ。
受験者数は今回何人くらいなんやろな?
384:名無し検定1級さん
08/07/06 19:41:56
問題は難しくないが2級で80点以上なのがつらいとこ。
ケアレスミスでぎりぎり不合格の人多いやろね。
385:名無し検定1級さん
08/07/06 20:26:39
2級って知財検定の2級と比べてどれくらい難しいの?
会社で受けろっていわれた・・・弁理士もっているのに・・・
天下り資格だわ、これ
386:名無し検定1級さん
08/07/06 21:09:33
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
試験種 試験形式 問題数 制限時間 受検手数料
1級学科 筆記試験
(マークシート方式) 45問 100分 8,900円(非課税)
1級実技 口頭試問 5問 約20分 23,000円(非課税)
2級学科 筆記試験
(マークシート方式) 40問 60分 7,500円(非課税)
2級実技 筆記試験
(マークシート方式) 40問 60分 7,500円(非課税)
3級学科 筆記試験
(マークシート方式) 30問 45分 5,500円(非課税)
3級実技 筆記試験
(マークシート方式) 30問 45分 5,500円(非課税)
387:名無し検定1級さん
08/07/06 21:13:41
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
技能検定試験の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度
【学科試験】【実技試験】出題形式 筆記試験(マークシート方式)
3肢択一式 30問,制限時間 45分
合格基準 正答率70%,問題冊子 持ち帰り可
試験範囲 管理業務
1. ブランド保護, 2. 技術保護
3. コンテンツ保護, 4. デザイン保護
5. 契約, 6. エンフォースメント
7. 関連法規
細目はこちら
※細目(PDFファイル)をご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
>> こちらからダウンロードしてください。
3級学科試験サンプル問題
サンプル問題はこちら
3級実技試験サンプル問題
サンプル問題はこちら
388:名無し検定1級さん
08/07/06 22:02:05
>会社で受けろっていわれた・・・弁理士もっているのに・・・
それは屈辱的だな。
1級ならともかく2級って・・・。
弁理士をナメてるとしか思えん。
389:名無し検定1級さん
08/07/06 22:04:50
ちなみに3級と2級の難易度の差を教えて下さい><
390:名無し検定1級さん
08/07/06 22:06:26
例えば、英検3級と2級の差ぐらいとか?
391:名無し検定1級さん
08/07/06 22:08:21
FP3級と2級の差
392:名無し検定1級さん
08/07/06 22:10:45
漢字検定三級と二級の差
393:名無し検定1級さん
08/07/06 22:14:16
俺が弁理士試験受かったことが気に食わない腐れ上司から
「お前なら1級ぐらい簡単だろ?
受けてこいよ
お前のために合格したら会社から受験料でるようにしてやったんだぞ(でも出るのは1万まで)」
とかふざけたこといわれているのだ
394:名無し検定1級さん
08/07/06 22:14:55
>>388
1級受けさせるつもりだったんだが、実務経験が若干足りない罠w
395:名無し検定1級さん
08/07/06 22:14:59
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
396:名無し検定1級さん
08/07/06 22:17:34
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
397:誘導
08/07/06 22:22:00
本スレ
スレリンク(lic板)l50
398:名無し検定1級さん
08/07/06 23:54:27
ケーブルテレビのニュースで、世界初の知的財産の検定試験が行われましたと
放送してたよ。
399:名無し検定1級さん
08/07/07 20:51:32
世界初(笑)
400:名無し検定1級さん
08/07/07 22:57:43
そう。初ものですぜ。
401:名無し検定1級さん
08/07/08 06:42:06
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
2008年7月試験
2008年7月6日(日)実施済みの試験問題と解答を、下記のメニューからダウンロード(PDF形式)できます。
但し、1級については、試験問題の持ち帰りが不可であるため、問題分野のみを公開しています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
>>こちらからダウンロードしてください。
1級学科 問題分野
2級学科 試験問題 ※8月4日公開予定です。
解答
2級実技 試験問題 ※8月4日公開予定です。
解答
3級学科 試験問題 ※8月4日公開予定です。
解答
3級実技 試験問題 ※8月4日公開予定です。
解答
402:名無し検定1級さん
08/07/08 23:27:49
URLリンク(www.ipnetwork.ne.jp)
403:名無し検定1級さん
08/07/09 22:40:07
「H20論文本試験 再現答案を評価します!!」
URLリンク(www.ipnetwork.ne.jp)
奮って提出してください。
404:H20論文本試験
08/07/09 23:04:23
「H20論文本試験 再現答案を評価します!!」
URLリンク(www.ipnetwork.ne.jp)
奮って提出してください。
405:名無し検定1級さん
08/07/10 17:51:35
世界初
そして最後
406:名無し検定1級さん
08/07/14 01:32:50
試験の結果っていつ出るの?
407:名無し検定1級さん
08/07/19 11:21:11
【知的財産管理技能検定 ウェブサイト】
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
知的財産管理技能検定は、2008年7月から試験の実施を予定しています。
>>詳細はこちら
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
【知的財産管理技能検定 特例講習 ウェブサイト】
URLリンク(www.kentei-tokurei-ip-edu.org)
このウェブサイトでは、「知的財産管理技能検定」の「特例講習」に関する情報を
提供します。
「特例講習」を受講できるのは、2004年第1回(初回)から2008年第1回(最終回)
の「知的財産検定」の認定者(合格者)のみです。 >>特例講習の詳細はこちら
URLリンク(www.kentei-tokurei-ip-edu.org)
第1回の合格発表は8月20日次回以降は下記URL参照。
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
408:名無し検定1級さん
08/07/20 12:16:22
>>393弁理士資格持ってても、企業知財では不要な知識ばかりだから、仕方ないんちゃう。
弁理士を取れたポテンシャルの高さをみせつけてやれよ、企業知財力もろくに持ってなさそうなその腐れ上司に。
でも、試験内容は、弁理士試験よりは企業知財力を問われるから、油断はするな。
受かったら、上司としての能力を示して下さい、ということで、その腐れ上司にも受けてもらえ。
(弁理士試験でもどっちでも良いけど)
試験日はきちんと確認しておけやww
409:名無し検定1級さん
08/07/27 21:00:49
平成19年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成19年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成20年度特許法等改正説明会テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成20年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
410:名無し検定1級さん
08/08/03 11:05:38
age
411:名無し検定1級さん
08/08/03 18:48:38
>結局は同じ?1級を受検するだけじゃね・・・
>旧1級に合格して初めてそう言えるんだろうね。
まずは、順番を間違えないように言うと、
新1級受験があって、新1級の合否が確定することを忘れないように。
新1級合格は初めから確定しているものではありません。
また、新1級受験のための公式テキスト購入と
外国産業財産権制度情報と
URLリンク(www.jpo.go.jp)
●産業財産権侵害対策ミニガイド●世界の産業財産権制度ミニガイド
URLリンク(www.singai.jiii.or.jp)
をダウンロードは必須です。
>その後、2級の特例講習(準2級科目合格も含む)を受講して、かつ、
>修了試験に合格した者は、いずれ1級の国家検定を受検するでしょう。
これから2級(準2級)特例講習を受講する方は、
平成20年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
のダウンロードして全文をよく読めば、修了試験に合格できる可能性が
高くなります。
412:名無し検定1級さん
08/08/03 22:06:24
プレジデント 最短時間、ハイリターンの自分投資の道、教えます
時間・予算別「儲かる資格55」必勝マニュアル
ビジネスコンプライアンス、きき酒師、アロマテラピー、知財管理技能士(3級)
30時間以下
経理・財務スキル、ビジネス実務法務(3級)、簿記(3級)、ソムリエ(ワインエキスパート)
30~50時間
医療事務、調理師、カラーコーディネーター(2級)、キャリア・アドバイザー
50~100時間
気象予報士、AFP、マンション管理士、通訳案内士、行政書士
100~200時間
中小企業診断士、PM、土地家屋調査士、不動産鑑定士、弁理士 etc.
200時間~
413:名無し検定1級さん
08/08/04 07:38:07
ここのスレで一番のお馬鹿さんは、旧2級検定を受検しないで、
旧1級、準1級認定者です。
なにしろ、特例講習と修了試験の受講ができなくなっていることを自白しています。
これは、新3級認定以下と民間が判断してもよいと思います。
何しろ、旧制度の受検上の手続きをミスった者だから。
これからは、新3級と新2級又は新2級認定後、新1級の受検が正しい受検手続きです。
414:名無し検定1級さん
08/08/04 15:24:25
>>413
ここにもいた精神障害者。
415:名無し検定1級さん
08/08/04 19:56:31
>外国産業財産権制度情報と
>URLリンク(www.jpo.go.jp)
>●産業財産権侵害対策ミニガイド●世界の産業財産権制度ミニガイド
>URLリンク(www.singai.jiii.or.jp)
>をダウンロードは必須です。
一級の特例を受けるのですが、↑ここまでの量がやはり必要でしょうか
特許から遠ざかってるのもあり、特例試験自信が無いです
特例受けた方、何かオススメの教材などありましたら教えてください
今月受けるので、あまり時間も無いのですが、なんとかしたいです
416:名無し検定1級さん
08/08/04 20:09:19
>>415
1級特例で受かりましたが、何もしなくて大丈夫です。
理由は受講すれば分かります。がんばって下さい。
417:名無し検定1級さん
08/08/05 12:43:20
>>415さん
レスありがとうございます
そうですか 大丈夫ですか
知識については全く自信がないのですが、
高い受講料払ったのでがんばってきます
ありがとうございました
418:名無し検定1級さん
08/08/05 19:17:08
実際、こんな感じだと思うよ。
<旧検定> <新検定>
------------------------------------------100%
旧1級(2級認定有) 新1級
------------------------------------------66.6%
旧準1級(2級認定有) 新1級
------------------------------------------33.3%
旧2級 新2級
------------------------------------------33.3%
旧準2級 新2級
------------------------------------------33.3%
旧2級科目合格 新2級
------------------------------------------0%
旧1級(2級認定無) 新3級
------------------------------------------0%
旧準1級(2級認定無) 新3級
------------------------------------------0%
因みに、旧1級(2級認定無)、旧準1級(2級認定無)は、特例講習と修了試験は
受講できず、かつ、試験を受検できません。
419:名無し検定1級さん
08/08/05 19:19:17
特例講習について
【Q】 知的財産検定1級の評価者は特例講習を受講することができますか?
【A】 知的財産検定1級の評価の方(2級に合格せずに1級を受検し合格された
方)につきましては、特例講習を受講することができません。
また、1級(特許)評価者が、その後2級に合格し、1級または準1級の認定者と
なることができる追認定申請制度は、国家検定では廃止となります。国家検定
での合格実績を知的財産検定の評価実績へ補填することはできませんので、
ご注意ください。
420:名無し検定1級さん
08/08/05 19:51:05
だからそんな奴いないって。悪いけど。
君の思い違いだよ。とっくに終了試験受かっちゃったよ。
421:名無し検定1級さん
08/08/06 22:48:11
>>808
実際、こんな感じだと思うよ。
<旧検定> <新検定>
------------------------------------------100%
旧1級(2級認定有) 新1級
------------------------------------------66.6%
旧準1級(2級認定有) 新1級
------------------------------------------33.3%
旧2級 新2級
------------------------------------------33.3%
旧準2級 新2級
------------------------------------------33.3%
旧2級科目合格 新2級
------------------------------------------0%
旧1級(2級認定無) 新3級
------------------------------------------0%
旧準1級(2級認定無) 新3級
------------------------------------------0%
因みに、旧1級(2級認定無)、旧準1級(2級認定無)は、特例講習と修了試験は
受講できず、かつ、試験を受検できません。
422:名無し検定1級さん
08/08/08 06:34:54
知的財産管理技能検定の試験内容について
【Q】 試験免除制度とはどのようなものですか?
【A】 一部合格者など、各級の学科試験・実技試験について、試験免除制度があります。
詳細は、試験免除制度をご確認ください。
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
423:名無し検定1級さん
08/08/10 21:25:56
旧検定2級合格者です。
特例講習受けるのと、新規に検定受けるのでは、どちらがおすすめですか?
424:名無し検定1級さん
08/08/10 23:40:08
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
425:名無し検定1級さん
08/08/11 16:13:37
>>424
スレ荒らし、楽しいか?
426:名無し検定1級さん
08/08/11 19:52:13
>>424
特例講習がお勧め。
新制度の料金により若干安い。
427:名無し検定1級さん
08/08/12 16:59:45
>>426
ありがとうございます。
では特例講習を受けることにします。
428:名無し検定1級さん
08/08/12 19:55:28
>結局は同じ?1級を受検するだけじゃね・・・
>旧1級に合格して初めてそう言えるんだろうね。
まずは、順番を間違えないように言うと、
新1級受験があって、新1級の合否が確定することを忘れないように。
新1級合格は初めから確定しているものではありません。
また、新1級受験のための公式テキスト購入と
外国産業財産権制度情報と
URLリンク(www.jpo.go.jp)
●産業財産権侵害対策ミニガイド●世界の産業財産権制度ミニガイド
URLリンク(www.singai.jiii.or.jp)
をダウンロードは必須です。
尚、上記は、旧試験及び新試験の受検する際に必要なものです。
但し、1級特例講習には不要です。テキストの内容が分からないので。
>その後、2級の特例講習(準2級科目合格も含む)を受講して、かつ、
>修了試験に合格した者は、いずれ1級の国家検定を受検するでしょう。
これから2級(準2級)特例講習を受講する方は、
平成20年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
のダウンロードして全文をよく読めば、修了試験に合格できる可能性が
高くなります。
>>426
上記をダウンロードしておいて特例講習前日迄に理解ができていれば、
修了試験は楽勝になります。
429:名無し検定1級さん
08/08/15 21:30:57
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
430:名無し検定1級さん
08/08/16 07:23:13
知的財産管理技能士
かっこいい!
431:名無し検定1級さん
08/08/16 15:26:01
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
432:名無し検定1級さん
08/08/19 21:01:25
いよいよ明日は合格発表ですね。
皆さんの合否の報告をお待ちしております。
433:名無し検定1級さん
08/08/24 14:32:39
試験おつかれさま。試験終わった方は、是非教えて欲しい。
①使用テキスト
②手ごたえ
③時間に余裕が有ったか
④ひとこと
さあ、試験の結果が出たら、いよいよ「技能士講習」&「技能士検定」始ま
るな。今後もよろしく。
434:名無しさん
08/08/24 18:25:35
知的財産管理技能士の3級を履歴書に書くとバカにされます。
受験者の9割以上が合格する検定など無意味です。
左から 受験者 合格者 率
1級学科 228 15 6.5%
2級学科 558 282 50%
2級実技 549 255 46% ← 平均合格率48%
3級学科 2,088 1,961 93.9% ← 何と94%
3級実技 2,059 1,869 90.7% ← こっちも90%超え!
3級って知識なくても、一般常識で枝切っていけばうかんじゃねーの?
試験でなくもうクイズのレベルです・・・・・
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
435:名無し検定1級さん
08/08/24 19:14:19
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
436:名無し検定1級さん
08/08/28 16:15:40
クイズで悪かったな、ヴォケ
437:名無し検定1級さん
08/08/31 12:10:00
クイズじゃない試験てどんなのだ
438:名無し検定1級さん
08/08/31 17:51:41
司法試験はクイズか?>>437
439:名無し検定1級さん
08/08/31 17:53:23
なぞなぞだな
440:名無し検定1級さん
08/08/31 22:12:24
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
441:名無し検定1級さん
08/08/31 22:13:48
お受験よりレベルが低い知的財産管理技能士試験
442:名無し検定1級さん
08/08/31 22:18:49
知的財産管理技能士より、常識力検定の方が価値がある
443:名無し検定1級さん
08/09/06 12:15:02
age
444:名無し検定1級さん
08/09/15 21:02:27
法律系試験
S 司法修習生考試
A+ 司法試験 国家公務員採用I種試験(内定)
A 弁理士試験 不動産鑑定士試験 司法書士試験
A- 国会議員政策担当秘書資格試験 国家公務員採用I種試験(合格) 裁判所事務官採用I種試験
B+ 家庭裁判所調査官補採用I種試験 法科大学院入学試験(上位)
B 中小企業診断士試験 土地家屋調査士試験 地方公務員上級試験
B- 裁判所事務官採用II種試験 国家公務員採用II種試験 ビジネス実務法務検定1級
C+ 社会保険労務士試験 通関士試験
C 行政書士試験 マンション管理士試験 法学検定2級 ビジネス実務法務検定準1級
C- 海事代理士試験 宅地建物取引主任者資格試験 管理業務主任者試験 知的財産管理技能検定1級
D+ ビジネス実務法務検定2級
D 法学検定3級 知的財産管理技能検定2級
D- ビジネス実務法務検定3級 法学検定4級
E 知的財産管理技能検定3級
445:名無し検定1級さん
08/09/20 17:59:34
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
446:名無し検定1級さん
08/09/28 22:10:59
あげ
447:名無し検定1級さん
08/10/05 20:31:41
1級の特別講習いってきた
あの修了試験で落ちる人がはたしているのかと
でも、自分の合格発表はまだ先なので、あまり大口叩けませんが
448:名無し検定1級さん
08/10/05 20:44:08
>>447
合格率は低い。
449:名無し検定1級さん
08/10/06 13:45:02
だから正解合わせをさせないのか。
450:名無し検定1級さん
08/10/06 22:21:50
>>447
会場はどんな感じでしたか?1級は7月の時は
席がぎゅうぎゅう詰めで参りましたがw
10/13に2級の講習を受けに行きます。
451:名無し検定1級さん
08/10/06 23:13:01
>>450
なんで1から2なんですか?
452:450
08/10/07 00:32:50
>>451
1級は「特許専門業務」、2級は「管理業務」って性格が違うので
役に立つ場面があるかは知らんが一応お布施を払っておこうか
と思いまして…。
特例期間すぎて受け直すのも癪だしね…
453:名無し検定1級さん
08/10/07 07:28:45
>>447
1級の特例講習のテキストの目次を教えてほしい。
また、1級特例講習のテキストは、特許庁主催実務者向き説明会テキストや
外国特許法に関して、何が参考にすればよいのか教えて。
454:名無し検定1級さん
08/10/07 07:29:22
>結局は同じ?1級を受検するだけじゃね・・・
>旧1級に合格して初めてそう言えるんだろうね。
まずは、順番を間違えないように言うと、
新1級受験があって、新1級の合否が確定することを忘れないように。
新1級合格は初めから確定しているものではありません。
また、新1級受験のための公式テキスト購入と
外国産業財産権制度情報と
URLリンク(www.jpo.go.jp)
●産業財産権侵害対策ミニガイド●世界の産業財産権制度ミニガイド
URLリンク(www.singai.jiii.or.jp)
をダウンロードは必須です。
>その後、2級の特例講習(準2級科目合格も含む)を受講して、かつ、
>修了試験に合格した者は、いずれ1級の国家検定を受検するでしょう。
これから2級(準2級)特例講習を受講する方は、
平成20年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
のダウンロードして全文をよく読めば、修了試験に合格できる可能性が
高くなります。
455:名無し検定1級さん
08/10/07 22:00:18
こりゃレベル高そうだ。
456:名無し検定1級さん
08/10/13 16:33:56
移行試験さ、全問正解なら一級に格上げしないかな。
457:名無し検定1級さん
08/10/13 16:36:54
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
スレリンク(company板)l50
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■
スレリンク(kikai板)l50x
特許事務所のスレ6
スレリンク(job板)l50x
【事務員】特許事務所【専用】
スレリンク(job板)l50x
ブラック特許事務所の見分け方
スレリンク(lic板)l50x
特許翻訳スレッド claim 23
スレリンク(english板)l50x
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート28■
スレリンク(koumu板)l50x
特許事務所or知財部の現役orOBが本音を語るスレ7
スレリンク(lic板)l50
458:名無し検定1級さん
08/10/17 00:30:30
無理だよ。
いくら新国家試験が馬鹿みたいに易しいからって、
旧試験はもっと易しかったんだから。
459:名無し検定1級さん
08/10/17 13:25:51
どんどん価値がなくなっていく国家検定の 知財管理技能検定 wwwwwwww
460:名無し検定1級さん
08/10/18 00:38:44
>>458
そのわりに昔の合格率は低い。
461:名無し検定1級さん
08/10/18 18:32:47
千代田区の特許調査会社レイテ○ク
社長は客から搾取することしか考えていない。
社長は社員を奴隷のように扱うことしか考えていない。
最近退職した20代の女性社員は何の権限もないが管理職扱いで
残業代もなく、毎日遅くまで仕事をさせられていた。
そして、ぼろぼろになって辞めていった。
今後も退職者多数予定あり。
残っている社員もやる気なし。
売っているソフトはぼろぼろで、客に売った後も
ろくなフォローはできず、いいわけばかり。
業績が悪くなればすぐに給料カット。
ボーナスはもちろんなし。
この会社には気をつけろよ。
下記の会社は、サービス残業させるし、残業代も出ない。就業規則も配布しない。
休日出勤当たり前、賞与なし、また、入社時に社会保険未加入ですので、
けして応募に応じないでください。
更に、入社しても、50代のベテラン(春木)が仕事が遅い等、会社の会長(坂本五十助)に報告して新人を辞めさせて
います。(実際はそのベテラン(春木)が休みをとっているため、仕事のチェックができないことを知らずに)
株式会社アイピーテクノ
URLリンク(www.patentsalon.com)
Mail:patent@ip-techno.jp
IP_AGENT Co (株式会社IPエージェント)
URLリンク(www.patentsalon.com)
462:名無し検定1級さん
08/10/19 16:08:48
>>453
2.知的財産管理(特許専門業務)と関連法規partII
(1)国内知的財産関連法規の専門的知識の補足と最近の改正(審査基準の補足と最近の動向を含む)
1技術的特徴の異なる別発明への補正の禁止
2分割の時期的制限の緩和
3分割制度の濫用防止
4外国語書面出願の翻訳文提出期間の延長
5「実施」の定義規定への「輸出」の追加
6「譲渡目的所持」のみなし侵害規定への追加等
7産業財産権侵害の罰則の見直し
(2)外国関連法規の最近の改正
3.知的財産管理(管理業務)に必要な技能partI(実際の戦略事例の検討)
(1)特許制度の目的とは
(2)三位一体の深化で技術経営力を高める
(3)優れた発明の創造へ
(4)発明を戦略的に保護する
(5)活用してこそ意味のある特許権
(6)パテントポートフォリオを構築する
(7)戦略的知財管理に資する体制・環境を整備する
4.知的財産管理(特許専門業務)に必要な技能partII(判例等の検討)
(1)発明の創造に関する重要判例
(2)発明の保護に関する重要判例
(3)特許権の活用(侵害訴訟判例等)
463:名無し検定1級さん
08/10/23 07:43:29
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
464:名無し検定1級さん
08/10/25 08:26:26
age
465:名無し検定1級さん
08/10/26 07:40:00
age
466:名無し検定1級さん
08/11/01 08:03:20
仝
467:名無し検定1級さん
08/11/01 17:24:29
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
スレリンク(company板)l50
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■
スレリンク(kikai板)l50x
特許事務所のスレ6
スレリンク(job板)l50x
【事務員】特許事務所【専用】
スレリンク(job板)l50x
ブラック特許事務所の見分け方☆Part.2
スレリンク(lic板)l50
特許翻訳スレッド claim 23
スレリンク(english板)l50x
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート29■
スレリンク(koumu板)l50
特許事務所or知財部の現役orOBが本音を語るスレ7
スレリンク(lic板)l50
468:名無し検定1級さん
08/11/08 02:06:29
age
469:名無し検定1級さん
08/11/09 12:26:37
age
470:名無し検定1級さん
08/11/09 17:37:45
まずは、2級及び3級受験者全員は、問題文が持ち帰りOKだから、
質問する問題文全文と解答をアップすればOK。
その後、条文や審査基準、最高裁判決等を確認すれば解答となります。
また、2級及び3級も問題文と解答がHPでアップされるまで皆さん協力お願いします。
471:名無し検定1級さん
08/11/10 20:45:43
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
1級学科 問題分野
1級実技 問題分野
2級学科 試験問題 ※11月下旬公開予定
解答
2級実技 試験問題 ※11月下旬公開予定
解答
3級学科 試験問題 ※11月下旬公開予定
解答
3級実技 試験問題 ※11月下旬公開予定
解答
472:名無し検定1級さん
08/11/10 20:53:40
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
スレリンク(company板)l50
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■
スレリンク(kikai板)l50x
特許事務所のスレ6
スレリンク(job板)l50x
【事務員】特許事務所【専用】
スレリンク(job板)l50x
ブラック特許事務所の見分け方☆Part.2
スレリンク(lic板)l50
特許翻訳スレッド claim 23
スレリンク(english板)l50x
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート29■
スレリンク(koumu板)l50
特許事務所or知財部の現役orOBが本音を語るスレ7
スレリンク(lic板)l50
473:名無し検定1級さん
08/11/12 09:11:01
代々木塾URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
topics URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
塾長ブログURLリンク(www.yoyogijuku.jp)
講座ゼミ書籍URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
プログレッジURLリンク(www.progledge.com)
講師ブログURLリンク(progledge.weblogs.jp)
講座模試の案内URLリンク(www.progledge.com)
ゼミ関係情報として、
全員合格! 吉田ゼミ
URLリンク(yoshidazemi.blog.ocn.ne.jp)
『アイピーネットワーク』(旧弁理士試験対策 私ゼミネットワーク)
URLリンク(www.ipnetwork.ne.jp)
勝どきゼミ!URLリンク(www.kchzm.jp)
産業財産権法等平成5年~平18年改正改正条文集
URLリンク(www.payt.jp)
”弁理士試験案内~弁理士試験サイト総合リンク集~
URLリンク(www.1sigyou.com)
倉本結さん(未登録氏)URLリンク(www.geocities.jp)
IP会 URLリンク(www.ip-ken.jp)
石川ゼミURLリンク(www.intect.net)
弁理士クラブ URLリンク(www.benku.org)
ダルニー特許教育センターURLリンク(www1.biz.biglobe.ne.jp)
弁理士凝縮塾 URLリンク(www.gyoshuku.jp)
474:名無し検定1級さん
08/11/22 16:55:45
代々木塾part1
スレリンク(lic板)l50
代々木塾URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
topics URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
塾長ブログURLリンク(www.yoyogijuku.jp)
講座ゼミ書籍URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
弁理士予備校プログレッジについて
スレリンク(lic板)l50
プログレッジURLリンク(www.progledge.com)
講師ブログURLリンク(progledge.weblogs.jp)
講座模試の案内URLリンク(www.progledge.com)
ゼミ関係情報として、
全員合格! 吉田ゼミ
URLリンク(yoshidazemi.blog.ocn.ne.jp)
『アイピーネットワーク』(旧弁理士試験対策 私ゼミネットワーク)
URLリンク(www.ipnetwork.ne.jp)
勝どきゼミ!URLリンク(www.kchzm.jp)
産業財産権法等平成5年~平18年改正改正条文集
URLリンク(www.payt.jp)
”弁理士試験案内~弁理士試験サイト総合リンク集~
URLリンク(www.1sigyou.com)
倉本結さん(未登録氏)URLリンク(www.geocities.jp)
IP会 URLリンク(www.ip-ken.jp)
石川ゼミURLリンク(www.intect.net)
弁理士クラブ URLリンク(www.benku.org)
ダルニー特許教育センターURLリンク(www1.biz.biglobe.ne.jp)
弁理士凝縮塾 URLリンク(www.gyoshuku.jp)
475:名無し検定1級さん
08/11/27 20:11:21
>>470
残念ながら公開はされない
476:名無し検定1級さん
08/11/27 20:41:44
>>471
既に、2級と3級の問題が公開されています。
>>475は嘘ですので惑わされないように注意した下さい。
477:名無し検定1級さん
08/12/03 08:29:50
>注意した下さい。
池沼?
478:名無し検定1級さん
08/12/05 22:03:38
12月18日に合格発表があります。
479:名無し検定1級さん
08/12/12 17:51:23
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
スレリンク(company板)l50
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■
スレリンク(kikai板)l50x
特許事務所のスレ6
スレリンク(job板)l50x
【事務員】特許事務所【専用】
スレリンク(job板)l50x
ブラック特許事務所の見分け方☆Part.2
スレリンク(lic板)l50
特許翻訳スレッド claim 24
スレリンク(english板)l50
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート29■
スレリンク(koumu板)l50
特許事務所or知財部の現役orOBが本音を語るスレ7
スレリンク(lic板)l50
弁理士統一スレ Part125
スレリンク(lic板)
弁理士試験のための書籍
スレリンク(lic板)l50
480:名無し検定1級さん
08/12/20 08:23:29
がーん!
481:名無し検定1級さん
09/01/04 04:57:32
ぎーん!
482:名無し検定1級さん
09/01/10 12:43:33
ごーん!
483:名無し検定1級さん
09/01/19 22:34:45
■論文の書き方
★弁理士論文式攻略法(法学書院)
納冨美和
★論文答案作成教室(法学書院)
杉山博亮
★司法試験合格論文機械的作成法(日本実業出版社)
柴田孝之
★論述式合格答案作成のシナリオ(TAC株式会社出版事業部)
武田隆二
★考える技術・書く技術新版(ダイヤモンド社)
バーバラ・ミント/著
グロービス・マネジメント・インスティテュ 山崎康司/訳
★論理的な文章の書き方が面白いほど身につく本(中経出版)
西村克己
★論理的な書き方が身につく本(PHPエディターズ・グループ/PHP研究所)
西村克己
★「超」文章法(中央公論新社)
野口悠紀雄
★レポート・論文の書き方入門(慶応義塾大学出版会)
河野哲也
484:名無し検定1級さん
09/01/25 22:03:47
大学生だけど、この資格ってどうなの
一応司法試験目指してるから、知財法などの導入にと考えているんだが
485:名無し検定1級さん
09/01/28 06:54:35
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
486:名無し検定1級さん
09/01/29 22:59:09
すみません。
スレ名の麺、ハム、ソーセージ、ベーコンとかって何ですか?
過去問とかですか?
487:名無し検定1級さん
09/02/14 23:48:22
食料品だろ!
488:名無し検定1級さん
09/02/15 12:05:04
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
489:名無し検定1級さん
09/03/01 09:34:21
特許電子図書館に行って「核融合」で検索すると、上位に「宇宙○」(○は数字)
で出てくる特許の内容はなかなかに香ばしい。
490:名無し検定1級さん
09/03/01 22:54:09
>>489
URLリンク(b-files.hp.infoseek.co.jp)
こちらでお待ちしております
#
◆電波系B-File
# まるで電波を受信しているかのような怪しげな特許が電波系B-Fileです。
#
◆めばえ系B-File
# 発明者のめばえが感じられる特許がB-File。電波系B-Fileの予備軍としても位置付け可能です。
#
◆文学系B-File
# 発明自体は把握できるものの、文章に深い味わいがあるのが文学系B-File。こだわりというか、強い思い込みも感じられます。
#
◆X-Files
# IPCが分類不能(IPC=X)となった特許を集めたものです。
#
◆XXX-Files
# ちょっとエッチな特許を集めたものです。
491:名無し検定1級さん
09/03/12 23:22:48
どうも俺は3級に落ちたらしいorz
492:名無し検定1級さん
09/03/14 10:21:53
そうか
Thank you 3級.
とはいかなかったか
その無念さ拙者も理解できるござる
493:名無し検定1級さん
09/03/14 11:59:33
次第に内容が深くなってきているからそのうち合格率も低下していくだろう。
494:名無し検定1級さん
09/03/15 23:02:31
弁理士VS知的財産検定1級
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定2級 part.1
スレリンク(lic板)l50
【 クイズ 】知的財産管理技能士【合格率90%】
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定3級 part.1
スレリンク(lic板)l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
スレリンク(lic板)l50
495:名無し検定1級さん
09/03/16 22:17:04
弁理士VS知的財産検定1級
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定2級 part.1
スレリンク(lic板)l50
【 クイズ 】知的財産管理技能士【合格率90%】
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定3級 part.1
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定3級 part.8
スレリンク(lic板)l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
スレリンク(lic板)l50
496:名無し検定1級さん
09/03/28 13:55:27
試験結果どうだった?
497:名無し検定1級さん
09/04/12 18:41:50
なんでこの板過疎ってるの?
498:名無し検定1級さん
09/04/12 21:02:08
本スレじゃないから
499:名無し検定1級さん
09/04/13 07:15:55
本スレどこ?
500:名無し検定1級さん
09/04/17 22:19:01
本スレはたぶんpart.8だが落ちた。
501:名無し検定1級さん
09/04/18 08:16:56
ならここを本スレにしよう
502:名無し検定1級さん
09/04/18 09:36:27
本スレはここだ
スレリンク(lic板)
503:名無し検定1級さん
09/04/18 20:48:46
そこは3級限定みたいだよ。
504:名無し検定1級さん
09/05/01 13:53:27
じゃあ、ここは1級、2級のスレにしよう
505:名無し検定1級さん
09/05/01 17:53:24
1級は
スレリンク(lic板)l50
2級は
スレリンク(lic板)l50
があるよ。
ここは麺、ハム、ソーセージ、ベーコンのスレにしよう
506:名無し検定1級さん
09/05/02 10:00:16
沈む前に、スレタイトルに麺、ハム、ソーセージ、ベーコンを付けた訳を教えてくれ
507:名無し検定1級さん
09/05/02 12:50:28
おしゃれだよ、おしゃれ
508:名無し検定1級さん
09/05/02 16:22:16
それ全部技能士だから
製麺技能士
ハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士
知的財産管理技能士
509:名無し検定1級さん
09/05/02 19:49:05
知的財産管理技能士は技能士とはなっているが、受験者の学歴は恐ろしく高い。
そのため1級は難易度が恐ろしく高い。
しかし技能士は技能士であって、技術士ではない。
れんが積み技能士、機械保全技能士、竹工芸技能士、ファイナンシャル・プランニング技能士等
と比べても、難易度と知名度と活用度がかなりアンバランスな国家資格といえよう。
民明書房「技能士って」より
P.S.とび技能士1級のオレは最強。ハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士には負けない。
510:名無し検定1級さん
09/05/03 11:17:59
士業でつか?
511:名無し検定1級さん
09/05/03 20:49:26
製麺職人もハム・ソーセージ・ベーコン職人も手に職つけたプロフェッショナルだよ
知財技能士はいったいどんな職人なんだ?
512:名無し検定1級さん
09/05/04 10:06:25
矢口
貝オ
ケケ
官
王里
‡支
ムヒ
月ヒ
十
一
513:名無し検定1級さん
09/05/04 19:19:27
7時からのNHKニュースで連休中に資格の予備校のネタがあって、
弁理士を目指す人たちが出てたぞ。
多分、知財がらみの仕事をしてる人たちで無職とかではないと思うが。
514:名無し検定1級さん
09/05/06 22:09:17
やっと、スレタイの麺とハム・ソーセージ・ベーコンの意味がワカタ!
515:名無し検定1級さん
09/05/07 11:17:38
素晴らしいスレタイだ!
516:名無し検定1級さん
09/05/14 23:41:52
よーし!
俺も明日から知財管理職人を目指すぞ!
なーんて思うわけねぇだろヴォケw
517:名無し検定1級さん
09/05/15 18:39:41
その通り、きみレベル(知財力なし、根性なし、金なし)ではどっちみち受からんから、やめとけ!
きみに相応しいのは、せいぜい通信受験でなれる知的所有権管理士か特許管理士ぐらいだからw
時間があるなら便利師もいいかも!
518:名無し検定1級さん
09/05/16 21:57:17
ムダな改行やめなよみっともない
519:名無し検定1級さん
09/06/04 22:57:31
だがそれがいい
520:名無し検定1級さん
09/07/10 18:32:55
クイックタン麺!
521:名無し検定1級さん
09/07/19 00:34:03
意味不明
522:名無し検定1級さん
09/07/19 09:45:16
技能士というとブルーカラーっぽくてやだ
523:名無し検定1級さん
09/07/19 10:01:05
弁理士VS知的財産検定1級
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定2級 part.2
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定3級 part.2
スレリンク(lic板)l50
524:名無し検定1級さん
09/07/20 12:01:04
知的財産管理技能検定2級 part.2
スレリンク(lic板)l50
の>>713は、下記のURLを再検索して併せて読め。
但し、最新のURLではないので、自分で再検索して入手すること。
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
スレリンク(lic板)l50
上のレス番だからな。
>>28>>29>>30>>165>>169>>170>>171>>173>>409>>411
525:名無し検定1級さん
09/07/24 18:52:43
関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.2
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定3級 part.2
スレリンク(lic板)l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
スレリンク(lic板)l50
526:名無し検定1級さん
09/07/24 20:10:35
1級スレは、もうないのか?
527:名無し検定1級さん
09/07/25 08:49:46
>>526
誰か1級の新スレを立ててくれ。
528:名無し検定1級さん
09/07/25 09:36:47
折れも1級スレをのぞいてみようとしたらモリタポで表示云々となっていた
あることはあるようだが、普通には見れない?
529:名無し検定1級さん
09/07/25 16:42:31
誰か1級のスレを開けてくれ。
530:名無し検定1級さん
09/07/25 20:37:56
2級スレ立て頼む
531:名無し検定1級さん
09/07/25 20:39:29
>>530>>527
誰か1級と2級の新スレを立ててくれ。
532:名無し検定1級さん
09/07/25 21:00:02
全角のヤロー、3級スレでも暴れてんのかよ。
どうしようもない奴だな。
533:名無し検定1級さん
09/07/25 21:34:21
全角のヤロー?なんじゃそりゃ
534:名無し検定1級さん
09/07/25 21:42:43
ダメだ。
規制で2級スレ立てられない。
全角同様はた迷惑なバカのせいだな。
535:名無し検定1級さん
09/07/25 21:44:12
2級スレたててくる
536:535
09/07/25 21:49:16
2級スレ立てました
スレリンク(lic板)
537:名無し検定1級さん
09/07/25 22:22:07
乙おつ
538:名無し検定1級さん
09/07/26 10:33:50
関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.3
スレリンク(lic板)
知的財産管理技能検定3級 part.2
スレリンク(lic板)l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
スレリンク(lic板)l50
539:名無し検定1級さん
09/07/26 14:47:31
>>530>>527
誰か1級の新スレを立ててくれ。
540:名無し検定1級さん
09/07/26 14:48:40
悪問君と加点君(現実にコピペ荒らし、文盲アルツ、池沼、情報弱者とも言われる)
541:名無し検定1級さん
09/07/26 15:17:30
>>540は2級スレと同一コピペをする荒らし全角(実務知識もなく、URLを羅列するキチガイ)
542:名無し検定1級さん
09/07/27 21:33:05
>>541は2級スレと同一コピペをする荒らし全角(実務知識もなく、URLを羅列するキチガイ)
543:名無し検定1級さん
09/07/27 21:38:38
いや、悪問とか言っているヤツは、
受検する資格なし。
知識と読解力が足りなさすぎ!
544:名無し検定1級さん
09/08/09 09:27:50
>>541は2級スレと同一コピペをする荒らし悪問君と加点君
(現実にコピペ荒らし、文盲アルツ、池沼、情報弱者とも言われる)
(実務知識もなく、URLを羅列するキチガイ)
545:名無し検定1級さん
09/08/09 09:29:42
>>526
誰か1級の新スレを立ててくれ。
546:名無し検定1級さん
09/08/09 22:16:15
>>541
全角よ、日曜の朝にむなしすぎるコピペ改変レスって……ゴミ人生すぎるだろw
547:名無し検定1級さん
09/08/16 21:54:52
請求記号 Y57-J1021
タイトル 知的財産管理技能検定2級学科スピード問題集過去問+予想問. 2009年度版
タイトルよみ チテキ ザイサン カンリ ギノウ ケンテイ 2キュウ ガッカ スピード モンダイシュウ カコモン + ヨソウモン
責任表示 TAC知的財産管理技能検定講座編著
出版地 東京
出版者 TAC出版事業部∥TAC シュッパン ジギョウブ
出版年 2009.1
形態 232p ; 21cm
ISBN 978-4-8132-3250-6
入手条件・定価 1400円
全国書誌番号 21546403
団体・会議名標目 タック
NDLC Y57
本文の言語コード jpn: 日本語
発行形態コード 0101: 図書
出版国コード JP: 日本国
西暦年 2009
校了日 20090309
最終更新 20090309095018
書誌ID 000010011475
>>546 知財の仕事の大部分はコピペが全てである。この点の理解ができなければ
知的財産の仕事に向きません。
548:名無し検定1級さん
09/08/16 21:55:35
請求記号 Y57-J1020
タイトル 知的財産管理技能検定2級実技スピード問題集過去問+予想問. 2009年度版
タイトルよみ チテキ ザイサン カンリ ギノウ ケンテイ 2キュウ ジツギ スピード モンダイシュウ カコモン + ヨソウモン
責任表示 TAC知的財産管理技能検定講座編著
出版地 東京
出版者 TAC出版事業部∥TAC シュッパン ジギョウブ
出版年 2009.1
形態 292p ; 21cm
ISBN 978-4-8132-3251-3
入手条件・定価 1400円
全国書誌番号 21546400
団体・会議名標目 タック
NDLC Y57
本文の言語コード jpn: 日本語
発行形態コード 0101: 図書
出版国コード JP: 日本国
西暦年 2009
校了日 20090309
最終更新 20090309094909
書誌ID 000010011470
549:名無し検定1級さん
09/08/16 21:56:20
請求記号 Y57-J147
タイトル これでうかる知的財産検定2級問題集
タイトルよみ コレデ ウカル チテキ ザイサン ケンテイ 2キュウ モンダイシュウ
責任表示 竹原健著
出版地 東京
出版者 自由国民社∥ジユウ コクミンシャ
出版年 2008.2
形態 223p ; 21cm
ISBN 978-4-426-10378-1
入手条件・定価 1600円
全国書誌番号 21367472
個人著者標目 竹原, 健 (1963-)∥タケハラ,ケン
NDLC Y57
本文の言語コード jpn: 日本語
発行形態コード 0101: 図書
出版国コード JP: 日本国
西暦年 2008
校了日 20080225
最終更新 20080225163148
書誌ID 000009257151
550:名無し検定1級さん
09/08/16 21:57:06
請求記号 Y57-J1297
タイトル 「完全図解」知的財産管理技能検定2級問題集「学科」
タイトルよみ カンゼン ズカイ チテキ ザイサン カンリ ギノウ ケンテイ 2キュウ モンダイシュウ ガッカ
責任表示 露木美幸著
出版地 東京
出版者 三和書籍∥サンワ ショセキ
出版年 2008.11
形態 112p ; 22cm
シリーズ名 知財シリーズ
シリーズ名よみ チザイ シリーズ
ISBN 978-4-86251-050-1
入手条件・定価 2000円
全国書誌番号 21590625
個人著者標目 露木, 美幸∥ツユキ,ミユキ
NDLC Y57
本文の言語コード jpn: 日本語
発行形態コード 0101: 図書
出版国コード JP: 日本国
西暦年 2008
校了日 20090608
最終更新 20090608105731
書誌ID 000010179911
551:名無し検定1級さん
09/08/16 21:57:53
請求記号 Y57-J1370
タイトル 知的財産管理技能検定2級パーフェクト240 : 国家試験 : 出題領域順・過去問題集. 2009年度版
責任表示 アップロード知財教育総合研究所編著
出版地 東京
出版者 アップロード
出版年 2009.5
形態 433p ; 21cm
ISBN 978-4-904207-07-9
入手条件・定価 3000円
全国書誌番号 21601889
団体・会議名標目 アップロード
NDLC Y57
本文の言語コード jpn: 日本語
書誌ID 000010183972
552:名無し検定1級さん
09/08/16 21:58:34
関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.2
スレリンク(lic板)l50
知的財産管理技能検定3級 part.2
スレリンク(lic板)l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
スレリンク(lic板)l50
553:名無し検定1級さん
09/08/16 22:01:30
>>547
全角キチガイは弁理士や弁護士とまともに組んで仕事したこと無いのが丸わかり。
そりゃお前レベルの人間で出来る仕事なら、誰でも代替可能だろうね。
終わってんなあお前。
554:名無し検定1級さん
09/08/16 22:14:08
全角バカは情報の取捨選択や整理能力がなさ過ぎだからねえ。
というか知財以前に根本的なコミュニケーション能力が無い。
555:名無し検定1級さん
09/08/26 16:40:39
クイックタンメン資格だしな
556:名無し検定1級さん
09/08/31 22:07:52
age
557:名無し検定1級さん
09/09/01 21:06:09
>>554は、弁理士や弁護士とまともに組んで仕事したこと無いのが丸わかり。
>>554は、加点馬鹿であり悪問馬鹿の代表ですので相手にしないで下さい。
558:名無し検定1級さん
09/09/03 01:44:29
全角キチガイが一番馬鹿で相手にされてないだろw
>弁理士や弁護士とまともに組んで仕事したこと無いのが丸わかり
直前のレスをコピペしてキャンキャン吠える屑ww
悪口すら剽窃でしか言えない語彙の無さは悲しいねえ。
コピペしてないで勉強して3級くらい合格しろよwww
559:名無し検定1級さん
09/09/03 02:08:27
実際、悪問だから加点されたしな。
実技だけじゃなく学科までww
560:名無し検定1級さん
09/09/03 14:21:28
>>554がよっぽど心に刺さったんだな全角キチガイは(笑)
561:名無し検定1級さん
09/09/04 19:01:22
>>526
誰か1級の新スレを立ててくれ。
562:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
09/09/06 14:53:40
立ててもいいけど、参考文献リストを張りまくる人とそれを批判する人で荒れるじゃん。
なにあれ。
563:名無し検定1級さん
09/09/06 21:00:29
因果関係的に、
全角キチガイ荒らし規制が先だなあ。
564:名無し検定1級さん
09/09/11 14:59:36
>>563
全角って普通ひらがなや漢字で全角使うだろ
半角使う人の方が少ないでしょ
565:名無し検定1級さん
09/09/11 15:20:09
え、何言ってるのこのひと…
なぜ全角と言われてるかの認識が違うのか
566:名無し検定1級さん
09/09/11 16:57:46
キチガイは通常半角を使うべきところを全角にしてるからねぇ
567:名無し検定1級さん
09/09/12 23:06:24
?勹?ス??? ?勹?ス??? ?勹?ス???
568:名無し検定1級さん
09/09/13 00:26:41
おいしそうな資格ですね。
569:名無し検定1級さん
09/09/14 07:04:56
でもパソコンからだと、半角変換せずに全角使う人、多いんじゃね?
>>566
通常半角を使うべきところって、こういうところ↑の他はどういうところ?
570:名無し検定1級さん
09/09/14 14:00:25
他スレも含めて全角のレスを抽出し、共通要素を検討すること。宿題です。
571:名無し検定1級さん
09/09/19 08:00:18
>>526
誰か1級の新スレを立ててくれ。
572:名無し検定1級さん
09/09/19 08:05:14
>>563
>全角って普通ひらがなや漢字で全角使うだろ
>半角使う人の方が少ないでしょ
これが普通の対応です。
むしろ、「悪問馬鹿」とか「加点馬鹿」と言われて者の
不勉強である。今年7月の実技試験で、著作権法や条約等の問題を落として
いるのも、「悪問馬鹿」とか「加点馬鹿」と言われて者です。
こういう者はたとえ2級を合格しても1級学科に受験する勇気もないのも実情です。
知的財産管理技能士の試験を、日本語の試験と勘違いしている者が多いのも
事実である。
573:名無し検定1級さん
09/09/19 08:32:52
全角だ半角だを述べる前に、もっと他人に分り易い文章を書く事を努めた方が良いと思います。
アップする前に推敲してみるとかが、貴殿には必要なのかもしれませんね。
書いてある内容は、各々の一意見ですから、おもしろくなければスルーされるだけでしょうし。
574:名無し検定1級さん
09/09/19 08:40:19
日本語ネイティブでなければ仕方ないんじゃね
1級学科を受験する勇気があろうがなかろうが、2級でもたもたしているレベルでは、1級学科は受からないって
575:名無し検定1級さん
09/09/19 09:18:21
まあ全角が2級スレでやっちゃった著作権侵害は、いつ訴えられてもおかしくないからね。
出版社に連絡した人もいるみたいだし。
いやしくも知財を扱う人間が、知財検定試験の本の内容を無断転載、
出版社のメンツも含めて、さあどうなるかな。
民事の時効は長いですよ、っと。
576:名無し検定1級さん
09/09/19 12:18:35
しょせん準級合格レベルではその程度でしょ。
577:名無し検定1級さん
09/09/19 16:38:04
著作権を語るスレッド in 法学板
スレリンク(jurisp板)l50
池沼全角降臨記録
578:名無し検定1級さん
09/10/02 09:58:31
民主党政権がこの先続くなら、名称独占資格を国家でやる必要あるか?
となってこの資格自体が廃止されそう・・・・
天下り団体である知的財産教育協会が存在する意義って、正味な話
全然ないと思うんだが・・・・
579:名無し検定1級さん
09/10/02 10:41:52
弁理士は?
弁護士がいて、条文暗記してなくても使い方を解っている知財管理技能士がいれば、必要ないんじゃね
580:名無し検定1級さん
09/10/02 10:47:30
>>579
弁理士には独占業務あるし、
そもそも弁理士になる人間は技術的な知見もある奴が基本だ
文系出身者が大多数を占める弁護士に技術理解できるか?
知的財産管理技能士は能力があることの証明になるとしても(建前だが)、
この資格があるからと言って何か出来ることがあるかと言えば何もないわけだ
581:名無し検定1級さん
09/10/02 13:26:53
ふーん、でも会社では、登録料や年会費が高い割にアウトプットはこれだけか、て感じであんまり待遇良くないよ。
特許事務所に高レベル集団として集まるべきかな。
582:名無し検定1級さん
09/10/02 15:54:31
>>581
まあ、企業内弁理士はイマイチかもね
かといって独立開業も難易度高いし、弁理士は確かにローリターンかもな
知的財産管理技能士?
帰っていいよ
583:名無し検定1級さん
09/10/02 19:36:44
>>582
自分より格下と思い込んでいる人間に、媚び諂わなければならない現実はどうよw
世の中の大多数の人間には、何それ、便利師?ぐらいにしか言われていないくせにw
民主党政権になって、以前より知名度が上がって良かったねw
ココで知的財産管理技能士を馬鹿にしたようなことしか書けない空気読めない欠陥人は
帰っていいよ
584:名無し検定1級さん
09/10/02 19:55:12
582は、丸暗記だけは得意で弁理士に受かれたオメデタイ人だけど、
企業での応用力がなくて知財技能士に受かれずにこのスレに張り付いている人だから、
あまりストレートに指摘してあげると、逆キレか悲しい嘘をつくよ。
585:名無し検定1級さん
09/10/02 19:57:25
そろそろ池沼全角降臨か!↓
586:名無し検定1級さん
09/10/02 20:09:53
キチガイ全角のトンデモ言い訳は、
ログ取って無断転載した出版社に通報する所存
587:名無し検定1級さん
09/10/02 23:23:25
>>584
おいおい、弁理士試験のほうが明らかに高い思考能力を試されてるよ。
知財検定は、知ってるか知らないかだけ。
588:名無し検定1級さん
09/10/04 12:26:06
思考能力も重要だが、経験知識も重要だな。
589:名無し検定1級さん
09/10/05 00:00:22
2級で問われてる知識なんて、経験せずとも知財の基礎本を読めば得られるレベル。
そんなたいそうなこってはない。
590:名無し検定1級さん
09/10/05 22:24:44
1級の話をしているのではないかな?
591:名無し検定1級さん
09/10/05 22:25:35
↑ジャムパン買ってこいよ
592:名無し検定1級さん
09/10/18 16:06:21
>>591
行ってきます
593:名無し検定1級さん
09/10/22 04:13:10
逝ってらっさい
594:名無し検定1級さん
09/10/28 21:41:14
みんなどこいった?
595:名無し検定1級さん
09/11/01 11:50:53
パン屋だろ
596:名無し検定1級さん
09/11/01 20:17:26
どこの?
597:名無し検定1級さん
09/11/08 18:00:41
吉祥寺
598:名無し検定1級さん
09/11/15 07:03:17
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
599:↑
09/11/26 07:18:01
このひとだれ?
600:名無し検定1級さん
09/11/29 10:55:17
わすれた。でも、2年ぐらい前の知財関連スレで頻繁に見た気が・・・
601:名無し検定1級さん
09/12/03 01:02:10
おすぎ?
602:名無し検定1級さん
09/12/03 10:20:16
似てるw
でもなぜ、おすぎ?
603:名無し検定1級さん
09/12/06 20:07:53
残念。ピーコの方でした。
604:名無し検定1級さん
09/12/07 21:05:53
どっちでもええがな
605:名無し検定1級さん
09/12/11 13:05:14
>>603
おすぎだよ
606:名無し検定1級さん
09/12/17 13:24:45
ピーコだよ
607:名無し検定1級さん
09/12/19 18:50:28
>>603==バカ死ね
608:名無し検定1級さん
10/01/07 20:16:43
>>591
なぜジャムパン?
>>597
なぜ吉祥寺?
609:名無し検定1級さん
10/01/16 20:30:47
知るかヴォケ
610:名無し検定1級さん
10/01/23 17:49:15
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
611:名無し検定1級さん
10/01/30 12:33:58
ケンカはいくない!
612:名無し検定1級さん
10/02/01 02:41:38
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
613:名無し検定1級さん
10/02/20 07:32:01
保守
614:名無し検定1級さん
10/02/20 18:08:04
民主
615:名無し検定1級さん
10/02/27 09:55:15
革新
616:名無し検定1級さん
10/02/27 12:41:11
幸福実現党?
617:名無し検定1級さん
10/02/27 13:08:52
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
618:名無し検定1級さん
10/03/03 20:01:37
記述はいつから記述式になるの?
619:名無し検定1級さん
10/03/03 22:14:44
さあ…
620:名無し検定1級さん
10/03/04 02:43:15
先週まで韓国いたんだけど、韓国のテレビでオリンピック報道とか見てると、
ショートトラックとかスピードスケートとか、韓国が活躍している競技については、
必ず日本選手がどうだったかってのをわざわざ伝えるんだよ。
しかも転倒シーンとか、泣いているシーンとか、そういうのをあえて選びながら。
さらには、全体結果で、順位が下のほうの日本のメダル数をあえて一覧表の一番下に、波線のさらに下に出すんだよ。
8位までしか載ってないのに20位の日本だけわざわざ載せてるんだぜ。
今回韓国ロシアや中国に勝って上位に載ってるからだろうが・・・。
そして最後にかならず「今日も日本は金メダルを取れませんでした」て感じで、アナウンサーが笑いながらニュースを閉めるんだよ。
これが近くて遠い国、韓国ってやつよ。
621:名無し検定1級さん
10/03/06 18:39:36
大政翼賛会
622:名無し検定1級さん
10/03/07 09:51:51
/ ``ヽ、
/ `ヽ
/ ’',
i i
| || |∧ヾ i
| | || | 从丿
| || || | {
/ ||| || | ム
i || || ト ‐-'
,‐‐ 、/ i | |\㌧
/ | i|i i| | ~`',
i | || 〟i | | i
i | ||| ゝ | | | ! |
i | |ム ',', ゛t ii i `㌧
i \从《 i ヾ`', ゛t
ヾ | i
i ㍉ _ __,,''
i ',ゝ iii / '''’’ヽ
i i〝 ,,'' ii
i i \..._____,,;;''" k
i i \ ヽ
i i ', 卞、
i i ヽ ___厂《
i i \ ,,;;;''''' ̄ ̄ ̄ 爻 \
i i ` ム 彡ミ
i i `〟X
i i
623:名無し検定1級さん
10/03/11 21:23:03
test
624:名無し検定1級さん
10/03/11 21:47:34
/\ _ -‐─┬─-、
/\{_ >イ 〉 \/⌒V ̄ ̄]
i ヽ/ / / \| ! _ノ
_ノ| / / | £z<_
♂ { ! / \ |\_ `ヽ
. / /≧i! 从 │ \ノ! \_∧
/ ∠__ ! |\____! | / ∨{ ̄ ̄|─| ̄ ̄} ┌┘ ∧
i\___!┼┴‐┬┬─┤| 」 V ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ー|__〉 |イ}
|i\__|^ト、 ! |┬、_|│|/| | __r' ̄ /| | !∧ム=≦ヲ
|i |^|/|i| | { ハ. |丁∨ |/∧ /,イ |川 | ! !
㌧ |Ⅳ | ∨Ⅵ≧==x,| |/厶==《.ソ j_/i/ | |
㌧、 Ⅳ Ⅵ ∨《V廴ソリ 《V廴ソリ} /ノ│ ∫ /
入_.\ャ☆☆ ヽ^冖¬´ `冖¬^イ/ / ☆☆
/ / \ト、 ヘ ト、 ′ /7 ☆ ☆☆
. / / ∧] } | \ ー一ー一 /ノ ☆ ☆☆う
i ∧ / |\ | |_ノ>、  ̄ イ ̄\| ∧ ☆ Ⅵ
Ⅵノ./ ノ ', | ̄ |\ |  ̄ ̄ | {>'て_ | \_/ |
|X ∧_∧ ヽ ', ヽへ、 /__「 / ∨ }{ |
| ヽ.│ / |\_\ `、 `ーく ̄ ̄ / 〃 \ }{ く
|\∧| i | 〉/ |__/ ̄|\__ ,′{/ Ⅵ|\|
N⌒メ| | | 〃 \\ { />┘ | / / ! \
ノ>く| | | r《 \\_|// _r─z| / / │ 〉
 ̄ ̄ ヽ ∨| ヽ√ノ { ? 》/ |
| ト、  ̄ `ー一7 〃 i!
∧ ∨ /し |// ヘ
625:名無し検定1級さん
10/05/02 22:58:55
1.企業知財部
・開発部門や事務部門で使えない人間の左遷部署。特許事務所と開発部との事務連絡が主業務。誰でもできる仕事。
2.特許事務所員、特許技術者
・企業の組織に馴染めず企業を辞めた人間の集まり。企業で問題起こした人間が多い。
・就職活動の負け組が多数存在。奇人変人が多いことは通説。
・弁理士試験ベテラン受験生が多い(受験歴10年以上ザラ)。 いろいろな事情で人生を棒に振った人間が多数。
3.弁理士
・なまじ頭だけは良かったから弁理士試験にたまたま受かったが、性格悪が多く、問題多し。実態は上記2に同じ。
・子供の頃からあこがれてなる職業ではない、地味な仕事。仕方なく、妥協して選んだ職。
・金のことしか考えていない人間が多い。クライアントと審査官に頭を下げて、自尊心がズタズタ。
・弁理士増で、食えない弁理士、夜逃げ弁理士が増加中
4.国Ⅰ審査官
・ノルマが課せられ神経衰弱。精神病多い。痴漢・暴行等の犯罪でしばしばマスコミに登場。
・東大院卒で高卒並の給与。本省に対し劣等感あり。
5.任期付き審査官は、上記2と4の該当箇所に同じ。
6.特許庁
・現職総理大臣の特許庁訪問は、2006年の小泉元総理と、2009年の麻生太郎の、たった二人のみ。
小泉総理は、 「辞任12日前」 に訪問 (特許庁訪問日2006年9月14日、辞任日2006年9月26日)
麻生総理は、 「辞任2日前」 に訪問 (特許庁訪問日2009年9月14日、辞任日2009年9月16日)
いずれも辞任直前で、仕事が無くなって時間つぶしで庁を訪問したとの説あり。特許庁は中央政府から馬鹿にされているのがミエミエ。
7.特許庁長官
・経産省次官レースの敗者のポスト、在職期間は平均して約1年。短期在職で何もできていない。
8.予備校講師
・1と2と3の該当箇所に同じ。使えない文系弁理士が多い。こずかい稼ぎでゼミの講師をしている人間多い。脱税疑惑あり。
・目立ちたがりが多く、性格が悪い。公の授業(ビデオ講座等)で特許庁や審査官の悪口を言っている某講師等。
626:名無し検定1級さん
10/05/03 02:39:08
ひど凄て話にならん・・・
まず、裁判になるとわかって証言してくれる人は少ないから、
何気なく「あれって酷いと思いません?」的な話を同僚としてみて
そして、同僚の証言を録音しておくことを進めます
一応、裁判で使うためには、証言者に録音の許可をいただいていないとダメだけど
人って自分が可愛いから、会社と喧嘩することになったら
みんなソッポ向いて証言なんてしてくれないから
話が深刻になる前に証言集めておいた方がいいよ
627:名無し検定1級ウさん
10/05/23 16:58:22
変な宗教を蔓延さしてんじゃねーよ!
628:名無し検定1級さん
10/05/23 19:28:21
入社1ヶ月で資料提出を期限日を指定され、了承した。
私「これはこうでよろしいのですか?」上司「どうすればいいと思いますか?」
私「~にすればいいのでしょうか?」上司「貴方がそれで良い思うようにしてください」
私「間違っている点なのありましたらご指摘願いたいのですが」
上司「なぜわからないんですか?」(薄笑いを浮かべながら)
私「すみません、こうで宜しいのでしょうか?」上司「本当にそれでいいと思いますか?」
私「はぁ。一応見る限りでは手落ちはないと思いますが」上司「ならそれで提出してください」
私「はい、では確認お願い致します」期限日3日前に提出
上司「例の資料ですが全然駄目、再提出してください」期限日当日
私「すみません、いつまでに出せばよろしいですか?」
上司「提出日は今日ですよね?」私「今日中にはちょっと、不備な点など教えていただけませんか?」
上司「貴方はどこが悪いと思いますか?」私「すみません、わかりません」
上司「何故わからいなのですか?提出期限を了承してできないことについてどう思いますか?」
毎日こんなやり取りです。死にたい。
629:名無し検定1級さん
10/06/07 03:58:08
>>628
それ訴えられるレベルじゃね?
指導しないのは違法でしょ、たしか。
630:名無し検定1級さん
10/06/07 07:35:58
今ワンストップで身を任せれば合格する、抜きん出た社労士予備校ない。
だから2年目に突入したら、いいとこ取りハイブリッドで行くべき。
[基本書]
(1)LEC完全合格メインテキストを、いずれかのインプット講座で入手
(2)入手困難な場合は、ごうかく社労士(秋保)と速習レッスン(ユーキャン)で代用。
(3)(1) の場合は社労士Weekly時事を聴く。
[副教材]
・暗記カード、労一社一だけ新・標準テキスト(いずれもTAC)を使う。
・もし暗記カードを買わない場合は、まる覚え社労士(秋保)を使う。
・「アッという間にわかる」シリーズの労基と年金(真島)を読む。
・選択式トレーニング問題集(大原)の労一社一ある2冊だけ買う。
(それにより、法改正無料特典を入手する)
・社労士 一問一答 合格編[上級問題集](DAI-X)を試験3週間前にやる。
[過去問題集および関連講座]
(1)条文順7年分過去問題集(iDE)
(2)佐藤としみ条文順10年分過去問題集(日本法令) のいずれか1種類使用
(1)を選択した場合→過去問ゼミ(iDE)受講
(2)を選択した場合→過去問分析答練(辰巳・佐藤塾)受講
(3) (1)(2)とは別に、5年分-五肢択一式過去問集(うかるぞ or LEC等)購入
[直前対策講座]
・横断講座、白書対策講座(辰巳・佐藤塾)受講
・法改正セミナー、実力完成答練、総合答練、直前対策講義(TAC実力完成パックで)受講
[模試]
・全国中間模試・全国公開模試(TAC実力完成パックで)受験
・ワンコイン模試(辰巳・佐藤塾)-解説DVD付コースで受験
・iDE中間模試を受験<iDE過去問ゼミ受講した場合は不要>
25 名無し検定1級さん sage New! 2010/06/01(火) 00:14:39
11年度早期申し込み特典の10年度一気合格講座のDVDみたけど
社一と雇用保険は一度見て捨てたくなった
631:名無し検定1級さん
10/06/16 13:12:59
知的財産管理技能検定ってある種の宗教なんですか?
632:名無し検定1級さん
10/06/16 13:25:26
<連帯保証人>説明義務規定を検討 法制審
生活破綻(はたん)や自殺の要因になるとの指摘を受けている連帯保証人制度について、
法相の諮問機関である法制審議会は、保証人を保護する観点から民法改正の検討に着手した。
保証人への事前説明や、債務者の資金繰りなどの情報提供を金融機関に
義務付ける制度を導入する是非について議論を進める。
連帯保証は、不動産などの担保を持ち合わせない中小企業経営者らが融資を受ける際、
自身の信用を補うために第三者が連帯して債務を保証する制度。通常の保証制度と異なり、
連帯保証人が債務者と同様の返済義務を負う。債務者が行方不明になった際には、
貸手は債務者を捜す必要もなく、連帯保証人に返済を請求できる。
金融機関などの融資の大半は連帯保証人制度が使われている。
一方で、契約する際に必ずしも連帯保証人への説明が十分でなく、知らない間に
多額の返済を迫られるケースも多い。連帯保証契約を結んだ直後に債務者に
計画倒産されるような詐欺まがいの被害に遭う連帯保証人もいるとされる。
こうしたことから法務省は、民法の債権関係条文の見直しを進めている法制審民法
(債権関係)部会で「保証人が多額の保証債務の履行を求められ生活破綻に
追い込まれる事例が後を絶たず、一層の保証人保護の拡充を求める意見がある」と指摘。
保証契約を結ぶ際に、保証人に十分理解できるように説明することを義務付ける
「説明義務」や、債務者の資金繰り情報を保証人に提供することを金融機関に
義務付ける制度の導入を民法改正の論点に盛り込んだ。
民法で説明義務の規定が創設されれば、契約時に事前説明が不十分だった場合などは、
保証人側が損害賠償請求や契約無効の確認を求める訴訟が起こしやすくなる。
633:名無し検定1級さん
10/06/20 20:04:45
民法の問題です
以下の選択肢のうち,法令及び最高裁判例の趣旨に照らし,
明らかに間違っているものはいくつあるか
1 AはBに対して土地を売却し,所有権移転登記をしたが,引き渡しは
土地代金と引き換えに行うことになっていた。
しかし,代金支払い期限になってもBが代金を支払わないので,
Aは土地売買契約を解除した。
ところが,その後Bは,勝手にCに対してその土地を売却し,
Cへの所有権移転登記もなされた。
この場合,Aは,Cからの土地明渡請求に対して,代金返還請求権を
被担保債権として留置権を主張し,土地明渡請求を拒絶できる。
2 AはBに対して建物を賃貸していたが,
Bが賃料を2年間にわたり滞納していたため,賃貸借契約を解除した。
この契約解除後もBは退去を拒否して建物への居住を継続していたところ,
地震により建物の一部が損壊したため,B自身が費用負担して建物を修繕した。
この場合,Bは,建物修繕費償還請求権を被担保債権として
留置権を主張することはできない。
3 AはBからB所有の建物の修理を委託され,その修理をしたが,
Bが一向に修理代金を支払わないため,Bからの建物引渡請求を
修理代金債権を被担保債権とする留置権を主張して拒絶した。,
さらに,Aは,代金回収のため,Bの承諾をえずに,勝手に建物をCに賃貸した。
その場合,建物留置権は当然に消滅する。
4 AはBに対して土地を売却したが,BはAに土地代金を支払わないうちに,
勝手にCにその土地を転売した。
この場合,Aは,Cからの土地明け渡し請求に対して,
Bに対する代金債権を被担保債権として,Cに対して留置権を
主張し,土地明渡を拒絶できる。
634:名無し検定1級さん
10/07/02 03:21:13
2つ?