09/08/21 01:34:20
公務員試験の勉強をしていた俺は余裕。
政治学、行政学、社会学、経済学、国際関係なんでもござれ。
460:名無し検定1級さん
09/08/21 02:16:13
LECの横溝は財政法も読んどけって言ってるよ。意外とやること多い。
461:名無し検定1級さん
09/08/21 07:57:18
そこまで手を広げるのもなぁ・・・。会社法は捨てる気になっちゃったから、厳しい。
462:名無し検定1級さん
09/08/21 13:20:56
基本情報、ITパスポートなんか勉強しとくと情報分野は楽勝になるぜ。
463:名無し検定1級さん
09/08/21 14:02:01
迷惑メールの法律、去年の試験後に改正されたらしいな
464:名無し検定1級さん
09/09/02 09:41:46
そうか
465:名無し検定1級さん
09/09/03 23:42:54
>>456
地裁刑事部配属の書記官だから大丈夫だと思う
466:名無し検定1級さん
09/09/04 07:47:40
>>462 今からやっても法令がおろそかになっちゃうYO
467:名無し検定1級さん
09/09/12 04:56:20
新聞嫁
468:名無し検定1級さん
09/09/12 09:23:21
>>465 そういう人って、なにもしなくても20年後には資格もらえるんじゃないの?
469:名無し検定1級さん
09/09/12 11:39:59
>>468
そうなの?
まあ自己啓発だから別にいいけど他の資格にしようかなぁ…
470:名無し検定1級さん
09/09/30 11:02:20
個人情報保護法、行政機関個人情報保護法は条文素読が必要
471:名無し検定1級さん
09/10/03 21:53:34
すよみどう読む
472:名無し検定1級さん
09/10/18 14:20:31
素読です
473:名無し検定1級さん
09/10/18 14:34:31
>>434
去年の個人情報保護は間違いなく難問・奇問の類で明らかに落としにかかっている問題だった。
一般知識の試験委員が1人欠員だったから、試験委員が下手に一般知識の通過率が高くなるのを嫌ってあえて、難問・奇問を設定して・・・って深読みする人もいるとかいないとか。
ちなみに今年は試験委員フルメンバーで在任しているから、一昨年レベルの一般知識に戻ると思うんだけど。
あと、個人情報保護士の問題は全くといっていいほど、役に立たないと俺も思った。
知識がなくても常識の範囲内で答えられる問題ばかりでアホでも合格出来るようになってる。
474:名無し検定1級さん
09/10/18 14:36:10
>>462
俺、基本情報・初級シスアド・セキュアド持ちだけど、去年のwikiに見事にやられたんだけどw
475:名無し検定1級さん
09/10/18 14:58:58
だとしたら
情報関連の対策には手の打ちようが無いのか・・・
476:名無し検定1級さん
09/10/28 16:00:27
そんなに悩むほどのことかよ
477:名無し検定1級さん
09/11/02 23:09:48
電子政府については要注意。
1999年の「ミレニアム・プロジェクト」で提起された、
電子入札についてはすでに実施歴ある、国民背番号化との
兼ね合いが問題として残っているという点を覚えとけ。
478:名無し検定1級さん
09/11/08 11:54:02
ふむ
479:名無し検定1級さん
09/11/16 04:55:13
今年は良問ぞろいでした