★★【ひまつぶしじゃ】行政書士【片手間じゃ】★★at LIC★★【ひまつぶしじゃ】行政書士【片手間じゃ】★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無し検定1級さん 07/11/08 23:01:00 <<弁護士と並ぶ法律家であり三権分立の一翼を担う行政書士は超難関資格!! >> >行政書士は弁護士と同じような仕事をしているのではないかと思われるかもしれませんが、 >まさにその通りなのです。行政書士は弁護士と並ぶ法務の専門家であるといえます。 ★衝撃!!日本の二大在野法曹は行政書士と弁護士だった!! >日本は憲法上、三権分立制度を採用していますが、弁護士が司法権の代表的担い手の一員であるのに対して、 >行政書士が行政権の担い手であることが行政書士法から読み取ることができます。 ★衝撃!三権分立は立法(国会)・司法(裁判所)・行政(行政書士)だった! http://www.kana-gyosei.com/solicitor/index.html ★ 三権分立の構造 ★ 国 民 ┏━━━┿━━━┓ 国 行 裁 会 書 判 所 151:名無し検定1級さん 07/11/08 23:05:03 146 は下記のまねでこちらが原型 171 :名無し検定1級さん :2007/07/01(日) 00:28:09 行政書士をあまり舐めない方がいいですよ 一例:ある5年目の行政書士の一日 AM:5:00 今日のクライアントの書類作成 6:00 英字新聞と日経新聞の経済面を読む 7:00 フイットネスで軽く汗を流す 7:35 汐留の自分の国際法務事務所へ 9:00 霞ヶ関へ書類申請。公務員と交渉。 11:00 自分のオフィスへ、米国の帰化希望者から留守電。 11:30 判例を調べる PM:12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階展望台でゆっくりとランチ 14:00 大手建設会社から建設業許可のビックプロジェクト 15:40 弁護士先生と税理士先生と3人で次の法務コラボレーションの会議 11:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch